1 :
1 :
2005/04/26(火) 21:30:37 ID:NVOI8fkU 最低でも設計で研究・開発に狙っていくもんね!!
2 :
名無しさん@3周年 :2005/04/26(火) 21:41:36 ID:Qabnhc/u
2get へ〜、経験あんの? がんがれ図面引き
3木二郎
4 :
名無しさん@3周年 :2005/04/27(水) 22:51:27 ID:sWiMqfWA
ぺ 4ジュン
5 :
名無しさん@3周年 :2005/04/29(金) 08:58:56 ID:mKHwICPe
俺もそうだったが、勘違いの典型ですね。 数年前CAD利用技術者1級取得。 これで安泰だなと思っていたが、実際の業務では全く 役に立たない、ただの自己満足資格だと気づいた。 数百種類のCADがあるなかで、自分が使い慣れた CADに当たることはまず無い! 図面書きに求められる能力は製図法です。 CADの操作なんて一週間で覚えられます。 まっ、業務に就けば気づきますよ。 おつかれさまでした。
6 :
名無しさん@3周年 :2005/04/29(金) 09:05:35 ID:tudp1/t6
本気なのか、釣りなのか 図面書くだけならトレーサー 20代の女の子の方がいいですから〜残念
7 :
名無しさん@3周年 :2005/04/29(金) 22:38:53 ID:Jo94+T37
あと解析できるの?CADは派遣社員でいいんじゃないの。
8 :
名無しさん@3周年 :2005/04/30(土) 17:31:45 ID:qVIB4oD2
そんな資格は社会に出たら全く必要ないです
この資格ってシスアドみたいなもん?
10 :
名無しさん@3周年 :2005/05/01(日) 09:41:36 ID:R24NBXGD
CAD利用技術者試験...。 俺も一級取得したがこれって取得するの 結構大変(金銭面含む)な割には、見返り少ないよね。 知名度もそんなに高くないし。 認めてるの派遣会社くらいでしょ。 パーソナルコンピューター協会への献金みたいなものですな。 合格証書もらうのも「金」かよ!みたいな。 いったい何やってる協会なの?なんかあやしくねー?
11 :
名無しさん@3周年 :2005/05/01(日) 14:39:08 ID:dEbxFcWz
技能検定の機械・プラント製図(機械製図CAD作業)なら勝ち組。 CAD利用技術者試験なら負け組み。
12 :
名無しさん@3周年 :2005/05/06(金) 21:38:19 ID:ZlGKAFdr
そんな資格とるより、著名な3DCADでも覚えた方がよっぽど金になるよ。
13 :
名無しさん@3周年 :2005/05/06(金) 22:08:27 ID:LEjpdTiJ
設計入門資格として技能検定 機械・プラント製図を取れる知識はほしいな。
14 :
名無しさん@3周年 :2005/05/06(金) 22:24:30 ID:hopOR2n2
>>12 CATIA、ソリッドワークス、Inventor、図脳CAD
の経験がありますが、採用していただけますか?
16 :
12 :2005/05/08(日) 14:55:43 ID:+gNV0iBD
>>15 経験有り と言って来た派遣社員は、かなり使えない人が多い。
経験ってのは、触ったことがある ということではない。
もし君がバリバリだったら、素直に謝って来てもらう。つっても人事権はないがw
17 :
名無しさん@3周年 :2005/05/08(日) 21:11:07 ID:8Rym55oL
で・・・ 1はどこいった?
18 :
名無しさん@3周年 :2005/05/08(日) 22:43:44 ID:0ciRbA1/
ワープロでしょう、所詮。
19 :
名無しさん@3周年 :2005/05/10(火) 20:54:07 ID:j3fTHUwB
>18 1には、最低でもパソコン検定でアビ場の校長狙ってもらおうよ
ケケケケッケッケッケーのッケッケッケ 暴君君の意見です。 てめえらのありきたりのレスなんかウザいだけなんだよ。 この俺のクサレた頭脳とこれらのソフトが融合した時何が起こるか? チェルノブイリどころの騒ぎじゃないぜ。
21 :
名無しさん@3周年 :2005/05/12(木) 00:38:48 ID:WRgCZIeh
>>1 製図板とT定規・三角定規・コンパス一式・雲形定規をつかって
きっちり図面を描いてからほざこうね。
手書きからやれやボケ!
22 :
名無しさん@3周年 :2005/05/12(木) 17:32:54 ID:rktLI1Vx
今日飲み会なんだけどさ、行く前に牛乳飲んでいった方がいい?
ヨーグルトおすすめ
くう〜んンン 雲形定規使って女イカせたことがあるんだよおりはよ。
25 :
名無しさん@3周年 :2005/05/13(金) 17:24:41 ID:fD6MfmaQ
飲むヨーグルト
26 :
名無しさん@3周年 :2005/05/14(土) 22:25:13 ID:wIPEDCMt
27 :
名無しさん@3周年 :2005/05/14(土) 23:58:01 ID:IojVkerN
CAD利用技術者試験は、 ここの提携教室の生徒には事前にテスト情報が洩れてるんだ。 テスト前に酷似問題を生徒に流して補習し、その教室の合格率を異常に高くしている。 (私は酷似問題のコピーを生徒から入手している。) だから、こういう提携教室の卒業生は試験に合格しても応用力は全く無し。 独学または公の教室で勉強して合格した人は実力ありと尊敬する。
28 :
名無しさん@3周年 :2005/05/15(日) 09:46:43 ID:ccYQf4ym
>>27 CAD利用技術者試験って、毎回出題傾向が変わらないから過去問から推測つくんじゃない?
それより、CAD利用者技術者試験自体、実務に必要ない知識が多すぎだから
資格もっていても、現場では評価されない。
29 :
名無しさん@3周年 :2005/05/16(月) 13:18:12 ID:ZJiYKxqX
在宅で、図面書く仕事って どのくらいのお金もらえるの?
設計の能力があれば、仕事はあるだろ・・・ 問題は設計能力だろ。w
31 :
名無しさん@3周年 :2005/05/18(水) 00:05:23 ID:z+FIkxjg
JW-CAD と 嘔吐CADが標準って、、、、 浜松合同ナスカCAD! ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
32 :
名無しさん@3周年 :2005/05/20(金) 01:34:51 ID:rOxlxkMh
________ /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::) (:::::::::::/ \:::::::::::::) (::::::::::/ \:::::::::::) (::::::::::/ ヽ::::::::) |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::::::| |:::::┏━━━━┓ ┏━━━━┓:::::| |::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::| /|:::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ .| |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄´ | | ヽ| (. o⌒o .) .|ノ \ :::::::::::::U:::::::::::::: / |\ ::::--┬┬┬--:::: /| <1 ですが なにか?? モンクありますか? |. \. └┴┘ ./ .| \ / \ ´ ̄ ̄ ̄` ./ \ / ___/|.\______/|\___ /;;;;;;;;;;;;;;; \\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
33 :
名無しさん@3周年 :2005/05/21(土) 07:05:45 ID:Ft8+x1wJ
設計のセンスって何ですか? 絵が上手くないとダメですか? 描くスピードとか?
34 :
名無しさん@3周年 :2005/05/21(土) 11:01:25 ID:E1VLdYYl
設計の仕様が決まってるんであんまりセンスとかは問われないと思います。 絵も左から見た時と右から見た時と上から・・って絶対そう見えるはずなので。 図面の描き方ってあるからそれマスターしたら「絵を描く」ってのとはまたちょっと違うかな? と言いつつ美大系専門学校出てCADやってますけど。 でも多分関係なく絵が描けなくても大丈夫と思いますよ。 設計とかも慣れてくると自分で工夫したり「ああやってみよう」とか・・。 やってるうちに色々考えとか出てきますよ。 とにかくやってみれば。。
設計と製図は違うからね。 製図は設計者の意図を正確に図面にするのが仕事 設計は客(製品企画部門)の要求仕様を満たすのが仕事
トレーサーにはなれると思うが・・・
37 :
名無しさん@3周年 :2005/05/25(水) 23:21:09 ID:jFhDoDtr
|
|
| ト〜〜'´!
| __ | ● |
| /ロ=ロヽ(〇) ト 〜 〜'
| (・∀・j)| |r゚ュ、 |
| と(=Vロつi iト={[ニニ!ニエニニi |
|_riiニ)Iニニコ (! _ i)_ノ__jコ。iロi ̄! i、_ |
/ラ───── i !─。─t=ニニニ=-|__
|`  ̄ ̄ ̄ i ト、_ノ ! |ヲj
| |_____゚__| ! ̄!
___ ト-───‐'=============`二二二二ニニ!─ュ
/r,ュr qュ ......................................==≡≡==........__r q三三、
! ̄ ̄  ̄ ̄ i roュ rュ rュ roュ i i
/ ハ 三____陸自_____ハ ',
/ ____,'__ッ ヒコココ ヒコココ い_____ ゙、
 ̄ト三三三三ハ......................................................................ハ三三三三i ̄
{三三三三ハ ハ三三三三}
{三三三三ハ----────────----ハ三三三三}
ヾ三三三三ツ ヾ三三三三ツ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>1 陸上自衛隊に入って機甲科に入り大型特殊免許を取って戦車に乗った方が
つぶしがきくぞ! CAD使えてもまともなメシ食えるヤツはわずかだぜ!
38 :
名無しさん@3周年 :2005/05/25(水) 23:27:11 ID:jFhDoDtr
>>1が変な電波タレながしてますよ〜 r――――――――――――――― |/ | どうせ、自営型屋のオヤジどもが集まるHPのBBSの読み過ぎだろ? | バカじゃねえの?? | r―――――――――――――― \| | ∧ ∧ ∧_∧ \ おとなしく陸上自衛隊に入ってイラクで地雷掘りでもしなさい。 (,,゚Д゚) (@∀@-)カタカタ .\________ _ ¢_C___┌――┐)___ ∧_∧ |/ /旦/ / / |.VAIO..|ソ/./| ∂/ハ)ヽヽ /|||||||| ̄ ̄ / ======// | ハ`∀´ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | (_|:|_C | | | / /_____II | | |/ し(_)
39 :
あぁ :2005/05/27(金) 23:07:12 ID:FCyCSedl
お勧めの3D-CADは? i-deasやっと覚えたのに終わっちゃうもんなぁ
40 :
名無しさん@3周年 :2005/05/28(土) 18:22:49 ID:HTC0C5Ga
41 :
名無しさん@3周年 :2005/05/28(土) 20:10:16 ID:/fKihbkN
>>39 一太郎dash 直子の代筆 テラQeen2 松
がお薦めであ〜る
42 :
名無しさん@3周年 :2005/05/28(土) 20:19:35 ID:/fKihbkN
【いあ!すとらま、すとらま!レス】 ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので 〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後ストラマが初飛行するわ核攻撃するわ し´(_) し´(_) F−35撃墜しまくるわ空自が制式採用するわでえらい事です
1スレ目な。あ〜めんどくさ。 【いあ!すとらま、すとらま!レス】 ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので 〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後ストラマが初飛行するわ核攻撃するわ し´(_) し´(_) F−35撃墜しまくるわ空自が制式採用するわでえらい事です
44 :
名無しさん@3周年 :2005/05/29(日) 01:52:50 ID:XufwN10Z
catiaを学びたいのですがスクールはどこが良いのでしょう? 関東では本によく出ているwi○スクールやアレッ○スcadスクール やヒュー○ンが良いのでしょうか。
45 :
名無しさん@3周年 :2005/05/29(日) 05:32:18 ID:Tp3+nI4n
解析はおろかCADもままならない私でも、 某有名国立大学の機械系の学科所属というだけで、 超大手メーカーに三顧の礼状態で内定をもらえましたよ これから私の下働きよろしくでっす('◇')ゞ
46 :
名無しさん@3周年 :2005/05/29(日) 06:16:03 ID:wlCu634K
国立東北大学工学部大学院卒の彼が言った、 ボルトとは何?
47 :
名無しさん@3周年 :2005/05/29(日) 12:49:35 ID:8SdCK+5P
【いあ!すとらま、すとらま!レス】
∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後ストラマが初飛行するわ核攻撃するわ
し´(_) し´(_) F−35撃墜しまくるわ空自が制式採用するわでえらい事です
>>46 電圧のことか?それともねじのことか?
48 :
名無しさん@3周年 :2005/05/29(日) 13:53:35 ID:i/fZFSnM
ねじ。 談合で揺れる超大手。 使い物にならん。
49 :
名無しさん@3周年 :2005/05/29(日) 16:34:54 ID:7u6dVAvl
40> 11・13ですが・・・。 技能検定の機械・プラント製図(機械製図CAD作業)が勝ち組って書いた理由は、 この技能試験(実務)を開催できる会場は、一部の企業しか行っておらず受験する 事自体が狭き門で、試験を受けることができる人間は、開催する企業の従業員ぐらい。 受験資格として正社員として就職していることがほぼ前提となる為、勝ち組って意味。 この資格とって、再就職したんならまぎれも無くその人はトレーサではなく設計が 出来る技術者ですね。
50 :
名無しさん@3周年 :2005/06/01(水) 07:17:00 ID:bD0JIcyF
>>49 うちは有料で派遣も受験出来るな。
試験自体は難しいみたいだな。
51 :
名無しさん@3周年 :2005/06/01(水) 14:28:18 ID:YRxoVTnc
浜松合同ナスカCADがあれば CAD利用技術者1級の知識など 必要がないことがわかるものだ
52 :
名無しさん@3周年 :2005/06/01(水) 19:13:15 ID:EQ+ruJ7a
>>51 禿同 ナスカは史上最恐です。
いあ!すとらま、すとらま!
53 :
名無しさん@3周年 :2005/06/02(木) 20:54:15 ID:n+TWzmuf
/ヘ /ヘ
/ ._| /._|
/ : | / : |
_,,..__ / : | / : |
,.ィ'";-、 ゙`'ヽ、| / : |
/∧∧^゙ヽヽ_ `゙ヽ、.___ _..,/ : |
__,/(゚д゚,,) ,.ゝ' `゙ヽ‐-..,,_/__: |_
c.===ニニ二二 /^‐'^゙'ィ'" ,,,,...._;==‐-、_____二二二ニニニ===⊂⊇
/ _,..ゝ,..-‐''" \ \ ̄ ̄ __,,ィ二二ニニィ
ゝ-―‐'''" ヘ__ヽ,,,..-‐'"\ ヽ_,,...-‐''''""
/
/ ズダダダダダダダダ!!
/ / /
/
/ / /
/ / /
; (´⌒; '. ; ‘.・
>>1 (´⌒ ;;从;ノ ∧_,,, ';`Y´‘';(⌒'从(´;(
从人从(´⌒;人 (`Д´)>⊂";'从 ̄⊃从(´⌒;;"゙人(´从
∴‥.,.': .'"'"'
54 :
名無しさん@3周年 :2005/06/04(土) 07:04:29 ID:9VAggi08
>>50 良い会社だね〜。俺なんて、昔、協会へ直接受験をお願いしたのに、
受験できる会場が無いから断られたことがあるよ。
取ったからって転職にそれほど有利になるわけではないけどね〜。
技術者は、ええもん作ってなんぼですから。
(大手なんてTOEIC以外 資格に興味ないし。)
55 :
名無しさん@3周年 :2005/06/05(日) 00:35:58 ID:ZqvOCaYj
>1もいないようだから質問いいですか? NC加工機使ってるんだが遅ればせながら今度CADを導入するらしい。 ところがCAD、CAM使える人がいない。 フリーソフトのJw_CADをダウンロードして予習しておこうと思ったんだが 何をどうしていいのかさっぱりわからん。 初歩の初歩、第一歩目を誰か簡単に説明してくれ。
取りあえず先ず線種や太さの設定。その後は普通に中心線引いてから何か簡単な物でも書いてみたら? ちなみに画面の拡大縮小はマウスのボタン同時押しで範囲を選択する。 え、解りにくい?元々がフリーソフトだから、ネット上にも結構How-toサイトがあるよ。調べてみなよ。 あーでもjwCADはちょっと操作方法が変わってる部分があるから、あまり慣れすぎると他のCADを使うときに戸惑うかも知れない。
57 :
55 :2005/06/05(日) 02:18:28 ID:FvBUvc7Z
>>56 ありがd。
実はこの間autocadのお試しCD付きの参考書(?)を買ったんですが
どうやら俺のPCでは動作しないらしいです。(ノД`)
jw_cadって操作変わってるんですか・・・。
導入予定のcadが何なのかさえまだ決まってないらしいので
根本的な理屈だけでも・・・と思ってたんですが。
もう一度検索してみます。
58 :
名無しさん@3周年 :2005/06/05(日) 02:44:21 ID:1K2FazV0
CAD、CADっていうけど、 電卓と同じだよ。 電卓使えるって自慢してどうすんのよ、そこのあんた!
60 :
名無しさん@3周年 :2005/06/05(日) 15:54:23 ID:VFiMcg/w
>>58 誰もCADを使えることを自慢してないと思うぞ。
電卓の機能をFULLに使えるなら自慢してもいいぞ。
61 :
名無しさん@3周年 :2005/06/05(日) 17:27:43 ID:VFiMcg/w
>>50 派遣でこの資格とれるレベルなら、すぐに正社員へのオファーがくるぞ〜。
62 :
名無しさん@3周年 :2005/06/05(日) 23:31:00 ID:bnhae6KE
ナスカCAD/CAMすらまともに使えない香具師に語る資格なし ナスカCAD/CAMをバカにする香具師に明日を語る資格なし
63 :
57 :2005/06/05(日) 23:50:24 ID:hbx7O8h/
64 :
名無しさん@3周年 :2005/06/05(日) 23:52:41 ID:7IcXJLRU
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】
とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)社会的身分(同和)、他一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く安部先生達に国民の援護射撃を!
http://blog.live door.jp/no_gestapo/
アドレスにスペースをはさんであります、消去の上、どうか必ずご覧下さい!!
誰かCAD買わない?auto-cadLT2000なんだけど・・・ メールくれ。
66 :
63 :2005/06/10(金) 00:49:08 ID:ooQFMT4o
しょぼい質問していいですか? 今週からインターネッツサイトや参考書を片手にjw_CADを触り始めてますが、 線種やその太さ、色の意味がわかりません。 参考書の「基本操作」を終え「実践偏」に進んでるんですが線の意味などは どこにも書いてなくて・・・orz 線の種類や太さ、色には意味があるんですよね?
手書きの図面と一緒でかまわない。>線の種類 これも手書きの図面と同じような感じでかまわない。>太さ 見分けがつきやすくて楽だから色つきになってるだけ。何でも自分の好きな色に設定すればいい。>線の色
ちょいまて、何か
>>66 は図面を描いた事が無い風に聞こえるんだが。
中心線や補助線とかは解るのか?
69 :
名無しさん@3周年 :2005/06/10(金) 18:22:04 ID:p9FMM9fE
>>66 必要なもの
製図板、T定規、三角定規一式、竹定規、コンパス一式、えんぴつ、消しゴム
そこからやりませう。
70 :
66 :2005/06/10(金) 19:23:07 ID:IgPyFrQw
お察しの通り手書きでも図面を書いた事はありません(汗
中心線と補助線、実線は理解できますが、点線、一点鎖、二点鎖の使い分けが
わかりませんでした。製図で検索すればヒントが見つかりそうですね。
・・・気付きませんでしたorz
>>67 ありがd。
色は決まり事はないのですね。
72 :
:2005/06/10(金) 22:17:05 ID:oCyX6b7B
CADの試験。どのような課題がでるんですか? ちなみに嘔吐CAD、世界標準とか言いながら、使い難かった。
73 :
名無しさん@3周年 :2005/06/11(土) 00:23:41 ID:sPybtHf8
>>72 世界最強なはずなのに
遠州人特有のやらまいか!!精神のない
浜松合同に なにか一言!!
本田宗一郎が墓場で激怒してるぜよ!! 息子はボケナスだし、会社はバカだし!!
74 :
名無しさん@3周年 :2005/06/11(土) 02:11:50 ID:n7ryeTTy
はぁ〜もうため息しか出ないよ・・・トホホ どこも経験者しか・・・・ 未経験者をやとわないから経験者がいないんだよヴォケ
75 :
名無しさん@3周年 :2005/06/11(土) 10:38:57 ID:jX92oD4E
>>74 アウトソーシング系の企業あたってみたら?
企業によっては、最初にきちっとした研修制度があるし・・・。
パソコンのスキルが多少あれば雇ってくれる企業もあるよ。
77 :
:2005/06/11(土) 15:51:01 ID:AahxERxz
>>73 嘔吐CADが世界最強?
そう?機能が豊富なのは良く分かる。
でも、回転複写、角度指定できないのは、
機械系CADとしては納得いかない。
フランジのキリ穴など等分で無い場合も
多々あるのに。
もしかして、カスタマイズでできるのか?
元々建築屋のCADだろ?>AutoCAD
79 :
:2005/06/11(土) 16:48:16 ID:AahxERxz
ここは、機械系?建築系?電気系?のどの話?
80 :
70 :2005/06/11(土) 16:53:16 ID:aS1yxJuQ
>>71 本注文しました。
ついでにもう一冊・・・。
本だけがどんどん増えてます。
ところで経の異なる二つの円を結ぶ直線はどうやって描けばいいんでしょう?
結ぶって、どこを結ぶの? 何れにせよ、それって普通のCADなら自動的にできる機能だよ。 図学でも勉強してるのかな。
83 :
:2005/06/11(土) 19:07:58 ID:AahxERxz
>>81 接線で結ぶ場合、嘔吐CADだとオペレーションうっとうしい。
84 :
80 :2005/06/11(土) 23:10:28 ID:CprtZ7pM
>>81 >>83 ありがd。
結べました!
接線っていうんですか・・・。
しょうもない質問ばかりして申し訳ないデス。
85 :
悠 :2005/06/11(土) 23:33:33 ID:PArMt2ld
本当のことを話そう。 俺は本当はくずだ。 会社に入ってもすぐにリストラを受ける。 暇で仕方ないのだ。 2chで好き放題書き込みして何が悪い?? せめて2chの中では天才でいさせてくれ。 医者は俺のことを知的障害者と呼ぶ。 法の世界で俺は成年被後見人と認定されてる。 だから2chでしか天才でいることは出来ないのだ。 殺すとかオナニーとか怖いことは言わないでくれ。(オナニー???) 今後も2chで豪語させてくれ。 それが俺が唯一生きてる証なのだから。
86 :
84 :2005/06/14(火) 01:40:40 ID:8xb1EfCX
誰も居ないのでしょうか・・・? またしょうもない質問もってきてみたのですが・・・。 Jw_cadで線の太さの変え方知ってる人いたら教えて下さい。 関連HPとか探しても見つけられません。
88 :
86 :2005/06/14(火) 22:05:06 ID:ft/NUCkD
あぁ”!Σ( ̄ロ ̄lli あったんですか!! 毎度毎度親切に有難う御座います。
ところで、この
>>85 はなんだ?
この文章見て、ふと質問版に
出没するTAKEを思い浮かべたのだが・・・。
90 :
名無しさん@3周年 :2005/06/15(水) 16:47:49 ID:ZsxV6x8R
CADの提携教室の予想問題だれかうp頼む!
91 :
名無しさん@3周年 :2006/02/03(金) 01:35:34 ID:moh/fPpx
92 :
名無しさん@3周年 :2006/07/08(土) 18:25:24 ID:GFoth9FZ
何も資格ないよりかはましやろ・・・。
93 :
名無しさん@3周年 :2006/07/13(木) 19:17:17 ID:d4DvTxYd
究極の自己満足資格:CAD検定 実務ではな〜〜〜んの役にも、たちません
94 :
名無しさん@3周年 :2006/07/13(木) 19:52:04 ID:lrwA8xPo
検定に合格するために必要な能力と 実務で求められる能力の違いは?
95 :
名無しさん@3周年 :2006/08/09(水) 00:34:38 ID:tgsWFZCo
つかんことをお聞きします。 CADオペレーターの資格よりも CADトレーサーの資格取るような勉強したほうがなんぼか役に立つって聞いたんですが どうなんでしょう?
>>95 公差を入れることのできるトレーサーになるとどこかで使ってもらえると思うよ。
97 :
名無しさん@3周年 :2006/08/12(土) 15:10:14 ID:c48QR8tG
CADの資格とって派遣の仕事就くと給料いぃかなぁ。
98 :
名無しさん@3周年 :2006/08/12(土) 16:44:37 ID:JU/xHWO4
>>97 建築系は知りませんが、機械系は資格は不要です。
持っていても何も貰えません。
大手企業でも持っている人はいません。
たまに持っている人みますが、そういう人に限って使えないDQN
他の分野は知らないけど 機械系に関しては線種・線の太さとか全部JISで規定があったきがする
100 :
名無しさん@3周年 :2006/09/09(土) 09:11:10 ID:+0lr7D4N
CADの資格の板なのに、なぜか「プラント機械製図技能検定」 の話題があまり出てこないですね。 合格された方、受験される方、実技の練習はどのように されていますか?どなたかご教授下さい。
101 :
名無しさん@3周年 :2006/09/09(土) 09:35:27 ID:EVsrJAt1
ここはCADの資格は持ってもたいした意味ないよ〜 と書き込むための板だと思った
102 :
名無しさん@3周年 :2006/09/09(土) 09:40:19 ID:NflILfLT
俺も1級持ってるがたしかに役にたたない。 まあ、そもそも現場なので仕事でCAD使わないけど。 ただ、どうみても受けても受かりそうにない奴に限って、 資格は役にたたないとか言ってる。とりあえずとってから言ったらどうだ?
103 :
名無しさん@3周年 :2006/09/09(土) 15:42:12 ID:+0lr7D4N
役に立つか立たないか?を語る板?! 私は基本的にお勉強したことがそのまま実務で使うというか役に立つのは 医者が弁護士くらいだと思っています。 企業が有名校出身の高学歴者を好むのも、それだけ受験勉強を頑張れたのなら、 大変な自社の仕事も頑張ってくれるであろうとの期待値だと聞いたことがあります。 資格だけ持っていても使えない奴がいる・・・・・といった揶揄も結構耳にしますね。 色んな資格を取りまくって何がやりたいのかが分からないような人は 別として・・・、「やった!合格したゾ!」っていうのは嬉しいものだと 思いますし、それで本人も周囲の人間も士気が高まれば十分、お役立ちだと 私はそう思います。 >>どうみても受けても受かりそうにない奴に限って、 資格は役にたたないとか言ってる。とりあえずとってから言ったらどうだ? ってのは、私も賛成です! 取らなくていいから、アンチ資格を主張するのであれば、資格なくても これだけの基礎知識があるぞ!実務能力があるぞ!というのを証明して 欲しいな・・・と思います。(立証してくれたら、習いに行きたいよ!) 医師免許持っていても評判の悪い医者ってのもいるでしょうし、 「意味」をどう持たせていくかは、それは人それぞれじゃないかなぁ〜。 なんて偉そうに書いてみましたが、私はまだ合格していないので 「合格するには?」ってことを考えてみたいと思います。 合格された方!ぜひぜひ、ご教授願います。 私はウッカリ寸法記入重複とかやりがち・・・・・・。 R寸法の省略の仕方もイマイチ・・・・よく分からないなぁ・・・・。 記入する時、結構迷ってしまいます。 迷っている時間ってないと思いますけどもね。 どこを基準にするか?ということは理解出来たような気はしますが、 ここは、直列寸法記入にするべきか?並列寸法記入にした方がいいのか? 迷うことが結構あります。 迷っているうちに重複しているのかな? どなたかアドバイスをお願いしますっ!
104 :
名無しさん@3周年 :2006/09/25(月) 23:58:56 ID:emMJY5kg
質問なんだが CAD利用者とCADトレース技能の両資格を比較しての難易度とか評価は?
105 :
名無しさん@3周年 :2006/09/26(火) 00:07:34 ID:DLp9ljbh
突然のメールにて失礼致します。設計会社で約半年働いている者です。 お聞きしたいことがあります。 今の会社は設計者になるための完全な設計事務所(主に機械、設備、金型、自動車関係)です。 CADオペレーターという仕事は設計者のこなす仕事範囲に対してどの程度までをこなす仕事内容ですか。 時間の都合がよく、答えて頂ければ幸いです。
106 :
名無しさん@3周年 :2006/09/27(水) 10:03:53 ID:+MkVj9kX
あるいみ、鉛筆やロットリングが握れるとか、 ドラフターの使い方がわかったってのと同じだからなあ。 CAD使える奴に製作するものの知識を仕込むより、 仕事のわかってる奴にCAD教える方が早いもんな。
107 :
名無しさん@3周年 :2006/10/24(火) 00:47:45 ID:I6+kd04W
げーまじで資格とっても使えないの? せっかくガイドブック買ってきたのに
派遣のオネエチャン用の資格。 初級シスアドでもとった方がマシ。
109 :
名無しさん@3周年 :2007/01/23(火) 23:50:29 ID:sa2jG53o
>>104 トレース上級持ってたら神!
利用技術一級はトレース中級より少し上ぐらい。
110 :
名無しさん@3周年 :2007/03/27(火) 03:38:41 ID:V9TNPqNL
>>103 もうみてないかなぁ〜
俺とりあえずこの前の受かったのよ。おまいはどうよ?
やっぱ加工、組付、仕上げ、この辺現場で一通り見てないと、面穴加工とかの直列並列の
寸法の意味とか、組付のR面取りとか理解しがたいと思う。俺現場経験あるからその辺はわかるのよ。
一言で説明しがたいけど、工作機械でどうやってこの部品が仕上がるか?を
ある程度頭の中で工程がつくれるくらいじゃないと無理っぽくないかなぁ。
現場見てたらそんな難しいことでもないと思うけどね。
機械・プラント製図(機械製図CAD作業)は、鋳物の組図でハウジングのバラシが
(特にポンプ)ほとんどだから、この辺の知識軽く身につけて、過去問か適当な鋳物の
図面トレース練習してたら結構簡単に受かるとおもうよ。
工機設計の俺には結構しんどかったけどねw
俺の聞いた先輩経験者の総合したコツとしては
・外観形状(とくにR部分)はある程度アバウトでおk
・形状書ききれなくても、とにかく必要な寸法だけでも入れる(要は見て加工できそうならおk)
・機構にかかわる公差と荒さと幾何公差は確実に入れる
・どれだけ寸法の入れ方汚くてもイイから、とにかく図面枠からはみ出さない
かなぁ。がんばってね。
業務慣れれば試験時間1時間余る位にはなるよ。
111 :
名無しさん@3周年 :2007/03/27(火) 03:42:30 ID:V9TNPqNL
あ、あとJISの規格?の宣言を表題欄上で謳ってないと駄目ってのが特別なところかな。 こんなの仕事ではやらないけど、試験では一昨年くらいから必須みたいだ。 ぶっちゃけ今となっては覚えてないけどねw JISの製図本の表題欄のところを熟読すべし。
112 :
名無しさん@3周年 :2007/03/31(土) 04:12:37 ID:kQfQR9vz
設計とか強度計算とかしなきゃいかんのでしょ? 数学できなかったら駄目なんじゃ?
113 :
名無しさん@3周年 :2007/04/02(月) 10:00:20 ID:tM6LYVE4
機械関連のCADオペレーターのバイトをしたいと思っています。 現在CADは触ったこともない状態なんで家にあるAutoCAD2006ってのを使って 勉強しようと思うんですが、独学で雇ってもらえるくらいまで上達できるでしょうか? また、必要であればCADの参考書以外に製図本とかも買おうと思っていますが どちらも、どの程度まで勉強すればいいのかわかりません、利用技術者試験 を得れるくらいか、そんなものは必要ないのか、あるいはあっても足りないのか…
>>113 なぜ”機械関係”の”CADオペレーター”で”バイト”なの?
sfgsfgsdgdfd dfsdfsdfgfsdg trwrewer fdsdf jkgjkjgh cvbcbcvbcv jkuykuykg hghfg
利用技術者はあったほうがマシぐらい。
てか開発の現場の人間は知らない人がほとんど。
>>113 スクール行って習い
派遣でごりおししてもらうんだ。
117 :
名無しさん@3周年 :2007/05/10(木) 02:16:31 ID:QKBCzErY
CAD利用技術者試験の実技で使うソフトって指定されているんですか?
118 :
名無しさん@3周年 :2007/05/14(月) 20:58:17 ID:vsW77VtX
面接行ったらCAD利用技術者試験ってなんですか? って聞かれたorz
119 :
名無しさん@3周年 :2007/05/25(金) 02:23:58 ID:eiKC/oKU
雇う側からみたCAD資格とは CAD技能検定 かなり有効 神クラス >>>>> CADトレース 中級以上なら少しは選考の目安になる? >> CAD利用技術者 ほぼ無効というか認知度最悪 紙クラス という感じかな?
120 :
名無しさん@3周年 :2007/06/08(金) 01:00:08 ID:l08omu6k
超ど素人が失礼します。 設計の仕事に憧れて、設計士は無理だけど、CAD利用技術者試験なら受験資格が甘いので、挑戦してみようとりあえず2級の勉強から始めていますが・・・ 全く役にたちそうもないようなのでガッカりです。。。 やっぱり実務経験がないと転職も無理ですよね?? 未経験でも雇って会社はまれなんでしょうか??
121 :
名無しさん@3周年 :2007/06/08(金) 12:33:58 ID:GjjPXdeO
>>116 別畑の人間で知識0なんだけど、スクールってどういうところの事をいうのかな?
jsfjafpb nb sgn jtjr, tuyt iltyil uyhte4uhj krtuku kuetkkut
>>118 とか
>>119 って釣り人か古代人だよね。
一番メジャーだろ、利用技術者が。
利用技術者も知らないやつが面接してる会社って一体・・・。
>>117 機能上、具備されていなければならない条件が、
指定されているだけだったと思う。
>>124 「使える度」だろうな。
126 :
名無しさん@3周年 :2007/11/05(月) 21:07:59 ID:PYCaWoST
CADなんて俺様でもできるんだぜww
127 :
名無しさん@3周年 :2007/11/05(月) 21:57:27 ID:vYsp+P+Y
CADの資格取得して研究開発!? 研究職、開発職にCADの資格なんて不要でしょ。 資格なんて無くても只のツールなんだから使えて当たり前 開発職だったら求められるのはCADで描く図面の中身!
>>127 ここは設計したことの無い高卒が夢をみるスレです。
そんな本当のことを言ってはいけません。
資格があれば何でも出来る! と思ってる奴が今の世の中多すぎだから叩き落すのが良いでしょう。 夢を見るのは勝手だが、仕事はそんなに甘くは無いよ。 CAD資格?設計?現場の言うことが分からない奴には無理だね。 資格取る前にまだまだやることがあるでしょうに。 こんなんだからまともな設計が大手企業には少ないんじゃないか? 頭数さえ居れば何とかなるとでも思ってるんだかね。
130 :
名無しさん@3周年 :2007/11/06(火) 22:19:19 ID:bzELXMFU
高卒フリーター→上場ロボット会社に契約社員として入社 →丁稚奉公のような2年間→同社で機械設計職の正社員 という道を歩んだ俺は勝ち組?
うちの大学だと強制的に利用技術者試験の検定とらされるし とらないとA以上もらえない。でもこの資格勉強してて何の意味もないと思うし 手書きの勉強のほうが全然役に立つと思う・・手の甲が真っ黒になるけどさ あと設計の課題もCADの図面書くことよりも強度計算やはめあいをJISの本や 材料力学や機械設計の教科書から引っ張って計算するのが一番時間かかる。 あと関係ないけどはじめてCAD触ったときレイアウトが後から変更できるのってスゲー って感動したよ。フランジA3の紙に書いて断面図かくスペースがなかったと きはなくなくやり直しorz
何を偉そうなこと言ってんだ。 「資格があれば何でも出来る!」と思ってるなんて、資格のない奴が使う典型的な投げ言葉。 そういうのを低学歴のひがみって言うんだよ。 大体、アンタみたいな人は仕事は速いが、やることは雑。 逆に資格をもってるような人は、仕事は遅いが確実にこなす。 違いますか? 中途半端に仕事をしてもらっても、困るんだよね。 どちらを優先するかは、経営者しだい。 少なくとも資格もってる奴は知識力はあるよ。
133 :
名無しさん@3周年 :2007/11/29(木) 16:41:01 ID:qZf1/AZT
残念ながら資格だけ持ってて 現場を知らないやつは全く使い物にならないとだけ言っておこう
資格を持っていて、仕事ができる人が一番なんだよ。
136 :
名無しさん@3周年 :2007/12/02(日) 17:27:22 ID:e0DZzvUH
>>123 CAD利用技術者は確かに一番有名。使えない資格としてね。
実務経験も必要なく、まともな実技も必要ない=専門知識も必要なく誰でも取れる
履歴書に書ける資格って国家資格(公的資格)で2級(中級)以上だと思ってたが。
CAD利用技術者試験は派遣害社と資格商法のための箱
資格なんて単なるアピールポイントにしかならん
実務経験をつんで40くらいからようやく一人前になれる
どの職業にもいえる事
>>136 つまり持ってて当たり前 持ってなきゃ就職の前に弾かれる
>>136 そうとも言えないんじゃないか。
最近のCAD利用技術者1級は専門性も高まってきたと思うよ。
持ってて当たり前なんだから、おまえも持ってるんだろ。
139 :
名無しさん@3周年 :2007/12/02(日) 19:25:09 ID:e0DZzvUH
>>137 >>138 もってないよ、利用技術者なんて。必要ないし欲しくもない。
大学理工学部卒業後、東証1部上場メーカー勤務。
その後、トレース技能審査中級、技能検定2級は取った。
仕事上、CAD利用技術者資格の必要性はまったく感じなかったし、これからも必要ない。
持ってて当たり前×
取っても意味がない○
資格として認めてもらえるのは、国家資格・公的資格です。少なくとも私の会社ではね。
まぁ「CAD利用技術者」の有用性を必死に信じてる人に何言っても無駄か。
>>139 個人の考え方だから、それはそれでよい。
ただ、君の考え方が全てではないと言うことは分かるだろ。
これ以上投稿するのはやめた方がよいと思う。
資格を取るために知識力を高め、勉強をしていく行為に対し、
誰も否定できないし、無駄ということは無い。
確かに無駄という事はないかもしれないけれども もっと有益な資格が有ると思う。 徐々にステップアップしていくのも良いかもしれないけれど そんな資格は必要ないと思われ
142 :
名無しさん@3周年 :2007/12/03(月) 23:17:24 ID:CbRdXZ2C
その時間で英語でも勉強した方がマシだよな。
自分も製図技能検定持ちだけど、CAD使用技術者なんて、ホントに意味無い。 まあとってもいいけど、それはあくまで初期通過点であって、決してゴールではない。 実務にあたりとる必要性は全く無い。 技能検定の勉強したほうが100倍よい。 技能検定受ける為に、どのみちCAD使いこなせて無いといかんのだから。
>>143 とりあえずCAD利用技術者を目標にして、将来技能検定を取得するための
足がかりになれば、それで十分ではないか。
目標が高すぎては挫折しかねないからな。
技能検定を受ける為のCADの知識なんて普通にかければ十分ですよ。 利用技術者はマニアックすぎるんだよな。
146 :
名無しさん@3周年 :2007/12/07(金) 22:07:16 ID:G9Qf2xdu
CAD利用技術者試験は、非常に重要なお守りなんだ。 実際に効果はないけれど、心理的に安心できるんだから うだうだ言うな!
OAはMSCBでもするんちゃうか? 高めに値段上げといて低くMSCB発行する ボロ株の常套手段だからな
正社員として設計とかやってる人は取っても意味無いんじゃねえかな。 出産を考えてる女なら子供が生まれた後に派遣とかやるのに武器になるだろうけど。
>>148 派遣で何をやるかしだいだけど、設計やるならCADが使えることより計算できるとか加工・組立てについても知識があるとかの方が重要で、
CAD資格よりそれまでの経歴の方が重要。
ただ会社によっては、設計の人間の言うとおりにCADで絵を書く人(CADだけできる人という意味でCADオペレーターと呼ぶ)
を使っている会社もあるから、CADオペとして採用してもらうなら武器にはなるんじゃね?
150 :
名無しさん@3周年 :2007/12/30(日) 00:33:10 ID:pzBhZ4eh
設計技術者にとってCADは電卓と同じ、タダの道具に過ぎない。 なので、「CADの資格=電卓の資格」という感覚です。 全く意味も価値も無い資格ですよ。
151 :
名無しさん@3周年 :2008/01/20(日) 22:13:30 ID:ZLlq+H6O
>150
価値が有るか無いかは別として、一度もCADを触った事の無い人間が勉強のつもりで受験するのはいいんじゃないか?
実務CAD試験は正直「実務で使えない」とは思ったが試験に合格するまでの努力は評価してもいいんじゃないか?
「資格持ち=実務と関係なし」と位置付けるより、本人のモチベーションなり目標として受験するなら人材としても価値はあると思う。
当方機械設計だけど、
>>127 氏の意見が一番的を得ているよ。
でも、資格を受ける向上心は評価の対象だとおもうけどなぁ・・・
ただ実務こなすだけの人間と、興味や目標もった人間はスタートの差あれど5年もたてばだいぶ差が付くでしょ。
152 :
名無しさん@3周年 :2008/02/01(金) 18:51:53 ID:+4NucpKS
この先CADオペレーターだけで食っていき、妻子を養っていけるほど給料を貰えるでしょうか?(;_;)教えてくださいm(_ _)m
153 :
名無しさん@3周年 :2008/02/01(金) 19:05:47 ID:f9FWwWcj
>152 絶対無理だと思う。 設計やってても小さな会社だったら結婚も大変なほどの給料のとこもあります。 私が前いたところはそうでした。 男性でオペなんて私は見たことないです。
CAD利用技術者試験の問題集見たことあるけど設計の実務とは無関係だと感じた。 周りで設計やってる連中誰一人持ってない、というかそんな資格あることすら知らない状態 その程度の認知状態の資格だよ、まあ時間をもてあまして困ってるならどうぞだね
156 :
名無しさん@3周年 :2008/02/04(月) 16:18:13 ID:Dh34kpI8
>155 プログラマーと比べたらどうよ?はお給料のことですか? 私は設計会社しかいたことないのでわかりません。 プログラマーの給料は知らないけどSEやってるご主人様はそれなりにもらってますね でも残業土日夜中の電話あたりまえ
157 :
名無しさん@3周年 :2008/02/06(水) 02:33:29 ID:+p+ZSQ2q
10年後には、CADオペは中国など海外でやってもらって データ転送してもらうような時代になるんじゃない
158 :
名無しさん@3周年 :2008/02/07(木) 22:12:51 ID:iet5eVS3
<<157 もうすでに一昨年中国に機械の全体図面メールで送って あっちのCADオペにバラシ(部品図)やってもらってました(言語は英語で) んで、去年出来上がったのを中国まで見に行ったらorz 試運転もままならん状態でしたw
それはバラシ側じゃなくおまいの責任だろうw というか、バラシできる人はCADオペじゃないな
160 :
名無しさん@3周年 :2008/02/11(月) 19:26:19 ID:k6Js0ViP
>>159 おいおい、バラシして部品毎に図面で仕上げるのがCADオペの仕事だろ?
え、ただお絵かきする人じゃないの?? 俺が勘違いしてたのか・・・
162 :
名無しさん@3周年 :2008/02/17(日) 00:26:46 ID:GWtVFiI3
163 :
名無しさん@3周年 :2008/02/17(日) 16:51:10 ID:icSvvRSX
>>157 将来、日本と中国の立場は確実に逆転する。
技術力流出により、いずれ日本国内での仕事は減り、仕事を求めて中国へ派遣されると
いう時代になるだろう。
もっとも40、50年後の日本人口は現在の2/3、街を歩けば年寄りばかりで経済国の
機能はもはや崩壊。
ゴーストタウン化したところが点在し、国内に輸入されていた食糧は中国、インド等
に奪われ、日本国内での食料不足も深刻化。
どうにもならない滅亡へのシナリオが着々と進んでいるよ。
164 :
現業 :2008/02/19(火) 23:53:07 ID:bQmlzv0k
>>160 正解です。CADの仕事でこれ以上みやすい仕事はありません。
しいてあげれば、初心者に頼む仕事として、変更箇所の修正の清書
165 :
名無しさん@3周年 :2008/02/23(土) 08:51:00 ID:HXWHMFi6
建築では、中国に施工図かかせてるね メールで送ってくるから、不都合ないね。 設計図は無理だね 国民性というか・・・ かなり以前は、韓国でかかせてた。これは結構楽だった。 でも、人件費が高くなったので、中国に移行した。 しかし〜中国人は、日本じからみるとかなり価値観が違うから、使いにくい。 日本人が、中国で働くことになったら大変だろうな。。 あそこは、自己主張の国なんだ。 日本や韓国は、儒教の国だろ?
166 :
名無しさん@3周年 :2008/03/01(土) 11:24:13 ID:YFs/bD49
中国やインドに加工まで任せると、シビアな公差まで指定しないと 納入品が合格にならない。そんな時間のリスクを侵す位なら、国内の外注に投げるよ 要するに外国って、±0.01を指定すると本当にその公差で仕上げてしまう怖さがある まあ、それは当たり前のことで、それで不具合が出たら設計の責任だけど 日本の外注加工に出せば、±0.01を指定しても、限りなく0に近い物を納入してくれる安心感がある。
167 :
名無しさん@3周年 :2008/04/09(水) 22:30:48 ID:aU0Qw/PF
>>157 CADが進化してくれればCADオペ自体いらなくなるんじゃねぇの。
168 :
現業 :2008/04/09(水) 23:07:22 ID:K1Chq4Wt
現実はだんだんとその方向に進んでいます。
169 :
名無しさん@3周年 :2008/04/09(水) 23:37:10 ID:aU0Qw/PF
>>168 へえ、そうなんだ。
将来は、設計素人がいなくなって
定量的な話し合いができるようになるんだ・・・飛躍しすぎかw
170 :
現業 :2008/04/10(木) 23:02:52 ID:5wkG61SO
うちの会社はCADオペから設計・設計外注へと3Dのシフトを始めました。
171 :
名無しさん@3周年 :2008/06/08(日) 05:13:21 ID:IE5hsYxc
うちの会社 ライノセラスっていうのを買ったけど 宝の持ち腐れ・・・
172 :
名無しさん@3周年 :2008/06/08(日) 23:33:27 ID:cgPxVxIx
トレース初級ってムズイの?テキスト注文しちゃったんだけど。 絵描き3年です。
173 :
名無しさん@3周年 :2008/06/11(水) 05:02:16 ID:WKYkceeY
設計、開発の資格はなにが必要? CADは誰でもとれるの?
174 :
名無しさん@3周年 :2008/06/11(水) 20:32:14 ID:XqFzU/re
機械設計は資格、免許不要。
>>173 資格は要らない。
特にCADなんてWORDやEXELと同じで使いながら覚えるものだから、
資格を持っていたって誰も評価しない。
だけど4力はちゃんと理解していないと使い物にならないから、
勉強するなら4力やっとけ。
4力?
機械系の基礎になる四つの力学のこと
名称さえ知らないようじゃあ
>>176 に設計は無理だ
178 :
名無しさん@3周年 :2008/06/13(金) 22:48:06 ID:90Kobhxa
>>177 なんだっけ。
電磁相互作用、弱い相互作用、強い相互作用、粘着力
かな
180 :
名無しさん@3周年 :2008/06/15(日) 21:37:23 ID:2bvMBDB/
それを言うなら 計算力、記憶力、思考力、暗算力
181 :
名無しさん@3周年 :2008/06/15(日) 22:36:52 ID:+3G/xT/Q
普通自動車免許しか持っていない奴に限って「資格?そんなの取っても役にたたないよ」とかいうものだ。 CAD利用技術者試験は受験者数そこそこ多いんだし、何も挑戦しないよりは取っておいたほうがマシだ。
俺が持ってる資格。宅地建物取引主任者(オイ 板金金型のCADオペで食ってる。 うん、資格必要ないな ただ勉強は必要ですよ
資格は役に立たないかも知れないが取得過程が役に立つ。
184 :
名無しさん@3周年 :2008/06/18(水) 19:07:16 ID:Koe4psPs
小さな事の積み重ねが30代40代で大きな差になるってこと。
うちの会社の設計部門資格取得率 クレーン・玉かけ:80% フォークリフト:5% CAD利用技術者:0%
CADで設計をするにあたっての必要な計算というのは どのような計算ですか? 宜しければ教えてください。また、神奈川のパソコンスクールでいい所があれば 教えて頂きたいのですが・・・。 職業訓練学校と、パソコンスクールとどちらがいいのか悩んでいます。
材料力学 あ、三角関数とか微積分とかの高校数学は前提ね
>>187 「CADで設計をする」
っていうなら、三角関数はともかく、材料力学は別にどうでもいいんじゃないの?
「設計をする」なら材料力学が必要だろうけどさ。
勉強しておいて損なものではないんじゃないか。
勉強して無駄なものはない。 しかし設計やる上での優先順位は 材料力学>>>>CAD資格
>>188 「CADで『製図』する」なら要らないだろうけど、「『設計』する」なら、どんなツールであっても
ある程度の材料力学の基礎知識は必要
なぜなら、CADで形にする前の構想の段階で、材料力学的にありえない構造を 思い描くような状態では、仕事になりませんので・・・
193 :
名無しさん@3周年 :2008/07/13(日) 23:55:32 ID:GIhyoSSE
材力、力学、機械加工、製図、CAD の5本柱だと思っている
194 :
名無しさん@3周年 :2008/07/14(月) 11:25:25 ID:D/c67PWu
一番必要ない勉強がCADと言う事か
>>193 CADの前に組立ても入れてくれ。
内の派遣連中、どーやって組むんだって図面持って来やがる。
196 :
名無しさん@3周年 :2008/07/14(月) 19:55:42 ID:oWUg0mBr
>>195 組付は機械要素の勉強で有る程度カバーできるだろうな
動作する部分はM6以上使用奨励とか、位置調整のストッパボルトはM6が
やりやすいとか、回転止めの形状とか、そういうノウハウ系のは勉強じゃ無理だ罠
てか、
>>186 の質問の「必要な計算」って質問のカテゴリから外れてるぞw
>>197 ノウハウ系はマニュアル化してあるから問題は無いんだが、JKレベルが問題だったりするんだ。
例えば軸にベアリングを入れてロックナットで固定する時に
ロックナット部しかネジを切って無かったり(その先は同径の丸棒)とかorz
他にもいろいろ有るが、話しがどんどんズレて来るのでここら辺で止めるか。
199 :
名無しさん@3周年 :2008/07/18(金) 23:00:20 ID:JjRuGOh6
会社の先輩Oさんへ 材料力学もわからん奴が俺の前で設計語んなや
経験は知識よりも強し という事もあってな
CAE走らせて赤くならなきゃいいんだよ!
>>201 その考え方はかなり危険。
分かってない奴にやらせると、分かってないからとんでもないミスをやらかしがち。
最低でも材料力学、できればその上まで分かっている人間のチェックは不可欠。
203 :
名無しさん@3周年 :2008/07/21(月) 19:12:04 ID:4ZmmURYH
>>204 そのまえに、Nとkg 、 RPMとrad/s の換算が出来ているかどうかチェックしたほうがいいぞw
力学知識の話が出てたので質問 オペじゃなく構造物の設計やってる人は本当にそういう内容を理解してる人が多い? 大学で工学やっても全く同じストライクゾーンな内容なんてそうそうないわけで、 結局は仕事で必要と分かった内容を追加で自習 みたいな感じですか? もちろん基本が分かってる人は吸収が早いのは当然ですが。 それとも流用設計だから、 まぁそれなりに過去の組み合わせで乗り切るとか? メーカーの設計にCADオペとして出向したけど、 そんな工学丸出しの感じの人がいなかったもんで・・・ ていうかお前の業務も納期とコストの管理以外はモデラーじゃんかよと思ってしまった。
>>207 どの分野の事をやるにせよ、使っている式の次元(Dimension)が合っている事の
確認だけはやったほうがいいよね。
F[N]=m[kg]×α[m/s^2]
が全ての基本だが。
ときどき未だに非SI(粘度のポアズとかストークスとか)使っている所は特に要注意で。
209 :
名無しさん@3周年 :2008/07/24(木) 00:38:16 ID:+K0gZk0Q
>>207 例えばCAEやるにしても歪みとかポアソン比ヤング率曲げ応力梁の計算を
理解して無いと何やってるかわかんない。CADが全部計算してくれるけど。
他にも大学の工学の問題とか物理の問題って結構実際に仕事で使えるものが結構
多いと思う。
210 :
名無しさん@3周年 :2008/07/24(木) 01:00:46 ID:da3sGod2
設計士とCadオペラは違います。 設計士は理学や工学に基づいてせっけいしますが、 Cadオペラは図面を作成するだけ。 理学や工学がわからなきゃ設計は無理。 Cadは一部の解析や設計計算などができるが 理学工学がわからない方には所詮図面ソフト。 畑違いの人がよくcadオペラになりがちだが、 大半はお絵かきオペラになって、その後の成長は無し。 設計士になりたいなら小学生の算数理科からやりなおすべし。
>>209 CAEだと、一番難しいのが拘束条件だよね。
どこを完全固定して、どこをX方向だけ止めて、どこをYZ方向に固定して、
どことどこを接触条件にして、ってやつ。
これが間違っていると、トンデモナイ結果が出る。
>>207 オペには言わないだけで、キチンと計算してます
ほとんど流用だから、見ただけで大体分かるけど、最低ひずみくらいは計算して指示出してます
213 :
名無しさん@3周年 :2008/07/24(木) 07:41:55 ID:Fsu/7l0j
でも学校テキストみたいな都合のいい条件はめったにない 耐震偽装の時計算しなおした結果がソフト、設計事務所によってまちまちだったのはそのせい 使うパラメータ、考慮する条件、組み合わせで倍近く違う時もある 規格で決っていない条件もいっぱいあるしね 結局安全率取れるだけ取って経験で判断するしかないよ
>>213 アホ?条件変えれば結果が変わるのは当たり前。
条件の良し悪しは関係する力学ちゃんと理解していれば十分判断がつく。
会社によって条件が変わるとか規格が無いからとか、それ単にレベルが低いだけの話。
215 :
名無しさん@3周年 :2008/07/24(木) 22:13:35 ID:B/mAi7iC
>>214 これだから学生はw
実務積んでから出直せ
>>215 解析のマニュアル化PJに加わったこともある立場から物を言っている。
社内テストの結果を解析にフィードバックしていれば
条件が分かりませんなんてアホな話は出てこない。
お前の仕事のレベルが低いだけ。
事件はコンピューターの中で起きてるってタイプの人だね。
コンピューター至高主義もアレだが、経験至極主義も似たようなもんだ 仲良くせーよお前ら なんで敵対してるんだよといつも思う
219 :
名無しさん@3周年 :2008/07/30(水) 19:23:11 ID:jDdbUn2f
>>211 一番難しいのはメッシュ設定の仕方。
拘束条件は文字通り拘束するだけだからメッシュ設定に比べれば遥かに簡単。
>>219 メッシュなんか、自動で切って、
計算したあと自動再メッシュかけて収束させるから、
全然悩まない。
>219 メッシュの設定なんてCAE側の諸問題だから拘束条件の設定に比べれば遥かに簡単。 構造物の拘束が実際どうなってるかって良く分からないこと多いからな。
222 :
名無しさん@3周年 :2008/08/06(水) 22:49:21 ID:dCZ2X3Rn
CADの資格ってwwwwwwwwwwwwww そんなので喜んでいるのは立派な負け組
223 :
名無しさん@3周年 :2008/08/07(木) 22:47:23 ID:lKrUVtyZ
CADの資格あってもうちで使うCADはマイナーなんで あまり役に立たない、やってないよりはいいってぐらい CADの資格あっても製図がわかってない 図形がかければオペできると勘違いしている
図形がかければオペとしては十分ですよ。 製図がわかってる奴なんかいませんよ。
225 :
名無しさん@3周年 :2008/08/10(日) 20:59:17 ID:6IyuzuB8
これも出来るの? ____ / \ /● ● \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / Y Y| <・・・・・・・ッ!!! | ▼ //// | | | \_______ |_人_ \/" \ \/ ” \ ,.. -──- 、, |" ”” \ ,/ `''-、 \ ., ' ``ヽ;‐‐-, _ | / ゙i'ヾ、| | ドピュッ ドク… 煤@,! 、 i | / | l ┬-,.、, ヽ !. | / / | !? | , |/ ヾ、|' | | | | | | ! ,、 、 l ! l | | | | | |/ト, / ヽ lヽ l、i. ! ! _| | | | | | `lヽ/////!| l |二_l ,.゙r-‐'! | | ! | `''=ニ三ヨ'"| |三二三l | (((___| !| | _/ ̄ ̄/ ゙、 ! | | ,! !"T'''''T" |. ! ! | \___/ ヽ、l. | | | / | ! l. ',. | / | ! | / ,|. |`''} (( ̄l,,__,i、_ / ,.:ェ''" l ´ `| !''" / ノ "''='-‐'゙ / ', 'ー''" 'イji,j、j,i
226 :
名無しさん@3周年 :2008/08/11(月) 12:30:14 ID:evJttFK1
製図の質問なんだけど寸法線もしくは寸法補助線が重なった時、重なってる部分だけどっちかを消して そこからまた線を引き出すって言われたんだけど、そんなこと本にかいてないんだよね。正しいんすか?
227 :
名無しさん@3周年 :2008/08/11(月) 18:03:49 ID:jyOu4wqi
ペンプロッターの頃の名残 重複線かくと紙破れるから 重複線なんかきにしなーい というか、2Dは半自動 @ MDT
228 :
名無しさん@3周年 :2008/08/11(月) 21:37:48 ID:evJttFK1
なるほどそういうだったんすか。おかしいと思った
229 :
名無しさん@3周年 :2008/08/11(月) 22:12:57 ID:i4UBR+sP
犬と少女がですか? おかしいよね。
230 :
名無しさん@3周年 :2008/08/11(月) 22:25:45 ID:i4UBR+sP
どのような子供が生まれるのでしょうか? 描いて下さい。
231 :
名無しさん@3周年 :2008/08/11(月) 23:38:32 ID:KsUT4yTL
へんな想像しないで
232 :
名無しさん@3周年 :2008/08/12(火) 01:59:56 ID:18ev/+il
これから設計始める人へ
ベテラン設計者の中には対人的にクセの強い人も多いよ。
しかしそれも”俺はこう思う”で仕事してこそ力の付く
業務であって、その世界で生き残った人の裏面だと思う。
>>177 みたく自分は生まれた時から知ってたみたいな
言い方するオッサンが職場にいても、そいつから
学べそうだと思ったら我慢してエッセンスを盗むんだ!
233 :
名無しさん@3周年 :2008/08/12(火) 05:59:23 ID:EFnUyBdf
ねえねぇ これも出来るの?トントン これも出来るの? ____ / \ /● ● \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / Y Y| <・・・・・・・ッ!!! | ▼ //// | | | \_______ |_人_ \/" \ \/ ” \ ,.. -──- 、, |" ”” \ ,/ `''-、 \ ., ' ``ヽ;‐‐-, _ | / ゙i'ヾ、| | ドピュッ ドク… 煤@,! 、 i | / | l ┬-,.、, ヽ !. | / / | !? | , |/ ヾ、|' | | | | | | ! ,、 、 l ! l | | | | | |/ト, / ヽ lヽ l、i. ! ! _| | | | | | `lヽ/////!| l |二_l ,.゙r-‐'! | | ! | `''=ニ三ヨ'"| |三二三l | (((___| !| | _/ ̄ ̄/ ゙、 ! | | ,! !"T'''''T" |. ! ! | \___/ ヽ、l. | | | / | ! l. ',. | / | ! | / ,|. |`''} (( ̄l,,__,i、_ / ,.:ェ''" l ´ `| !''" / ノ "''='-‐'゙ / ', 'ー''" 'イji,j、j,i
234 :
名無しさん@3周年 :2008/08/12(火) 06:00:34 ID:EFnUyBdf
朝勃起しちゃった^^;
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
>>235 またまた ご冗談を
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
(;;;;:::::) (;;;;;;;;:::::::::) (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::) (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::) (;;;;;(;;;;;;;;(;;;;;:::);;:::);;::) (;;;;;;;;(;;;;;;(;;;;;:::);;:;;;::);;:;;:) ヾ|i l i i l;|ソ |i l i i l | |i ( ゚Д゚)っ <>>勃起(ちんぽ) 木にするな |i (ノ l !,| 人从从入 ∪∪
設計技術者3級めざして勉強中の人 ほかにいませんか
239 :
名無しさん@3周年 :2008/09/21(日) 15:21:57 ID:cqcnsnVO
ここで言われている「就職に直結はしない」という事はよくわかりました。 しかし「まーとりあえずアクセサリーとしてでも取っておこう」と思いました。 CAD利用技術者二級は簡単に取れました。 今度一級を受験したいと思いますが、ソフトは何がいいでしょうか? お金にはあまり余裕は無いのでJWだとありがたいのですが・・・ やはり無理してAUTOCADLTを購入した方が無難でしょうか?
アクセサリーだからなんでもいいよ まAutoが無難だけど
Jwでいいんじゃね?Jwで描けないならAutoCADは無理かと。
242 :
名無しさん@3周年 :2008/11/26(水) 19:22:01 ID:5OSBXm9d
243 :
名無しさん@3周年 :2009/09/12(土) 14:54:42 ID:OHcifTeX
メッシュサイズでも結果は変わるし、メッシュの張り方でも変わる。 もちろんエレメントの種類や拘束条件でも変わる。 でも忘れちゃいけないSN線図
244 :
名無しさん@3周年 :2009/10/24(土) 21:34:16 ID:SWOoVBQ7
手書きのころは 製図の資格とかあった? いま定年くらいの人とかそれ以上の人 手書きで きれいな図面書いていたよなぁ。 CADでは出せない 温かみのある図面だったわな。
245 :
名無しさん@3周年 :2009/10/24(土) 21:36:54 ID:nNyh4UnL
温かみなんか必要ない 何勘違いしてるんだ
246 :
注目 :2009/10/28(水) 11:54:03 ID:IbR3yamI
247 :
名無しさん@3周年 :2009/10/31(土) 12:07:42 ID:CAw2lnJp
<馬鹿馬鹿しい理由でクビ> 鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」 ことで週刊誌で騒がれた会社だ。 僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。 サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。 週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。 その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め 一年半休まずに働いていた。 「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。 世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。 リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。 旧態然とした田舎での大手企業の人権侵害だから、地元の人は事情を知っていても事情を僕本人には教えてくれないのだ。 詳しくはリコーマイクロエレクトロニクスを検索。 良からぬタイトルのホームページが、現時点でヤフーもグーグルも上位20件目以内に 10サイト程乱立している。 気分が悪いから嫌がらせで多くのホームページを作った。
>>246 まあ一通り仕事覚えたうえで上司の指示か許可を得て取った資格ならな
無職のくせに何か勘違いして資格だけ取っちゃった奴は例外なく無能