ノンスロットル可変ミラーサイクル

このエントリーをはてなブックマークに追加
844dokkanoossann
>>842 > BMWも、バルブトロニックとバーノス(カム位相)を、両方使ってる

エンジンが好き!だけどむずかすぃ…5限目 ( 838− )
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1159893649/838-

>  日産の新エンジンの、作動解説動画、
>  普通のおむすび型カム、を使わず変芯カム使ってる、これって世界初か?
>  YouTube
>  http://www.youtube.com/watch?v=nHdvudnM0gM&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eworldcarfans%2Ecom%2Fvideos%2Ecfm%2FvideoID%2F4070404%2E003%2Fcountry%2Fjcf%2Fnissan%2Fnew%2Dvvel%2Dand%2Dldp%2Dtechnologies

日産自動車、環境性能と動力性能を向上するエンジンをグローバルに投入
http://www.designnewsjapan.com/news/200704/news070402_0201.html

今まで説明してきたように、「開弁角度」を変えるためには、【 第2の往復動カム 】が必要だと、
そう理解できれば、「日産のVVEL」とかも、偏芯カム(偏芯クランク軸)により往復動を作り出し、
その往復運動で、【 往復動カム 】を動かしているわけだから、バルブトロニックと基本的には、
同じ考え方の機構だと考えても良さそうである。