【機械】の質問スレッドはここだ!12

このエントリーをはてなブックマークに追加
634妄想は お断り

> 小球と受け皿の接触面=すべり
「妄想」はほどほどに。
それとも、知っていてやってる「ペテン」か。

> 特定のルートで循環させるのは無理。
そう、だから液体のように自由に流れる。
そして、重力が関係しているので、上用と下用がある。
635珍奇な発想は お断り:2005/09/23(金) 15:26:19 ID:l8jqQoip
>>627 の2番目の引用ページに、

 h ttp://www.freebear.co.jp/aboutfb/about-fb1.html
  『 始動摩擦抵抗(μ) 3/100以下 』

と、書いてあるだろ。

金属同士のすべりと言うなら、そう言う小さい摩擦係数を発生させることは、
すべり方式では、「油膜の完全」に作れる、広い平面接触以外は不可能。

今回はボールを使っているので、全てが「転がり接触」で動作していると、
そう考え得るのが正しい。

ボールを使っているのに、「スベリ」とは。一体どう言う考え方をすれば、
そんな珍奇な発想が可能になるのか、それらメーカーに確かめて見られよ。