【機械】の質問スレッドはここだ!12

このエントリーをはてなブックマークに追加
436名無しさん@3周年
>431
「工作機械」や「製造機械類」は、とっくの昔に斜陽産業になってしまっている。
とは言っても、特殊な技術や開発能力のある会社は、斜陽化など関係ないところもあって、
一概には言えない場合が多い。

一般的に言えば、現在はハードウエアの時代ではなく、ソフトウエアの時代だから。
斜陽産業であることはその通りなのだが、但し今年ぐらいからは、全体の景気の上昇とともに、
利益が増えている会社は多いようだ。

それはそれとして、現在「アルバイトや派遣業など」をやっているとしたなら、
小さくとも、メーカーなどに勤めたほうが、将来的にも絶対良い。
そこで仕事を覚え技術を身につければ、また別のところに転職することも可能だからだ。

個人的には、
【もの作りの技術】→【ソフト、メディア、情報関係】→【面白い特技、アイディア、発想】
と言うように、社会で必要とされるものは変わってきているように思う。

>434
>>433>>436 も、TAKE
最近、調査能力が、とみに低下してきておりますな。。。( 老化現象かもね。( 笑い。)
437名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 12:01:33 ID:QAemd2j5
>431
下のは、「この板」にある、工作機械関係のスレッド、ですね。
ご自分で研究してみましょう。

------------------
 ・ 工作機械商社は潰れまくってるけど・・・
 ・ 工作機械商社
 ・ 中堅工作機械メーカを語ろう
 ・ ■■オイ!コラ!工作機械メーカの野郎ども!!■■
 ・ 工作機械メーカーからの転職って?
------------------

まぁ「機械設計」というのは、技術さえ身につければ、
高収入は保証できないけど、失業しにくい職業だとはいえるのかな。。

ウザイ例の人のために、「TAKE」← 署名しておきました。(爆)
438名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 12:09:35 ID:QAemd2j5
>>427 > 変に潤滑油やグリスを使われると

< 潤滑油を使わない >転がり軸受けなど、プラスチック製のボールベアリング以外、
今まで、私は、聞いたことがないのだが。。。。。。。。。。

ここは本当に、「工学板」のスレッドなのだろうか。
余りにも奇妙な話が多すぎる。。