AutoCAD LTって機械設計に使いに(く)いよね2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@LT
前スレに引き続いて立てました。
また、以前に指摘のあったタイトルの間違えを修正しました。
2名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 23:37:36 ID:972V2V86
sirann
3名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 01:53:52 ID:w0Hg2+nT
前スレ読んでないんだが・・・
機械設計どころか寸法を記入する図面全般において使いにくい。
4名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 08:20:07 ID:LL1aPxCP
AutoCAD LTしか使ったことないからわからん。
何がそんなに使いにくいの?
CADって便利だなーっ、てずーっと思ってたよ。

他のソフトと比べて何処が不便なんだ?
5名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 09:31:19 ID:OO8RCqpu
6名無しさん@3周年:2005/06/07(火) 16:01:51 ID:VsdpCwnf
誰かCAD買わない?auto-cadLT2000なんだけど・・・
メールくれ。
7 ◆7W9NT64xD6 :2005/06/07(火) 19:44:33 ID:AlIFwCZh
 
「建築用」として、作られたCADですから、機械用に使い難いのは当然です。
8名無しさん@3周年:2005/06/07(火) 20:37:25 ID:5UfmvFMU
ちなみに機械でよく使われてるのは、やっぱMICRO CADAMとかかな?
9名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 15:05:35 ID:gKZ/HQ14
>他のソフトと比べて何処が不便なんだ?
 一言では言えないが,数万円の個人向けCADに比べても
数倍の手間が掛かる操作性の悪さかな。
 
10名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 09:48:55 ID:pwE5Goem
>>8 うちの会社ではCAD SUPER使ってます
11名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 18:44:04 ID:7Begbtf+
うちも同じだ。
DOS版のJXの時から愛用してる。
操作性が抜群で、すぐに覚えられるね。
12名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 12:46:28 ID:M1Jg6Ksv
「CAD SUPER」の会社は、儲かっているのかな。
13名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 23:38:51 ID:rg2Mw3nk
普通のAutoCADを使ってるとLTは現場での確認用くらいでしか使う気になれない。
14名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 02:50:54 ID:MSgzV5A8
2次元CADの雄、AutoCAD自体があまり好きでないのですが
会社の標準なんでしぶしぶ使っておりまする。<機構設計
15名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 11:03:13 ID:EJGkmEAd
>>7
建築屋さんは、JW_CADの方が使いやすいってさ(w
16名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 21:46:02 ID:pE2cOoNs
オートキャド対応の機械ツールってもう少なくなっているのか?
また、どうして。
17名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 23:04:02 ID:zTkqm6b2
AUTOCADはGUIではなくCUIと割り切れば、使えないこともない
まあ、カスタマイズしなければ使えないCADだから、
カスタマイズ出来る人にとっては、つかいやすいCAD
出来ない人にとっては、何じゃこりゃってなるでしょう

LTでも3Dで書ける所が、腐ってますが
18名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 22:06:36 ID:lUErLjME
いまだに、AutoCAD LT。
19名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 15:30:00 ID:glvX1nGP
>>15
通常の設計は3次元で。
ちょっとしたものはjw-cadで。
jwはソフトが軽いし、なにしろタダだし。AUTOに金払うのはバカバカしい。
機械屋にも相手にされないAUTOCAD
20名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 15:32:57 ID:McXifOq6
どうせカスタマイズするなら、jwの方が機械設計でも使い易い。
21名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 14:08:58 ID:mRuy8dn0
auto cad lt 2000iユーザです。
ファイルをPDFに変換する為、acrobat 7.0 standardを購入したのですが
うまく変換できません。
方法を教えてもらえませんか?
22名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 21:10:51 ID:kZYocvQk
拡張子を.jwgから.pdf
2321:2005/08/04(木) 08:10:17 ID:lcP7Ofu/
>>22
変えましたが変換できませんでした。・゚・(ノД`)・゚・
どうすれば、、、。
24名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 10:31:23 ID:QxeRNlWC
>>23
おひおひ
ネタを信じたのか?
馬鹿だなw


サイトを見ると、Professionalじゃないと対応してないように
見えるんだけどなあ・・・。
25名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 11:23:04 ID:X7L3Fs86
すみませんが、質問宜しいでしょうか?

AutoCAD2004を使用中なのですが、破線や一点鎖線などの一定間隔で隙間が開く線種などで、隙間や点線の長さなどは指定できないのでしょうか?

操作方法や解説された書籍.webなどが御座いましたら、ご教示いただけますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
26名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 23:26:10 ID:pMSSPz0P
>25
AutoCADがインストールされているフォルダの中に
「AutoCAD線種定義」(拡張子は.lin)というファイルがありますので、
それをメモ帳などで開いて、線と点の間のスペースを増やしたり減らしたり、
あるいは線や点を構成している要素の数を増やしたり減らしたりすることができます。
それと線種尺度を変更してみたりすることでなんとかなると思います。
27名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 08:11:23 ID:rLr6lCYy
>>26さん
レスどうも有難う御座います。

>線と点の間のスペースを増やしたり減らしたり、あるいは線や点を構成している要素の数を増やしたり減らしたりすることができます。
>それと線種尺度を変更してみたりすることでなんとかなると思います。
と言う事は、一度は印刷するなりして見ないと判らないって事ですね。
直接何oって感じに指定が出来無いのは面倒ですね。


どうも有難う御座いました。
28名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 23:39:50 ID:HsRPVNEh
面倒な道具だね
29名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 09:46:08 ID:ctV2LaQJ
2005からやっとJIS線種が標準で付くようになったけどね
でも、本当にアウトCADの線種はアホだな、破線のスキマにスナップが効かないなんて
なんじゃ、コリャーだわな
30名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 09:06:48 ID:mO2FQCzh
設計をするソフトではないでしょう
CADの勉強をする為の学生用ソフトだよ
31名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 23:30:15 ID:2tb9pIer
LT2004ユーザーです。
AutoCADLTにはイメージクリップコマンドはないのでしょうか?
すみませんがどなたか教えて下さい
32名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 20:47:35 ID:EOum6HPB
メカニカルと

メカニカル デスクトップの違いって何?
332000i:2005/08/25(木) 21:45:06 ID:d2TGFtQ/
プラント設計するのにAUTO cad LT2000iを使っているけれど
そんなに違和感なく使いやすいんだけど・・・・
おかしいかな?
34名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 22:08:24 ID:F0gHO5Ab
>33
私は今までCADというものはAutoCAD LT97しか使ったことがないのですが
やはりそんなに違和感はありません。
他のCADを使ったことがある人にとっては使いにくいのかな?
35名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 22:45:55 ID:9YKuGk4T
上二人はきっと他社CAD使うと
目から鱗が落ちるんじゃない。
プラント物は配管とか塔槽類が多いから
不便じゃないかも。
機械(自動機等)の場合、オートはとても使いづらいよ。
たとえば、ブロック化したユニットを任意の位置で
分割や切り離しが出来ない。
36名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 23:51:23 ID:csAq/KyC
それはあなたが使いこなしていないだけ

LTはブロック編集ができないから
知らないかもしれないが
37名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 00:27:42 ID:YJow4DZZ
つーか、機械系でAutoCad使ってる会社って信用できない。
違法コピー?わざわざ買うとは思えないし、買ったとしたら
選択理由が不明。
38名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 09:02:57 ID:As29SENl
選択理由、安いから。
39名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 10:39:11 ID:VAm4p9eU
確かに安いな
て言うか、機械系CADは土建系CADに比べて、なんであんなに高いんだ?
たかが2次元CADのくせに7,80マンなんて、アホか
40163:2005/08/30(火) 11:14:31 ID:vnFW+Axq
突然ですが困っているので助けて下さい。
2005で編集した図面をDWGで保存し2002で開き印刷をかけると、文字が中抜きになってしまいます。
何か設定があるんでしょうか?バージョンが違うバグなのでしょうか?
よろしく御願いします。
41名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 15:14:56 ID:KwBFxw6q
>40
その2002の印刷ボタンをクリックしたときに出る「プリンタ/プロッタ設定」の
「文字塗り潰し」にチェックが入ってないのではないでしょうか?
42名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 18:44:11 ID:W86U3ZIK
素人設計者がauto使えないとほざいてるな

あたりまえだよ ボケ

autoCADはあくまで汎用

機械用のアドオンしないと使えないよ

autocad メカニカルがあるが
お前ら零細会社では買えないだろうな

LTを違法コピーするのがやっとかな?
43名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 23:31:38 ID:5X/58+qB
autocadメカニカル糞じゃん
独自カスタマイズしすぎで互換性が無さ過ぎる
44名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 00:18:07 ID:rhs4xvml
>>42
メカニカルもコピーできるよ。割れ。
あんなもん、ただでもイラン!
コピー品つかってみたけど、本質は普通のAutoCadと変わらないね。
無駄な時間を費やしたけど、すぐに削除したよ。
もしかして、あんなもん買ってもらって喜んでるの?
45名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 09:07:15 ID:bMtRN2CC
糞での慣れたら使えるし、他のCADを知らなかったら>42のように
井の中の蛙にもなれるんだよね
逆にいろんなCADを知りすぎたら、何を使っても不満だらけになるかもしれん
どんな糞CADにも一つや二つは良いところはあるだろうし
4642:2005/08/31(水) 19:21:31 ID:/++V7Juq
autocad使いこなすの難しいからな

馬鹿がcad使うのが間違ってるだろ?w
47名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 15:19:13 ID:eNIrZpga
>>46
使いこなすのが難しい時点でCADとして(ry
48名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 07:49:09 ID:VTLrmZ4J
AUTOCADは、最初の敷居が高い上に、使いこなした後の効率もいいとは言えないんじゃないかな
バカがCAD使うのが云々より、AUTOCADはバカが使うものだな
49名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 09:09:09 ID:oRGmQtOs
AutoCAD+Mechanical2005使ってるけど別に難しくないよ、ただ煩雑なだけ
スマートさの欠片も無いソフトだね
50名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 17:20:16 ID:jIi0wjxc
私は安く済ませたかったのでAutoCAD LT2005+AutoMECH LT2005を使ってます
3D買ってもいいよって言われたけど、他社のソフトに変えると今まで書いた図面はどうなるのかなぁ・・・
51名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:02:29 ID:/qUR5cJG
>+AutoMECH LT2005
これは何をするソフトですか、AutoCADとは違うの?
52名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:16:45 ID:DqZ1ilPK
AutoCADにプラスして使うソフトです
機械図面を書くのが少し楽になる機能が入ってます
上手く説明できなくて済みません。HPを見ていただくと分かりやすいかと・・・
ttp://www.srd.co.jp/index.html
SRDという会社の製品みたいです
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:25:04 ID:DME0+X5n
Mechanical Desktopと

Mechanical の違いは何なのでしょうか?
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:56:00 ID:tC9OHu4i
Mechanical Desktopは、今は作っていない
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:43:40 ID:DME0+X5n
>>54

AUTODESKのHPにもあるよ
Desktop

Desktopは3D強化版でok?
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:04:03 ID:nI8OyrPN
Mechanical は2D
Inventorにも2D機能はあるが操作性がAUTOCADとぜんぜん違うので
AUTOに慣れた人のためにおまけでついてる
57名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:30:28 ID:D4wKMiNF
んじゃなんでCADスクールはまずこいつを生徒に学ばせるのですか

あとAutoCAD経験者って求人が多いのは?
ただの目安で実際は別のCADつかってんの?
58名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:13:02 ID:k70zZ+cU
AutoCAD MechanicalのCAEはおまけで二次元しかできないけど、
Mechanical DesktopのCAEは三次元の解析出来ます?
59名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 08:49:32 ID:vW4zPAEJ
AUTOCADは、日本で買ったら日本国内でしか使ったらいけないらしいんだけど
これって、おかしくない?
海外出張でちょっと使う必要があったら、その国のAUTOCADを買えってか?
60名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 18:43:29 ID:7ea0va7F
>>55
前はInventorにMechanical Desktopがついてたけど
今はMechanicalがついてる。Desktopが今も付いてるかどうかはしらん
Mechanical Desktopは単体で販売してないし、もう開発もしてないんじゃないかな
AUTO系は機械では評判さっぱりだから
今は別系統のInventorに力を入れている
61名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 20:59:43 ID:FlVxr14c
Mechanical Desktop

Mechanical

ってほとんど同じじゃない?

なんか付加機能がついてるくらいでしょう?
値段もDesktopが若干高いが
62名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 00:01:24 ID:FlVxr14c
63名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 00:01:41 ID:Wedxa77R
ショートカット(LINEを書く場合、Lと打ち込む)が設定(見れる)してあるファイルが

AutoCADのプログラムファイルの中にありましたが

どのファイルでしたでしょうか?
64名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 00:10:12 ID:JdrRjrNY
supportのフォルダの中のどれか。
更新日時が新しいヤツがいじくったヤツだからソレ。
65名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:59:37 ID:lEMbEfuK
ホイールボタン(真ん中)を押せば、リアルタイム画面移動(手のマーク)にしたいのですが、どう設定すればよいでしょうか?
66名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 04:02:46 ID:DT245oC7
もし現状でオブジェクトスナップメニューが出るなら
コマンドラインに MBUTTONPAN と入力→現在の値が0のはずなので1を入力
67名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 05:08:28 ID:HqcLuyAM
メカニカルなんですが


MBUTTONPAN 1になってました
現状ホイールボタンを押すと
等角面 上面 と出ます

68名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 21:09:41 ID:DilZlILa
LTと言わずこれを使ってやって下さい、零細企業の皆様、しかし通報します。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/suzuco_japan?
69名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 15:45:27 ID:s1/Yud3e
AUTOCAD LT2002を使ってるんだが、
完全な曲線ばかりの機械はどう描いたらいいんだ・・
スプラインで描こうとも思ったけど、あれって「R」がいくら、とか数字が出ないよね?
それだと「設計」の意味ないし。
曲線の多い機械を描く時、皆はどうしてる?
70名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 16:27:26 ID:OsOhfrba
曲線の曲がり具合が変わるって事は、ある角度から角度までとその先で
半径が異なるってだけの事だと思うけどねw
それに関して省力化されていないのであれば、手書きの要領で一つ一つ
書き込めばいいだけだと思うけど。
71名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 16:37:50 ID:LZu0AGC4
>>69
三次元CAD使ってる
AUTO以外の
72 c(・。・)っ :2005/10/27(木) 19:14:38 ID:TStrcDCJ
>>69 >曲線の多い機械を描く時、皆はどうしてる?

三次元CADを使う以前の、図面での「曲面の表わし方」は、
X、Y、Z、方向に、一定間隔の升目を引き、
その直交する交点の、曲面表面のXYZの値を、数表化し、
それを別の書類として、保存していたのではないでしょうか。

実際にやった事がないので、確信を持って語れませんが。。
73名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 20:29:03 ID:cEYFiBdo
AutoCADLT... 

機械製図ド素人の教育用に入れて、
指導しなきゃなんないからちょっと触ってみたけど
寸法がエンティティ(オブジェクト?)にリンクしてない、って仕様が納得いかない。

なんで、図形いじっても寸法は元の位置にそのまま残ってるんだ?
74名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 17:36:32 ID:8a8Xlgur
AutoCADのオモチャ版に文句付けるなよ
75名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 03:05:34 ID:x42Djen1
>>73
ストレッチでいけるんでない?
7673:2005/11/09(水) 22:42:39 ID:Pk6jGn1r
>>75
thx! 試してみる。
77名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 16:07:18 ID:dI1aSwcK
なんだ、ストレッチも知らなかったか
とんでもない奴が教育してんなー、w
78名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 16:52:51 ID:U5rQWrbX
>77
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// | >77
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

ナナ、ほんとのこと言っちゃダメよー!
79名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 13:37:13 ID:YxwXVXWq
autodesk inventerこそ数ある3次元cadを制し
最高の3D-CADであることはまちがいないでしょう。
履歴操作、DXFへの出力どれとっても
世界標準に準拠し、だれもが認めている。
しかも値段もやすい。どっかの3dとは比較にならん。どうでしょう?
80名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 15:39:25 ID:2qD6OV4k
DXFなんかジャワでもできる、w
それよりインベンターなんか日本で売れてるの?俺の周りでは誰もいないんだけど
81名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 20:09:59 ID:YxwXVXWq
世界標準のインベンターを
使わないこと自体がナンセンス。
こんな有名なCADがなぜ使っている人が
すくない?おしえておくれ!
82名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 21:41:01 ID:0V1gPY03
>>81
AutoCADとセットだしな‥
販売本数はすごいらしいけど、
代理店が古いAutoCADからのバージョンアップで売っても
AutoCADの最新版だけ使ってInventorは使ってない所って多いはず。
Inventorは機械系だから曲面機能弱いし、
操作性はミッドレンジ市場ではソリッドワークスがトップというのが定説だしね。
どっかの3Dって何?
CADなんてただの道具なんだから向き不向きはあって当然。
83名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 05:47:04 ID:HgC99gOq
>>82
autocadとセットで買ってautocadのみ使っているのか!
世界標準という理由だけで、会社で使わされているんだけど
他のCADを使ったことがないので分からんのだが
おそろしく使い勝手が悪い。
ヒストリー系は加工方法に個人のくせが出て他人がいじれないので作業性
わる杉。ソリッドワークスはヒストリー系ですか?
ところでそういうあなたはinventer使ったことあるのですか?
84名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 08:24:28 ID:e0M68Atq
>>82
確かにな、抱き合わせ販売してもMDTユーザーは相変わらずMDTしか使わないみたいだし
Inventorは体験版しか触ったことしかないが、兎に角形状作成能力が低すぎる
ミッドレンジの中では最低レベルじゃないだろうか
85名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 09:20:29 ID:DuB0Hs8d
>>83
ソリッドワークスはヒストリー系ですよ。
ヒストリーが足枷になってしまうのは、手順が社内で標準化されてないから。
個人のクセに依存する部分を減らして他人の手順を理解出来れば、
バリエーションの作成や流用設計の効率は上がるはず。
どうしてもそれが出来なきゃノンヒストリー系買うしかないけど。
ME-10の三次元とか。

っつうかそろそろLTの話題に戻ろう。
ミッドレンジ3D専用スレがあったほうがいいかな?
86名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 09:56:18 ID:e0M68Atq
ヒストリーは理解出来ると、いろいろな事が出来る可能性があるんだけどね
SolidWorksみたいにフィーチャーを抑制、非抑制した記録をコンフィギュレーションとして記録しておくと
気紛れデザイナーの変更にも柔軟に対処できるよ
ノンヒストリー系だと○を◇にしろと言われたら、最初から作り直さなきゃイカン
と、確かにLTユーザーには関係ない話だな、所詮お絵かきツールだもんな
87名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 13:59:35 ID:oXGVymAL
CADAMもME10も主要な2D-CADはほとんど憶えたけど、AutoCADが一番融通がきく。
AutoCAD使いにくいってギャーギャーわめくのに限って頭の悪い奴が多かったような...
Mechanical Desktop(MDT)はAutoCADベースなのでなんだか使いやすいから需要があるんじゃない?
無理に例えるなら、AutoCADがMS-DOSやx86CPUで、MDTがWindowsやP6?
AutoCADを力づくで3DCAD化したのがMDT。Inventorは...WindowsNTやItenium...

あとMDT、Inventorの評価が低く言われてるけど、使い方はSolidWorksそっくり。
操作方法が違うだけで考え方はまるっきり同じ。基本的には。
88名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 17:30:02 ID:DuB0Hs8d
>>87
まあヒストリー系ミッドレンジなら、「考え方」はどれも大同小異でしょうね。
もっとも、MDTはもう死んだといっても過言ではないが。
MDTに限らず、あくまで2Dをベースにしている3Dって、
昔から2D使ってきた人達からは使いやすそうに見えるけど、
実際は3Dのメリットを活かし切れない事が多いと聞いた。
(「力づくで」というのはナイスな表現かも)
使い方にもよるんだろうけどね‥
89名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 23:34:36 ID:HgC99gOq
ヒストリー系は使えない。という烙印をくだしたよ。ワイは。
ノンヒストリー(me-10等)を使い出すと
ヒストリーの操作性には戻れない。また、拘束を使っての
モデリングもいただけない。拘束条件は、モデリングとは
別に定義すべき。たとえばフラッシュを定義した平面を誤って
削除でもしたらそれ以降は、エラーの嵐。
回避しようとしても、削除した時点まで戻れれば御の字で、
戻れなければ永遠にエラーが出続ける。
MDTもなんだありゃ?って感じだね。

90名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 23:56:15 ID:HgC99gOq
もうひとつ言うと、オイの考えでは、ヒストリー系は自分の思ったように設計している
間は良い。設計者の意図が履歴に反映されるとでもいおうか、、、変更をかけるときも
もうひとつ言うと、オイの考えでは、ヒストリー系は自分の思ったように設計している
間は良い。ひとつずつ順番に思想を積み重ねていって良い物ができる(はずなんだろう)。
しかし、客先の仕様変更等でパーツの尺度やアッセンブリ構成が
まるっきり変わるような事態になった場合、その順番に積み重ねていった思想が
粉々に打ち砕かれるような事態になった場合、はたしてヒストリーはその機能を
生かすことができるのだろうか?ノンヒスなら尺度変えやアッセンブリ構成の
大規模変更等朝飯前でできる。
それと、外形寸法や、穴や切り欠き等変更するのにいちいちスケッチに戻らなくて
はならないのはダメダメぽ。
だいたい、2Dレベルから拘束してモデリング等あほ杉。
何とかしろこのくそCADがぁ!
91名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 02:47:54 ID:J9TzBRwA
嘔吐CADは最近ようやく弧の寸法が書けるようになったらしい。
92名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 08:10:38 ID:/uDf++Ny
>>90
別に2Dレベルから拘束しなくてもモデリング出来るだろ、ノン拘束はNGなのか?

>外形寸法や、穴や切り欠き等変更するのにいちいちスケッチに戻らなくて
はならないのはダメダメぽ。

ここが良く解らん?ダイナミック変更出来んのか、インベちゃんは?

93名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 09:16:44 ID:/uDf++Ny
それから、ちょっと考え込んでしまったのだが
ノンヒストリー系って、例えば100mm角の立方体を作ったとしよう
その立方体のエッジ総てにフィレットを掛けたとしよう
履歴が無いという事は100mmを50mmにパラメ変更したらフィレットはどうなるのだ?
フィレットだけ宙に浮くのか、w
それとも折角付けたフィレットは消滅してしまうのか?
それじゃ余りにもアホ過ぎる
94名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 21:15:24 ID:5ZD5Wara
インベンちゃんは、ダイナミック変更などできんっしょ!!
第一そんなことができたらそれまで積み上げてきた
履歴がぶち壊れるよ。
ノンヒスのフィレット変更など簡単にできるよ。
フィレット変更ボタンを押してすでにあるフィレットを選択
100→50に変更するだけだよ。
95名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 22:25:36 ID:pxnFpYMM
186 名前: T.A. ◆Vr3ZLNzp5. [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 02:03:59 ID:Y2PnhsVi
Xeonユーザーじゃないけど、補足しときます。
>>181>>183は両方とも間違ってません。

AutoCADの基本となっているARXクラスライブラリ群(MicrosoftのMFCのようなもの)は
マルチスレッド動作を考慮して、図面データのトランザクション管理等が実装されてるので
マルチスレッド動作可能なカスタムコマンドの作成も出来るようになってます。
(この構造になったのはR13以降。)

が、AutoCAD標準で実装されてるコマンドのほとんどはユーザーとの対話処理中心で
マルチスレッド動作が必要ないので、シングルスレッド動作で実装されてます。
従って、ほとんどの場合は1スレッドしか動いていません。
(一部、マルチスレッド動作が実装された拡張コマンドはあります。シングルスレッド動作の
コマンドも上記のトランザクション管理を通してしか図面にアクセス出来ないので、カスタム
コマンドの動作が割り込んできても、スレッドセーフに動作するようになっています。)

私がAutoCAD上でのアプリケーション開発に携わってたのは2003までですが、今も本質的には
変わってないはずです。
デベロッパならSMPは意味があると思いますが、エンドユーザーとしてだったらほとんどの場面で
意味はないでしょうね。
(カスタマイズされたコマンドを使用している場合は、そのコマンドの内容によりますが。)
96名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 00:22:26 ID:NojtYBb6
三次元=プレゼン用=素人に見せる用
97名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 00:22:59 ID:NojtYBb6
どうせ部品図に紙で出せば2次元なんだし
98名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 00:30:56 ID:NojtYBb6
2次元でイメージが沸かない
素人用だな 
3次元
99名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 00:37:43 ID:yS47FEuQ
ご託並べてないでサッサとトレース作業に戻りなさいよ、オッサン達。
100名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 01:23:34 ID:dC3JdcBa
100
101名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 07:01:34 ID:tAo/eQKo
オサーンたちに聞きたい。
autocadって建築用だっていうけど
建築用としては使えるCADなのかい?
102名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 08:23:01 ID:dJPSBL4V
>>94
100mmのフィレットを変更するのじゃなく、
100mmの立方体を50mmに変更するんだけど・・・・
103名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 21:41:22 ID:tAo/eQKo
あっ、スマソ。
そうそう100mmの立方体を50mmに変更するだよ。
まあとにかく簡単にできるってこと。
ヒストリー系ってのはいったいどこまでヒストリーを
記録するんだ。
はてしなくいじったらはてしなくヒストリーがたまっていくのか!?
したら重くてしょうがないな。
104名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 22:20:27 ID:urP+xIgL
>>101
何にも使い物になりません
105名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 22:38:48 ID:tAo/eQKo
建築用のCADだろ!?
少なくとも建築では使えるんだろ!どうなんだ!?
なんとかせい!!
106名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 00:38:55 ID:d8TCw5cg
>>103
作業的なヒストリーは回数が決められているよ
UNIX系CADは全部アンドゥできるがWIN系はログが削除される

余談だが
時系列があるパラメーターヒストリーは過去や未来にワープ出来てる物もある
107名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 06:17:24 ID:fVAB9usU
ぶっちゃけ同じヒストリーとして
ソリッドワークスとinventerは比較してどう?
108名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 21:19:35 ID:yHqaNrJI
>>105
学生の勉強用でしょう 仕事には使えんな
109名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 21:33:31 ID:CmlCvIVk
ププ
シェアno1で
windowsみたいなもんだが
110名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 21:36:22 ID:iyrKgeuu
>>108
すると仕事で使えるCADとは?
業種によっても違うでしょうけど。
111名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 22:31:54 ID:vJWrWjyw
建築用のCADと言うより、LTで済むってことじゃない?
そう高級なCADが必要とは思えんしな、あの業界
112名無しさん@3周年:2005/11/18(金) 00:04:32 ID:fVAB9usU
レイヤー分けとかはできるんだね?
階層のないCADなんてありえんし、、
113名無しさん@3周年:2005/11/19(土) 08:06:11 ID:0T7Qkosr
>>112
できない
114名無しさん@3周年:2005/11/19(土) 15:35:20 ID:cQw6Dw6B
>>113
レイヤわけできなくてcadと呼べるんだろうか?
115名無しさん@3周年:2005/11/19(土) 16:36:59 ID:wCZyyE7i
最近の3D-CADはレイヤなんて概念は無いよ。
116名無しさん@3周年:2005/11/19(土) 16:46:29 ID:UP88NxTW
LTは機能的には最低限そろってるけど、あくまで簡易的なCADだからな。

>>114
AutoCAD自体、レイヤーていう概念を取っ払っちゃってるんだよ。
まあ、無理して画層を使うことは出来るけど、メカニカルなんかはオートで画層振り分けてるからダブルと悲惨、それになんか重くなるし。
そのかわり、パーツごと、ユニットごとに括りたければブロックと言うのがあるからそれで事足りる、慣れれば特に問題ないと思うぞ。
117名無しさん@3周年:2005/11/19(土) 17:18:07 ID:y/fyQ+sN
なんか話が物凄くトンチンカン、レイヤの無い2DCADなんか無いだろ?
違う呼び方してるCADも有るけど、基本的には画層だよ
118名無しさん@3周年:2005/11/19(土) 17:39:48 ID:UP88NxTW
>違う呼び方してるCADも有るけど、基本的には画層だよ

ブロックと画層はなんか違う気がするな、線種の括りではないところが、まあ用途は同じだが
レイヤー(線種や色指定)の機能もある、けど、それでは設計しないってことかな(している奴もいるけど・・・)

そもそもレイヤーってドラフタ時代のトレーシングペーパーを重ねてしてたことから来ている聞いた、その概念をCADに盛り込んだんだから厳密な定義があるとも思えんけど

個人的には寸法だけとか、実線、中心線、下書き線の括りはいわゆる画層だけど、
ブロックはマイクロCADのグループ、me-10とかのパーツに近いよ、使い勝手はAutoCADのほうがはるかに上だと思うけど。

まあなんにしろ設計するには、慣れれば全然問題ない
119名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 21:20:22 ID:zk4iUNj8
AutoCAD使えねー、とかほざいてる奴って頭悪いのが多い。↓以下、そのパターン

1.CAD管理者が画層やレイアウトを理解出来ず、発狂する。
2.DXFデータ互換性を口実に、画層とレイアウト画面の禁止令発令
3.カスタマイズ・マクロ禁止。図枠・寸法をモデル空間に。線種・色の統一大号令。

結果、CADAMやME10暦10年以上の石頭共が、「使えネー」の大合唱。
AutoCADの自由度を全て封印して、一流気取り(笑)
120名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 22:49:54 ID:QqoOdKK2
レイアウト禁止じゃあ確かに使えんよ、このCAD
部分詳細図なんか拡大してセッセと上書き寸法かあ〜、こうなるともうCADじゃないな
ただ、えばってる上の奴、苦し紛れのレイアウトなんか使わんでも、モデル空間のみでマルチビュー出来るCADもあるけどな
121名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 23:25:37 ID:WCYT5Pkj
拡大した後は上書き寸法なんかせんでもそれに準じた寸法スタイル作っとけば済むけどな。

でもそんなことやるよりレイアウト使った方が楽だけどさ。

それよりレイアウト空間をエクスポートできるようになったの?←未だにLT2000i使い
122名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 12:58:49 ID:Lm0xbdbT
オイオイ、マジかよ
日本じゃ何本売れてるんだい?このオモチャ
http://www.cadjapan.com/news/d20051201_02.html
123名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 07:32:53 ID:3NICR6Hc
Autodesk Inventorかぁ、、、
あんなcadよく使うよな!?
採用者が記録的に増加!? はぁ!?ナニ言っちゃってるの?ってな
感じだね。
124名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 08:32:24 ID:GX7Pp0Jj
体験版使ってみたけどフィーチャーの種類がAlibreと同じ位のはワラタ
それとジオメトリー投影って何アレ、ダサ過ぎるぜ、w
一体誰が使うんだ?こんなもん
125名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 15:52:06 ID:3NICR6Hc
ほんとにアホだよな、INVENTERにMDT。
こいつの設計者の顔がみてみたいよ(笑)
アセンブリの規模が大きくなるにつれて
ドツボにはまっていくのがよく分かるよ。
こんなん使うくらいなら最初から
2dでやったほうがなんぼかええ
126名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 20:15:50 ID:GX7Pp0Jj
MDTかあ〜、あれもマヌケだったなー
一々外線化なんてやってられかよ、ボケって感じだったな
兎に角Autoが作る3DCADは碌なモンがないな、所詮2DCADメーカーか
127名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 20:18:28 ID:GX7Pp0Jj
外形線ね、忘れてもーた
128名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 00:41:44 ID:uD8M03tA
ってかほんとにこんなcad採用している会社が
いっぱいあったら世も末だよね。
まじめに聞きたいんだがどんな会社が採用してるだ!?
129名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 09:06:46 ID:TCmgRRcq
機械系は治具屋か設備屋が殆ど、凝った意匠が必要なところは殆どないな
MDTもインベも自動車関係の下請け加工屋が多いみたいよ
130名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 12:01:09 ID:uD8M03tA
どっかのカタログで見た記憶があるんだが、
大規模アセンブリ(1万点位)の設計に使えるだとか、、?
はぁ?ナニぬかせって感じ。
数十点のアセンブリでもメンテナンスえれぇ大変よ。
メイトだのフラッシュだの拘束の嵐。
頼むからモデリングに拘束を持ち込むな、ごっちゃにするなといいたい、、
うっかり拘束対象物を削除するとそれ以降永遠にエラーはで続けるし
だいたい、ナニをどう拘束したかを全てしっていないと、あとでメンテ
できない。
つまり、他の人がメンテできないってことよ。分かる?
131名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 12:03:21 ID:uD8M03tA
まぁ3Dとはこんな感じかぁ
と初心者が感覚をつかむのにはいいが
ダイナミックな変更ができないし、他人がいじれないので
自己満足ツールだな
132名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 12:09:04 ID:TCmgRRcq
ああ、それは解る、合致と参照拘束ゴッチャにしかんよな
やるならレイアウトスケッチに拘束できるようにしなきゃイカン
一々ジオメトリー投影なんかしてたら日が暮れるわな
133名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 12:31:53 ID:uD8M03tA
だいたいこのCADでモデリングしたデータを
変更してくれと言われても開く気すらせんし
開くとよけい手を入れる気がおこらん。
ものの位置をかえるのをはじめ穴位置変更すら
ままならん。
しかもダイナミック変更できんもんだから穴位置変更するのに
いちいちスケッチ戻って寸法入れなおさなくてはならん。
なにを考えとんだこいつは!?
1万点のアッセンブリになったらもう自殺もんだね
134名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 12:42:32 ID:TCmgRRcq
で、どうして買っちゃったの、どうして使ってるの?
会社がAutoからの格安アップグードに騙されちゃったの?
135名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 13:13:43 ID:f9ELTcp/
その通り、アップグレードが安かったんやorz
サブスクリプション強制体制みたいなのでもう使わないけどね。
136名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 13:30:58 ID:TCmgRRcq
ウーン残念、同情するよ
俺も正直Auto持ってるから10数万でアップグレード出来るんだけどね
でも体験版で体験しておいて、良かったわあ〜
137名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 14:45:29 ID:uD8M03tA
だいたいauto使う連中は、他よりちょっと値段が安いということで
とびつくヤシがほとんど。安物買いの銭失いだわな。
こういうところで、ケチったつけをわれわれ実際作業する連中が
払うんだわな。
一生懸命これ使って設計して、まわりからボロかすにいわれるんだから、、
勘弁してよ。
あげくのはては、ステップにおとして他デンダーツールで
泣く泣く作業という始末よ、、あわれよのう。
138名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 14:49:27 ID:uD8M03tA
いったい他ベンダーCADより嘔吐の方がいいという連中は
ここにアップしてみて味噌!
安さに引かれて多数買ったは良いが、使えば使うほど工数増加に
あきれ、最近じゃあすっかり利用者が減ったよ。
こいつを導入したボケは責任を取れっつんだぁ。こらぁ
139名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 15:21:13 ID:TCmgRRcq
でも2DCADとしてはいい方でないかい?
素で使おうとするから脳みそ煮え返るんであって、それなりのアドイン乗っければ
機械系2DCADとしてはいい方だと思うよ
色々ヘンテコリンなとこあるけど、ボルトがニュルニュルって伸びるのは笑うよ
140名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 16:01:08 ID:uD8M03tA
2dCADとして使ったことはないんで
コメントはできんのだが、まぁワイの
怒り心頭は3dについてのみなので、、、
2d としては使いやすいのかい?
141名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 16:52:48 ID:TCmgRRcq
使いやすいと言えばちょっとなー、なんせEnter地獄だから
ワンキーショートカットだって最後にはEnter押さなきゃならんから
ショートカットにならんちゅうの
でも俺の使ってるアドインは2Dながら寸法拘束モドキができるからな
これが出来る2DCADは他に見当たらん
142名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 18:27:41 ID:UetYgaHo
>>141
>2Dながら寸法拘束モドキ
詳しく!
お願いします。
143名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 13:28:25 ID:GejZwsUK
<AMDIMSTRETCH コマンドを使用すると、長さ寸法または対称寸法をトリムしたり、延長したりできます。

既存の寸法を選択し、新しい値を入力します。
プログラムで値の差が計算され、計算結果を使用して既存の寸法がストレッチ/トリムされます。
窓を使用して、ストレッチするパーツを選択します。オブジェクトはストレッチまたはトリムされます。
寸法が記入されていないオブジェクトをストレッチまたは短縮するには、オブジェクトの輪郭上で始点と終点をカーソルで選択し、長さを指定します。>

これヘルプのコペピ
まあ幾何拘束なんかないから、3DCADのスッケチャーみたいにはいかんけどね
ただ、最初いい加減に図形を書いて寸法に値を入れながら図形を整える、スケッチャー
144続き:2005/12/05(月) 13:30:09 ID:GejZwsUK
スケッチャー感覚では使える
145142:2005/12/05(月) 21:30:41 ID:cAIthJp5
>>143-144
ありがとうございます。
今の会社の都合でAutoCAD使ってるのですが、
もともと3DCAD使いだったので、そういったことができないものかと
もどかしい思いをしてたんですよ。
146名無しさん@3周年:2005/12/06(火) 09:25:58 ID:28bi4X/0
MDTって消滅したのか?
なんか今年のインベちゃんシリーズから名前が載ってないんだけど
147名無しさん@3周年:2005/12/06(火) 11:16:28 ID:03m75aZn
もっと昔にMDTは消える運命だったのに、Inventorが未成熟だったので引退出来なかったと思う。
MDTはいわばAutoCAD(2D)の究極カスタマイズで、よくもここまで作り上げた
ものだと感動してしまう。AutoCADユーザが3Dの入門としてはいい3DCADだった。
車で言えば86チューン車がラリーベースの四駆と競うようなもんかな。
148名無しさん@3周年:2005/12/06(火) 11:31:39 ID:28bi4X/0
結局autodeskは新しい3DCADなんか作れなかった、ってことだな
インベちゃんなんかノーマル軽自動車がGTグランプリに出てるようなもんだ
149名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 02:21:59 ID:Zh5UH5k+
>>138
俺も嘔吐の良さがさっぱりわからん。今の会社でも嘔吐導入を検討してるけど
俺はそれとなく幹部に「能率落ちますよ」って話してる。とにかく今まで使った
CADの中では最悪だな。個人的にはME10が使いやすかった。マクロが強力だし。
150名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 08:44:16 ID:c2g+3v1m
今時AutoCADを導入する会社の気が知れん
どうせなら本格的な3DCAD導入すればあー
線引き道具ならJWもAutoも同じ
そんなアナクロ的発想じゃ中国に負けまっせ〜
151名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 13:25:10 ID:Z9Y73Dqj
>>150
設計のド素人みたいだな。3D使う必要性の全くない分野も
幾らでもあるだろう。つーか2Dじゃなきゃ仕事にならない
設計もあるんだよ。勉強しような、坊や。
152名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 13:28:22 ID:c2g+3v1m
だから〜、そんな仕事は中国シフトしちゃうんだよ
現実にオマエの会社も中国に仕事取られてるんだろ、アンチャン
153名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 16:34:23 ID:p2/Dybfj
>151-152
そういう言い争いはやめようよ。CADを使う環境なんて様々なんだから。
154名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 20:38:48 ID:T+Q5CQJn
このスレには嘔吐ファンもいるんだな。
関心関心。
155名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 20:53:58 ID:zTNoIyOg
>>2Dじゃなきゃ仕事にならない設計

それってどんな設計?
「取引先が2Dだから」ってのはナシよ。
156名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 21:02:02 ID:USiOE87l
>>155
取引先が2Dを求めてるから
157名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 22:19:08 ID:KiUyVgez
3D=素人に見せる為のお絵かき

158名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 22:48:19 ID:c2g+3v1m
どけん屋、w
159名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 22:49:29 ID:KiUyVgez
3D=2Dが理解できない素人向け
160名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 23:17:47 ID:T+Q5CQJn
レベルの低い連中だぽ
161名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 23:33:48 ID:XuD9acWi
すごい馬鹿だな。どうせ派遣のバラシ、修正専門だろうけど。>>152
162名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 00:21:15 ID:B+2oSgQ9

藻前ら、モチツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
163名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 08:51:27 ID:hNcYJQnP
ただな、このまま旧態依然のままやってて、いいのか?
中国人の人件費の安さだけを恨んでも、
何も変えない会社なんか淘汰されてもしょうがないな
164名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 12:28:42 ID:dBEBYDiP
なんの話しとんねん。
165名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 20:24:53 ID:U1BdpHzE
2DのAutoCAD(LTじゃない)使ってる者としての疑問だけど、
「普通は一品物の装置の設計にも3D CADって使ってるの?」
効率が悪い気がするんだけど。
166名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 20:25:56 ID:TkFlfLDL
インベンターのアダプティブって、使ってる人いる?
メイト外しても、相手部品削除しても、亡霊の様に付き纏ってるんだけど
アダプティブの再定義って出来ないの?
167名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 00:12:36 ID:hfEQ282r
新商品は最初から3Dモデルで作ってる。
インベンターで作るけど最終的には2D図面化してるから効率悪いといえばかなり悪い。
でも強度解析なんかするときは結局3Dモデル作らないといけないからそこらへんは割りきりかな
でもうち、強度解析なんかにアイデアス使ってるんだけどインベンターアイデアスとの互換性悪いのよね
だから俺はPRO/Eでモデリングしてる。とっても非効率
168名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 00:47:32 ID:SU9+k8I7
>>149
ME10のどこがいいんだ?
今使ってるけどなんだこれは?ってくらい使い勝手わるいぞ
パーツ使うとみんなピンク、しかも実線なのか中心線なのかもわからん
しかも、やり直しが利かないと来た
もう終わったCADだな

AutoCADも単体では使えんし使うものでもないだろう
メカなり電気、建築とかのパッケージと合わせて使うもんだと思う。
そのパッケージがシェアを占めている分数種類も数も多いってことだな。

カタログ見てたら墓石の設計支援ソフトなんてのまであったからな。
169名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 04:12:33 ID:SmmLW/87
>パーツ使うとみんなピンク、しかも実線なのか中心線なのかもわからん
>しかも、やり直しが利かないと来た

確かに標準で使うと非常に使いづらい。パーツの色はカスタマイズでどうにでも
できる。スポットをオフにしてレイヤ分けで書けばレイヤ色で色分け出来る。
UNDOが貧弱なのは今もか。俺が使ってたのは6年ほど前。Rev9位だった。

>もう終わったCADだな
そう、もう完全に過去のCAD。俺の話も単なる昔話だよ。
170名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 08:23:30 ID:9WbaMplc
>>167
autoしか使えない所は強度解析なんかしてないから
171名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 10:13:32 ID:sX65cyXT
>>167
それって‥ 「やってはいけない三次元化」の典型例なんですが御存じですか?

カタログって、あの厚さ3cmくらいのあれですか?
Autoのパートナー製品がたくさん載ってる‥
墓石ってうけるな(W
172名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 13:18:17 ID:euO66T8r
me10とauto-cadのどっちが優れているかって!?
ばかかオマイ!!
me10の方がいいに決まってるだろ!ぼけがぁ
173名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 22:20:32 ID:tN/YonjW
>>172

・・・ネタだろうけど
信じるやついそうだから止めとけ


ME-10は終わったCADだよ
結局最後までタブレットとMS-DOSの呪縛から開放されることがなかった。

当然だが
ディレクトリなんて単語を使ってるCAD
右クリックが使えないCADに未来はなかった。
174名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 04:50:42 ID:hIDyDvyT
>ディレクトリなんて単語を使ってるCAD
馬鹿か。それはCADの問題じゃ無いだろう。

>結局最後までタブレットとMS-DOSの呪縛から開放されることがなかった。
意味が分からん。強力なスクリーンメニューでマウスだけで全て操作が出来る
んだが。それに今はonespace designer に進化して生き続けている。
低脳ド素人は黙っとけよ。
175名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 22:04:21 ID:m0DpyQK1
ME-10からAutoCADメカニカルに変えた。
作画時間だけなら1/3か1/4に減ったな。

使ってた時には思わなかったが
ME-10手間掛かりすぎ、上書き保存するのに何回クリックすることやら
ウィンドウが1つしか開かないから印刷頼まれると書きかけの図面を一度保存しないと
して新しく図面を開かないといけない。
その上、取消はきかなくなる、文字入力は貧弱

今でもデータ見るのに使うけど、よくこんなの使ってたよと感心する。

176名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 22:13:46 ID:C8s2K4v0
>>175
念のため確認しとくけど、その二つのバージョンは?
10年前のME-10と最新のメカニカルを比較したらさすがに不公平だよね。

メカニカルも所詮は、建築向け汎用CADに機械設計オプションを積んだモノ。
最初から機械用に作られたCADを超えられるのか‥?

最新版のonespace designerドラフティングってどんな感じなんだろう?
使ってる人いますか?
177175:2005/12/13(火) 22:25:47 ID:m0DpyQK1
ME-10はバージョン9だったメカニカルは2000
今数台はME-10あってバージョン10だけど9と大して変わってない。
機械用に作られたって割には特に何が出来ると言うわけでもないよ。
機能的にME-10で出来ることはメカニカルで出来るな。
178名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 22:27:26 ID:OMMfZR3o
建築向け汎用CADって言い切るなよ
確かに素で使ってるヤシとかLTユーザーは土建屋が多いけど
メカニカルはよくぞここまでカスタマイズしたなって、関心するぞ
ちょっと怪しい所あるけどな
179名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 22:32:37 ID:C8s2K4v0
素のAutoCADに対してなら、「建築向け汎用CAD」って言い切っても
別に構わないだろ。
メカニカルが凄いのは分かったからさ。

ちょっと怪しい所とは‥?
180名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 22:35:44 ID:OMMfZR3o
まともに動かね〜、パワーぱっくなんぞ使った日には・・・・
突然死のアラシ
181175:2005/12/13(火) 22:38:54 ID:m0DpyQK1
ME-10、機械系って言ってる割には幾何公差入れるのに記号と数値入れる枠とデータム記号入れる枠が完全に別々なのには、AutoCAD使ってると悲しい越して哀れに見えてくる。
ちなみにウチのME-10は溶接記号も表面粗さ記号も無かった。(旧JISの▽はあったけど)
マクロ追加すればあったのかも知れないけど。

メカニカルは標準で付いてる、はめあいも、使ってみて感動したよ。
182175:2005/12/13(火) 22:44:36 ID:m0DpyQK1
>突然死のアラシ

外からDXFで得たいの知れない図面を持ってくるとたまに突然死するな。
そういった意味ではME-10は頑丈だった。
どこから、何を持ってこようがなんともなかった。
183名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 22:47:33 ID:2xCf3yHd
ちょっと分からんのですが、そのautocad mechanicalってのは
me10 ver10で出来ることは全部できるのか?
@あるファイルをロードしている間そのファイルに別の人が
アクセスできるのか?
Ame10でいうパーツ構造はautocad mechanicalでもできるのか?
答えて味噌。
184名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 22:49:30 ID:OMMfZR3o
>外からDXFで得たいの知れない図面を持ってくるとたまに突然死するな。

いやそうでもないよ、一から書いた図面でもそうなるよ
ボルトにゅるにゅるをあんまりやり過ぎると、まずパワーコマンドが効かなくなる
そして、ある日ある時突然ドッカーン
これが無ければいいCADだと思うんだがな、おしい
185175:2005/12/13(火) 22:59:37 ID:m0DpyQK1
@あるファイルをロードしている間そのファイルに別の人が
アクセスできるのか?
ワード、エクセルと同じ、読み書き専用で開ける。
保存したければ自分のフォルダに書き込めばいいだけ。
逆にME-10の様に変更している最中知らないうちに誰かに書き換えられてたなんて古ことが無い。

Ame10でいうパーツ構造はautocad mechanicalでもできるのか?
答えて味噌。

出来るよ、ブロック化って言うけど、基本的には同じ。
しかも、色が変わらない、実線も破線もちゃんと表示されてるからME-10のパーツ機能より数段使える。
親子関係もツリー状に表示されて初めてでも分かりやすい。
186名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 23:04:19 ID:OMMfZR3o
後、自動陰線処理も出来るよ
但し手動でどっちが上のパーツか決めなきゃいけないけどさ
ME10は見たことも触った事ないけど、これ出来る?
187175:2005/12/13(火) 23:11:36 ID:m0DpyQK1
>後、自動陰線処理も出来るよ

そういうメニューはME-10にもあった、でも機能しなかった。
マクロで追加しないと出来なかったのだろうか??

あと、もう1つ。
ハッチング機能がME-10貧弱すぎ。
AutoCAD使ってる人には信じられないと思う。
領域をなぞるんだぞ、線分を一本一本、自動機能もあるけど円や四角の簡単な作図しか使えない。
AutoCADでどんな複雑な形でも閉じていれば領域をクリックするだけでハッチング出来ると知った時、ME-10は終わったと思った。
188名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 23:16:55 ID:2xCf3yHd
@ワード、エクセルと同じ、読み書き専用で開ける。
→ワード、エクセルと同じじゃあ困るなあ。
 人が開いている間いじれないじゃん!
 上書きの危険性よりそちらの方が使い勝手は悪いと思うが、、
Aブロック化でも色が変わらない。
→それじゃあアクティブになっている階層が分かりにくくないのかい?
189名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 23:21:57 ID:OMMfZR3o
>>187
じゃあ当然ポリライン化も出来ないんだろうな
メカニカルはどんな形でもポリラインで閉じてれば
陰線処理きっちやってくれるからな
そして上に設定してるパーツを移動すれば、また元に戻る不思議さ
2次元でこんな事出来るんだから、裏で相当複雑な事やってるんだろうな
不安定なのもなんとなく理解出来るわ
>>188
人が開いてる時に弄られちゃ、その人困るんじゃね?
編集中に勝手に図面が変わっていったら、怪奇現象だぞ
190名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 23:35:05 ID:3TfeYi/6
>>188
人が開いている間にいじって保存しても、後でサキに開いていた人が上書き保存したらいじった分が全て消えるのは問題無いのか?
191名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 23:41:09 ID:C8s2K4v0
>>189
>>人が開いてる時に弄られちゃ、その人困るんじゃね?
>>編集中に勝手に図面が変わっていったら、怪奇現象だぞ

以前、某ネズミランドのジェットコースターが、
それが原因の不具合で止まったらしいな。
別々に上書きされて、どっちが正しい図面か分からなくなって
結局おかしなモノが作られてしまったらしい。
詳しい情報誰か知ってる?
192名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 23:42:17 ID:C8s2K4v0
っつうかみんなPDMツールは使ってないのか?
193名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 23:47:57 ID:OMMfZR3o
使うほど会社大きくねえ
うぃんどーずえくすぷろーらで十分
194名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 23:50:21 ID:3TfeYi/6
>>192
うん。使ってない。
というかPDMツールって何?
195名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 00:04:56 ID:w5wia7h+
>>188
>それじゃあアクティブになっている階層が分かりにくくないのかい?
変更したいブロック以外は薄くなるから問題なし。
だいたい、ME-10からたいていの企業はAutoCADなりICADなりに代えてんだから
ME-10の機能はすべて網羅して超えていると見て良いよ。

>>192
PDMあっても途中の作業は自分のフォルダでやってる。
でもME-10のときはホント大変だった。
なにせ今書いてるファイルの名前が分からないんだからね。
図枠あって名前が書いてあればばいいけど、オブジェクトだけだと何のファイル
か分からない。
別名で保存しようにも’’で括るなんていう前時代的な保存方法をしなきゃなら
ない、はっきり言って急いでるときは死ぬほどめんどくさい。

それに、やはりME-10最大の弱点は取消がきかなくなること。
パーツ操作をミスると終わりだから。

196名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 00:09:53 ID:w5wia7h+
>>190
>人が開いている間にいじって保存しても、後でサキに開いていた人が
上書き保存したらいじった分が全て消えるのは問題無いのか?

後から開いた人が、先に書いて変更保存した人の跡に保存したら問題ある。
197名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 00:12:27 ID:w5wia7h+
て、言うか

今時ME-10なんて使ってる企業あるのか?
あんな手間のかかるCAD使ってたら競争に絶対勝てないだろう
198名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 01:04:29 ID:Gz9gQTvq
ME-10、一時代を築いたCADではあったな。
これといったメカCADがなかった時代はどうにかなったかもしれんが
今の時代では低スペック過ぎる。
そういえばここ数年使ってますって話とんと聞かない。
199名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 05:41:05 ID:4MI4BnJE
というか2次元で設計自体がナンセンス
200名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 05:49:51 ID:4MI4BnJE
ところで詳しい人に聞きたいんだが、
me10→autocadに移行(その逆でもいいんだが)
階層情報は引き継がれるのでツカ?
まさかベタ?
201名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 07:42:29 ID:mq6kroMp
>>200
>me10→autocadに移行
>階層情報は引き継がれるのでツカ?

無理だったな、ME10のファイル形式は特殊だって言われた。
(確かに拡張子すらない)

それでも、ME10はここ数年メジャーな変更してないから、もう開発陣
はほかのCADにシェア食われてやる気ねえんじゃねえか?って感じ。

マイクロCAD→ME10→AutoCADって使ってきたけど、ME10が一番作業
効率悪いのは確か。
左クリックだけじゃキツイ、マイクロCADみたいにファンクションキー
でサポートするか、AutoCAD見たくウィンドウを多用するかしないとね。
AutoCADなんか線分の移動、コピー程度ならアイコンすら使わないから、
ME10じゃどう頑張ったって勝てないって。

202名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 07:54:43 ID:mq6kroMp
>>199
2次元で設計自体がナンセンス

といっても、加工に出すには2次元でないと作ってくれないわけだが
203名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 08:22:32 ID:2V1pk2rz
3次元だって2次元出せるの知らないの?
204名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 08:24:46 ID:4MI4BnJE
いやぁ、その、、、
autoが上とかme10が下とかそういうのは別にして、
もうすでに過去十数年のme10データーってのが財産としてあるわけで
それらを全て作業支障のないかたちでデーター移管ができなきゃ
ならんわけよ。
階層情報が引き継げなかったらどうするの?って問題。
これから設計するものは別ツールでやればいいじゃ済まされないわけ。
だから聞いているわけ。
頼むから教えて味噌。
205名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 08:29:46 ID:2V1pk2rz
その問題は諦めるしかない、Autoだって3次元に移行する状況下で
何時かはME10と同じ運命を辿るかもしれんしな
余りにも特定のCADに依存しすぎるのはリスクが大きいってことさ
206名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 09:23:56 ID:hMs70S1v
>>204
>>全て作業支障のないかたちでデーター移管ができなきゃならん

それ言ってたら一生CADは変えられない気がする。
最初から、永久にME-10を使い続けるつもりで買ったのならともかく‥
CADが違えば図面に関する考え方が違うんだから、
あるCADで作ったデータが他のCADでそのまんま問題なく読めたら
そもそも変える意味がないって事じゃないかい?

と、素人が思いつきで書き込んでみる。
207名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 09:35:39 ID:2V1pk2rz
ハハ〜ン、これに釣られたな
http://www.cadjapan.com/campaign/camp_autodesk0511-02.html
こんなもんに釣られる様な会社じゃ、足元おぼつかねえな
208名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 11:06:20 ID:4MI4BnJE
>207
これはいくらくらいなんだ?キャンペーン価格って、、
しかし何度もいうようだが、ツールを替えるメリットより
過去の遺産を利用できないデメリットの方がはるかにでかいだよ。
なんでもかんでも1から絵を書いてられるかっつの。面倒な、、
そんな暇はニェー。
ましてや複雑なアッセンブリのほんのちょっとの部分を
設計する場合はどうするだよ?
いちいち絵なんか書いてられるかっつの



209名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 11:10:51 ID:LaATwUJc
いや、だったらさ、変えなきゃいいだけじゃん。
無理に変えろ、変えるべきだとは言ってないがな。
210名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 11:19:21 ID:4MI4BnJE
いやぁ、、率直なレスサンクスコ。
みんながautoがいいってもんだから思わずまじ検討しちまったがな。
しかし、会社ってところは本当に保守的というか
過去にしばられて生きてるんだよな。
過去のデーターベースを捨てる、使い慣れたツールや操作性を
すててまで新たなツールを採用するにはそれを超える
ものすごいメリットがなきゃあいかん。
クリックする回数が減るだとかそんなレベルじゃあとても
受け入れられないんだろうなぉ。
211名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 11:25:04 ID:LaATwUJc
クリック数減少どころか、
設計開発スパンが劇的に短縮できるような
ツールがあれば飛び付くのか?
212名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 11:29:26 ID:2V1pk2rz
お宅、2ちゃんねるの戯言でマジに検討するなよ
本気で次期CAD検討するなら、実際に使う実務者同士が選定して
吟味して、評価して、それから会社に要求しなきゃ、何買っても
会社のお仕着せじゃ失敗するぞ
213名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 11:34:00 ID:4MI4BnJE
特定のCADに依存するのは危険ってことだな!
214名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 13:21:59 ID:yv6wFLPs
あのー、今更他の2D-CADに乗り換えようなんて...
資産移管は妥協して2DのAutoCADにサクッと乗り換えられずに
ガタガタグチグチ言ってる設計者は程度が知れてますよ?
「3Dはいらない」とかいう問題じゃないのよ。この先どう変わってくかとか。
ずーっと1つの会社で1つの仕事やることしか考えてないのが問題。2Dも3Dも出来ないと...
215名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 13:49:08 ID:4MI4BnJE
というかautoCADって使いにくいよね!
216名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 14:01:07 ID:LaATwUJc
お、やっとスレの本題に戻って来たな。
ま、機械やるならメカニカル買えっつー結論でええのかな。
素の嘔吐や、ましてLTなんかはお絵描きソフト、ということで。
217名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 14:40:58 ID:2V1pk2rz
確かに!LTなんかジャワに負けてるもんな、w
218名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 15:39:06 ID:4MI4BnJE
というかよく分からんのだが一般的に糞だとか使いにくいと
いわれているものはLTのことをいっているのか?
メカニカルは優秀ってことなのか?
だったらAutoCADメカニカルって使いやすいよね!
というスレでもたてておくれ
219名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 18:51:56 ID:M19n9PNP
>>218
ONE SPACE DESIGNER の2Dじゃダメなのかな。協力会社との関係で
どうしてもってことじゃなければME10からオートへの移行は
最悪のソリューション。絶対すべきじゃないよ。ME10の優れた
パーツ機能に慣れたら他のCADは使えない。構想設計レベルでの
話だが。しかしCADオペ程度の低い技術レベルの人間にはオートは
やたら評判いいみたいだな。信じられん。まあ構想設計やらない
からだろうが。
220名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 20:02:21 ID:ZW3XQVLZ
でも
3次元の2次元機能しょぼすぎるってか
あくまで補助的な機能しかないよな
なんか3次元なら2次元の機能すべて網羅してると思ってる素人いて困る。
結局2次元CADで図面は書いて、3次元で評価するって感じす

221名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 20:10:45 ID:5hAqnItZ
>ME10の優れた パーツ機能
って・・・
あの程度の部品構成機能ならいまどきのCADなら大概付いてる
よ。
もしかしてほかのCAD使ったことないの?
222名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 20:55:19 ID:2V1pk2rz
まあ、相手次第だな
俺はメカニカルとSolidWorks使ってるけど、
設備装置屋みたいな未だ紙図面ベースで仕事してる所にはメカニカル
NCがなきゃ仕事とにならん所はSolidWorks、が圧倒的に有利
最近板金屋もボチボチSolidWorksが有利になってきたな。
今は2D→3Dに以降する、ホントに過度期だな
223名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 01:06:28 ID:UFSEYMPm
>>220
具体的には、どんな機能が足りないですか?
参考にしたいので、よろしければ詳しくお願いします。
そのCADの名前も教えていただけるとなおありがたいです。
224名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 04:14:31 ID:Ly7iHFkn
各論をちまちまと。愚か者どもめ!!!
総論で語れ。CADの使いがってがどうこう、ほんとちまちましておる。
CAD道を極めろ!CAD道免許奥伝の実力になれば、そんま使い勝手など一笑に伏すわ。
225名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 06:16:08 ID:+cKp/rjS
さて、それでは>>219さんに、ONE SPACE DESIGNERのパーツ機能の
何が構想設計に優れているのか、具体的に語ってもらいましょう。

そういえば上の方で「ME-10にで切る事はメカニカルで全部出来る」と
書いていた人もいましたね。 それは嘘だと?

>>219
>>ME10からオートへの移行
念のため確認するけど、素の嘔吐やましてLTの事じゃないよね?
メカニカルとME-10の比較だヨナ?

>>220
三次元で評価しながら設計して、形状が完成してから
2DCADに渡して図面として完成させるという順番はやらないの?

三次元で評価してみて訂正箇所が見つかったら、また二次元に戻って直すの?
それからまた三次元化して再評価ですか?
効率悪そうな気がするのは気のせい?
226名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 06:44:18 ID:akTCBfP9
よくミッドレンジとしてはsolid worksは人気があるみたいだけど
上の人はナニ?2Dに落とすときはオートのメカニカルを
使っているのでつか?効率わるくないっすか?
やはり3Dと2Dは同じベンダーのものを使いたい。
でないとその後の作業に色々問題をきたすぜよ。
227名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 06:47:33 ID:akTCBfP9
特にautoとme10の相性の悪さは有名。
autoの3Dをme10でとか
me10の3D(onespace)をautoでというのは絶対タブーと言われている。
228225:2005/12/15(木) 07:27:27 ID:i+qsAONV
>>226

当方CAD使いではござらん。

ただワークスはパートナー製品が多いから、
よく探せば相性の良い2Dが見つかるかもね。

どうせ院弁太からメカニカルに渡したところで、
その後のメカニカルでの変更が院弁太に
自動的にフィードバックされるわけじゅないしな。

ワークスはパーツ、斡旋、二次元が全て結び付いてると聞くけど。
229名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 07:34:00 ID:akTCBfP9
>どうせ院弁太からメカニカルに渡したところで、
>その後のメカニカルでの変更が院弁太に
>自動的にフィードバックされるわけじゅないしな。
しかし、メカニカル上であとから入れた設計情報(寸法やテキスト)
等は保持したまま3Dの変更をフィードバックすることはできるだろう?
230名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 08:07:24 ID:i+qsAONV
>>229
へー、それ出来るんだ。

でも少し日本語おかしくないか?
3Dへ変更をフィードバック、
なら分かるけど。
そう理解していいんだよな?
231名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 08:50:33 ID:UoyjU5zm
だから〜3次元でも2次元図面できるんだって
別にメカニカルになんか渡してないよ、相手先に合わせて使ってるだけ
232名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 10:47:08 ID:i+qsAONV
>>231
誰に対するレス?

そりゃ三次元CADでも二次元出来ることぐらいみんな知ってるよ。
でも作図機能が物足りないから
どうやって補完するかを話してるんじゃねーか。
もっと建設的なカキコしてくれよ。
233名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 11:16:26 ID:UoyjU5zm
>>226のレス
>作図機能が物足りないから
お前等、碌な3DCADしか触った事しかないんだな
3DCADでせっせと製図しようとするからストレス溜まるんだよ
他は知らんがSolidWorksは3D空間上に寸法も注釈も幾何公差も仕上記号も溶接記号も
全部付けられるんだよ、2D製図はただそれをインポートするだけ

確かに図面に美意識もってる人にはコレはいかがかなもか、って思う様な図面だがな
だが現実には現場は図面に美なんか求めてねえよ
234名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 12:08:39 ID:UoyjU5zm
皮肉な事にSolidWorksとAutoCADはインベより相性いいんだよな
SolidWorksはDWGのデータを3D空間にダイレクトにコピペ出来る
その逆は出来んが、AutoCADがSolidWorksのデータをインポート出来る様にする
Xchangeworksなんてツールもある
挙句の果てにAutoCADのバッタモンのDWGeditorなんてオマケCADも付けやがった

インベなんかDWGデータをダイレクトにコピペしようとしたら、形式を選んで貼り付けてくださいだとよ
同じ会社の製品の癖にマヌケ過ぎるぜ、w
235名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 12:50:37 ID:i+qsAONV
そりゃマヌケだな。

ちなみにDWGエディタの正体はインテリCAD。

でも二次元からコピーした図形をスケッチとして、
それを押し出して三次元モデルつくるのってかえって手間がかからないかい?
さいしょからスケッチ描いたほうが良いとも聞く。
236名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 12:57:24 ID:UoyjU5zm
>でも二次元からコピーした図形をスケッチとして

そんな事はやらんよ、ただ上で誰かが書いていたけど
過去の遺産問題の対処方な
だけど昔書いた図面はいい加減だったな、書き入れ寸法はしてるわ
不整合はあるわ、線は微妙に離れてるわ
これじゃ一からモデル化した方がいいな。
237名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 13:28:34 ID:XetcCYJB
>>236
>不整合はあるわ、線は微妙に離れてるわ

よそからもらった図面や他人の書いた図面がこれだと全部修正してしまうのは俺だけかな
修正してると、他の人間から「細かいなぁ」といわれるけど、逆におまいらよくこんなの平気
で見れる<ら抜き表現>なと思ってしまう。
238名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 13:32:02 ID:UoyjU5zm
他人の書いた図面じゃなく、俺が書いた図面なのが情けない_| ̄|○ 
239名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 20:57:48 ID:JPbV/0Q7
3次元のスレになったな
240名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 21:07:36 ID:JPbV/0Q7
だが惜しいかなCADオペ君的な意見が多い
何工程もある加工品だとなデータ送れば出来るってもんじゃないんだよ。
5軸だろうが何軸だろうが、一つの工作機械で出来る製品はたかが知れてるの。
簡単な切削モノなら君らの言うとおりだ、だがそんなもんしか作れないんじゃ韓国、中国には絶対勝てん。
最新のNC揃えた加工業者に断られた図面が町工場の汎用工作機械しか持ってないおっちゃんには作れるのと一緒。
241名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 21:19:08 ID:UoyjU5zm
お前だって聞き齧りクンだな、w
そんなことは皆解ってるんだよ
だから今は2D→3Dに移行する過度期だと言ってるんだよ
242名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 21:22:28 ID:UoyjU5zm
それにオッチャン何時までも生きてるとは限らんからな
少子化ニッポン、オッチャンの数は確実に減る
その時は嫌でも中国人やプー太郎相手に物作りしなきゃいかんのだよ
243名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 21:27:44 ID:+cKp/rjS
>>242
えー、確実に品質下がるよ‥
後継者問題は深刻だ‥
ものづくりがもっと華のある仕事になればいいのに。

汎用工作機械しか持ってないおっちゃんがベンツを乗り回して、
いろんなメーカーから「コレ作って下さい!」って頭下げに来るような
サクセスストーリーが必要だな。
244名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 21:33:59 ID:UoyjU5zm
だから〜お前等設計屋がカバーすればいいだろ
何時までオッチャンに頼るな
日本は技能者は世界一だったが、設計者はたいしたことねーぞ
早い話日本の図面じゃアメリカの技能者は作ってくれないぞ
なんせボール盤の使い方から、キリの選定まで書いた図面じゃなきゃ
作り方がワカンネという世界だからな。
245名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 21:41:20 ID:JPbV/0Q7
>>244
アメリカはともかく
ドイツやスイスの図面と製品見たことあるか?
いい設計者といい職人
この2者がいて初めて成り立つものばかり
ぼろ儲けはないかもしれないけど
堅実だよ、100年後も生き残るね。
246名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 21:49:41 ID:UoyjU5zm
失業率が10%も越える国なんか、なんの自慢にもなんない
植民地時代の遺産を食い潰してるだけさ
それにヨーロッパの製造業もグローバル化してるし、
はやり自国の人件費が高過ぎて中国やオーストラリアに作らしてるよ
247名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 21:54:58 ID:7xV/bQcl
偏見ですが、設計者のレベルと異機種CADの適応性は似てるかも。
仕上記号も▽使ってて △_(新しいほう)を使わせない会社の連中は、
自分の会社の設計は出来るが、必要無いことは基本的なことすら知らない
人が多い。材力の簡単な公式、トルク計算等、公式に数値代入は出来ても、
式の意味がわかってないとか。油断して知らないこと聞いた日には目の敵...
そういう人達は、「今のCADでいい」「3次元なんか必要無い」と必ず言います。
248名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 00:57:37 ID:gnfG5R0h
>>247
”設計者”のレベルと捉えるよりかは、その育った環境とかによる
染み付いた体質とかによるんじゃないかと思った。
一言で表すと”井の中の蛙”ほにゃららぺーを知らずじゃない
249名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 08:06:58 ID:iKloadUC
>>248
俺も、ほにゃららぺーは知らんかった
250名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 20:29:21 ID:FaMHuzOB
変わらなきゃニッポン!
このままじゃ何時かカタストロフィーが来るよ
あ、もう来てる所もあるか〜・・・・・・
251名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 23:28:46 ID:NuYDVbMh
AutoCAD LTで3D描こうと思っているんですけど参考になる資料とかサイト教えてください。
252名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 23:34:23 ID:bAVzRQId
べつに3次元になっても何もかわらんよ

どんなに3次元CAD使いこなそうが
結局は機械や加工方法、材料の知識がものを言う
CADオペや3次元になっても所詮CADオペ
基礎なければ使い捨て
253名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 10:00:37 ID:W04pi4IL
>>251
これはまた面白い奴が湧いてきたもんだな。
まあ頑張ってくれや。
254名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 10:20:57 ID:5o4vlXOe
>>252
こういう奴いるんだよなー、3次元にしても何も換わらんて
そりゃー3次元も変革の1手段に過ぎんよ、でも何も変えないより可能性はある

それにCAD=ヲペっていう発想自体が脳みそにコケが生えてる
ヲペいらずの設計者になるという発想すら湧かんようだな
255名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 10:36:10 ID:nW2dibWd
一番企業にとっていいのは

オペの値段で雇える設計能力を持ったオペ
256名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 11:14:29 ID:W04pi4IL
>>255
そんな奴、そうそう滅多にいないと思うぞ。
会社がしっかり育てれば別だが。
優れた人材は常に少数‥

>>254
「何も変えないより可能性はある 」なんて考え方じゃ無理だな。
何をどう変えるか、目的を明確にしてからじゃないとな。
全ての設備投資に言える事だが、希望的観測で経営は出来ない。

3Dで変革を起こせるかどうかは業種業態にもよるだろ。
>>252はあまり三次元化が関係ない業種で、
且つ他社を知らない井の中の蛙だから、
3Dの持つ多面多様なメリットを知らずに
「結局は機械や加工方法、材料の知識がものを言う」なんて言っちゃうんだよ。
257名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 11:24:37 ID:5o4vlXOe
>>256
>「何も変えないより可能性はある 」なんて考え方じゃ無理だな。

いや、やんわりソフトに言っただけなんだけどね
あんまり過激な事言うと発狂するからな、こういう輩

>>3Dの持つ多面多様なメリットを知らずに

その昔、2DCADの普及期にも抵抗勢力のオサン達一杯いた
やれCADの図面は味が無いだの、無機質だの、誰が書いても同じだの、手で書いた方が速いだの
訳の分からん言い訳してたけど、本音は単にCAD使えなかった・・・だけだったけどな、w
そんなオサン達、今何処に消えたのやら
258名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 21:46:44 ID:w8E4Az1l
>257

でもさ
そのおっさん達の技能凄かったんだなって今になって思うよ。
CADのない時代にあんな図面書いてたのかいって、少なくとも俺にドラフターで書ける自信ない。
計算するだけでパニック起こしそうだもん。

うちの上司はその時代の人間だけど(早くはないけど3次元も使える)客先に行ってササっとどんな複雑なモノでも手書きで漫画書いて説明出来る。
しかもお客の向きあわせてに数字や漢字まで逆さまに書くんだよな。
あれ凄いと思う。
259名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 22:34:50 ID:w8E4Az1l
>>257
それを言うならそのオサン達より先に消えたのはCADオペ集団だったな。
手書きで書いてた連中がCADを使い始めたら即お払い箱。
結局CADの操作よりも設計技能だったって訳さ。
だってさSUSに種類があることすら知らんのだもん
260名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 22:52:21 ID:5o4vlXOe
>>258
俺も昔は数字を逆様に書けたよ、漢字は流石に難しかったけど(年がバレるか、w)
でも図面の綺麗なオサン達は絵画的センスが必要なアイソメ図書かせると、概ねダメだったな
要は製図のセンスは有るが設計のセンスはからっきし、ってのが多かった

>>259
当たり前、高いCAD買って、その上ヲペに人権費払うなんて何の為の効率化だか
ヲペなんか本来必要の無い職種なんだよ、大昔の製図工と一緒
261名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 22:56:26 ID:O59f7HSE
3次元の最大の問題は規格と運用がまだまちまちだって事だよ。
それさえ決まればずいぶん変わってくると思う。
5年前の3次元からすれば使い勝手の問題ははるかに進歩した、あとは使い方だけだな。それは今論じても仕方ない、あと5年は見たほうがいい。
それでも、2次元がなくなる事はないな、組立現場や品証は紙で確認するだろうから。
将来的に紙と同じ運用コストで3次元データを簡単に持ち運べて見れる方法が確立されればべつだが。
262名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 22:59:43 ID:AY4hHSlR
SUS303 快削鋼
機械加工しやすい

SUS304 これが一般的なステンレス

SUS316 防錆
サビにくい、医療用、クリーン用

SUS440C 炭素入り
耐摩耗性に優れる

設計者ならこれぐらい知ってるだろ
263名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 23:06:25 ID:5o4vlXOe
後、オーステナイト系とフェライト系とマルテンサイト系な
さて、ステンレス包丁は何系だ?
264名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 23:26:48 ID:w8E4Az1l
>263
あほや
そんな雑学なんになる。

ちなみにうちの業界で刃物って言ったらステンなんか使わんSKHだよ。
工具メーカーならハイスか超硬だろうな。
業界によって違うの当たり前、ちなみに俺は包丁屋じゃない。
265名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 23:32:11 ID:5o4vlXOe
あららら、そんな事じゃ自称設計者の名が泣くぞ

ヒント;焼き入れするって事はマルテンサイト組織に変えるって事さ
266名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 23:41:29 ID:w8E4Az1l
だからあほやって言ってんだ

包丁は焼き入れしなきゃならないって決りでもあんのか?
HRCいくつ以上って規格で決まってんのかよ
ちなみにうちの果物ナイフは曲がったぞ

それとも焼き入れ、焼き戻し、焼結の薀蓄でも語りたいだけか?
267名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 23:47:38 ID:y8okF3AB
>>265
うちの包丁はヤスリで削れるのだが・・・

ダイヤモンドじゃないよ
普通のヤスリで
268名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 23:50:02 ID:5o4vlXOe
オマエ、ステンレスの種類2、3つ覚えたからって自慢気に喋るなよ、w
ステンレスには焼きが入るステンレスと焼きが入らないステンレスがある事くらい分かれよ
これじゃCADヲペ並みの知識だぞ
それから、刀の製造法も覚えておけよ、冶金の初歩の初歩だぞ
269名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 00:07:21 ID:GPe+6+Te
>268
>ステンレスには焼きが入るステンレスと焼きが入らないステンレスがある事くらい分かれよ

なら初めからそう言え
知ったかぶりして包丁なんて言うからだ
刃物=焼き入れ
なんて設計では通用しないよ
ステン系の調質材生材でHRC30から40程度のモノだってあるし
コンビニで売ってる果物ナイフ程度なら焼き入れさえしてない、踏んだら思いっきり曲がったよ。

切断する相手によって材質、熱処理、更に必要ならコーティングを選択するのが設計のお仕事。
なんでもテキスト通りにすればいいって訳じゃない。
まあ、教科書で習ったことをひけらかしたいのは分かるが、実用では役に立たないって事だなw
270名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 00:20:50 ID:VnCew8Tu
まあ、刃物って言っても種類あるから
食品なら樹脂の刃物ってのも作ったことあるよ。
まあ一般的な知識なら刃物は焼入れするのもでも良いけど
でも設計でその固定概念は危険かもね。
それにSUS440Cの特徴は焼入れできるだけじゃなくて磁石にくっ付くことっのも重要。             
271名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 07:29:49 ID:6j56fUQt
440Cは焼き入れしなくても使うことあるよ
マグネットチャックに付くから加工のバリェーションが広がる。
でもSS材や40C、50Cに比べれば耐食性に優れてるけど、SUSの中じゃ耐食性に劣るから錆びやすい、

そういうことは教科書じゃ教えてくれないよな、実務で経験しないと
272名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 09:15:23 ID:Neezt0MG
>>247
本当に専門バカっているんだな
自分の専門以外の事突っ込まれて、ハタフタしておる
273名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 09:41:58 ID:Av9iWyDp
>>261
>>将来的に紙と同じ運用コストで3次元データを簡単に持ち運べて見れる方法が確立されればべつだが。

俺は将来、eペーパ−がそれを実現してくれると思ってる。
手でeペーパ−を触って直接オブジェクトをドラッグ出来たりするとなお良し。
何年先になる事やら。
274名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 22:02:23 ID:L/Fyc3o0
転職活動の時、ハロワの求人票で結構いい会社でもAutoCAD以外だと迷いました。
希望は3Dですが未経験の3Dだと雇ってくれないとこが多い。
本音を言えば、今更2Dなんかどーでも...
275名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 23:49:15 ID:vlmeDFot
未経験はどっちも無理だよ
276名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 09:11:27 ID:j5eK+mPi
>>271
SUS4xxが錆びて磁性があるなんて常識だろ、なにを今更、w
277名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 09:16:56 ID:3njCaJkB
常識という言葉を使うヤツは信用できない
278名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 09:57:17 ID:ZJZc7+Cl
AutoCADの超有名なBBSへ行って見たら、土建屋ばかりなんすけど
CAD人口?は機械屋って言うか、製造業の方が多いと思うんすけど
おかしいな〜?
279名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 10:27:45 ID:AQkaw6+J
>>278
なにそれ? そんなBBSあったんだ。
まあ、当然だわな。
前に何度も言ったけど、素の 嘔吐は「建築向き汎用CAD」だよ。
インベンタやメカニカルユーザー用のBBSてのはないの?
280名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 10:38:35 ID:hnYB79KU
キーボードのエスケープ釦だけがピカピカ
になる人多くない?
281名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 10:47:10 ID:ZJZc7+Cl
>>そんなBBSあったんだ。

ココ
ttp://www.mura.sh/bbs/
282名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 14:03:29 ID:zNcmbfi2
>>280
右クリで代用できる
283名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 19:55:28 ID:G/Y+C+q4
機械関係はもう3Dのほうに移ってしまってるだろ
284名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 00:49:52 ID:UCqY/ONB
>>280
5ボタンのインテリマウスを使って、左サイドボタンにESCを設定するだけでかなり便利になるぞ。
285名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 01:51:20 ID:NUH0kVSS
>>278
メカ系でオート使ってる会社って最近じゃないの?
使用したCADの歴史が土建屋が古いから、そっち系の人が多いと思うけどね
それとメカ系の人はあまりCADの話で盛り上がらないと思うけどね
きょーみ薄いつーかどうでもいいとゆうか
286名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 09:10:02 ID:1jG9e12C
まあ、CADAMがああなっちゃったからね、転向組みが増えたんだろうね
autodeskはキャンペーンまでやってCADAMユーザー取り込み必死だったからね
インベンターまでつけっちゃって、w
でもCADAMユーザーはカルチャーショック受けてるだろうな
287名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 10:47:21 ID:gkBiQO/I
どのCADに変えても、多かれ少なかれカルチャーショックは避けられないだろうけど、
旧CADAMユーザーにとって一番乗り換えやすいCADって何だろう?
図面に対する基本的な考えが似てるとか、画面周りが似てるとか。
288名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 14:54:55 ID:Xdi1yMtD
>>287
CADAMのファンクションキーは慣れれば使い勝手良かったな。
だが特殊すぎてほかのCADで似ているものは皆無だろう。

ちなみにAutoCADが受け入れられている理由は考え方がワード、エクセルに通じているって事かもしれん。
なんたってワードにCADの画面をコピーで貼り付けられるくらいだから。
CADAMの類似性を探すよりCADに限らずシステム的に汎用性があるソフトを探すのも手だと思う。
しょせんCADなんか設計のツール機能が同じなら簡単なものを使ったほうが利口
289名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 14:35:18 ID:nY9yL3NF
図枠の
図番、図面名、日付等は属性入力にしてあります。

これは図面のリストを書くときに、一括で属性をエクセル等に出力する為にあるんですよね?
他の目的などあるのでしょうか?

ファルダーに図面が数十枚ある時に
図面の属性をエクセルなどに一括出力するにはどのようにすればよいのでしょうか?
290名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 01:45:43 ID:CHutpPc+
どなたかアドバイスを下さい。
初めて覚えたcadは勤め先のcadpackだった。
時間がたち、自営と同時にM-CADAMを購入、自分のメインとして
しばらく使っていた。
取引先との関係上cadpack(2D)を購入せざるをえず購入、
メインCADとして使いすでに数年たつ。
(途中、M-CADAMは知り合いに売り払った)
そしていま、日々腹の中で”このバカcad”とつぶやきつつ
cadpackを使っており、いつまでも慣れることができない。
(ややM-CADAMが恋しいがご承知のとおりM-CADAMは実質故人)
操作性重視、専用機設計、(金属、樹脂部品の組み付け装置設計が主な仕事)、
自営業なので自分で機種選定できる。
(データ互換はDXF入出力できればよい、オプション必要なら買う)
こんな俺におすすめcadを教えてください。(購入総予算100万以下)
291名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 01:57:42 ID:CHutpPc+
290 追記、私の環境では2Dのみで良いと考えている。
292名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 11:48:12 ID:Qf8sUhe/
キャドパのどこがどう気に入らなくて
キャダムのどこがどう恋しいのか
具体的に書かないとアドバイスしようが無い。
機械系で2Dって言うと他には嘔吐メカとワンスペースドラフと‥
あとはマイナーなのしかないかな。
それと、なんで2Dで十分なの?
293名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 01:47:34 ID:6SQ1rz7c BE:774274289-
>>291
そんなこと言わず、設計としての進化を止めたくないなら
これをいい機会に3DCADを使ってみよう。
294名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 09:17:34 ID:P03IUZW2
だいたい、「うちは2Dで十分」っていってるところって、
まず大抵の場合3Dがいかなるものかロクに知らないんだよね。
ただ単に新しいモノを覚えるのを避けてるだけって場合が大半。
295名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 09:34:40 ID:1WUMo5ZQ
>>294
幾つになっても、挑戦する心は失いたくないもんだね
296名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 14:57:46 ID:EusZLnrf
構想図の段階で、リアルな立体図を手描きで描き起こしているんであれば
要らないかもな。(絵の旨い人は、手で描いたほうが早いからね)
必要性を理解した上で「代替手段があるから要らない」というのと、「必要ない
と思うから要らない」というのじゃ全く異質なものだよね。

漫画や絵画と違って平面で完結するものではないから、絶対必要なはずなん
だけどねw
図面自体が商品として金になるからといっても、最終的な完成品は立体物な
のであって、図面が最終系の「完成品」ではないから。
「描く事が仕事だから、描いたらおしまい」って発想って、なんかおかしい。
完成品を得るために必要な要素を全て検証して書類化するのが図面屋の仕
事だと思うよ。
297名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 15:32:31 ID:iusCNRWU
というか、100万も使って2Dって、凄く勿体無いような
298名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 19:19:08 ID:P03IUZW2
まあ純正、非純正のいろんな便利なオプションをあれこれ
勝っちゃったら100万くらいするんでないの?
三次元でそれやったらとても100万では‥
299名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 00:08:43 ID:DsUSeuFM
290です
いろいろアドバイスありがとね!
前回書き込む前にも若干さかのぼって読んだつもりだけど、
きょう1から全部読みました。
"CADAM"の文字にひかれて質問をしたのですが、
なんのことはない、私はこのスレではただの
オッサンになるようです。
簡潔に自分の環境(広い意味で)を説明する文章力もないので、
これにて失礼させて頂きます、では。
300名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 03:36:40 ID:5wUNatqY
>>299
近頃の若造は機械設計の仕事を全く理解してないんだよ。3Dを使う必要の
無い分野、使えない分野も多々あるのに。ここにいるのも単なるCADオペ
レベルのガキばかりなんだろうね。
301名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 10:00:23 ID:O8JNJOq9
そこがオッサンなんだよな
3Dを使う必要の無い分野、使えない分野(使えない分野っていうのがよう判らんが)
だって3D使ったっていいじゃん、3Dの物を3Dで表現する、これが本来のカタチじゃない?
2D製図法に何時までも縛られちゃ、本当に化石人間になっちゃうよ
302名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 15:30:33 ID:uaZbysl5
>>301
それはそれで極論だと思うが‥
3Dも安いものじゃないからな。
PCのだって2Dより高いスペックが要求されるし。。
使う必要の無い分野でわざわざ買うのはアホだと思うぞ。
>>3Dの物を3Dで表現する、これが本来のカタチ
それは否定しないけどね。
所詮CADなんて道具の一種なんだから利便性と必要性と
投資効率というものを考えないとね。
303名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 16:22:58 ID:n7patwR3
本当に使えない分野もあると思うが、使えない分野だと思いこみたいオヤジがいるのも確か
こんなのが偉いさんにいると、その会社はいつまでも3Dが使えない分野ということになる。
304名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 17:06:14 ID:wk8abIb+
>>301
3DだってPCのモニタは2Dなんだよな。結局2Dで表現してるんだよ。
2DのCADだって設計の結果は当然3Dだ。おまえのレベルだと
分からないんだろうけどな。粘土こねて設計してるわけじゃないんだぞ。
305名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 17:13:05 ID:uaZbysl5
たしかに、粘土とはちがう。
3DCAD自体は、いわば「画面上の仮想粘土」なのだ。
それによりどのようなメリットがあるのか、>>304はまだ知らない。
しかし、設計分野によっては何のメリットも無い。
そういう分野の人は買わなければ良い。
もし>>304の会社がそういう分野だったら、今の認識のままでも構わないだろう。
でももし、得られるはずのメリットを見逃しているとしたら‥?
306名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 18:40:12 ID:K4Z4Zlmo
ここは
CAD=設計
と思ってるCADオペが集まるところです。

本当の機械設計をしている方は来ても得ることはありません。
307名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 21:21:22 ID:hAH3BtZ4
確かに今CADオペの需要があるのは3Dだけだろうな。
だからCADオペの世界では3Dだけの話題になってしまうんじゃないか?

でも俺の知っている範囲のメーカー・設計事務所十数社、しかも半導体関係世界最大手企業も含め、3Dだけで設計をしている企業ってないよな。
確かに、たいていの企業は3Dを導入済みか、導入を検討しているけど運用方法を試行錯誤中ってとこだ。
設計の第一線級の連中はまだ2Dでやってるよ。

逆に3Dだけで設計しているメーカーあるなら教えてくれよ。
308名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 22:17:02 ID:uaZbysl5
>>307
べつに、2Dを使ってはいけない3Dだけ使え、とは誰も言ってないんだが。
話をすり替えるなよ。
>>だからCADオペの世界では3Dだけの話題になってしまうんじゃないか?
これは理論的に成り立たないんじゃないか?
俺は3Dオペじゃないが、3Dオペだったらなおさら設計現場で3Dと2Dが
併用されてるのは目の当たりにしてるはずだろ?

一口に設計と言ってもいろいろあるからねえ‥
309名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 00:03:20 ID:u+1xSmyG
ごめん、失礼してなかった290です。
今日は三文詩人になります。

 自分が完成されたかのような言動、思考をしてないか?
 もしそうだとすれば、成長が止まったということかい?
 それともこの世の変化が無くなったということかい?

一回目の朗読はあなたに、二回目の朗読は自分自身に・・・
310名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 00:44:32 ID:BYONWjJD
>>308
過去レス見ると三次元だけで設計やってる様なカキコあるな
そういう書き込みにたいしての意見だろ

うちも三次元入れたけど運用方法が決まってない
メインは今までの二次元だな
聞くとどこもそんな感じだよ 
311名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 00:57:07 ID:8J92yoz6
>>310
たしかに>>301なんかはそういう書き方だったね。

ところでおたくはなんで3D買ったの?
3Dを使ってやりたいこと(2Dではやりたくでも出来なかった事)
があったから3Dを買ったんじゃないの?
目的も無く、流行だからといって新しいモノに飛びつくのは
3D2Dの良し悪しを論ずるまでもなくなくアホですよ‥
そんな無駄な買い物ばかりしてたら会社潰れます。
312名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 02:19:59 ID:mnYqUicY
>>311
新しいことを始める動機は"興味がある"
たったそれだけのことが多いんじゃない?
動機付けに正当性が無ければ、
新しい事をしたらダメみたいなことしてたら
新しい可能性は少なくなるでしょ
313名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 03:26:03 ID:9rFSDDPV
>>311
あんたおそらく会社勤めの経験が全く無いか末端の派遣CADオペだろう。
2Dから3Dへの設計システム変更がどれだけ大変か全く理解できていない。
ソフトを買ったらそれで終わりって感覚なんだろうな。実際は3年以内
で完全移行できたら大したものだ。長い時間と労力、それに未知数の部分も
多い。何か必要が応じてからでは絶対に間に合わないから有る意味盲目的に
導入する会社がほとんどだけどな。導入したけどうまく運用できなかった
なんて事例はごまんとあるし、導入後運用できずに眠っていたシステムが
あるプロジェクトの立ち上げで復活して大活躍。導入を決定した幹部が
無駄遣い批判から一転賞賛された例もある。俺の居た会社の話だけどな。
314名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 08:12:12 ID:zYFsjkea
>>290
話の流れぶった切るけど
俺も昔マイクロCAD使ってた。
その後はAutoCADメカニカル。
まあ初めは戸惑ったけど半年もすれば慣れてMCADと同じかそれ以上の速さでかけるようになったね。

ちなみにLTは設計するためには使ってないよな。
ノートに入れて出先でお客相手に説明するときとかその場で書き足すときとか使うくらい。
メインの設計はメカニカルでしてる。
315名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 09:37:53 ID:cZS1J7xO
はじめに断っておくが、俺は社会人経験はある。
(ただし設計開発業務ではない)
オペでもない。

興味本位で3D買ってくれる会社があるんだな。
正直驚き。
安い買い物じゃなかろうに。
設備投資は万事そうなのか?

CADに限った話ではないが、俺が知る限り
新しく入れたシステムが活用されずに
冬眠してしまう、その理由こそ、
「目的意識の低さ」なんだよね。

最初は、「3Dで仕事をする先進的でカッコイイ自分像」に憧れて3Dを買う。
(これ↑ただの妄想)

でもおっしゃる通りすぐに使いこなせるモンじゃないから、
普段の仕事は使い慣れた2Dでやり、残業して手引書を見ながら3Dをいじる。

316名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 09:39:40 ID:cZS1J7xO
やがて当初の妄想は消え去り、
「なんで俺こんなことしてるんだ?」と思うようになり、
春の来ない冬眠期間に突入。
3Dを買った記憶も、忘れようと努つとめる。
よくある話だ。

明暗を分けるものこそ必要性と目的意識じゃないかね?


興味本位で3Dを買って、今では立派に使いこなしてます、
なんて会社はたとえあっても少数派だろ。

>>313の会社は幸運に恵まれたようだが、
普通はずっと無駄遣いのレッテルを貼られたままじゃない?

長文スマソ
317名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 09:49:48 ID:cZS1J7xO
あと、これはマジで疑問なんで真剣に教えて欲しいのですが、

3DCADといっても何種類もありますよね。
盲目的に買う人達は、一体何を基準にして
自社が買うべき、自社の業務に最適な3Dを選定するのですか??
318名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 09:53:52 ID:6y73utwl
>>304
そう来るとと思ったわ、コンピュータの日進月歩ぶりを身に染みて感じない?
3DCADが一千万円以上、MS-DOSが主流だったのは、つい14,5年程前だよ
何時までも2Dモニターのままではないでしょ
現実に既に3Dモニターでやってる所もあるんだから
319名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 11:10:34 ID:cZS1J7xO
本当はあまり自分の事は書きたくないのですが…
私はむしろ、CADが一千万円した時代を知らない世代です。

今のミッドレンジなら、
ソフト
ワークステーション
インストール等各種手数料
基礎講習
この1セットで、定価二百万くらい→値引いて150万円くらいかな?

最初から、試験的導入と割り切って買うならいいけどね。
しっかり使いこなした上で
「やっぱりうちには必要ない」
と結論づけて冬眠させるなら
無駄遣いをしたと後ろ指を指される事も無いでしょう。
320名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 11:59:43 ID:cZS1J7xO
それと、3Dモニタはいくらなんでも先進的過ぎないか?
想定している企業の規模、業態に大きな隔たりがあるのかな。
321名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 07:55:10 ID:nzun0uFq
>>317
通常は取引先や同業他社に合わせますね。
運用のアドバスももらえるし。

盲目的に買うようなリッチな会社は営業の押しの強さに負けるんじゃない?
322名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 10:39:23 ID:/ltcvl+6
>>321
たしかに、2Dだろうが3Dだろうが、CADは取引先に合わせるというのが
一つの選定のパターンだよね。よくある話だ。

でも既に取引先で導入してて、運用のアドバイスまでして貰えるなら、
買う前に、3DCAD自体の良し悪しや自社における必要性を
確認した方が良いと思うぞ?

取引先に同じCADを使うように強要されて、
盲目的に買わざるを得ないなら同情するけど。
ト○タなんか強引らしいからねぇ‥

営業ってそんなに押しが強いの?
「もう時代は3Dですよ!
時代に乗り遅れたらおたくは業界内で競争力を失う!」
みたいなこと言われるのかな?
真に受けるなよ‥
323312:2006/01/16(月) 12:40:52 ID:nzun0uFq
>>322
うちはすでに導入済みです。
導入時に取引先と同業他社に話を聞きました。強要されてはいませんよ。

うちの場合、3D-CAMが必要になり、3D-CAD/CAMを導入したんです。
自由曲面の加工はどうしても3D-CAD/CAMが必要ですからね。
逆にいうとCAMのためにしかCADを使っていないとも言える。

最近輪郭加工用CAMを入れ替えたんですが、結構営業さんがんばっていましたよ。

トヨタ関連の会社から時々仕事をもらいますが、そこは未だに統合使っているみた
いです。
324名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 13:58:49 ID:/ltcvl+6
>>323
加工業さんだったんですか。
そういうケースなら、>>312にあるような「興味があるから買った」
というのは当てはまりませんね。
十分必要性があるじゃないですか。

「営業の頑張り」って、具体的にどういう行動でした?

トヨタが統合からCとPへの移行を進めていると言われていますが、
ああいうメーカーは新車種開発プロジェクトごとに新システムを
適用し、順次入れ替えて行くというやりかたが普通なので、
統合もすぐに捨てられるわけじゃないんですね。
特に、トヨタ本体じゃなくて関連企業だと、完全入れ替えはまだまだ先かな。
データ互換どうしてます?
325名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 15:00:39 ID:KV6zde2P
客先から来るデータが3Dになってしまったので、仕方なく導入ってのもあるよね。
326名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 15:03:00 ID:/ltcvl+6
>>325
それもそれで、一種の必要性ですね。
歓迎出来ない事ですが‥

どうせ、「このデータでやり取り出来なけりゃ
おたくにはもう仕事まわせないな〜」
とか言うんでしょうね。元請けは。
327325:2006/01/16(月) 15:46:09 ID:KV6zde2P
歓迎できないが、そのため3D勉強せざるおえなくなって、3D覚えられてラッキーだったのだけど、
でも、2Dの補助としてだからもったないーよね。
2Dで分かりづらいところをモデリングしてみてとか、そんなことばかりになってしまって、
だからやめました。前の会社。
328名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 15:55:50 ID:/ltcvl+6
え、それが会社を辞める理由になるのか!!??
329325:2006/01/16(月) 16:05:47 ID:KV6zde2P
型設計だったのだけど、3D導入してから、設計、型作成は外注に出すようになり、
3Dはもっぱら、外注先からの、「これ2Dでは分からないよー」と言う部分の、3Dの2D化とか、
NCデータ作成のための勾配付けとか、
そういうのだけになってきたので.....
設計やっているところでテンショックしました。
330名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 16:09:56 ID:/ltcvl+6
あ、そういうことね。

あと確認しとくけど、
>>「これ2Dでは分からないよー」と言う部分の、3Dの2D化 ×
                       ↑
                      2Dの3D化 ○
だよね?
331325:2006/01/16(月) 16:16:17 ID:KV6zde2P
>>330
外注先が2Dしかないので、つまり3Dの断面取ったりとかです。
で、曲面加工は、3Dデータを外注先に渡すと、外注先がCAMできるところに出して、NCデータにしてもらってから使うのです。
だから、勾配つけてくれとか、PL作ってくれとか、ここデータで測定してくれとか、
そういうのばっかり。
332名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 16:18:04 ID:/ltcvl+6
>>331
なるほど。分かりました。
333312:2006/01/16(月) 17:07:57 ID:nzun0uFq
>>324
>「営業の頑張り」って、具体的にどういう行動でした?
決め手は価格ですね。あと、ソフトの無料貸し出し。4ヶ月ほど使用させていただ
き、運用方法についてもアドバイスもらいました。あと、電話攻撃と来社(別件で
きた時も必ずCAM買ってね&heart)

>トヨタが統合からCとPへの移行を進めていると言われていますが、
>ああいうメーカーは新車種開発プロジェクトごとに新システムを
>適用し、順次入れ替えて行くというやりかたが普通なので、
>統合もすぐに捨てられるわけじゃないんですね。
うちは車体関係なのでPRO/E関係は聞いていませんが、catiaに関する噂話は統合か
らV4への移行でごたごた、V4からV5でごたごた…。

>特に、トヨタ本体じゃなくて関連企業だと、完全入れ替えはまだまだ先かな。
>データ互換どうしてます?
igesでもらってます。不具合ないし。そう言えば、去年トヨタ車体から来たデータ
は統合のigesだったな。


AutoCADスレなのでそちらの話題を。
うちにもAutoCADが有るけど、DWGで来たデータのDXF変換、下請けに送るDXFの確認、
型図の印刷くらいにしか使っていません。
個人的には以前AutoCADを使っていたのでAutoCADの得手不得手はおおよそ解ってい
ますが、曲面機能が不得手なCADはうちではメインにはなれないな。
図面を書くのにはベストではないけれどベターだとは思うよ。


325さんは設計からCADオペに格下げになったのが不満だったのかな?今は設計屋さ
んに復帰?
334名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 19:23:08 ID:/ltcvl+6
>>333
そちらでお使いの嘔吐はLT? 素タンダード? それともメカニカル?
>>314氏はメカニカルがお気に入りのようですな。

私が言うのもなんですが、スレの主旨を嘔吐に戻すためにも
あなたの感じる嘔吐の得手不得手を語ってくだされ。

ちなみにあなたの挙げるベストのCADとは?
金型業とお見受けしましたが。
335312:2006/01/16(月) 22:41:12 ID:WAvzpYqs
>>334
さてはて、困ったな。うちにあるのはスタンダードで、個人的にはMDTを使っていた
ことあります。

一時間くらいAutoCADの良いところを探していたのだけれど見つからないんだよ。2D
-CADしては使えるんだよ。でもね、はかのCADも出来るんだよ。AutoCADが中心にあっ
てほかのCADと比較して、ここがAutoCADより優れていると声高らかに叫ぶんだよ。orz

catiaオペにAutoCADの利点を聞いたら、「初心者にはとっつきやすい。教えてくれる
人がそこら中にいる。」との事でした。


>金型業とお見受けしましたが。
>ちなみにあなたの挙げるベストのCADとは?
プレス金型屋です。うちで欲しいのはワイヤーがガンガン張れて、面をぐりぐり変形
できるCAD。
ぱらめとりっくって何?ふぃーちゃーって何?それ美味しいの?
336名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 22:52:33 ID:/ltcvl+6
好きな人にはたまらない味ですが、
そうでない人にはどうでもいい味ですね。

自動車の車体をプレスする金型となると、
スプリングバックを計算するCAEソフトもお使いですか?
337名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 00:46:06 ID:mvyRTT1e
>>334
314だが
>メカニカルがお気に入りのようですな。
お気に入りという事はないがこれと言って不満もない。
ちなみにうちは金型ではなく半導体製造装置メーカー

>>335
>2D-CADしては使えるんだよ。でもね、はかのCADも出来るんだよ
そんなもんだろな、もう2DCAD自体完成域に達してるんじゃないかな?
このCADじゃないと出来ませんなんて機能はないしあっても直ぐに同じ機能が追加で発売される。

でもAutoCADの最大の利点はシェアだと思う。
そのシェアを支えているのは使いやすさだと思うが
そしてM-CADみたくここしばらくは消滅することはなさそうだから安心して使える。
どんなによくても来年からもうバージョンアップもアフターサービスもなくなりますからじゃね?
もう5、6年AutoCAD使ってるけどその間いくつのCADが消滅して言ったことか・・・
338312:2006/01/17(火) 07:54:33 ID:l8wQF6fC
>>336
>スプリングバックを計算するCAEソフトもお使いですか?
導入を検討中です。久しぶりにハード、ソフト込みで一千万の投資になりそうなので、
経理のほうが首を縦に振りません。出来れば3年、遅くとも5年で回収したいですからね。

AutoCADに無いのはパラメトリック機能か?add onであるんでしょうか?
339名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 09:21:55 ID:p2FH+ird
AutoCADが有利なのはシェア持ってる分、オプションのアプリケーションが充実してるとこかな。
たいがいのメーカーには対応できてる。

ここにいる人の多くは金型や加工屋が多いのかな?
340名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 09:41:49 ID:BF1g8wZk
>>338
たしか上の方で、メカニカルでパラメチックなことが
出来るとか書いてあったような気がする。
書き込み全部チェックしてみそ。
341名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 09:12:31 ID:ItXu7FB1
??
342名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 20:34:55 ID:EMNQaCLs
勘違いだったかな?スマソ
前スレだったかも?
343名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 10:58:23 ID:YolzjE9R
>>340
似非パラメトリックですよ、誤解の無いように
たんなるストレッチの一種だけです、寸法をダブルクリックして図形を範囲指定するだけです
幾何拘束なんってもんはないから角度なんかNGです
344名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 19:55:56 ID:hPYXC0I9 BE:387137366-
>>343
駄目じゃんそれ....
345名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 01:03:02 ID:DXqa/SQO
AutoCADに出来てCAE2Dに出来ないことはあるのだろうか...
機械系でこれ(CAE2D)以上のCADは出会ったことがない。
図象の考え方が詳細図を書くときに最適だ。
SolidWorksと連携しているのも良いのだが...
(でもうちはPro/E 2001&WF2がメイン...)
346名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 20:18:36 ID:i4Vxnsjl
あのぉ、LT2006インスコしたら、AcDwgFilterImp16.exe が勝手に起動して
CPU使用率100%になってすごく困ってるんですけど、このプログラムが
勝手に起動しなくなるような方法誰か知りませんか?
347名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 23:18:42 ID:9Oh+hpMH
ここって金型屋ばっか?
設備はいないの?
348名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 00:08:45 ID:okHpAtYV
いるよ
349名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 01:08:12 ID:S2I2oemB
3次元って言ってるのは金型屋だと思う
350名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 14:56:30 ID:dXXt3lJ2
設備屋も3次元w
351名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 19:48:24 ID:m/5RxX+w
ライン屋は2Dで十分

これから先も2Dだよ

3Dはプレゼン用とか図面が見れない素人向け
352名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 21:50:34 ID:Bf3fMuOn
って、3D使ったことあるのかよ?
Autoの中途半端な3Dじゃなく
353名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 22:10:50 ID:QHFFKWYV
勉強不足で申し訳無いが、
ライン屋ってどんな設計してるの?

純粋にラインの配置図を描くだけ?

ラインを構成する個々の機械装置や、
治具・工具は設計しないの?

354名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 23:45:39 ID:AN7z6npf
そりゃ、作るモノは3Dだけど、だからって3D必要なもんかね。
自分の場合は簡単な構造のものばかりだから、ほとんど必要ない。

解析でも有限要素なり振動、機構解析を使うのはいいんだけど、手で概略
の計算やイメージができず、とんでもない数値を平気で出してくる人間が
多くて困る。

いやいや、私も新しいツールに馴染んでないだけですかな。
355名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 07:59:46 ID:NGenUi6c
>>351=>>354 ですか?
だったら>>353の質問に答えておくれ。

>>354
おまいさんの仕事を生で見てないから断定的な言い方は避けるけど、
構造が単純ならなおさら、パラメトリック機能を駆使して
自動設計みたいな事は出来ないものかね?

それで3Dへの投資が回収出来るかどうかは知らないが。。。
安いもんじゃないからね。
356名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 08:12:24 ID:K/2oOEG0
>>354
>とんでもない数値を平気で出してくる人間が
多くて困る。

じゃあ、あんたがやればいいだろ
解析はベテランこそ使うべきだよ
357354:2006/02/18(土) 23:05:36 ID:Tq2IRRt3
会社だからできるからやればいいってもんじゃないんだよ。
ある程度振らないと、、、。ガマンの限界にきたら自分でやっちゃうけどね。
358名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 09:48:29 ID:LBdW521B
また言い訳だなあ〜、3Dも解析もやらんのは直ぐ組織のせいにする
そんな管理者面でふんぞり返ってたんじゃ会社潰れるぞ

Solidworksなんか標準で解析付いているから、ツールが有りませんから解析できませんなんて言い訳できないぞ
359名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 12:04:05 ID:OE0Ov7Ep
age
360名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 13:51:53 ID:+6eZd8o2
AutoCA商会の大塚ド
361名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 13:54:12 ID:fZM42gz9
   
あーな賂愚
362名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 18:22:38 ID:0c343nSZ
>>360
なにそれ?
363名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 22:50:02 ID:iZmlrd75
設備系でパラメトリックはかなりきついだろう。
変更が容易でないよ。
大規模なアッセンブリを扱うんであれば
やはりOSDの様なノンヒストリーでないと。
制御盤や設備設計も3Dで楽々よ。
364名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 18:54:54 ID:HEkJfLgc
auto cad LT で同じ画層内で2重3重に重なった線を1重の線にする 
方法てありますか?
まめに消していくしかないのでしょうか?
マイクロCADなんかだとそういうコマンドがあるのですが・・・
365名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 19:43:11 ID:zp4vv2S2
>364
私は使ったことが無いのですが、これはどうでしょうか?
「二重線削除」(フリーソフト)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se206420.html
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/business/cad/autocad/
366名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 20:01:40 ID:F8xSXnbG
>>365
ありがとうございます
367名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 00:29:15 ID:AuIZiShS
AutoCAD LTはアプリケーションがあまりないような気がする
368名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 14:43:49 ID:VgoDGMK/
あってもGENIUSのように、有料セミナーに行かないと
使い方が覚えられないものばかりじゃないか?
GENIUSの取説は酷い。
369CAD君:2006/04/24(月) 16:30:08 ID:V17gcqqj
まあ、何だかんだ言っても人気が有るから板があるわけですよね!
370名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 00:50:12 ID:1KCjbIU4
cifo?←おそらくCADCEUS のデータ 
DXFに変換できるようなソフト無いでせうか?
371名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 07:45:55 ID:xPy+CZQ9
>>370
オプションであります。けっこー高いらしい。
CADCEUSユーザーにIGESで出力してもらってください。
AutoCAD LTはIGES読めないからIGESからさらにDXFあるいはDWGに変換だな。
372名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 00:12:04 ID:ZD8THKuM
cadってなに?
373名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 09:40:56 ID:6eiD7ZXP
374名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:01:58 ID:lIo/P3Bc
てか、オマイら本当にあんな廉価版のLTで図面書いてるのか?

AutoCAD+メカニカルが普通とは言わんがLTはないだろ
375名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:45:13 ID:7OkFcxb5
図面書くのにそんなに色々な機能いらんよ正直。
あれば便利だろうけど、基本的にラインと寸法と文字入力
出来れば図面は書ける。

376名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:46:54 ID:2irHBs17
ただ単に「図を描く」だけならそうなんだろうけど。
問題は設計の中身だよな。
377名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 08:51:40 ID:mYZjevo4
昔のひとはドラフタで書いてたんだよねー。
378名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 19:04:09 ID:4ftUUxPw
GW中に知人の設計事務所でバイトしてんだけど、そこはeasydraw(2万ぐらい?)を
使ってる。ワンキーのショートカットが快適。普段は誰も使わないAutoCADLTで
図面を描いてるけど、マウスのセンタホイールを使った画面操作以外にAutoCADLTの
使い勝手が良いところがない。
379名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 08:36:01 ID:4JN4g3n0
のんびり図面書いてられる環境で羨ましいよw
380名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 10:44:16 ID:4+VjAX27

186 名前: T.A. ◆Vr3ZLNzp5. [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 02:03:59 ID:Y2PnhsVi
Xeonユーザーじゃないけど、補足しときます。
181・183は両方とも間違ってません。

AutoCADの基本となっているARXクラスライブラリ群(MicrosoftのMFCのようなもの)は
マルチスレッド動作を考慮して、図面データのトランザクション管理等が実装されてるので
マルチスレッド動作可能なカスタムコマンドの作成も出来るようになってます。
(この構造になったのはR13以降。)

が、AutoCAD標準で実装されてるコマンドのほとんどはユーザーとの対話処理中心で
マルチスレッド動作が必要ないので、シングルスレッド動作で実装されてます。
従って、ほとんどの場合は1スレッドしか動いていません。
(一部、マルチスレッド動作が実装された拡張コマンドはあります。シングルスレッド動作の
コマンドも上記のトランザクション管理を通してしか図面にアクセス出来ないので、カスタム
コマンドの動作が割り込んできても、スレッドセーフに動作するようになっています。)

私がAutoCAD上でのアプリケーション開発に携わってたのは2003までですが、今も本質的には
変わってないはずです。
デベロッパならSMPは意味があると思いますが、エンドユーザーとしてだったらほとんどの場面で
意味はないでしょうね。
(カスタマイズされたコマンドを使用している場合は、そのコマンドの内容によりますが。)
381名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 12:02:28 ID:uburfjwc
俺は、学生の頃にAutoCADで勉強して、今は(製造業)CATIAとProE使ってるな
CATIAは図面書くのが面倒で使えない…
CATIAとProEは製品によって使い分けをしているが、AutoCADを今の現場では
使えないな…その前に、使い物になるのかが知りたい。

今でも、2D希望の業者は多いし新人教育のために2Dは必要となってくる。
図面に出来ない物は3Dには出来ないと教えるために。
382名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 13:23:42 ID:9QObP5NA
カスタマイズしなきゃ使えないキャドを
毎回バージョンアップ&カスタマイズする奴の
思考回路を疑いたい。

もう少し金かけて他のキャドにしようとか
同程度の予算でカスタマイズしなくても使えるキャドに替えようとかいう
発想はないのか?

まあ、下請けが元請のキャドに合わせるのは仕方ないとは思うけどな…
383名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 17:50:57 ID:hO6RAfBW
>382
使えれば何でもいい。
正直な話、設計だけならAUTO CAD LTで十分だ。
頭の中で3D化出来ない人には一応3Dでだしてるが。

そんな私は継手関係。全くといっていいほど3Dは必要としない。
というか、こちらのノウハウを教えないためにワザと2Dで出すがね。

2Dや3Dなどどうでもいい、といえば語弊があるが。
取りあえずは図面描きのばかりしてないでもう少し勉強てくれ。
プラント関係は若い人になると特に変な考えの人間が多い。
流体温度750度で面間が150しかない所で100縮めろとか無茶が多すぎる。
と、ぼやいてみるテスト。
384名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 18:28:07 ID:AYzkjdGi
>>381
>>図面に出来ない物は3Dには出来ないと教えるために。

スマン 設計製図は素人なんだがここがちょっと分からない。

そもそも2Dも3Dも『モノ』の表現の手段なんだから
どっちも「出来る」「出来ない」に本質的な差は無いはずでは?
3Dに出来ないものは2Dにだって出来ないだろうしね。
そもそも世の中に存在する全てのモノは3Dだし。

違いがあるとしたら、2Dでは現実に存在しえない嘘の絵も書けてしまうことや、
(それはただ設計者が未熟なせいだが)
2Dでは複雑な曲面の表現が難しいということだろうか。
(必ずしも不可能ではないだろうが。)

それとも加工指示などの情報を盛り込むには2Dの方が便利だって言いたいの?

「図面に出来ない物は3Dには出来ない」という書き方からは、
2Dの方が3Dより表現の幅が広いというニュアンスを感じるんだが勘違いかな?
「2Dでは描けるが3Dでは表現出来ない形状」というのは存在するのだろうか?

それとも、
加工・製造の現場にわたすのは2D図面なんだから
2Dで表現しきれないような複雑な3Dモデルを
画面上でいくら作ったところで、
それを実際に製造する事は出来ない って言いたいの?

解説プリーズ。
385名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 23:03:53 ID:TPGOM4PY
>>384
質問する前から偏った見方、考えを持っているようだねぇ
386名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 23:44:03 ID:AYzkjdGi
そうかこれは偏ってたのか。

であれば、正しい考えとは?
387名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 23:54:30 ID:TPGOM4PY
3Dもいいけど、2D(図面)も大事って言いたいんじゃない。
388名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 23:59:32 ID:AYzkjdGi
>>387
おいおい、「言いたいんじゃない。」って何だよ。
おまいは>>381とは別人か。

「図面に出来ない物は3Dには出来ない」ってのは
ただ単に「2D(図面)も大事」ということじゃないだろ。
389名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 00:01:52 ID:CPQgOKwV
形ある物はすべて図面化出来るし、しなければならない
図面化出来ない想像力なら空想と同じ
ということだろう

それから、意見の無い煽りなんか相手にしないこと
390名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 00:11:56 ID:Rg3y4ho0
>>389
分かるような、分からないような‥

>>形ある物はすべて図面化出来る
はい、これはその通りだと思います。

>>図面化出来ない想像力なら空想と同じ
立体として矛盾した、現実に存在し得ない形状ということですよね?
それなら3Dでモデリングする方が間違い無い形状を作れるはずでは?

でも
>>しなければならない
というのがちょっと理解出来ない。
複雑な機構や自由曲面の中には、
2Dで表現するより3Dでモデリングした方が
サクッと作れて他人にも伝えやすいものがあるのでは?
(そういうのを一切作らない仕事の人達には関係ないでしょうが)
なぜ2Dで表現する事にこだわるのでしょう?
391名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 00:21:02 ID:CPQgOKwV
いや、それは2Dで書くこと、図面を勉強する事を前提にした心構えだよ。
2Dと3Dのどちらで表現するかという問題とは違う。
それは全体のコストと納期とレベルを見て判断すればいい。
3Dを現場で閲覧・活用出来なければ絵に描いた餅でしかない。
392名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 07:29:03 ID:Rg3y4ho0
>>391
あなたは>>381さんですか?
「図面を勉強する事を前提にした心構え」というのも、
「図面に出来ない物は3Dには出来ない」とはちょっと違うと思うのですが。

>>3Dを現場で閲覧・活用出来なければ絵に描いた餅でしかない。
三菱自動車のアウトラウンダーの開発ドキュメンタリー番組で、
三菱自動車の中核と言われる水島工場で、
工場の試作チームのオッチャン達がモニタの3Dモデルを覗き込みながら
あーだこーだと話し合ってるシーンがあった。
5年くらいしたらどこの工場でも当り前の光景になるかな??

それに、どうしても2Dが必要になったら、
3Dモデルから2D図面を作成すればいいのであって、
最初から2Dにこだわる理由にはならないんだよね。
393391:2006/05/10(水) 08:48:19 ID:v1Z9FFER
381とは別人ですよ。
彼も現場が3Dに対応していないことが多いから2Dでやってると言っただけじゃない?
社内だけで全部製作出来ればいいけどね。
製缶とか3Dで現場に渡しても作れないし、それぞれの材料形状や加工方法に合わせた図で渡すのがいいね。

「図面に出来ない物は3Dには出来ない」ってのも
逆に言うと「3Dに出来るものは図面に出来る」ってことだからね。
2Dにこだわるというより3Dモデルデータで加工出来る環境が少ないからというのが現状と思いますよ。
394名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 08:49:44 ID:RciQRdeU
どうもこのスレ見ていると自分を基準とした意見が多いな。
確かに設計は3Dの方が想像しやすくていいかもしれないが
プラント物(設備・空調・配管品など)になると
図面がそのまま現場に回るので2Dの方が喜ばれる。
しかも大手になればなるほどその傾向が強い。

↑ 営業から聞かされた現状


実際問題、仕事の能率を考えると俺たちは2D・3Dのどっちで書いたらいいんだ?
やはり使い分けるしかないのか?
395名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 12:09:35 ID:4RgBoUVt
一口に「設計」と言っても
その内容は業種業態ごとに千差万別。
CADだって世の中には星の数ほどある。

それらの全てを熟知して包括的に設計を語れる人間なんて
いるわけないし、いる必要も無い。

自分が基準になってしまうのはしかたないだろう。


まぁ所詮CADなんて「道具」なんだから
「何のために何をしたいのか」という目的にあわせて
使い分ければよいと思う。
396名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 12:26:53 ID:yA6mjpZK
>>394
もともとスケッチ(手描きの立体図=3D)を描いてから設計するもんだから、技術者
自身にはあまり必要性がないよね。
綺麗な3D図面が役に立つのは、プレンゼン位かな。
製作・施工をする人間は図面が読める(立体図を想像できる)から3Dは不要でしょ。
仕事全般で見ると、図面を読めない人も仕事に関わる訳だから、3Dがあったほうが
好ましいので、必要に応じて3D出図可能なソフトを使っておくのが無難かな。
頻度によっては無駄な機能だから、「必要としない=要らない」と考えるのも間違え
では無いね。

車屋さんなんかは、3Dデータで風洞実験のシュミレーションまでやっちゃうから、必
要だったりするよね。(それでも、最終的にはモックアップを作るけど)
397名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 17:26:05 ID:4RgBoUVt
アイソメのポンチ絵をと3Dと言う神経の太さに脱帽。

まあ、3Dを必要としない人の認識なんてそんなもんなのかな。
398名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 19:05:03 ID:Rg3y4ho0
>>製作・施工をする人間は図面が読める(立体図を想像できる)から3Dは不要
これについてちょっと疑問。
よく言われることではあるが、本当に図面見ただけで想像出来るの?
(俺はしろうとだから全然分からんがw)

自分で設計した機械ならそりゃ分かって当然だろうけど、
人が設計した図面もパッと見て正確にイメージ出来るの?
一人で全部作るようなモノや、既存の製品のマイナーチェンジは別として、
新規の製品開発の場合&ユニットごとに違う担当者が設計してる場合、
打合せの時にちゃんとお互いに理解し合えるのかな?

「おい、お前そこんとこ出っ張りすぎじゃね? 俺のとぶつかるんだけど」
だとか、
「いやーこっちは思ったより軽量化出来たよ」
「あれ、それだと組んだ時に重心が奥に寄るなあ。 支柱の位置も動かそうか?」
「いやこれくらい許容範囲でしょ」
だとか、
「あれ、ここスペース空いちゃうね。埋めれば全体的にスリムになるかも‥」
「じゃあこの部品をすこし寄せようか?」
「あ、そこはハーネス通るから最低○mmだけは空けておいてね」
というコミュニケーションを、 図面を見ただけですぐに取れるのでしょうか。?

(↑会話は全て素人の想像ですが。)

「一流の熟練設計者なら分かるんだ」ってのは無しですよ。
みんなが出来ないと仕事にならないんだから。
まあ新米設計者は別にしても、
新米のレベルを脱したいわゆる若手のレベル以上なら、
誰でもできるのでしょうか?
399名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 20:48:06 ID:CxEFUTjM
3Dで例えばスキマをぎりぎりに設計したものを実際に作ってみると、
その完成度の高さに脱帽する。追加工が激減した。
2Dでもできるけど、もう一、二歩限界に近づく設計が出来る。
F1に例えると、コンマ数秒縮める為に短い区間で一瞬ギアを一段上げる
シューマッハのようだ(笑)
400名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 21:17:07 ID:xkF3Hj9j
製作加工が絡む問題と設計サイドだけの問題をごっちゃにすると訳わからなくなるよ。
401名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 22:48:23 ID:Rg3y4ho0
>>399
それって、例えばどういう製品?

俺なんかは、家電屋でポータブルMDプレーヤーなんかを見ると
こんな小さいもんよく作ったなあと感心してしまうんだが。
402名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 07:43:19 ID:6DTJTKs5
3Dで設計すれば現物見て驚くはずが無い。
設計者ならな。
403名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 08:33:13 ID:xy/6Wscl
3D使い:今時FAX(2D)だってさwww
      パソコン(3D)が当たり前の時代にwwwwww

2D使い:だーかーらー、
     加工者はいちいちパソコン(3D)なんて使わないの!
     だからFAX(2D)でいいんだよ!

加工者:FAXじゃ見づらいので
     バイク便で図面送ってください


というたとえ話でFA?
404名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 08:58:36 ID:ogzG833a
>>403
ピントがずれてる
405名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 08:59:16 ID:nrmrkfLN
ほぼFA。
まぁ2D図面は殆どDXFかPDFにして送る。

なんだかんだ言っても最終的には現場の人間が作りやすい図面にするのが一番。
要するに2D・3D共に使い分けろってこった。
406名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 10:49:52 ID:xy/6Wscl
>>405
>要するに2D・3D共に使い分けろってこった

実際のはなし、色々な業者と
図面広げてやりとりする業種(例えば食品生産ラインとか)は
2Dの方が効率は高いだろうし、

一方>>401でいうポータブルMDプレーヤーのような
製品の業種では3Dの方が効率は高いだろうね。

そもそも、自分が使ってるcadこそ
ナンバーワンというスタンスが(ry

ただ、Autoほどユーザーにケチつけられるcadは
他にないと思うw
407名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 11:18:45 ID:WBmyGrxi
AutoCAD(LT含む)は誰でも使えるCADではない。
MS-DOS/V、Windows3.1時代、或いはLinuxのように手間を惜しまず
自分好みの環境を作ることを好む者に歓迎される。
従って、社内のシスオペから「個々のカスタマイズ禁止」号令が出ると
一気にAutoCADの有り難味が無くなりやる気をなくす...
408名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 11:48:45 ID:6DTJTKs5
>>403
なにそれ?
現実にそういう対立構造があるわけじゃない。
一部の初心者の脳内疑問に過ぎない。
409名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 11:58:30 ID:WwBAlzdQ
そうだよな。
3Dから2Dに落とすのは簡単なんだから、
2Dを必要としてる現場にわざわざ3Dを押し付けようとする
アホなんているわけないよな。

410名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 12:16:27 ID:a/LxhLtW
>>398
クレームつけた文章の後の行から、10000回読み直せ
プレゼンって何?って世界の人か?
411名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 12:29:26 ID:WwBAlzdQ
ん?
設計素人を交えたプレゼンと、
設計者同士(ただし別部署)の打ち合わせを混同しつない?

設計者同士なら、たとえ初見の図面でも
完璧に意思疎通出来るのかどうかを聞いてるんだが。
412名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 13:10:51 ID:6DTJTKs5
社内の設計者同士なら2D図面見ればすぐわかるよ。
形だけならすぐね。
トラブルがあるとすれば形状と関係ない部分が多いかな。(偽装問題も・・・・三菱のタイヤ外れも・・・?)
413名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 13:17:22 ID:xy/6Wscl
>>411
>設計者同士なら、たとえ初見の図面でも
>完璧に意思疎通出来るのかどうかを聞いてるんだが。

完璧に描かれた図面なら意思疎通出来るが
表現が不足していたり間違っていたりすると不可。

例えばこの三面図だけだとボンネット・ドア等がイメージできない。
(線が足りないしイメージしようと思ったら断面が必要)
ttp://www.honda.co.jp/ACCORDEURO-R/dimensions/index.html

図面から読み取れる情報がこの3Dに対して不足している点が多々ある
ttp://www.honda.co.jp/ACCORD-XP/view/accordeuro_r/ex/

ホンダがそんな事考えてアップロードしているものではないがw
414名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 16:03:30 ID:Yq6GDeag
>>413
話についてこれないにも程がある。
さすが煽りのプロ。すり替えとかうまいね。
415名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 17:15:24 ID:WwBAlzdQ
>>414
え? どこが話をすり替えてる?

質問の当事者である俺は>>413の回答で満足なんだが…


設計者なら図面を見れば分かる。

ホントに分かるの?

図面が正確かつ十分なら分かる。

そういうことだろ?
416名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 18:28:09 ID:Yq6GDeag
例えば・・・以降が例えになってない
素人向けであからさまに3Dマンセー

417名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 18:32:27 ID:AckbfK8T
そうか?
べつに俺は>>413のリンク先を見比べて
「3Dってすごい!」なんて思わないぞ。
あくまで例えなんだから。
418名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 19:31:58 ID:1QOqxaxp
この世に存在するものがどれだけ2Dオンリーで作られてるか考えれば
とてもつまらん疑問・・・
ケチをつけようと思うなら2Dだろうが3Dだろうがどちらにもつけられる。
なんつーか、やぶ蛇だよな。
419名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 19:45:00 ID:AckbfK8T
いや、ケチを付けようとなんて思ってないが?
素人サイドからの素朴な疑問をぶつけただけで。

あと、やぶ蛇っていう言葉の使い方が間違っているような気がしてならない。
しなくてもよい余計な事をして、かえって災難を招くって意味だぞ?
420名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 21:05:25 ID:aKa/5ofl
>>403
何でFAXとパソコンになるんだ?
421名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 21:37:55 ID:iM+lzBSR
私はフリーで何でも屋してますが(一応システム設計屋 主にテーブル大の検査器、特殊工作機械)
客先によってはAUTOCADで設計しろと要求されますので
しかたなくAUTOCAD LTを使って上げています。(ver2000 ←古い?)
他、特に指定のない客先については、JWCADとソリッドワークスの併用で
仕事をしてます。
前者は見積り用に使用し、後者は本設計用に使用してます。
かなりのめんどくさがり屋なんで3Dは、部品集計、コストダウン、設計の履歴等で役立ってます。
2DCADは、ドラフタの延長と私は考えてるので 線、線伸縮、消去、文字、距離計測機能
があれば十分としてます。
ですので2Dで使用しているCADはフリーのJWCAD(しかもDOS版)です。
JWCADを使用する場合は私はちょっと変わった使い方をします。
寸法線を引くときは寸法機能は使いません ドラフターの様に線一本一本書いてます。(矢印は別)
面倒な様ですがドラフタに慣れてるので苦でありません

>>420
よくわかんないですね?
考えられるのは汎用機オンリーの頑固職人を使った場合って事? 「CAMなんてねぇからなPCなんて必要無い
絶妙な勘どころで作ってやるからFAXで図面送れ」って言うおやじか? (こういうおやじいます。)

422名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 21:41:55 ID:AckbfK8T
2DCADのごく初期、まだデジタル版ドラフタ−だった時代の使い方かな?
ソリッドワークスと併用してるのか‥
なんか真ん中をすっ飛ばしてるような‥
人それぞれですね。
423名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 22:04:47 ID:iM+lzBSR
>>422
420ですけど、JWCADの作図機能の完成度が高くて真ん中必要無かったんです。(94年頃から使用してます。)
ちなみに3D(ソリッドワークス)無かった頃は、これもドラフタ感覚でJWCADでアイソメ図を描いてました。
(35.・・・・度の楕円のテンプレ作ったりして)
424名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 22:06:33 ID:iM+lzBSR
↑間違いた
420 × → 421 ○
425名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 22:06:42 ID:xy/6Wscl
そうか…俺のレスは3Dマンセーにも見えるんだなw

俺はJIS規格マンセー派なので
規格化されない2Dデータも3Dデータも正直マンセーする気にならないよ。

>>420
昔はCADどころかFAXを備えたメーカーとかも大手に限られてて
急ぎの時はトレーシングペーパーを元に青焼きして丸めたモノをバイク便で走らせてた。
これがいわゆる(武藤の)ドラフターが当たり前だった時代。

暫くしてIBMのキャダムがあちこちで
導入されるようになった。もちろん2Dで、
この頃FAXもあちこちで導入されるようになった。

さらに暫くして三次元なるCADに移行しはじめた時
俺らが使ってるウィンドウズが使われ始めた

・・・・・という時系列とそれぞれの作業者の言い分を重ねただけで
加工者が古いとか3D使いこそが新しいとかを主張しているわけではない。
426名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 22:16:44 ID:iM+lzBSR
>>425

>昔はCADどころかFAXを備えたメーカーとかも大手に限られてて
>急ぎの時はトレーシングペーパーを元に青焼きして丸めたモノをバイク便で走らせてた。
>これがいわゆる(武藤の)ドラフターが当たり前だった時代。

なんか懐かしいですね。青焼き臭かったなぁ

427名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 16:34:35 ID:3SGiheWm
アンモニア使うらしい
428名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 18:00:35 ID:SUhnBh5K
個人の趣味でも Inventorを使う時代

2次元だけなんてムリ
429名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 19:41:54 ID:i4WXOrDU
Inventorだって安くはないだろうに。
どんな趣味だ?
430名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 07:53:39 ID:BlguOXLy
>>429
自腹で買ったんじゃなくて、アレじゃないの?
431名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 22:18:37 ID:iG/TEFA2
自分は、工場の自動化設備(自動機/搬送機)の設計に関わっているのですが、
カスタマイズさえ出来ない、廉価版(LT並?)の2次元CADで、設計してます。
設計後は、社内製作部門経由の上、製造、または、外注にバラ撒くルーティンです。
設備機械なんで、主に板金、機械加工で製作。曲げ加工も基本は90度です。

どのような基準か分かりませんが、3次元CADによる設計は、2次元のそれに比べ、
1.5倍程度、負担がかかるそう。それでも入れたい3次元CAD。399さんのいう
「2Dでもできるけど、もう一、二歩限界に近づく設計が出来る」を想像してます。
転職の幅も僅かに広がる気も(笑)

お客さんに2次元図面で構想図見せるよりは、3次元図面の方が、早く理解して
もらえて、誤解生むリスクとか減りそうだし、悪くないはず。
432名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 23:11:27 ID:W4N98b6e
>>431
負担のかかる3Dを、自動車メーカーなどを中心に、
なぜ多くの企業が実際に導入しているのか?
を理解してからでないと失敗するよ。
433名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 11:13:57 ID:y+RuniAo
AutoCAD2007は前バージョンより使いやすくなっていますか?
とくに3次元機能。
使ってる人いますか〜?
434名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 20:33:27 ID:3utXWMLK
っていうかインベンターって自動車業界で
使ってるとこあるの?まじめな話。
あるんなら具体的に教えて!!
個人的にはまったく使えない糞ソフトだと思うんだが、、、
435名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 21:31:47 ID:EDblffKd
>>434
なんでいきなり自動車業界限定なわけ?
おたくが自動車業界だから?

一口に自動車と言っても、
部分によって様々な業種が絡んで来るわけなんだが。。。

>>433
AutoCADの三次元なんて、おまけでついてるようなモノだって聞くけどな。
せめてインベンターだろ。

AutoCADは元々建築業向けだから、
そっちの世界では使える機能なのかもしれんが。。。
436名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 08:34:22 ID:H0MLPdKG
Inventor LT はまだですか?
437名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 19:00:15 ID:Sd9CHarx
初歩質問ですいません、
作図補助設定(DSETTINGS)で、
DSETTINGSは何て読むんですか?
コマンドエイリアスがDS/SE/POLAR/DDRMODESとなってて、
DSだけでも打てますか?
438名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 21:42:12 ID:y3u/6XU+
説明しよう、DSETTINGSとは、発音すると「ディーセッティングス」。
ドローイング(Drawing)をDと省略しただけなのだ!















なんてね
439名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 23:04:24 ID:sho8qU7S
ここはガラクタ共のすくつですね
440名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 16:09:57 ID:8y+mGpay
>>438読み方わかりましたありがとう。
441名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 21:14:47 ID:swCw/qmj
>ここはガラクタ共のすくつですね
あんたも含む。


442名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 20:53:22 ID:/iOD2uf5
@STYLESMANAGER
AARC
BDDPTYPE
CARRAY
DSCALE

コマンドの読み方教えてください!
443名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 21:50:00 ID:2jwzVw2S
アークとかスケールも読めないガラクタ共なんですね
444名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 07:48:04 ID:Phb/2mPU
ひとりにの人間に複数形を使うガラクタ共なんですね
445名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 20:00:08 ID:V8XKLbzX
単純繰り返しならLISPを使ってユーザコマンドを作る。
すこし勉強すれば簡単にできる。要は標準コマンドではAUTOCADは使えない
ってことだ。逆にユーザコマンドをこなせば人の数十倍スピードアップできる
ってこと。みんな平等みたいな日本的平和論じゃなく脳あるものが得するアメリカ的
ってことよ。
446名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 20:46:33 ID:+FkdV56Z
     ,,_ノ ./ /  rW ヽハ 、`〉ユー,,__                 | こ  な |
 ,,-‐''
447名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 11:26:07 ID:amBKviUk
質問をお願いします。
初歩的な事ばかりで申し訳ございません。よろしくお願いします。

1.[AutoCAD2007]と[AutoCAD2007LT]は何が違うのですか?
2.3Dを使いたいのですが、↑の>>413みたいに色々な角度から見れる
  (回せる)ソフトって何を使えば良いのですか?
  現状2Dなので3Dはこれからチャレンジしたいと考えています。
448名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 11:50:05 ID:NKu5C5ko
LTは、たしか仮想線とかいう線の引ける数が少ない。
他にも機能的に限定されてる。
三次元も見れないはず。
449名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 11:55:14 ID:NKu5C5ko
それに、オートデスク社は公的にはLTのアドインソフトの開発を禁じてるらしい。
いろいろあるけど。
450名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 12:23:25 ID:Y191ME4U

451名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 13:45:21 ID:W6WL3aXf

右クリックに 回転複写 トリム ストレッチ 延長 など登録すると
使いやすいね
452447:2006/06/03(土) 14:28:35 ID:amBKviUk
>>448
レス有難うございます。
そう言う事でしたか。理解しました。

3Dで↑の>>413みたいに色々な角度から見れる(回せる)
ソフトって何を使えば良いのですか?
どなたかご享受をお願いします。
〔Autodesk Inventor〕ですか?
453名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 14:58:39 ID:NKu5C5ko
三次元モデルを見るだけなら、院弁田は不向きじゃない?

読み込めるファイル形式はそんなに多くないでしょ。

454名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 19:14:50 ID:gLgZx9MX
>447
AutoCAD200X LT は安いけど、AutoCAD200X は高いよ。
Inventor買うとMechanicalDesktop&AutoCAD200Xがセットで付いてくるかも?
値段もAutoCAD200Xより少し高い位でInventorが買えるみたい。
Inventorは3D-CADなので>413みたいにぐるぐる回せる。
AutoCAD200Xでも3Dモデルをぐるぐる回せるけど表示はワイヤフレームになる。
また3Dアセンブリはちゃんと読み込めなかったかもしれない。
なので値段を考えるとInventorがお得かも。
但し、3Dモデル&アセンブリををぐるぐる回して見たいだけなら、3Dビューワ
というソフトが各種あるので対応ファイル形式や評判を調べたほうがいい。
安く済ませるならAutoCAD200X LT と3Dビューワ。但し3Dソリッドでの設計は出来ない。
AutoCAD200X LT を使った3Dでの設計は簡易的なもので、いわゆる3DCADのそれとは違うのでご注意を。
455447:2006/06/04(日) 10:56:18 ID:aYZu8BLj
>>454

ご丁寧に有難うございます。
大変良く分かりました。
教えて下さった内容を良く調べたいと思います。
大変助かりました。感謝!感謝!
456名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 17:43:05 ID:zepI6yym
InventorもMDTもボタンを選択してからでないとぐりぐり出来ないね
何で〜?
457名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 18:53:14 ID:Jgi+JZrj
知るか。
おめーはICAD使ってりゃいいだろ。
458名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 11:56:52 ID:jxYyFU4h
ウザイ・・・というのは↑こういう輩に使えばいいのですか?
459名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 21:46:43 ID:tmaUJkuA
age
460名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 21:03:29 ID:8kBm0+Gw
age
461名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 11:17:37 ID:h9BX1W4h
>>456
インベンターはF4+左クリックって回転できたような気がするけど
462名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 21:14:32 ID:7d2bj4dv
最近、Inventor使い始めたんだけど、マウスだけじゃ、モデルの回転表示って
出来ないんですかぁ… CATIAとかだと、マウスだけで、モデルの表示に
関して、平行移動、拡大縮小、回転まで出来た気がしたんだけど…
いちいち画面のアイコン選択してからじゃ、操作面倒過ぎる…マウスに
回転表示も割り当てるようなカスタマイズって、出来ないのかなぁ?
Solidworksはどうなんだろ?
463名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 21:20:01 ID:TtQWnqIE
たいがいの3DCADって、真ん中のボタンでグリップして
グルグル回せなかったっけ?
Inventorは出来ないの?
2ボタンマウスだと無理だが。
464名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 08:17:24 ID:SSnIxsHJ
すれ違いですが、
CADの学校に通おうと考えています。そこで問題なんですが、建築CADか機械CADどちらコースに通うか迷っています。
社会需要や賃金、仕事量・将来性等を比べてどちらの方がオススメでしょうか?

465名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 09:03:02 ID:JEDBdaH7
機械の仕事は儲かりません。
466名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 17:17:18 ID:YWYKq41C
467名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 13:20:42 ID:ejfnHDhG
いろんなCAD併用してるとついつい今までの操作方法でやっちゃうよな
I-DEASはモデルの移動にについてはF1 F2 F3+左クリックだし
pro/Eは平行移動がshift+ホイールだし
最近I-DEASばっかり使ってたからたまにinventorとか使うとヘルプが立ち上がってうざい
468名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 13:30:31 ID:PyfnAUi9
ずいぶん色々使うんだね。一つの会社で?
469名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 13:34:12 ID:ejfnHDhG
>>468
うちの会社3Dに関しては遅れてるから
普段のモデリングだけならinventorつかって解析はI-DEAS、
最近になってようやくpro/eで設計から生産までの一元管理しようとしてる
ソフトに関する管理体制が全くなってないのよ
470名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 13:40:05 ID:PyfnAUi9
なるほど。
何を作ってるのか知らんが、せっかくヒストリー系を使ってるのに
過去のデータの流用が出来なそうだね。

でもあんたほどいろいろな3DCADの経験がある人はあまりいないから、
それぞれの寸評なんて書いてくれると有り難い。
471名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 14:16:40 ID:ejfnHDhG
それぞれのソフトを完璧に使いこなせてるわけじゃないから
熟知した人に言わせたら間違ってるような内容かもしれないけど
個人的な意見としては

inventor
ミッドレンジだけあって機能が少ない。pro/eで簡単にできるようなこともいくつかのフューチャの
組み合わせをしないとできない。フィレットも2つ3つ重なっただけでエラーになる。
いちいち作業平面作るのが面倒だし、作業点に関する制約も多い。I-DEASとの互換性が悪い。
でも2DCADとの互換性は一番、これはうちの会社が2DにAUTOCAD使ってるってだけだけど。
やっぱり最終図面は未だに2Dだから結構重要。

pro/e
inventorに比べたら断然多機能。自由度も高い。ただ、多機能だからこそ使いこなせるようになれるまで大変だと思う。
実際、俺も全然使いこなせてないし。I-DEASとの互換性が良い。inventorで作ったモデルでは
エラーが出でまくるモデルでもpro/eならノーエラー。
ただ、最新のバージョンではわからないけど2.0ではいかんせんスケッチャーが貧弱
スケッチ内に円と円の接点なんかあったらいくら拘束ちゃんとしてても大体エラーが出ちゃう。

i-deas
これに関しては他のCADで作ったモデルを取り込んでの解析用として使ってて
i-deasを使って1からモデリングしてっていうのはしたこと無いから何とも言えないけど
ちょっとやってみた感じでは他の2つの方が操作性は断然良い。
あと、履歴に関してもいちいち呼び出さないといけないのが面倒だし、それも見づらい。

こんな感じかな。これはあくまで個々の1機能(特にモデリング)についてだから
基本設計から加工データの出力まで全て含めるとなるとまた意見変わってくると思おうけど。
472名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 14:24:12 ID:PyfnAUi9
おお、ありがとうございました。
473名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 14:24:56 ID:ejfnHDhG
あ、あとpro/eに関してはヘルプが分かりづらいっていうのがある。
残りの2つに比べるとヘルプがダントツで分かりにくい
いろんなオプション機能に関するヘルプも全部ひっくるめて記述してるから
どれが使える機能でどれが使えない機能なのかさっぱりわからないし
日本語自体の理解に苦労する。
474名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 14:27:34 ID:PyfnAUi9
詳しい解説ありがとう。

ちなみに、業種は?
家電系とか産業機械系とか、大雑把でいいから。
475名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 14:30:54 ID:ejfnHDhG
産業機器です
476名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 00:19:59 ID:mQd+1XD9
>>471
5Fの方でしょうか?
4Fの可能性もありますが
477名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 00:51:03 ID:YdkJYjc6
5Fとか4Fって何だ?
478名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 08:18:33 ID:OHounATi
>>477
見ちゃ駄目 しらんぷりしてなさい
479名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 11:37:19 ID:mQd+1XD9
ああ、すんません
5階4階って意味です

知ってる会社のひとかとふと思ったもんで
480名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 23:43:41 ID:KTV2sOp6
設備機械の設計をしておりまして
会社がCADを頭脳からAUTOにするらしいんですが
環境として2D/3D両方かんがえてるようなんです。
VECTORWORKS DXなんてどうなんだろう?
安いし2d/3Dだし。
機械じゃちと難儀かな?
481名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 10:31:36 ID:z3YQJqOn
ベクターは建築用だろ。
482名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 12:55:00 ID:CdPKKhyI
建築用と機械用の違いってどんなん?
機械の方が作図が細かいとは思うけど
vectorworksでも設備機械なら十分いけそうだと思うが・・・。
483名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 12:59:37 ID:z3YQJqOn
Autoも元々建築用だが、機械用にカスタマイズされた
AutoCADメカニカルや3Dのインベンターは、
たしかJIS部品のライブラリ等がついてたはず。
ベクターにはそういうのあるかな?
484名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 21:04:58 ID:5pn9cTBJ
CADってコマンドがソフトでみんな違うよね?!

MicroCADAMの操作覚えたいけど、AutoCADの操作覚えても意味ないよね?!

アホ質問ですがマジで答えてくださいお願いです。

あとMicroCADAMの本は存在しますか?みなさんこれどーやって操作覚えました?
485名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 22:33:51 ID:NJRmpu+m
>>484
実際に使ってみるのが一番
486名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 21:19:09 ID:1yp20Xsh
>>484
MicroCADAMとAutoCADは操作というか思想が全然違います。
なのでAutoCADの操作覚えてもほとんど意味ありません。
MicroCADAMの本は本屋で見たことありません。
オクでマニュアル探すしか無いでしょう。
MicroCADAMは独特なので実際に使ってる人に教えてもらったほうが覚えるの早い。
他にCAD使ったことがあれば1週間位で主要な操作は覚えられる。
あ、Win版の話ですよ。昔のテンキーとか使うタイプのは大キライ(笑)
487名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 23:45:55 ID:/UmexgFb
確かファンクションキーボードって呼んでたと思う。
あれを左手の手のひらの感覚だけでブラインド操作するのがCADAM使いの証でした。
488名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 10:17:19 ID:mZniy0cc
「プログラム鍵盤機構」ね。慣れると使いやすいよ。細かい文字で表示
されるサイドメニューで目的の機能をさがしてウロウロするより、はるか
に使いやすくて早い。
489名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 19:32:34 ID:60DPl+0t
はじめまして。教えて下さい。

回転複写のマクロが消えてしまいました!
以前、自分で書いたのですが全く思い出せません。
メニューグループADDLTの中にあるのですが、
これは、選択→基点→移動→回転→複写でした。

私の欲しいのは、選択→基点→回転→複写なんです。
作れる方、教えてください。 お願いします。
490名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 02:34:13 ID:3qcHpFwG
>489
すみません、その「回転複写」というのは
AutoCAD LTの[修正]メニュー → [配列複写]で
円形状に配列複写するのではダメなのでしょうか?

(全然見当違いのレスならごめんなさい)
491名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 17:09:04 ID:ieC9o/8s
>>489
ほれ!

^C^C_select;$M=$(if,$(getvar,"CMDACTIVE"),\,)_copy;_p;;_none;0,0;_none;0,0;_rotate;_p;;\\_move;P;;@;\
492名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 03:28:46 ID:ovv6Mbhr
元MCADAM使いの方で
”現在***に移行したが、***お勧めだよ”
というアドバイスをお持ちの方、***を
お教えください。
2次元”糞cadpack”使い、設備機械設計者より
493saga:2006/08/10(木) 13:22:12 ID:i+W/i+HR
本田はCAE使っているわよ
494名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 16:59:27 ID:BHBiI8AF
>>491
うぉぉぉぉぉ!
ありがとうございましたあ!!!
回転複写が帰ってきました。
有り難く回転させていただきます。
ぐるぐるぐるぐるぐる ぱっ!
495名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 01:30:13 ID:y3H8Vhw3
CAE って computer aided engineering のこと?
具体的な1製品でもあるんでしょうか?
世間知らずですんません。
(盆明け納期のため、今日も仕事だったものより)
496名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 02:08:36 ID:zhL66mfU
>>495
大体がcad cam cae統合ソフトなんじゃないの?
catiaとかpro/eとかideasとか
497名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 11:14:19 ID:HRhRT8Re
>>496
統合ソフトのCAEなんて、おまけだろう。

>>495
C.E.) Nastran, ANSYS
498名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 10:23:48 ID:RAbUHymH
うちはAutoCADベールのMechanicalDesktopですが、
私だけPro Engineer使ってます。

同じ3D-CADでも前者は所詮AutoCAD。Pro/Eに変わってヨカタ
499名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 11:49:49 ID:U8Eiqtjw
メカニカルデスクトップなんて過去の遺物だろ?
せめてインベンターと比較しなよ。
500名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 23:51:24 ID:d0PB53JJ
500
501名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 11:30:30 ID:dqOhRK7A
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1121915045/
N腹工業問題点リスト:

メーカーの様で自社製品で成り立っていない
結局は派遣会社である
派遣会社の売り上げは人貸しの単価できまる
よって社員の給料は35歳で頭打ち
中堅社員の切り捨てあり
社員の給料はひどく低水準  
少子化問題発生中
生活残業しないと家庭を持てない
100時間を越える残業が美徳となる社風
人貸しのボスだけ昇給(部課長級)
年齢昇給は年間500円(マジ)
DNSの固定費を下げるための道具となっている
能力主義導入による昇給ロードマップの低迷下
法定休日操作による割増賃金未払い
年間休日は削減方向へ (社長の強い意向)
社員に厳しい改革を実行すれば管理職へ
降格処分を簡単に行う(普通ありえない)
●正社員を契約社員に変更したケースあり
パンチパーマスタイルでも課長に出世できる(実務能力関係なし)
会社に意見したら降格、退職(5名実績有り)
100時間以上残業させる
能力昇給は管理職の気分できまる(正式査定無し)
社内機密が昼礼や休憩室でリークしまくり
休憩時間が長い(他企業が休憩できない)
社員を使い捨てにする (半導体業界ゆえ仕事はハード)
会議室に閉じこめて3人がかりで洗脳
502名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 10:51:00 ID:SHWfyEVV
AutoCadでお勧めのマニュアル本とか教えてください

AutoCADを極める!

とかはどうでしょーか?
普段回路設計をしてます。がAutoCadでできそうな設計は一切やったことがありません。
503名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 14:35:47 ID:P/3GT0xi
OrCADってどうですか?
504名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 17:14:03 ID:o1Jp++m8
嘔吐のスレでなぜオアキャドの質問をするのか…
505名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 21:28:52 ID:Hb6PJ+XA
>>492
オートかな。
図面屋なので変換バグがでるのか難点。
普及しているオートで納品したら営業しやすくなりました。
図面屋より
506505:2006/11/16(木) 21:29:40 ID:Hb6PJ+XA
あ!使い勝手はめちゃくちゃ悪いです
507名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 21:33:18 ID:8bo13SzD
じゃあ、使い勝手が良いのは?
508505:2006/11/16(木) 23:06:35 ID:Hb6PJ+XA
それほど詳しくしらないので断言できませんが、
オートとCADスーパーとCADPACKを使ってみたCADAMユーザとして言うなら、
CADAM以外の2D−CADは基本がオートっぽいです。
だからしばらくは使い辛くても慣れれば他のソフトへの移行も楽。
つまりほとんどのソフトが取っ付きにくい。
富士通のアイCADはCADAMユーザーに馴染むと聞いたことはあります。

上記、すべて5年近く前の情報です。
509名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 23:17:11 ID:8bo13SzD
サンキュ。
510名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 09:48:32 ID:kr1xG1mC
外部に図面を出すとなるとオートになっちゃううんだよね。
使い勝手は最悪、しかも重い…
もっとまともなCADが普及すればよかったのにと思う。
ところでオートは、度分秒の角度入力ってできるのですか?
知っていたら教えて下さい。
511名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 10:33:22 ID:9/gUZJxi
>>510
寸法スタイル→基本単位→角度寸法→単位の形式
で選べる。
512名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 11:40:35 ID:0iyWxjn9
>>510
あなたの考えるまともなCADとは、例えば何?
513名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 11:59:48 ID:kr1xG1mC
>>511
有難うございます。助かりました!

>>512
建築は建築、機械は機械でそれぞれ使い易いCADが普及すれば良かった、
と言う意味です。
何でもできるモノって結構使いづらいでしょ。
514名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 13:22:59 ID:8JQdt8w9
>>513
いらない機能がおおいよね。
515名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 21:42:44 ID:j0Vz2IlP
>>514
講習行くと、そのいらない機能の説明の方が多いんだよ。
O塚商会なんか¥30,000.-/日で、めったに使わない「こんなに便利な機能」を教えてくれました。
あんなの使わないから、3日で忘れた。もっとCADとしての操作をみっちりやって欲しいものだね。
516名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 22:33:14 ID:jc6Bl4cE
あ〜それわかる。
講習はしらないけどデモのときそうでした。
聞いてるときは便利かな?なんて思ってしまうけど実際には使ってないし必要ないことのほうが多いよね。
営業先や知り合いの設計者さんの操作を何気にみているほうが
おぉ!って思うような知らない操作してたり使ってたりする。
反対に「何?今何やったの?」って聞かれたり ね。
517名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 23:49:10 ID:K90fXZvv
autocad2007は三次元が出来るみたいだけど
igesで読み出したり書き出したり出来ますか?
518名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 13:24:21 ID:SojPPM3u
>>517
LT以外は3Dできるんじゃなかった?
519名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 17:51:32 ID:k2aygqBw
すんません、普段は3次元使い、2次元が必要な時はjw-cadで済ませるってのは邪道ですか?
嘔吐CADはソフトが重いし無駄な機能が多くて使いにくいのですが。
520名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 08:32:52 ID:QDwrbGJI
jwは使いやすいのですか?
持っているけどインストールしないんですよ。
521名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 11:53:55 ID:cW1bs904
どんな三次元使ってるのか知らんが、
データがうまく渡せるならそれでいいんじゃね?

注記や寸法とかの二次元機能が
貧弱な三次元を使ってるから
そこを補いたいだけでしょ?
べつに邪道でもなんでもない。
自分が使いやすいのを探せばいいさ。

522名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 18:50:59 ID:y1YDWtHC
本年も宜しくお願いします。
LT2008の情報があれば、カキコお願いします。
523ISO510:2007/01/23(火) 00:40:43 ID:RnmvI6AI
AutoCadLTでおすすめマウスとか
タブレットあれば教えてくださいな
524名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 14:26:44 ID:DQBpLRxY
>>523
コストパフォーマンスならWACOMのタブレットがお勧め。
タブレットを使うなら当然マウスは使わないだろうから、
同じWACOMのスマートスクロールを使う。

現在・・・というか、すでに7〜8年、上の構成でACADを使っているけど、
この環境になれるとマウスには戻れない。
ついでに、 
http://www.nishosoft.co.jp/fc-200/index.html
みたいなアームレストを使うとさらに快適。
525ISO510:2007/01/23(火) 23:48:00 ID:RnmvI6AI

>>523
ありがとうございます
調べたら高い・・・小型のタブレットじゃ役に

たたないですかね?
タブレットって使ったことないですが
どの辺が便利ですか?早いって聞いたので興味あがありまして
526524:2007/01/24(水) 02:35:12 ID:sjehwSQG
>>525
価格については個人の主観と価値観によるから何とも言えないが・・・
マウスでもその位する物はあるでしょう?
タブレットの大きさは、自分としてはB5サイズがジャストフィット。
あまり大きいと腕の動作範囲も大きくなり疲れると思うぞ。

タブレットの利点はとにかく軽いこと、これに尽きる。
ペンが軽いから動作も速くなり、手首や腕、指も疲れない。
秋葉とかちょっと大きなPCショップにはデモを置いてあるところもあるでしょ?
試してみたら?
527名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 19:58:50 ID:Q3HcJiGV
タブレットってお絵かきや文字を書くための道具がCADで使い道が
あるのかな?
528名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 01:18:50 ID:y8cOzcyu
>>527
多くの人が タブレット=お絵かきの道具 という固定観念を持っているようだけどそれは間違い。
実際、ゲームをやってもマウスよりもレスポンスがいいので実力以上のスコアが出せたりする。
そもそも、昔はCADと言えばタブレットだったんじゃないかな?
それが安く出回ったマウスに置き換わったんでしょう。
529名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 09:28:22 ID:UlaxOPzX
なるほどたしかにそうだ
説得力あるね
530名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 09:32:36 ID:xUS1Kn5/
昔はCADと言えばデジタイザ
531名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 11:16:35 ID:y8cOzcyu
>>530
デジタイザでしたか。それはスマソ。

昔々、まだCADというモノを知らない時に、
何度か設計室で見かけただけだったので記憶が曖昧でして・・・

ただ、デジタイザというモノはA0位の製図板の上でトレースをしながら、
入力しているのを見かけたことがあった。
それとは違って各端末の前にタブレットのようなモノを置いてあったので、
勘違いしたのかも・・・ あれもデジタイザだったのか?
532ISO510:2007/01/29(月) 22:46:40 ID:7B5bpB0y
>>524
今日買ってきました
intuos3というものを中古でやすく譲ってもらいました。
確かに軽い・・・すごく力をいれてたのがわかりますね
いい使い方あればまた教えてください
533524:2007/01/30(火) 00:33:08 ID:5Q3UbYxq
>>532
最初の内はダブルクリックと右クリックに違和感があるかもしれないけど、すぐに慣れます。
スマートスクロールを持っていない場合、問題はズームホイールなんだけど、
マウスのズームホイールを左手で使うとか工夫すれば何とかなるでしょう。

あと、ペンを予備で1本持っていたほうがいいです。
よくある話ですが、ボールペン等をどこかに置き忘れて探し回ることがありますよね?
タブレットのペンも同じで、探し回って時間を浪費してしまう羽目になりますので・・・
534名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 14:33:53 ID:2w5K1dpg
設計の仕事するには 物理学とかできないと本物の設計士にはなれないのでしょうか?
CADを学ぼうかと思っているのですが、キャドオペのまま終わってしまうのは怖いので悩んでます。
535名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 15:01:56 ID:XrOM/smG
逆だべ
設計士になってからCADを学ぼうって言うなら分かるが
アウトCADなんか図面ワープロみたいなもんだぞ
536名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 17:59:35 ID:2w5K1dpg
535さんありがとうございます。CAD使いってそれほどいい職業じゃないんですかね?
残業とかもすごいみたいだし。いい会社に入れなければそんなに待遇も良くないんですかね?
ホワイトカラーにあこがれる現場技術者より^^;。
537名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 18:15:41 ID:XrOM/smG
つーか電卓も使えない設計者なんかイランと同じで
これからは線引CAD如きも使えない設計者なんかお払い箱になるっていう話

早い話がCADなんか使えて当たり前なんだよ、CAD操作で食える時代はとっくに終わった
538名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 20:07:42 ID:QdQMR+F0
アウトに限らず、CADってのは全部、要するに「図面ワープロ」だからな。
どんなに高機能なワープロを自由自在に使いこなせても、
芥川賞を取れるわけじゃないさ。

昔の事はよく知らんが‥  操作だけで食える時代なんてあったの??
539名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 20:48:44 ID:sLOp6Dru
>>538
昔は2DCADもパソコンもアホみたいに
高かったから、CAD環境を整備しようとすると
それだけで何百万もかかったんよ。
その頃は専門業者が結構居て、仕様書の清書とかをお願いしてた。

10年ちょっとだけ前の話。
540名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 21:09:09 ID:QdQMR+F0
ああ、10年も前のことか。

そのスパンで考えると、本当にCADが「ワープロ化」したのは
実は結構最近なのかな。
541名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 21:49:48 ID:sLOp6Dru
>>540
10年「も」前って言うなヽ(`Д´)ノ コノユトリガ!

CAD云々以前に、パソコンはWindows3.1〜2Kあたりで(技術の進歩もあって)
一気にワープロ専用機から万能事務機械に化けたわけだ。

このスレの初代が立った時代、一般的な事務用デスクトップで
何十万本もの線を再表示させると描画眺めながら茶が飲めた。
今じゃおばちゃんがMDT操作して類似設計の部品図書いとる。

すっごい最近の話だよ。
542名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 22:41:29 ID:OSVUxGxr
某三○重工では、フロッピー全盛の時代に図面枠の「三○重工業株式会社」のロゴだけで
2M以上使用しているというステキ仕様だった。
試しに枠を抜いてみたら、中身100k前後でやんの。
それでフロッピーは使えないとか抜かしてるとっても楽しい会社だったw
543名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 23:53:07 ID:QdQMR+F0
ロゴが2M‥w
それは何年前?
そのころってどんなソフトが主流だったのかな。
もしかしてUNIXのCADAMとか?
544名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 20:36:03 ID:tfxRPjFf
あいもかわらず使い難さはかわらないが、その使い難さにやっと馴れてきた。
ご愁傷様なんて言葉はいらないよ。
なんでこんなのが流行ったんだろうか?この日本で。
545名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 21:06:52 ID:xHo1LKUa
みんなが使っている以外の利点が見当たらない。

それが一番大事なんだろうけど
546名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 21:11:59 ID:IOl+Blgh
まあ国産のCADも碌なものが無かったけどな
電子製図版が何時までも100万円以上するわけがない
印刷しちまえばCADAMのJWも区別つかんしィ
547名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 23:14:54 ID:v2WRoi22
鍋キャド使わせたらどんな反応するかな?
548名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 23:34:41 ID:kA1AY4Ez
AutoCAD LT2008を買おうかと思っていますが、、、
549名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 23:51:39 ID:ElfSErTT
だからなんだよ。
550名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 16:29:24 ID:2RGZtYyn
>548
買ったら使いにくさをレポってね!!!
期待してるぞぅ
551名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 18:30:20 ID:wrc0qO0n
てか、使いやすさを求める奴は
最初からLTは買わんだろ。
552名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 20:14:25 ID:PHRNoOZY
いいじゃん!
使いにくさがウリなんだから。
それをわざわざ買うっていうんだから感想を是非とも聞きたいんですよ〜!

前スレ読んでないのかな? 548は。
553名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 21:14:34 ID:Xhw4IAwm
使い易いソフトなんてあるのか
554名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 08:14:33 ID:3Y4sqzki
比較の問題では?
相対的に、機械設計では嘔吐より○○の方が使いやすいってことじゃない?
555名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 08:47:54 ID:gx5/I97F
そりゃもちろんそうだよ。

でも、実際には、具体的に「○○は良いぞ」だとか
「○○は機械設計に適した機能が揃ってる」という
書き込みがされることは滅多に無い気がする。

結局こいつら、有名なソフトにイチャモンつけてるだけかよ?
って思っちゃうんだよな。
556名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 09:41:44 ID:RSRj3PxR
確かにLTは論外だがレギュラー版は一応3Dもできる(2007になってやっと3DCADと呼べるようになった)2D3DCADとしては安いわな
もう絶滅寸前だが一昔前はたかが電子製図版のくせに100万円なんて国産CADはゴロゴロしてた
それらが淘汰されるのもしゃーわないわな
557名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 11:10:16 ID:Yfe+bR4p
LTは3Dが出来ないから使いにくく論外だ、なんて言ってるのは誰だ?
嘔吐は使いやすさを求めたら駄目な代表的なCADだろ
558名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 11:25:01 ID:RSRj3PxR
だから〜使いやすいCADってなんだよ
嘔吐は使いやすさを求めたら駄目な代表的なCADだったら、使いやすい代表的なCADはなんなんだよ、言ってみ
文句ばっかりで対案出さない社民党みたいだな、w
559名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 12:26:44 ID:gx5/I97F
ノーマル版嘔吐で出来る三次元って、
インベンターとも違う、
オマケみたいな機能じゃなかったっけ?

最近のバージョンは進化してるのかな?

560名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 12:47:43 ID:Yfe+bR4p
>>558
今時売ってるCADで、嘔吐より使いにくいCADを探す方が難しいだろ
561名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 12:54:49 ID:Ip3T4A6T
>560
Autoより使いにくいCADはあるぞ。

I-DEASだ。
562名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 12:55:19 ID:RSRj3PxR
>>559
2007からだいぶ変わった、DUCSと螺旋とロフトが出来るようになったのは大きい
後、本物のサーフェイスもな
勿論曲面なんか無理だけど、機械部品作る程度だったら十分

>>560
そんなレスしかできないなら、もうオマエ相手にしないから
563名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 18:07:55 ID:gx5/I97F
ふぅん。2007からね…

そもそも、デスク社は他に三次元のラインナップを
機械系も建築系も持っているのに、
なんで通常版嘔吐に三次元機能が付いてるのか
昔から不思議だったんだよな。

しかもちゃんとバージョンアップごとに機能強化されているのか…


インベンターの体験版とも違うんだよな。

意図が分からん。
564名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 18:11:36 ID:gx5/I97F
んで、結局使いやすいCADの代表って何?

もちろん個人の主観で結構。

あるいは、具体的に「○○にはこんな機能があって
機械設計のこんなシーンで役立つのに、嘔吐には無い!」
という意見も可。
565名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 18:40:38 ID:o2eGqjAO
>>564
誰がそんな後出しじゃんけんみたいなもんに・・・
566名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 18:44:16 ID:SOs3BHbk
ん? これって後だしジャンケンかな?

まあ要するに、非難するのは勝手だが
558が言うように対案を出して具体的に語らないと
意味ないよって言いたいのさ。
567名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 18:48:18 ID:RSRj3PxR
>>563
>>しかもちゃんとバージョンアップごとに機能強化されているのか

ちゃうちゃう、3D機能が付いてから初めての機能強化だよ、つまり3Dに関しては10年ぶりのバージョンアップって感じ
尤も機械屋より建築デザイナーが喜びそうな機能強化だけどな
インターフェイスなんか建築専用のモデラーSketchUPをまんまパクってるからな
568名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 19:20:01 ID:SOs3BHbk
なーるへそ。

ノーマル版AutoCADは、汎用といいつつも建築向けだからな。
3D機能もやはりそっちを意識してるのね。

インベンターとのデータ互換はしてないそうだが、
Auto社が出してる建築用3DCADとは互換するのだろうか。
そっちの体験版的位置付けなのかな?
569名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 20:12:35 ID:o2eGqjAO
>>566
でも、このスレ自体がそういうスレだよ
570名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 20:23:29 ID:SOs3BHbk
それもそうなんだけどなw
571名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 20:40:11 ID:SRDZyYyW
このスレ見ていい方向に向かうことを期待しているんだが…嘔吐社が。
だから辛口なのではないのか?
572名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 20:49:15 ID:SOs3BHbk
いやいや、だったらなおさら具体的な指摘じゃないと、
嘔吐社だって何をどう直したら良いのかわからねーよ。
573名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 21:42:24 ID:o2eGqjAO
日本語版だけ劇的な変更はできんやろ
期待してないし
574名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 09:51:59 ID:Duq+zaZ8
実はSolidWorksとの二刀使いなんだが、インターフェイズの洗練度を比べると
嘔吐=プログラマーが作ったCAD
SW=機械設計者が作ったCAD
って感じがする、使いやすさは勿論圧倒的に後者だが
575名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 10:57:11 ID:s1JnwXjM
いいなぁ
ソリッド…
欲しいぞ
576名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 11:34:34 ID:s+JWlyi+
それはインベンターとソリワの比較かな?

577名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 12:20:28 ID:Duq+zaZ8
いやAutoCADmechanicalとの比較
インベンターはハナから興味なかった
だって5年前のSolidWorksなんだもん
578名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 15:19:03 ID:s+JWlyi+
二次元と三次元を比べてもなあ…

メカニカルvs機械系二次元CAD
だとどうよ?

579名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 18:01:25 ID:s+JWlyi+
ところでなんでメカニカルとソリワの二刀流なのかな。

580名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 18:28:21 ID:Duq+zaZ8
外注設計屋だからさ
今のところ2次元は嘔吐、3次元はSW使ってれば食いぱっぐれはないから

>メカニカルvs機械系二次元CAD
判らん、他の機械系二次元CADは使ったことないから
まあmechanicalは機械系二次元CADとしては良く出来てる方じゃないの?
不安定だけど
581名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 18:47:46 ID:YxYcayE6
ああ、外注設計屋さんでしたか。
やっぱその二つがシェア高いってことですか。

SWで大体完成させてからメカニカルに渡すってことはしてます?
客が2Dなら最初からメカニカルですか?
582名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 19:52:29 ID:Duq+zaZ8
>SWで大体完成させてからメカニカルに渡すってことはしてます?

それは絶対しないです、最初それやったけど、もの凄い非効率
パラメトリックのデータをノンパラメトリックの2次元CADに渡したら、もうそれでお終いですよ
mechanicalで構想練ってSW詳細設計することはあるけど、理想は同一CADで一貫して設計を完結することですね
583名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 19:58:04 ID:V2fphs8l
>>574
確かに「補助線」がないautoは、プログラマーが作りそうって思った。
今じゃ、わざわざ、はじめに補助線を引いて、オフセットしたりしてから、
補助線の上に重ねて普通の線を描いてる人みると、一世代古いCADを
使っているように見える。そういう点じゃ、コンピュータで描く利点を
よく理解しているっぽいautoに軍配を感じた。

ただ、3Dに関しては、solidworksのほうが良さそう。
584名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 20:58:00 ID:oYsAMLFm
vista32bitに2006以前のやつ入れた人いる?動く?
585名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 08:45:29 ID:3cqR+uem
「補助線」がない?
構築線があるじゃないか、名前が違うだけだよ
586名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 18:33:38 ID:N2pyI7L1
AUTOCADって、XVLデータの編集・閲覧を行うビューワ付属ですか?
http://www.lattice.co.jp/ja/product/edit.html#option_2
587名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 19:23:49 ID:QAecEsi/
なんだこの露骨な宣伝は‥

ラティスの社員か? つまらない真似するんだなあ。
588名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 19:54:26 ID:Ur2H5FOU
補助線でしか絵を描けないME10信仰者 可愛そう^^;
会社に使わされてるんだから仕方ないが・・・
DXF変換で文字バケする位でAuto否定すんなよ つーかAutoが本家だし
このまま5年10年ME10使わされると思うと 悲惨な設計屋達
間違っても独立とか派遣の仕事とかするなよ 笑われちゃうから。
Autoの操作覚えたら ME10なんて二度と使わないよね?
ズームで左手って マウスのグリグリ不要ってw
MSDOS時代のままじゃんか
589大熊:2007/03/22(木) 19:07:05 ID:MCojOrt9
白黒が反転方法が教えて欲しいです
590名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 19:12:01 ID:mdUfUMZX
そのまえに勉強する事がいっぱいありそうだな‥
591名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 22:32:52 ID:WVUThWif
>589
ネガ・ポジと一緒だよ〜
592名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 22:27:02 ID:lEWwLLDZ
>>584
Vista64にLT2000i入れてるけど、なんとなく動いてるっぽい。
593名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 09:14:14 ID:czqTdg3x
嘔吐のいいところあげてみない?
いったいどれだけあるのか未知数ですが…

私は「オブジェクト・プロパティ管理」機能が便利でいいと思います。
594名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 13:22:11 ID:QMHkN2uX
コマンド連打 ^C^C オブジェクトスナップ 直交モード
円弧のオフセットとか
595名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 22:59:05 ID:00Z4RGwn
AutoCADの総合スレみたいのってないんかね。

LTの64bit版速攻キボン。
596名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 16:34:17 ID:L2KSaKLF
AutoCADのデータをもらった
なんで線を真っ直ぐに引けないんだろう?
大手からのデータなのに
基準線なのに
597名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 18:30:39 ID:866vM8Vn
途中で波うってるのか


598名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 18:40:04 ID:ZJ5cTgjc
多分 スナップとかで微妙に水平がずれて、気付かずにそれ基準で平行とか引いてる
ド素人かな 大手の電子カタログCADデータも
明らかにバイトの素人が描いたと思われるレベルの低いデータが多い。
他人のデータ利用する際は 最初に自分の書式にさっさと直してから
じゃないと、後々痛い目にあうね。
それが社会の現実。Autoは基本設定次第で
整然としたデータかゴミデータかはっきり差が出る仕様だし。
何のCADで描いても 描く人がゴミならゴミデータしか生まれなくて正常だけどw

599「羊」撲滅隊:2007/03/28(水) 20:13:11 ID:WxrTBMi1
>>596 > なんで線を真っ直ぐに引けないんだろう?

紙に描かれている図面を、スキャンして、その「ラスタデータ」を、
プログラムによって、「ベクタデータ」に、自動変換した図面なのかも、ね。。

ラスターベクター変換
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%A4%89%E6%8F%9B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
600「羊」撲滅隊:2007/03/28(水) 20:15:01 ID:WxrTBMi1
>>595
建築板へ行けば、有るかもよ。
601「 take 」親衛隊:2007/03/28(水) 20:35:37 ID:WxrTBMi1
>>560
> 今時売ってるCADで、嘔吐より使いにくいCADを探す方が難しいだろ

それは言えるよ!、な。(w

むかし売ってたCADで、どう考えても、まともに図形が描けないような、
変なCADも確かに有ったけど、大抵は短期間で、自然淘汰されてしまうようだね。

機械用2次元CADは、むかしは「キャダム」が標準だったけど、今はもう、
どこも売ってないのだろうか。。

「嘔吐」見たいな、つかい難いCADが世の中に蔓延するのは、公害以外の、
なにものでもない。 
602名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 20:42:08 ID:BBL7ixjG
>601
同感です。
しかし、嘔吐LTがフリーだったら許せるレベルでないかい?

金払う代物ではないよね。
603名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 21:22:46 ID:uok2JudC
だから例えばどれならマシなんだ?
604名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 21:32:22 ID:CQpNLfaR
キャダムね…
死んだ子の歳を数えるようなことを言ってもしょうがないわな。
605名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 21:52:55 ID:dy9Uq4qF
>>603
流れから言うと殆ど全て
606名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 22:03:13 ID:CQpNLfaR
>>605
おいおい、世の中の全てのCADを知ってるわけではあるまい。

まあいいか。

じゃあ、その中であなたが「機械設計ならこれだ!」と言えるのは?
もちろんあなたが知る限りでいいけど。
607名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 22:04:45 ID:3ZvaJAjC
Autocad Mechanical
608名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 09:55:06 ID:tP30XJe1
Autocad Mechanicalのストラクチャは難解だ
って言うか、こんなもん百害あって一利なしだろ、訳ワカメのAMなんたらっていうレイヤばっか作りやがって
609名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 11:37:25 ID:fA94PdRD
>>606
流れから言うとまず、おまいが現在市販されてるCADで嘔吐より使いにくいものを上げるのが先
610名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 11:39:20 ID:fA94PdRD
それとついでに言っとくけど

>じゃあ、その中であなたが「機械設計ならこれだ!」と言えるのは?
>もちろんあなたが知る限りでいいけど。

激しくスレ違い
611名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 18:43:15 ID:0MNwHXQ9
>>609
なんで俺がそんなことしなきゃならんのだ。
俺は別にお前に反論して嘔吐を擁護したいわけじゃないぞ?
そんな書き込みしたことないし。
ただ、おまいらが勧める使いやすいCADを知りたいだけだ。

>>610
え、そう?
じゃあここは嘔吐の愚痴を吐くだけのタン壷か?
生産性に繋がる書き込みはしちゃいかんのか。
なにがなんでも与党の言う事に反対するしか能の無い野党みたいですね。
612名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 20:13:38 ID:x3jkbTJQ
>>611

>ただ、おまいらが勧める使いやすいCADを知りたいだけだ。
>なんで俺がそんなことしなきゃならんのだ。

おまえの文章を逆にしたらレスになっちゃった
613名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 20:53:49 ID:BhSJctF2
頓智比べを楽しんでいるところに投下

ExcelかVisioでいいんでね?
614名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 09:51:47 ID:FnINmC1D
紙の枠がないと図面が掛けない奴は設計をしてるんじゃなく、製図をしてるだけなんだろうな
ビューポートの尺度くらい理解できないバカはAutoは止めといた方がいい。
615名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 13:14:48 ID:b/iOoLCm
久しぶりにアップグレードしようと思うんだけど、手持ちがLT 2000iなんで新規に買わなきゃいかんのか。orz
616名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 21:17:22 ID:jjpLRcpl
    .,,,      ,,,、                   .,,,    _  ,,,, .,,,、                  
 ,,,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,   .'!ll_,,,,,,,  ,iil` .,,,,,,,,,,,,,,   ,iil,,,,,..,,.lll:    '゙!iirlllll!lliill!llllli、    .iiii、       .,iii、   
 '゙゙゙゙゙゙゙゙lll”,, ̄` ゙lllll!!゙!llll゙゙゙°.lll" ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° .,,ll゙゙゙゙ll!゙!illl    ` lillll!!llllii:      llll:        llll    
  .lllll!!!!ll゙゙゙゙゙゙  .,,,,,,,,,,,lllii,,, .lll       iil!゙!liill゙ .llllii,,,_ lllllll .:llllllllllllll:      :lll           lll|   
  .,iillllllllllllii,,,,_ .lll゙’  `゙゙゙゜ .:lll  llii,,,,,,,,,,,,、 : .,,il!′ .lll ゙゙゙° lll: .llllllllllllll|     ,,,,        .,,,,   
  .゙!lllllll!°゙゙゙゙  .゙!lliiiiiiiiiil   !!、  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .ll!!゙゜  .lll   lil!゙!lllilliiiiiiiiiilliii、   .'!!"       '!!"   
617名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 13:18:34 ID:dOdAaVDc
客先の関係で、10年ぶりに嘔吐をつかってるけど、
ストレスが溜まってならんよぉー。構想に没頭できないっ!
これ、マジで機械設計を知らないヤシが作ったソフトだな。
レイヤ別に部品を書いたら重なった線の下側はクリックできないし、
線種でレイヤを使うなんて、おまいはアフォかー!
一昔前のお絵かきソフトかよっ。
部品数が増えたら他人の読めない組図になる罠。
それに、本来は必要のない所が全部マニュアル設定で、
本当に必要なところが設定できないってなんなの?怒!
操作は洗練されてないし、コマンド実行も
他のキャドの二倍の操作手順が必要だワっ。
変なキャドを高額で売りやがってぇ〜!にしてもイライラするっ!
618名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 13:29:23 ID:dlzpFwp5
実際、機械系の2次元CADって、何がいいの? うちはVer3系のMICRO CADAM を
いまだに使っているけど。
619名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 14:09:09 ID:2s5ZFnkl
>>617
嘔吐はそんなもんだよ
アドイン付けずに嘔吐買った会社の勉強不足が悪いんだよ
620617:2007/04/12(木) 14:22:42 ID:dOdAaVDc
オレも昔にcadamを使ってたよ。機械設計向きの良いCADだよな。
欠点と言えば、なれる野に時間がかかるのと、
アンドゥ機能がないのと、レイヤ機能がビューに
割り振られていたくらいかな。CADAMを使ってるおまいが
殺したいくらいうらやましいyo.

オレは嘔吐を使いながら、鎖線の隙間から下に重なった線を
クリックしてますよ。本当にありえないクソキャドだよ嘔吐は。
まあ、オマケのインベーダー11は使いやすいけど複雑なこともできないな。
ああああああ。嘔吐はイライラするぅううう〜。
621617:2007/04/12(木) 14:27:55 ID:dOdAaVDc
619よー。おまいの言うとおりだよー。
こんなの導入した客先の責任者は国賊だよ。
皇居につれて逝って、一日土下座させたいよ。
あああああ。いま反転を使ったら治がひっくり帰ったぞぉ!!!
なんやねんこれは!!!!!
622名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 14:45:54 ID:1wVqGHxx
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50
【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
623名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 15:05:21 ID:2s5ZFnkl
>>620
なんだインベがオマケってことはMechanical使ってるのか、おれと同じだな
ストラクチャーは訳ワカらんがボルトがニュルニュルっていうのは面白いぞ
オレとしてはMechanicalは使いやすい方の2D機械CADだと思うがな〜
まあよくアボーンしるが
624名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 15:11:45 ID:2l41CfNE
3Dの世界ではインベンターは使いにくいと言われる事が多いんだけどね。
625名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 17:28:13 ID:JxrkAOpa
>>620
鎖線の隙間から下に重なった線をクリックしてますよ。


はぁ?
おまいが操作方法知らん無知なだけじゃん
たしかTABキーか何か押せば重なった線選択出来んだよw
取説嫁
626名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 18:20:02 ID:JxrkAOpa
>>617

ここにもアホゥがw

オートCADはレイヤーで区分けするもんじゃねえんだよ
取説で”ブロック”って項目調べてみろ
こんなん新卒の学生でも知ってるぜw
627名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 18:45:01 ID:OvNPAgjq
アフォな仕様に飼い慣らされたあふぉお
628617:2007/04/12(木) 19:18:28 ID:QY+zpbRE
そうだったのか・・。(滝汗
皇居に逝って土下座してくる・・。
629名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 19:34:53 ID:2l41CfNE
>>627
そのCADの特性を理解して使いこなそうとすることが、どうしてあふぉおなんだ?
たとえそれがアフォな仕様であっても、文句ばかり言ってる奴よりも
よっぽど良い仕事してるはずだよ。
630名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 19:42:44 ID:JxrkAOpa
補足すると
AutoCAD2000以降とそれ以前では仕様がぜんぜん違うから

確かにR13とかR14はレイヤーで区分けしてたけど
2000からはブロックでツリー状に構成が管理できるようになった。

だから昔AutoCAD使ってた人ははじめあまりの違いに戸惑うかも
(下手にレイヤーツールは残ってるからな)
でも慣れればレイヤーよりぜんぜん使えるw
631名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 19:50:06 ID:2s5ZFnkl
よくCADAMと違うから嘔吐は使い難いっていう人がいるけど
アンドゥ機能が無いなんて今時致命的にダメじゃん
632名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 20:04:40 ID:JxrkAOpa
>>アンドゥ機能が無いなんて今時致命的にダメじゃん

普通についてますがナニか?
なんの操作しようがセーブしたところまでちゃんと戻るぜ

アンドゥ機能が無いなんて言ってるのどこの香具師?
633名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 08:53:05 ID:3NxPQI0Z
てかレイヤーはレイヤーで大事な機能でしょ?
634名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 17:34:24 ID:s1JENKuP
ビューが255枚あってレイヤと同様に使えますがなにか。
635名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 18:33:05 ID:624IUdh4
なんで、わざわざわかりにくくするんだ
636名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 21:41:54 ID:7OWgrQWK
なんでもそうだけどさ
慣れれば別にどうってことないぜ

レイヤーだろうがパーツだろうがブロックだろうがグループだろうが
呼び名は変わってもやってることにそう大差はないよ
637名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 21:50:48 ID:624IUdh4
それしか使わないんならなれればいいんだけどさぁ
他にもいろいろ使わないといけないのに、一つだけ極端に違うのがあると
勘が狂うんだよね
638名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 22:07:05 ID:7OWgrQWK
まったく同じCADなんてあんのかよ

逆にAutoCAD使ってた人間にしてみれば
他のCADのほうが使いずらいし分かり難いって事じゃねえの?

なんでまだレイヤーだの画層だの古臭いシステム使ってんだって
ただ区分けしてるだけのレイヤーじゃ構成作れないぜ
639名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 22:21:09 ID:TbVd+1vE
嘔吐は基本的に3Dを意識してるからなー
640名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 22:46:27 ID:624IUdh4
>>636と638では言ってることがころっと変わってる


>レイヤーだろうがパーツだろうがブロックだろうがグループだろうが
>呼び名は変わってもやってることにそう大差はないよ

これが30分後に


>なんでまだレイヤーだの画層だの古臭いシステム使ってんだって
>ただ区分けしてるだけのレイヤーじゃ構成作れないぜ
641名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 22:54:51 ID:FyHcfOhP
だがいくら嘔吐を否定しようが所詮負け犬の遠吠え

シェアがモノを言うこの業界では嘔吐は常に正義w
642名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 23:15:42 ID:7OWgrQWK
>>640

基本思想は一緒って事だよ

レイヤーを発展させたところにME-10のパーツ機能やMICROCADAMのグループ機能がありさらにその延長線上にAutoCADのブロック機能がある。

車輪の概念があってリヤカーが生まれて車が存在する
コレと同じ
理解できるかなw
643名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 08:03:39 ID:3/FZLbiT
>>638
まあそういう事だな
嘔吐にケチ付けてる奴って自分が一番最初に使ったCAD標準だと思ってる節がある
だからちょっとでも違うと使い難いってケチを付ける
大体ペーパー空間の使い方も理解できん奴は嘔吐は止めとけ
644名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 22:35:40 ID:HY1Q1ToP
嘔吐しか使った事がない人は、嘔吐が標準なんだろ?
でも実際問題、作図(描画)コマンドが貧しいのは決定的なのだよ。
そのうえ、線を描くのにアクションが多くてかなり困る。
下らない機能で差別化するのではなく、「図面を描く」ことに特化して欲しい。
CADなのだから。あたりまえのことでしょ?

馴れれば使うことはできるが、それは使いやすいと「同義語」ではない。
ペーパー空間なんてなくてなんら問題ないのだよ。
そんなものなくても、同じことはできるもの。
ペーパー空間に頼っているようじゃ…
まだまだだね!
645名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 23:48:01 ID:Mkm6qqvP
>>線を描くのにアクションが多くてかなり困る。

そんなことないと思うけど
嘔吐以外も何種類か使ってるけど嘔吐は比較的操作楽なほうだよ

線分選択して始点決めてマウスで方向決め手長さを入力するだけ
これ以上シンプルな操作はないと思うけど
特に長さを絶対値で入れられるからxyの方向間違わないし

もしかして直交を選択してなかったとかそんな落ちじゃないの?
前レス読んでると嘔吐のこと知らない人みたいだし

646名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 00:34:24 ID:XuL5ky3i
>>644

嘔吐のナニ使ってんだ?
LT?
LTはCADじゃねえぜ笑
いやマジ

そして廉価版の安かろう悪かろうのLTで嘔吐を語られても困る
最低でもメカニカルで語ってくれ

嘔吐でも実際にメカ設計でシェアを取ってるのはメカニカルだろうし
でもまあそれ以前にまず取説嫁よ
嘔吐はlTでもコマンドクリックしてれば見よう見まねで書けちゃうからな

647名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 00:45:42 ID:6IEoyF8l
操作性は
MICROCADAMよりも使いこなせば嘔吐の方が上だと思う
なんせ線分や寸法線をクリックしただけでコマンド使わず延長短縮できるなんて
MICROCADAMから乗り換えたときには信じられなかった。
テキストもワード並に編集可能だし

これで操作性がどうの言ってる香具師は何かとんでもない操作間違いをしているだけじゃないかと思うのだが・・・
どうよ
648名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 01:33:15 ID:yt/A4S8/
Autoのコマンドは合理的にできてるのは使っていれば分るな。
知らない奴に説明しても無駄かも。特に他社CADに切り替える必要感じないし
もし今以上生産性向上させるならLispとアドインで
コマンド充実させる位。 まあCADで線引く早さより
何を作図するのか考えながら先読みする脳ミソの能力のほうが作図時間に重要なわけで
CADの操作性で云々は純粋なCADオペの発想だね。
649名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 04:16:00 ID:R/zvytrP
>>648
考えて一発で作図ってのはあくまで理想で
一般的には
考える→作図する→考える→作図する→考える→作図する・・・の果てしない繰り返しで
操作性がよく作図する時間が少なければ少ないほど効率はいい

ちなみに今まで使ったCADの俺的順位

1位 AutoCAD Mechanical
2位 MICROCADAM
3位 AutoCAD
4位 AutoCAD LT
5位 ME-10

だな
MICROCADAMは10年近く前まで使ってたけどサポート停止のため惜しまれつつも天寿を全う
確かに作図機能だけを取れば今でも十分使えるが、ハード面の汎用性、OSの制約等サポート停止になった理由はやはりマイナス要因だとおもう。
で、MICROCADAMの作図機能+普通のPCでも使え尚且つwindows対応+さらに外部とのリンク機能まで付いているAutoCAD Mechanicalはやはり強い。

それでメカ専用CADでないAutoCAD、AutoCAD LTはMICROCADAMにはどうしても一歩及ばないがアンドゥ機能が無いME-10よりはましって感じかな
650名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 08:40:52 ID:qlO4XybR
>>線を描くのにアクションが多くてかなり困る。
こんな事言ってるヤツってどんな使い方してるんだ?
Lキー一発で線書けるじゃねーか、w
ところで2008Mechanicalにバージョンうpしたんだけど三次元が随分やり易くなったな〜
最近三次元CADモドキ見たいな事やってるよ
651名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 15:34:14 ID:awiX2KLQ
>646
でもここはLTのスレですよ
652名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 17:08:09 ID:VQzbvi22
>651
でもここは嘔吐と一括りにしているスレですよ


653名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 17:22:03 ID:ViRTDTXn
事実上の嘔吐総合スレってことでおk。
654名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 17:46:36 ID:awiX2KLQ
嘔吐CAD(と嘔吐CAD)LTって…
ということだったの?

大変申し訳ございません。勘違いしていました。
以後気を付けます。
655名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 16:56:46 ID:E7Ji/t3p
ところで
アンチ嘔吐の香具師の反論まだ?

それとも降参?
656名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 17:29:11 ID:dSFwrTgg
>>655
反論って?
アンチスレで何を寝ぼけたこと言ってんだ?
657名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 17:59:41 ID:E7Ji/t3p
アンチネタが尽きたって事か

ていうか本当に使ったことあるのか?的なネタばっかじゃねw
658名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 21:23:51 ID:cfnUnXPi
アンチもいいが
ちゃんと嘔吐使ったことのある人のアンチネタ希望

アンドゥ機能が無いとか
線が引けないとか

ハァ??おまいの使ってるのそれ嘔吐じゃねえよw

見たいなのばっかじゃねww
659名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 12:33:36 ID:6hW1Wgbo
せんせー!
嘔吐がアンドゥないとか線が引けないとか言ってる人なんていないと思いまーす!
660名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 12:59:41 ID:TNzjAn/c
でも嘔吐はコマンドが有り過ぎて、初心者が使いたいコマンド探すのに一苦労する気持ちは分かるわな
CADはコマンドが多ければいいてもんじゃない、もちょい操作体系を整理したスマートさが欲しいのは本音
661名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 21:07:07 ID:MyBoedCA

ツールバーもカスタマイズ出来ること知らんの?
自分でよく使うコマンドだけを集めてツールバー作れるんだよ
俺はそうしてるよ
ハイこれで問題解決ねw

じゃ次ぎいってみようか!
662名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 00:27:30 ID:76kJTKv3
>>658
それじゃアンチネタを一つ。
描画がリアルタイムじゃぁないってのが難点だな。
ズームの限界とかほざくようなCADは嘔吐だけじゃないの?
ウザイったらありゃしない。

それに極トラッキングを使っていると、
ミクロン単位で変なところにスナップする支那ー。

ストレスの溜まるCADですわ。。
663名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 00:55:09 ID:PgBQEGuO
それ設定下手なだけ
664名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 01:19:58 ID:PgBQEGuO
いじってみただけでしょ?
Autoは汎用なだけあって奥深いよ
描画では不満もったことないな
まさか図面枠開いてから絵描いてないだろな?w
もし範囲拡大したかったら 長い線引けば解決
データによっては枠の範囲に設定されている紙状態もあるしね←さほど興味なし
枠は最後に尺度分拡大して貼るのがAuto流?
カスタマイズして尺度の数字でテキストと寸法尺度の設定変える
他社CADと同様にもできるよ アドインでその機能あるかは知らん
俺は作図→枠貼付け→拡大→テキストと寸法尺度変更って
ちと面倒なやり方でやってるけど さほど苦痛ではない作業。
CADの操作性に云々言ってる奴で 仕事早い奴見たことない
だまって黙々と線引くやつは結果早い。
Autoで一番楽しいのは クリック左右右左・・・と連打できたとき
あと最小限のコマンドと編集機能で連続技が決まった時w
Auto使いなら分るよね?
665名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 01:32:44 ID:NAuiLH6+
ここでアンチネタ必死に書き込んでる香具師
どうみても嘔吐ろくに使ったことないだろ

でも逆に言えば嘔吐をろくに使ったことない香具師でも
すぐにそれなりに使いこなせてしまうほど嘔吐の操作性は
いいって主張してくれているようなもんだな。

他のCADでマニュアル読まずいきなり使えるCAD
なんてないぜ

結局アンチネタ必死にカキコしているようで実は逆に
誉められてるようにしか聞こえないのは俺だけじゃないよなww
666662:2007/04/18(水) 01:35:06 ID:76kJTKv3
根本的な問題は円を多角形で表示している事にあるんだよね。
たとえば円周上のある一点に、中心から微妙な角度の位置に点を打ちたい場合。
拡大してもまだ多角形で、正確な位置にポイント出来たかどうか分からない。
そういう時は再作図と拡大を繰り返して確認しているんだけど・・・
CADAMを使っていたときはそんなことに気を遣ったこともなかった。

>>663
もし、設定で真円を描画できるようになるなら是非知りたいです。
教せーて下さいませ。
667名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 08:04:40 ID:EmV6lF3q
>>661
だから初心者には、って言ってるでしょ
初心者にいきなりカスタマイズしろって言ったって、そりゃあんさん無理でしょ
右も左も分からんのだから
668名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 10:38:12 ID:HP2eRB/i
>>667
その通り、何年も使ってたらどんな糞CADだって、住めば都になってしまう
”使いにくい”っていうのは主観だし、素人が最初にさわってどれが使いにくいか
という話でもいいと思うな。

PgBQEGuO のように設定が下手だの、いじってみただけで言うなだの
そりゃどんな糞CADでもどっぷり使ってカスタマイズしまくれば使えるだろ。
669名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 12:41:05 ID:NAuiLH6+
>>666

>>根本的な問題は円を多角形で表示している事

それって再描写だっけ?で円に戻るよ
多角形に表示しているのは処理速度を上げるためで
そうしないとCADAMみたいに全体を表示させる都度2、3秒
処理時間を要してしまうためでしょ?
そっちのほうがストレスたまるって

>>だから初心者には、って言ってるでしょ

CADAMのファンクションキーって初心者でもすぐに分かるものですか?
たしかに慣れればこれ以上使いやすいものはないけど
ハードは完全専用機だし高価だし
だからCADAMはなくなったんだよねw
670名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 13:37:56 ID:76kJTKv3
それは嘔吐の描画エンジンの仕様でしょう。
10年以上前の2Dグラフィック描画の手法を未だに使っているんだろうな。
R14の頃から全く進歩なしだよ。
同時代のCADや、お絵かきソフトはとっくに進化して円を円として描画しているのに、
嘔吐はポリゴンのまま。フリーソフトのjwcadでさえ(円)として表示しているのにねぇ。

CADAMのズームに2〜3秒も待たされましたか?
昔のことで確かな記憶はないが、一秒以下で再表示されていたように感じたけど・・・
オプションの仕様によって性能もそれぞれだったんだろうけど。

確かに専用機故に消える運命にあったんだけど、
理由は価格以外にも重要な要素があったんだよね。
設計業務が単にCADだけではなく、OfficeやWebブラウザー、
Acrobatなどのソフトを必要とするようになったことが最大の要因。
671名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 14:38:51 ID:S3ZWrb7d
>>666
「ツール」⇒「オプション」⇒「表示」
『表示解像度』「円弧と円の滑らかさ(M)」の数値を10000にすれば
再描画しなくても円は円で表示されますよ。
それでもだめなら、数値の桁を上げていってください。
672名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 15:35:12 ID:EmV6lF3q
>>671
ならない
最初の内は真円になってんだけど、ズームを繰り返ししてる内にまたカクカクに戻る
オプション設定で直るんだったら何時までも同じ文句は出ないよ
673名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 15:43:40 ID:S3ZWrb7d
671です
私の場合は「滑ならか指数10000」で、ズームイン・アウトを繰り返しても気になる程にカクカクしないのですが…
グラボのせいかな?

お力になれなくて申し訳ない
674名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 15:47:15 ID:o0/FYIjE
CADAMで組図とかの容量の多いものの全体を再表示させるとえらく時間かかった希ガス
でもCADってこういうものなんだろうなと思ってた。

>>嘔吐はポリゴンのまま。フリーソフトのjwcadでさえ

ポリゴンはメモリの容量を減らす手法としていまだ有効だよ
3Dだって簡易表示の機能あるし

>>ミクロン単位で変なところにスナップする支那ー

それを言ったらCADAMのポイント機能、大量に点を打ってたらどれがどのポイントなのかワカナイ
その点嘔吐は交点なのか中心なのか確実に表示してくれるから俺は嘔吐に軍配あげるね。

CADAMも当時にしてはいいCADだったと思うけど結局は懐古主義だと思う。
嘔吐にあってCADAMにない機能なんてそれこそ五萬とあるよね
嘔吐は同時に違う図面も開けるし、いちいち便覧見なくても公差は表示されるし。
幾何公差なんかCADAMの時はいちいち自分で書いてたけど嘔吐はすでに入ってるから選択するだけだし

いまじゃCADAMで書けって言われても書けないと思うな俺
675名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 16:09:34 ID:Fkva4e7I
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。AutocadMechanicalは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。メカニカル、しかもアップグレードしてまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと外注に行った先や世間話で、よく「メカニカルいいっすねえ」などといわれる。
俺のは2005だし所詮CADだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%”LT”使ってるんだよ。
InventorやElectricalでもない。その他のCADな。LTとかLT+イマオアプリとか。JWとか。
ひでえ奴になるとターボキャドとか頭脳なんたらとか。あえて「その他のCAD」と呼ばせてもらう。

そいつらの「メカニカルいいっすねえ」の中には「同じオート使いの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺のCAD(LT)の血筋はMechanicalとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

メカニカルと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。メカニカルを使ってる奴はそんなことは
いわない。Inventor使ってる奴もそうだろう。CATIAやCADPACKでも同じだ。HICAD、ESPRiつかうやつだってそうだろう。
そのCADが業務に必要不可欠で使ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のCAD」を使ってる奴はそうじゃない。InventorやMechanical、そしてAutodeskの栄光につかりながら
「その他」に使われてる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のLTに使われてる奴らだよ。
オートってだけでメカニカルと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、HICADには敬意を表してる。HICADを使う人間は「その他のCAD」を使う人間
とは違う。オートデスク製品を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、AutocadMechanicalは孤高。
その他のCADとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
676名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 16:21:30 ID:EmV6lF3q
でもメカニカル様は朝夕必ず1回は再起動しないと御機嫌が悪いんだよね
特にpowerpackなんか使うと機嫌が悪いこと、悪いこと・・
677名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 16:46:51 ID:eJ206l1m
なんか約1名の困ったチャンスレになってるな

うちもMCADから嘔吐への乗り換えだったけど
べつに文句でなかった

まあ、はじめのうちはなんかおもちゃみたいなCAD
とは思ってたけど
一通りの事は出来るし、MCADと違い拡張性高いし

たしかに勝手にAMなんとかのレイヤー作るし
曲線が多角形じゃんとか思ったことはあるけど
対処法もあるしそれを差し引いても無難なCADだと思う
(MCADみたく突然死は間違ってもしないしね)

うちはそんな感じだな

678名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 17:37:07 ID:/rUF2QtS
>>664
>>枠は最後に尺度分拡大して貼るのがAuto流?

ペーパー空間を使うべし。

モデル空間で十分だって? ペーパー空間使うと、枠拡大とか使う気にならんよw
679名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 17:48:32 ID:PgBQEGuO
>>668
ME10いじって使えるようになるか?w
680名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 18:08:33 ID:SKM8gRGU
ME-10か

あれこそ真の糞CADと言えるなw
まったく使えないCADだった
681名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 18:40:50 ID:fsACEqMq
>>675
がんばったけどちょっと無理があるな。
65点くらいか。
682名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 15:33:34 ID:J28W4QAk
上司が外注にデータを送って貰う電話をしてたんだが
上司:バージョン落として送って下さい
外注:解りません
どんなシロートに出してんだよw
683名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 15:43:03 ID:Hib2zXtr
「データ形式のバージョンを落す」という言葉が理解出来なかったの!?
たまたま電話に出た相手が事務のバイトだったんじゃねーの?
684名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 15:59:54 ID:J28W4QAk
>>683
実際操作している人物だそうです
聞いたら定年越えてるんだとw
結局使えないデータを修正するのは誰だと思ってるんだよ
685名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 20:53:54 ID:1w4/jq07
>>684
なら自分で書けば?

あ、ゴメン
書けないから外に出してるんだっけw
686名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 21:24:28 ID:D7eQv1PR
>>682
cadの習熟度と設計のレベルは正比例しないだろ
687名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 21:29:52 ID:JxA0s5a1
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。>>685lはCADオペ。突然スマン。
688名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 23:13:34 ID:0RoNeT9T
以上
外注に設計を依頼したCADオペの上司との会話でした
689名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 19:05:09 ID:Sr8YbjYi
autocadLT+mechunivです。
円接線コマンドが見当たらないのですが、ありますか?
当方はAutoCadの超初心者です。さらにメカニカルもプラスされています。
円接線をサクッと描けるコマンドがあるといいんですが…
嘔吐にもメカにも円接線についての記述が見当たりません。
スペシァリストの方々の助言を心から請います。
690名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 19:45:04 ID:EUuJdd5g
スナップで不満?
691名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 20:42:58 ID:lZ0g9d/t
>>689
それがautoクオリティ
他のCADでは標準で付いているのに・・・
692名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 20:55:08 ID:Sr8YbjYi
以前使用していたCADは円接線、円と点を接線で簡単に繋いでくれたのが普通と思っているので…ね
スナップでは円接線の角度指定できないでしょ?
天下の?autocadなら、絶対どこかにそういうコマンドがあると思い探していたのだけど見当たらなくて…

でも、autoのリージョン機能は組み図に生かせますね!
隠れ線処理をうまく使用すれば労力少なく済みそうです。
嘔吐はイロイロできるから、使い辛いこともあります。が
時間はかかるけどそれを制すればハピラキが待っているように思えてきた今日この頃です。

あれだけの機能をもっと使いやすくして欲しいと、心からオートデスクの開発者に訴えます。
できるでしょw? AutoDeskさん
693名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 21:21:48 ID:EUuJdd5g
円接線ってそんなに頻繁に使う?四半円点から水平垂直に線引いて
回転じゃ駄目?中心から線引いて回転してオフセットじゃ手間かw
たった数万の商品に期待しすぎ 他社アドインとかの付加価値に10万↑とか出せる?
機械系特化バカチョンCAD欲しいなら1M↑出しなさいw
LTは商品として優秀と思うよ
694名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 00:32:36 ID:zygy2f3z
てか円だのなんだの
いったい何かいてんのよ?

CADでかけたからって加工できなきゃ意味ねえぜ
曲面書きたきゃ3D使えば?
695名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 01:22:29 ID:BhEqSrjd
意味無いw どんな価値観してんだ
金型屋か?
696名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 03:09:49 ID:q6OD/z/C
嘔吐のメカニカルには普通に円接線スナップ機能あるよ
円接線の角度指定だって接線書いて好きな角度に振ればいいんじゃ?

なんか約一名騒いでるけどさ(他のCADメーカー関係者か代理店ですか?)
寸法記入一つしたってマイクロCADのように縦横の区分けないからすごく嘔吐は
楽だよ?(メカニカルの話でスマソそのLTなんとかで出来るかは知らん)
その隠線処理機能だってマイクロCADにはないし、それだけで組図書く時間短縮
出来てるか。

そういうこともちゃんと上げてほしいよね
697名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 07:34:00 ID:/Aabrssm
スレタイにLTが入ってるのに、何言ってるんだろうねこの人は?
698名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 13:40:19 ID:3IB7xVY1
いやカクカクは問題あるよ交点拾ったと思ったら拾ってないでエライミスしたことある
カーブのつもりじゃ今日日困るのことあるよ、何の為コンピュータ支援装置なのよ?
699名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 13:59:35 ID:BhEqSrjd
ミスしたのを道具の責任にするとは・・・
間違え易いとこは再チェックすればいい訳で
交点と中点が近い場合とか 一々どっち選択しますか?と
聞かれたほうが使い易いのか?
そういう機能あったとしたらうざいからOFFだな
スナップ設定もそういう間違え起こらないように考慮して設定するのさ
数mの機械描いててもカクカク最近見たことないな
他人の図面開くと確かになるときある程度
700名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 14:28:29 ID:3IB7xVY1
>>間違え易いとこは再チェックすればいい訳で

だからカクカクじゃ勘違いするって言ってんだけどね
これだけコンピュタータグラフィックス発達してる時代で目視で確認できないなんて、時代遅れ
おれがが使ってるもう一つのCAD、ソリッドワークスは目視で干渉チェ
ックできるよ
あとオスナップも優先順位が決められないから使い難いことこの上ない
フィルターと合体したようなオスナップ作れよな
701名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 14:30:10 ID:3IB7xVY1
オスナップ→Oスナップね
702名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 14:38:24 ID:BhEqSrjd
誰が何使おうが興味無し。ご自由に
多少癖あっても実務で問題ないから使ってるだけ
Autoの良いところが型に嵌めてない汎用ってとこだ
因みに2006はそのへん親切なんだか知らないけど ありがた迷惑
比較対象は2006?以前?
703名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 14:50:07 ID:t5fG9lUH
>>700
三次元と比較するなよw
704名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 15:01:02 ID:3IB7xVY1
三次元、二次元関係ないよインターフェイスの洗練度を言ってんだけどね
最新のcad使うとどうしても嘔吐は古めかしいよ
何故、そう頑なんだろうね?嘔吐ユーザー
705名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 15:02:58 ID:BhEqSrjd
いや フェラーリとカローラの比較って意味じゃないか?
706名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 15:07:52 ID:BhEqSrjd
他社CADは高精度DXFコンバーター作るべき
操作性云々じゃない。Autoが中心なのは周知の・・
707名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 15:13:10 ID:3IB7xVY1
建築屋だけだろDXF有り難たってるの

はは〜んIGGEやSTEP使ったことない職種なんだな
708名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 15:17:44 ID:BhEqSrjd
君こそ日本の製造業を知らんねw
709名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 15:21:55 ID:3IB7xVY1
知らんも何もMechanicalにはIGESコンバータ付いてるぞ、w
710名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 15:27:13 ID:BhEqSrjd
大手の極一部がスタンダード作っても
下々までそんな物に金掛けられるかってーの。
昔騙されて日産とかの絡みでME10使わされた中小は未だに
設計業界じゃ負け組なんだぞw
昔みたいな護送船団って発想は崩壊したんだ 一々大手のバカに
付き合う中小は居ないよw
大手金あるんだったら下請けにCAD支給しろ!
711名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 15:29:25 ID:BhEqSrjd
>>709
残念ながらIGESでデータくれって指示受けたことないやw
機械設計だから製品図屋とはちと違うかも
712名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 15:47:45 ID:3IB7xVY1
そりゃ嘔吐の二元図面なんかigesでくれなんていうところはないわな
殆どぼ三次元cadはdwgダイレクトに読めるし
Mechanicalのigesコンバータは下請けの治具屋の要望で多分付けてるんだろ
713名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 16:05:08 ID:ZX5n/LSa
>>700-705
俺としては、 3IB7xVY1がかなり固執してるように思えるんだけどなw


714名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 16:19:25 ID:3IB7xVY1
じゃあ固執してるように見えるなら消えるわ、しかし意固地だなお前ら
汎用図面屋?いや最近は汎用モデラー屋か?の俺が二次元図面なんか中国に下請けに出すからもういいって言われて以来
嘔吐なんかじゃこの先食っていけないと悟ったからこう言ってんのに
まあ、化石人間になればいいさ、最近は板金屋まで三次元使ってるんだぜ
715名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 18:21:45 ID:BhEqSrjd
設計は図面屋じゃないから安心だw
俺3Dやるなら意匠系がいいな 金型 板金 機械部品とか3Dで描いたって
それで加工できる外注いないしね まだ3Dは無用の長物なんだよ
数百 数千の部品3Dで描いてられないしな 描く意味が無い。
機械設計は2Dで充分。3DCAD屋の営業が2Dより早く描けるとか
言ってるけど、設計できない営業ごときに何が解かるのやら
干渉とか応力とか必要だったらその部分だけ3Dで再現すればいいだけで
全部3Dなんてありえん。
716名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 18:59:56 ID:O0o2sqJU
風船記号が未だに無いよね、このCAD
気になるのはそれだけかな
717名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 19:13:24 ID:BhEqSrjd
あれ寸法スタイル作ればいいだけだったような
BALOONってなかった?某軸受メーカー機械屋くんアドインで提供されてます。
718名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 21:27:16 ID:A98smZ57
結局カクカクくらいしか粘着するとこないんかいwって感じだな
再表示すれば問題ないし、再表示しなくてもスナップ機能で問題にもならんといってるのに意固地だね。

それ以前にさ、AutoCADの移動やストレッチコマンド使わなくてもダイレクトに線分クリックすれば延長短縮、移動可能な機能や
寸法線の記入システム、幾何公差、溶接記号の表示にバルーン表示と部品表のリンク、そしてエクセル、アクセス形式での外部
出力が可能な機能とかは評価しようとは思わんの?
>>716バルーン機能はメカニカルにあるよ)
そしてさ、AutoCADはパッケージを追加すればメカCADにもエレキCADにも対応可能という究極の汎用性
PDMとかの適用もひとつのメディアだから簡単
操作法の基本もオフィスと類似点多いから誰でもとっつき易い

そんなCADほかにある?
だからシェア取れたんだよ
意固地に重箱の隅つついていても仕方ない
全体で考えないとねw
719名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 21:52:46 ID:AvW/966d
>>718
ID変えてまで必死だなw
720名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 22:13:36 ID:A98smZ57
>>719

3IB7xVY1=AvW/966d

もう必死w
721名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 23:14:37 ID:/Aabrssm
大人なら冷静に話し合えんのか?
722名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 00:21:20 ID:9mcsKInN
>>714
CADが設計するんじゃなく、人が設計するんだぜ?

高いCAD=食っていけるって言う考えは甘いよw
723名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 01:29:14 ID:9/AHgVOl
なんで3IB7xVY1がここまで粘着して
嘔吐叩きに意固地になるのか・・・

非常にきになる。
724名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 08:22:20 ID:RitiWe/V
>>723
バカには見えないかも知れないが、スレタイからしてそういうスレだもの
725名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 08:54:17 ID:ywpDGkpu
俺昨日の3IB7xVY1だけど、悪いけど君たちの設計図とやらはお粗末なもんだぞ
俺は図屋と言ったけど、尤詳しく言うと加工図やね、まあ製品設計もできるけど(最初はソレだった)
まーず設計から上ってきたデーターなんか99%加工に使えない
間違いだらけだし、加工不可能な形状ばかりだし、基準が何所なのかサッパリわからんし、なんか好き勝手に書いてるって感じ(JIS製図通則なんかまるっきり無視)
加工サイドで殆ど書き直してると思ってね、加工に使えないデータなんか手書きと同じだよ
726名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 09:09:53 ID:ywpDGkpu
>>822
判ってないな、2次元製図で作れる物はもう日本で設計する必要がないってこと
727名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 09:34:40 ID:RitiWe/V
>>726
それこそ、井の中の蛙の発言だな
728名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 14:20:39 ID:icLI0sAo
>>726
加工図屋の杞憂だよw
729名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 14:51:21 ID:ywpDGkpu
何時まで強がっっていられるかね?
気が付いた時は会社が無くなってる、ってことにならなきゃいいけどね
730名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 18:01:19 ID:ss+9ppzh
みんな そんな危うい会社にしがみついてるのか?w
731名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 18:16:41 ID:icLI0sAo
>>729
やれやれ、とんだ困ったちゃんだことw

人がする限り、大丈夫だよw

そっちも、ちゃんとした外注(?)設計屋使えよ。
管理能力が、かけてるぞ。お宅の会社w
732名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 20:52:38 ID:uWhazvAZ
>>725

つまり
そうレベルの会社の仕事しか
まわって来ないレベルの加工屋だってことかw

納得ww
733名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 21:20:41 ID:sgZdZSVr
>>732
レベル野郎
日本語で書け
734名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 21:34:31 ID:1Qhr9lRd
とりあえず>>822に期待。
735名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 08:12:46 ID:h8FTD9Zh
なんかお前らの動揺ぶりが窺えて笑えるw
736名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 08:37:06 ID:Ws2GMEaB
DXF変換で他のCADに持って逝くと一番化けるんだよな。嘔吐は。
年がら年中バージョンアップをしているので、古いバージョンを読み込んでも
化けたりするし、なぜかファイルがこわれやすいのが鬱。
737名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 09:22:16 ID:tAHzmOfM
>>736
確かに
バージョンが違うと化けるCADって使いやすいとは言えないよね
738名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 10:16:10 ID:Gazm3xUP
>>736

一度出したきりでもう何年もバージョンアップしないCADもどうかと思うけどね。

そしてバージョンアップじゃなくてちがうCADですって平気な顔して出すメーカーはなお困ったもんだ
739名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 12:12:50 ID:hDhK9Gvc
DXF変換は嘔吐が基準だバカたれ(笑)
740名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 12:46:02 ID:ycC59ZHO
その基準が変だから、みんな困ってるんだよ・・・。
741名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 15:10:50 ID:7zrJAM/d
>>726,729,735

つ【三次元CADを自慢するスレ】 w
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1131162088/

いってら〜(藁
742名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 15:56:42 ID:Gazm3xUP
>>740
へんなCADでつくったDXFデータなんてゴマンとあるよ
とくにDXFをロードしたら縮尺メチャクチャなやつとか最悪
いまだにオブジェクトの大きさを変えて縮尺されちゃ変換もへたくれもない
ああいうのはどこのCADで作ったんだ?
ルール無視してとりあえずDXF形式に落とせばいいやってCADが氾濫している
んだろうな

743名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 18:18:42 ID:LHS+GEWp
>>740
他社CAD&コンバーターはAutoの形式に合わせろってこと。
少数派が勝手なデータ形式作るから、例外処置されちゃうんだぞ
形状までバケるCADは糞過ぎw捨てろ

多数派Autoでデータ使い回ししてれば問題起きないのに、
少数派が売り込みの為にAutoにデーター変換できますってハッタリかますから
今日の変換による不満が溢れてる訳。
Auto以外のCAD採用の企業様 ご愁傷様。自業自得です。
CAD選定担当を解雇しましょう。

それとバージョンUPによる形式変更部分は進歩の為必要だな
嫌なら下位バージョンで保存すればいいだけ

客もアホ多くて うちAuto使ってるのでDXFでデーター下さいとか言う。
うちもAutoですがdwgじゃ駄目ですか?w
744名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 19:24:31 ID:tAHzmOfM
”データー”なんて言うのは、アホだけどな
745名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 21:42:52 ID:h8Axo91J
>>744
嘔吐叩きの粘着クンw
たのしい?
746名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 21:49:23 ID:ztceX2OL
>>743
取引先に打診してみれば良いんでない?
お互いが望んでいないことをお互いが頑張っていた…
なんて 間抜けな話はちょっと話すだけで解決することもあるよ
747名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 22:29:33 ID:w7RCBVCL
>>744
嘔吐たたきのスレですが、アホですか?
748名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 00:02:45 ID:d3xSuQX0
使い方知らないだけで使いにくいって騒ぐ素人を
叩くスレじゃないか?
つか 嘔吐を叩いてないじゃないかw

>>746
俺担当なら説明するんだがね
前の席の奴が相当・・orzな子
ME10しか知らない人達 皆PC関連に疎い で設計だメーカーだ開発だー
って自信満々の世間知らず^^;
749名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 00:47:09 ID:DJz+Furo
嘔吐たたきというより
ただの荒らしでたたきにすらなってない

だって嘔吐のことほとんど知らないじゃんね
750名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 09:36:49 ID:q2LES3J4
>>749
ちょっと使って使いにくかったので、使いにくいって言ったらいけないの?
なんか駄目な理由でもあるのか?
751名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 10:07:56 ID:ck/Q9yGh
>>749
「ちょっと」が曖昧なんだよなぁ。

ちょっとだけなら、いま使ってるCADの方が使い勝手がいいのが当たり前。
752名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 10:35:57 ID:q2LES3J4
>>751
なんでおまえが仕切ってるんだよ
753名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 11:30:05 ID:ck/Q9yGh
>>752
はぁ? ばっかじゃねぇの?

こんな板なんか仕切りたくねぇよw

意を伝えたいなら、具体的に書くこと。筋だろ
754名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 12:23:31 ID:q2LES3J4
>>753
バカHおまえだろ
なんでこんな板で具体的に説明せないかんのだ
755名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 12:38:52 ID:ck/Q9yGh
>>753
どこから H ってとこを仕入れた? 当ってるがなw

別に説明しろとは、言ってないぞ。よく読めよw

ちょっとって1日?1週間?1ヶ月?1年 それが知りたいだけだろ。

なにムキになってんのw
756名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 13:04:33 ID:H3U7bxFf
くらだらねー争いでスレを埋めるなw

業務用ソフトなんて、必要に応じて使えばいいだけだろ。
業務にに必要だったら、最初は使いにくくても、使いこなせるように努力すべきだし、
業務に必要無かったら「ちょっと使って」みることすら時間の無駄だ。

「ちょっと使って使いにくかった」という奴は、結局何がしたかったのだろうか。
誰でもすぐに使いこなせるCADがあれば理想だが、なかなか無いと思うぞ。
「ちょっとだけなら、いま使ってるCADの方が使い勝手がいいのが当たり前。 」が正論。
駄目な理由は無いが、当り前すぎて書き込む意味が無い。

それとも>>750は、先入観の無い状態で、あらゆるCADをちょっとずつ使って、
「初歩段階の取っ付きやすさ」を客観的に評価して言っているのだろか。
757名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 13:08:48 ID:DJz+Furo
>>ちょっと使って使いにくかったので

だからみんな、マニュアル読めば載ってることも
親切にこうすれば良くなるって教えてあげてるのに
感謝の一言もなく
ただネチネチ愚痴ってるだけ
だから嫌われてるんでしょ。
758名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 13:46:11 ID:oDc/fku7
使いにくい点と
使いやすかった点両方あげればよかったのに
ひたすら叩きに徹してる
思わず他CADの販売員ですか?って疑っちゃうね

>>756
>>先入観の無い状態で、あらゆるCADをちょっとずつ使って

まえ新卒文系の子に半日嘔吐の使い方教えたら後は自分で書いてたね
図面というよりイラストのトレースだけど
機能がオフィスに近いから理解しやすかったんだろうな
他のCADでは絶対無理だね
759名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 13:47:56 ID:q2LES3J4
あのさー、ここってアンチスレなんだから、よそ行って傷の舐め合いやってくれよ
760名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 13:55:28 ID:DJz+Furo
べつにアンチレスではないだろ

AutoCAD LTって機械設計に使いに(く)いよね

の一応疑問形ともとれるんだから
使いにくいよね
いやそんなことないよ
でもかまわないはず

機能をひたすら覚えようともしないで
傷を舐めあう時代遅れ人こそ他所へいってほしい

ていうか
>>714
消えるっていって何でまだいるんだw
761名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 14:28:47 ID:q2LES3J4
ちょっと使ってっていうのは例え話だよ
実際嘔吐しか使っていない人間にとってみたら、そりゃ使いにくいこところなんて
慣れてるんだからないかもしれないが
会社の事情で複数のCAD(専用CADも含めて)を使わないといけないとなると
嘔吐だけ操作が特殊なので大変使いにくいとなるんだよ

わかるか、使えないと言ってるんじゃなくて使いにくいと言ってるんだ
このスレの上の方のヤツと勘違いしてる妄想野郎やタイプミスを鬼の首でも
取ったように大騒ぎするやつのいるスレで言っても無駄だが、

使いにくいんだよ
762名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 15:16:26 ID:tlrje+UC
おれも数種類のCAD使ってきたけど
AutoCADだけ特殊とか使いにくいって思ったことないな

しいて言えばAutoCADは誰でも使いやすいように他の既存CADでなく
Officeを意識してるってとこか。
右クリックでプロパティとかはAutoCADが最初でしょ?それ以前は
CAD=特殊操作ソフトって感じだった。
なにせはじめは専用タブレットや操作キーが必要だったんだからな。

>>761
ちなみに
おまえさんの言ってる”複数のCAD”っていうやつを具体的に言ってくれない?
比較の対象もわけも教えないで叩いてるだけじゃただの意固地な荒らしクンだぜ
763名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 15:22:18 ID:DJz+Furo
>>761
だから嘔吐以外も、もしかしたら君以上に知ってるってw
それでも君の言う特殊だっていう理由が理解できないだけ

逆にまったく同じ操作方法のCADなんて存在するのかよ
ただ操作を覚えようとしない使えないクンの愚痴にしか聞こえん
764名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 15:53:35 ID:q2LES3J4
愚痴じゃ悪いのか?
765名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 16:14:17 ID:VQGvGXr3
はぁ?
なんで使えんオヤジの愚痴聞いてやらねえといけねえんだw

飲み屋で昔は良かったーってくだまくオヤジと一緒よか
766名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 16:35:40 ID:DJz+Furo
まあ、横で新入社員がスラスラ嘔吐使っているのを見て
自分は同じ作業にオタオタ何倍もかかってたら
俺が悪いんじゃない!CADがおかしいんだ!
って思いたくもなる罠w

まあがんばれや
おっさんww
767名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 20:54:57 ID:SeNHQPqg
CADは殆ど直接触ることがないからよくわからんが
使いにくい人間が多いのは確か
768名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 21:10:45 ID:R5voW999
>>718
ID変えてまで必死だなw

って誰かさん言ってたねw
769名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 21:19:57 ID:nIge6BjX
さすがメジャーの嘔吐。
シンパの多いことに驚愕!

恐るべし! 嘔吐出巣苦〜
770名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 21:26:58 ID:R5voW999
メジャーだからというより
叩いてる連中の勉強不足なだけのような希ガス

だってほとんどが愚痴だしw
771名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 22:22:28 ID:MKrh/yzU
中の人も夜遅くまで大変だな
772名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 22:45:14 ID:MKrh/yzU
もう退社したのかな
俺の周りで使いやすいから使ってる、なんてヤツは一人もいないのに
このスレはなにか異様だ
特に昼間はちょっとでも批判しようものならすぐに袋だたきだ
773名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 23:20:23 ID:R5voW999
たしかに異様だ

なぜどこのCADと比較してと聞くとすぐにはぐらかそうと
するのだろう。

しかも異様な連中はみんなsageだしw

異様だww
774名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 23:23:14 ID:3cncd7nU
「手を入れれば使える」と聞いて導入したが、
手を入れてもぜんぜんダメ。
今では新卒社員とトレーサーの専用機になってます。

特に経験の長いベテランは「昔に使った経験はあるが、
最悪だった」と言って、だれも使わない。
自分も図面を知らないソフト屋が作ったソフトだと思っている。
775名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 23:57:13 ID:DJz+Furo
たしかに
どのアンチスレもどこがどう使えないのか書こうとしない
どのCADと比較して言ってるのか聞くとすぐに逃げてしまう。

結局
>>764
がすべての回答か
776名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 00:22:34 ID:m7W9fkTs
>>774
じゃ、結局何ていうCADを使っているのかな?
777名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 00:26:31 ID:SoJIVYA3
>>774
そうだな
お勧めのCADおせえて
778774:2007/04/26(木) 00:41:01 ID:jkqKUpti
結局、社内のCADの統一に失敗。
みんな自分の好きなCADを持ち込んで使ってる。
計算外だったのは、多種のCADを持ってると
客先に合わせて要員を当てられるし、化けにも対処できること。

意外に評判が高いのがフリーソフトの
「NCAD」だよ。もう、苦笑するしかない罠。
自分も使ってみたが、これで読み込めないDXFは、どこに持って逝っても
使えないし、操作性は非常に洗練されているよ。
779名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 00:50:05 ID:SoJIVYA3
>>778
組図やグループ設計する必要ない加工屋ならではだね。

それにしても好きだな
「フリーソフト」
君だけだよww
780名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 00:56:12 ID:jkqKUpti
うちは一品料理と開発だよ。
それと、火口屋をバカにしてはいけない。
781名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 01:11:51 ID:i0j+5cZP
>>780
バカにするつもりないけど
金型だってダイセットやガイドポストは標準化の時代だからね
そうしないと短納期に対応できないし
古い体質と言われても仕方ないきもするな

てか一昔のうちを見ているようだ
どう?まだドラフターとかも残ってるんじゃない?
そんなマイナーCAD使ってるから世間といつまでも
ズレが生じてるんだって。
まあなんせうちも電気はいまだにキャンデー4使ってるから
えらそうなことはいえんけど

782名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 01:20:20 ID:AJ0JdRXe
>>778
でその君の大好きな「フリーソフト」 のNCADとやらは何がいいの?
DXFが読み込めるだけ?
洗練されてるってどこがどう洗練されてるのよ
もっと具体的に書いてみw
783カロッサ:2007/04/26(木) 01:23:22 ID:Cy56xD5j
なんかこのスレ凄い無意味な必死さが伝わってきて良いな
784カロッサ:2007/04/26(木) 01:27:23 ID:Cy56xD5j
あとウチはDIPRO使ってるけど洗練されてて良いよ
785名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 01:27:45 ID:m7W9fkTs
ついでに、どんな風になる事を理想として嘔吐に「手を入れた」のか、
そして「手を入れた」にも関わらず何がネックで
理想を実現出来なかったのかも知りたいな。
具体的に。
786名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 01:39:45 ID:xmayV47e

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| この流れ、
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| いつまで続くの?
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
787名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 06:14:59 ID:bvLiq/b0
無論、死ぬまで
788名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 07:29:19 ID:SoJIVYA3
結局その洗練されてるって言う具体例は言えないんだw
789名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 07:50:33 ID:qQaBEg4q
>>786
粘着アンチ君の愚痴が尽きるまでww
790名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 08:02:37 ID:nkRf+QAP
さて、中の人の時間だな
791名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 08:23:04 ID:CC6P8kNC
洗練度なんて主観だろうが
用途と慣れ次第でぜんぜん違う

NCデータに使うなら寸法や注記、記号入力機能なんて必要ないし
組図書く必要ないなら隠線機能なんか邪魔なだけ
線だけ引ければいいやって言うならフリーソフトで十分だってだけだろが

792名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 08:33:28 ID:kYl2vTBL
それだけに作図機能が充実していないとならない。
793名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 08:33:39 ID:aPX5a7mp
手数の多さ、サクサク感と無縁
なんでもエンターなんて他のCADには無い

それとコマンドがやたらに多い上にオプションが付くから直感的に操作できない
殆ど使わないコマンドばかりなんんだから、もう少し整理統合出来んもんかね、嘔吐

プログラマーは喜ぶだろうが設計者が使う道具としてはダサイcadだ
794名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 08:41:01 ID:aPX5a7mp
それとシステム変数というなんで訳のわからんものがあるんだ?
FelediaとかCMDDIAってなんの為にあるんだ?全部1固定でいいだろ

しょっちゅうダイアログが出ないって大騒ぎになってるよ
795名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 08:49:52 ID:aPX5a7mp
FelediaじゃねえやFILEDIAだった
たっく一々こんなスペル覚えなきゃならんのか、このCADモドキ
796非決定性名無しさん :2007/04/26(木) 14:01:44 ID:rQ9wZOEw
全くの未経験者で、CAD機械設計職に入社できたとします。
どんな点に苦労しますでしょうか?
ちなみに文系の人間の設定としまして。
797名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 15:05:20 ID:o8RRKN4U
俺はJWCAD→SolidWorks2004
JWからSWを使うまで約13年長かった。次CAD買い換えるの何年後かな
まぁその間CADAMやらAUTOなんかも使ったが結局JWで事足りた。
さすがにSWになってCADの使い道も増えたから買い換えたけどね
2Dは慣れた奴で良いのでは どれも大して変わらんでしょう
一つ言えるのはWINになってからアイコンって物が出来てこれがまたWIN仕様のままだと
小さくて押しずらい しかもどのCADも機能増えるのは良いけどアイコンだらけで
押しずらいんだよね 押した時の変化もわかりずらいし 最悪だよ
798名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 20:36:31 ID:armBeqVJ
>>796
人間付き合い
799名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 21:00:11 ID:bvLiq/b0
まぁ結局どんな職種でもコミュニケーション能力が肝になるな
800名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 22:11:51 ID:SaPGw0dx
>>入社できたとします

ここに引っかかる物を感じる
801名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 22:29:47 ID:SoJIVYA3
>>793-795
嘔吐でエンターキーなんて使うか?
それにシステム変数??
なんだそれ?
おまいのそれ嘔吐じゃねえよたぶん
ばったもんじゃねえのww
802名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 23:03:45 ID:jkqKUpti
すまん、返信が遅れた。「N」CADの件だが
機会設計で、これをしらなきゃモグリだよ。
こんな良いもん、おしえねーよ〜(爆
803名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 23:14:24 ID:SoJIVYA3
>>802
そう
じゃさよーならー(^.^)/~~~

もう来なくていいよ
804名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 23:24:52 ID:jkqKUpti
どはははは。
性格が悪いので、またきましたっ(爆

それでは、本当にバイバイー!!
805名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 23:29:07 ID:SaPGw0dx
嘔吐が使いやすいなんて、現実世界で口に出したら笑いもの
806名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 23:51:51 ID:gzKZWhoY
そうそう
時代は今P-CADだよなww
807名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 00:05:26 ID:bhOzU2xI
>>805はすでに笑い者
808名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 00:08:19 ID:bhOzU2xI
仕事の道具はどうでもいいんだが、
CAD自慢して仕事の内容で劣っていたら
説得力ないわな。いい仕事任されてるか?
809名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 00:23:10 ID:CMA/SkdN
>>807 現実をミロ。
これを導入した会社や責任者は後悔している所が多い。
a○ad経験者募集したらシロウトばっかくる。
つか、acadのオペレータは使えね。、
トレーサーレベルで比べても、他のオペレータと大幅に作図速度が違う
こんなCADに関わった時点で終わってる罠。
810名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 00:41:17 ID:+V11vldw
>>809
そんなあなたのオススメは?
811名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 00:50:44 ID:bhOzU2xI
>>809
汎用のAutoを買うのが勉強不足なだけ。
良く理解できないまま挫折タイプ多いのは事実。
雑魚と比較しないでw圧倒的に雑魚の方が多いに決まってるでしょ
華麗な右左クリック&グリグリズームみせてやりたいね
そもそも仕事の早さを道具に責任転嫁してる時点で・・・809もお察し
812名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 00:52:53 ID:CMA/SkdN
技術系は自分で勉強しかないだろ・・。
他人頼りでは設計なんかできないぞ。

バカほど物事の経緯を考えずに批評するしな。
813名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 00:59:34 ID:bhOzU2xI
あとオペを擁護しておくが、
オペにバラシやらせてる社員の組図がずさんじゃないのか?
担当毎に統一性なかったりブロック構成滅茶苦茶だったり
線重なってたり 寸法が実寸じゃなかったり。
設計やオペを正当に評価できる目が君には無いような気がするのは俺だけか?
814名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 01:44:42 ID:CMA/SkdN
>>813 今はトレーサークラスと言えど
レイヤー毎に「過重」「使用環境」を書いておけば大丈夫だろ。
指令系統が下手に小手先の技を使うとよくない。
815814:2007/04/27(金) 01:50:54 ID:CMA/SkdN
書き忘れてた。過剰指示は、
やる気のある若者を潰す結果になる。
あまり細かく指示するな。
今のまじめな若いヤツは情報量が多から
任せれば、けっこうやる。
816名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 06:33:01 ID:smwgSRDd
>>813
>担当毎に統一性なかったりブロック構成滅茶苦茶だったり
>線重なってたり 寸法が実寸じゃなかったり。

世界標準を謳ってるが使用者の
レベルが違いすぎるのが最大の欠点でしょ
カスタマイズしないと使えないとか
使用者のレベルで互換性が無いとか
売るだけ売って碌に説明書を見ない奴らが多すぎるんだよ
817名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 07:31:40 ID:C2ABx1+u
いまどきCADオペとか言ってる段階で
年代とレベル知れる罠w
818名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 07:51:42 ID:ZhlYb3dB
はいはい、いくら擁護しようが嘔吐は糞
819名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 12:33:44 ID:/t0QGfFC
キャド導入担当が もっと勉強して、部署内標準環境を決めればいいんよ
この担当がオタクだったり調整能力なかったりすると
どのCADつかっても 同じバラバラ状態になる。

もちろんテンプレートに標準設定保存して使わせてるよな?
820名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 16:51:12 ID:Ng9maEp+
>>801
ネエ、ネエ、マジでシステム変数知らないの?
嘔吐擁護してる奴も随分とレベルが低いんだなw
821名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 19:44:58 ID:C2ABx1+u
>>820
CADオペ乙w
822名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 11:04:49 ID:YELPSrwS
嘔吐をジジイ教えているのだがハッキリ言って、
俺もジジイも無駄に時間を浪費しているだけだ。
どうにも覚えないのだ、このジジイは。
しょうがないから、使いたいCADを使え、と言っておいた。
正直イライラするんだよ、しょっちゅう呼び付けやがってよ!
こっちだって事ある毎に取説読みながら覚えてるってのに。
どっか行けっ、ジジイ!!!
823名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 13:39:27 ID:SimgA6Ap
>>818
違うよ
嘔吐は、ゲロだよw
824名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 14:02:32 ID:pZojFRd3
○テンプレートに保存する内容(参考)
@線種+色の組合せ毎に画層を設定する。
 例)実線(白)破線(黄)一点鎖線(赤)二点鎖線(青)
A良く使う注記 記号 枠をブロック化後、表示されてるブロックを削除(データは残る)
 (ブロック挿入→参照から貼れば ファイル名がブロック名になるので便利)
○最低限コマンドカスタマイズ
@offsetの _t(通過点)を追加 数値指定と通過点指定の使い分け
Alengthenに_DY追記 長さ変更の簡略化

他設定
@クロスヘアカーソルを100にする
A背景は黒が見やすいよね?
Bターゲットボックス等の大きさと色は好みで調整してw
C要らないアイコンは全部捨てる 必要だったら又出せばいい。
825名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 15:33:32 ID:ZcjXTJ75
>>824
プラス
ついでにアイコン表示を大きくしてるな
826名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 20:35:06 ID:2O5AziHB
数値入力で、直接に計算できないのね。
だから電卓機能があるのね?
結局っ電卓片手に嘔吐キャド〜

ダメCADとは言わないけれど、使い勝手テラワロス!
できる・できない、使い易い・使い辛いは別。

嘔吐は使い辛い!
手数大杉。
827名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 21:46:34 ID:VR6AuxKQ

粘着クン乙
828名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 00:36:55 ID:a/Vz959+
>>824
zoomfactorの値をも増やすことをお勧めする
829名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 01:02:55 ID:34gN7KZP
AutoCADの隠線処理機能とボブ機能って便利でいいね
これだけで作業性半分以下になった
830名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 08:12:30 ID:U9Wsr6R/
そんなに効率悪くなったのか?
831名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 12:33:27 ID:34gN7KZP
機能知らないで使うと大変かもね
オブジェクトの選択も右下から枠でくくるのと左下から枠選択するのとでは
機能が違うし
OスナップがTABキーで循環出来ること知ってるのと知らないのとでは
ぜんぜん効率違ってくる
832名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 15:40:16 ID:tl1Xb5O5
>>826
そうそう計算出来ないなんてクソだよ
833名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 15:46:56 ID:8H1dMyVr
うn
834名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 16:00:04 ID:6xmx5DLa
>>832
自演乙
835名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 16:26:46 ID:mbUEimCb
>>832=826

の自作自演君w
キミの大好きなB−CADだっけ?H−CADだっけ??
は三角関数計算くらいまでは出来るの?
隠線処理機能も部品表作成機能も当然あるんだよね
まさかいまどき寸法記入で水平だの垂直だの手数かかる指示ないよねww
836名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 17:17:35 ID:/d1jvrjG
他人を自演と決めつけるヤツほど、自身が自演しているという法則
837名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 17:22:01 ID:34gN7KZP
マイクロCADはコマンドラインで数式入力出来たね。
確かに便利だったけど
AutoCADは分割や配分程度なら下書き線機能とかでで
事足りるから特別必要とは思えないけどな
838名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 17:28:15 ID:ASlJmjof
>>836

で、どうなのよ河口屋の自演君
フリーソフトのW−CADはww
839名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 18:44:41 ID:/d1jvrjG

ここもで妄想がひどいと、基地外だね
840名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 23:13:41 ID:0CBM9ffE
826です。
でも832ではないよw

嘔吐は編集用としてはいいんでない?
新規に書き上げるのは、つらい。
841名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 00:44:40 ID:u5PK8ApE
自演も大変だw
842名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 08:44:23 ID:1HX2Lvya
自演して用語しないといけないのは、嘔吐の中の人だけだろ
843名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 10:31:27 ID:lBM2wflb
ま、俺からしてみると自分のスキルの無さを
AutoCADのせいにしてるだけだな。

愚痴を言って自分自身を慰めてる哀れな人達に見えるよw
844名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 10:35:07 ID:u5PK8ApE
河口屋さん大変です
家で書き込み
会社で書き込み
GW中書き込み
休みなしww
845名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 10:44:27 ID:iTiwUWaF
>>843
実務経験のないヒキコモリですねw

AutoCADを使いこなしている人は大勢いるけど、その中で絶賛する人は皆無。
使い辛いことを承知しているから、使いこなしているからと言ってAutoCAD批判に
反論する人なんかいないよ。
廉価版とはいえ、アドオンを加えると結構な出費だし、取引先とのデーターのやり
とりとか業務上の様々な理由で使い続けなければならないケースが結構あるから、
変えるに変えられないので必然的に使いこなすようになったものの、本音では満足
なんかしてないのが通例。
846名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 10:46:33 ID:1HX2Lvya
ID:u5PK8ApE
おまえの方が大変だと思うよ

家で書き込み
会社で書き込み
GW中書き込み
休みなしww

で、河口屋ってなに?
847名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 10:51:20 ID:u5PK8ApE
>>846
>>で、河口屋ってなに?

なんでこのスレ君が反応するのさ?
自爆ww
848名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 10:54:49 ID:NVhD2FnL
>>845

具体的にどこが使いにくいのですか?
で、あなたのお勧めCADは?
849名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 11:20:31 ID:1HX2Lvya
>>847
で、
河口屋って何?
なんでこのスレ君 って何?
日本語で書いてくれないと分からないよ
850名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 11:31:28 ID:u5PK8ApE
>>847
ネエネエ
なんで河口屋に固執するの?

なんで>>848には答えてあげないの?
なんでなんで??

得意な愚痴でも良いから答えてあげたらw
851名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 12:05:39 ID:/v95MHQk
852名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 12:23:54 ID:1HX2Lvya
>>850
>なんで>>848には答えてあげないの?

わけ分からないんだが、なんで俺が答えないといけないの?


>>851
で、何がおすすめなの?
853名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 12:39:32 ID:6GhJcL+1
>>852
時たま沸く
おまいの様な香具師が一番何しに来てるのか分からん

河口屋ってのはここでひたすら愚痴ってる
社会的落伍者のことだ
前レス検索して嫁
854名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 12:43:27 ID:/v95MHQk
855名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 13:24:35 ID:1HX2Lvya
>>853
だから、何で俺が河口屋になるんだよ?

>>854
見れないよ
856カロ:2007/04/30(月) 13:32:46 ID:qvD6lfJV
たまごか前の取引先が使ってたな懐かしい
857名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 13:56:42 ID:u5PK8ApE
>>855
またしらばっくれてw

835は河口屋知りたいっていうから教えてくれただけなのに
なに必死に言い訳してんだかw

まあいいけどね
河口屋知りたいんでしょ?
わかったかい??
858名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 13:58:49 ID:1HX2Lvya
>>857
>>835は俺の疑問を予知して何かを教えてくれたのかと思ったら
全然関係ないじゃないか?
頭大丈夫か?
859名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 14:29:11 ID:irG7dLxF
だから河口屋が知りたきゃ
Ctrl+Fで河口屋って打ち込んで前レスから探せよ

意味ねエ事ばっか書き込んで
確かにそこだけは河口屋と一緒
気に入らないと愚痴ってるただの荒らし
860名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 14:54:27 ID:THrrcg74
河口屋はこんなCADは使わないだろう
もっとちゃんとしたSWとか
861名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 15:13:01 ID:nAo5vvIE
N-CAD?
マジ聞いたことないけどなにそれ?
誰か知ってる?

というかなんでフリーソフトに拘る?
862名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 20:11:16 ID:UIgBXXXp
nabe-tech?
の鍋CADでは?
フリーで評判の良いソフトだよね。

河口屋って?
全然知らん。

アマダ系列の企業で作ってるCADが漏れは気に入っている。
嘔吐とは比べるのが失礼な程良くできたCADだと個人的に思っている。

嘔吐を擁護することに必死な貧しい人達にはわかランだろうな…
だからあえて名称は伏せておく。

嘔吐の機能は凄いと認めるが
使・い・に・く・い・んだということを認められないかな?

ダメでも悪くもない
けど
使い辛いの!
とにもかくにも、
使い辛い!!!
863名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 22:05:35 ID:o/qC0cIm
ほんとなんで意固地なのかね
AutoCADは専用CADじゃなくて汎用CADなんだよ

オプションしだいで電気CADにもなればメカCADにもなるんだよ
それでも使いやすくするためにカスタマイズもできるようになってる

自分の企業だけのしかも特定の用途に特化したCADと比べてどうするの
なんでそんな簡単な事が理解できないのかな


864名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 22:18:38 ID:o/qC0cIm
>>河口屋って?
>>全然知らん。

なんで必死に答えてるの?
誰も君には聞いてないのにさ
865名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 22:19:12 ID:lBM2wflb
>>843
すぐにアドオンに頼ろうとする心が可哀想だねw

自分で勉強すればDIESEL文でマクロ組むのなんて簡単だよ。

自分で解決しようと努力なきゃな 843君w

努力もしないで、愚痴はないよなぁ
866名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 22:20:58 ID:lBM2wflb
>>845のレスだ。

納期間に合わないので徹夜して、ボケてる。

逝って来るw
867名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 05:43:17 ID:LdtNt0Mr
>>862
使いにくいっていうのはあくまで主観でしょ
100人が100人使いやすいツールなんて存在しないよ
過半数が満足すれば上出来だと思う
868名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 17:38:31 ID:j93VoIgq
広範なCADの満足度調査ってないのかな。
日経ものづくりやCAD&CGマガジンみたいな出版社が
そういうのやってくれるといいんだが。
869名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 18:17:15 ID:bgwFVDLp
広告を掲載していないところじゃないと信憑性ゼロだけどね
870名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 18:40:41 ID:p3c8ASV4
メカ系CADだけでも業界別で輸送機器に半導体、自動機器、計測で違うし
さらに切削、板金、鋳物に解析機能と用途別でさらに分けたら何がなん
だかわからなくなって
結局満足度なんて無意味じゃね?
871名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 19:07:47 ID:j93VoIgq
もちろん、それぞれ業態、用途ごとにカテゴライズして調査するんですよ。
あんまり細かく分けちゃうと難しいかもしれないけど。。。

そこからさらに、満足度を、「操作性」「機能面」「価格」などの項目に分けて行くと‥

やっぱり収集つかないかw

872名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 12:58:01 ID:i5rlB5uX
AutoCADには脳に異常をきたす物質でも含有されているのだろうか
873名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 13:49:33 ID:1HoFK3By
>>872
それに気づくと消されるから黙ってろ
874名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 18:45:29 ID:fg3o926m
この必死さ
嘔吐叩くと金でも貰えるのだろうか?

なら漏れもひと口混ぜてほしいぜw
875名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 20:03:36 ID:Wu1tY9n0
混ざれよ!
勝手にさっ!

誰が必死だって?
それはおまえらだろう?
876名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 21:01:03 ID:1HoFK3By
>>875
>>872

本気で相手するな
877名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 21:14:14 ID:DyLK5iCT
河口屋必死だねw
878名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 22:45:46 ID:LLg40j5B
AutoCAD LTって機械設計に使いに(く)いよね
879名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 23:21:59 ID:5mbS9yyA
加工屋さんがんばれw

725 :名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 08:54:17 ID:ywpDGkpu
俺昨日の3IB7xVY1だけど、悪いけど君たちの設計図とやらはお粗末なもんだぞ
俺は図屋と言ったけど、尤詳しく言うと加工図やね、まあ製品設計もできるけど(最初はソレだった)
まーず設計から上ってきたデーターなんか99%加工に使えない
間違いだらけだし、加工不可能な形状ばかりだし、基準が何所なのかサッパリわからんし、なんか好き勝手に書いてるって感じ(JIS製図通則なんかまるっきり無視)
加工サイドで殆ど書き直してると思ってね、加工に使えないデータなんか手書きと同じだよ

761 :名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 14:28:47 ID:q2LES3J4
ちょっと使ってっていうのは例え話だよ
実際嘔吐しか使っていない人間にとってみたら、そりゃ使いにくいこところなんて
慣れてるんだからないかもしれないが
会社の事情で複数のCAD(専用CADも含めて)を使わないといけないとなると
嘔吐だけ操作が特殊なので大変使いにくいとなるんだよ

わかるか、使えないと言ってるんじゃなくて使いにくいと言ってるんだ
このスレの上の方のヤツと勘違いしてる妄想野郎やタイプミスを鬼の首でも
取ったように大騒ぎするやつのいるスレで言っても無駄だが、

使いにくいんだよ

764 :名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 15:53:35 ID:q2LES3J4
愚痴じゃ悪いのか?
880名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 23:30:45 ID:U9mI7nee
AutoCAD LT −NEW RELEASE

AutoCAD LT は、世界で最も使われている 2D 作図ツールです。
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
設計作業を十分に考慮した様々な機能が、日々の作業効率を向上します。
881名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 23:55:05 ID:qCI8HSZl
シェアならAutoCAD、次がI-CADかな?あとはCADパックだのミニCADだの有象無象乱立状態

シェア取ってるだけあってAutoCADの操作性は悪くないと思うよ
なんかここで叩いてる人の意見聞いても要領得ていないし、ただの愚痴にしか聞こえない。

これだけ情報が飛び交う時代なんだから本当に糞CADなら誰も採用しないだろう。
882名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 00:15:18 ID:F5xDwcfg
肯定してるヤツは >>872の言うとおり、脳に異常をきたしてコピペしかできなくなっているらしいな
883名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 00:20:36 ID:y97m9+8Y
いいCADだったらCAD/CAMにも採用されるだろう。
884名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 01:06:55 ID:mxBmJtwS
AutoCADは部品点数の多い装置設計向けがどちらかというとメインだからCAMしか使わない加工屋さんには向いてないんじゃないの?
885名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 02:41:11 ID:8h82xkNI
まぁ、あれだw

新スレ 「AutoCAD LTって加工図に使いにくいよね」 っていうのを
作って、そっちで愚痴言ってもらいたいもんだw
886名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 03:11:36 ID:jz9rpc2j
>>885
そんなスレ作ったらまた輪を掛けてバカにされるだけだけだよ。
CAM機能ないのに使いにくいも何もねえだろうw
って

加工屋がAuto使ってるの聞いたこともないし
887名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 09:09:11 ID:F5xDwcfg
加工屋に私怨を持ってる基地外がいるようだが、この基地外の会社では加工屋が機械設計するのか?
スレ違いの話に一人で鬼の首をとったように大騒ぎするのはみっともないのでやめろ
888名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 09:17:51 ID:iRB7v9WN
加工屋に馬鹿にされる図面しか描けないんじゃない?
889名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 10:24:50 ID:tZr1p4iz
882と887
887と888

ふぁw
相変わらずがんばってるね!
890名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 14:47:43 ID:8h82xkNI
>>887
機械設計するから、ここにきてんじゃねぇの?少なくてもスレタイはそうだぞ?

加工屋は >>764 単に愚痴を書いてるだけだからなw
891カロ:2007/05/03(木) 15:38:41 ID:6rJS1pvK
無理して「w」とか使わなくてもいいよ
892名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 16:22:17 ID:tZr1p4iz
>>890
寸法線も注記も不要なCAMも機械設計に入るの?
たぶんここで意固地になってる火口屋はCAMのオペレータと思われ
893名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 16:27:00 ID:kle4Bk2X
かなりできたCADだ!
894名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 16:47:23 ID:mGMdTZRZ
批判するヤツは全部加工屋になるスレですね
895名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 16:51:53 ID:kle4Bk2X
だって嘔吐は製図にはまぁまぁ!
悪くはない!
でも、決して良くもない。
896名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 20:17:12 ID:fzMvNhvN
自分で書いて、加工する程度の設計には過ぎたCADだ
897名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 22:28:58 ID:0YUpw5KR
大戸屋のためのCADなのさ
http://ootoya.com/
898名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 17:51:47 ID:yXAS6Iic
>>826
シェアウェアだけどこれ入れとくとすげえいいよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se088764.html

vista64でも平気で使えてる。
899名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 20:49:49 ID:QFCG5Wvu
宣伝?
900名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 20:59:01 ID:BzKqz2qQ
使い憎いだな
901名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 21:29:28 ID:d06NHrDm
こんなクソキャドで構想設計させるなっ!!!!!!!!!!!!
部品別にレイヤを使わないと他のCADでは化けるしなぁ!
基本的な構造が間違ってるぞ。
902名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 22:11:30 ID:7YCU2gxW

またお前かよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
903名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 22:42:45 ID:d06NHrDm
スレタイ嫁。
904名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 22:47:31 ID:QFCG5Wvu
>>903
批判するヤツは、自動的に脳内で加工屋に変換されるという不治の病らしいから
見逃してやってくれ
905名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 22:53:01 ID:joj5DxZw
仕様書も理解できない頭脳レベルと思われ。
痛いヤシだ。
906名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 23:20:47 ID:7LHZ+P6G
頭の悪い「条虫あらし」はトレーサーの予感。
907名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 23:32:48 ID:evQ9tWmT
なんでほかのCADとの互換性ばかりに粘着するの?

Autoはまだ互換性いいほうだよ
それとも100%互換性のあるCADなんてあるの?
908名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 23:56:22 ID:SjJW4KDH
どこが互換性がいいんだよ・・?同じ身内のdwgですら、
旧データは化ける、新バージョンは読み込めない。
DXFなんて化けまくって最悪じゃん。
それと、互換性は一番重要な話なんだよ。
どこの世界に同じメーカーのcadデータのやり取りにdxfを使う所がある?

ここは、妄信的な信奉者が進行を邪魔しすぎ。
おれらだって批判のために嘔吐を叩いてるんじゃないんだ。
CADもどきの上に極端な商業主義が過ぎるから直してほしいんだよ。
このバカキャドのせいで、たくさんの設計者が困ってるんだよ。
909名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 23:57:59 ID:7YCU2gxW
>>901

そりゃ君の大好きなNCADとAutoじゃ
メモ帳とワードくらい機能に差があるんだから
変換できないのも当然。
910名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 00:03:01 ID:HGJkAPJJ
↑粘着荒し、いいかげんにしろ。
911名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 00:08:57 ID:HGJkAPJJ
つか、「autocad大好き」で新スレ立てろ。
こんな所で他人の中傷ばかりしてても意味ないだろ。
悪いことはいわん。新スレ立てろや。
オレもACADのいい所(あったっけ?)は書き込みに行くからな。
912名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 00:20:41 ID:BkwKgvki
>>911
いいところは
結構名前が知れてるだろw
913名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 00:21:25 ID:8MBzihNp
>>911
君だけだよ
必死に叩いてる粘着君は

君が書き込まなければ誰も書き込まないw
914名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 00:24:58 ID:F9L+zM2S
お前ら偉そうなこと言って、最低限 職場で最速で絵描いてるんだろな?
早ければいいってもんじゃないが、仕事遅い癖にCADについて云々語ってたら
虚しくならないか?どうせ下っ端でストレス溜まってるんだろが
自分の金でCAD買って仕事してみ 1M↑のCAD使ったって
それ相応の報酬貰えるわけじゃないぞw
LTで充分喰っていける数日で元取れるわな
915名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 00:27:44 ID:HMSRt9hW
やっぱ AUTOはメーカーもクソ
オペレーターも頭が変なのが多いねーwwww

真似してゴメンね
916名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 00:30:25 ID:6DLUOBFK
いつからここは叩き専門のスレになったんだ?

いいところも悪いところも書いたほうが盛り上がるだろうに
917名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 00:30:34 ID:HMSRt9hW
914はトレーサーと判明しますた。
918名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 00:49:24 ID:PJoyFueS
なんで変換がそんなに重要なのかわからないな

基本的にメーカーは自分とこで同じファーマットで全部図面書くもんじゃないの?
最低限それがベースになってると思うんだけど
3Dなんて得にそうだ
919名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 00:52:48 ID:F9L+zM2S
>>917
安易な判断 詰まらん奴だw
社員様が諸事情で設計できない案件を専門で受けてるのさ
920名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 01:03:07 ID:HMSRt9hW
あ。おまいかW
なんか、親近感も。
でも、acadはなー・・。
921名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 09:21:39 ID:mgBLUKOr
>>919
俺も同じような仕事の請け方してるけど、

社員と事業主(又は個人事業主)でAutoCADに対しかなりの見解の差あるよな。

客先がMicroCADAMと日立のCADの場合は、データの流用に手間がかかる程度で

操作の手間とか気にならんけどなぁ
922名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 16:32:50 ID:6E9vrM74
回転コピーって標準で無いの?
923名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 17:22:47 ID:xRxLwuWx
>>922
配列複写という名前で存在する。
少し使いにくいけどね。
924名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 20:10:16 ID:trJe3mS8
AutoCAD Mechanicalのパワーマニピュレーター 
925名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 22:05:28 ID:rLFyKkIG
では次のスレタイは

AutoCADも使いこなせないオヤジが一人愚痴るスレ

でOK?
926名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 22:06:41 ID:Fu65yl2p
>>924
マジックハンドを想像してしまったが‥

ナニソレ
927名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 22:29:09 ID:3/kCGZ2e
>>925
使いにくいと言ってるのは、一人で自演してるヤツだけだと妄想している基地外のスレ

という別スレを立てるのが先じゃない?
928名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 23:12:40 ID:WPFvTWx1
パワーなんとか、マルチなんとか、とか言うコマンド。
名前だけはカッコイイんだが。。。

つか、会社でオートキャド2008が配布されたので
インストールしたら、外注のバラシ屋から「図面は見られるが
修正ができないっー」という悲鳴ににた電話が。
あ〜あ。オートキャド2007と2008って全く違いはないけど
社員の給料削って新しいの買ってね。
929名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 09:22:18 ID:2BVRBuzc
inventorはいつになったら
読み込めるpro/eのファイルバージョンをあげてくれるの?
11使ってるけど未だにwildfire対応してくれない
変換するのめんどくせー
930名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 09:59:40 ID:RNsqysDO
AutoCADが使い難いって話聞いたこと無いけどな
新卒に聞くと学校の教材として使ってるくらいだって言うし

>>928
配布でインストールって自分でやってるの?
それサンプル用のデモ版じゃないの??
931名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 13:07:05 ID:r23ZEhts
>>928
バラシくらい自分でやれ この能無し
つか外注にお前の自己負担で2008支給しろや 貧乏社員め
932名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 14:04:03 ID:0vK/3uWW
みんな、自分のやってることが一番だと思ってるんだね
933名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 22:31:24 ID:4HEhbCu9
>>932
そうだな、特にここで粘着している香具師は今まで使ってたCADと
AutoCADが少しでも違うともう許せないらしい。

操作も覚えようとしないで使い難いって騒いでる.
そのくせどこが使いにくいのか一向に言わんしなw
934名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:20:48 ID:FbdqJqgC
>>931 おまえなー。どういう生まれか知らないけど、
無作法にもほどがないか?
会社がメンテ契約をしてるから、頼んでもないのに
「寸法機能付きお絵描きソフト」の新バージョンを送って来るんだよっ。
935名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:26:50 ID:FbdqJqgC
ここまで超クソCADがのさばったのは、
オート〇〇〇の商売の馬さだ罠。
意味のないバージョンアップで泣かされてる設計者が大杉る。
最低限、自社の旧データくらいは読み込めるようにしろや!!
936名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:40:51 ID:8DRhvfP+
バージョンアップした時に、追加された新機能は旧バージョンで対応できないのは仕方ないが
古いバージョンと同じ機能しか使っていないのに読めないのは、いかがなものか。
937名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 00:04:32 ID:YGpbKYFw

何でそんなに必死なんですか?
938名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 00:13:15 ID:aQgzB8fE
>>938
例えばどんな機能?
939名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 00:36:21 ID:op9MZV3U
自社の旧製品のデータが読み込めない。
EX時代のデータなんか絶望的。

このころに設計した製品の寿命で
商談がきているんだが、
「設計データは資産」とか言ってる、どこかの会社のデータだけが
無節操なバージョンアップを繰り返していて読み込めない。
昔から口先と建前だけは立派なんだがな。
940名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 00:48:27 ID:wFYmdEpV
旧データが読み込めないなんてどこのCADでも良くあること
M-CADとI-CADみたいにしらばっくれてるメーカーもある

変換コンバーター用意してくれるオートデスクはまだ良心的なほう
941名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 00:52:03 ID:YGpbKYFw
>>939
それじゃ
誰かさんの好きなフリーソフトは論外だね

いつ入手不可能になるかわかんないんだからさ
942名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 01:12:04 ID:NNLCytBy
M-CADは25年前の
旧データでも全く問題ないだろ・・。

互換性問題で一番嫌われてるのを知らないのか。
aCADを経由するとdxfですら危ない。
943名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 01:21:26 ID:w0QKSIUJ
M-CADはほとんどバージョンアップしないうちに消滅したからだろ

ていうかうちもそうだし
たいていのメーカーは変換なんかする必要ないから
操作性に優れたAutoCAD使うんだと思う。

CADが何種類もあって変換ばっかの特殊な職場には向かないってことで
もう粘着するのやめなよ。
なんかみっともない
944名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 01:24:47 ID:YGpbKYFw
CADが何種類持って・・・どんな職場だよ?
効率悪すぎるだろ

945名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 01:33:44 ID:NNLCytBy
初めて書き込んだら頭の変なのが食いついてきた。
読み返したら、関係者やACADマンセーの粘着常駐スレかい。
946名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 01:39:18 ID:YGpbKYFw
初めて書き込んだら頭の変なのが食いついてきた。
読み返したら、関係者やNCADマンセーの粘着常駐スレかい。
947名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 01:56:20 ID:NNLCytBy
異常者常駐スレ認定
948客観的に:2007/05/13(日) 02:19:15 ID:DBikSQ2u
半導体装置メーカーでMicroCADAMからAutoCAD2000メカニカルへの乗り換え
何度かバージョンアップもしているけど
>936、>939の人が言ってるような事実はうちに限ってはない
操作性もMicroCADAMより基本的には上だし何よりアプリケーションが豊富で
データの管理が楽。特に具体的にここが欠点だ!ってとこもないし乗り換えは成功だと思ってる。

でも念のため数台検索用にMicroCADAMは置いてあるけど使うのは年に数回あるかないか。
Autoに比べればユニックスで動いてるMicroCADAMは特殊だしね、操作方法もだんだん忘れていく
949名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 02:21:15 ID:vZf4xS6X
このレベルの道具。
この程度のユーザー。
950名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 02:45:54 ID:LgcpGw33
>>948
話の流れからすればACMの例えもありかなぁ・・・とは思うけど。
スレタイはAutoCAD LTって・・・だからね。

スレの趣旨から言えば、やはりLTはダメでしょう。
素のままでは基本的なCADとしても機能不足だからね。
本格的な機械図面用にするには、DIESELやVBAでとことんカスタマイズしなけりゃならない。
もしくは、LT-Extender みたいなアドインを入れる必要もある。
これで十数万はボッタクリだよ。

機械用云々は最初から機械図面用のシンボルや寸法、パルーン、部品表などの機能があって、
すぐに使い物になっていたらの話だな。
その点ではACMも同じで、基本機能だけでは不足でカスタマイズしなければダメだけどね。
951名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 03:21:05 ID:i0hQiblT
>>950
そもそもAutoCAD自体機械専用ってワケでないのだからLT云々って話は
終わってると思って良いのでは?

>>機械用云々は最初から機械図面用のシンボルや寸法、パルーン、部品表などの機能があって

メカニカルにはそれ全て基本機能で入ってますよね。
メカニカル使ってますが特殊なカスタマイズせずとも十分使えてますよ。
952名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 09:11:01 ID:LgcpGw33
>>951
自分で言っておいて、ACMの話にレスを付けるのも気が引けたけど、
あれで充分かどうかは人それぞれなんだろうね。

逆に使えない機能がたっぷり搭載されている感じがする。
ボルトやシャフトジェネレータは面倒すぎで使い勝手が悪いし、
幾何公差記号は専用フォントを使っているので、他社に渡すことを考えれば使えない。
BOMは使える機能だけど、これも互換性がないので分解する必要がある等々。

自分は図形編集、寸法追記、寸法編集などに多くの機能を追加している。
図面を書くために使うコマンドは大抵カスタマイズした物だな。
吊しの基本コマンドはほとんど使わないよ。
953名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 10:21:51 ID:oYTDJLcV
みなさんのPCのスペックってどんな感じですか???
16万ぐらいのノートに嘔吐を入れたんですが重くて(^^;

XP初期PCで2004LTは機嫌良く動いてくれたんですけど…。
ビスタで2007嘔吐だと重いもんですかね(T_T)

勉強中なんで皆さんのように使いこなせていませんがw
954名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 10:48:48 ID:i3q3TMaR
ビスタはあかんやろ
仕事で使うには2年は待つ必要があると俺は勝手に思ってる
その間にバグはとれて、ハードの性能も向上してるだろうし。
本当はXPで十分なんだけど、そのうちサポートされなくなるし。
2000からXPに乗り換えたのも実は去年なんだよね。
955名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 13:52:06 ID:i0hQiblT
>>952
>>他社に渡すことを考えれば使えない。

うちは図面は渡す事無いから
外注にはうちの会社に来てやってもらってるし
デンソー事件以来徹底するよう通達まで来た

BOMは使える機能だけど、これも互換性がないので分解する必要がある等々

Excelに簡単に落とせる
データとして使うにはそのほうが便利
956名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:58:22 ID:oYTDJLcV
>954さん

あはは、やっぱり焦り過ぎましたかねぇ?w
XPは持ってるから次に買うならビスタかと思って(^^;

後継機とは言え確かに互換性は落ちてますねぇ…。

現場作業者なんで仕事では使いませんが…嘔吐が重いのかビスタが重いのか快適ではないっすw
957名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 17:41:47 ID:i3q3TMaR
>>956
メモリーは1ギガじゃ足りないとか言う噂もあるけど
どれくらい積んでるの?
958名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:26:10 ID:oYTDJLcV
1ギガを積んでます。
今のPCに不満が出てくる頃にはメモリも安くなってるだろうと思って控え目にしました…。

いきなり多機能で重い嘔吐よりLTで練習した方がいいかもしれませんねぇ(-ω-;)
959名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:51:05 ID:G1gtEITc
>>958
>>仕事では使いませんが・・・

では何のため?
差し支えなければ
960名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:13:57 ID:oYTDJLcV
直接は使わないですけど間接部門への特注部品の発注とかでも使えるかと^^

生産部門だからって生産しか出来ないってのも能がありませんしスキルアップも兼ねて(^^;

マシニングのプログラムはある程度わかるんで(組む機会はありませんがw)図面も自分で描けたらいいなって思って勉強を始めました。
961名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 23:07:39 ID:8qOPrtyX
オートキャドはそのままじゃ使いずらい
自分なりにカスタマイズした方がよい
962名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 23:30:42 ID:oYTDJLcV
ありがとうございます(^^
カスタマイズしてみます。
他と比較出来ないので使いにくいかどうかはわかりませんがw


963名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 23:46:30 ID:zKfWXMyL
いや
特に目的がないなら変にカスタマイズせずそのままやったほうがいい
(スナップオンとかカーソルくらいは問題ないけど)
最悪すき放題カスタマイズしすぎると別のCAD見たくなって互換性も
へったくれもなくなるから。

それにノートパソならLTで十分だと思う
964名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 23:55:26 ID:oYTDJLcV
あ、確かにそれは…。
ウィンドウズもカスタマイズしてますが…他のパソコンを触るときに逆に苦労しますからw

ちょい古いLTをノートに入れようとしたら対応してないって表示が(T_T)
嘔吐で頑張ることにします…。

965名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 00:12:29 ID:RdsNv/3L
確かにカスタマイズは諸刃だ
会社によっては個人でのカスタマイズは禁止ってとこもある

もし設計の勉強がしたいならCADト並行して機械設計の勉強
とかもしてみたら?
加工をしているなら材料や工作機械の知識はあるだろうから
後は製図と機械要素の知識があれば物になるよ。

製図は実線は何所に使うかとか、破線や一点鎖線はどこかとか
機械要素はねじの種類、使い方、シリンダーやモータといった
アクチュエータの特性ETC・・・
そう言った勉強だね
966名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 07:32:46 ID:3i8+NOKW
そうですね!
僕もCADだけじゃ事務作業と同じだと感じていました(^^
今時エクセルが使えても自慢にならないのと同じで、この業界じゃCADは使えて当然でしょうから。

昨日は製図の入門書も買いました。


大学は文系で就職難の末に製造に行き着いたんですが今は楽しくて(^^
もっと知識や技術を身に付けたいと思ってます!

967名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 21:38:43 ID:3i8+NOKW
スレ、止めてしまいましたね(^^;

レス頂いた皆さん、ありがとうございました!
968名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 21:42:24 ID:B9rKv7kK
話しちょっと変わるけど
ここにいる人たちはもっぱら2D製図ですか?
3Dはどうでしょう?やっぱりAutodeskの製品を使ってるのですか?
それとも2Dと3Dで別会社のソフト使ってます??
969名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 22:12:16 ID:9P6kYvwb
>>967
いや、久々にまともな流れのカキコだったよ。
ある意味
 「 ネ申 」
だ!

>>968
ためしにインベンター入れたけど、
まだメーカーが3DのCADデータサポートしてないとこ多くて
全部自分で書かないといけない手間がかかる割りには効果が
はっきりしないって感じだった。
解析やプレゼンには便利だけど、
結局加工業者に出すのは2Dだし装置設計だとイマイチメリット
感じないな
970sage:2007/05/15(火) 07:05:38 ID:1VXqQZW1
>>966さん
いいですねぇ製造
僕も文系出身で最近プラント配管設計の仕事始めたんです
前も機械屋だったんですけど、営業やったんで・・・
今は技術、知識を吸収するのが楽しくて、
前よりやりがいあります。

で、3DCADって配管のアイソメ図描いたりするのにも
有利だったりするんでしょうか?
会社で教えてもらったのは線引いて、その線を回転させているんですが。
寸法補助線も回転させてスライドさせてなくてはならないので・・・
そのあたりが改善できたらと思うのですが。
971名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 21:54:55 ID:LtdilXwO
>969さん

うち加工屋なんですけど、確かに2Dです(^^

3Dは使える人もいないし、鋳造品を加工するので図面は2Dで十分だったりします(^o^;

鉄の塊から形にする金型屋さんの場合はまた違うかもしれませんけどねw
972名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 02:16:41 ID:Ohbk5KhT
日本の加工屋さんは優秀だから、よほどじゃないと
三次元の必要はないよ。
中国に発注する場合、相手は、ほとんどシロート状態だから
三次元は絶対必要だけどね。

久しぶりにきたら嵐がいなくなって、ちゃんと話し合えるスレになったな。
973名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 11:29:33 ID:9Gf4w1JS
age
974名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 17:53:31 ID:Tpm7nPjw
mechanical desktop2006を使ってたんだけど,最近久しぶりに起動したら
右クリックメニューで今まで出てたメカニカルのメニューが出てこない!

オービットとかアセンブリとか右クリックすると出るじゃない?
それが 切り取り コピー クイック計算 とか見たこともないメニューになってるんだけど

どうやったら直るか分かりますか?
変にいじくったりはしてないんだけど….
975名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 19:16:23 ID:8bamgp3Z
>>974
右クリックメニューはさ決まったコマンドじゃなくて
最近使ったコマンドを表示するんじゃなかった?

要するに誰かが知らないうちにCAD立ち上げて切り取り
やコピーコマンドを使ったってだけの話じゃねえか?
976名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 19:55:17 ID:Tpm7nPjw
いえ,決まったコマンドになってたはずなんですが・・・
そんな入れ替わったりするわけではないと思う

それにこのPC使うの俺だけなんだ。
ヘルプと上手もそんなこと載ってないし、 上手くメカニカルのモジュールが読み込まれてないのかな?
977名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 05:12:37 ID:BoPliwa4
誰かお願いage
978名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 07:48:46 ID:lh9fLY+7
サポートはないの?
大塚商会とか
979名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 08:56:15 ID:cPsYSKZH
そこはサポートで有名なとこなの?
980名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 21:28:04 ID:lh9fLY+7
>>979
有名というか
大塚商会を通じて導入してれば講習や保守メンテに随時電話サポートもしてくれる
981名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 08:13:16 ID:Mb9toJqb
費用に見合った効果があるかどうかは疑問
ど素人の集団の会社なら保険としていいだろうが
あまりにもマージンが大きすぎる
982名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 13:07:32 ID:1qbfnHuD
>>974
MDTは知らんけどACMでときたま似た症状(オートデスク得意のロード失敗?w)
になるからこれ確認してみて
オプション
基本設定
Windows標準処理の2項目がチェックされてることを確認する
「右クリックをカスタマイズ」をクリック
・クリック時間〜 チェックなし
・規定値モード ショートカットメニュー
・編集モード ショートカットメニュー
・コマンドモード ショートカットメニュー
983名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 19:38:22 ID:B5wt2IDJ
>>982
さんくす
それやてみたけど駄目だったから  レジストリのレストアみたいなのやったら直った

モジュールのロード失敗とかってよくあるの?
俺の場合何度立ち上げても駄目だったから。
984名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 21:07:17 ID:IHW/aQ5c

[機械系のAuto CAD ってどうですか?その3]
立てました。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1179835490/
985名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 07:53:46 ID:SIAcyxjb
そのタイトルなら「その3」と違うやろ
986名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 08:32:35 ID:93/62FJp
987名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 07:42:37 ID:cQ4iTcA/
ume
988名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 17:56:51 ID:5VxatfeR
梅毒
989名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 20:21:26 ID:l65sQPP1
なんだこの流れはw
990名無しさん@3周年
淋病