Swagelokって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年:04/09/03 14:07 ID:rjlp40I5
Swagelok使っているところ少なくないと思うけど、どう思いますか?
2名無しさん@3周年:04/09/03 15:13 ID:QrR/HajP
値段が高い、納期が遅い、カタログ重たい
けど、使っちゃう。
3名無しさん@3周年:04/09/03 21:04 ID:8HGFDnjf
値段は確かに高い。
納期はうちのところでは14時までに注文したら、当日発送してくれるけど。
4名無しさん@3周年:04/09/05 17:01 ID:NXZ4TPdW
うちでは継ぎ手本体よりフェルールばっかり使ってるな
5名無しさん@3周年:04/09/05 19:38 ID:LJL4P/2f
うちの会社では、スゥエジロックのパクリを作ろうとして
訴えられました・・・

在庫どうしよう
6名無しさん@3周年:04/09/08 08:59 ID:ISg4iLsr
国産ではフジキンも伊原高圧継手もパクリじゃん。
外国製でもスウェジロックのパクリあるよ。
でも、パクリは銀メッキがなかったりして、締め付けが固いし、
パクリもんのフェルールと混ざったら、リークしやすいよ。

7名無しさん@3周年:04/09/10 18:19:34 ID:lROuaf/l
Swagelokのベンダーってめちゃ高いけど、よそのベンダーに較べたら
BA管があまりへしゃげないでいいね。
8名無しさん@3周年:04/09/11 17:20:25 ID:FPRxHs2h
VCRとUJRって違うの?
9名無しさん@3周年:04/09/14 14:41:13 ID:fKWD7sxg
>>8

UJRがVCRのパクリだから互換性はあるみたいだけど、Swagelokも
フジキンもおおっぴらには互換性あるとはいわないよ。
10名無しさん@3周年:04/09/18 16:49:23 ID:dsB31w6O
1と1/4回転
11名無しさん@3周年:04/10/02 00:02:40 ID:js6CukjH
Swagelokのパクリはフジキンの他にフジトクってのもあるよ。
12名無しさん@3周年:04/10/02 00:29:09 ID:sTkLI9HN
前に イスラエル のメーカが出してたパクリ継ぎ手を使ってたけど、
混ぜて組んだらリークが酷くて参った。
うっすらサビが浮いてたので選別して代理店に引き取らせた。
完全互換と言い張ってたが…。
13名無しさん@3周年:04/10/08 01:13:47 ID:MHt4b6hg
海外ではジャイロックとかなんとかいうのがあったような。
14名無しさん@3周年:04/10/20 00:13:23 ID:tERUP00C
フジキンのいいところって、1/4"の場合14mmのレンチが使えることだけだね。
Swagelokに較べたら、袋ナットの締め付けが固くて、よっぽどガチガチに締め
付けない限りリークしやすい。
複雑な配管を組むのには使えないね。
でやっぱりSwagelokになってしまう。
15名無しさん@3周年:04/10/30 15:10:03 ID:0aEgPgSt
VCRのガスケットで、SUS無垢とAgコーティングがあるけど、
どう使い分けるものなの?
16名無しさん@3周年:04/11/01 15:28:16 ID:qo1d+HIs
>>15
他にNiのガスケットもあるよ。
焼き付きにくさではAgコーティングがよいので、頻繁に着脱する継手では
Agコーティング。
しかし、たいがいの高純度仕様では純SUSかNiが使われている。
Niと反応するガス(CO、NO等)にはSUSを使用する。
それ以外は焼き付き防止など(磁石にもつくので)からNiが望ましい。
1715:04/11/05 18:17:26 ID:Fv5KdifU
>16
ありがとうございました
18名無しさん@3周年:04/12/20 13:25:09 ID:df9ShvJ6
ほすage
19名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 10:23:16 ID:OSQITzGz
最近、ハムレットとかいうイスラエルのメーカーも日本市場に参入してきたね。
フジキンと違って、材質的にもSwagelokの互換性が高いらしいよ。
20名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 20:23:43 ID:aN4zTmcW
21名無しさん@3周年:2005/11/18(金) 22:45:55 ID:RJPZdtJv
確かにちょっと高いけど品質はいい。
以前、ミニチュア容器に誤ってリミットの倍の圧力かけたことがあったけど
何ともなかった。あぶなかったよ。でもあのカタログには掲載されてない
パーツがあって片手オチ。
PF雌ねじって、ねじ山の切り方二種類あるよね。でもカタログには一種類
しかなかった。
22名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 22:04:21 ID:NZQn6SgO
保守age
23名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 19:33:00 ID:b1wxHZ5u
捕手 あげ

1/4インチSUS管でスウェージロックでは2m長のみだっけか。
代理店に頼んだら、もっと安価な他社製の(品質は同じ)SUS
管を持ってきてくれたけど、長さ4mで自重で曲がってた。
ああいうのをまっすぐにする器具ってないかなとすれ違いのこ
とを堂々と書いてみるテスト。
24名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 22:07:17 ID:mx6hvcnH
スウェージロックの袋ナットが段になっているかないかでinchサイズかmmサイズわかるらしいけど、どっちがどっちか分かる方いたら教えて下さい?
25名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 22:56:30 ID:5bI0mI5X
段になっているほうがoですよ。
26名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 21:13:55 ID:o4dNwY+l
このスレ・・
TUBE入れる人も居るのかなあ?w
27名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 02:28:23 ID:b9+/supl
>>26ノシ ユニバーシティも入れるw
28名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 00:51:18 ID:fA0i5EGf
保守
29名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 13:15:29 ID:tbl0sJPu
>>26
ニッタ・ムアーの硬質ナイロンチューブとか使ってたよ。
でも、チューブなら、同じくニッタ・ムアーのクイックシール継ぎ手を
使ってる。
30名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 12:13:19 ID:7doyUmEU
保守
31名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 14:40:24 ID:CWjSrRc7
カタログ小出しにしないでね。それに冊子を配布しすぎ。
ウチの部署(10人くらい)だけでカタログ5〜6冊あるw
32名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 00:34:43 ID:V2ufkUsq
フジキン最高!
33名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:13:49 ID:qgJE6hCK
34名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 19:50:54 ID:M1y+rnxt
スウェジロックとニッタムアーの硬質ナイロンチューブのコンビネーション
は、かなりGood!
35名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 22:37:23 ID:g3e+ixNX
>34
詳細キボンヌ!

おれ、swagelokのユニオンとプラスチック系チューブとの
組み合わせは、あまりよろしくない物だと勝手に考えてました。

無理にがんばってswagelok継手をニッタムーアのチューブ継手に変換して
ナイロンチューブに挿し込んで配管してました。
でも、どーも微妙に漏れがあるような・・・

ナイロンチューブとチューブ継手の相性ってよくないのかな?
どなたかお助けを・・・
36名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 22:38:45 ID:g3e+ixNX
しまったー!!
上げてしまった!!

逝ってきます・・・
37名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 22:58:05 ID:g3e+ixNX
sage
38名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 00:40:58 ID:AGzFdgS1
可能ならナイロン製のユニオンを使えばいいんじゃね?
別にSUS製でもインサート使えば問題無いけど。
39名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 13:59:34 ID:cO19hKoB
ほす
40名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 17:07:34 ID:ZVH7hSVH
最近購入してないなぁ。
41名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 20:08:45 ID:epPu+Alh
保守
42名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 21:48:01 ID:eVNHMPyB
スウェジロック,ハムレット,フジキン,伊原高圧継手,フジトク,ジャイロックて名前があがっているけど、俺のとこはプライメットての使っているけど、これってどうなの?
43名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 22:07:36 ID:HzGVeedV
定期age
44名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 06:10:42 ID:Sl/6oaj9
>>35
うちもニッタムーアのナイロンチューブとSwageの組み合わせ使ってるけど、相性良いよ。
ほんとにそこから漏れてる?Snoopかけて確認するよろし。
45名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 00:23:32 ID:D4EJplMq
>>35
インチ用とミリ用混ぜてないか?
46名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 12:57:05 ID:I7HvH0g4
http://www.swagelok.co.jp/
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
47名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 23:34:01 ID:wM+90rCx
サルベージage
48名無しさん@3周年
age