射出成形について語るスレ 2ショット目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
素人からベテランの方まで語ってください

前スレ

射出成形機って・・・・
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/993565890/
2名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 23:10:59 ID:2r3SIDXj
3名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 02:15:48 ID:K+rqQDDY
>>1
おつ
4名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 18:11:45 ID:WnEW31iG
誰か発泡剤使って成形してる人いる?
保圧かけずにショート気味で打つのが基本なの?
教えてください。
5名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:07:36 ID:pOjSlFMA
IPFどうしよっかな
6名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 11:09:27 ID:ZOjrJPf4
今回のIPFって目玉商品あるの?
7名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 11:17:17 ID:+RlH4dVf
射出成形って何?
8名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 21:22:27 ID:vM/ztY8Q
IPFって車で行っても平気なのでしょうか?
9名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:17:46 ID:c2M1j7Sx
IPFかあ、地方出身には、辛いなあ
10名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:49:33 ID:/j6fRDSn
>>4
シートの押し出し成形で二種の層を作る為に発泡剤使っているけど。
11名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 02:02:56 ID:ZHJaD5+M
あげ
12名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:13:04 ID:GrjRBAdT
IPFでオフしてもみんな集まらんよな〜
13名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:13:03 ID:BN9+6EvM
>>12
絶対無理
14名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:11:43 ID:8JmJdcJQ
誰か出店して売り子やってる人はいないの?
15名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:42:05 ID:SLWXtSkv
いったこと無いから知らないけど、屋台で出店とかっ
てあるんでしょうか。会場の外にホットドック屋位は
ありそうなものですが。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:32:59 ID:MFQVOjhx
会場内に弁当屋があったような気がしますが、
地方出身者にとってはボッタ栗な価格設定。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:10:10 ID:u8XC7vgA
地方出身者というのは地方出身で今は東京に住んでるということでよいのだろうか?
18名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 10:59:43 ID:mHg+g7Bt
見に来る人は、地方の人ばかりでしょう
19名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 14:25:58 ID:r8CPwWSK
>14
おいらは某メーカーのオペレーターとしていきまつ
20名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 18:24:39 ID:ZvvDtQzP
成形機屋さん?どこ?ヒントは?
21名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 21:48:04 ID:OtbnXLku
>>19
見に行くよー。どこだか教えて。
22名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 10:21:48 ID:x//EuC27
熱いスレですな、此処は
23名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:06:27 ID:v0oYyPzm
くそ〜経費でIPFはダメだってよ。けちんぼ。
24名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 03:04:02 ID:Jf20++qx
IPF行ったらレポだな、
2519:2005/09/17(土) 17:04:12 ID:GqASulac
>20,21
教えられねえって
某成形機メーカーだよ
ヒントは特殊な構造さっ 
26名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 20:12:32 ID:Sfbr4lH3
>>7
人間の作り方
27名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 23:28:46 ID:IBHBRmcn
>>25
ソディック?
28名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 12:55:01 ID:loRrBvs1
IPFは会場に食堂がありますよ。
あと、スクリュー掃除の簡単なやり方教えてください。自分はカッターで掃除してます。
29名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 22:11:01 ID:M4Wm3y7a
パージ剤使えばゆで卵の殻の様に剥けるんじゃないの?
30名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 00:56:56 ID:0IpViktO
俺もカッターとか剃刀とか。
なんかいい方法ないんかね?
31名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 06:26:40 ID:LZ5eSaam
熱い内にひたすらワイヤーブラシで磨きまくる。
32名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 08:10:59 ID:U5+1Ee6Y
>>4
はいはい、呼びましたか?
PP+発泡+タンカル入りで成形してます

発泡入り成形の注意点ですが、肉厚があるものは冷却効率が悪いので型温を低め(チラーで15度程度)に設定され
樹脂温は高目に、圧力よりもスピードに注意して射出します。
で、90%ぐらいよりガス抜きに注意し、遅めで充填完了。
保圧はヒケ出る場合にはそれなりに掛けますが、前に進まず、後ろに下がらず程度の圧力調整に成ります。
発泡促進させて、尚且つその力でバレル側への逆流を防止します。
計量はゲートシールド完了まではやや背圧を掛け(計量の30%ぐらいまでで充分かと。その間はスローで計量)、
その後は背圧0で一気に計量し、プルバックを多めに取り、バレル内での発泡を促進させます。


33名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 08:17:37 ID:U5+1Ee6Y
スクリューの清掃は
PPの低メルトでパージして、バレルから引き抜いたら冷えるまで放置。
冷えた後は端から捲れば、簡単に残留物が一緒に取れます。
染料などがこびり付いている場合は、灯油+真鍮ブラシで擦る。
バレル内部は、竹ざおにウエスを巻きつけ、拭き取り、その後温度を上げて焼落として
中も真鍮製の丸ブラシで擦る。
34名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 08:18:43 ID:U5+1Ee6Y
で、質問です。
東金の機械ってどうですか?
使っている方、レポお願いします。
35名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 13:04:00 ID:mT2Jqv44
俺もほぼ
>>33のような感じ

冷えた後クルクル取れる
その後ワイブラ&カッターでゴシゴシ
ABSなんかは
こびりついた奴なかなか取れないんだよね〜
うまく取れたときは快感なんだが
36名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 13:17:57 ID:xPmSTpeU
ワイヤーブラシに灯油かぁ。今度試してみよう。
37名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 22:50:42 ID:8CB958fP
こびり付いたやつどうしてます?僕はバーナーであぶってます。
38名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 10:00:00 ID:kTcr9YZD
カッターでシコシコ
洗浄剤をウエスに染み込ませてフキフキ
バーナーであぶる事はないね

ってかスクリューって火で炙ってもいいの?
それはやったことない
39名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 11:58:41 ID:5HwoWzxl
焼きが鈍らなければおk。
最近のスクリューって真空焼入れの、深鍛焼入れだから殆ど鈍らないけど、
表面の焼入れ層が鈍って、エンプラ材を使かっていればその内山が無くなる。
けど、数回程度なら問題ないんぢゃない。
40名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 23:42:20 ID:LcDr4+hw
みなさん質問です 成形工場って最近「監査」だの

「調査」が多く実務に差し障りないですか?

近年非常に働きににくい状態なのです、監査の資料を、作成→発表などで

実務がおろそかになり 不良率があがってしまってます。

こんなもんですかね?
41名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 00:16:43 ID:EyRI9/Yw
>>40
マジレス、今の時代実務は下っ端や派遣社員などにやらせる。
親方は作文に集中出来る……。
作文書いても不良率は下がらん訳だが…
42名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 17:40:40 ID:QnRzSN01
ISOの関係で
やたらうるさくなったわな
はっきりいって
あんなのコンサルの金儲けにしか
ならないのに
43名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 20:09:31 ID:Kh7rKdBC
ISOなんて糞食らえだわ
44いそいそ:2005/09/23(金) 20:37:11 ID:7SBbug33
ISO9000のことかい?
あれは「不具合が起きないようにはどうしたらいいのか?」っていう
ルール(*1)の決め方のルール(*2、ISO)であって
ルール(*1)を作るのはあくまでも自分らであって
ISOがめんどくさいわけではないんですよ
もしもめんどくさいと感じるなら改正すれば委員ですよ
ルール(*2)にしたがってね。
ISOがめんどくさいというのはお門違いです。
うちの会社も自分の首を〆るようなルール(*1)ばかりですけど。
45名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 14:20:25 ID:lQIRPbf2
横は入り失礼。
IPFはどんなん?
漏れ明日逝くからドキワクで……
46あんちゃん:2005/09/24(土) 17:56:52 ID:tmm1pumX
IPF行って来ました。日精のブース盛ってました。
47売り子:2005/09/24(土) 18:08:16 ID:q8I8GK2G
メッセ行ったら成形工がぶぁぁーって、
きんもー☆
48名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 20:01:04 ID:KGaOdfey
新しい成形機とか新機能とかありましたか?
49名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 22:47:01 ID:eerA/fyp
俺には思ったより家族連れやカップルがいた気がしたな。

あんまりいられなかったんだが、特に目新しいものはなかったと思う。
と素人が言ってみるテスト。
50名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 02:17:08 ID:+x1ic1ye
>>47
オタの群れじゃないからきもくは無いだろに。
まあ、おっさんの群れだからあれだけど。。
51名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 05:55:15 ID:GkfOlAUI
やっぱり若いネーちゃんいんかなぁ、いれば紅一点。
52名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:02:46 ID:t4rhqhBl
コンパニオン(宴会じゃないよ、イベントだよ)を置いてるメーカーがちらほら。
インテリお姉さまみたいな人が、成型機のスペックをナレーションしてるのは
「すげぇ!・・・でもなんか間違ってる」と思った。
53名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:16:29 ID:WiBRTsDA
同意

しかも中には地雷みたいのまでいると来た日にゃ・・・
54名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 03:07:44 ID:JO6WDeDS
幕張メッセでやってる奴?
デジカメ板にコンパニオンの写真あったと思うが
55名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 12:58:49 ID:CH6C9ooP
イベントガールじゃね。
作文を読むだけだから理屈とか理論とやらは無関係と思
作文の作者に問題有りだ

何処の派遣社員なんだ?詳細希望。
地雷は白根
56名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 00:58:22 ID:tANTyh1v
ショートがなおらん_| ̄|○
圧上げたらゆがむし(#)ω・`)ぬぅ
57名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 02:04:18 ID:TOywoyhR
グチを言わせてください・・・・
今回のIPF、平日に行くと業務に支障が出ると思い私は休みの日に行きました
けど上司は今日(平日)行きました。
しかも直出直帰で・・・・
正直ムカつきました
58名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 08:23:12 ID:+rMADsLJ
>>57
それはね〜。誰でも経験するんよ。
おいらなんて、一週間前にいきなり逝けって言われたことあったよ。
しかも、ホテル等全て自分手配。途方にくれて考えた末がメーカーに助け舟たのんだよ。
理不尽を超えてるよホント。
まっ、ムカつく前に出世するこったね。
59名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 16:40:17 ID:tCYjGIBz
>>56
クッション多めに取って
スピード上げればいいじゃん
60名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 16:44:08 ID:lrUAOIAG
その、しょうもない上司みたくなりたくて出世したんじ
ゃ、本末転倒だけどね。
61名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 20:31:32 ID:pCeqL7rB0
みなさん玉がけの免許もってます?
うちは上司一人が持ってますが・・・後は誰一人として持ってません。
立ち入り来たらやばいな。
62名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 21:24:49 ID:IRof71Wz0
新人が射出成形を勉強するのにお勧めの本ってあるでしょうか。教えてください。
63名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 22:45:02 ID:kF5xnyaQ
玉掛けって成形屋は普通持つべきもののなのかねえ。
本当は持ってなきゃってことなんだろうけど、そうするとクレーンの免許だって持ってなければ意味がないのでわ。

という俺は3ヶ月ほど前に取ってみたんだが、もう免許の行方がわからない。どこやったっけなあ。


新人向けの本は中々ないと思う。俺が見た中で今まで一番新人教育にいいと思ったのは日精スクールのテキスト。
行った人が近くにいればの話になるが。
64名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 12:21:03 ID:k9rsCefm
プラ手帳もらうことできれば
かなり勉強になるんだろうケドね

射出の事以外にも
勉強になる事まとまってるし
手帳だからどこにでも持ち運べてどこでも
手軽に勉強できるし
昔重宝したよ。
65名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 12:59:08 ID:pF6/jsJP
IPF今日で〆日です。
関係者ご苦労様でした、休日出勤や地方との掛け持ち仕事乙彼様。

どの位来客されたんだろう、
たしか真ん中の建物のラウンジの隅に前回の入場者数張って有った
次回は何時ぞや?また行けたら行くと思うます
66ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/09/29(木) 19:02:11 ID:O9Gi9EwX
>>56 がんばれ!

ていうか、圧上げて満充填されるなら計量は出来てるわけだから、
@樹脂温を上げる
A冷却を伸ばす
Bコア温度を上げ、両面とも面均一の温度にする
って感じでトライしてみれば?
6756:2005/09/30(金) 00:12:26 ID:Dw61FOCM
ショート治りますた〜 (`-´)> ビシッ !

しかし、シボ擦れました_| ̄|○
一つ治ったと思ったらこれだ・・・

お客の声が聞こえる・・・チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
68ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/09/30(金) 08:51:47 ID:zvRX0xqw
それ、オーバーパックじゃね?
69名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 16:17:38 ID:N1MHya7l
それだ
70名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 19:54:21 ID:9+6TcrhA
射出成形の仕事はそろそろ原油の高騰と枯渇問題で材料不足になりそうな予感…&海外進出も…みんなの会社は何か対応策とか練ってる?
71ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/09/30(金) 20:18:45 ID:zvRX0xqw
どうしようもないなぁ・・・・
再生材で賄えるものは賄って、あとはバイオプラ系の準備程度。
材料無くなったら廃業だな。
あれだ、前に書いたけどドックフードの成型でもすっかね。
琵琶湖の辺でブラックバスを原料にドライキャットフードでも作る。
72名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 20:48:39 ID:9+6TcrhA
>71
やっぱなかなか代替材料って難しいね〜…バイオプラは入荷できそうですか? キャトフードはもはや成形の域を越えてますね
73ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/09/30(金) 22:04:43 ID:zvRX0xqw
まだまだ、試行錯誤だし、パテントの絡みだらけで国内では凡そ作るとは思えないし、バイオプラ。
もうね、紙でも草でも結合材込みで成型出来たらいいかも。
そういえば、最近タンカル92%+PPという、粘土のような成型をしたが、アレは面白い。
溝に沿って、割れていくんだもんね。
昔、駄菓子屋で売っていた片抜きみたいな感じでした。
74名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 01:11:33 ID:mdaHETKT
確かに植物性原料は熱に弱いらしいですしねさつまいもの葉っぱから作られる樹脂は熱にも強いと聞きました。でもコストも…溝に沿って割れるって面白いですね
75ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/10/01(土) 01:27:22 ID:tbLQTIxm
バイオプラを実用化レベルにするには
@元材料の確保・・・これは育てなきゃならないので大変です。成育が早く、肥料等をやらなくても育ちやすいもので年中成長するもの。
A元材料の品質バラツキでも精製できる技術
B精製廃材の利用先・・・クズは乾燥させて燃料ですかね

さて、狭い国土で石化材料並みの原料を供給するにはどれだけの、農地山林が必要となるのでしょうかね?

76名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 12:30:46 ID:RJzK6O0Z
昨日初めて植物プラスチック使って試作した。

ヒケ止めようと圧少し上げたところで、型に残ってEP5本折れた・・・orz
77名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 13:50:33 ID:mdaHETKT
>75
確かに狭い国内での植物の生産は厳しいかもですね、大手は携帯の一部や車の一部に使用したりしてるみたいですけどね。
>76
やはり膨張率とかなんやかんやで実用化は厳しいですか?ちなみに材料費は高いですよね?
78名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 20:31:58 ID:BntGG80A
バイオプラの特徴って環境に良いって事だけなのかな。それでも十分にすごいと思うけど、耐熱性とか耐衝撃性とかは
やっぱり弱いんだろうな。それらを上げるために添加剤やGF混ぜるなら、始めっからそれなりの性能あるエンプラ使うと思う。
今は生産する事も大変なんだろうけど、エンプラ並み(言い過ぎかも)の性能が出るような研究開発も必要だと思います。
79名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 20:57:27 ID:x9/ok4oA
植物プラの試作品を地面に埋めてそろそろ2ヶ月。
1回掘り起こしてみよ。
80名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 00:32:50 ID:XyAfp0n1
勝手にEP付かないでもらえますか?
81名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 11:23:23 ID:M+WohNm9
技能検定合格発表。
漏れ落ちました
82名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 15:43:03 ID:PeXTXt0j
83オイカワ:2005/10/07(金) 15:08:19 ID:ZtMmAlRm
漏れは技能検定1級受かってた。
84名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 22:09:48 ID:db65UHdU
漏れは2級落ちやした。ヘタレです。
ところでこないだIPFに行って気になったんだけど
ウエルドレス成形って、ほんとに消えるの??
うちの上司が乗り気なんだけど・・・???
85ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/10/09(日) 00:15:37 ID:eJZKlUOV
宇宙空間で成型ってやつ?
86名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 00:24:07 ID:rRzy6AoG
シスコのやつ?
あんだけ大掛かりなことやれば消えるんじゃないの?
ぜひ試してこちらに結果を書き込んでいただきたい。人柱乙。
87名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 00:13:23 ID:xuwWL3Dz
ポマイラうちの製品買ってくださいおながいします
IPF5日間喋りっぱなしで疲れたよ買ってくれよぅ
88名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 07:06:27 ID:iajMYYip
何つくってんの?
89ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/10/14(金) 11:46:06 ID:40t8DQxg
役に立って、コストに見合うなら勿論買いです
90名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 05:55:37 ID:mTmZ1qje
>>87
インカムつけて喋り続けたおねーちゃんなら
アナタ自身を買うよ
91ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/10/18(火) 11:55:56 ID:Xp7mqfwF
2年間、ぶっ通しでタンカル30%の材料を成形してたら、カラー両端外径が80→79ミリまで落ち込んでた。
92名無しさん@3周年:2005/10/21(金) 00:08:12 ID:kr1MR4KL
『成形条件の3要素は何ですか?』って聞かれたら
『圧力・時間・温度』って答えるんだけど
『速度』は入らないのか、と聞き返された場合
答えに詰まる。なんて言えばいいでしょう?
諸先輩方、御教授下さい。
93名無しさん@3周年:2005/10/21(金) 09:52:45 ID:rbeSLaRJ
逆になんで3要素なの?
無理に3要素をつくらなくても良いと思いますが。
っか、成形ってそれだけの要素に絞れる?
94名無しさん@3周年:2005/10/21(金) 13:05:38 ID:GYQf23Qp
成型条件なんて
採算MAXで金型逝かれないのが
理想なわけで
個人経営でやってるところと
成型屋で働いている雇われ人では
考え違ってくるだろうね

個人でやってるところなんて
かなり無茶だなと思う
条件でも平然とやってるもんね
95名無しさん@3周年:2005/10/21(金) 18:46:07 ID:nKggbRQY
>94
金型って逝かれますか?、不良率が増えるのでは?
96名無しさん@3周年:2005/10/21(金) 19:05:06 ID:ff9jaMCD
5大要素で速度、圧力、位置、時間、温度じゃなかったっけ?

俺はむしろ大企業のほうが無茶な条件で、時間切り詰めて成形している印象があるんだが。
個人の方がのんびりしてない?
地域にもよるのかな?
東大阪の町工場なんて言われると異様にせかせかやっている気もする。
97名人:2005/10/22(土) 00:03:17 ID:z0ZQqNy3
シリコン樹脂でレンズ金型の時代がすぐくるよ今水面下で各メーカ競争してるから
何か情報ない

98ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/10/22(土) 03:42:37 ID:0CFLjnra
モノに因るんだよね。
チャージ重視で出来栄え二の次もあれば、最優先で品質を問われる場合もあって。。。
まぁ、儲かるに越した事は無い。

6大要素なら、湿度も入れて欲しい。
要乾燥樹脂は結構、左右されると思いますので。
99名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 08:42:11 ID:1Gfy/mq4
隊長は主に何をうってるんですか。
100ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/10/22(土) 16:53:11 ID:0CFLjnra
家電と建材がメインです。
101名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 23:40:28 ID:Gi01DnLH
すぐに光造形みたいなので、何でも大量に作れる時代が来るよ。
そうなったら俺ら成形屋も金型屋も廃業か・・・・
102ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/10/23(日) 06:35:32 ID:MyZ9/y8j
廃業して、光造形屋始めればいいんじゃないか?
103名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 08:57:24 ID:GNAVM4KE
光造形は大量生産には向かないんじゃない
104名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 09:42:05 ID:UIsoP4m6
>>96をみてなんとなく質問。
漏れは成型屋じゃあないんだが、成型屋が多い工業地帯っていうとどこになる?
105ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/10/23(日) 20:34:37 ID:MyZ9/y8j
関西に限って言えば、平野区周辺に小規模の成型屋は多い。
106名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 21:19:44 ID:H/UWOqeo
原点に戻って質問。
皆さんが使ってる成形機のメーカーどこですか。うちは日鋼です。
107名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 02:11:57 ID:hgVxFSKb
>>104
関西は電気関係
東海は車部品関係で
成形屋が多い
108段取りや:2005/10/25(火) 02:28:59 ID:4V3Io3qX
成形工ではなく段取り屋です!現場の人間の振り分け、型替え、条件出し、ロボットでの取り出し&ゲート処理セットが主な仕事です、こんな内容がメインの仕事って他の成形屋では普通に有ります?
109段取り屋:2005/10/25(火) 02:34:10 ID:4V3Io3qX
取り出しロボットってみなさんドコのメーカーを使ってます?ちなみに我社はスターが四台、25年物の取り出しのみのロボットが10台です!
110段取り屋:2005/10/25(火) 02:47:35 ID:4V3Io3qX
連続投稿すみません!夜勤で段取り替え早く終わって暇なもんで!今、サイクルの限界に挑戦しました!成形機75t材料POM計量15ミリ射手保圧1秒冷却0秒開閉マックス取り出し機速度サーボ異常なりかけでサイクル3.5秒です!
111段取り屋:2005/10/25(火) 02:59:11 ID:4V3Io3qX
寸法検査バッチリでした!明日の段取りが一つ減った!夜勤は24時間成形の無人機の段取り&監視がメインなので後輩と二人が基本です!明日は後輩と僕の彼女をコッソリ現場に呼んで2時間交代で仮眠室で僕が射手成形機で彼女が金型です!
112名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 08:56:00 ID:hgVxFSKb
>現場の人間の振り分け、
>型替え、条件出し、ロボットでの取り出し&ゲート処理セットが主な仕事です、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





普通に成形屋じゃん・・・・
機械にくっついてるのが成形屋の仕事じゃないぞ・・・
仕分けはパートさんにまかせればいい
113段取り屋:2005/10/25(火) 12:31:01 ID:4V3Io3qX
僕の会社は成形→ゲート処理→包装と言う品物は殆どないんです!たいがいの品物が成形→ゲート処理→矯正→バリトリ→包装
もしくは成形→ゲート処理→矯正→ボール盤でアナ空け
二次加工が必ず有るので成形機の回りにはボール盤や冷却タンクや矯正エアークランクやらが置いてあります!
114段取り屋:2005/10/25(火) 12:36:14 ID:4V3Io3qX
成形→ゲート処理→包装で出荷できる品物は雑貨物とかが多いので殆ど海外で生産されてしまい日本に残る物は俗に言うくせ者製品です!
115ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/10/25(火) 13:45:57 ID:9N9biBeO
雑貨でも箱物でスタックが効かない物は国内でやってるよ
無駄に嵩張ると、40ftのコンテナで運んでも運賃で高くつくからね

ロボットはユーシン精機だね
116段取り屋:2005/10/25(火) 20:51:02 ID:4V3Io3qX
POMが分解しました!目と喉が痛い!!!
117名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 00:14:51 ID:S+xCrFMa
アセタール分解すると
マジで悲惨だよね

俺も目が開かないし
窓開けても
工場に煙こもっちゃって
大変な目にあった事あります
118名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 22:04:57 ID:g9ND/9MJ
成形機でチョコレートを材料に成形出来ますか?
119名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 23:48:35 ID:cFQwiQH1
圧入ならできるんじゃね?

普通にヒーター使ったらえらい事になりそうだ
120名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 00:25:49 ID:3IyM9VwL
温度 040-050-040-030
圧力 20%
速度 25%
型温 水
冷却 20sec
計量は適宜

こんなんで打てるんじゃない?チョコ
121名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 00:33:38 ID:oOmTsdrU
それでは
固まらないだろ
50度もあっては無理じゃね?
金型キンキンに冷えてないと
122名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 00:47:42 ID:6UDarNV1
ランナーはその場で食べちゃう。

つか、EP突いてもコアから出てこなさそう。
123名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 18:54:46 ID:bNJlSwXY
板チョコならいいんでないか?

ショートになりそうだが
124名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 23:25:20 ID:8d5fk+O7
今日、先輩の胸ポケットから落ちた百円ライターがホッパーの中に落ちて、乾燥80℃でスイッチOn30分くらいしていきなりドカンッ!!POMはなかなか鎮火しません!今さっきまでみんなで霧吹き片手にシュッシュッしてました!新型の住友180dが‥
125名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 23:31:49 ID:pIW7EFaf
マジレスすると、チョコなんか圧力なんかほとんどなくてもうてる。
冷却は、もちろん肉厚にもよるがかなり長い時間、10度は下回る温度で冷やさなきゃ突き出しでグニュっといく。

と適当に言ってみる
126名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 01:32:28 ID:dohKN9zJ
>>124
オィオィ、それって小さな火災じゃね

チョコレスすると
離形悪すぎて割れると思う
怖くて金型すら開く事出来なく無いか
127ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/10/29(土) 11:11:45 ID:ahMhevgs
ドッグフードは70度で成形
しかも、臭い
128名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 17:57:41 ID:e74fQYNI
成形者の基本だね
機会周りや材料を触る時は
モノを付けずに空にする

ボールペンとか鍵とか
ちょっとしたものが大事になる
129名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 23:04:08 ID:KHVnjdRn
>>128の日本語がえらくわかりにくい
130名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 10:01:59 ID:mjqJ3V9O
ベルギーワッフルってバリすごいよな。な?
131名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 10:47:36 ID:eXzSYh7m
そりゃ
最初から型枠からこぼしてるから
バリ・・

になるのか?
132名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 11:28:29 ID:fgMAHXz2
圧縮成形なんだからバリが出るのは普通
133名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 11:54:28 ID:O0Kz/0Sp
大きな製菓会社のベルキーワッフル製造機は成形機とシステム似てるよ!金型にロケートついてるし!
134名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 15:41:58 ID:iGfeWphc
チョコ成形する機会って普通の成形機
もちろんチョコ専用だろうなあ
135名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 20:24:32 ID:Ph83lw3t
来月、海外の型屋と打ち合わせなんだけど、技術用語の英語がわかりません。
どなたか教えてください。
ヒケ=
ウェルド=
バリ=
磨き=

あと、本とか、サイトがあれば、それも教えてください。
おねがいします。
136名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 20:32:07 ID:GrakpGQf
ウェルドはそのままで良く無く無いか?
後は、シラネ
137名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 21:41:21 ID:uqdXTuuP
バリは『FLASH』
138名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 22:34:31 ID:eXzSYh7m
ウェルド=ウェルドライン(Weld Line)
   ヒケ=シンクマーク(sink mark)
   バリ=フラッシュ(frash,burr)

磨きは単純にpolishだけど
バフ仕上げはbuffingでいいんじゃないですか?
139135:2005/10/31(月) 00:28:37 ID:9TGetMm4
>>136-138
ありがとうございました
140名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 00:52:00 ID:IPiyTLg2
一つ勉強になりますた。
141名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 07:59:19 ID:5KwXsFjj
>>135 もぅわかってると思うけど、ほかに、プラスチック用語辞典とか
その手のもの。見出し語のうしろに英語のついてるヤツ。ヨクを言えば
和英対訳の索引のついてるやつ。イロイロ本屋でさがしてみて
142名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 19:30:03 ID:aWFPpkuN
143名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 23:58:21 ID:fkSut6DB
立ち読みでいいじゃん
144名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 23:11:03 ID:um2lYa+M
IPFで成形機のプラモ一部に配布してたね
145名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 23:30:24 ID:cGSBDhPT
成形機のプラモってなに?

射出成形機をプラモデルにしてるの?
146名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 01:02:15 ID:IWWhqy1n
それ、かなりマニアックなプラモだな。
スケールは1/20くらいでタンスの上に飾れるのがいいな。

147名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 02:21:56 ID:CL69gCqS
射出ユニットはスライドで
金型にタッチできたらカッコイイ

金型も開いたら(゚∀゚)イイ!!
148名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 10:08:56 ID:ngFFBWVE
149名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 23:20:43 ID:yWyqUNIm
昔、日精は成形機買うとおまけでついてきたことがあったよ。
うちの会社にいくつかある。
日精の人が、「社内だけではどうしても作れなくて、タミヤにノウハウを教わりに行った」
とか言ってた。
150名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 22:37:38 ID:F/qriQ+o
質問ですが、射出圧は可能な限り低い方がいいのですか。高すぎると強度が低下すると本には書いてあったのですが。
151名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 23:42:00 ID:aye4kqak
強度低下とは内部応力の話かな?
ある意味強度は下がる傾向にあるよね。割れやすくなるし。

まあ圧力は低いにこしたことはないわな。
ただ、ヒケだ、ショートだ、寸法だ、型の転写だとかなんとかで、そうも言ってられない場合がほとんどなわけだが。
152名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 07:43:43 ID:NYpmpGEy
>151さん
ご返答ありがとうございます。
機能性のナイロンを開発しておりまして、物性評価用のダンベル試験片をうっております。
何度やっても自社で出したデータが、よその会社に依頼して出してもらったデータよりも低いのでなぜかと思っておりました。
>151さんの仰る事を踏まえると、複雑な形状の部品をうったりする時は圧を高くせざるをえない。
そうすると、開発した樹脂本来の物性は出しにくいという事なのでしょうか。
153名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 10:00:54 ID:vD6JfGtt
ナイロンか・・・

手を出したくないな
154名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 19:01:08 ID:cEYFiBdo
金型屋だがヒトコト、グチこぼさせてくれ

(1) 製品設計にムリがあるのは金型でカバーしようがないんだよぉ..orz
 薄肉PPのヒンジキャップ一体型のカップなんだが、
 身とフタの間距離が短いから金型のその部分が肉薄になって、射出圧で息つきする。
 鋼材変えても焼き入れても、鉄鋼系材料のヤング率なんかドングリの背比べなんだから一緒だよ。

(2) 成型機の能力不足は金型でカバーしようがないんだよぉ
 成型品の軽量化(薄肉化)したんだから、
 成型機はパワーのある機械使わなきゃショートしたり偏肉したりするよ。

 投影面積から必要な型締め力200tonって仕様書に明記して出したのに
 タイバー間隔が入るからって150tに乗せて成型して、「PLにバリ出る」って、当然じゃねぇか!
 プラテン間にダイヤルかピックゲージ当ててみろ、射出で金型開いてるのがわかるから!



 
 
155名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 19:17:48 ID:qszLnJuC
金型屋というより
設計ですよね?

2番は確かに機械の能力を出さないと厳しいと思うけど

1番は設計段階でなんとかしてから
金型に組み込めよ

最近はタイバー間隔広いから
確かに下のトン数でもやってしまうね
156名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 21:11:42 ID:y8GTx6nX
>>155

いやまあ人間色々愚痴を言いたくなる時だってあるさ。
マジレスせんと、たまには温かく見守ってやれよ。
















てめえ!!!このヘタレ鍍金屋!!!!!!
てめえんとこの不始末で全品不良ってどういうこった!!!
火曜が納期だってのに・・・・
週末なくなっちまったよ!!
157154:2005/11/05(土) 22:58:58 ID:cEYFiBdo
154です。
成型屋の型内製部門ですが、製品図と型図は分業です。

>>155
製品図書いてる奴に「コレなんとかならない?絶対ダメとはいわないけど多分ヤバいよ」って
警告はしたんだけどな...
機能上の要求やら客先のデザイナーの意向やらあってその形状で走らざるを得なかったのよ。


別のケースではオレ(型設計)も製品図書いてる奴も「これはダメ!」っていっても
開発部門やら客先のデザイナーが言うこと聞かないケースもあった。
案の定、カタチは出来ても型がしょっちゅう壊れる。
158名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 12:46:20 ID:7yckH44A
デザイナーはアホだからな

後工程の事考えず
言いたい事ばっかり言って
あとはなんとかしろの世界

喰えてるうちは華だが
スポイルされたら最悪な世界にいるから
我が異常に強いよね
159ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/11/06(日) 21:37:08 ID:m4DlZHB3
成型屋から言わせれば、金型九割、成形一割で製品の塩梅は決まると・・・
大手家電メーカーも中国や韓国で作っては、国内で本トライしてと言われるんですが
向こうの試作は200クラスの型を550とかで打ってくるので、正規サイズの成形機に載せると、大概バリで悩みます
先日、テスト依頼された型なんか、石定番に寝かせて乗せると金型が手で廻るんです・・・
取り付け板が太鼓になってるんです
基材から変形じゃ、マトモなものは打てません
やっぱ国産が一番です、がんばって型屋さん
160名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 22:13:44 ID:Fk5YFg+7
1300トンの成型機を使ってるけど

最大、何トンの成型機があるの?
161ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/11/06(日) 23:39:57 ID:m4DlZHB3
三菱は油圧で4000、電動で3000
宇部も超大型やってたと思います
162名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 03:08:58 ID:/SFjwNPw
>>161
凄いね、そこまであるんだ。

163名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 03:15:51 ID:/SFjwNPw
油圧と電動どちらが性能いいの?

164名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 12:59:50 ID:kXsoQ44p
用途にもよる

単純に力がほしければ油圧

精度がほしければ電動

一概にどちらがいいとは言えないけど
超大型以外は
サーボに変わりつつあるのは事実
165名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 13:10:31 ID:lfb/Cjk2
ハイブリットは駄目ですか
166名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 15:56:09 ID:qeYfQNLu
ハイブリッドはどっちもどっち?
167165:2005/11/07(月) 16:31:30 ID:lfb/Cjk2
濁点忘れた…スマソ
ト←×
ド←○
168ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/11/07(月) 18:05:39 ID:HmhkahTo
イイトコ取りしているようで、メンテの手間も倍になるような
油圧系統使うから油漏れの心配があるし、グリス注油にも気を使わないと駄目だし
電気代は射出が一番掛かるので、コストダウンには成らないし、機械自体も大きく複雑化するような・・・
ハイブリッドにしなくても、東洋みたいにモーターを2機、3機掛けにすれば力の問題は解消されるはず。
なので、この先は淘汰されるのではないでしょうか?

射出が油圧じゃ精度はどうなんでしょうね?
169名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 18:33:58 ID:kXsoQ44p
医療用途品とか
カメラみたいな超精密部品だと
電動で全て制御できた方が
当然いいだろうケド
車の部品程度なら
油圧で充分だよね

ってかぶっちゃけ精度なんて
図面に入ってるか、
ちゃんとassyできりゃ問題ないのに
最近やたらうるさいから困る

とある製品で3箇所くらいに
散らばる製品があるんだけど
片や手入れ、片や機械で圧入
手入れの方が硬くて困ってる

んなのこっちが知るかって〜の
170名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 22:49:07 ID:LYs4bYhR
訳有りの倒産した会社から移管型がやってきた‥ 始めは知らずにホイストで型乗せ、型を開き汚いのでウエスで拭き取ろうとしたが取れないし臭い、ガス臭?ヤニ臭?違う!生臭いと言うか腐った臭いがする、上司に呼ばれて愕然!死亡事故を起こした型だった、肉片だった‥
171名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 22:56:45 ID:LYs4bYhR
↑続き
どうしても付着した肉片が取れないので同僚と目を細めながら型バラシして灯油に一晩漬け置きし、翌朝ポリタンクをみてまた愕然‥灯油が真っ赤に、そして剥がれ浮いた肉片が灯油を吸いフヤケテいる‥成形屋人生で一番辛かった二日間だった。
172名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 23:12:36 ID:nWgibn9e
ガクガク((((((;゚Д゚))))))ブルブル
     ガクガク((((((゚Д゚;))))))ブルブル
ガクガク((((((;゚Д゚))))))ブルブル
     ガクガク((((((゚Д゚;))))))ブルブル
ガクガク((((((;゚Д゚))))))ブルブル
     ガクガク((((((゚Д゚;))))))ブルブル
ガクガク((((((;゚Д゚))))))ブルブル
     ガクガク((((((゚Д゚;))))))ブルブル
ガクガク((((((;゚Д゚))))))ブルブル
     ガクガク((((((゚Д゚;))))))ブルブル
ガクガク((((((;゚Д゚))))))ブルブル
     ガクガク((((((゚Д゚;))))))ブルブル
173名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 23:14:21 ID:nWgibn9e
ちなみにどれくらいの大きさの金型なの?

死亡事故ってことは
縦型?
174名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 23:40:05 ID:LYs4bYhR
330dクラスで横型です、型内部にインサートを落とし内部に入り取ろうと、全開にしていなかったドアが閉まり上半身が、保護圧は低くしていたらしいのですが生身ではどうしようも無かったらしいです、家族経営の成形屋だったらしくそのまま廃業になったみたいです、
175名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 00:59:54 ID:IKoOCD0+
う〜ん
なんともいえないね
手動にしてなかったのかな?

インターロックかかってないって事は
半自動のままドア開けて
って感じなのかな?

怖いね
一番やっちゃいけない
安全作業抜いてたんだ
176名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 16:41:09 ID:vcV7PFwf
人挟んだ金型ってか?
ちょー、それ無理ありすぎじゃねぇ?
死亡事故の場合、労基は来るし、場合に寄っちゃ警察も来る
で、血液が付着した型が錆びない訳はない
現場の検証などすれば、丸2日は現場保持だからな
俺はネタだと信じたい
177名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 17:03:24 ID:1N+wdPcM
型は確かに錆びていました、事故が起きてから一ヶ月程して受注先から移管型として来たみたいです、私も上司になぜ型を掃除をせずに移管してくるのか聞きました、廃業した会社から受注先へ型は運ばれ、
178名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 17:07:43 ID:1N+wdPcM
↑続き
そして私の会社へ、廃業した会社は家族経営だったため亡くなられた方はは身内だったのでしょう、他人が亡くなった型を掃除するのも辛いのにましてや身内となればなおさらです、
179名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 17:11:26 ID:1N+wdPcM
↑続き
受注先は掃除などお構いなし、ラインが止まると言う理由で私の会社に移管してきました、上司も受注先からはいきさつを聞いていましたが、まさか血や肉片がそのままだとは思わなかったのです、思わず同僚達と移管型に手を合わせました。
180名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 17:44:00 ID:egvvxcCO
家族経営って言っても
個人一人でやってるところだったら
最悪だよね

奥さんが金型の開き方わかんねーー
ってなったら
パニックでどうしようもないな
181名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 20:05:17 ID:uePUxiF5
うわ、怖いね。読んだときは朝だったので朝飯食う気
無くなったけど、体力持たないから食いました。

うちの会社のボロ機械は、取り出し機降りてるのに、
型閉めしちゃうマジカルな動作を極まれにするので、
必ず手を入れる時はポンプ切ってます。
182名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 20:07:31 ID:egvvxcCO
電気は嘘つかないから

それは原因突き止めた方がいいぞ
183名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 20:10:06 ID:lq/MROZI
金型挟まれる

家族わからない警察呼ぶ

警察わからないレスキュー呼ぶ

レスキューわからない

親会社呼ぶ

結局は親会社が呼ばれるな
184名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 00:48:19 ID:lIYS46Pf
そこでメーカーに連絡されないことを祈る。
事故機のオーバーホールとか冗談じゃないぜ
185名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 08:37:23 ID:8Fq4yrYD
>>184
それでも、修理はすべき。
次の被害者は作らないようにするのもメーカーサービスの仕事。
と、元サービスは思う。

しかし、昔からこんな話は業界にあるね。
以前聞いた話では、500tクラスの金型を降ろさず型の中にもぐって磨いてたら、
いきなり型締めしてペシャンコになった。ていうのを聞いた事がある。
やっぱ、不精したらいけないんですよ。
186名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 13:27:19 ID:Hj5T69ZW
縦型のプレス機はよくあるね

夜に点検で

朝従業員が発見するって言う話
187名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 16:39:09 ID:5qPWR8WU
金型内に入る時はポンプを必ず止めようって事ですね。
怖い怖い
188名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 20:52:30 ID:49I7xyhp
もう30年−40年も前の話だが、外国の有名な雑誌(Kunststoffe)に成形工
場での事故(Unfaelle)という表題で、型にはさまれて一瞬のうちに手が無く
なったといったような事例がいくつも1−2頁に、ときどき、出ていた。
189名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 23:50:04 ID:0FTPjdug
プレスは一瞬でスライド降ろして引き上げるからまだいいらしいが、
成形機はグググッと閉めるからあとの掃除が大変らしいよ?
190名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 23:57:31 ID:0FTPjdug
誰か重工のMMIIIの割りナットがカパッと開く時の音が好きな人はいませんか?
191名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 01:08:14 ID:ZGGGLSsA
あ〜懐かしい
でも三菱は嫌いだったな

サービス呼んでも
ちっともこないし
仕事遅いし
最悪だったな

部品がないとか言い訳して
やたらと期間延ばしにかかる
192名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 01:55:28 ID:fDWOrEk1
最近「三菱重工プラスチックテクノロジー」って社名に変わったよね?
サービスとか仕事のスピードとかが変わってくれることを期待する!!
193名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 11:40:49 ID:HtuGP2lU
さすが、三菱自動車 三菱ふそう 繋がり

194名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 12:38:50 ID:rwexFv1C
油圧機10台から住友電動に総入れ替えしました電動静かすぎ!
195名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 13:07:29 ID:saWlFFfx
田舎は油圧機、都会は電動機

田舎=水が豊富で安い、周りに何も無いから五月蠅くてもOK
都会=水が高くて貴重、人沢山居るから五月蠅いと苦情が来る

と言う話を聞きました。
196名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 13:50:23 ID:rwexFv1C
私の会社は大阪の都心近くですが地下水をつかっています、夏でもチラー要らないんじゃないってぐらい冷やこいです
197ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/11/10(木) 14:03:48 ID:Pl/csWth
地下水をダイレクトに使うと配管内にカルシウムが溜まって、オイルクーラーや金型の水どおり悪くなりませんか?
198名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 15:31:18 ID:NYhWBqOJ
↑いや、地下水使うと、オイルクーラーや温調器の配管が逝かれる。
確かに良く冷えてるけど、機械には良くない。
199ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/11/10(木) 15:43:19 ID:Pl/csWth
ですよね。
クローズされた回路で金型・温調に水を送り、チラーの代わりに地下水と熱交換器を使えば
冷却用の熱交換器の清掃だけで済みますよね。
200名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 16:31:48 ID:rwexFv1C
地下水を汲み上げシリカ除去装置が入ってるタンクに入れてつかっているのでシリカはたまりませんよ!
201名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 17:25:51 ID:d3w1bOmT
>>195
それはただの差別じゃね?
202ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/11/10(木) 23:22:37 ID:Pl/csWth
シリカ除去装置ってあるんだ
それって、イニシャルコスト高い?
ランニングコストとか宜しければ教えて下さい。
203名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 23:59:13 ID:6glVJ6Gv
成形関連の仕事に就いて18年。
3年くらい前から中国・深センの特区外の成形工場に
ワーカーの成形教育に来ています。
言葉が通じないので苦労しています。
同じような方、いらっしゃいませんか?
204名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:15:01 ID:fOo/k7UK
来週深センの成形機ユーザーを訪問します
205名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 08:41:22 ID:u5LvRxfz
202
シリカ除去装置はマツイ製です電気的な装置ではなくタンクに入れておくだけの物です、電解質でシリカをってマツイの営業が言ってました、確かに配管詰まりや金型のシリカは無くなり温調機の水圧低下もなくなりました!半年毎にメンテするだけ!半永久に稼動します!
206名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 08:42:56 ID:u5LvRxfz
値段は何十万の世界です!
207名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 11:13:30 ID:lTZ7abbv
大きな企業なら
つける価値ありそう・・・

ウチみたいな個人でやるところは
イラン!!
断じてイラン!!
208名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 12:43:46 ID:3B57iCoH
床上操作式クレーン技能講習

玉掛け技能講習

の技能講習修了証が必要なんだ。

工場では修了証なしでやってる人が多いな。
209195:2005/11/11(金) 13:04:57 ID:qFnA3C99
>>201
聞いた話ですから真意は分かりません。

田舎と都会で概ねって事は言えると思います。
210ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/11/11(金) 13:44:26 ID:P02+hI7t
何十万、安いっすね
井戸掘って・・・mあたり5万程度として30Mで150万
併せて200万程度ですね
タンク・ポンプなんかは今有るものを流用したら、電気代で換算すれば一年足らずでペイできそうです。
が、井戸掘って水が湧かなかったり、温かったら大損害ですね。
211名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 16:09:00 ID:QtfLRba1
>>208
ハッキリ言ってアレはただの終了証
寝なければ誰でも貰えるし
必要あるのかよな
アレは

ただ持っていれば
資格なので再就職には有利かも

俺は床上の講習向かう時
事故にあいイキナリOUT
2回講習受ける羽目に・・・・・
212名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 16:09:42 ID:QtfLRba1
講習2日目に事故ね
初日はちゃんと受けました。
213名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 18:00:36 ID:u5LvRxfz
ガラス25%の66ナイロンで試打ち中だけど寸法でないよ!
214名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:48:17 ID:ggNwtrnt
215名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 09:38:47 ID:8eePHT33
>213
66のGFってことは、車関係のものをうってるんですか。
216名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 11:19:44 ID:w+ZBmJVR
>>211
絶対に必要なんだって。厚生労働大臣の許可。

217名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 12:29:13 ID:qkNh9Yxs
215
自動車部品です、分解が異常に早くて、樹脂温下げたらガラス浮くし、
218名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 12:45:47 ID:Juw1O1fw
昨日だったか?

精神病院の院長が
自分の病院内を案内する場面で

院長「窓はプラスチックじゃないんですよ〜」←自慢顔
   「ポリカーボーネードです」←自慢気
   「バットで叩いてもわれないんですよhahahaahahaha」

219名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 13:12:41 ID:+xFV4qhX
↑うっ、いつからポリカは樹脂じゃなくなったんだ?
220名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 18:25:34 ID:AZCqWk1I
×プラスチック
○ガラス
221218:2005/11/14(月) 19:31:20 ID:jV5CveeW
いや
院長はガラスとは言ってなかった
確実に窓はプラスチックスじゃないんですって
言い切った

じゃなきゃココに書かないし
222名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 22:20:14 ID:m3z2qtRn
まあほんとはガラスと言いたかったんだろう
223218:2005/11/14(月) 23:16:21 ID:jV5CveeW
たぶん最初から
ガラスではないでしょ
あ〜いうところの窓って

狂っている人たちがスグ壊す対象だし

224名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 01:29:34 ID:SfoVNl2S
金型より弱くて、真鍮より火に強いものって何かありますか?
ってか、金型に製品とかトラレたりした時どうやって取ってます?
225名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 01:30:21 ID:SfoVNl2S
あげます
226名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 01:41:59 ID:scguMKMp
炙って取るわな

ドライヤーで暖めたり

リブなら
針金とかクリップ

製品もいけるならボルトやネジを
暖めて直付け
冷えたら引っ張るだけ
227ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/11/15(火) 07:09:59 ID:BfxL2V0d
真鍮より銅
228名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 19:40:56 ID:43dovObo
真鍮でそんなに困ったことないけどなあ。
真鍮製の、ネジとか、壁にカレンダーかけるフックみたいな奴とかを各種用意してある。
あんまり細かくなるようなら、クリップをプライヤーかなんかで表面ケバだてて使うね。
後はアルミの薄い板を用途に合わせて切ったりしたことがあるかな。
229名無しさん@3周年:2005/11/20(日) 08:56:43 ID:AFdx/4qg
隊長がうちたくないなぁ、っていう樹脂はなんですか。
230名無しさん@3周年:2005/11/20(日) 22:00:20 ID:A5fVFcsk
発砲スチロールの箱ってどうやって作るんですか
231ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/11/20(日) 23:15:34 ID:LF+AvOKm
>>229
PC/PA/POM
これらは好きじゃないです
普段、よく使うのは軟質塩ビ・AES・ABS・PS・PP・発泡PPです

>>230
もちろん成型でしょう。
1ミリ程度のPSビーズに蒸気を当てて、50倍程度に膨らませて流し込みます。
232名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 12:51:34 ID:Hl+QmzhL
アセタールは
そんなに不便ではないような・・・

ウチアセタール専門みたいな感じだな〜
233ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/11/21(月) 16:55:22 ID:Y2QTj7ch
きっと慣れなんではないでしょうか?
需要が無く、たまに引き合いが有っても断わる事が多いです。
絶対的な経験量が少ない樹脂は何かと取っ付き難いです。
234名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 23:37:34 ID:QWUctihE
うちはABSとPOMがメインだけど
やっぱPOMは難しいと感じる。
って言うか非結晶性樹脂は全部難しいわ。
235名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 00:15:24 ID:FcOms7Rh
>>234
漏れ、射出成形専門じゃないけど逆のような気がするんだけどな。
結晶性のほうが固化時の体積変化があって、形状精度のコントロールが難しそうなきがするんだけど。
結晶性に対する要求精度が低いことが多い、ってことはないの?
236名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 00:27:49 ID:x5vEAv36
アセタールは確かに収縮率が大きい

アニールで新型はよく引っかかる
237名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 08:17:24 ID:AlFTQ9T0
うちはエンプラ全般を扱ってますがPOMはデルリンの当時から使ってます。
今のPOMはデルリンの当時の比べれば明らかに扱いやすいですよ。
しかし、それより扱いが悪いのがPPSですね、なにしろちょっとしたことでバリが出るし、
なにより機械の消耗が激しいから一番使い勝手が悪いですよ。
238名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 10:00:20 ID:YkVVzvV4
なんか突然釣りが多くなった?
239名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 01:02:39 ID:Og2srNYx
>>234は大間違い。結晶性のほうが難しい、でした。
すみません。
240名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 08:55:46 ID:co4awxFl
機械が遊び気味、鬱。
東金です。はぁ。
241名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 16:01:40 ID:buGw6Der
スレ違いで申し訳ないけど ぷらトだいかすとノ型屋です
成形業者様から金型業者を見て、こんなフウに造ってくれとか
こうしたらば、仕事は増えるのにとか 気が付く事有りましたら
教えてください. 営業のヒントにしたいのです。
今暇なんです.オネガイシマス
242名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 16:32:19 ID:JYFJbbza
まずは評判をあげなければ
金型の造り込みがしっかりしているだとか
アフターが迅速だとか
A社に頼めば仕事が速いとか
B社は安くできるだとか
なにか特徴のある金型屋でないと

あと金型の工場が綺麗だと
やはり評判がいい
掃除は絶対!!
町工場なんか特にそう

汚い工場は
頭から仕事が雑というイメージになる
仕事場でタバコがスグに吸えてしまう環境だとかは
かなりイメージが悪い
こういうのも大事だよ
243金型屋:2005/11/24(木) 19:07:55 ID:JLzXoybG
>金型の造り込みがしっかりしているだとか

そうですよね.
最近よく言われるのは、過剰品質だ!だから高いとか言われ、
安い部品を使うとか、研磨を止めてフライス加工で終わらせたり、
焼入れせずにプリハードン鋼を使ったりとしていると
直、問題発生したりしてしまう、じゃぁ、どうすりゃいいのよと
悪循環になったりしています.

>掃除は絶対!!
>町工場なんか特にそう
けっこう綺麗には掃除しているけれど、もっと注意し
「5S」せねば.

型屋から見ると成形屋さんて良いなーと見える
内情はわからないけれど.
有難うございます.参考になりました.
244名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 19:15:05 ID:cfoxLmAE
床とか半年に一度
塗装したりして工場内は
いつも綺麗にしていたいよね

油汚れで床が黒い工場はどうしても嫌だな

工具などもキッチリ
整理整頓され
いつでも作業できる状況でなければ
工具に番号付けて整理してもいいくらいだね
245名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 19:49:54 ID:JLzXoybG
そうね、床塗装したいです。
所々ずいぶんとはがれてしまった
この前見積したら約100坪で95万、とのこと
正月休みの間にと計画したが、今回見送りです
節約、節約ですねん
246名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 21:37:33 ID:cfoxLmAE
ハッ!?

それどんな塗装なんすか?

めっさ高いですね
247名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 02:21:30 ID:34ZxbVVR
価格は良く分からないけど、
うちん所で暫く前に床塗装あって
先ず鑢で床を削ってから塗ってた(厚めに)
248名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 17:27:23 ID:ViNtNtgY
私の会社では二年に一回従業員達で床の塗装してます、色は投票で、来年は青で決定です!
249ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/11/26(土) 10:05:31 ID:rCIHU3L2
年に2回、正月前と盆前に塗ってます。
剥げた所は週末にちょこちょこ補修しています。
250名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 22:46:25 ID:RzXibt1Q
みなさん
成形機の下ってどうしてます?

ペレットや埃、ウチの場合製品なんかも転がって
結構まめに掃除しても汚れてるんです。

蓋かなにかして閉じてるんでしょうか?
251名無しさん@3周年:2005/11/28(月) 12:35:37 ID:b6rS810z
機械の下はオイルコレクターに軽く不燃液を染み込ませて隙間無く詰め込んでいます、油圧機なので油漏れとかあった場合汚れなく、そして油漏れの早期発見になるので便利ですよ!
252:2005/11/28(月) 19:15:35 ID:5jdmcDg/
>>成形機の下ってどうしてます?

うちは出来るだけ見ないことにしてます。

油圧機の油が漏れた時だけウエスで押し込みます。
253名無しさん@3周年:2005/11/28(月) 19:20:32 ID:3Ne0otng
>うちは出来るだけ見ないことにしてます。


ヒドスwww

254名無しさん@3周年:2005/11/28(月) 20:41:14 ID:gs1SvjSt
1ヶ月に一度ぐらいの割合で、水で流して機械裏の排水溝へ落としてます。
外部とはダイレクトに繋がっていない水槽に貯めた後、メッシュでゴミを濾し、オイルを吸着した後ポンプで外に排水。
ホコリが立たないので工場がいつも綺麗です。
ちなみに製造所の床一面を洗う事が出来るので、ゴミは殆ど有りません。
255名無しさん@3周年:2005/11/28(月) 21:27:03 ID:b6rS810z
水で流す!!!!
漏電したら危ないんじゃないですか??
256名無しさん@3周年:2005/11/28(月) 21:40:04 ID:5M5//lTg
へえ、他所の会社だと色々やり方が違うんですね。
水で洗うというと、ゴミにうるさそうな食品トレー関係
、ですか?
257名無しさん@3周年:2005/11/30(水) 21:00:16 ID:WgfOav3t
成型機買ったよ〜

サーボイイワー
258ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/01(木) 13:55:21 ID:EQM8UENm
うちも2台、仮発注したよ
売れてるみたいで、納期3ヶ月だって
油圧メーカーは即納って言ってましたが・・・
259名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 22:34:41 ID:ws0Zrb9w
T○Y○TAは本気でGM抜く気だね

マジで忙しい
とりあえず4月まで右肩上がりで
納品がある

いままでのペースで
2位だったとしたら
来年予想以上の
めちゃくちゃ差が付くかもしれん
260名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 00:50:04 ID:fDoeshRn
>>258
隊長はどこのメーカー発注したんすか?
トン数は?
261ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/02(金) 06:17:47 ID:L65Fqj/e
450と280です
262名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 11:58:54 ID:u+C0x7a+
結構サーボでも大きいものですね

450tで値段いくらくらいなんですか?
263ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/02(金) 12:31:48 ID:L65Fqj/e
450で仕様にも拠るんでしょうが、高圧縮スクリュー・エアジェット・油圧中子などそこそこのオプションを備えて
買値2300万ぐらいです。
264名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 15:58:36 ID:ZShOps4F
成形機本体はいいとして
付帯設備はどんなもんですか
265名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 20:02:38 ID:Da/IMkGe
油圧中子の油圧源はどこから?
266ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/02(金) 20:57:53 ID:L65Fqj/e
付帯設備って、オプション?
オプションはエアジェットx3・油圧中子・エア中子・イントリュージョン・東レミキシングノズル・ロングノズルぐらいかな?
あとは標準装備でそれなりの仕様でした。
あと、トラバスは勿論5軸サーボ。

油圧中子の油圧源は外付けのユニットです。
電動機なので油圧機のように電磁弁と制御追加という構造は無理ですから。
それでも油圧機の中子装置に比べても格段に高くなるわけでもありません。
267名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 22:37:09 ID:fDoeshRn
2300万か〜

やっぱそれくらいですね
ハァ〜
もっと機械ホスィ
宝くじ当ってくれ〜〜〜
268名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 02:05:51 ID:8yRSRPwT
269ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/03(土) 07:33:22 ID:YjBH1wEX
>>267
2台まとめて買うので、多少は割安感があります。
450を上の値で買うと思えば、280は油圧機に毛が生えた程度の価格になりました。
油圧ユニットも1台ですみますし。

もし宝くじ(ジャンボの1等)が当たったら、24時間管理する成型屋なんてやめてノンビリしたほうが良いですよ(笑い)
270名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 10:21:29 ID:vljvxJnF
それはダメですよ隊長
仕事しなきゃ人間だめになる

まぁ成型業じゃなくても
と言われれば確かにいいんですけど
今はこの仕事でもっとしっかりした
地盤作って頑張りたいです。ハイ

3億か〜
土地買って
工場作って
機械入れて
半分でも金残せれば楽だろうな〜〜
271名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 13:04:19 ID:jCpFwtcY
横入り失礼します
一等は2億円です
272名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 13:19:44 ID:HkkJZXVE
海外から移管で持ってきた機械のスクリューを抜いてみた。
シリンダーの中はボコボコだった。
どんな使い方してたんだ、まだ2年経ってない機械なのに。
( ̄○ ̄;)
273名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 13:44:08 ID:vljvxJnF
>>271
前後賞も入れてに決まってますやん
バラなんて買いませんよ
274名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 14:25:12 ID:jCpFwtcY
またまた失礼します
前後賞含み一等は3枚で3億、
バラは一等2枚で4億、
確率&高額ならバラバラで買った方がお得ですよ。
凡に連番で前賞、後賞にカスった時は悲し過ぎる
275名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 21:34:54 ID:cYvcAini
>>274
アホなの?

一等の確率は一緒だろ
276名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 08:33:22 ID:d3jb12Ej
>>274
>バラは一等2枚で4億

バラの方が値段の割には楽しみは多いんですけど、
現実に戻った方がいいですよ。(´・ω・`)
277名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 00:44:22 ID:cK8lOebU
中国在住の>>203です。
そういえば11月10日に東完市で『DMP』と言う
国際機械展示展に行って参りましたよ。
『Dongguan Machine Tool & Plastics』だって。
IPFみたいなものかな? って思っていたんだけど
中国のメーカーと、その他の国のメーカーとエリアが
はっきり分かれていましたね。
日本の某メーカーさんが言うには『締め出しですよ……』
だそうです。でも他国のブースも賑わってましたけどね。
人がいっぱいいて、財布スられないように注意しつつ
見る事5時間。疲れました〜
278ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/05(月) 11:38:27 ID:NhbKNod7
>>270
そうだねぇ、仕事はしなきゃね。
でもあれだね、地盤つくて頑張りたいって思う気持ちは素敵だよ。
真面目に機械動かしていれば金と信用は付いてくるので、辛抱辛抱。
宝くじ当たったら、家買って、車買って、年1回の海外旅行でと変更しておきます。
279名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 18:19:34 ID:iVLW2ZDc
さぶすぎ
成型屋は夏暑くて
冬寒いっすね〜〜

今雪やコンコンですわ
280ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/05(月) 18:42:52 ID:NhbKNod7
休日明けの早朝は辛い。
でも、3時間位機械が動けば、適温です。
冬場は空調代が安くて助かります。
夏場は目も当てられませんが・・・・

本当のエコは冬作った氷や冷水で夏冷房なんでしょうね
無理なんだろうけど
281名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 19:00:10 ID:iVLW2ZDc
最近のサーボ機って
ヒーターの周りゴッツイので
カバーしてあるから
全然部屋が暖かくならない

でもノズル以外触っても火傷しないですね〜
あれはかなり助かります
282名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 20:23:37 ID:yso11Txm
>>277
中国と、その他の国の分かれていた
それは中国だけがが締め出されたのでは?
283名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 21:10:59 ID:y0H51Lil
>>282
なにいってんの?
284名無しさん@3周年:2005/12/06(火) 05:55:02 ID:vh6H5hX5
日本製鋼所は糞!
285ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/06(火) 17:50:14 ID:MVGjV9IT
どういう具合に糞なんですか?
今後の参考に教えてくださいな。
結構見かけるので良いのかと思ったんだけど・・・気のせい?
286名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 18:58:37 ID:wRZs3omb
おれんところの機械は1社のみだからよくわからんが
各メーカの成型機のイイとこ悪いとこが知りたい。
偏見入っててもいいからみんなの意見が知りたい。
287ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/07(水) 19:31:36 ID:NZbWzaJp
川口は頑丈です。型締めも手動増締めなら10%UPまで増す事が可能。
タイバーが伸びて逃げ方向へ行かないんです、その反面折れるということが有りますが・・・
1世代前のKMシリーズは制御基板が松下製で反応も良くとても安定していた。銘機だと思います。
可変ポンプのアイドル状態は静かで、油圧系統も10年使ってやっとこ漏れ出す程度。
後継機種のKXシリーズは・・・3台買ったが、もう要りません。
2年足らずで漏れるわ、制御は甘いし、電動のラインナップは皆無に等しいし、油圧機のスペックのままだし。
ていうことで、他社に乗り換えました。
ちゃんと電動を作ってくれていたなら、川口で行ったのにね。
288名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 22:33:06 ID:qIeuJ3Sb
住友かなり良い
三菱話にならない
289名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 09:21:48 ID:uAEWUNI/
やっぱり、電動だと 東芝、住友ですかね?
290名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 09:23:08 ID:0GKJ0dwQ
カワグチはOEMで松下と提携してて、制御とか作ってもらってたが、
ある時を境にOEM契約を切ってしまったから制御はガタガタにまってしまったんだよ。
会社更生法の適応さえなければね。
あの時かなりの技術員をリストラしたから、一気に機械が悪くなった。

一昔前なら住友だけど、電動になってから差が一気に詰まったって感じかな。
今は住友・日鋼・新潟・ファナック・日精てとこ。
けど、ファナックはちょっと・・。
まぁ、電動作ってるとこなら殆どドングリじゃないかな、
あとは、アフターの良さと、成形ノウハウの蓄積のあるとこで決めるかな。
291名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 09:41:09 ID:uAEWUNI/
>>290
そうですか、そんな感じですか
ファナックはどうも機械本体に問題があるかんじでどうも

うちの社長は新潟の油圧機が使い易かったといってたんで
やっぱり、昔の油圧機で名を売ったメーカーなんですかね

即レス、ありがとうございます
292ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/08(木) 13:21:46 ID:W88oCSHP
>>290
とても詳しいですね。

で、弊社は東洋を買いました。
293名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 18:50:11 ID:zxMJzL65
皆さんは工程管理はどうしてます?役職 非役職関係無しに自分の担当する製品を管理するのか、役職者がまとめて管理するのかどちらかですか?それと役職がついたら事務的な仕事もするものですか?
294名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 22:13:19 ID:NKkF0CZB
自営は関係な〜〜ぃ

事務、工程管理、製品管理

成形も梱包も伝表処理も
全部やらねば〜〜
時間だけが過ぎていくぅぅぅ
295名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 09:22:12 ID:25xHN7WY
>294
すごいな。会社が欲しいのは294さんみたいな方なんだろうな。

それと隊長、ブローとか押出しとかやった事ありますか。あるんならお話を聞かせて欲しいのですが。
296名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 13:13:52 ID:cqyUtoZS
ブローほど楽な成型ないよな

バリ出るのが当たり前だから
金型も結構いい加減

パリソンだら〜〜としてるのみると
なんだコレって思うよね

注射器さえ問題なければ
よっぽど問題ないよね
297ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/10(土) 08:34:46 ID:wz/Q6yIk
バリ取りめんどくない?
298名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 12:04:07 ID:XX+yXxbE
バリは指でペリペリと
めくれたり
カッターでスーっと通すだけで
済む程度
逆に検査も曖昧だし
ブローはモノが大きいだけで
結構楽な成型では?

スポイラーなどやると
チトめんどいと思いますけど
299名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 18:49:37 ID:jaCTx9Uk
ここでロストワックス成形を質問しても宜しいですか?
300ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/10(土) 19:38:17 ID:wz/Q6yIk
カッターでスーか・・・
羨ましいな
なんか射出じゃ考えられないな
パートの段差ですらブツブツ言われる事があるというのに・・・
でもブローって場所がないと出来ないよね
もの凄く嵩張るでしょ
301名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 19:22:48 ID:30K1DSR9
えっと、自分は押出しでペレットつくってます。正確にはコンパウンドですが。
自分達が作ったコンパウンドがちゃんと成形品になってくれるのはうれしいものです。

302名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 19:33:24 ID:3BRj/zk1
>299
ワックスの成型ならここでも良いとは思うけど
ロストワックス総合で聞くなら

材料物性板  ◆◆鉄の精密鋳造の方法を考える◆◆ 
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/material/1041245473/l50

の方が良いとは思う。

どっちにしても答えられる人の数は限られていると思うが。
303名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 11:31:09 ID:3lxQ27Hc
>>300
そこまではシラネっす
金型やってて
トライ成型立会いまでなんで
製品がどの程度嵩張るのかまでは
把握してません。

だいたい注射器の長さの調整と
製品磨きが出張しての主な仕事
だから楽といえば楽な仕事でした>ブロー
304名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 11:31:59 ID:3lxQ27Hc
製品磨いてどうする

金型磨きだ
305名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 15:30:25 ID:iJUuKq7s
型屋ですが 成形屋さんにお願い

何時も思うのですが、成形業者さん、ダイプレートは
固定、移動側共、測定するすることあるんですか?
反りとか、平行度とかを測定したときありますか。
フライスやらの機械全般、常に、平行度や垂直度を
確認しながら加工しているが、型トライで
想定外の個所にバリ発生したりするもので、教えて貰えません?

306名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 20:03:28 ID:yUUB7TBI
ダイプレートなんか信用できんから
製品に対して過剰な大きさの金型作るんですよ。
307ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/12(月) 20:19:26 ID:dlIyoxWm
正直、年に1回しかしない
タイバー平行とダイプレート垂直、あとプレート間巾の測定
測った所で0.1程度の修正を直すのはコストに合わないし、型締完了すれば基本的に戻るものです。
ダイプレートは固定側がどうしても前倒れする傾向になるね(射出ブロックと支え軸の関係で)
直圧とトグルでは力の掛かり方に多少の違いが有るように思える

新型のトライでバリが出るのは、ダイプレートより成型条件や樹脂選定で何か違っているのかも
まぁ、隙間が開いているって事もありますけど
あと、うちの場合だと必ずオーバースペックな位押します。
通常成型条件が出たあたりから、射出圧で20%・速度で30%ぐらい上げます。
何処までがっちりパートの合わせが出ているかという事とガス抜けの具合を必ず確認します。
上げれば必ずどこかしらにバリは出るものですが、金型も良く、計量もピシッとしていれば少々の圧上げ程度では出ません。
まず立会いのときにスクリュー最前進位置とクッション量を確認してみて
あまり余ったいるようなら、入れすぎかも知れません
308名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 23:07:16 ID:jfawdn/e
え?
年一回「も」するんですか?

ウチ納入時だけっすよw
309名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 08:44:59 ID:OD5GnRkG
>>305
プラテンの歪み修正は加工機と違ってお金も時間も掛かる。
大体、小型機で1週間は機械が止まる。
それに、そんなことしたら、保全員の首が一人位飛ぶ罠。

平行度はメーカーによっても違いが大きく出る。
住友辺りになると0.02mm単位で出荷されてる。
後、日精やカワグチ辺りになると0.05mm単位で出荷される。
まぁ、その後の精度管理は給油管理とグリスに気を使えばそんなに悪くなる事は無いが、
金型を付けっ放しの機械になると、型の歪みに倣ってプラテンも歪む。
310ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/13(火) 09:06:28 ID:B2oIaOEa
>>308
うん、年一回
昔、新型でバリが出たとき型屋さんにプレート平行が出ていないんじゃと言われ
その場で計測して以来、年一回はやってるよ
まぁ、其の時は型に問題あったんだけどね
311名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 17:48:39 ID:qtNcB5Oq
まぁ成型屋で力があるところは

型屋に
成型機にあわせろやボケカス
って言うだろうな
312ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/13(火) 19:27:38 ID:B2oIaOEa
型屋さんにボケカス言ったら後が怖い(笑い)
313名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 19:38:28 ID:xDNLKW79
皆さん有難う。参考になりました。
感想としましては、あまり重要視していない
ように感じました。

叉,お願いごと、
タイバー間が400oでタイプレートの平行度狂いが
0.3ある成形機で成形した場合には、バリが張るんでしょうか?
あるいは、型締めでPL面はくっつくのでしょうか?
型屋としてはバリ張りになると思うのだが
どうだろうか

314ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/13(火) 22:11:55 ID:B2oIaOEa
タイバー400ミリって100トンクラスぐらいか
0.3ならPLは付くでしょう、開きすぎだけど
何度か型開閉した時に、ガイドピンに傷入ったり軋み音したのなら重症
ただ、型締め完了時に平行狂いが戻る事も無いとは言え無いが、その分ちゃんと増締めされていない可能性もある
心配なら別の成型先でトライしてもらえばどうでしょうか?
315306:2005/12/13(火) 22:23:48 ID:C0x4f3ZA
トグルと直圧とでは型締めの時の平行度の変化は違いますよ。
ガイドピンに直動ボールベアリングつけるのがお勧め。
316306:2005/12/14(水) 16:40:11 ID:Vj4Hsx/h
詳細おしえて
315サンの言うように機械によって
変わります。


317306:2005/12/14(水) 22:28:32 ID:1LoEH8GE
受け売りだから詳しいことは分からないけど
トグル機の場合、タイロッドを固定してるのは固定盤だけで、
可動盤押してる盤(名前忘れた)も可動盤も当然自由に動けますよね。
つまり背もたれのない、足の補強のない椅子みたいな感じ。
で、可動盤が動くとき「泳ぐ」んですよ、ヒラヒラと。
だもんで型締めしていない時の平行度なんかあんましあてになんない。
そいで型締すると可動盤と固定盤が合わさって
一見平行度が出てるみたいに思える時もあるけど
先述の通り椅子の足がふらふらだから横にずれてる可能性があるんです。
平行四辺形みたいな感じね。
直圧だと型締めシリンダで椅子の足が固定されてるもんでトグルに比べれば少しだけまし。
あと可動盤を押してるのが線(ピン)か面(ラム)かの違いで
面だと可動盤を雑に設計しても増圧時の変形が少ないとかあるけど。
細かいこと言えば、
固定盤は本当に固定されているのか?とか
ベッドで力を受けていないか?とか。
射出ユニットの力は何処で受けているのか?とか。
でもね、金型だってたわむんですよ。

バリに関してだけ言えば詳しくは言えないけど、
どのタイミングでバリが発生しているのか?
を突き詰めると別の所に原因があったりするんですよ。
まさかすべてのバリが樹脂圧が高い時に発生してるなんて
思ってませんよね?
318名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 17:35:50 ID:C1UCKnuv
微妙に型屋に厳しいスレだな
319名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 19:15:05 ID:uxo5lJCV
そりゃ
型屋と成型は
いがみ合いの関係を
ただ表面上隠しているだけですから

型屋からすれば
なんでNC加工したやつでバリが出るんだ!
とか
なんでスグ金型汚すんだ
とか思っているし

成型屋からすれば
こんなダメ金型持ってきやがって!

と心で思っている

両方経験している俺は
巧く話をごまかし続けて
上手に荒波を乗り越えてますだ(´・ω・`)
320名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 21:18:54 ID:j+QSF/VQ
いつも型がたわむせいにしてるよ
321名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 21:21:31 ID:WImzbpbP
まぁ、金型汚れるのは樹脂に変な添加剤入れてるからってのもあるんだけど。



すいません、樹脂屋です。

322名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 02:45:40 ID:YH1dStWX
だいたい試成形とか型屋さん立合いで行なうと
いつも型屋さんはイジめられて
被告人あつかいですよw

そう言えば試成形のこと皆さん何て言います?
自分の会社は『トライ』って言いますが、
成形を知らない人に報告書なんか書く時は
『試成形』って書きます。
『トライ』じゃピンとこないみたいなので。
323型屋です:2005/12/16(金) 16:56:31 ID:NLekRiIi
皆さん色々なる見解が出てますね
成形業者さんは成形機の精度はあまり気にしてないんですね。
ダイプレートがぐらぐら泳いだり、平行度が出ていなくても
型締めし圧力掛けりゃ金型にGPがあるし位置合せOKとか
PL面がくっついてしまい張り発生が押えられるとか
そうなんですかね?大いに疑問

150tクラスの成形機用金型ですとGPは径が30〜45でしょう
もしも稼動側のダイプレートが泳ぐほどダイバーとブッシュ間が
ガタであったならばGPだけで位置合せが支えきれんと思うのだが

成形機も精度良く出来ていて、当然金型も精度がよくなければ、
流した成形品はNGに成ってしまうのでは、

単純な事なんですが、金型のプレート一枚一枚の平行度を
プラマイ0.01には仕上げているけど、あんまし無意味?かいな
324名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 18:28:43 ID:2RIcMmYC
>>322
うちの会社は「試打ち」っていいますよ、成形する事を「打つ」と言うので、他部署から来た工程管理の事務課長は試打つと聞いてハテナ顔だったんで一般的ではないんでしょう。
325名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 19:43:13 ID:8GPUTdBf
成型機のタイバーやプラテンがグラグラする位まで使い込めば、
メーカーも喜ぶ罠。
けど、金型と違って、成型機って耐久力重視で一応設計されてるから、
多少の事なら、平行度が狂うことはない。
それよりも、金型への馴染みによる歪みの方が気になるよ。
金型って結局、板の積み重ねだから、組みあがった時の平行度が重要になってくる
訳だし、一枚一枚の平行度が0.01mmでも10枚重なりゃ、結局0.1mmぢゃん。
あっ、別に型が悪いって言ってる訳でないから。
昔成形現場で今は型設計をやってる者からでした。
326名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 23:50:40 ID:elkvNmiX
ダイプレートにそれだけガタツキがあったら
金型の重量が問題になりそうだが
327名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 02:08:01 ID:tAuANEo0
充填して保圧がかかったとき金型が射出圧にまけて膨らんでるはずだとか
金型全体の温度分布が一定じゃないから、いくらでも温度差で歪むとか
エンプラ系なら断熱板ついてて金属じゃないから簡単に歪むとか
型の重さでタイバーが微妙に曲がるとか
ベースが糞だから型締力に負けて歪むとかとか

犯人探しを始めたらキリがない気がするので最初から深く考えないようにしている中小企業経営者
328名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 08:36:01 ID:Y1Lh5v2F
みなさん
クッション量ってどれくらい取ってるんですか?

決まりごとってあるんですか?
329名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 09:12:21 ID:hO93FKee
あるみたい

330どうせバリ取り要員だし:2005/12/17(土) 15:07:41 ID:3D/WmD1V
うちはPOM系はゼロクッション、PA8〜10_、PS・PPは4〜5_で統一している
しかしPAはなんで計量安定しないのかワカラン
331名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 15:28:23 ID:FsqIs6qG
スクリューがスコスコだからじゃないですか?
ガラス入り使っていません?
332名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 15:29:42 ID:FsqIs6qG
アセタールのゼロクッションというのが
わからないんですけど
ショートになりますよね普通なら?

333名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 15:37:56 ID:KV9WubgD
ガラス45%のPAで肉厚40_なんですがボイドが出て困っています、樹脂温 型温 保圧 速度共に上げても治りません、二次加工品で穴空けをするためボイドはご法度なんですよ、何か良い方法ないですか?
334名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 21:02:10 ID:FsqIs6qG
肉厚40mmっすか・・・(汗


絶対やりたくね〜

40mmってどんな製品なんすか?
335名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 21:46:29 ID:Y1Lh5v2F
>>333
あとできるとすると
射出速度下げ
クッション減

速度上げるのはなぜですか?
それが気になります

ノズルはシャットオフなんですか?
336名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 21:56:26 ID:Y1Lh5v2F
材料温度→下げ
よって
シリンダ温度→下げ

金型温度→上げ(少々)
保持圧 →上げ
背圧   →低く(微調整)
射出速度→下げ
スクリュー回転→速度低
クッション→下げ

などなど
ボイド修正の方法があったりします
が当然正しいとは限りませんです。ハイ


成形材料の乾燥が不十分であったり
あと
成形のサイクルなども関係あったりしますよね
337名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 21:59:16 ID:Y1Lh5v2F
あっ
あと
金型の構造がおかしい場合は














どうしましょう・・・
338ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2005/12/17(土) 22:56:54 ID:HUK6UCfs
細かな泡がたくさん出来る場合は背圧サゲが有効な場合もあります。
339名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 02:13:17 ID:z0MBJcEi
機械の大きさが合ってないと材料が分解しちゃうこと
もあるし、背圧は10kg位は掛けて置いた方が分解し
ないようなきもする。
あとは>>336氏の方法に同意よね
340名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 03:40:24 ID:1VAM2w4c
ペットボトルのペットってポリエチレンテレフタレート(PET)だったのかー
てっきり犬や猫のペットの意味だと思っていたよ
なんか可愛い形状なボトルみたいだし、愛称として名付けられたのだと思ってた
341名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 19:09:56 ID:ELTDqmNe
何その釣り
342名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 23:30:35 ID:O07QS8jN
PETボトルが
動物になったCMも
たしかにあったよね
343名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 23:30:55 ID:LLYbflDi
334>>
海底掘削機の駆動部品です。
335>>
速度を上げているのは穴加工する場所に集中してボイドが発生するため、
発生場所をズラすために上げました、速度を下げるとボイドが一ヶ所に
集中せずに拡散して発生しました、シャットオフノズルではないです。
336>>
樹脂温下げるとどうしてもショートしてしまうんです、材料乾燥は除
湿機能付ホッパーで95℃で四時間乾燥なので問題ないかと思います。
皆様ありがとうございました、取りあえず電動機から油圧機に型替え
をしました、保持圧ガンガンでバリ大量発生ですが何とかボイドは無
くなりました、成形サイクル内に一人で、成形→ゲート処理→矯正→
バリ取り→包装と部下の成形担当君には苦労をかけますがなんとか行
けそうです。
344名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 23:38:26 ID:wiSj1A09
バリ出すんなら捨てゲート掘ったほうが良くないっすか?
345名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 00:46:19 ID:GesbOOgF
PAガラスでバリって
金型あっという間に
駄目になるのでは・・・・
346名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 00:48:54 ID:GesbOOgF
除湿で4時間ですか
一度10時間程度で試した見たらどうですか?
347名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 15:13:33 ID:p2mKtt06
穴加工するところに
金型で予備の穴をあけておくとか
どうでしょう。
ボイドって成型条件でなくなることってあるのかな?
0になるにはきびしいとおもうけど、、
みなさんの意見がききたいです。
348名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 15:52:45 ID:+tDeF2fH
そりゃあ、肉厚すぎてダメなんだって
製品設計に問題あるんだから、
金型のゲートでかくするとか、金型自体に
ひけたりしないようなボス立てたりしなきゃ
いけないんでない?

バリ出して成型するなんて型屋におこられるよ?
俺、型屋だけど・・。
349名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 16:04:46 ID:53/ftpWi
>>347
金型自体に
ピン立てて
穴あけると
応力でいろんなところが変形するで
350名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 21:39:37 ID:d2oA4L9B
ガラス入りPAで可能かどうかはわからないが、発泡剤入れたらでかいボイドがなくなったのは確認したことがある。
肉厚20くらいのPOMだけどね。
成形条件はそのままで成形。よっぽどヒケがあった部分でない限り寸法はほぼ維持可能。
(ヒケで寸法が大幅に変わっているところがあると変化するかも)
大きなボイドが無数の小さなボイドのようなる。

つうか肉厚40もある製品電動で打つなよ。サーボ壊れるぞ。
351名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 21:41:13 ID:cOVsKQGK
>>346に一票。
根源対策が一番だと思う。
352名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 21:50:17 ID:Tqb+2h7h
サーボは過負荷かかると停止するので大丈夫
353名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 22:11:16 ID:GesbOOgF
>>350
アセタールで
肉厚20mmって
後収縮が凄そうなんだけど

寸法ってちゃんと維持するの?
354名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 22:45:52 ID:d2oA4L9B
>>352
まあそう冷静に冷たいこと言うなって

>>353
発泡剤なしでの寸法を発泡剤ありでも「ある程度」維持するという意。
金型の寸法が維持できるという意味ではないよ。もちろん相当縮む。
355名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 17:26:40 ID:h6olv9rA
成形技術でスプールのハナタレ、糸引きを
止める方法有りませんか。
スプールブッシュに薄い板が入ったのを使うと
流れが悪くなるので、使えないのです。
何か良い方法知りませんか?
解る方教えてください。今困っているんです。
356名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 17:36:52 ID:CEWOfPbO
ノズル温度 低

射出ユニット後退
背圧低

スクリュー回転を
冷却ギリギリに合わせる

サックバック量(前後)の調整
サックバックの速度を調整

サイクルに余裕があるなら
冷却時間延ばす


一番簡単なのは
シャットオフ購入

357名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 17:38:12 ID:CEWOfPbO
あと
金型開の数ミリだけ
型開速度を高速にしたり

アンギュラがあるとできないけど
358名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 18:22:55 ID:CEWOfPbO
あと
ノズルのφを小さくする
359名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 19:19:36 ID:TkHPmMkT
簡易的ノズル径の縮小

ゲーセンのコインをスプール口に当てて、射出台前進
Rが付いたら、センターに好きなサイズの穴あけて、あとは両面テープで型に貼り付け
で、成型

間違ってもお金は使わないように
犯罪です
360355です:2005/12/20(火) 19:46:49 ID:h6olv9rA
ありがとう御座います。
早速教えていただいた事やって見ます。
シャットオフ購入 は出来ないけれど

>ゲーセンのコインをスプール口に当てて、射出台前進
>Rが付いたら、センターに好きなサイズの穴あけて
この方法も簡単そうで良さそうですね。
試してみます。
有難う
361名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 21:39:55 ID:RfI4Z2px
>>355

ハナタレ=クッション量*保圧圧力
不具合出ない範囲で減らしてみそ。
材料を打ち込みすぎててもハナタレする。
362名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 23:11:57 ID:6RJ+wNq8
モノにもよるでしょうけどガスインジェクションて成型不良率どんなもんでしょうか
悪いとは聞いてるんですけど
PSで長さ40センチ幅20センチ、厚み18〜22mm細かな凹凸あり
本当にアバウトでいいのでお願いします
363名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 00:00:07 ID:vAAd2XDO
>>362
まあぼちぼちってとこかな
364名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 22:25:09 ID:/5LePruF
竪型でインサートしてマツ。
横型は、5軸サーボでかなり取り出しやストックが楽になったと聞いてマツが、
縦型が相変わらず人手でやってマツ。
だれか、竪型でインサートも出来る取出し機メーカー知りませんか?
365名無しさん@3周年:2005/12/22(木) 00:17:15 ID:qoPcaPg3
ユーシン精機や川口興産、ハーモもやってる
使っている機械メーカーに相性のいいところや、実績のあるメーカー推薦してもらえばいい
366名無しさん@3周年:2005/12/22(木) 08:07:21 ID:aSLioWOM
竪のインサート仕事はスカラロボットの仕事ですね〜。
ユーシンやハーモは成型機よりインサートの方がデカクなって、
検討材料から一番にはずしまつた。
それに、専用設計と比較しても結局値段は一緒でつよ。
第一に横の物を縦にして使うのは無理がある。
只、川口興産は5年程一緒に仕事しましたが、
設計が物はいい物作るのですがいかんせん人の少なさが影響するのか、
アフターがちょっと怪しかったですね〜。
結局自分で治具とか設計手直しして事なきにしまつた。
やっぱり、餅は餅屋といったとろです。
この道15年の元生産技術係長でした。
367名無しさん@3周年:2005/12/22(木) 13:29:24 ID:Y17Ujd7H
バリ発生について

投影面積が約75平方センチの製品を、成形機220tで
型試圧トライ中なんです、射出圧50キログラムで
流れるんですが、ヒケが発生する、ヒケ止めようとして
射出圧を75キロにするとヒケは止まるが、型が少し
開いたのかPL面にバリが発生してしまう。

サポートピラ径45を2本 スペーサー厚より+0.1で設置してます。
稼動側型厚は100ミリで、スペーサー間は184ミリです。
バリ張りの主因は?、どんな事が想定されるのでしょうか?
教えていただけませんか?

型合せは万全、自信あります

成形品を測定すると0.1〜0.15厚くなってます。
368名無しさん@3周年:2005/12/22(木) 15:49:23 ID:TIIBTTUR
射出速度が高い
保圧時間が短い
保圧切替位置が合っていない(クッションが大杉)
計量は合っていない
なのに圧ばかり上げてバリが出る
一般的なヒケ対策をする上で過剰すぎやしないか?50%増の射出圧は

ひけるから圧上げばかりだと中身が詰まりません
成型品は表皮から出来上がります
369名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 07:51:23 ID:+VrCIDbR
>>367
そもそも
220tで型締いくつでやってんの?
370名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 12:22:38 ID:Ow83r0Lz
364です。

あれから、竪型の取り出し機を探していたら、ハーモ製で3軸の竪型サーボが
開発されたって聞いたけど、どうよ?
371名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 13:53:16 ID:WR2C46qy
さぁ?使ってないからわからん
ていうか、メーカー呼んだほうが早いって
372名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 14:24:14 ID:SNHbO1vK
そもそも
あるかないかだけ聞いといて
どうよって内容聞くなよ
373名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 15:44:26 ID:Ow83r0Lz
>>372


スンマソ!

既に使ってる方がいたら、状況を聞けると思ってマスタ。
言い方がまずかったです。

374367です:2005/12/23(金) 16:06:09 ID:eJhOqm75
>>369
型締圧 180tにて成形してます。
375名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 20:55:22 ID:+VrCIDbR
材料はなんですか?
376名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 01:41:41 ID:koJosoNR
諏訪湖のハーモ美術館w
377名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 17:45:37 ID:c1T/UV5K
>>376


んん?
378名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 19:21:17 ID:3pHHKEDe
>>367
ヒケ直すのって、背圧しっかりかけて高密度の材料を
スプールの容量限界の速度で設定どうりに打てる圧
力で打つしかないのでは。それで直らなきゃ諦めるし
か。

複合要因で起こるから型温、シリンダ温度など全部
いじらないとなおらないかもしれないし。難しいよね。
379名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 21:47:29 ID:JjJllqY3
凄い遅レスですが…

>>38
メーカに確認したところ
「カッターを使用するとスクリューに傷が付きやすいよ → 傷がつくとさらに材料がこびりつきやすくなる」
と言われました。(うちは扱いにくい?難燃ばかりなのでガクブル)

で、カッターより食器とかを洗うときに使うスポンジ、あれの裏面が堅いから調子いいYO!と勧められました。
あとは竹のヘラを使うとか。可能な限りスクリューに傷を付けないようにするためだそうです。

#真鍮(しんちゅう)をヘラ状に削って使ってみようかなとも考えています。
380名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 22:29:03 ID:JjJllqY3
>>33
>スクリューの清掃は
>PPの低メルトでパージして、バレルから引き抜いたら冷えるまで放置。

うちはバレルからスクリューが少しずつ出てきたところで、エアーで吹いて引きはがしています。
こう、スクリューをぐるぐる回しながら。
上手くやれば逆止弁内のPPも抜き出せますので。

ただ気をつけないとPPによる蜘蛛の糸が飛びちる。(- -;
381名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 23:56:08 ID:c0ALvfK3
うちの機械はスゴイぜ
これまで20年間、1品種だけ黒のPEだけの成形を続けてきた機械があって、
パージ剤を入れた事が一度も事も無いどころかスクリュー掃除も一度もした事無いどころか
金型も1品種だけなのではずした事が無いどころかノズルタッチさせたまんまで20んん年・・・

転職してきたばかりだが、
面接官(事務系で機械なんて知らない人)が、[キミは経験者という事だからね、ん〜現場の意識改革とか教育とかを・・・]
って言ってたのが ??? だったんだが

やっと意味解かった って 
これからそれで新製品の立上げよ?
違う種類の樹脂も使うのよ?
黄色とかも使うんだよ? 一度成形したらシミやら黒点やらで不良率7割よ?
かく言う俺も自分で分解清掃なんてやった事ホントはないのよ?

どうすんの? どうすんのよ? おれ?
382名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 00:32:08 ID:kLfzKf9r
20年間打ち続けられる金型ならどんな金型か見てみたいな
全く外さないなんて不可能だと思うんだが
機械も20年使えば御の字だ
黒のPEでもパージすれば7割以下でしょ
で、「シミ」って何だ?シミって
成型品にシミなんて出るか?
釣られてみるけど、もう少し玉掛けの練習でもしてから宜しくな
383名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 08:42:31 ID:rWX6u9B0
>379さん
樹脂屋からご質問させていただきます。
種類にもよるんでしょうが、難燃系は扱いにくいものなのでしょうか。
うちは現在、窒素系難燃剤で開発を進めております。
384名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 17:52:12 ID:s2vSyETB
>>383
>樹脂屋からご質問させていただきます。
>種類にもよるんでしょうが、難燃系は扱いにくいものなのでしょうか。
>うちは現在、窒素系難燃剤で開発を進めております。

扱いにくいというか、色々な成分が含まれているため焦げ付きやすい = コンタミが発生しやすい → 「扱いにくい」という感じでしょうか。
例えばうちの会社は朝 スタート、夕方には電源OFFとおよそ成形屋らしからぬ作業なのですが、二ヶ月ほどするとコンタミが成形品にまじるようになります。
(なおアクリル?だかの含まれた専用洗浄剤もちゃんと使用しています。)

#まあこういう勤務形態も焦げ付き発生の原因になるらしいのですが…

ちなみに材料は難燃ABS 90%、難燃PCが10%という感じですが、こんなにしょっちゅうコンタミができるようでは面倒くさく生産管理担当が怒っています。
(^ ^;
そういう意味で「扱いにくい」と書きました。
逆に樹脂屋さんの立場?から、樹脂(というか成形機)はこう扱うといいよ、などありましたら指摘いただければ幸いです。
385名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 17:59:37 ID:s2vSyETB
>>379
自己レス。
アサクリンのwebによると
「抜き出したスクリューを加熱処理する場合、樹脂中の成分によって酸性腐食する場合がありますが、アサクリンを使用すればこれを防止できます。」
とありますね。加熱処理のレベルにもよるのでしょうが、なるほど。
386名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 18:08:17 ID:s2vSyETB
材料といえば最近、金属繊維の入ったもののトライをしました。
実際に使うかは???ですが、溶けないマスターバッチがたまにそのまま出てきてゲートを塞いだり…。
背圧をあげるとしばらくはいいんですが、なにせトライ数が少ないというか自分の要領が悪いせいか安定した条件になる前に作業終了。
ガックシ。(-_-;
387名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 18:19:50 ID:kLfzKf9r
滑石88%+PPの成型は面白いよ
スクリューも綺麗になるし
388名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 20:27:30 ID:KGNS7VkR
>384
ご返答ありがとうございます。
>樹脂屋さんの立場?から、樹脂(というか成形機)はこう扱うといいよ、などありましたら指摘いただければ
まだ樹脂の開発に携わって2年弱のペーペーですので成形屋さんにご意見できる程の知識も技術もなく申し訳ございません。
>色々な成分が含まれているため焦げ付きやすい 
大変参考になりました。物性上げるためになんでもかんでも入れないようにしたいと思います。
389名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 10:44:10 ID:5K3S5wsl
質問です。
いままでアクリル(透明)ものをうったことのない成形機ですが、
パージ等でそこそこきれいになりますか?
かなりぽんこつでPPでもたまに黒点(ごみ)がでてきています。
無理かな(汗
390名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 11:32:42 ID:2Nb4n2Nz
絶対スクリュー抜いて
掃除した方がいい
PC、PMMCなんかは
黒点が目立つ

パージ材をどんだけ使っても
出てくるよ
ポンコツなら尚更清掃してあげた方が
機械の為にも良いかと思います
391名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 11:36:38 ID:2Nb4n2Nz
>>382
電気部品では
たまにだが
長寿のものがあるから
あまり馬鹿にしてるのもどうなのかな?

うちの知り合いの個人でやってる人も
15年おなじ製品を
同一機械で打ち続けている人いますよ
392名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 11:48:15 ID:5K3S5wsl
>>390
ありがとういございます。
突発試作の対応でこまっていまして。
抜いて清掃したほうがいいですよね、ほんと。
393名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 15:05:42 ID:2Nb4n2Nz
30 U-名無しさん New! 2005/12/26(月) 11:50:22 ID:6cJol9z20
大阪の某社で勤めていたんですが、限界を超えた人が凄まじい行動をするのを
目撃したことがあります。私はそれがトラウマで転職した位でした。

プラスチック成形機の金型ってごぞんじですか?あれの間に、先輩が入って
いったんです。製品がはりついたのかな?とおもって、どうしたんですか?と
声をかけた時気づいたんです。先輩が安全柵を自分でしめていたことに。
ズー、ズシュー、メキメキメキメキパキブシュー。とっさにみなが手元に
あった非常停止ボタンを手当たり次第おしました。私はぴったりと閉じて
しまった金型をみて、たぶんもう生きてはいない事を知っていました。
しかし開けない訳にはいかず、そのジレンマに主任に泣きついていました。
主任は工場長を呼び、そして現場にいた人達を全員工場から退去させて
機械を操作しました。工場長の嗚咽とも悲鳴ともとれる声がしました。
救急と警察の方がきましたが、警官の方は開け放たれた機械をみるなり
口から嘔吐物をぼろぼろとこぼしながら工場の外へと走っていきました。
その時ドアからちょっとだけ見てしまった、そこにはまだ人間の名残を
わずかに残した塊がありました。私はその後失神したそうです。

今でもまだ夢に見ます。





なぜかこんなのが国内サッカーにあったよ・・・・
394名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 16:59:27 ID:iOADQ2Jb

嘘っぽい, 創作かい?
手を潰すくらいは有っただろうけど
395名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 17:53:29 ID:2Nb4n2Nz
俺に言われても・・・・

国内サッカー 名古屋スレにあった
ぴったり閉じたってのは
ありえんと思うんだがな

プレス機ならありえるけど
射出成型機で完全閉はありえないとおもうけど
396名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 18:04:14 ID:PKZiqgXP
>>391
例え長寿であっても20年間一度も降ろさないなど不可能でしょ
大げさに書きすぎですよ
ロングランで走っている金型は幾らでも知っているが、ノーメンテ20年吊りっ放しなど聞いたことも無い
まさか機械に乗せたままメンテしているのか?
バリが出たら機械に乗せたまま溶接して研削するわけ?
ノズルタッチもさせたまま?休みも無きゃバンドヒーターも切れないのか?
20年間切れないバンドヒーターがあるならすぐにでも買いたいね
397名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 00:47:26 ID:XwwEM5cv
縦型でPEやってますが
黒点と茶点、特に茶点が止まりません
スクリュー抜いても1週間で再発
諸事情でパージ材(洗浄剤)使えません
なんかイイ方法ありませんか?って易々と教えてくれないか
398名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 02:31:52 ID:BD7TEyQ0
シリンダとスクリュを再メッキ
399名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 02:45:29 ID:50cpWWZF
>>397
なんで最後捨て台詞やねんw
400名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 09:00:28 ID:OIYinRP7
>>397
1日成形したあとパージ材でパージとか。
401名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 09:25:50 ID:kGK63s6W
ひけない程度に保圧を減らして、スクリュー回転数も
減らしてやれば大分ゴミは減るような気もする。
あとはシリンダ温度高すぎかもね
402名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 11:30:08 ID:EDUseB1D
ダウン時に除熱せずにヒーター落としてるんじゃないか?
ブロアが無いなら付けるといいよ
あと、日勤のみなら保温状態で翌日まで保つと良いらしい
と、書いてあった
403名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 14:20:00 ID:kFpVx0ki
ヒータのセンサがいかれてて、任意の温度で
ヒータが切れてないんじゃない?

したら、煙がモクモクくるからわかるか・・
404名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 20:29:02 ID:XUssuuSI
横から失礼します。

>>402
>ダウン時に除熱せずにヒーター落としてるんじゃないか?
>ブロアが無いなら付けるといいよ

うちも除熱せずに一気に落としますが、やっぱまずいのかな…
あとブロアって何でしょうか?
405名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 23:32:05 ID:Z9zy31Pg
>>402
それって
ヒーターつけっぱなしで
帰るってこと?

成形もしてないのに
そんな無駄な事するの?
406名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 23:49:30 ID:dG5qn5fv
>>405
成形機に保温スイッチあるでしょ
固化前温度で保つと分解もしないし、黒点の原因のコンタミも発生しにくい
407名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 23:56:29 ID:Z9zy31Pg
>>406
>成形機に保温スイッチあるでしょ
んなこた
わかってるわい

ヒーター付けっぱなしということは
火事の危険だってあるし
電気代の無駄
機械も監視で落ちるだろうケド
絶対という保障はない

個人でウチはやってるから
24時間機械回しっぱなしだが

機械停止のときに
ヒーターを付けて夜放置なんて
そんな危険な事させないし
やらないぞぃ

408名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 00:04:36 ID:dG5qn5fv
24時間は何処でもそうでしょ。個人とか企業とか関係ないし
保温の一番の利点は滞留で焦がさないように、保温スイッチと同時にブロアで除熱することだね
まぁ考え方次第じゃないかな
うちの会社じゃ成形機は全部電動だし、ヒーターから発火なんて殆ど考えられないし
例え燃えたところで火災報が働けば、炭酸消火されるので問題ないし、油がないから全然平気
機械周辺に燃えるものが一切ないからね
409名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 00:08:50 ID:j89wjX34
>>408
やっぱ貴方は社員の考えだ

火災になる事自体避けなければ
いけない

410名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 00:14:33 ID:9B+RHt8+
社員の考え?
会社の方針だけどw
それに従って行動しているだけだよ
ヒーターから火が出ること自体、おかしくない?
保守とかロクにしていない証じゃないか
零したペレットが機械前に散乱してたり、原料とかケースも機械周辺に置いてるんじゃない?
そういうのが火災予防に反していると思うけどね
例え接触不良でスパッタが飛んでも何にも燃え移らない環境、これこそが最高の防火だよ
ABC消火器とか使ってるようじゃ駄目
いざというとき、機械や型にダメージを与えない消火方法じゃないとね
411名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 00:18:13 ID:9B+RHt8+
火災報だって煙・熱それを有人・無人時間で完全管理
稼動中の誤動作を避けるように
自動消火なので若し、誤動作しても警報音と同時に全員非難できるような体性になっているしね
若し本当に火事になる事自体を避ける考えをされているなら、休業日は変電室の大元6600も落としてるんですか
412名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 06:25:30 ID:Abifz3vQ
うちん所出火した事有るよ。
この前も段ボールの上に煙草の吸い殻有ったし
駄目だな、これは……
413名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 22:38:13 ID:URLTMkds
中小企業の経営者で、うちは今時9時間稼動だったりするんだけど、
PCやPESの原色は今の時期でもないと夜間は保温状態だね。
無駄という観点なら、コンタミ抜くための朝一のパージ量の方が電気代より無駄かなと思っている。
親父の時代から20年はこの状態。
朝方の自動ヒートアップや、乾燥機や、疑い出せば毎日6600自分で入れるとこまでいきつくよね。
414名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 23:31:13 ID:X8beZvIt
無人で自動運転して放置してるのと、
無人で保温して放置するのとでは、
危険度はほとんど同じでは内科医?
415名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 11:15:59 ID:JWcb1cjd
ども 397 です。
24時間年間機械停止、10日ほどです。
スクリューメッキしました。スクリューヘッドもメーカーがイイとする
スリューも新規に買ってしましたがダメです。
416名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 12:11:35 ID:MdoLAPEp
意外と材料のロット変えたら良くなったりして

話は変わるが東レの網蘭(PA66)最近ペレットの両端バリが無くなって食い込みが良くなって
スクリュー回転も相当下げたが計量時間が早くなり快適でつ
東レのような大企業でさえ、こんなんだから(分かっていながら粗悪品を出荷するという悪癖)
やはり我慢していないで文句は堂々と言うべきです
417名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 12:54:25 ID:Qr+tAiTN
>>413
最近のスレで 6600 という言葉を見かけますが、それは何でしょうか。
一応、ぐぐったんですが解りませんでした…
418名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 18:20:02 ID:+G4GUWa3
ttp://www.fepc.or.jp/supply/transmit/003.html
ttp://www.shimohira.co.jp/web/Enterprise/021-kouatuhenden.htm
製造業やってるならこれぐらい知ってないとまずいのではない会?
419名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 00:15:45 ID:hVsPo03C
そんなん、この業界にいても自営や設備系でないとわからんよ。
420セン南の住人 ◆w.Hcz8imUI :2006/01/03(火) 12:37:58 ID:AadAELed
ああ
421名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 02:31:06 ID:1pZr26eQ
みなさまにちょっとお聞きしたいですが
サンドイッチ成形ってどんな成形なんですか?
今、使っている方いますか?
422名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 11:02:07 ID:CW3cMBlg
>>418
説明ありがとうございました。
おかげさまでわかりました。
423名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 11:25:20 ID:v2GLSwmY
サンドウィッチ成型

2本のバレルを装備した成型機で、まずA材を射出
その後、B材を射出
表面はA材・コア(中身)はB材

ほかに、A材面にB材を乗せる事も可能
その場合は回転型になる
424名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 13:06:13 ID:LW5PbsFX
2色成型とは違うの?
>>423の文章読むと2色成型のような
感じがするんだけど
425名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 13:09:16 ID:LW5PbsFX
そういえば
今日の日刊工業新聞に
2005十大新製品賞に

ファナックの
電動射出成型機
「FANAC ROBOSHOT S-2000i100BR」が本賞を
受賞しているけど
この機種でなにか目立ったことでもあるんですか?
426名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 14:01:03 ID:5fdZCn3k
>>425

1)ツインインバーター電動射出成型機
2)インテリジェント操作パネル(パネル上で取り出し機・周辺機器のコントロール可能)
3)省エネ設計
427名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 14:35:46 ID:LW5PbsFX
>>426
う〜ん

特に見栄えするないようではないですな・・・・
所詮その程度かな

他の受賞したものも
たいしたことなさそうだし
428名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 17:59:59 ID:WJO1qsT0
>>424

ここに詳しく出てる
ttp://www.google.co.jp/
429名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 18:30:32 ID:LW5PbsFX
>>428
いや〜
そこには出てないでしょwww
430名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 19:24:06 ID:dbB8W3n5
やっぱ住友か東洋だよなぁ
431名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 20:41:50 ID:5fdZCn3k
>>430

住友の販売ルートは??商社??
432名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 22:02:42 ID:v2GLSwmY
>424
http://www.meiki-ss.co.jp/lineup/mc_mj/mc_mj.htm

ここみて
2色に似ていると言えば似ているけど、中と外の違いですね
433名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 10:42:18 ID:HbBJSNQP
>>431
商社じゃなくても
マシナリーの営業マン
かっとんで来るでしょ
434名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 15:57:46 ID:pPnKr31i
わっちゃー!正月明けたら機械が調子悪い!
長期間止めると、ろくな事が無いな
435名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 16:23:45 ID:HbBJSNQP
よくある話ですな

動いているときはなんでもないのに
2〜3日とめると
調子が悪くなるよね
436名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 19:56:58 ID:nRM3z2sv
>>433
それってSHIの事?
437名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 23:35:56 ID:CbCOMLtu
さっきテレビで液晶ポリマやってたけど
あれで成形してるやついる?
たしかCPUのソケットは液晶ポリマだったと思うけど。
他に何に使ってるの?
成形材料としては難しいんじゃなかったっけ?
何で使うの?
438名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 23:41:41 ID:nRM3z2sv
>>437
コネクター類は、LCP(液晶ポリマー)が多いですよ。
勿論、ガラス繊維入りが多いですが。
439名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 23:48:03 ID:wVokQ7oo
>>434
お盆明けと、正月明けを比べてみると、正月明けの方が機械の調子が悪いです。
寒いのが影響してるのか?
 ちなみにうちの場合・・・去年は成形機のCRT画面が点かなくなった。今日・取出機の
電源アンプが死んでいた。 いずれも古い機械なんだけど、毎年何か故障してます。
440名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 00:58:43 ID:cYg6a82r
マグロみたいだな

動いてないと死んでしまう
441名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 08:48:02 ID:oSvjk+pT
>>439
CRTの壊れた機械もしかして住友のSGシリーズ?
442名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 08:49:37 ID:4DB0ki4c
今時CRTって・・・液晶じゃないのか?
443名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 04:34:16 ID:FF0oX2gP
>>440
w
でも電気系統だと電源入れて放置しておくと動くようになったりする。
444名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 08:15:16 ID:zDshxnr6
液晶って寒さに弱いのかな。うちのも最近、液晶の正面からみると何が映ってるのか分かんない。
いろいろ角度を変えて、確認してる。
445名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 08:20:58 ID:F5SqRvbe
>>444
バックライトが弱ってるんじゃね?
446名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 10:05:29 ID:Bnk4RtcF
質問です。
難燃ABSで交差0.03(2ヶ所)または0.02(1箇所)って普通ですか?
ものは60×4.5×15のケース状のものです。(部分的にあります)
447名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 15:16:26 ID:oXRsD1ap
質問です。
PPをピンゲート金型で成形しているんですが、ゲート残りが発生します。
どのような成形条件で対応をすれば良いんですか?宜しくお願いします。
448名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 17:43:15 ID:AkveD4CZ
>>447
過去レスで同じようなのあるから
探してみれば?
449名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 22:20:12 ID:aD4/o09h
質問です。
関西人は本当にプラスティックの事をプラッチックって言うの?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136895490/
450名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 22:31:56 ID:oXRsD1ap
>>448
ありますか?
前スレが見当たりません

>>449
まじっすか?
451名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 22:35:27 ID:K4yVI7In
>>449
関西人は品が無いからな!
452名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 07:20:45 ID:hReCJo+V
ただ原料いれて成形してりゃいいんじゃないの
やることはバリとりして詰めるだけ
成形オペやろうと思ったが
設定なんて誰か責任者が一人でやればいいんだよ
453名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 08:50:43 ID:RsSddRg2
設定ってだけで
ど素人ってわかるな

そんな簡単なものじゃないぞ
ボケカス
454名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 13:05:46 ID:CAZovK1b
10台までの工場で段取り換えが少なきゃそれでもいいが、台数や段取り換えが多いとそうもいかない。
立ち上がりは特に型温の上昇に伴い、若干の調整は必要になってくるからね。
あと、材料入れる場合でもボカボカ入れる奴がいる、粉砕も混ぜずにとかね。
材料入れも大事な成形要因の一つだと思いますよ。
455名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 13:20:25 ID:TrVDhpHP
そもそも
バリ取りなんか仕事でやるなよ
金型直せ
456名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 16:02:21 ID:3xC2ez8A
条件が悪いかもよ。そのバリが出てるクソ条件なおしな
457名無しさん@3周年 ◆xRmW0ndmfs :2006/01/11(水) 22:52:49 ID:ekBslTzw
aa
458名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 18:53:35 ID:ex5ndBQj
まったくの無知未経験から始めて技能士2級ってどれくらいでとれるの
459名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 19:18:34 ID:hpu7IqY7
3days
460名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 19:33:37 ID:ex5ndBQj
成形条件の設定は、計算上で出せるものではない為現状ではまだ
勘と経験に頼らざるをえない部分でもあり、作業の中でも成形条件
の設定が作業者の頭を悩ますところでもあります。成形条件設定において
成形機、金型、材料、設計、環境、装置操作条件等の良し悪しの要因においても
大きく左右されます。
段階的に速度、圧力を変化させるプラグラム制御を使用して目的の製品を
求めていきます。このプログラム設定の組合せは天文学的な数の組合せになる為、
経験と勘に頼る部分が多分に有ります。射出工程では温度、圧力,速度,動作の
タイミング等が製品の品質に大きく影響されます。この様に金型温度・加熱筒温度・
射出圧力・射出速度・位置等を製品状態を見ながら調整して最良の成形品を求めていきます。

てなっていたがこんなこと実際現場で毎日考えてやってたら生産なんてできねえじゃん
多品種少量なんていってたらできやしない
でプログラムなりマニュアルなりできていて数段の切替えがあるだけじゃないの
以上素人より
 
461名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 20:20:01 ID:lMD/FJ7H
だからこそ、トライするんだよ
トライで基本条件を作って、あとは微調整するわけ
その日の気温、湿度、同グレードの原料だってバラツキ有るからね
データシートなり成形機本体に記憶させるのはその為
トライの条件は正に経験から凡その条件を設定するんだけどな
あとは製品を見ながら悪いところを直す方向へ
462名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 20:56:04 ID:0pn4Vy9G
これが、いい顔をする中国の正体だ。この国の核ミサイルは、今も日本を狙っている。

「中国人少女の公開処刑」
http://ime.st/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml

かなりグロテスクですが、これが中国の現実であり、人の命なのです。
463名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 21:04:47 ID:9fGxL7dS
/ime.st/ってIEで2chからエロサイト行く時挟まれる
やつだっけ?
464名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 22:31:22 ID:4OQLeoAa
>>448
前スレは979まで保管してあるけどないですね。
PPっていうキーワードで検索しただけだけですが。

かくいううちもPPのピンゲートで少しデベソしてます。
まあ致命的でないから次工程さん、よろしくって感じで
逃げて?!いますが、できれば対策したいところ。
465名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 22:57:14 ID:4OQLeoAa
>>454
>10台までの工場で段取り換えが少なきゃそれでもいいが、台数や段取り換えが多いとそうもいかない。

うちは三台しかありませんが、段取り替えが多くて地獄なので全機種にコスメックのオートクランプを導入しています。
もー早い早い。
おかげで技能検定の時は困りましたが。(笑)

>あと、材料入れる場合でもボカボカ入れる奴がいる、粉砕も混ぜずにとかね。
>材料入れも大事な成形要因の一つだと思いますよ。

極端な話、粉砕材を混ぜた時と混ぜない時で状態は変わりますね。
うちの例だと100%バージンにしたらスプールの糸引きが強くなり
いつの間にかランナープレートがボコボコ…(^^; あと当然ゴミも出るし。
ま、粉砕材ありで条件を作った場合、品質が向上するから大丈夫でしょ!っていう判断だけで
バージン材を使う前に、少し注意も必要という感じでしょうか。
466名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 23:05:27 ID:4OQLeoAa
>>458
自分が同じ状態なんですが、取りあえず5年目(だっけ?)に取得しました。
ただ今思うに、頑張れば1年で取得できると思いますよ。
(経験年齢による制限ってあったっけ?)
467名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 23:44:48 ID:lMD/FJ7H
http://www.ejp.or.jp/gaiyo/k_kentei.html
ほい!
実務経験が少しあれば大丈夫!
468名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 03:18:41 ID:n7FDgND3
>>464
自分の場合はABSなんだけど、圧力を落とすと直っ
た事があったような。
469名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 07:50:05 ID:OpOWbL1a
>>447
ゲート残りは
金型の穴が大きくなってきてるんじゃない?
もしくは楕円になりつつある

一度修正してもらった方が恒久的で良いと思いますよ
470名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 18:06:59 ID:cUraGJX6
すみません、1)塗装 2)コネクタのハウジング
の成形をしているかた、詳しく聞かせてください。
注意点や難しさ、おねがいします。
うちではやったことがないのですが、仕事がありそうなので。
ローラーや軸受け(ジュラコン)を油圧でやっています。

いろいろお聞きしたい。。
471名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 19:47:47 ID:jCiGEc7F
コネクタはマスのリブ折れに要注意
嵌合確認は一時間に2度ぐらいしても足りないぐらい
曲がり要因に保圧がきつ過ぎて、突き出し時に剥離とかそんなのが原因
金型のメンテもまめにね
472名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 03:55:39 ID:+I1+bOxO
客先に設備仕様を確認。ノズル径、シリンダ径等、ポンプ式だと
ピッチの小さいコネクタは厳しそう。可塑化系の傷みも早いので
単価設定は要注意。
充填時間が長かったり、ジャストパック前に急激に充填圧を下げたり、
湯が硬かったりするとコアホ−ルピンが幾つあっても足りなくなる。
多数個取りの場合、ヘジテ−ションが出やすいので流動距離を延ばし
圧力損失で流動速度がゼロになる箇所を作らない工夫が必要。
条件での寸法修正はかなり困難なので、図面通りで無い箇所も多い。
移管サンプルの確認は細かくやっておこう。
後は体で覚えて下さい。
473名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 09:41:42 ID:2BzihA9N
はじめまして、成形業界ってやっぱ給料は安いものなんですかな〜?
知り合いとかに聞いてもどこも安いみたいなんですが・・・。
474名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 11:22:02 ID:jfw8FICt
昔は良かったんだけどな
チャージがトンで20円ぐらい有った時代は。。。
今は10円切っちゃう
某自動車メーカーなんて360tでチャージ2000円とかだもんな
475名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 13:04:45 ID:KCd0ttk3
俺成形屋だけどお前らすごいな
476名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 13:15:24 ID:IhtfKCeO
360トンでチャージ2000円はきついっすね〜!!!
477名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 17:42:42 ID:KCd0ttk3
おれの所は220トンは2.000円だよ、ちなみに280トンでも
2.500円だけどorz
478名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 19:42:49 ID:gs3F5EGC
え?どういうこと?
220tでやる製品(金型)は全て同じ2kで値段統一なの?

そういう意味に取れるんだけど・・・
479名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 10:09:31 ID:mO8xCOWP
皆さんは、どこの成形機メーカーが優れていると思う?
サービス面や、機能性など・・・ 
ちなみに俺は、住友だと思うけど・・・
480名無しさん@3周年 ◆xRmW0ndmfs :2006/01/15(日) 10:35:54 ID:gq2e0AZ+
>>479

価格は住友
コネクターや薄肉成形はソディック
大型成形は東芝・日鋼
ブランド志向はファナック
その他は、新潟・東洋機械・日精

こんなところで如何ですか?

ついでに、取り出し機メーカーはどうよ?
481名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 10:45:49 ID:mO8xCOWP
やっぱハーモでしょ
482名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 10:46:58 ID:mO8xCOWP
住友は高くない?
見積もりだしたら日精より50万高かった。
483名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 11:03:23 ID:gq2e0AZ+
>>481

へ〜〜ハーモの取り出し機っていいんだ〜〜
昔、ハーモの首振りは使っていたけど、最近はユーシンですわ

ハーモの最近の情報はありますか?
ハーモ復活??
484名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 11:12:46 ID:mO8xCOWP
ユーシンは大手にはすぐ行くのに、町工場にはすぐに来てくれないんですよね。
ハーモはサービスがいいですから、ちょっとでも時間が空いたらすぐに
来てくれますよ。
ロボット自体そんなにどこも変わらないとは思いますけどね。
485名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 11:44:11 ID:gq2e0AZ+
>>482
 因みに、鳥外しました。

えと、住友の価格の件ですが代理店はSHIですか? ワイズですか?
それとも、その他ですか?
486名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 11:46:58 ID:gq2e0AZ+
>>484

ご回答有難う御座います。

サービス体制でハーモと言う事ですね。。なるほど。。。
ま〜今の時代 仕様そのものに大差が無くなってきたので
やはり、取り出し機も価格やサービスで選ぶ時代という事ですね。
487470:2006/01/15(日) 12:40:12 ID:uVZyBdEX
>>471,472
貴重なご意見ありがとうございます。
「やるかやらないか」は本人次第なんでしょうか。
今時特殊なことをやらないと残れないとよく言われます。
「コネクタ」
かなりハードル高そうで腰が引け気味です。
488名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 18:01:45 ID:ZwGcIjfK
みなさん教えて下さい。この前、渦巻模様の製品(白と緑)を
見たのですが、どのようにして成形しているか分かりますか?
成形品は、キッチンなどで使うボールみたいな形をしてました。
マーブル模様とは違いました。渦巻模様をどのようにして
作るかを教えてください。
489名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 20:10:29 ID:RVrAxJnG
>>485
SHIですよ。ちょっと割高でしたけど、僕が住友が好きなんでサーボ機
買っちゃいましたけどね・・・
490名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 20:15:12 ID:RVrAxJnG
>>486
でも、ロボット業界もかなりきびしいんじゃないですかね〜?
メーカーさんによく言うのは、見積もり依頼のときだけ営業マン
が来るんですよ。そうじゃなくて、サービスマンが営業みたいなものだから
サービスマンの質で機械が売れる売れないが左右してくるような気がしますが・・・
機械が売れたって決して営業マンだけがすばらしいとは限りませんよね。
491名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 08:08:53 ID:zXnIgt3i
>>478
よほど冷却に時間がかかるとかインサートでも無い限り
固定賃率で見積ってるよ。

ちなみにウチは日精と名機の成形機
492名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 08:41:35 ID:p4xvfauL
市場平均価格がそんな感じでしょう
飛びぬけて高いチャージをこちらから提示しても通らないですし
493名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 10:28:05 ID:+bi2X/hU
だれか、静岡県内の成形屋さんいないですか〜?
494名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 17:40:40 ID:p4xvfauL
495名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 18:42:11 ID:zXnIgt3i
>>492
やっぱり市場価格そんなもんか、チクショー!
みんなで談合しようぜ!
せめてトン数×100円で!(110t以下は除く)
496名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 18:45:32 ID:zXnIgt3i
間違えた!×10円だ・・
497名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 19:05:51 ID:p4xvfauL
談合するならトン15円は欲しいね
昔、20円の頃は機械も高いし、夜勤業務は別格の値段が付いていたんだよね
今は、派遣だ何だで、下がりすぎです。
某大手自動車メーカーの言分は・・・
「昼勤は安いパートを使って、一人で3台ぐらい管理させているから儲かるでしょう
夜勤は派遣+電気代で充分じゃないですか?
それに一台あたりの人件費は2000円としても700円弱でしょう
機械代の償却考えても、360トンなら2000円で充分じゃないですか?」

なんて事を仰る
運賃とか検査・営業の費用は何処から算出すれば?と云う問い掛けに
「他社の仕事から確保してください」だって
何様のつもりなんでしょうね
498名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 19:13:25 ID:p4xvfauL
ただ、成形の業界って談合するにも細かな会社が多すぎです
組合や連合体を形成するのが難しいでしょう
もし談合なんてしても、傘下外の成型屋に機械と成形条件を持ち込めば大体は出来ますから、
よほどのノウハウが無い限り、言値が通るとは思えません

ちなみに大手メーカー(成形メーカー除く)との付き合い方としては
見積の段階でロス率を如何に多く見てもらうかですね
あと、ブラックで成形するのにバージンを支給してくるので安いOGや再生で代用し
バージンを抜いて他の原料持ちの仕事に廻すなどして、原料コストを下げるしか有りません
某メーカーの外注担当の指導の元、うちはやってます
そうしないと外注担当は死んでしまうそうです、そりゃ安い仕事を請けるにはどこかに蜜がないとね
会社には安値でさせていますと言いながら、成形先にはこれで我慢してねが本音です
499名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 23:53:02 ID:Ls6vXcbR
革屋、肉屋、成型屋は韓国朝鮮人の代表職
500名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 00:04:32 ID:air1c4xh
>>499
氏ね!
501名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 02:07:33 ID:g8zcPrRM

ところでガラス入りナイロンてどうしてみんな嫌がるんですか
502名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 02:21:34 ID:+NFhNWRP
スクリューが3年持たない
503名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 08:58:18 ID:c7TeN4+a
まぁね。
確かにスクリューが持たんね。うちなんか最近は特殊材ばっかりだから、
数を成形するあっというまに減ってしまうよ。
酷い材料だと、3年〜5年が限度かな。
ガラス入りなんてかわいいもんですよ。
ゴム入りや、難燃剤入り等など上げるとキリが無い。
こういう環境化で成形されてる他のとこはどんな対応してるんですかね?
とりあえずうちはスクリュー材質を変更して対応してますけど。
504名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 09:16:31 ID:E8QBxjqJ
>>499
何にもしらね〜んだな〜!!
成形は日本じゃなきゃだめなんだよ〜!
成型って書いてる時点で、古いんだよ!
今は、成形ってかくんだ!
505名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 11:18:12 ID:+NFhNWRP
>>503
耐磨、耐腐のスクリューで頑張るしかないのでは?
聞いた話では
特殊な加工するところもあるらしいけど
スクリュー自体が異常な値段になるらしい
そこまでする製品価値があればいいけどね
506名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 12:07:19 ID:E8QBxjqJ
耐食・耐磨もグレードがいろいろあるけど、いろんな樹脂を打つなら
あまり、高度が高いとPPなんか打てなくなっちゃうよね。
色が変色したり・・・
507名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 14:06:37 ID:c7TeN4+a
>>505
元々Hアロイ系とYPTの組み合わせで頑張ってきたんだが、
さすがに今の樹脂について行けなくなってます。
で、ついに手を出したのがシリコン射出に使用するHアロイなのですが、
YPTとの組合せで二倍の値段でした。
あまりにも値段高杉・・・。
508名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 14:26:03 ID:astKCFsh
>>504

成型って書くヤツは間違いなく業界人じゃないって
わかるから逆に教えるな。
509名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 16:15:58 ID:D7fYlhV4
普通に「成型」使うけどね
成型
せい‐けい【成型】
[名](スル)型を用いて一定の形状に加工すること。

成形
せい‐けい【成形】
[名](スル)かたちづくること。また、ある形に作ること。

型を使っている内はどっちでもいいんじゃないか?
それより、>>499は死んでいいよ
510名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 17:21:16 ID:E8QBxjqJ
>>499
うざい。
>>509
教えてくれてありがとう
511名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 18:19:45 ID:MQ2CpEqj
ぱちんこ屋も忘れていたよ。
草履屋もね
512名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 19:10:03 ID:astKCFsh
>>509
そーか成型も使うのか・・俺成形ってずーっと書いて来ていたから
勉強になったよ。
とりあえず
>>499 消えろって言っておく。
513名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 19:20:34 ID:D7fYlhV4
>>512
まぁどっちでも良いんだけど
>>499はウザイと言うのは確かな事だ

とりあえず今日からプラ製品及びプラを使った工業製品は触れるな
不自由するだけだがな
514名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 19:51:13 ID:jq2+bRnN
お前らいい加減にしないとどんどん>>499に釣られまくるぞ。
515名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 19:54:21 ID:+LygJiLU
>>511
キミってけっこうおもしろいね〜。
だけどあんまり、荒らさないでくれるかな。
ここは、技術者の集まりで、キミみたいなバカが見る
スレじゃないからさ。
消えてくれる??
516名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 19:56:51 ID:D7fYlhV4
釣り?
何言ってんの
成型は日本でも有数の工業だよ
溶接とかドイツ製のレーザー溶接機とかあるけど
世界的に日本製の成型機が巾を利かせてるでしょ
それだけ、下地にいい成型屋が有るって事
人種なんて関係ない、日本で成型してるって事が自慢だよ
訳のわからない嫌韓厨にああこう謂われたくは無い
517名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 20:13:38 ID:S2TWodjj
>>499
は無視しよう!
ところで、>>516が言ってるようにやっぱり、日本の成形メーカーは
優秀なのかな〜?大型機ってドイツってイメージがあるんだけど・・・。
518名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 20:50:31 ID:D7fYlhV4
海外メーカーって国内では殆ど見ないでしょう?
国内メーカーは何処とも海外に輸出もしているし、拠点も持っています
海外で中古機の一覧や成型メーカーの機械リスト見ても日本製はかなり多いです
519名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 20:54:23 ID:5IVXaoXq
最近、よく思うことは機械ばかりが進んでしまって
扱う人間がすべてを把握できていないような気がしますが・・・
ただ自分が勉強不足なだけですけど・・・
520名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 20:56:44 ID:5IVXaoXq
みなさんにお聞きしたいことがあります。
自営で成形やってる方はいますか?
しかも、自分で立ち上げた方は?
521名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 21:53:10 ID:air1c4xh
>>500

大体、「氏ね」とはなんですか。

言葉遣いがなっていません。貴方の教養の低さの程度が伺えてしまいます。

そもそも、人に物を頼むときに命令口調というのが間違っています。
「すみませんが、宜しかったら氏んで頂けませんか?」と
相手に対しての謙譲の心を含ませるものです。
そうすれば、言われた方としても
「じゃあ、ここはひとつ氏んでみようかな?」という気になるというものです。
522名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 08:22:52 ID:su8K+Ggk
>>520
ウチは自営だけど父ちゃんが創めた・・
ちなみにウチは成形機21台しか無いけど
皆の所は何台位持ってるの?
523名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 08:30:04 ID:s/cLbpF3
>>522
21台スゴス!!!
21台しかってΣ(゚Д゚;


ウチ親父が始めたけど
やっと去年で4台・・・・
あまりにも計画性がなさすぎな
親父に迷惑している面もある
まぁ俺がやってやるわ〜〜
って気持ちで今やってますけど・・・・・・

>>522
の親父さんは上手に人使って
仕事も上手に貰う事できる人なんでしょうね
正直羨ましいっすよ

目標はとりあえず7台まで
親父と俺二人しかいないからそこまで増やして
からあとは考えようと思います
524名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 09:33:44 ID:su8K+Ggk
>>523
そこまで褒められると、まったくそんなスゴイ親父じゃないので
困ってしまうのですが
21台って言っても40トンや60トンの小型機が6台位は含まれるのですorz

あと、調子にのって喋ってしまうと俺が入社した時は5台しか成形機無かった
んですよ。
525ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/18(水) 11:20:57 ID:rRWY5a15
うちも自営です、法人化していますが。
ちょうど震災後に設立しました。
今年で11年、機械は450tから180tまで10台になりました。
創業時は中古の成形機3台からのスタートでした。
気が付いたら二桁と自社所有の工場になっていました。
死ぬまでに何台まで増やせるのか楽しみです。
526名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 11:23:00 ID:qgDNosnu
素人な質問で申し訳ないのですが、もし教えてもらえるようでしたら教えてください。

ttp://www.seiwa.co.jp/dbps_data/_material_/top/PP/html/nannen_scl/_res/scl20051117.pdf

↑にあるようなものを、ガラス入りPBTの射出成型で作ろうと思った場合
金型費用と1個の部品コストはどれぐらいの金額になるものなんでしょうか?

条件
製作個数 10K
射出成型で製作する部品は↑の中でいうと本体、キャップ(袋ナット部分)、ロックナット の3点
大きさは Dの部分が30φぐらいのもの
ガスケットとあわせての防水性が必要なのでそれなりの精度が必要かと思います


樹脂の射出成型用の金型は結構費用がかかるものだとはよく聞くのですが
亜鉛ダイカストで同形状の物を作った場合と比べてコスト面ではどのような
違いがあるもの?製造コストや、どんな点に気をつけたらいいか?
などを教えていただけないでしょうか?
私、樹脂成型や鋳物の製造に携わっている知り合いがまったくいないので
成型屋さんや金型屋さんに聞きに行くのもお門違いのような気がして
恥ずかしながら、ここならもしかしたら教えてもらえるかも?と思って聞いています。
(↑に書いたような条件以外に山のように条件があって多分条件によって
全然違うものなのでしょうが・・・・)
527名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 11:56:47 ID:JxQcUsqW
>>526
型費は型メーカーによってピンキリだからなんともいえない。
本体はスライド割で行けるけど、キャップとロックナットはコア抜きだから
結構高い型費だろうな。
うちで見積もると全て1個取りで
 本体が\100k位 キャップとロックナットは\150k位かな。
後、部品コストは製品に交差が入ってないから精度と言われてもわからないから
交差が入った図面が必要だな。
それによって管理費も替わってくる。
それに10kは試作個数の事?
ロット生産なら受けるところあるだろうけど試作で10kは中途半端だな。
ロット生産数の情報希望ww。
528名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 14:50:14 ID:JxQcUsqW
527です。
失礼型費間違ってました。
約\1,000,000と1,500,000でした。
529名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 16:36:21 ID:su8K+Ggk
>>527
の誠意?はスゴイな・・
俺見積りやるのに疲れた時とかにこのスレ覘いているんだけど
仕事でもないのにキチンと考えてやるなんてエライと思う。
530526:2006/01/18(水) 18:23:57 ID:qgDNosnu
>>527
ご丁寧に教えていただいてありがとうございます。
やはり、こんな感じの部品3点で樹脂成型で「もの」を作ろうと思うと
金型の実費だけでも400万円〜500万ぐらいはかかるということですね。
「こんなものがあったら売れるのでは?」という素朴な疑問からいろいろ考えて
とりあえず最初は時間がかかって1年で売れる数量が1K〜10K、うまくいけば
将来的には月産5K〜10Kまでもっていけるかいけないか?
みたいなアイデア段階なので、実際に「もの」にするには、金型図面どころか
元になるDXFも何も無いような状態なので、どれぐらいの数量が見込めれば
黄銅切削、亜鉛ダイカスト、樹脂成型で、それぞれ、イニシャル、生産コスト
製品としての機能、商売としての展開などのバランスを考えてどの形態で
作るのがが一番適しているのか?を考えるうちに以前から興味があったので
ROMらせていただいていたこのスレで質問させていただきました。

実際に「もの」にするには仮に樹脂成型した場合には前段階のことも考えると
イニシャルで7〜800万ぐらいはかかりそうという感じですね。
非常に参考になりました。 本当にありがとうございます。
531523:2006/01/18(水) 20:54:16 ID:s/cLbpF3
隊長のところは11年で十台っすか
ウチの親父が立ち上げた頃も
それくらいだった気が・・・・・・・orz

何してたんだろウチの親父は・・・・
機械も古いのが2台だし
設備もあんま充実してなかったし
532名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 08:31:52 ID:OQCKwPsS
俺は思うんだけど成形機の台数よりも
純利がどの位出ているかの方が大事だと思う。
うちは21台って言ったけど結構借金が多いし・・
隊長の所の方が良い暮らしをしていそうな気がするorz

実際うちの協力工場は社長と奥さんで5台の機械だけど
自宅もデカイし、外車乗り回してる・・ o rz

533ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/19(木) 16:16:17 ID:1A/K9IOX
暮らしは大した事無いです。
普通の家に住み、普通に生活しています。
ただちょっと贅沢しているかな?って程度。
欲しい車買って、休みが有れば適度に遊ぶ、その程度です。
個人経営に毛が生えた程度ですから何か有ると夜中でも現場に行きますし、
特に大した技術がないので売りになるのは「日曜稼動」ぐらい。
まぁ、日曜も盆もGWも休まず仕事したので、特急品という名目で仕事が増えたのは事実。
普通に日曜や盆、GWに休んでいたら、今ほど大きくはなっていなかったと思います。
休まず操業すると家電メーカー等にはとても重宝がられます。
そのかわり、一旦やり出したら本当に休みが取れません。
去年の年間休日25日だったので、土日祝日盆GWに休みを取るメーカーに比べ
100日程度、余分に仕事したことに成りますね。
この分の売上と利益が設備投資に廻っただけです。
給料は10年間殆ど変わらずです。
法人化することで車の購入費や保険、燃料が経費扱いになる。
その分、自分の給料からは出ない、それぐらいですかね。
あ、家も社宅扱いで電気ガス水道が会社持ちです。
534名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 18:28:10 ID:OQCKwPsS
>>533
スゲーほとんど俺と一緒だ!
俺も給料10年変わらないし、車とかは会社の名義だから維持費とか
会社持ちでガソリンもタダという事にだまされてこき使われている。

ちなみにうちも365日、24時間ほとんど休み無しです、
12月も31日も元旦も休まず24時間機械を動かしたよ・・orz

大手に対抗するには休まず働くしか無いんだよね、自動成形だからwwww
535ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/19(木) 18:39:52 ID:1A/K9IOX
>>534
休み無しってみんな驚くけれど、慣れると普通になっちゃうんですよね
暇で3連休とか取ると社員も心配そうになるし・・・
上手く大手さんと付き合うには相手の動けないところを補ってあげるスタイルが良いかと。
盆休みは工場が止まるんだけど、休み明けに出荷分があって止めるわけにも行かない、
そんな時に請けますよで受注。
ただ、それで縁ギリされるのも癪なので、いつでも請け易いように常時仕事くださいねと言ってます。
盆GWに稼動する場合、「1台じゃ動きませんよ。1台動かしても10台動かしても照明や冷却は動かすんだから
最低でも3台は動くようにしてくださいね」とアプローチすると何処さんも普段から多い目多い目に仕事廻してくれます。
そのうち年中打ちっぱなしの仕事も廻ってきます。
ただ、一社集中すると目茶目茶にされますので、受注制限として平均売上の30%程度を限度にしています。
536名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 18:43:44 ID:FvBUzwYv
俺も自分でやりてーなー!
ただお金が無い・・・
537ゆーしん小僧:2006/01/19(木) 18:45:37 ID:bIPPFuqc
トラバース買ってくれ〜〜
5軸サーボですわ!
538名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 19:29:33 ID:OQCKwPsS
>>
まったくその通り!
一回売り上げが40%位を占める得意先が出ちゃって
言われ放題で、それは出来ませんって言ったら
じゃあ全部他所に出すから良いよって言われて殺意が芽生えたのを
おぼえてるwwwww

今じゃ絶対どこのお客も30%は越えさせない、
その為に成形機をどんどん増やしてきました・・
楽にならないorz
539ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/19(木) 19:57:51 ID:1A/K9IOX
成形機は償却が終った頃から儲け始めるもんですよ(笑い)
ちょっと儲かったら機械買って、周辺機器増やして、人育てて
永久ループを断つのは自己満足出来た時でしょうね

>>537
ずっと愛用していますよ
でも次回からはスター・ハーモとの三社見積に切り替えますからね
540名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 00:15:10 ID:CVlvCw0+
ハーモは昔からなにも変わってない印象
ただサービスはかなり早い
夜にセンサーを頼んだのに朝一宅配で来たのは
驚いた

スターは外観がけがカッコよくなっていく感じ
見た目重視

ユーシンはよくわからん

541名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 08:29:36 ID:a0QVUKTw
うちはユーシンもスターもハーモも取り出し機使っているけど
スターの横走行が一番カッコイイ、あっユーシンは首振りしかないか
使い易さは・・どれも俺には使いにくい・・orz

542ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/20(金) 08:41:40 ID:bAsHzFBb
セーラってどうなんですか?
あまり評価を聞かないですね
543名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 08:52:55 ID:etfO355p
みなさんは射出成形の資格など持っているのでしょうか?
資格スレで聞こうかと思ったんだけどスレが無かったんですよorz
また、習得は難しいですか?
544名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 12:18:51 ID:NY7KYCQs
俺は資格なんて要らないと思うけど・・・
世間的には入社とき重視されるかもしれないけど
できるヤツって周りが評価してくれるもんじゃないの?
545名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 12:31:29 ID:HE8yumTx
>>544
>できるヤツって周りが評価してくれるもんじゃないの?
その会社にずっといればね。
例えば転職したとき何を基準にみられる?
その場で成形TRYさせてくれるわけではないんだぞ。
資格あるに越した事はない。
もちろん実技、経験が物言う世界だけどな。
546名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 13:23:57 ID:a0QVUKTw
成形って1年もやれば誰でも出来るものだから
そんなに資格は重視されないと思う・・
むしろ金型の技術の方が重視される気がする。

多分たたかれるんだろうけど・・orz
547名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 15:33:06 ID:Fa9yGkBl
>多分たたかれるんだろうけど・・orz

意味不明?
548名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 17:44:43 ID:a0QVUKTw
>>547
説明不足でゴメン
成形なんて一年もやれば誰でも出来るっていうコメントが
たたかれるんだろーなって思ったんだ、

俺成形歴約10年だけど正直誰でも出来ると思うんだよね
一番重要なのは金型な気がする、型さえ良けりゃ誰でも
良い物出る・・・orz
549ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/20(金) 17:56:18 ID:bAsHzFBb
>>548
いや、ある意味正論でしょう
型9割、条件一割
僕はいつも、そう思っています
もちろん機械の性能・整備状況もありますが・・・
ただ、型九割には型屋さんで作ってきた状態プラス保守メンテだと思います。
毎日PL面を拭き掃除し、ゴミ・ガスを取り、グリスが必要なところには塗布し、冷却水を管理する。
これを含めて九割。
いくら良い金型でも、ド素人がブンブン打てばヘタリもしますよ。
550523:2006/01/20(金) 18:39:47 ID:CVlvCw0+
成形は知識
金型は技術ですよ

と俺は思います
551名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 19:32:31 ID:b7dxRwfF
うちと逆ですね。条件9割、型1割です。
うちの条件出してるひとのひよこっ振りが凄いのかもし
れないですが。
「型が悪いピョ、」「機械が悪いピョ」、「材料が悪いピョ、」
「ピョピョピョ・・・」
でも、一番悪いのは、貴方の出した条件ですから残念!
てなかんじです。

これは、特殊なケースで是正されていくのではと思
いますが。
552ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/20(金) 20:06:23 ID:bAsHzFBb
僕的には良い金型にするためのトライだと思っています
型屋さんに、ああだこうだとトライの結果を言う事によってそれを修正・改造してもうらう
その上で、条件詰めて物を作りあげる
あとは如何に長く型を使うか、そこだと思っています
毎日のメンテ、一生懸命型屋さんが作った型ですから大事にします
水抜は勿論、プレートも型替えのたびに真鍮ブラシでカーボンを落とし、灯油で拭き上げる
そして、いつまでも大事に使うようにしています
こういうスタイルって古臭いかもしれませんが、型屋へ再修理さしてもボロボロドロドロの100万打っても
錆びなし、汚れなしだと型屋さんも嬉しいだろうなと思ってます
移管型がボロボロドロドロだとやる気なくなるのと同じだと考えているので・・・
553名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 21:20:21 ID:Unoj3CfJ
>>552
型屋としては隊長さんのような気持ちで金型を
取り扱ってくれたらホント嬉しいです。

型を作っている過程は、豆腐を扱うように、丁寧に
傷をつけずと大事に大事に扱って型を作り上げて
いるんですから、


隊長さんとこの型屋は良い型を作るんでしょう
トライを安心して出来そうで羨ましい

何時も型トライ立会いで成形屋さんへ行くけど
各社いろいろです、
やはり、製品の精度は金型と成形条件がぴったし合って
正確な物が出来るわけなので、型屋と成形屋さんが
意気が合っているといい製品ができると思うよ
554名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 01:17:50 ID:DOzvaqvF
前スレでクッションバウンドする前に計量開始→背圧を保圧(二次圧)代わり、という一見デタラメ風が
実は成形機メーカーの人に言わせると「実は正しいやり方」という事実もある
555名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 02:06:50 ID:bQkOmTxk
どこのメーカーが言ったの?
556名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 02:17:02 ID:bQkOmTxk
なんのために軽量遅延があるんだって話にならないのかな?
そこのメーカーに突っ込んだら
557名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 08:36:34 ID:AJr80T5G
>>552
隊長!あんたすごいよ!
俺548なんだけどあんまり金型のメンテをしないんだ・・
型屋さんも数社お願いしているんだけどうちの金型は
いつも汚いって文句言われる・・orz

言いわけになるんだけど一日にトライや立ち上げる台数が多すぎて
メンテが行き届かないんだよね、長い目で見ればどっちが得かって
事なんだけど180トン以上の金型になってくるとバラすのもメンドクサイので
成形機に載っている状態で防錆剤くれて終わりって感じ・・
558523:2006/01/21(土) 09:51:54 ID:y2tvvHAN
>>557
その程度だと思いますよ普通は。


金型と成型両方経験してますけど
金型屋に勤めていた時は
「なんでこんな汚くなるんだ?」と疑問だったけど

今は実際成形の仕事してみて
なんとなくその理由もわかりますし・・・・

金型扱っていた分
俺は逆に慣れすぎて
金型をハンドリフトから落とした時
あっヤベと思ったくらい
慣れは怖いっす。
559名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 10:25:09 ID:AJr80T5G
>>558
俺もたまにやるwwwww

560523:2006/01/21(土) 11:04:54 ID:9iaR5fXI
工場が小さいから
横行のクレーンがないので
金型の移動はハンドリフトで
えっちらおっちら
たまたま工場のくぼみに
ローラーがカクッとほんの少しだけ
下がった瞬間に
ツルーーーードカーン!!

コンクリ大破
金型は丈夫でなにより
561名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 11:34:44 ID:uPs3cgnK
きっと工場のそのくぼみも、先人達がそうやってつけてきた傷なんだろうな。
562名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 13:04:22 ID:AJr80T5G
なんだかこのスレが好きになってきた。
563ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/21(土) 14:18:17 ID:zx3OHbNp
あまり落とすとコアの入れ子がずれますよ・・・
564ゆーしん小僧:2006/01/21(土) 16:00:42 ID:fH0bn7ir
>>542

亀レス!スンマソ

セーラーは本業が超不調らしく、ロボット事業部にも
この影響が出るのではないかと、業界で囁かれてマス

取り出し機メーカーの熾烈な値引き合戦にセーラーは
太刀打ち出来ないとの見方もあります。

565名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 17:32:39 ID:AJr80T5G
>>560
金型のアンギラを折った回数数知れず・・orz
566名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 12:42:52 ID:qdKanHld
ぶっとび隊長のコテはどこから来ているんですか?
567名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 12:46:17 ID:OnMl/AdK
みんな何を作っているんですか?
568ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/22(日) 13:38:52 ID:L37uwx1k
>>567 建材と家電部品と自動車部品と家庭用品

射出成形品全般
569名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 13:56:00 ID:+xPoCEr6
>>567
自社製品(電機)の筐体です。
570名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 16:00:36 ID:OnMl/AdK
色々あるんですね〜
そうですよね、プラスチックで出来てる物はみんな成形してるんですもんね。ありがとうございました
571名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 17:10:05 ID:kzL62/95
ぶっとび隊長って成形屋なので部落民なの?
572名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 18:43:33 ID:vQU6ZZDj
なんだか最近頭のおかしい人のカキコがちらほらあ
るけど、荒しはスルーでよろ。
573名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 11:32:15 ID:AzW02CIi
>>571
のようなのがあるから俺2チャンネル嫌いなんだよね、
その書き込みは楽しいのか?
本当に哀れだなと思いかまってあげてしまった。

>>572
スマン、スルー出来なかった orz
574名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 12:21:09 ID:D6XgEunn
パチンコ関係やっているかたいます?
PC透明、カバーです。
どうなんでしょう。
575名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 12:43:56 ID:5iBri48D
なにがどうなの?
576名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 14:11:51 ID:AzW02CIi
>>574
うちやってるよ!
担当は俺じゃないけど・・orz

577名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 14:19:13 ID:D6XgEunn
>>576
他の成形とくらべていかがですか?
ものにもよるとはおもいますが、
検査や納期、利益率とか、、
578名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 17:11:39 ID:AzW02CIi
>>577
価格は安い、品質はそんなにうるさくないし、
納期も特にうるさくないような気がする
しいて言うなら透明だから異物とかがうるさかった位かな。
俺の担当じゃないから詳しくわからないけど・・orz
579名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 17:12:59 ID:m3kUPNU9
パチンコは最近インモールドが多いんじゃないの?
意匠面については・・・
580名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 17:25:33 ID:D6XgEunn
ありがとうございます。
異物、かなり心配なんです。
なにせスクリュー、加熱筒清掃ウン十年してない
成形機なもので(汗。
品質はうるさくないんですか。すこしホットしてます。
581名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 17:33:18 ID:m3kUPNU9
パージ材を定期的に流せばかなり異物対策にはなると思うけどね。
確実な異物対策はスクリューを抜かなきゃいけないけど・・・
582名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 18:06:39 ID:D6XgEunn
「定期的に」っていうのがつぼですかね。
透明ものや、すこし異物が目立つときくらいしか
パージ材つかっていないので(汗。
だいぶ古い機械なのでメーカー呼んで一回清掃してみようかと
思います。黒がいいですよね、ほんと。
583名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 18:33:10 ID:AzW02CIi
>>582
品質はそんなにうるさくないで言い忘れたけど
うちのパチンコ用に使っている成形機220トンは購入から1年経過してない
機械で成形してるから、あまり古い成形機だと異物出て品質うるさいじゃないか
って感じるかもしれないよ。
会社では俺が異物って感じ・・orz
584名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 19:54:53 ID:t2EjQXif
>>583
アドバイス助かります。
その成型機は透明専用ですか?
それとも他の色や材料も打ってます?
585名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 00:21:03 ID:hcrEQCS/
>>580
 
>なにせスクリュー、加熱筒清掃ウン十年してない
スクリューに炭化物が付着していそうだね。
 PCは粘度が高いので、スクリューにこびり付いたブツを少しずつ拾っていくよ。
 それが成形品の中にぽつりぽつりと。
 透明品はごまかしが利かないので、それなりにメンテしてやらないと苦労するよ。
586名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 01:43:33 ID:lp13L55j
>>582
古い機械こそ
自分でやらねば

手がつけられなくなったら
メーカーを呼ぶ
何事も経験せねば

俺は二度とやりたくないと思ったケド・・・
スプラインが鋳造されてるやつなんか最悪だ

古い機械でスクリュー差し込むだけのものだったら
PP流して
ノズル取って材料投入口から
真鍮棒でスクリュー押し出したほうが
早いかもしれない
587名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 08:11:06 ID:oR8srjLL
>>584
別に透明専用じゃないよ。
588名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 09:11:55 ID:oR8srjLL
みんなのこの失敗はイタかったっての何?
俺の場合はいろいろあるけどこの間デジカメ筐体の試作量産を
していて条件が出たからサンプル100個手取りで取っておいてって
派遣に取らせて一服して戻って来たら5ショット目位で品物が金型に
取られたらしく
近くにあった鉄のドライバーで金型を・・ガリガリ、ホジホジと品物を
コジリ出してくれて400万の金型が・・・
書いていてまたブルーになってきたぜ・・
その時のショックはきっとみんなにも伝わるはずだ・・orz
589名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 19:52:21 ID:lp13L55j
ちゃんと指導しなかった
オマエが悪い
590名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 22:27:03 ID:nptR5f6S
最近正論が多くてなんか寂しい(´・ω・`)
591名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 01:35:33 ID:BviqULJ/
>>588
なんでエジェクタ側ではない方にくっ付いちゃうんですかね
おいらのとこでもリーダーが条件変えて四苦八苦しておった(PA-GF30%)
自分はアルバイトなのでよくわからんのだが金型の右と左の温度差でもないような・・・
多分計量が大杉たんでしょう・・・
早く帰りたいのは分かるが、端折らないようにしたまえ(何様のつもりだ俺はw)
592名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 07:42:16 ID:mehpL1K1
俺は850トンの金型を(3プレート)型開きの速度を間違えて、
キャビ側が落ちそうになったことがある!(泣
593名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 07:50:11 ID:TIKDhoWE
>>591
そういう問題は解決策が一つとは限らない
キャビ側の温度であったり、アンダーであったり
計量減らして、圧高目でコアに付き易くなる事も・・・・

>>592
払い盤が引ききられる前に少し減速掛けていますか?
あと850tとありますが、ペーシは片面片側に4個以上使っていますか?
あとオーバーパックで内圧が高すぎだと、PLが離れる瞬間にもの凄い力が掛かりますよ

速度的には
初速・プレート前減速・中間速度・停止前速度という扱いで参考的に書くと
30→20→50→30 こんな感じ

20の範囲は払い盤が浮く手前からPLが離れ、ガイドが抜ける処まで
594名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 08:53:30 ID:Ra2a5dxj
>>592
そう!そういうイタイ話をもっと俺にくれ・・orz
>>589
ああっそうさ!一服してサボってたって怒られたさっ!
指導が面倒クサカッタのさっ!
595名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 20:28:31 ID:WF97GsXu
>>593
キャビティにアンダーはないでしょ
596名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 21:41:28 ID:TIKDhoWE
>>595
金型の研磨不足や細かな傷がアンダーになるんだよ
アンダーカットとは別
PL面の返りもアンダー状になると言います
ちなみにキャビアンダーカットも勿論存在します
キャビが割型になるんですけどね
597名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 21:46:34 ID:WF97GsXu
>>596
当たり前なこと書くなよ
そこまで言うなら
シボすらアンダーになるわな
598名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 22:05:09 ID:TIKDhoWE
君の>>595の書き方がおかしいんだよ
シボだって梨地がきつい場合はキャビ取られの原因になるでしょう
599名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 22:34:56 ID:WF97GsXu
>キャビ側の温度であったり、アンダーであったり

アンタがアンダーって書いてるだろ
人のせいにしないでくれ
600名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 22:41:15 ID:TIKDhoWE
はいはい
もう少し実務つんでから出直してね
601名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 08:19:07 ID:t6DhXt8E
みんな仲良くやろーぜ!
ちなみにキャビに取られた原因は多分
計量多すぎてキャビのピンに食われてしまった為だったと
思います・・・
微調整が面倒クサカッタのさ・・orz
602名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 08:43:41 ID:qjtgSezn
をいをい、罵り合いは醜いでwwww。
2chでもここはまともだと思って参加してたが。
603名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 09:15:01 ID:WTO4/JOe
>>593
ペーシってなに?
プラロックのこと?
成形屋によって呼び方が違うからわからん?
設定の方法はわかっているけど、インプット間違えただけだよ。
604名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 11:34:13 ID:t6DhXt8E
>>602
俺もそうあってもらいたい。
仕事中に息抜きで参加してるだけに
このスレの優しさが俺には必要だ・・orz
605名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 15:13:31 ID:wwAQPDlC
なかよくやろ〜ね( ^^) _旦~~
ところで、日本の成形って誰が一番最初に始めたのかな〜?
俺が聞くところによると、小糸製作所が最初って聞いたんだけど・・・?
606名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 17:50:23 ID:t6DhXt8E
>>605
それは難しい問いやね、
この間テレビでダンボールを日本で一番最初に作ったのは?
っていうのはやっていたので見たんだけどな・・orz
607名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 18:11:43 ID:XxXzdyyo
皆さん、お疲れ様です。

新参者でいきなり質問で申し訳ないですが、アドバイス願います。

某150Tの成形機で打ってますが、取り出し機が現状1軸サーボの為
対応できなくなりました。(金型変更の為)

で、新たに5軸サーボ機を考えています。
1)価格
2)使い勝手
3)サービス体制

で総合すると、どこの取り出し機メーカーが良いですか?
アドバイスをお願いします。

608名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 19:09:44 ID:TMDDfGvl
某メーカーのサービスマンの俺がきましたよ
 

取出機の性能差ってあんまり無いような希ガス
結局 営業所が近くにあるメーカーがいいんじゃない?
609名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 19:13:16 ID:Ghn5MJHP
在日ばかりだね
610名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 22:27:25 ID:IXjJOJPd
スレは少しくらい荒れているのもそれはそれでよい

取出機に限らず業務用のものなんて、アフターサービスがいいところが一番だと最近思う。
但し、アフターは担当の個人能力に負うところが大きいので、結局・・・・・・


買ってみなきゃわからん
611名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 07:36:08 ID:XAMJ+AYB
ハ〜モでしょ〜!
612名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 08:25:54 ID:Nq2O7jlR
俺はどこでも変わらないけどスターが
使い易い気がする
でも俺はあまり使いこなせていない・・orz
613名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 08:48:17 ID:0MOA3VHg
機械の堅牢さでいえばセーラー。
価格でいえばユーシン
サービスでいえばハーモ
特にこだわりがなければスター
マニアックさでいえばパーパス
ですかね〜。

そういえば以前セーラーは危ないとあったけど、セーラーは本体から切り離しされていて
特機事業部として成り立ってるみたいよ。輸出にも強いから海外で稼いでるみたい。
今年はベトナムにもサービス拠点を作るし。
それに、他メーカーに比べると技術的に一歩前に出てますな。
他メーカーが出来ない専用機のインサート仕事を多数こなしてるしね。
614名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 10:10:56 ID:BDraFlPm
ファナックのロボは?
615名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 10:56:04 ID:Nq2O7jlR
最近隊長を見かけないのですが・・
616名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 00:47:36 ID:jPa0X+3m
隊長とかに伺いたいんですけど
機械のローテーって何年くらいでやってるんですかね?

7〜8台のところだと
2年ペースで買い替えだと思うんですけど

10台以上持ってるところはどうなんですかね?
>>522さんのところとか
どうしてるんですか?
一挙に購入すると先のこと考えてしまいますね
617名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 07:42:00 ID:o6YB3oeN
隊長じゃないけどいいかな〜?
2年周期で買い換えていくのは、儲かっている会社だけだよ。
うちなんか、壊れたらなおして、もう無理だってなったら買い換える
方法だよ。

ところで、『シグマ出版』の『成形技術』購読してる人いる???
618名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 09:34:00 ID:T7ifRLyh
>>616
522ですがうちはひたすら台数を増やして行くので新しい機械を
入れても古い機械は出しません、どうしても壊れてしまって
出したのが2回位あった位で後は全部残って元気に動いています。
みんなの所は入れ換えているのか・・
仕事量を増やす為に機械を増やしていってるから出すなんて
とんでもないって感じです・・orz
619ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/28(土) 09:53:35 ID:EmBg6RiM
>>616
うちも増設だけでしかしていないので、未だ機械を出していません。
が、一番古い機械で10年選手になりましたので、そろそろ買い替え時期かと。
一応、12年をメドに考えています。
工場スペースから考えて、これ以上の増設は無理なので、今年入れる2台の運用が始まれば
次期より順次入替を考えています。なので、1.5年で1台ぐらいのペースで入替となりそうです。
ただ、今年入れる2台は工程の詰り解消を狙って2台入れたので、全稼動率は落ちるというか、落とす方向になるので
機械寿命が延びるなら少しずつ先送りにするかもしれません。
額発的に儲かれば、税金対策で入替をするんですけど、特別償却でも30%が限度ですから
あまり無茶も出来ないんじゃないかと・・・・
620名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 12:39:28 ID:QmIRcND2
よその工場で
「直圧じゃないとガス抜きが悪くてうまくいかない時がある」
と聞いたのですがいまどきそんなことあるのですか?
621名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 13:15:04 ID:4BT4yF+s
いまどきだからそれが有る
昔なら腕、今は機械
622ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/28(土) 13:40:25 ID:EmBg6RiM
>>620
私も聞いたことが有りますが、真偽の程はどうなんでしょうね?
623名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 15:09:51 ID:NAzEjstc
>>620
打つ金型によってじゃないかな〜?
でも、ガス抜きって難しい問題だよね。
不良の8割はガス分によって生じるとも言われてる・・・

624名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 17:24:51 ID:Ap3BDkHK
かまぼこ状や箱物で成形品のふちに
白っぽくグルリと出るのは如何してなんですか?
止めるのにゲート位置換えてりとやるんですが
はっきりした原因がわかりません
解る方教えてください。ペコリ
625名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 20:53:57 ID:2r81RG/t
タイミングの良い質問ですなww
626616:2006/01/28(土) 23:53:59 ID:jPa0X+3m
ご意見ありがとうございました。

ぶっちゃけウチ古い機械
30年選手になりそうなんすよww
隊長の10年って羨ましすぎです。ハイ
利益度外視でローテーしてるのかなと
思いまして聞いた次第です。

やはり持つところまで機械は使ってあげた方が
良いですかね。
ウチの30年選手は良く働いてくれますし
製品打った分だけ利益ですね
あそこまで使うと

>>617
以前会社勤めのとき
たくさん取ってあり
一気に読みました
まだ発行してるんですね
627名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 01:52:31 ID:LrfnPShq
三十年つうと一速、一圧、ダイヤル回して、な世界ですか?

昔。あったけど会社移転で出しちゃったんだよな。調子は良
くて壊れなかったけど。勿体無い
628名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 07:57:05 ID:Kt36RgKp
>>624
フチ白化のことかな〜〜?
収縮方向にもんだいが・・・?
材料はP.Sですか?
629ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/29(日) 09:41:49 ID:K7JyocCO
ダイヤル式圧力調整懐かしい!
創業当初はありましたよ
全部ダイヤルで、位置切替もリミットスイッチでドッグをずらして調整、電気系統もリレーばっかり
成形していると、ガチャガチャ五月蝿いんですよね
たまに位置調整のドッグを締めるネジが緩んで、型開最大まで開いたりして・・・
チェーンでプレートを引く金型だと、チェーンがぶち切れてドアのアクリル窓が割れたり。。。
ただ、電気系統の修理はリレーなのでテスター一つで自分で出来たんですけど、
今時の基板入りはお手上げです。

>>624
ガスですかね?
もう少し詳しい条件や樹脂教えてください。
630名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 10:13:35 ID:MTlieTKZ
>>617
>ところで、『シグマ出版』の『成形技術』購読してる人いる???
 今も発刊してるの?
 年間購読手続してるけど、全然来なくなったよ?
 資金難なのか、発行予定が大幅に遅れているっていうのは3年位前に
知っていたけど。

631名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 11:02:19 ID:UbM7TSBE
>>629
最近どこかの払い下げ山城ロータリー入れたがこれがリレーだらけの塊りで眩暈がしてきた
ヒーターの温度制御も大型のリレーでガチガチうるせー
ホントマジで精度モノ打てるのか?てな制御系
そんなこんなで三菱電機謹製の三相→単相変換power unitがパンク
山城に問い合わせたら古杉て在庫がないから同等品で我慢してクレだとさ
だまってオムロンに就職しとればよかった(実は俺大卒)
632名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 15:15:52 ID:JT4nXvm8
うちのは昔中古で購入したヤシなんだけど、
50hz電源専用のを60hz(会社の電源はこれ)で使用し、
暫く慣らし運転したら動かなくなった。
周波数レートコンバーター付けてやれば良いのに……。
購入時に知らなかったらしい。
633名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 19:34:57 ID:eu7rdyBM
マスターバッチってさ、何でマスターバッチって名前?

誰に聞いても「マスターバッチはマスターバッチ」って答えしか返って来ねーし、
調べても

マスターバッチ:樹脂を着色するために用いる

みたいな。


誰かマジ助けて。
634名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 20:43:47 ID:S6vd9W6L
>>630
一月号が三月の初めぐらいに出版されるという噂が・・・
資金振りがやばいんじゃないのかな〜?
誰も買わなくなったせいなのかな〜?
635ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/29(日) 21:32:09 ID:K7JyocCO
>>633
発明者がそう命名したからじゃないですかね?
http://www.srij.or.jp/kyoukaishi/mame_pdf/mame19.pdf
636616:2006/01/29(日) 21:52:42 ID:K4uejLr9
>>627
そうです。ダイヤル式ですww
いわゆる条件の調整が指先の微妙なタッチの世界

ウチの一速だけではないですよw
一応2速2圧です

多分昔の機械やってた方わかると思うんですけど
エジェクターの調整が後ろのWナットを
マイナスドライバーなどで緩めて調整したりする代物です。

隊長の仰るとおり
ALLリレーなんで自分でできない事ないんですけど
最近はめっきり部品の在庫が減ってきてまして
それとの戦いでもありますw
637ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/29(日) 22:06:03 ID:K7JyocCO
増締めのトン数調整がハンドル式ならかなりの骨董ですけど(笑い)
締め圧調整を全自動でやるようになってからは、半自動調整でも面倒だと思うんだけど
ましてや、ハンドル式なら・・・

それはそうと、ラムタイプの増締めはどうやって調整しているんですか?
使ったことがないので教えてください。
638616:2006/01/29(日) 22:17:20 ID:K4uejLr9
>>637
ハンドルですよww

ラムタイプというのが不勉強でわかりかねますけど
とりあえず少し隙間空くくらいで
型閉(全閉)
そこでハンドルをえっさえっさと回して0設定(全閉)
にします。
んで
また少し隙間あけて
またハンドルを回して型締位置を前に出すという感じです。

0設定した時点から
回転させたぶんが型締力(トン数)になるという仕組みですね
639616:2006/01/29(日) 22:26:57 ID:K4uejLr9
こういう昔の機械触っていると思うんですが

過去レスでもありますけど
成形は誰でもできると言っている人は

『成形』が金型の交換、材料、条件さえあれば
成形オペレーターとして誰でも充分働けると勘違いしているのでは
ないかと思っています。

金型もそうなんですけどメンテが完璧にできてこそ
仕事ができる人間だと個人的に思うんです。

成形が誰でもできると勘違いしている人ほど
パッキンひとつ交換できない人達では?
と感じてしまいますね。

640名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 23:15:48 ID:eopiD5RD
数年前、上層部の面接の時『成形は溶けた樹脂を金型に放り込んで何ぼやから簡単やろ?』って言われた。マヂ切れて反論した。。。うんこ。
641ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/30(月) 11:13:04 ID:dwNctEfF
>>638
ちょっと言い方が古いのかもしれませんが、「ラム」=直圧です。
日精や東芝の油圧を古い人はラムと呼んでいました。
きっとトグル式の対語なんでしょう。
642616:2006/01/30(月) 11:27:18 ID:5rZEaVxp
そうですか
直圧のことをラムというのですか
勉強になりました。

直圧ではないですね
トグル式です
643ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/30(月) 15:43:43 ID:dwNctEfF
>>605
亀レスですけどこんなの見つけました
http://www.sanjo.co.jp/useful/jhistory.html
644ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/30(月) 15:45:59 ID:dwNctEfF
ちなみに、日本製成形機でインジェクション成形を始めたのは積水化学らしいです。
http://www.sekisui.co.jp/general/corp_history.html
645名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 01:12:51 ID:vOt+y234
>>640
苦労の割には実りが少ない
他人にその難しさが伝わりにくい職業の代表格ですよね
646名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 12:38:01 ID:g8oejrxb
>>640
成形条件は無しってことかよ。
たいやきじゃねーんだから・・・w
647ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/31(火) 16:13:42 ID:R9Bo/DqQ
たいやきのように、「このはみ出した所がカリカリしてて美味しい」と言ってくれるなら幾らでもバリ出すけどね
99%良い顔されないからね
648名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 16:22:59 ID:IcFX6nhX
返答遅くなり申し訳ない

そうです フチ白化のことです
樹脂はps 肉厚1.2 射出圧60〜70kg./位です
成形機150t
フチ白化ってどうして出るんですかね?
649624:2006/01/31(火) 16:31:00 ID:IcFX6nhX
↑ >624です
650名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 17:42:09 ID:8oCY08+6
>>648
以前うちも『フチ白化』で悩みました・・・
ガンダムのプラモデルをやったときですが・・・
型温高くするしか方法はなかったですね〜。
バンダイにP.Sはちょっとゴム繊維が入っているので
型温高くしたら直ったのかもしれませんけど・・・
651624:2006/01/31(火) 18:54:16 ID:aXK1ZVAO
『フチ白化』の発生する原因は何故ですかね?
型温が低いのも一つの因子でしょうな
はっきりした原因が解れば対処が
楽なんですがね」
652ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/31(火) 19:24:51 ID:R9Bo/DqQ
冷え始めているのに後ろからの樹脂に押されて白化してるんじゃないでしょうか?
細いリブで樹脂温が低い場合になることがあります。
型温を上げる事によって固化が遅延し、なくなります。
あと、排気が悪くガス焼けの一歩手前という事も考えられませんか?
653ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/01/31(火) 19:25:24 ID:R9Bo/DqQ
クレージングの類だと私はいつも思っています。
654633:2006/01/31(火) 20:51:17 ID:jyrlZtiI
>>635
サンクス。やっぱその辺で納得するしかないのか…
655名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 08:34:50 ID:FadZ7KH5
シリコン成形に詳しい人いたら
インジェクション以外の成形方法教えて頂きたい
のですが・・。
656名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 09:13:43 ID:nyDI//Mj
仕事中にアポ取りまくって仕事おわったら即ハメってのが最近のオイラのパターン
http://www.happymail.co.jp/?af1471542
メールは質より量ってことで1人に絞り込むより複数に事務的に誘いのメールを入れると3割くらいは返信があって釣れるw
これがオイラの戦略
657名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 13:15:20 ID:WRPMKkNR
釣りなのでスルーよろ。
658名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 21:46:21 ID:Nj5BxKS2
粉砕機ってどこのがいいんすかね?
659ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/02/02(木) 22:02:06 ID:ttbJZZAm
ダイコーとか大登、ホウライですかね
粉砕機メーカーより潰す物で刃の形状が大事かと
660名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 09:47:58 ID:awmhmlt/
ホーライがいいと思うよ。
でも、価格的にはダイコーかな?
661名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 13:30:56 ID:KNgUERFN
>>658
粉砕機を何の目的で使うかによってメーカーの選択肢が変わってくると
思いますよ。

リサイクルするのなら、ハーモが(・∀・)イイ!!と思います。
でもハーモが粉砕機をやってるとはしらなかったわ!w
662名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 16:13:09 ID:AcBlIWlQ
大登やホーライみたいな高速回転歯はエンプラなんか粉砕すると
歯が欠けやすい。
その点低速回転のハーモは粉砕粒が揃ってて結構評価高いですよ。
後、マツイと渡辺精工も低速回転でモノはいいですよ。
ただし、値段はハーモの約1.2倍。
663名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 18:28:20 ID:1qraV1iS
ダイコー高いっす

>>660
どこで買ってるんですか?
664名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 21:11:17 ID:dtEq/MO8
隊長、乾燥機何使ってます?うちは松井の除湿タイプ。15年位前のとっくに資産切れてるやつだけど、モレキュラシーブ交換して使いつづけてます。
665ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/02/03(金) 21:40:49 ID:hh+1MJHf
松井の温風式箱型2台とホッパータイプ3台、同じくかなり年季入っています
AESの少量多色生産品があるので、箱がないと不便です
あと、PPやPSが多いのでホッパータイプが稼動する事は少ないですよ
ガラス入りPAはドライドなのでそのまま使っていますし・・・
温調器は年中不足しているので、近いうちに温調配管をやろうと計画しています
666名無しさん@3周年:2006/02/05(日) 00:34:11 ID:JDKX4cCJ
ぶっとび隊長って何か生意気だよね
町工場の成形工のくせにウンチク垂れすぎ
ウンコ垂れている方がお似合いだよ
667名無しさん@3周年:2006/02/05(日) 00:58:40 ID:Glc11fKX
>>666
氏ね!
668名無しさん@3周年:2006/02/05(日) 01:18:57 ID:z5h1pKtt
>>666
ウンコ以下の戯言だな
669名無しさん@3周年:2006/02/05(日) 09:39:36 ID:RDtlcIv8
>>666
生意気って夜中にスレを見てるって事は、
本当は成形が好きなんじゃないの?
ここでは、相手にしてもらえないからね。
670名無しさん@3周年:2006/02/05(日) 19:19:58 ID:24DY//Oh
樹脂屋から成形屋さんに質問。
やっぱりガラスはうち難いですか。こっちもいろいろやってるんですが、
如何せん価格と性能で今の所は太刀打ちできません。
671名無しさん@3周年:2006/02/05(日) 21:41:51 ID:T2fRN0+0 BE:82764162-#
日産車体の、成型機は、3000トンだったよ。ピックアップトラックのバンパー作ってた。
672名無しさん@3周年:2006/02/05(日) 21:53:33 ID:z5h1pKtt
バンパーはそれくらいだろうね
2500〜3000t
金型もでっかいし
あのクラスの仕事はマジで怖いね

ホイストでの移動ですら命懸け
673名無しさん@3周年:2006/02/05(日) 23:11:09 ID:ZhrMWKA8
取り扱いは最初ドキドキやけど、大型の方が条件出し楽かな・・・粗が見えずらい?特に自動車関係は要所掴めば成形は楽やないのかな?うちひゃ大小あるからそんな気がするわね。
最近の家電の条件の方がシビアすぎるわ〜ウエルドのレベルが判らん。皆蒸気入れたくなるわね。
674名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 07:52:57 ID:ogKZljve
>>662
ワタナベ良さそうですね
掃除もしやすそうですし

ハーモの粒断機も検討してみます

675名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 08:14:13 ID:81u4akpW
>>667
大体、「氏ね」とはなんですか。

言葉遣いがなっていません。貴方の教養の低さの程度が伺えてしまいます。

そもそも、人に物を頼むときに命令口調というのが間違っています。

「すみませんが、宜しかったら氏んで頂けませんか?」と

相手に対しての謙譲の心を含ませるものです。

そうすれば、言われた方としても

「じゃあ、ここはひとつ氏んでみようかな?」という気になるというものです。

676名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 12:10:34 ID:DZIesyp3
バンパーだと変性PPかな?
小さい部品(フォグカバーとか)ならウチもやっているけど。。。
TRYでそんなに苦労した記憶ないなあ。。
あ、ウチはホンダの樹脂部品メーカーです。
ホンダ狭山工場内のバンパー成形は見てて結構面白いっす。
677名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 19:14:16 ID:o++3YVDp
バンパー成形もう少し説明してください。
678名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 08:20:03 ID:GWICCSFd
ブォォォォォ
トゥゥゥゥゥゥゥ
プシューーーーー
ドッカーーーーーーーーーン
ダカドカドカダーーン
バリバリバリバリバリバリ
カンカンカン

って音がする
679ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/02/07(火) 09:07:05 ID:jLBVUPwH
長い間成形に携わってきたが、>>678の表現には笑った


射出が終る頃に「ピキッピキッ」ってたまに鳴る金型が有るんですけど
未だに原因がわかりません。
ご存知の方いますか?
680名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 09:10:15 ID:/YHLKFtQ
>>666
みたいなヤツがいるからちゃんと名前(ぶっとび隊長とか)を
名乗って書き込みが出来なくなっちまうんだよ
今迄ここが好きで名乗れないかわりに必ずorzって付けるって
決めて書き込んでたけど気分が悪いから2ちゃんはもう見ない事にする。
681名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 09:14:09 ID:LNpImkA1
>>680
さようなら
682名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 12:30:44 ID:BUw0S2sb
>>680
オーメンなんかほっときゃいいじゃん。
マターリいきまっしょい。

>>679たいち(=゚ω゚)ノょぅ
減圧の音。。。。。ッてことはないよねw
型締めと射出の圧力差とか。わずかな圧力差とか。
。。いやそれならバリでるか。。失礼。。
683名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 16:04:33 ID:FPjtE8gI
そうそう、嵐はスルーですよ。
ここは大人の集まりですから。
684名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 18:28:37 ID:XnwsunlT
>>679
わずかな引っかかりが有って、コンマ数ミリほど戻って
ないスライドが高圧の材料で押し動かされて、動いた
ときの音では?
685ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/02/07(火) 19:24:16 ID:23RuDXN9
>>682>>684
音が鳴っているのは金型とプラテン付近のような気がします。
射出圧に負けて金型のブロックが緩み方向に移動してるのかも知れません。
スライド付きも多いので、一度確認してみます。
有り難うございます。
686名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 22:25:23 ID:8TrGNVkw
充填が完了し、金型が射出圧を受け、ゆがんでるかスライドが動いてるかだと思います。
たぶん。
以前測ったら、充填時に金型そのものが結構膨らんだりしてたことがあった。
昔、スライドブロックを固定していたピンが樹脂圧に負け引きちぎれ、
安全ドアのアクリル板を突き破って飛び出したという事故もありました。


ところで、どなたか自動ゲートカット機のメーカーでどこかオススメの会社ってありませんか?
(首振りの取出し機から受け取って切ってくれるようなのが欲しい)
知り合いの商社はハマ製作所ってとこがいいって言うんだけどHPを見るとなんか不安・・・?
http://www.hama.co.jp/main.html
687名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 00:03:46 ID:Ew9caVYi
>>686
一般的なサイドゲートのゲートカットならハマ製作所
で問題ないと思いますよ

688名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 08:11:13 ID:3HV4LnVC
>>686

ゲートカット機はコスト的に高いと思います。
もし、貴方が5軸サーボをお持ちなら、トラバースに
待機ニッパを付けた方が、断然コストダウンが図れるんじゃ
ないでしょうか?
あ、しまった!

首振りでしたね〜〜(´д` )
689名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 08:26:56 ID:4yjQiYyM
>>686
ゲートカット機ならおまかせを。
カット機なら川口興産が一番です。
他に、第一精工とハマ製作所がありますが、
両者共にあまりお勧めしませんよ。
今一番安定してるのは川口興産のカット機だと思うのですが。
値段も単品で\150万程度です。
後はカット治具もかなりのノウハウ持ってますからね〜。
因みにCDの樹脂レンズなんかも川口のカット機でカットしてます。
690名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 08:38:53 ID:tqlpgkGS
>>686
たしかに
このHPの出来では
不安になりますわなww
691名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 12:43:33 ID:FSn6TZui
>>686
うちは川口興産のゲートカット機使用してるよ。
K-CUTってやつね
なかなかいい感じだと思うけど
692名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 15:19:06 ID:cADMIA8E
POMって
予備乾燥必要なんですか?
693686:2006/02/08(水) 21:13:01 ID:XD2rphvU
ありがとうございます。
今日商社とまた話してみたのですが、うちは川口よりハマを薦めるけど、川口なら取り寄せますよって言われて、ちと悩み中。
第一はよくわからないそうです。


>>692
うちは手抜きしてPOMは乾燥しないで使ってることもありますねえ。
うるさくなさそうなの選んでるので、とりあえず問題はおきたことないけど。
694名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 21:33:55 ID:FTuBPjVh
>676さん
ホンダの樹脂部品って事は、やっぱりエンプラが主ですか。
どんな部品を打ってるか、よろしければお話をお聞かせ願えませんか。
695名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 23:00:20 ID:yB/u6UQW
>>694
いや、内装品メインなので、PPやPE、ABSの一般グレードばっかりw
で、うちの場合ですが。。。
PPだとグラブレール、コラムカバー、センターピラー、サイドステップ
PEだとフェンダーカバー、燃料パイプカバー、
PVCでグラブレールグリップ、各種メンテキャップ
ABSでナンバープレートカバー、
変性PP、、、ウチではバンパーPPとも呼んでますが
フォグカバーや牽引フックのメンテキャップ。。とかですね。
部品によってはガラス入り6ナイロンとか、フェノールとかの特殊なパターンもあります。

自分は現場ではなく新機種立ち上がり(型起こしから成型TRYまで)見てました。
自分で成型機動かしてTRYしてたこともあったし。もう過去の話だけど・・・
今異動くらっちゃったんで、、
696676 ◆v.TAYcWkbs :2006/02/08(水) 23:04:09 ID:yB/u6UQW
>>694
失礼。。。695=676です。。。
697名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 13:10:05 ID:AvaUE2as
>>693
689です。
第一精工について調べましたが、
どうやらマツイが販権を引き継いだようです。
詳しくはここに
 ttps://www.matsui-mfg.co.jp/sdi/echo/products/gc_robot.html
698名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 13:53:07 ID:ddRl94tQ
>>658
> 粉砕機ってどこのがいいんすかね?



亀レスすんまそ

ハーモの粉砕機のHPハケーンシマスタ

http://www.harmo-net.co.jp/jp/products/grancutter/index.htm

動きがわかる動画もアリマスタ

ワロタ
699名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 15:27:16 ID:AvaUE2as
↑これの堂が恐らくIPFかなんかの展示用に作った椰子ぢゃね?
700名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 17:05:03 ID:It02r/nd
やっぱりここに帰ってきちまった・・orz
701名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 18:17:42 ID:YD23hraP
ぶっ飛びさん、ミキシングノズルについて教えてもらえませんか?
702名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 22:07:45 ID:wXFIYdHw
>>701
ミキシングの何についてかな・・・
効果?それともメーカー?

メーカーなら東レをお薦めします
混練性能は凄いです、ドライやMB使った時の色むらから開放されますよ。
MB2%のメルト違いでも綺麗に混ざります。
ただ高いですね。280tクラスで30万円ぐらいします。
毎度のルーダー加工費考えたら安いですが・・・
ただ、難燃やGF入りは相性が悪いです。
内部のセラミックに絡んで後に幾らパージしても出てきます。
構造は二穴開いたコマが角度をずらしながら連なっているだけです。
そのセラミック製のコマをステンのシートで包んで圧着しているので、バーナーで炙ると壊れます。

構造は
@A 1コマ
BC 1コマ
DE 1コマ

こんな感じで1つのコマに穴が二つあり、スクリューから@Aに分かれ、@はBCに別れAもBCに分かれる。
BCはまたDEに別れてゆき、スパイラル状に練りこんでいきます。この繰返しで6コマぐらいを通過していきます。
http://www.toray-eng.net/process/mixingnozzle/
703名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 23:23:47 ID:HsOMxqzy
704名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 23:35:46 ID:izNQjyUx
>>703
ttp://ime.st/

これ付いてる時点で怖くて踏めない
何コレ
705名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 03:45:06 ID:4xzV3jzf
ふー 半自動キツイよー
毎日午後六時から朝九時まで半自動打ち続けて今日で四日目!
これでキツがってちゃ成形マン失格ですかね‥?
706名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 09:03:56 ID:qmnAll6l
イヤ、充分キツイですよw
707名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 11:33:41 ID:C8bFnQeL
15時間勤務ご苦労様です
708名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 00:00:01 ID:6T9ULJAi
>>705の健気さに全米が泣いた!


>>704
ime.nuと一緒。
ime.nuの説明は↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/ime%2enu
709ななひゃくご:2006/02/11(土) 20:18:56 ID:HV3cwVb3
みなさんありがとうございます
挫折しかけてましたが、みなさんのおかげで頑張ろうと思えました

それから、この国ではオレよりももっとハードな人がごまんといるのにも関わらず
安易に愚痴を書き込んでしまって申し訳ありませんでした。
これからは、みなさんと共に日本で働いてゆく事に誇りを持ち精進してゆきます。
ではみなさんに幸おおからん事を願って床につくとします。スレよごし失礼致しました。
710名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 20:47:14 ID:rGiuag9s
電動成形機、やっぱいいわぁ
半日かけて色々弄ったけど、便利だわ
711名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 21:02:38 ID:+xLGW3fB
近くに油圧の成形機があると
真横にいて目を瞑っていると
成形してるかわからないよね
サーボ
あれなら夜中でも
近所からうるさいと文句言われないね
712名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 23:28:27 ID:rGiuag9s
プレートの開き音は変わりませんけど
減速を使うとかなり静かになりますね
それよりも立ち上げで一発目から停止位置が同じというのがGJ!
油圧はどうしてもスリップするからね
713名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 00:32:57 ID:UdgNcX98
>>709に涙が止まらなくなってるのは俺だけ?
愚痴くらいはきちんと言っといたほうがいいぞ。
残業代や深夜手当てはちゃんともらってるのか?
714名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 02:06:53 ID:vHswnsLk
今度300dクラスの成形機を寄贈という形で寄付するので(自分は多分退職)
何処のメーカーが良いか調べてみたんすけどやっぱ
ソディック>>>>(超えられない壁)>>東洋>日精>>その他、ですかねぇ
自分は絶対油圧の直圧の方が良いと思うんだけども
どうしても油漏れや油の管理(2000リッターw)が嫌だから電動にしてクレだってさ
715名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 22:13:06 ID:gbMjGexv
え?

ソディック?
716名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 22:42:27 ID:wwk0AdzY
東洋>日精>>>>>>(超えられない壁)ソディック>>その他
717名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 06:51:23 ID:I96HvZUw
カワグチは?ウチの会社カワグチの450d使ってるけど
718名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 01:48:09 ID:oXmSZh1G
菱屋も意外と結構イイと思うぞ
719名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 16:55:29 ID:ji9yI0y8
菱屋の社長が怖いからなぁ
あい変わらず元気だけども・・・
720名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 19:22:23 ID:LQg/lebS
705さんのところはチャック板も作ってくれないの?
製品の離形が悪いの?技術の人がちゃんとしないと
721名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 20:19:36 ID:ji9yI0y8
思いっきりアンダーカットなんじゃないか?
722名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 21:40:09 ID:9GuQvql9
ゲートカット機で悩んでる人はもう買っちゃったかな?
HAMAの機械を数台入れたことがある
うちの経験から言わせてもらえば「安いだけ」です。
取り説はないわ、インターロックの概念はうすいわでもうね・・・^^;
723名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 13:15:21 ID:l84q+VC5
最近、スレが停滞気味
あまり長い時間滞留させると、コンタミが発生するよ!
724名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 19:20:52 ID:xFsD//CY
>>722

うん買った。
今来るの待ってるとこなので、>>722は見なかったことにする。
725722:2006/02/15(水) 21:30:48 ID:bp1JNhQd
>>724
すでに購入済みでしたか。
あとで困らないように回路図や配線図そして取り説きちんと作ってもらいましょう。
設置完了後、危ない動作しないかきちんと確認するといいと思います。
インターロックの追加くらいならシーケンスをちょちょいといじればその場でできますんで。
726名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 22:05:11 ID:W1ubYuAS
朝鮮人が沢山いるスレですね
727名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 22:44:18 ID:7dKWqK+y
私立なら理科大お薦めよ!授業料安いし、授業量多いし、、
でも1年→2年になるのてーへんだ。
わたしゃぁ1年3回やったもんに。
728名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 11:53:14 ID:Wy8Oiyut
>>723
コンタミって何ですか無知ですみませんが
教えて下さいorz
729名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 17:49:44 ID:TP9JqtZZ
>>728
焼けて固まる物体がコンタミ
730名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 17:53:06 ID:Wy8Oiyut
>>729
ありがとうございます、
つまり追い出ししておかないと
スクリューの中で樹脂が分解しちまうぞって事ですね。
731名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 21:14:43 ID:II6lfwXE
スクリュ抜いて掃除しない限り完全に樹脂を無くすことできないのだから
追い出すだけではだめです。
加熱筒の温度を下げるのが効果的。
732名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 13:21:19 ID:SS9tdqmU
精密物やっている方います?
成形品公差でh8、φ4のボスですと+0.018,0
の個所が10箇所くらいあるのですが、
条件のバラツキや測定の仕方で入ったり入らなかったり(樹脂はHIPSです。)
そいういう場合、ぶっちゃけ誤魔化して出荷しますか?
0.02、3外れていても問題なく使用出来る事が確認できております。
客先、品質管理者の頭が固い為に皆が犠牲になっています。
当方、型屋で、千分台の数字で金型修正を要求され、
入れ子を何度も削り、メッキで微調整、作り替えを繰り返してます。
工作機械は0.001まで表示されてもその通り送って簡単に出来る事
じゃないんですがねぇ。
大地震くる前にわが社は無いでしょうね。
ちなみに、客先は業界トップで絶好調ですが…
733名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 13:28:58 ID:vF6pqK+b
>>732
ぶっちゃけ、断わる
とりあえず、気が狂っているとしか思えない公差なのでな
相手方の検査室の室温が完璧一定で、原料も同グレード、メーカーによる比重バラツキが0.05以内だとしても
1,000分台の要求はアホ

型のせいじゃないよ、そういう公差ズレはね。
734名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 14:42:20 ID:tEmZ5KHB
鍛造削り出しで研磨寸法出した方が効率的では
735名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 22:22:55 ID:vF6pqK+b
成形後マシニングセンターで製品に穴明けさせろ
736名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 22:55:50 ID:CzTHDfd2
金型修正って有料ですよね?
仕様から考えても尾を引きそうな金型だから
有料で契約すればそこそこオイシイ仕事じゃないですか?
無料なら担当営業の給料から天引きだね。
737名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 23:03:42 ID:vF6pqK+b
まだ立ち上げ段階でああだこうだ言ってるんじゃないっすかね?
その場合は、無料修理(修正)が普通だよ
738名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 23:04:36 ID:vF6pqK+b
というか、大手にありがちな袖の下要求としか思えない
きっと担当官を接待すれば、公差許容は100倍までupする予感
739名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 23:39:56 ID:InN1uiDW
ぶっちゃけごまかして出荷するか、断るか、公差変えるように理詰めで説得するか。
言いなりになってやってたら、ほんとに会社つぶれるよ。
740名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 23:56:29 ID:6yuVnxKj
交差.5ミクロンまでなら参加の中国と韓国の会社に丸投げ出来る。
国内なら0.05まで対応できる。
741名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 00:06:43 ID:L8orDsu5
交差.5ミクロン<=ナノテクですか?
742名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 18:09:15 ID:V3RmW9zR
>>732
φ2ミリ位で+0.005,0
ならやったことあるけど、1箇所だけだった。
10箇所もあると1ショット重量も重いだろうから難しいよね。
743名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 08:32:36 ID:qFOpolTA
成形で1000分台の要求をするのは
やっぱり無茶ですかね?
一般的には100分台位ですか?
形状にもよるだろうけど・・
744名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 08:50:05 ID:aSOHED6i
成形品の寸法なんて温度であっというまに変化するから1/1000で管理する、
というのは無茶というか出来ない。
生産から出荷まで統一した温度で管理して、尚且つ受け入れ側も同じ条件なら
1/1000の管理も出来る罠。
結局無理を承知で得意先は下請けに仕事を出して、それを請ける下請けにも問題がある。
請ける段階で図面検討は必須でしょ。
745名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 12:09:11 ID:BFzgwZIu
寸法公差が1/1000?
どういう成形品なの?車?精密機器?
746名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 13:18:42 ID:8V9htwA7
化粧品、薬品、洗剤のキャップ。
医療用品接続パーツ関係。
コンタクトレンズ。
等等。
747ナナシ:2006/02/20(月) 13:55:03 ID:UmVY9Dsc
> 化粧品、薬品、洗剤のキャップ。
> 医療用品接続パーツ関係。

これらは「はめ込み」で市場に出すものなので、
テストショット後に、「人の感覚で」ゆるいかきついか判断、
ゆるければけづりこみ、きつければめっき、
てなことやる。


レンズ成型は光ものなので交差1/1000では
足らんでしょ?
機械磨きでどのくらい時間かければ、
どのくらいの精度がでるとかいうような感じで
つくってたような(?)
748340:2006/02/20(月) 17:15:45 ID:ywR5qxEo
成形品で1/100の精度って
非常に難しいのでは、成形品の大きさにもよるけど
うちではなんないわな、断るよ
749名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 18:24:03 ID:qFOpolTA
じゃあやっぱ100分台位が
常識ですか?
750名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 18:42:41 ID:TNYA+wDm
コネクターなら、そのピッチはあるでしょう。
狭ピッチは半端じゃないからね。。
751名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 18:54:02 ID:sREGNMHX
100分台は普通じゃね?
0.01ではなくて
±0.05の範囲くらいは普通だと思うけど

さすがに1000分台はやりたくない
高価な機械使って顕微鏡みたいな奴で
計るんでしょ?

絶対イヤだ
752名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 18:54:56 ID:sREGNMHX
あと質問ですけど

PPSかPEEKやってる方見えますか?

やはり条件は過酷なのでしょうか?
753名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 21:11:18 ID:dCvAZ5Y9
±0.01と±0.05とでは精度は相当違います。
±0.05では楽に出せるわな
 ±0.01となると成形品では管理が
非常に大変ですよ。
754名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 22:04:35 ID:NV7QJ2VS
>>752
まあカタログ取り寄せてみるのが早いと思うよ。

PEEKだと型温160〜  樹脂温380〜
ってことになるけど、それ以外は製品形状や顧客の要求するスペックにもよるから
一概になんとも言えないよね。
1速2圧でゆるゆるの条件で成形してるPPSもあるよ。

PEEKで一番困るのは材料費が高いので、試作代やパージによるロスをきちんと見積もらないと
すぐ赤字になる。
755名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 08:28:19 ID:hxc0C+Vv
うちでは自動車機能部品作ってますけど、
A社とD社では図面の書き込みが全然違う。
A社は確かに1/100単位での交差はあるがそれ程多くない。
対してD社はとにかく細かい位交差があらゆる所に書き込まれ。
同軸度及び真円度なんて±1/200なんてざらな図面ですよ。
でも、鉄の嵌め合い交差は見たこと無いな〜。
やっぱ、樹脂の交差も1/100が限界でしょ今のところは。
756名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 09:04:54 ID:93Oq1bHB
中国の工場でも1/1000の交差で格安、短い納期、高く安定した日本クオリティーの品質が出来てきたのに。
このままだと単価の安い海外に仕事回すよ?
757名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 09:13:50 ID:vcGgdmim
↑ あッほー
いっぱいまわして
758名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 14:09:58 ID:rhlEhMVj
イントリュージョンって何ですか?
759名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 19:12:24 ID:JJ1/9dbV
まっ、とにかく私の手にいれるもの
「数千億と名誉と賞賛:賛美と権力」
これが全て手にはいるわ。
ふん、だいいち淘汰しなければ先の人生など存在しないのだしね。
どんな、くっだらない馬鹿話やネタ話や事実持ち出してもむだむだ。
私の進むべき道は一本道なんだからさ。
くだらないわ〜。手に入る全てを上回るものなどないだろう。
まっ、私が持て持てちゃんなのが悔しいんだろうけれどさ。くだらないわ。
おまえたちの頭のなかは、外見と金とモテタイとSExのみだものね。
関係ないね〜、こっちはね。普通の人間と欲するものが違うのでね。
とにかく、ワン公どもや関係者の責任の取りかたがみものだわ。
逃げの一手なのだからね。在日奴隷化計画進行中♪うんと苦しめてやらねば!
残念だったね?私が、そのへんの若いお嬢ちゃんで気弱なら押さえ込めたんだろうけどさw
それにしても、犯罪情報持っていて協力しないのは犯罪者認定するべきね。
だって、日々被害拡大要員なのだからしてさ。己の自己利益のみ追求者たちw
760ぶっとび隊長 ◆TAIChOcA9I :2006/02/21(火) 19:25:19 ID:tzfXza6Y
>>758
射出補助機能の事です
射出前に、背圧を高めに掛けながらスクリューを回しフローする原料を型に流す機能です。
これにより、若干の計量不足を補う事が出来ます。

欠点
ダイレクトゲートなどではフローマークや湯ジワが出やすい
ノズル温度を高めに設定しなければならない

他にも変わった使い方が出来ますよ。
761名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 22:09:02 ID:g772Fs3g
でしゃばりのぶっとびウゼー
ミクシーのコミュでもでしゃばりだよな
管理人に嫌がられているんだから抜けろよな
誰もお前のレス期待してないんだからさ
762名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 22:58:35 ID:D8zrlLHy
マグネットプラスチックの射出成形についてご存知の方いらっしゃいますか?
成形機は普通のものでもできるもんなんでしょうか?
763名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 12:52:12 ID:xSPK8aQS
>>762
プラマグのことぢゃなかろか?
764名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 14:16:39 ID:8mbjNmAy
765762:2006/02/22(水) 19:32:12 ID:QgqZiI0V
さっそくありがとうございます。
相談してみますね。
なんかあっけなく解決しそうでよかったよかった。
766名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 01:00:25 ID:MlU1JHhx
屑消えたな
767名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 06:12:43 ID:IKHKxQV1
下らんことしか
書けないほうが屑だろ
768名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 08:20:39 ID:tn3RzXSi
そんな君には独裁者スイッチをプレゼント
769名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 08:39:20 ID:t5qCXxV6
質問です。
フィラーを混ぜた成形とは、どのようなものでしょうか?
一般の射出成形機でできるものなのでしょうか?(ガラス入りのようなものですか?)
できる場合の注意点など教えてください。
770名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 10:47:26 ID:oKS+GWe3
基本的にフィラーは添加剤ですので
>ガラス入りのようなものですか
その通りです

ガラスが強化なら
フィラーは粘度増しって感じですかね
771名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 10:47:51 ID:qmRahf4p
>>769
出来ます
ただ、フィラーにも色々ありますので、一概に十把一絡げにはできません
炭酸カルシウム系の場合、ウエルド付近に注意してください
ルーダー加工していないと斑が出やすいので、混練ノズルを使いましょう
背圧はやや高目、スプール部は銀状防止の為、若干スピードを落として
成形されると良いかもしれません
加熱はそう弄る必要はあまりないですが、フィラーにより冷却が長くなる場合があります
772名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 11:44:25 ID:t5qCXxV6
>>770,771
ありがとうございます。助かります。
加熱筒やスクリューへのダメージ等はありますか?
まったくもっての勉強不足で恥ずかしいかぎりです。
773名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 12:14:05 ID:xHX5xWGI
実は、PPS(ガラス50%)の成形をしてるんですが、
ランナは石油価格の高騰やISO1400絡みで、是非とも
リターンしたいんです。
でも、現状の粉砕機ですと刃が直に磨耗し粉が多くなって
使い物になりません。
どなたか、良い粉砕機をご存じないでしょうか?
774名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 12:24:01 ID:3DIQXLeK
収縮率も変わるから気をつけて>フィラー入り
775名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 12:59:54 ID:oKS+GWe3
>>773
現状の粉砕機って
刃は何使っているんですか?
776名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 13:02:54 ID:ktCA2IRM
何ですか?このお人好し馬鹿どもは
人に易々と技術教えてどうする?
この悪い風潮は部落民ぶっ飛びの責任だ
777名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 13:22:06 ID:oKS+GWe3
毎度毎度
ウゼェなコイツ

778名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 14:12:50 ID:1HPA8Miy
すみません、アダルト玩具の発注を検討している者ですが
1000個作るとして
金型台
1個当たりの成形品代はいくら位でしょうか?
779名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 16:15:59 ID:BSpzXzP0
技術が広まると困るのは、材料屋さんかな?。


そんなことはないか。
780名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 16:51:56 ID:solGXP28
>>775
粉砕機は○ーライです。
刃の材質ですか〜?
調べておきますが、SKDじゃなかったかな〜
781名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 17:02:33 ID:tn3RzXSi
>>776
別に絶対的に正しい答えを言っているわけでなく
自分の場合はこう思うという意見を各自が基本的に
無責任に言っているだけなので
別に良いじゃねーかって言っておく。
782名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 18:09:12 ID:oKS+GWe3
>>780
スイマセン
刃の形状のことです。
ホーライですと
ヘリルカッターの2枚刃、3枚刃とかじゃないですか?

くし刃で一度考えてみてはどうですかね?
783名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 21:04:07 ID:JuCeCoF9
>772
フィラーによります。
マイカのようなものであれば、ガラスほどではないにしろ、スクリュは確実に痛んできます。

784名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 02:41:49 ID:O+2whDgD
V-P切替の意味が良く分からん
速度制御は、じゃぁ一体何`の圧力がかかってるの
785名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 08:41:43 ID:hS2Uk19G
おいおい・・・
何言ってんだ
画面よく見てみろ
786名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 11:03:26 ID:ZMzUEKmd
VP
射出と保圧の切替
速度制御と圧力はモニターにて
機械によっては保圧のスピードという概念は存在しない
基本的にVP切替の場合、タイマー制御ではなく位置制御により
一定位置よりの圧力・時間を調整する
保圧切替が位置の場合は1次射出は不定時間となる
787名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 11:17:11 ID:O+2whDgD
うにゃ、ワカランと言うより何の為の切替えなのかな?、と
溶解樹脂計量分全ストローク圧力制御だけでいいのでは・・・
金型によってエア抜けの良し悪しがあるのであれば
それを参考に圧力を数段階に分ければよろしいと思う
それでダメなら温調器や樹脂温度を調整する
意味の無い設定項目があるから樹脂成形の条件出しを難しくしていると思う
788名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 12:11:29 ID:xzrQO86Y
昔からそういう意見はあるよね。
1圧だけで十分なんていうおっさんも結構いたらしい。

っていうか>>787
実は、お前はちゃんと全部理解してる上でわからないふりしてるだけだろ。
789名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 13:46:52 ID:ZMzUEKmd
>>787
不均一長ランナーの場合、どうする?
1圧1速で成形出来る?
あと肉厚成形品にしても多段制御がないとこまらね?

昔の成形はそれでよかったが、今はそう時代じゃないんですよ
790名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 14:04:30 ID:hS2Uk19G
一速一圧では無理

ボロい機械も触ってるけど
条件でない
791787:2006/02/27(月) 02:03:13 ID:9tl7DpEK
なんか俺様の言ってる事が皆様に伝わってないのですかね?
一速一圧なんて極端な事言ってないすよ
樹脂が充填される様子は圧力モニターの画面を見れば大体は把握できる
ならば100→→→70→→30→5→20(1次保圧)→→7(2次保圧)てな圧力多段制御でいいのでは、と。
圧が高ければそれに比例して結果的に射出速度も自動的に決まるようなもんだろうし
スプル内に樹脂の壁を作ってから一気に射出する事だってこの方法でやれない事ないと思うけど
あ、でも温調器の媒体に油使ってるような場合は知らんですよ
透明な製品な奴の場合もスピード殺さなければ気泡でNGになりやすいのは確かにアレだなぁ
792名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 08:32:28 ID:BsxwE6CE
金型のチッカとメッキと焼き入れに
ついて違いを語れって言われたんだけど
きちんと理解している人っています?
793ナナシ:2006/02/27(月) 10:15:41 ID:piu+J7BA
窒化は鉄材の表面の0.0?mm の厚さで硬化させる。
鍍金は表面0.02〜mmに硬質の鍍金層をつける。
焼きいれ(&焼き戻し)は鉄材を芯まで(?)硬化させる。

すげーうろおぼえ(;_;)コンナンダッケ???。
別の人ヘルプよろしく。
794名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 14:48:51 ID:OP33ALxg
部落朝鮮人は成形の前に人間性を形成したほうが良いね
お前がなと言いたいだろうが
795名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 15:52:18 ID:NFWhcIQ3
ぶっとびのせいで変なのが住み着いたな
796名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 16:21:17 ID:koAHrMAj
みなさん、仕事いかがですか。
かなり受注減ってます。
797名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 16:51:47 ID:nWx7qVaC
マシニングセンタ 牧野 V55 ソディック MC430L NC放電加工機

成形 TM-180 TM-220
金型設計から塗装まで手がけるので受注を断る位注文ありますよ。

機械のおかけで単価も高く安定一流企業
(ホヤ、リオン、グローリー、NTT等)からの注文が絶える事無く入ってきています。

やっぱりいい機械は入れるもんだね。
798名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 18:16:45 ID:cJsjtpb6
>>793
大体合ってるよ。
只窒化処理は真空処理すると結構深くまで入りますよ。
メッキは硬質クロームやクロームなど種類は様々、硬度を求めると様々なメッキがあって
その時の場面によって選択します。
硬質メッキは厚さで0.005〜0.01が適度かと。
それ以上盛ると表面がボコボコになり面相度が出なくなります。
焼入れは窒化処理と同じで真空炉を使うと中心まで入ります。
通常の焼入れは中心まで入らずミリ単位での処理です。
最近の流行りは真空焼入れぢゃないですか。
799名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 18:28:33 ID:d/W6Tw6F
>>794-795
絶対自演w
800名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 19:17:11 ID:z653Z33u
ぶっとびさんも変なのに付きまとわれて大変だな
801名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 21:15:52 ID:DzuEcCdh
硬質クロムメッキは厚メッキしないと危険。
素材表面を研磨して厚メッキしてピンホールを埋めて
さらに表面をもう一度研磨すると美味しい。
802名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 22:20:30 ID:et6uZico
美味しいの?
803名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 22:26:47 ID:ZvZ4yQkN
郷田に勝って、羽生に3回勝つ藤井先生の姿がどうしても浮かばないのは、
私の想像力が足りないんでしょうか?
804名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 22:27:45 ID:ZvZ4yQkN
誤爆・・・・・
805名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 00:59:58 ID:1u8jszn5
え〜っと
射出成形で将棋の駒の話すればいいのかな?
まずは2色成形だな
806名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 09:55:57 ID:/9YUQLtx
単色成形+シルクで充分!
807名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 11:39:45 ID:q1jO7E7v
色だけなら印刷でもok
樹脂を変えた製品では印刷は無理
異樹脂の2材成形ですな
段段とこんな成形品増えてます
特に自動車関係、 PPとTPEとか
テールランプは2色成形ですよね

コアーバックやスライド式やら回転式とか

ありますよね
808名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 19:59:45 ID:DM6xb8Rc
テールランプやってるやついるの?
809803:2006/02/28(火) 22:03:07 ID:L6zUTynX
・・・・・
マジレスすれば、印刷は確実にはげる

その前に、駒だけはやはり木じゃないとね。
俺も樹脂屋ではあるんだけどさ。
810名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 23:53:36 ID:bb9suKEg
ダイカストって誰か知ってる??
教えてください。
811名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 08:45:53 ID:OsH3ChRo
スレ違いだが・・・

溶かした金属(鋳物・アルミ)を成形する
樹脂成形と工程は似ている
812名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 11:18:47 ID:tuCiTVrR
日本ダイカスト協会
http://www.diecasting.or.jp/diecast/index.html
↑pdfで基礎知識見れます



813名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:53:02 ID:6KfysaSx
ダイカストってそっちじゃなく
樹脂のシートを打ち抜く方じゃない?(金属もあるけど)
コンビにとかでうってるベコベコのプラのコップみたいなの。
まぁ射出成形じゃないのは確かだが。
814名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 08:33:38 ID:lDAn0Pdy
シリコン成形で依頼された物を
無理やりエラストマーで金型
作ってんだけどドキドキしています。
815名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 11:41:13 ID:cqsNo41g
>>813
>>コンビにとかでうってるベコベコのプラのコップみたいなの
これって射出成形なんだけど・・・
三十五年も前からやってましたが気が付きませんでしたか???
816名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:00:18 ID:9l7KE4bD
>三十五年も前からやってましたが気が付きませんでしたか???

50過ぎたオッサンが2ch
ぶっとびか?
817名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:40:25 ID:mylsPAuH
PCを打っていますが、ノズルの内側に溜まる汚れが取れなくて困っています。
汚れを除去する方法や必要な道具をご存知の方はいませんか?
磨耗で穴が広がるとスペアに交換しますが、純正品は高価だと思いませんか?
ノズルの製作は技術的に難易度が高いとは思えませんので、安く、早く製作して
いる業者ってあるんでしょうか?
818名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 17:04:54 ID:9y0JAFJR
>>817
>ノズルの製作は技術的に難易度が高いとは思えませんので、安く、早く製作して
>いる業者ってあるんでしょうか?

考え甘くないですか?
819名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 17:20:31 ID:mylsPAuH
>>818
表現が悪かったです。
ノズル加工の材料費や加工費、メンテナンス用にメーカーが在庫する費用云々を
考慮しても、純正品はちょっと高すぎじゃないか?って思っているのです。
どこでも作れる、精度なんか気にしない・・って事ではありません。
また、ノズル製作専業者(もし居れば)に依頼すれば、メーカー純正には無い材料
・表面処理なんかも頼めるのかな?って考えです。
もちろん「お前、純正品を軽く見てるんじゃないよ、純正品に勝るものなんか
あるわけないだろ!」とのご意見が大勢なら、心を入れ替えます。
820名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 19:08:39 ID:5T1ndYOI
自前のMCで削って作る。
821名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 19:48:39 ID:fi8uDbH1
見かけよりもかなり手間がかかってるから
そこいらの工場ではあんまし安くならないと思う。
それよりも材質とか調質ごまかされそうで恐い。
たしか、高速度工具鋼を焼きなましして加工して焼き入れして焼き鈍しして
硬質クロム厚メッキして研磨だとおもた。
指先ほどの面積で何トンもかかるからかなり強度が必要なのね。
もちろんノズル製作専業者があればそれがいいと思うけど。
ただ、数いるなら純正をぼりゅ〜うむでぃすかうんとしてもらった方が安心では?
オレなら材料メーカかえるけどね。
822名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 20:42:50 ID:QeM6QnZz
ノズルの汚れ?
チップ分割式使えば掃除も楽じゃん
ついでにメッキすれば良いだけ
頭使え
823名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 07:37:20 ID:c1tqldEK
チップ分割式ってどんなんですか??
824名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 09:41:04 ID:5tAmCnvN
>>823
ノズルの先端が分離式になっている物
所謂、一本モノと違い、筒部はストレート、先端部は円錐形状なので掃除が楽
筒は内径に合わせた真鍮ブラシで磨く
先端部は真鍮+ペーパーで先の方まで磨ける
先端の最終ストレートは丸砥石で軽く通しながら磨けばOK
825名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 09:43:12 ID:5tAmCnvN
分割式の利点は
・異物が詰まっても直ぐに取れる(ヒーターを外さなくてもいい)
・Rや先端穴径を直ぐに変えられる

欠点は・・・
極希に割れる事がある(笑い)
826名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 11:18:27 ID:Llb8Qrrd
その割れが
ゲートに詰まる可能性がないわけでは
ないわけ?
827名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 13:40:54 ID:5tAmCnvN
>>826
綺麗にパカっと割れるので問題ない
問題だけどな
相当希だよ
10年使いつづけても普通はまず割れない
割れる部位はネジ部が殆ど
欠けとかは起き難い
828名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 09:49:12 ID:hsXKJ4jA
>>824
チップ分割式は、どの射出機メーカーでも標準品として用意しているのですか?
829名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 14:59:57 ID:C8MdL9wB
>>828
いや、無いメーカーもある
しかし、外品で買える
830名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 09:54:41 ID:tAPnHglp
昨日、「ノズル圧センサ」の売り込みがあった。ノズルの圧力を測るものと思ったが
電気的な知識が無いし、現在使用しているFANUC S-2000iにはノズルの圧力をモニタ
できるので、関係無いかなと思い適当に聞いていた。相手の営業マンも若く、充分な
知識が無いようだった。でもちょっと気になっている。「ノズル圧センサ」とは実際には
どんな時に必要なんだろう?
831名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 16:33:42 ID:It3s39m+
超過疎
832名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 19:53:59 ID:OAJuqDTk

油圧の場合射出圧が射出油圧回路の圧力ゲージ
で見てるでしょ。(フル電動機は知らない)

でもって、ノズル圧と油圧の差が何処で出るか。
等速等圧の場合、粘度か低い材料だと油圧変動の
レスポンスは高いがバックフローによる圧力低下が
大きい。粘度が高いとその逆に。

でもまあ、油圧もノズル圧も大差ない気が。
などと実物見たこと無いのに書いてみたり。

俺想像による物だから間違ってるかも
833名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 23:47:22 ID:ltH+iL/s
ノズル圧センサってノズルの金型へのタッチ圧を測るのかと思った。
そんなもん外付けのセンサ買ってまで測るわきゃないか。
834名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 03:11:43 ID:D5MlVL+v
皆さんはノズルタッチの際、紙当てる?
うちでは古いカレンダーを4〜6ツ折
広告チラシはダメと言われた、熱ですぐ穴が開くから
835名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 07:20:32 ID:RrwaT6jh
>>834
基本的にはあててないですね。
しかし、ノズルのRとスプルブッシュのRが違いすぎてたりして
微妙に樹脂が漏れてくる金型に対しては
材料の紙袋を切って当てることはしてました。
836名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 07:20:33 ID:3LZnSqSP
花咲防止と漏れかい?
紙よりタッチRの修正の方がいいよ
どうしてもあてるなら料理用の耐熱紙(ケーキ作るときの紙)がいい
837名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 18:19:36 ID:TTvGQfgF
うちは段ボールちぎったのをあててますよ


入社当時は1サイクル平均32秒かかっていた、ある半自動が、
最近じゃあ平均28秒になるまで成長しましたよ。
さらに検査のスピードもアップしたおかげで、毎ショット辺り5〜6秒ほど時間が余るので、それを利用して
段ボール作り、現品表書き、材料入れ等もできるようになりました。

余った時間は、型が開くのをボーッと待っているよりも、何か作業をしているほうが
眠くならないし時間が立つのも早く感じるしオススメです。
838名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 18:21:03 ID:3LZnSqSP
半自動って・・・・頑張ってますね
今度は自動化できるように頑張ろうな
839名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 21:30:39 ID:HyhXDKPo
オススメw
840名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 01:26:55 ID:VfZHfMkH
インサート成形、自動化できればそれに越した事はないのだが〜
微妙な指先の感覚が要求される奴なので絶対ロボットで出来そうもない
おまけに空打ちしたら型降ろさなきゃならん
しかしこの業界は技術革新遅いねぇ
841名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 17:12:46 ID:nzlkmq64
>>840
確か、ハーモで竪型成形機用3軸サーボが開発されらしい。
詳細はわかりませんが、トラバースすることで、2次加工機との
連動が可能になり、竪型成形機も自動化になるのか?

ん〜よくわからんが。。
842名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 18:24:09 ID:b+Zng87a
というか、半自動やるのは外国人かパートが派遣にしとけ。
サイクルアップとか言うけど受注途切れたら意味ないよ。
843名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 18:25:30 ID:JGKp/jym
パージ材って
どこのがいいんでしょうか?

個人的に
アサ○リンより
Zクリー○の方がよく
落ちてくれると思うんですが
この二つしか使った事ないので
ほかのメーカーのモノはどうなんでしょうか?
844名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 18:58:37 ID:l/2ukUTA
パージ材は高いので、押出用PEの粉砕で流しています。
パージ材のベースは殆どが低メルトPEなので。。。
洗浄能力はやや落ちますが、1回あたりの費用は格安です。
捜せばPE粉砕¥100/kgで売っていますよ。
素早く色を落としたいなら、ウォッシャーや中性洗剤を軽くスプレーして乾かしておけば
パージ材と遜色ない効果が得られます。
845名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 21:21:00 ID:i6sMMQG8
>844
確かにパージ材は高いね。アサクリンは`850円くらいだし。
ただ、アサクリンはPSが主成分だったような気がしますが。

846名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 02:19:18 ID:hI1sOycl
うちはPPやPAにはPSの粉砕
POM系にはデルリン粉砕ですなぁ
一度石鹸の香りがするというアサクリン、使ってみたいものです
ところでゴムみたいなエラストマー系には何を使えばいいんでしょうね
専用マシンと化しているのでパージ材入れてる所見た事ない
847名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 08:03:51 ID:dOa0tOBp
>POM系にはデルリン粉砕ですなぁ


デルリンってアセタールだよね
同じもので押し出してちゃんと落ちるの?
848名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 15:04:33 ID:p+TugW/o
うちは次にポリカーボ打つときはポリカーボの乾燥し
てないので、アクリルを打つときはアクリルの乾燥し
てないので前の材料を出していますよ。

これを逆にするととんでもないことに(汗
849名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 19:49:25 ID:oWUydDZg
意外とみんなパージ材使ってないんですね。
高いからなあ。
850名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 20:54:29 ID:dQYVcTQ/
ねぇ、何か変な通達が回ってきたんですけど・・・・
染料の元材に何か不具合でもあったんですか?
出荷停止品が相次いでいるんですが・・・
851名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 00:44:29 ID:a0m2lX0h
>>847
正確にはPBTからPOMのジュラコンに替える時にデルリン粉砕を使います(4〜5kg位)
さらにジュラコンそのもので3kg位パージしますw
ジュラコンって一掴み数千円て本当ですかね?実はオラ、アルバイトで傍らで見てるだけなんすw
852名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 00:47:54 ID:5k00jLkT
そんなにしないよw
ジュラコン取り扱い多いところは
`250円で仕入れている
どことは言わないけど
853名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 15:39:24 ID:MSGZKs8m
真鍮のニッパー欲しい。だれか作ってよ
854名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 16:42:58 ID:sIHGEWHi
>>853
真鍮でなきゃいけない理由は何?
855名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 16:45:50 ID:MSGZKs8m
金型にトラレた製品取るときとか…
856名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 17:09:38 ID:JcMK+ZIJ
>>855
黄銅製なら売ってますよ
あと、ベリリウム鋼も
どっちも柔らかいので、樹脂以外を切ると刃欠けします
857名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 21:13:05 ID:6mAw8ENr
ベリリウム銅 だと思う。
858名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 22:04:58 ID:MSGZKs8m
>>856-857
ありがd
探してみます
859名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 02:24:32 ID:V7BCRW7B
通達きたよ。三ビシレー4のアクリル・・・顔料らしいけど、出荷停止だって。納品jは?過去5年間のって
860名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 09:15:44 ID:B1JssIWm
アクリル屋なんだけど、客先指定の材料をちゃんと使ってるヨ。
車、家電、その他もろもろは環境負荷物質含まれてるってこと?
トヨタのライン止まっちゃうじゃん?!
日本経済パニックじゃん?!
861名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 09:30:27 ID:4BL1MD1T
安全基準以下という怪しげな規定で垂れ流しだよ。
今後は使うなで終わり。
含有製品全て回収なんて無理だからな    
862名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 09:59:57 ID:B1JssIWm
新聞経済欄発表前に大手さんが裏工作するの?
環境負荷物質の一覧を客先からもらったけど
全部わかってる人いるの?
使用しません、の署名をメクラバン押したけど皆さん同じだろ!!
863名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 13:50:57 ID:mDxCfYgG
基本的に新聞紙上に載せようと思うなら、官庁がメディア向けのアナウンスがある筈。
しかし、今回の件については、書面は廻ったがアナウンスなし。
HPにすら書かれていない。
これは、闇に済ませる算段だろうな。
とりあえず、垂れ流し決定の方向で・・・
864名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 16:03:17 ID:QustYJug
大阪のオバチャンはプラスチックの事をプラッチックと言うらしいが本当?
865名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 17:06:17 ID:lpS7+Gye
大阪のオバハンだけとちゃうで。
全国的にちょっと年の行った人はプラッチックというで。
カッコつけてプラスティックという輩もおるけどなwwwwww

ググれば一目瞭然
866名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 00:34:53 ID:nHxEEODq
867名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 15:20:32 ID:Y9uDbn6K
プラスチック爆弾と言えばアクション映画でお馴染みC4
ダイナマイトに使われている珪藻土がプラスティックになり
扱いが劇的に楽になったが破壊力はダイナマイトの1.4〜1.5倍
マッチ箱位の大きさでレストランを木端微塵にするぞ
868名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 19:30:48 ID:Cfl+u6SN
金型の中でなら全く何でもない。
http://www.jsw.co.jp/guide/pdf/JSW_Hiroshima.pdf
869名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 08:19:15 ID:C8Q90yaU
東工大のロボットプロモーションビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=NxdtkopQOlM


870名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 14:05:39 ID:QU5/V4nH
Yahoo!の株掲示板に書いてあったけど、これのこと?


経済産業省告示化審法第一種特定化学物質であるヘキサクロロベンゼンが、殆ど全ての自動車ブレーキランプ用アクリル樹脂に含まれていることが判明した。
日本の全ての自動車メーカーが、現在、この問題で、ブレーキランプ用アクリル樹脂の供給受けられなくなる危機に直面している。
かなり大きな問題になりそうだ
871名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 14:10:23 ID:U+pFxzDR
転職30数回、マシンオペレーターがホトンド
成形機ってあまり複雑な構造じゃないなぁと甘く見ていたら
射出側のボールネジと加熱シリンダ、スクリュー交換〆て300万弱!
俺の車より高いじゃん、しかし金型を壊す方がもっと怖いと言われ
この樹脂成形業も大変な仕事だなぁとしみじみ思いますた
872名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 14:49:47 ID:R/t5aDre
プラスチック成形じゃ厳しくなるだろうね。中韓の追い上げもあるし。
金型削るNCを生かして仕事を取ってくる事に重点置くようにしないと
生き残れなくなるだろうな。

今後は医療、計測、セキュリティー製品関連業等に焦点当てないと外国に食われると思う。

金型とは違うがグローリーhttp://www.glory.co.jp/の様な所はプラ筐体ではなくて
NC加工で削った筐体を大量に使いそうな有望な分野だな。
873名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 17:23:04 ID:lR1bcQeC
>>871
成型機の部品て量産効果が低いから、めちゃ高い
よね。
金型なら3000万円のを台車から落とした事有ったよ。
ドカーンって(.w まあ無事だったけどね。
874名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 17:56:46 ID:Ju55gc9z
3000万の金型ってどんなやつだよ?
そんなのよっぽどでかくないと値段いかないよ?
台車から落とすって金型小さいよな
875名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 18:22:58 ID:R/t5aDre
300万の間違いでは
876名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 21:21:13 ID:MKhjb6Xo
ダイハツの内生成形工場ではバンパー金型は台車に乗せられ、成形機の前までレールを走ってくる
ちなみに、1面20t
877名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 21:21:30 ID:MGvZ0CRy
バルブ100個くらい付いてるホットランナーか?
878名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 00:35:36 ID:tPqswWEY
ブルマ100着くらい着けてるブレードランナーか?
879名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 00:38:37 ID:tPqswWEY
>>878
つまらん。
880名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 11:33:40 ID:BoDvNXSg
なぜここで自演を・・・
881名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 14:58:54 ID:MRdzcwO0
おまえに着させるブルマは‥ねぇ!!
882名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 17:35:01 ID:hAHMb687
        / .:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.. |  i     l:.  l   l
         l .:.:.:l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:. :.:. i:.  |:. !:.  i l:. l:.:. l   l
          ! .:.:.:.l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:. :.: |:.  |!:. |:.:.:i |: l:. l:.:. l   l
       |:.:.:.,':.:.|:.:.:.:.:.l:.:l!:.. l!ノ|l:.  |l:`ト-l-l!、_l:.: l:!  l   !
       |:.:./ :.:.|:.:.:. :.:!;:|lイ|l! | !:.: ハ|,.lr元ミ:|lヽ |:ヽ l i l
          ! ./ イ:.:.l:.:.:/|:.l,r」汽ミ l^/  !彳:::トイl}|:.ヽ| .:ヽ!|l
        l/':.:.|:.:.:l:.j!:.:.:〃::::トイl     辷;ソ,. |:. i .:.:  ト、!
          l :.:.:.l:.:.:!ハ:./{!辷イン             |:. |   ||
            l :.:.:.l:.:.l:.:.':. l  ̄      ,  """/|: j  l l
         l ハ:.:l:.:.l:.:.:. |、"""   r‐ 1   イ:/|: /:. l:ハ l
         l' |人:.:゙、:.:. | l` ー- ..__. ィ´ |:l':::|/:|:./| '|
           }::::::ヽ:.\:|`ヽ!  _ヽ-< / j::::::::::: |/l
           _|:::::::::::ヽ!::ヽ::::lV'´ 庁‐く` 〃::::  ::::|
          ,.「 l::::::::::::::::::  :::ヽ  | |   | /-──- 、|
       / | l',:::::::::::_,. -─‐ヽ |_|_旦| 〔-rー─‐r 、j
       /     ! l〉:/ _,. -‐一く〃  ̄ /`゙|    |¨´
      '     \Y ∠ヘ     マ_,. -7  |     |
      |     ー 、`ー‐-ヽ     V イ   l     |
      l          \   '、     ! |     |   }
     ',           ヽ‐i´ 、    ヽ |     l   |
      ゙、          ヽl  ',    ヽ     |   |
      ヽ            ヽ  ',       ',   |    |
        ヽ         ヽ   ヽ.     ',.   |    !
          ヽ         ヽ   ヽ.    ヽ   |    !

883名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 02:16:34 ID:LMfxpJVo
>>881はひどい奴だな
884名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 10:11:55 ID:tS1fPlsE
       / .:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.. |  i     l:.  l   l
         l .:.:.:l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:. :.:. i:.  |:. !:.  i l:. l:.:. l   l
          ! .:.:.:.l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:. :.: |:.  |!:. |:.:.:i |: l:. l:.:. l   l
       |:.:.:.,':.:.|:.:.:.:.:.l:.:l!:.. l!ノ|l:.  |l:`ト-l-l!、_l:.: l:!  l   !
       |:.:./ :.:.|:.:.:. :.:!;:|lイ|l! | !:.: ハ|,.lr元ミ:|lヽ |:ヽ l i l
          ! ./ イ:.:.l:.:.:/|:.l,r」汽ミ l^/  !彳:::トイl}|:.ヽ| .:ヽ!|l
        l/':.:.|:.:.:l:.j!:.:.:〃::::トイl     辷;ソ,. |:. i .:.:  ト、!
          l :.:.:.l:.:.:!ハ:./{!辷イン             |:. |   ||
            l :.:.:.l:.:.l:.:.':. l  ̄      ,  """/|: j  l l
         l ハ:.:l:.:.l:.:.:. |、"""   r‐ 1   イ:/|: /:. l:ハ l
         l' |人:.:゙、:.:. | l` ー- ..__. ィ´ |:l':::|/:|:./| '|
           }::::::ヽ:.\:|`ヽ!  _ヽ-< / j::::::::::: |/l
           _|:::::::::::ヽ!::ヽ::::lV'´ 庁‐く` 〃::::  ::::|
          ,.「 l::::::::::::::::::  :::ヽ  | |   | /-──- 、|
       / | l',:::::::::::_,. -─‐ヽ |_|_旦| 〔-rー─‐r 、j
       /     ! l〉:/ _,. -‐一く〃  ̄ /`゙|    |¨´
      '     \Y ∠ヘ     マ_,. -7  |     |
      |     ー 、`ー‐-ヽ     V イ   l     |
      l          \   '、     ! |     |   }
     ',           ヽ┴i´ 、    ヽ |     l   |
      ゙、          ヽl  ',    ヽ     |   |
      ヽ            ヽ  ',       ',   |    |
        ヽ         ヽ   ヽ.     ',.   |    !
          ヽ         ヽ   ヽ.    ヽ   |    !
885名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 14:39:07 ID:g+xm2KgQ
そういえばブレードランナーじゃないけどターミネーターにFANUCが出てくるな
オラんとこの20年近い150dもあんな起動画面だ
886名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 15:45:07 ID:KAaOyoIZ
パーツに激しくパーティングラインが発生する場合、次のうちのどれが
一番問題があると見るべきなのでしょうか?

1:金型
2:成形機械
3:成形技術

まったくの門外漢なので、的外れな質問かもしれませんが、教えていただけ
ると幸いです。
887名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 16:03:01 ID:jZ3dWoNF
パーティングラインだから
金型でしょう。
ただ、質問の仕方が違うんでは?
なんか、意味不明です
888名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 16:40:50 ID:DILabvaS
>>886
計量減らしてショートさせてもPLが気になるんなら金型
~~~~~~~~~~~~~
PL無しというのは存在しないので限度を超えたかどうかだろうね
889名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 18:15:45 ID:hs5FO5Ac
>>886
圧力高すぎても出る。
890名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 23:15:06 ID:zoyw9bg9
まあそれだけの情報だと判断しづらいね。

1:単純に金型が悪い場合もある
2:成形機の型締力が製品に対し足りない
3:過剰に圧力をかけている

、と1から3まで全部ありうるし、細かいこといえば>>300-320あたりのような話だってある。
891名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 23:32:02 ID:DILabvaS
4 材料選定のミス

これも足しておいて損も良いかと
892名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 23:46:13 ID:9r7XNf58
成形機で日精、住友、東芝あたりの電動で80トンクラスだったら、
大体いくらくらいが相場ですかね?
893名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 01:24:53 ID:WP/tcBZM
トン数×9

位かな?
894名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 20:54:50 ID:d5V0Y5al
メーカによっては手付金請求されるらしいよ。
もしかして売り手市場?
895名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 21:50:06 ID:t+ELNAq/
100dで900万というのはいくらなんでも高すぎるのでは?
896名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 22:00:23 ID:AnM9L4HB
普通
897名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 22:01:20 ID:AnM9L4HB
この間買った
50tサーボで
最低限の付帯設備込みで
800万だよ
898名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 23:58:47 ID:bM8yyaWy
社会人一年目で成形関係に配属されたものです。
自分の会社では冷却をヒートバンド(空冷)でやっているのですけど、先日先輩から
『冷却を空冷ではなく油冷か水冷にしたいから9月までに適当に動いてくれ』と言われて何をしたら良いか困っています。
冷却方法を変える目的はサイクル時間の短縮なのだそうですが、空冷から油冷や水冷にして変化はあるのでしょうか?
また、何か参考になることがあれば教えてください。
899名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 01:02:04 ID:Gdf0LBpq
冷却を
ヒートバンドってイマイチ
ピンとこないんだけど
どういう風なの?
900名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 01:38:52 ID:Bi7OyZUj
プレートヒーターっていうやつですね。すいませんあまり業界の知識知らないもので。
901名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 02:05:33 ID:Gdf0LBpq
理解できた
プレートヒーターを使っていて
その後の冷却が空冷なのね


冷却をヒーターバンドでやってるって
チンプンカンプンだった
902名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 02:33:25 ID:heQOxEpX
実際型温はプレートヒーターで(水が沸騰するくらいの温度に)暖めてしまうので冷却という言葉は適当か分かりませんが、
で、分かりにくかったかもしれませんが結局は温調設備(型を暖める設備)をプレートヒーターから油や水の回路に変える事でサイクルの短縮には関係しますかっていう話です。
903名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 12:12:26 ID:1SprAzM2
モノによりけり
904名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 17:25:17 ID:6BH8n6d6
プレートヒータの温度下げるのじゃだめですか?
905名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 17:57:38 ID:4nk8DzOq
中型クラスの電動機なら5万/トン以下でしょうな
906名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 21:27:53 ID:lqbVVcfa
精密成形なのでプレートヒータの温度を下げてしまうと形状が悪くなって設計値からはずれてします
うのです。
形状誤差としては10μmとかの世界です。

907名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 21:29:18 ID:lqbVVcfa
はずれてしますうのです→外れてしまうのです。
908名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 23:29:22 ID:HqnmBlNe
まあ>>903が正解と俺も思う。
試作して条件見つけないとね。その結果サイクルが短くなるかどうかはわからんよ。
寸法がうるさいんだったらなおさらのこと。
9月まで時間があるんだったら、何度もトライを繰り返すんだね。
909名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 06:01:26 ID:i8QmlS7Z
とにかくやるしかないということですね。何か冷却関係で参考になる本はありますか?
910名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 09:59:50 ID:X3r77F3a
あればみんな参考にしてるww

温調機メーカーに相談してみれば?
買うと数十万の代物でアレだから
レンタルで数日借りて
試作させてくれとか
911ナナシ:2006/03/28(火) 11:14:32 ID:W0MrlgT6
>>909
『鳴滝 朋』の著書をすすめといたげる。
成型工場つきの型屋十ウン年でいろいろ試してきた経験とも
合致してん。なかなかの良書やね。
912名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 12:30:51 ID:GHECD3Iv
>>870
赤い樹脂関係すべてみたいジャン。 
P.Cなんかもダメみたいだよ。
でも、原料注文するとすぐにくるけどまだ、完全に生産中止じゃないみたい
だね。これから先は、どうなるんだろう・・・?
913名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 19:21:16 ID:aCRE2AJQ
ユーロテールみたいに透明な材料で打って電球を赤
くしたりLEDで何とかするのでは?
914名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 19:47:45 ID:qFQTaNbr
>>913
それだと
変更が大変だから
メーカーがやらないでしょ

最近多いとはいえ
もともとクリアテールの車じゃない方が
多いわけだし
915名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 23:14:25 ID:V0l0euHr
>>910
皆さんはどうやって冷却回路の設計をしているのですか?
>>911
ありがとうございます。参考にしてみます。
916名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 23:27:58 ID:j8S+dU6u
>>911
http://www.meti.go.jp/press/20060317007/20060317007.html
これにて安全宣言で、何事もなくうやむやに・・・・ってことなんじゃないの?
そう理解してたんだけど。
917名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 23:29:51 ID:v1VZ6sB9
冷却回路は型屋任せ
ただ、極力均等温度に持っていきやすく、尚且つ太目の配管(二分以上)、コアが深い場合はスパイラルフローに指定。
918名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 12:21:19 ID:dtlrxIGl
>>913>>914
世界のトヨタがどう出るか楽しみですの〜〜。
樹脂だけではなく、ペンキなんかもNGみたいだよ。
919ナナシ:2006/03/29(水) 13:22:29 ID:vGRSsK1M
>>915
どういたしまして。

最近はちと型設計から離れているんだけど、
冷却回路は基本的に「スペースを無理やり空けてなるべく多く」
という考え方でやってる。

量産成型込みでの受注ということもあって、
手抜きして水穴少ないと、成型トライ後に水穴追加ということも
しばしばあったしねー。
成型側からすれば水穴たくさんあけといた方が、
安心みたいってのもあり。

キャビコアは当然でスライドブロックにも
原則水穴あけてたしね。
(タイで生産する100円ライターのコアにも∩形で
φ1ぐらいの水穴通したこともあったな。)
920名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 17:16:25 ID:A2Tte5YH
確かに、水穴は多ければ多いほど良いと思う。
要らない回路は通水しなければ良いだけだからね。
スライドに水穴ってのはもの凄く有難いけど、φ1は直ぐに詰まりませんか?
うちもよく分解してリーマーを通している型がありますが、φ2でも月に1度は通さないと心配です。
921ナナシ:2006/03/29(水) 20:39:23 ID:bnGeXpbK
う、痛いとこ突かれたな、
んでも、メンテすんのタイのひとだから(-_-;)トカ。

こっちのでは例えばボールペンの軸ものとかで
コアにΦ2.5の止まり穴にΦ1.6〜Φ2 ぐらいのパイプ差し込んで
循環させるっていう器用なことやる型があるけど、
定期的にメンテしてますねー。
これコアに水穴明けない型屋のよりも受けがいいそうな。
(最近はどうか知らんけどね)

リーマ通すって話は聞いたこと無いけど、
こんなんもやってたんかな(?_?)。
922名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 04:44:51 ID:hxEncO3P
>>920
リーマーってドリルみたいな穴を開けるやつのことをいっているのですか?
>>これ見てる人
型に既にある程度水穴が開いている商品を扱っている会社とかはないのですかね?
923名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 10:18:11 ID:tRbEUcBZ
>>922
そうです。
私が使うのはテーパーリーマーとストレートリーマーです。
924名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 18:04:58 ID:gxlB80t/
質問していいか?

なんで水穴ごときに
リーマーなんか通してるの?
925名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 18:16:55 ID:tRbEUcBZ
されど水穴なのでね。
φが小さく、ゴミ錆びを取りやすいからリーマーを使っています。
結構深穴なので普通のストレートドリルじゃ届かないし、ロングは折れが気になるし、廻し難い。
錆びが溜まると、最初はテーパーで無いと前に入っていかないし、ドリルだと回路に傷が着き易いので
リーマー使っています。
926名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 19:13:26 ID:h3hIHfvj
冷却φ1や2ってのは経験ありませんが、小さい冷却が詰まると
言われると、「油」なんかの錆びない液体を流せないのか?
と思うんですが、ムリなんでしょうかね?
熱伝導が悪いでしょうが、錆びるメンテのことを考えれば
その回路だけでも循環させると効果ありそうですけどね。
「冷却水に防錆剤をいれてる」ってお客さんの金型も錆び錆びなんで
・・・切削油のような粘土の低いものならよさそうに思うんですが。

リーマを通すといっても、超新品を突っ込まれるわけじゃないでしょう
から、ハンドリーマだと手でくりくり〜っと錆びとれるし
うちもリーマ使うことありますよ。
927名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 22:44:11 ID:2XP2Eg0w
>>926
普通に油温調ですよ
928名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 22:51:25 ID:h3hIHfvj
まぢっすか!!!!!w

あるんですか・・・・・・・
それだと錆びないんですか?
すみません。勉強不足でした。
参考になりました。ありがとうございます。
929名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 23:58:17 ID:vdva14VI
水穴が張り巡らされてると、後で型を弄くりたいと思ったときに困るのよね。

客のところで製品見ながら修正や改造の打ち合せ、「入子ぶちこんで楽勝っすよ」とか余裕こいて・・・・
後で型図見て欝になるパターンを最近立て続けに経験。
930ナナシ:2006/03/31(金) 10:11:40 ID:m+844thQ
>>925
そっちのはもしかして流速が早いのかな?
こっちのは焼入れ型のため、錆びができにくいってのが
あるかもしれん。

>>929
水穴通しているところぐらい覚えとけ。
(つうか型を一回みとけば頭にのこらん?)

931名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 12:19:50 ID:yqH5AdLR
>>928
PCとか型温120℃とかにあげる

水ではムリなんだな

油も水に溶けるものもあるので
万が一
こぼれたとしても
切削油みたいに結構処理は楽だったりする
932名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 12:35:31 ID:Jm1bIJAF
みなさんにお聞きしたいのですが・・・・
平ピン(角ピン)とかで、成形時に油汚れがけっこう頻繁に
発生するのですが・・・・
なにか対策するいい方法はないですかね〜?
ちなみに、型メンテは6000Shot毎におこなっているのですが・・・・
防錆剤は『スミコー』のスミモールド『562436』を使っているし、
ピンにぬるグリースはNS−1001をしようしています。
成形前に金型拭けって言う当たり前の意見はいりません。
933名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 12:50:43 ID:se9O2AL+
>>932
逆になんでそんなに出るの?
6000もうつなら
出て来ないでしょ普通

書くなと言われても
書くけど
エジェピンだして拭いて
捨てショットくらいで出てないよ
うちの場合


グリスどんだけ塗ってるの?
必要以上にベタベタで
拾ってくる可能性ないわけ?
934名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 16:36:35 ID:8b4Rh7YJ
120度までなら水でいける。
935名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 17:07:32 ID:xkZ28GK1
ピンの油対策なら東レダウコーニング/HP500が良いですよ
飛散しないし、耐磨耗性も良し
あと金型ですが、角ピンの場合、油止め溝を彫りましょう。
製品面に平行に奥10o位で一条で1o程度の溝を彫る
溝奥側は角を軽く落とす
これだけで結構油は止まります。
936名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 18:11:15 ID:FU4rd8x3
>>934
なぜ?

沸騰しないのか?
937名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 19:48:24 ID:8b4Rh7YJ
水圧かければ沸点上がるでしょ。
水漏れしたらスゴイ蒸気であたり真っ白。
938名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 22:09:26 ID:pFIVWP3w
>>937
沸点上がるのわかるけど
温調機ってそんな水圧かけれたの?
939名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 00:42:17 ID:/twIaxOc
角ピンの油っていうけど、かじってんじゃない?察するにヌケも悪いんだろうな。
940名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 01:27:11 ID:kkD70Y9G
>>938
うちはハーモの奴ですけど、0.4Mpaくらいだったかな。
それはともかく、実際温度計で測定すると110℃くらい出ていました。
(PCの成形のため)
941名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 02:28:21 ID:14PpvYQs
齧ったら鉄粉がでるっしょ
942名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 07:53:34 ID:B34haP1A
>>934
カジリと油ぐらいの見分けはつくです。
943名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 09:06:56 ID:cZdEO6pg
>>940
錆はどうなの?

そんな高温
水でやったことないので
参考までに
944名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 12:40:44 ID:T2avPRO/
配管はステン、ホースはテフロン、金型はシラネ。
945名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 19:50:04 ID:14PpvYQs
NACか55C
946名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 20:03:58 ID:FwGQXo/Z
射出波形に似たダイカストって鋳造やってんだけど、射出波形もギロチン(押し出し出たまま型が閉まる)とかある?
947名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 22:18:40 ID:YVSH/yOe
>>946 有る。ピンのカジリやスプリング折れでね。
ただ、ノックで戻るようになっているけど・・・・
スライド付きは安全対策としてリターン確認のリミットスイッチが付いてます
948名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 06:21:00 ID:mMYPBoOo
>>947
やっぱリミットスイッチはオムロン?漏電確認して漏電してないのに生産する度にギロチンする型があるもんで…。ホンダの型だから型ツブレる度に修正するのがだるい。まぁ平社員だから知らんけどw
949名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 08:10:19 ID:BtvjxAHq
ダイカストの場合、蒸気とか発生する?
その場合なら防水仕様のリミットじゃないと拙いんじゃないですかね?
今時のプラ成形は取出機のセンサーも金型保護も格段に性能が良くなっているので
リミットさえ付いていれば殆ど2度押しやクラッシュはないです。
人為的にリミット外したら事故になるけど・・・
950名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 10:03:12 ID:t8sOSSZL
最近は電動マシンが主流になってきていますが、うちではまだ油圧マシンを使っています。
一番困っているのがバルブの交換。三菱のマシンを使っていてスペアを頼むと都度製作
のため1.5〜2ヶ月待たされます。純正品でなくてもいいので、納期を短くする方法をご
存知でしたら、ご教示ください。
951名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 13:16:02 ID:mMYPBoOo
>>849
蒸気どころか離型剤が飛散する状態だから漏電はつきものなのかな。引き抜きは油圧だからコネクターも漏電するし…。油圧ホース破れて手元炉に作動油引火して火災起こした会社だから‥保全もクソもないんですよ。
952名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 16:36:25 ID:BtvjxAHq
ダイカストも大変なんですね。

>>950
油研に相談
ブロックユニット全部ごっそり新品を作ってもらう
これで10年は大丈夫
ていうか、部品供給できない機械は出したほうが良い
2ヶ月止まるなんて無駄じゃん
953名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 17:50:02 ID:mMYPBoOo
>>952
愚痴ってすんませんでした。
またROM専に戻ります
954名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 18:37:20 ID:K4YMmeUQ
>>950
サーボ購入時今必ず言われるよ

油圧部品は勝手に変更されるから
いつまで面倒見られるかわからないって
955名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 22:31:30 ID:fUmb9koN
そろそろ新スレの時期?
956名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 00:01:21 ID:K4YMmeUQ
990からでも間に合うでしょ
957名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 07:13:08 ID:DKGesIDX
980でも大丈夫。
このスレの動きは油圧機だから。
958名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 09:58:15 ID:qa8VIPOT
油圧機バカニすんじゃねぇ!
959名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 20:53:30 ID:DKGesIDX
油圧機もアキューム付きは電動並に早いんだぜ(射出に限るが)
960名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 20:55:28 ID:DKGesIDX
しかし、たまにアキューム内部が破れて終る
大体、受注生産に切り替えたメーカーもあるようだし
いつまでも油圧に頼っちゃダメ
そうこういいながら、電動の次はリニアと開発に着手したメーカーもあるからなぁ
961星の王子ny:2006/04/04(火) 20:58:12 ID:lf4xWQLM
型締めにアキューム使ったやつあるよ。
型開閉にもアキューム使ったやつあるよ。
でも本当はアキュムレータって言うんだよ。
962名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 22:31:37 ID:a6TmLy+y
前スレは消費するのに4年かかってたことを考えると
今のスレの動きはかなりの高速仕様。

この板だとトップクラスの速さじゃないか?
963ナナシ@サービスマン:2006/04/04(火) 22:41:45 ID:p/DDZzwB
はじめまして某メーカーサービス淫でございます。
電動機を使っている方教えて下さい!
ボールネジは消耗品だって事わかってますよね?

交換のする度に ゴ ネ ラ レ ル!! 

高いからしょうがないんだけどねぇ・・・orz
どの位がそこらへん認識してんのか気になりますw



964名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 23:43:49 ID:lf4xWQLM
なんで転がってるのに消耗する!
サギ?
965名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 23:53:13 ID:8/7jkDoO
消耗品でしょ。
うちもバンバン交換してるよ。
そんなに高くないからね。
966名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 00:46:17 ID:K0qttLd0
油圧の機械の方が維持費は安いのかな?
967名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 07:19:48 ID:jKINyV8N
浮いた電気代はボールネジ代と思えばいいかな?
まぁ、油圧に比べかなり電気代安いし、ショットも煽れるし、良品率も高く安定しているので
致し方ないかな?
968名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 13:28:43 ID:SgsgEGQV
>>916
なんかそうみたいだね

今後の事が余りにも大きくなる為
うやむやになったみたい
969名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 18:40:57 ID:jKINyV8N
射出成形について語るスレ 3ショット目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1144230025/

次スレ立てておきました
970ナナシ@サービスマン:2006/04/05(水) 19:57:54 ID:hPgz/kDP
>>964
当然金属同士が接触してるので例えグリスが流れてても消耗はしますYO!!
971名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 20:07:59 ID:jKINyV8N
限りなく摩擦μを0まで近づけるオイルが開発されればもっと長持ちするのにね
972ナナシ@サービスマン:2006/04/05(水) 21:04:19 ID:hPgz/kDP
そですね〜色々考えて各メーカーも実験してるようですけどねぇ・・・
973名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 21:18:33 ID:jKINyV8N
日精の電動はグリスじゃなく、潤滑油循環濾過だね
あれはゴミが溜まらないのでボールに良いと、他メーカーの営業が誉めていた
パテントの絡みが出てくるかな?
その昔、ハヤブサの成形機のタイバーが循環式で全然汚れなかったなぁとシミジミ
974名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 22:04:34 ID:tUzD55tl
ボールねじっていくらくらいなの?
975名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 22:17:54 ID:jKINyV8N
トン数によりけりじゃないか
聞いたところによれば、140t型締側交換で70万とか言ってた
976名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 02:44:01 ID:+hZjUVe2
ハヤブサ・・・好きだったな。初めて一人:で触ったのはHSP300だったかな・・・いろいろ学びました。
977名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 22:13:39 ID:6DMX+8ga
ボールネジは摩擦して動いてるわけでないから磨耗するのはどっかおかしいのでは?
978名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 22:34:30 ID:yzLfEVZt
おいおい・・・・
ボールネジが回転して何かを動かす為には絶対に接触する部分があるでしょう
釣りですか?
979名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 22:34:33 ID:/izgplg3
スプールが片寄りの金型は製品部が上側にセットした方が
良いのか、叉は下側にしてセットした方が良いか
教えて貰えませんか? 流れが良いとか、ガスが逃げやすいとか

ダイカストの場合は製品は常に上ですよね
980名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 22:50:36 ID:6DMX+8ga
接触したら磨耗するの?
電食?
981名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 00:11:53 ID:McN3robU
直動や伝導の基本から勉強した方が良いよ
982名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 00:14:28 ID:/EM3rUSZ
>>979
製品が取りやすいように設置
983名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 00:59:04 ID:T9p0g4wv
ボールネジの原理知らんのだろ?
メーカのいい鴨だね。
984名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 15:54:37 ID:McN3robU
ボルトとナット買ってきて1万回ぐらい開け締めすればわかってくるんじゃないの?
985名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 21:25:30 ID:/EM3rUSZ
ガス取り
洗浄だけではうまく
きれいに取れてくれないけど
なんかいい方法ないっすかね?

ちなみにシボ面
986名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 21:52:33 ID:McN3robU
樹脂は何使ってガスがつく?
987名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 21:56:01 ID:/EM3rUSZ
主にPOM
988名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 23:08:17 ID:T9p0g4wv
げろげろ、
本気で知らないんだ。
989名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 10:34:36 ID:pWka+WJA
ボールねじも磨耗するよ
静圧ねじですら完全に0では無いし
990メーカー:2006/04/09(日) 12:23:26 ID:tdnZWNVv
>>983
鴨ハケーン
991名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 22:23:41 ID:7IHSwdJo
>>990
ぼったくりハケーン
992名無しさん@3周年
sinesine