/◎/ 新型自転車のアイディア /◎/

このエントリーをはてなブックマークに追加
47  自転車野郎  
>>43 > サドルの位置を、乗車するときは低く、走り出したら高くなるように自動調整するシステム

大変、良いアイデアだと思います。
但し正確に調べたわけではありませんが、「そのアイデア自体」は、すでに存在すると思われます。

> 自動調整が無理なら、現在事務椅子などに使用されている、ガスによる高さ調整機構をつける、
その「ガスショック」を組み込むアイデアは、既に日本の特許にも出ていたような記憶もあります。

CANE CREEK「Thudbuster ST」
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/canecreek/05/thudbusterst.html

ちなみに上のものは、「リンク方式のサスペンションシートポスト」の、有名な製品なのですが、
例えばこう言う仕組みに、ガスショックなどを組み合わせて作れば、サドルシートが後方下側に、
大きく下がる動きにも作れますので、実用的な『高さ調整サドル』も、実現が可能となるでしょう。

> これにより、乗りやすく走りやすい自転車ができると思います。
現在の自転車は、ペダルやクランク軸がサドルのほぼ下の方に位置し、そのためにどうしても、
サドル位置が高くなる傾向になり、乗り降りし難い欠点を内在していますね。

最近では「サドル位置が低く足付きの良い乗車ポジションの自転車」も、考えられてきていますね。

「リバイブ 自転車」
http://images.google.co.jp/images?svnum=50&hl=ja&lr=&q=%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96+%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2