【機械】の質問スレッドはここだ!12

このエントリーをはてなブックマークに追加
202< 私は語学の苦手な人 >
>>195 > Anzugsmomentとは何なんでしょうか?

【 WorldLingo 】
http://www.worldlingo.com/ja/products_services/computer_translation.html
上のサイトの入力欄に、

 ・文章の機械翻訳: Anzugsmoment
 ・元の言語   : ドイツ語
 ・翻訳後の言語 : 日本語

と入力して「機械翻訳」のボタンを押せば、
上のほうに、単に『 トルク 』と表示されますね。

ちなみに「Anzugs」だけだと、
なぜだか「スーツ」と言う訳になりました。(w

近くの図書館に「ドイツ語機械用語辞書」などが無いか、
探されるのが良いと思います。
203< 私は何でも屋さん >:2005/08/19(金) 07:34:46 ID:WHtY6knn
>>196 > 樹脂にタッピングビスを使って固定

【 造形補修剤 】
http://images.google.co.jp/images?q=%E9%80%A0%E5%BD%A2%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E5%89%A4&num=50&hl=ja&lr=&c2coff=1&sa=N&tab=wi

しかしこう言うような補修剤も、プロが「仕事として」使うなら、
それなりの効果もあるかと思いますが、なにぶん割高になると思われ、
安く間に合わせ的に処置したいのなら、「爪楊枝」を数本ねじ穴に押し込んで、
瞬間接着剤で固めてしまう、と言うような方法でも修復は可能でしょう。

但し「接着し難い樹脂」の場合は、上手く行かないことも有りますね。
204< 機械のことなら俺にまかせろ >:2005/08/19(金) 08:03:19 ID:WHtY6knn
>>178 > 137.5mmとなっているのに、実際の製品ピッチはおよそ140mm

>>178 の説明では、確かに「送り装置自体」や「製品の形態」に付いては、
一応詳しく説明されているが、【送りの制御方式】に関しては、
一切の説明が省かれているように思われるので、もしかして、
その「制御部分にこそ問題がある」のだとすれば、その質問内の説明だけでは、
答えられないように思うのだが、そのへんは一体どう考えているのだろうか。

原因が分からない場合の問題解決方法では、「出来るだけ広い範囲を想定」し、
考えて見ることにしないと、いつまでもその原因が掴めない結果に、
終わってしまうことになると、私は思う。

「 137.5mm 」送る機構(制御)を、どのような方式で作り出しているのかの
詳しい説明を、再度して下さい。
205< 検索は一応得意なほうかな >:2005/08/19(金) 08:23:25 ID:WHtY6knn
>>156 
> VANGUARD社エンジンに付いての情報
「 Vanguard Engine 」
http://images.google.co.jp/images?svnum=50&hl=ja&lr=&c2coff=1&q=Vanguard+Engine&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

> ググっても出てきません
なぜ「検索のが出来ない人」がいるのか、それが「世界の七不思議」。