608 :
名無しさん@3周年:
鋼材の元となるインゴットにはキルドとセミキルドとリムド鋼があり
鉄板とかH鋼等の鋼材製品にはインゴット時の性質が残っていると聞きました
キルド鋼で出来たH鋼とリムド鋼で出来たH鋼の見分け方はありますか?
609 :
名無しさん@3周年:04/10/15 21:10:44 ID:YLI0kmO1
プレス油の添加剤の成分ってどんなものが一般的に入ってるんですか?
610 :
リムド鋼とキルド鋼:04/10/15 22:30:04 ID:vzMcHcm4
>>608 リムド鋼は、主にSS材として「板材や形鋼材」などに使われる。
キルド鋼は、主にSC材として「棒材やパイプ」などに使われる。
だから『キルド鋼で出来たH鋼』と言うのは、存在しないと思う。
611 :
名無しさん@3周年:04/10/15 22:48:47 ID:IvHQMF1l
>610
TAKEへ
お前の「思う」を聞いてはいないのだが
JISをきちんと調べて来い
612 :
名無しさん@3周年:04/10/15 23:43:56 ID:KtY5ds34
SSも最近はキルド鋼なんじゃないかい?
懐かしいなぁ、これって試験問題だよね。
必死に覚えたよ。(w
614 :
リムド鋼とキルド鋼 :04/10/16 06:37:31 ID:FCSpvGpZ
>>612 『最近』は、変わっている可能性も有りかな。
何といっても、私の知識は、数十年も前に習ったものだからねぇ。(w
>>611 ←病人は無視しようぜ。な。みんな。
615 :
リムド鋼とキルド鋼 :04/10/16 06:40:11 ID:FCSpvGpZ
>614
それを成長しない役立たずで無能と言うのだ。
グレードも低い、実質設計歴数年と同レベルだよ。
とっとと諦めて野に下れ。
618 :
& & ◆M97jDL/xT. :04/10/16 07:28:57 ID:FCSpvGpZ
【 ご注意 】
たちの悪いコテハンが出没します。特徴は
(1)やたらと検索結果を貼り付けます
(2)技術的に根拠のない出鱈目を書き込みます
(3)論破されるとハンドルを切り替えて荒らしてきます
(4)こんなハンドルを好んで使います
「 TAKEちゃん 」 「 Y(@^。^@)Y 」 「 ○○はかせ 」
その他不定ですが、センスが悪いので慣れると見分けられます
かまうとスレが荒れてしまいます。いぢくらずに生暖かく
見守ってやってください。放置するのがベストの対応です
あまりにも目に余る醜さのため専用のスレも用意されていますので
以下のスレをご利用下さい
【Netの寄生虫】TAKEを叩くスレ2【ウジ虫】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1094882254/ この不愉快な生物をいぢくり回して遊ぶスレです。
迷惑対策本部としてもドゾ。