【機械】の質問スレッドはここだ!12

このエントリーをはてなブックマークに追加
803 c(・。・)っ ムニャムニャ 
>>802
金属材料の、「疲労強度に関する設計データ」は、現在においても少ないようです。
専門的な、個々の製品のデータ類は、企業秘密として公開されてないのでしょうね。
メッキした場合の影響は、メッキの種類と母材との関係や厚みによっても変わってくるのでしょう。

   [8320] 疲労強度の設計資料(II) 表面状態,表面処理(改訂第2版)
   http://www.jsme.or.jp/kanb004.htm#02
   ●定  価:14,700円

   《概要・主要目次》 表面仕上,き裂および表面欠陥,圧入およびフレッチング,
   表面冷間加工,表面焼入れ,浸炭,窒化,めっき・化学被覆,塗装・溶射

価格は高いですし、今回、求めている内容が出ているかどうかも分からないので、
恐らく置いてあると思われる大きな図書館で、一度調べてみるのが良いと思います。

しかし鋼板のような、薄い材料に、なぜ繰り返し荷重を加えるようなことをしたいのか、
その理由のほうが、私には良く分かりませんですね。(w)