【同業異業】ヘンな専門用語【社内社外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
戸惑うようなスゴいの教えてください
2名無しさん@3周年:04/01/23 12:57 ID:MLJ16ZSA
うめぼし
3名無しさん@3周年:04/01/23 20:18 ID:jHo+rqFr
メクラ
4名無しさん@3周年:04/01/24 03:55 ID:2/E1wQGM
チェンブロック=ガッチャ
51:04/01/24 07:39 ID:8d54g1s5
意味やら活用方法もよろンヌ
6名無しさん@3周年:04/01/24 09:37 ID:J/QB/83d
びしゃもん
7名無しさん@3周年:04/01/24 10:56 ID:eKIkqN+Y
>>6
そりゃ商品名だがや
81:04/01/24 14:09 ID:8d54g1s5
>>6
ウチでも金型なんかを持ち上げるのに使ってますよ

    「びしゃもん」

油圧リフターの事ですよね?
「おーい、ビシャモン持ってきて〜」
電気工事屋さんが不思議そうな顔してますた
9名無しさん@3周年:04/01/24 15:38 ID:fOugLM1U
ささっぱ
ヤスリをグラインダーで削って刃を付けた、バリ取り用工具

ヘキサ
六角レンチ

皿キャップ
六角穴付皿ボルト (絶対、間違てると思う。皿ソケットならまだ許せる)

20パイ
Φ20 (後に付けるな、ジジィ)(パイじゃなくてマルってJISにはry)

5あーる
R5 (後に付けるなジジィ)

ショウーケツのシリンダ
SMCのシリンダ(若い俺たちには、わかんねぇ)

タテイシのセンサ
オムロンのセンサ(同上)

スルメ板
(誰か、教えてください)

ネコをかます
(誰か、教えてください)
10名無しさん@3周年:04/01/24 15:54 ID:W08x2i5y
Φ をパイって読むのは何でだろう?
ファイならまだわかるが.....
11名無しさん@3周年:04/01/24 20:41 ID:1wgm4CZa
>>7
わたしのアタマのなかでは,あの手のリフターはすべて「びしゃもん」です(廻りの人間も).
もちろん純正品つかってましたがw
名古屋のメーカーなんですか?
12名無しさん@3周年:04/01/24 20:42 ID:1wgm4CZa
>>3
フランジとかのことですか?
同じ業界かも
13名無しさん@3周年:04/01/25 00:25 ID:dzIT8sQO
びしゃもんキター- !! (・∀・)

"BISYAMON" の字が輝く赤いにくいやつデスネ !! (通常の3倍)

ということで貼っときマスネ !!

http://www.bishamon.co.jp/ind_enkaku.htm
14名無しさん@3周年:04/01/25 10:23 ID:hqFke/xW
何このスレ…
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
15名無しさん@3周年:04/01/25 10:54 ID:ii5XvmJa
ウチはチェーンブロックはチェンブロ
16名無しさん@3周年:04/01/25 13:33 ID:is/Jw/3j
エポキシ接着剤等を総称してベトベターと呼ぶ.
17名無しさん@3周年:04/01/29 17:49 ID:ZioZcNaD

キムワイプ
18名無しさん@3周年:04/01/29 20:26 ID:G4jMuAM0
面タッチ

金型開閉方向に立った壁どうしのパーティング
19名無しさん@3周年:04/01/29 23:01 ID:/UqOlvg1
>>17
社内呼称

 「キム」
 
20名無しさん@3周年:04/01/30 17:30 ID:Bgfafvos
>>19
キムタオルは〜〜?
21名無しさん@3周年:04/01/30 18:10 ID:oyhOwDdg
キムキム兄やん!
22名無しさん@3周年:04/01/31 08:18 ID:EQ5TKekI
キムタオ
23名無しさん@3周年:04/01/31 16:17 ID:2MjPVYkh
”ハーメチックシール”

電極を真空中に入れたりするとき,気密シールとして
低融点ガラスで封着したものなのだが.
それはよしとして,なんか語感がヒワイ.
24名無しさん@3周年:04/01/31 22:53 ID:ElioDhcV
インシュロックって皆言ってるけど、
なんか気に入らなくて、
タイバンドって俺だけ言ってる。
25富士ロビン:04/02/01 07:48 ID:fWSF+KS8
タイバンドは中学生の時ラジコンしてて、
覚えた名前。
インシュロックは社会人になって、覚えた名前で、
一応、勤務先の人たちは、両方の名前で呼んでいる。
でも、入っている袋を見るとインシュロ
ックタイです。
26名無しさん@3周年:04/02/01 09:29 ID:XEVCKRtO
それらのバンド類は単に商品名。
27名無しさん@3周年:04/02/01 10:06 ID:AKEPCnNs
なりどん=鐘なったらすぐ帰る
28名無しさん@3周年:04/02/01 18:22 ID:u77obYxs
あのテの結束帯はタイラップと呼んでいるが
本物のタイラップは高くて使わせてくれない罠
29名無しさん@3周年:04/02/01 21:47 ID:lg27RjhJ
おれは
” 結束バンド ”
普通すぎる・・・・ _| ̄|○
30名無しさん@3周年:04/02/02 08:01 ID:Gn7T+1us
>>24-29

縛るヤツ。

うちの会社では現場の人にはタイラップもインシュロックも通じない
31名無しさん@3周年:04/02/03 17:30 ID:kjMUHFgH
ワラタ
32名無しさん@3周年:04/02/06 06:35 ID:hbZ+L6vy
タイラップ、コンベック、束線バンド。
33名無しさん@3周年:04/02/12 08:26 ID:vvYQAG+N
超硬はすべて「タンガロイ」
34名無しさん@3周年:04/02/13 12:28 ID:7qyRPaYI
しゃこまん
35名無しさん@3周年:04/02/13 12:28 ID:7qyRPaYI
べったん
36名無しさん@3周年:04/02/13 12:29 ID:7qyRPaYI
高速カッターの事を、ジャーンといいます。
37名無しさん@3周年:04/02/13 12:31 ID:7qyRPaYI
キーエンスのフローセンサーの事を、ペコペコといいます。
38名無しさん@3周年:04/02/13 15:56 ID:qoPaht9c
マウントべースをピタック 
39名無しさん@3周年:04/02/13 21:11 ID:O6QblRDt
タイラップ=すけべ−バンド
なんて言ってた。
40名無しさん@3周年:04/02/13 23:24 ID:CCgBOWAM
エアーインパクトレンチの事を
ガチャガチャと言います
41名無しさん@3周年:04/02/14 19:01 ID:36zZ65n1
インジェクション型のスプルーがスプール
行ってる本人は全く違う事に気付いていない。
42名無しさん@3周年:04/02/15 01:51 ID:uRJSj/7W
ステンコロリン・・・
43名無しさん@3周年:04/02/18 00:35 ID:kvVm3JHo
>9 おそレスですが。 ねこは多分うまのことでしょうね。
44名無しさん@3周年:04/02/18 01:18 ID:1AJrR4Ee
粘着付マウントベース → ペッタンコ

トラスビス         → トラビス

ラチェット         → ガチャガチャ

スリング          → ガッチャ

>>9
皿キャップは普通に使う。 ボルトのカタログにも載ってる。
ジジイのゆーことは、聞いとけ。

>>42
ステンコロリン   ステンは豆腐にはならねぇな。 JAROにゆーちゃろ。
45名無しさん@3周年:04/02/18 07:56 ID:Y/5QtouN
_| ̄|○

新入社員に「イモネジ」って言っても通じなかった…
46名無しさん@3周年:04/02/18 14:56 ID:4ePDpamX
>>44=ジジィ
 キャップってのは、「頭」って意味だぞ。「六角穴」=「ソケット」
だろ、ヴォけが。
47名無しさん@3周年:04/02/18 15:40 ID:/acB9NEJ
まえいた会社で、
半導体装置につける十字形した排気カバーのことを

「黒十字総統閣下」と呼んでた(w

アルミ溶接ものだけどクロームめっきで、びかびかだったし
でっかい十字の形してたもんで・・
48名無しさん@3周年:04/02/18 15:57 ID:0KGd40PT
>>36 ワロタ!!

確かに感じ出てるネ
49名無しさん@3周年:04/02/18 16:12 ID:ZcXhbqIR
>>33
>>38
>>39
おもろい。
50名無しさん@3周年:04/02/19 14:24 ID:U6JXNEVt
細目ねじを、「ほそめねじ」って言ったら「さいめねじのことか?」って
言われた。
51名無しさん@3周年:04/02/19 14:52 ID:9Lqy8s1T
バカは書き込まなくていいですよ?w
52名無しさん@3周年:04/02/19 21:46 ID:XjEPJbmL
アッテネーター(減衰器)⇒アッテッテ
ダミーロード(終端器)⇒だみー道路
53名無しさん@3周年:04/02/19 21:53 ID:lCguZDBP
「エアガン」を誰一人、ちゃんと言わない。
「シューってするやつ」とか「空気出るやつ」とか・・・
54名無しさん@3周年:04/02/20 15:25 ID:Bv2jNyoG
>53
ワラタ

昔の職場で
「ウォーターポンププライヤー」を
「アンギラス」って言ってた。
先輩に「何でアンギラスなんっすか?」って聞いたら、
「なんかそんな感じだから。」って言われたよ。

ワケワカンネーヨ (w
55名無しさん@3周年:04/02/20 22:28 ID:KK3z+w5A
>「ウォーターポンププライヤー」を
>「アンギラス」って言ってた。
オモロイ

ウチの工場には以前こんなオサンいた
「ウォーターポンププライヤー」=「カラスペンチ」
56名無しさん@3周年:04/02/21 01:22 ID:DaFmeNFe
>>53
おもちゃのエアー・ソフトガンと紛らわしいからですかね
57名無しさん@3周年:04/02/21 02:18 ID:M0XRsv9/
>12
俺は穴を塞ぐためにプラグ締めする時に言うよ←「メクラ」
フランジって意味では使わないなー
それから、嵌合のこと「インロウ」って言う人いるよね
なんで?
58名無しさん@3周年:04/02/21 07:30 ID:2grsXRqg
>>54
ウォーターポンププライヤーって商品名じゃなかったかの?
アングルヘッドプライヤーとかアンギュラスプライヤーって呼び方
だと思うが、しったかだったら逝って来るが・・・
要は角度つきって意味だったと思うがウチでは
「ポンプラ」
5954:04/02/21 08:52 ID:klIv14sU
>58さんの指摘によりちょっと調べてみました。

「アンギラス」ってのは(株)ロブテックスの登録商標だって。
たしかにうちの職場、エビ印はよく使ってたけど・・・・・

ホントウニアッタノネ・・・・・(´・ω・`)ショボーン

>55さん

「カラスペンチ」ってのはなかったけど、
「カランプライヤー」ってのはありました。
「ウォーターポンププライヤー」みたいなのです。
60名無しさん@3周年:04/02/21 09:34 ID:cNeS0Wkk
インシュロックのこと社内では「パンタイ」って呼んでます。
インロウはおそらく「印篭」が語源と思います。
蓋のはめ合い具合から来ているのではないでしょうか。
あと餅つきの杵ぐらいあるでかいハンマーを
「かけや」と呼ぶのは全国・全業種共通ですか?
61名無しさん@3周年:04/02/21 10:51 ID:TJO6LJRX
>>60
「インロウ」=「印籠」!!なるほどね。
20年来の疑問がようやくとけた。
なんかの英語だとばっかり思ってた。
62名無しさん@3周年:04/02/21 10:55 ID:TJO6LJRX
「モンキーレンチ」のでかい奴を「ゴリラ」って呼んでいます。
初めはやや冗談めかして呼んでいましたが、
今では普通用語として定着しています。
考えてみるとアジャスタブルレンチの事を、
一番最初に「モンキー」って名付けた人間も良いセンスしてるね。
63名無しさん@3周年:04/02/21 15:13 ID:tJJy08/R
ざるそば大盛りもゴリラと呼ぶのだろうか・・・?
64名無しさん@3周年:04/02/21 22:30 ID:7HPc9aHJ
>>57
まあやはり穴無しブランクのフランジなんですけどね。

「あーそこの70の ピーッ フランジくれ、溝無しの奴ね。」
なんて、いいかたします。
65名無しさん@3周年:04/02/22 18:13 ID:p/F0EQcV
パイプレンチ=パイレン
レバーブロック=関西系:ヒッパラー 関東系:レバー
(特に)足場用のラチェットレンチ=ガッチャ
チェーンブロック=チェンブロ
ラフタークレーン、トラッククレーン=レッカー
溶接士=電気屋
プラントの運転要員=運転屋
スクレーパー=のこ刃(機械のこの刃を削って使用していた名残)
機械本体の手入れ作業=磨き
棒状のグラインダー=ハンドミラー(本来はハンドミーリングマシン)
SGP管=ガス管
SGP管(白)=白ガス管
STPG管=PG管、スケジュール管
スケジュール40、80=スケヨン、スケハチ
バール=ばり
シャックル=シャコ
プーリー抜き、プーラー=やとい(最近の人は言わないかも)
調整用シムライナー=ライナー(100分の1単位で呼び)
機械ボディケーシングあわせ面=せっし面
現場親方=棒芯(ぼうしん)
半人前の鳶職=からす

なにげにこのスレおもしろいかも
ほかには思いついたらまた書きます
66名無しさん@3周年:04/02/23 07:50 ID:j2vbObgD
専門用語ではないが「ステンレス」→「ステンレース」
                      ↑
                   何故かのびる!?

こんなのは地方色なのか?(ちなみに静岡県中部でし)
67名無しさん@3周年:04/02/23 08:48 ID:cQJEmCMq
「ウォーターポンププライヤー」 「わに口」って呼ばれてる。
どっかでガイシュツ(なぜか変換できない)だったような。

モンキーのサイズを、「大」 「中」 「小」で呼んでる。
大=300  中=250 小=150みたい。俺には300が大って
のが納豆食逝かない。
68名無しさん@3周年:04/02/23 13:40 ID:f865rQQu
結束バンドのことを「タイトン」といいます。
シールテープのことを「バルカー」といいます。

社名でいいすぎ


あと、パイプレンチはゴジラ
69名無しさん@3周年:04/02/23 19:53 ID:WbjQKcH7
グリスガン:ブチュー!
70名無しさん@3周年:04/02/23 21:32 ID:I0Ree33m
うちでは「ステンレス」のことは短縮して「ステン」です。
71名無しさん@3周年:04/02/23 21:33 ID:pQz94YHl
↑笑った。
72名無しさん@3周年:04/02/23 22:25 ID:GmnVLIC2
>>45
図面にスクリューボルトと書いてあったので、
そのままネジ屋に注文したが通じなかった。
しかし、いもねじと言ったらわかってもらえたぞ。
元気出せ。
73名無しさん@3周年:04/02/23 22:36 ID:Jml41vGu
>9
ささっぱは言いますね

私の会社では、六角レンチをカギスパナと呼ぶ。
昔、誰かが間違えてそのまま引き継いでいるんだろうな
74名無しさん@3周年:04/02/24 08:02 ID:5+TNk7tB
>>70
ステンは一般的ではないの?
「サス(SUS)」もよく使うけど。
75名無しさん@3周年:04/02/24 21:01 ID:UlGRcSys
コネクターのオス・メスを、やる方・やられる方と言っていた。
76名無しさん@3周年:04/02/24 23:28 ID:IbQgRuPR
寸法の読み方、
たとえば1m20cmを「イチメーター ニジュッセン」ていう。
77名無しさん@3周年:04/02/25 08:10 ID:KelAKUP/
>>75
(・∀・)イイ!
78名無しさん@3周年:04/02/25 19:59 ID:cDWp7ONV
メカニカル・ブースター・ポンプ

=めかぶ
79名無しさん@3周年:04/02/25 20:29 ID:GCb5TYrB
鈍ら(なまくら)=軟鋼
カリ=返り
80名無しさん@3周年:04/02/25 22:28 ID:x1kxLMTg
SS400→エスエス
バタフライバルブ→バタ弁
81名無しさん@3周年:04/02/26 00:02 ID:nQEOI/j3
型締め80tの圧縮成形機は通称ギロチンだったな。
82名無しさん@3周年:04/02/26 00:31 ID:m1lFUFkS
ざっくり
83神鋼ヒューマンクリエイト:04/02/26 06:49 ID:WMmL3y2R
76>
そのままやんけ。
84:04/02/26 06:57 ID:J88JmMfS

ねずみ チュー てつ
85名無しさん@3周年:04/02/26 09:36 ID:KNZYf8Lq
>>73
本当のカギスパナの方は何て呼ぶの?
86名無しさん@3周年:04/02/26 21:39 ID:VU0K3+O4
>85
フックレンチかな?
87名無しさん@3周年:04/02/26 22:20 ID:C14mqE6/
設計ミス→チョムボ
FL+0の基礎→ベタ基礎

めくら
はめごろし
バカ穴
フレキ
クレ
ベルコン
88名無しさん@3周年:04/02/26 22:55 ID:+zVJ/Mld
クリーンルーム用の防塵ずきん→たこぼうし
89名無しさん@3周年:04/02/26 23:09 ID:S3glinHd
カニメ
90名無しさん@3周年:04/02/27 23:18 ID:Wh5JOSBa
パレッター

この前、別部署のじーさんがプラッター(立って乗る電気リフト)をパレッタ−て言ってから
仲間内で大流行w
91名無しさん@3周年:04/03/02 00:45 ID:HKFpzBVL
おっぱい
昔、↓これのこと「おっぱい端子」ってよんでいた。通称「おっぱい」
http://www.ip.mirai.ne.jp/~moriden/ce18.htm
先輩「ちょっとおっぱい(とって)くれ」
後輩「はいどうぞ」
92名無しさん@3周年:04/03/02 07:14 ID:WOJwQqWe
>>91

おれんとこでは「チクビ」
93名無しさん@3周年:04/03/02 08:01 ID:N4BWtbxB
リベットガン使用者→リベッター
94名無しさん@3周年:04/03/02 11:31 ID:Cqvur3P7
ポンチウス
95名無しさん@3周年:04/03/02 11:55 ID:LZbpsYfq
>>70
うちでは「ステンレス」のことは短縮して「ステンです」
96名無しさん@3周年:04/03/02 18:32 ID:xxQQuAMj
>>95
わが社では「サス」です。
97名無しさん@3周年:04/03/03 14:14 ID:dianNh1h
http://www.kagaku.com/index.html
科学機器・ソフト購入ガイド
98名無しさん@3周年:04/03/04 23:22 ID:S9ksfBth
開け閉めできない窓やパネルのこと=>「ハメ殺し」
なんだかヤラシイような、きな臭いような言葉だ。

JISでも定義されている機械設計用語で
「はめあい」とか「しまりばめ」とかの言葉を聞くたびに
変なことを想像してしまうのは、俺だけだろうか?

99名無しさん@3周年:04/03/05 02:07 ID:scX8EvJv
オムロンのリミットスイッチ(EE-SXシリーズ)を「馬蹄形」と呼んでる。
ティーチングペンダントなんかはすべて「プロコン」で統一されてる。
100名無しさん@3周年:04/03/05 19:12 ID:QVEAwze4
上出来のものができた時=「日光に着いた」
ぜんぜんだめな時=「宇都宮だ」
101名無しさん@3周年:04/03/05 21:01 ID:+ofgwITR
そういや、昇降機能付き台車のことを
「スーパ−カー」って呼んでたな・・・
102名無しさん@3周年:04/03/05 23:24 ID:ERUeewyB
>>100
「イマイチ」の前か先かってことですか?
103名無しさん@3周年:04/03/06 10:13 ID:FkI29yPm
(・∀・)ナール!
104名無しさん@3周年:04/03/07 19:28 ID:m5s+im4R
スーパーで使ってる営業バンでもトラックでも
「スーパーカー」と呼んでたなあ…
105名無しさん@3周年:04/03/08 07:29 ID:Px3mzWnL
板違いだろそれは
106名無しさん@3周年:04/03/09 00:51 ID:4FMDjYpw
「突っ切り」っていうも考えたらそのままですね。。。
107名無しさん@3周年:04/03/12 00:24 ID:ITA6gI7d
>>87も言ってるが、
配管をふさぐときに使うプラグを
めくらと読んでるが、
いいんだろうか・・・
108名無しさん@3周年:04/03/13 21:16 ID:llKqbJ3Z
盲プラグ 盲フランジは一般的だと思う
109名無しさん@3周年:04/03/15 09:19 ID:cOSj4nk/
一般的であるし、俺も使っている。しかし「めくら」は差別用語とされて
るので別のわかりやすい言い方は無い物かと思ってみる。
取説書くときとか、文書にするときは抵抗感があるんだ。
「ブランキングプラグ」ってのは言いにくいしわかりずらいよね。
110名無しさん@3周年:04/03/15 20:23 ID:okFjNUfC
視覚障害者の方に対し「めくら」という言葉を使うのは確かに差別用語でしょう。
しかし固有?名詞として使う場合は問題ない様にも思いますが、どうでしょうか。
111107:04/03/16 00:37 ID:nW0h68Hf
どっちが先に生まれた言葉かで全然違ってきますな。
視覚障害者を指すほうが先に生まれ、
それが語源になって誰かがめくらと言い出したのなら、
絶対に使うべきじゃないと思う。

プラグは栓
フランジは蓋
にケテーイ
112110:04/03/17 22:06 ID:wLOf3Twt
語源を単純に考えてみると、「目が暗くなる」や「目が眩む」から来ているんじゃないでしょうか。
おそらく目が見えなくなる事を指し、転じて目が見えない人の事を「めくら」と言うのでしょう。
「目が見えなくなる」という意味合いから、覗き穴を塞ぐというニュアンスで蓋や栓の事を
「めくら」と呼ぶ様になったのでしょう。決して視覚障害者から出たものではないと思います。
着物の模様に「盲縞」などというものもあり、一律に差別用語としてしまうのはどうかと思います。
113名無しさん@3周年:04/03/18 13:47 ID:QGIrMH3r
つっても, それは受ける側の心得であって作る側の心得としてはいかがなものかという問題も.
114名無しさん@3周年:04/03/18 17:48 ID:v/gfl3L5
仕事が終わるとき『名古屋』
きっと尾張名古屋から来たと思うね。
115名無しさん@3周年:04/04/07 23:16 ID:3mzXPknW
業界用語というよりは、れっきとしたJIS用語だけど
「ねずみ鋳鉄」ってネーミングはすばらスイ。
116名無しさん@3周年:04/04/08 00:13 ID:oxd45BQQ
盲フランジ −> 閉止板
117名無しさん@3周年:04/04/08 07:17 ID:EkyWDlbR
ゾウでやれ!
=大子宮、らしいです。
118名無しさん@3周年:04/04/08 08:08 ID:kb8x88oK
今は無くなってしまったJISのミシンの規格品には
「SM(SewingMachine)」が付いていた。
「SMネジ」とか普通に呼んでました
119110:04/04/09 21:05 ID:rdzijrQB
トースカンの語源はなんやろ?
だれか知ってる?
120名無しさん@3周年:04/04/09 21:42 ID:KpSGNRmH
>>119
「通す勘」と聞いた事があるが、たぶんウソだろう。
121名無しさん@3周年:04/04/09 21:43 ID:kECMqSvG
>>115
快削材ってのもいいよな
旋盤屋やフライス屋が愉快な顔してそうなネーミング。
122名無しさん@3周年:04/04/10 01:09 ID:01X2KTdT
>121
でも工具は痛み放題という罠
123名無しさん@3周年:04/04/10 14:17 ID:INcqyKuR
↑↑の方で出ていたけど結束バンドの事職場ではインシュロックとかコンベックスって
言います。
メジャーの事をコンベックスって言う人も居るんだよな。
124名無しさん@3周年:04/04/10 17:59 ID:UV0D1YyI
ネジロック剤・・・赤インク
125名無しさん@3周年:04/04/11 12:43 ID:mTKnbEPS
枠幅 わぐはば
126名無しさん@3周年:04/04/12 00:29 ID:4HDjtE5z
>>125
東北地方の会社ですか?
127名無しさん@3周年:04/04/13 12:09 ID:PouOvI4s
>>124
中強度だと。。。青インク?
 
128名無しさん@3周年:04/04/13 12:26 ID:REnmO2UF
金型で入れ駒を入れ子と言ってた
129名無しさん@3周年:04/04/13 15:17 ID:HUrpyDdu
メカニカルシールをメカシ
130名無しさん@3周年:04/04/13 22:28 ID:y8Bdztb/
メカニカルブースターをメカブ
131名無しさん@3周年:04/04/13 22:38 ID:upGENOaa
>>128
「入れ駒」の方がマイナーかも。
132名無しさん@3周年:04/04/14 01:20 ID:+SPMoOES
蝶番(チョウツガイ)をチョウバンとよむ

チョウバンで変換しても出ないでしょ?
133佐藤部長:04/04/14 20:59 ID:yvInHNLS
グースネックパンチ(ベンダー用)
スネック、スネーク
134名無しさん@3周年:04/04/14 23:38 ID:kAcFDksh
>131 産道です。
>132 勉強になりますた
>133 初めて聞きました。単にグースとは言いますよね。
135名無しさん@3周年:04/04/15 19:27 ID:iTlB0N9S
たれぱん。
最初、たれぱんだかと思ったw
136名無しさん@3周年:04/04/15 22:18 ID:M3PewGMB
製品、良品、合格品を・・・
「売り物」
137名無しさん@3周年:04/04/15 22:31 ID:mUBX3Ivr
オリコン
CD売り上げランキングではない
138名無しさん@3周年:04/04/16 21:48 ID:E/KV4J82
ターレットパンチ
「バンバンバン」
139名無しさん@3周年:04/04/17 08:38 ID:sKB9K1+7
>>135
以前町工場の親父の転落を描いたようなドラマにでてきた。
私は何のことかさっぱりわからなかった
140名無しさん@3周年:04/04/17 10:36 ID:CrZaoLkY
スプリングピンをなぜかうちでは割りピンと呼ぶ。
そのまま発注すると全然違うのが来ちゃうよ。
141ホブすけ:04/04/17 10:48 ID:DlzLoe2b
歯車の歯面、面取り工程を ”チャンチャン ”って逝ってる。
コレ、ポンプギヤーだからチャンチャン無し!
みたいに。
142名無しさん@3周年:04/04/18 12:46 ID:kR9ZNozy
>>132
うちの会社もいい年した上司が、チョウバンチョウバン言ってます。

ところでヤゲンってなんだか分からないんですけど、教えてください
143名無しさん@3周年:04/04/18 13:39 ID:5dF3Lieu
>>142

語源は薬研 http://www.hamonokougu.com/page091.html

一般的にはV字型に窪んだ物を言うようです。
この形から転じて丸棒を支持するVブロックやV溝のあるものをヤゲンあるいはヤゲン台と呼びます。
木工などの世界でヤゲン彫りってのもある。
http://members.jcom.home.ne.jp/0362970801/midarebako.htm
急角度の渓谷などでヤゲン谷って地名も各地にあります。
144名無しさん@3周年:04/04/18 14:27 ID:LwpRrjYv
スヌープチェック、これは商品名だよね。
でも「スヌープチェックを実施する。」という使い方をします。
145名無しさん@3周年:04/04/18 14:43 ID:TpyRkouT
サービス残業を強要する企業名を公表するスレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1073362351/l50
146名無しさん@3周年:04/04/23 23:32 ID:sCaCHjkw
>>143
なるほど!サンクス子
どうりで分からなかったわけだww
147名無しさん@3周年:04/04/25 10:56 ID:G5JQevN7
60>
箱物の蓋を開けた時、身の方に勘合部突がき出したように見える
勘合方法が「インロー(印籠)」ということは知られている。

しかし、漏れの職場の知ったか坊ちゃんが、変なことを言った。
「アウトロー(???)」。蓋の方に勘合部突がき出したように
見える勘合方法だと言いたいらしい。一同大笑い。

でもその後、社内で流行っちゃって、普通に使ってる。
148147:04/04/25 10:59 ID:G5JQevN7
おっとっと、ちょっと手元が狂った
「勘合部分が突き出した」だ。
149名無しさん@3周年:04/04/25 17:14 ID:4e7L3iJp
>147
ワロタw
150名無しさん@3周年:04/04/26 22:59 ID:CGcVcplw
コンデンサースポット溶接→プチュン
抵抗溶接→ブゥン
エアブリード口からのグリス注入確認→乳しぼり

こんなもんですが。
151名無しさん@3周年:04/05/09 06:48 ID:6P6h+F0z
ベンダーのエアーベンドを普通曲げ。
コイニング曲げをゼロアール曲げ。
152名無しさん@3周年:04/05/10 09:08 ID:7dT1B1cS
インシュロックをシールで固定するマウントベースを
ゼビウス
153名無しさん@3周年:04/05/10 17:26 ID:QzsXBWLB
センタリングをWフェラと・・・
154名無しさん@3周年:04/05/13 01:06 ID:ggDjYnzc
パッキンをパツキンと言ってるやつ
手を挙げろ!
155名無しさん@3周年:04/05/13 15:08 ID:OlAed31o
レッコ!=放り投げ=レッツ・ゴーのナマリ
156名無しさん@3周年:04/05/16 15:02 ID:IzWSKQqJ
>>155
船業界?
157名無しさん@3周年:04/05/16 17:07 ID:zyMVL3W0
機械加工で出る切粉をダライ粉。

出入りの業者のおっちゃん。
パレテーナを何度訂正しても
パテリーナと言ってた。

昔いた職人の伝説。
ホットドックを「ドックフード」と言ってたそうな。
ある人が一緒に海釣りに言ったとき
「ドッグフード食うか?」と言われビビッたそうな...。
158名無しさん@3周年:04/05/16 17:55 ID:LV+/Z6qL
>>156
わかった? では次

「おもてのスプリング、バイトに取れっ!」

考えてみると変な専門用語じゃないね。
159名無しさん@3周年:04/05/16 18:07 ID:ZXaKeoNi
>>158
おれの所はログブック日本語で書くんだけどおもてを「舟首」←一文字で書いたり
知っている人しか分からない文字も多いね。
160名無しさん@3周年:04/05/17 10:44 ID:UjsqW/cY
このスレ、面白いね。

うちでは、高圧洗浄機は蒸気や熱湯が出る訳でもないのに
「スチーム」。

ナットや工具のサイズを指定する時、普通は
「17のボックス(レンチ)」や「21のナット」って言う感じに
「サイズ(単位無し)+○○」と言うのに、
10mmだけは「とうミリの○○」。

あと、自動車のホイールでアルミホイールは「アルミ」だけど
スチールホイールは「てっちんホイール」。
161名無しさん@3周年:04/05/17 14:45 ID:sa9P3n8q
ピン形のドグと取り付け方法を指して

「この穴に この ちんぼ を突っ込んでおけば」 って真顔で説明された時

下向いてワラタヨ
162名無しさん@3周年:04/05/18 14:03 ID:PEPMqvGK
>>159
舟首???・・・・と考え込んでいました。
船首だろ? ややこしい字でかくなヨ!
ウーム、舟ヘンに首?そんな字、あるん?
 寿司屋の湯飲みを連想
163名無しさん@3周年:04/05/18 21:43 ID:32CUR61H
今日会社でインシュロックつかったが
純正インシュロックだた

うちの会社はぶるじょあ?
164名無しさん@3周年:04/05/25 22:01 ID:uNM6XLaO
>>162
すし屋の湯飲みを想像して欲しい。
舟ヘンに首で「船首またはオモテ」
舟ヘンに尾で「船尾またはトモ」と読みます。
あとは舟ヘンに右で「スターボード」とかね。
すべて船社会の造語です。
165名無しさん@3周年:04/05/25 22:28 ID:S/lO1www
ウチの会社 頭悪すぎ・・・

静電気対策として 湿度管理を
しているのは良いが 湿度計に怪しげな表示がある。

「メモリ湿度」・・・・・目盛り読みした値のことだろうが
            片仮名表記すると「memory」と、混同してるんじゃないかと
            訝ってしまう

「実湿度」・・・・・・・実質の湿度の省略形?なんなんでしょう。
           上記の「メモリ湿度」に修正値を食えて算出しています

でも、
「絶対圧」=「ゲージ圧」+「大気圧」ぐらいならともかく
上述のような場合はなんて 表記すれば良いんでしょうね?

にしても やっぱ頭悪すぎ・・・
166名無しさん@3周年:04/05/25 23:08 ID:TyCan6/T

訂正
 
× 食えて

○ 加えて
167名無しさん@3周年:04/05/26 01:06 ID:lmLzmGBD
外注なんだけど、定期便がちゃんとウチに来るんだけど
間に合わなそうなときはその外注さんの玄関に置いといてもらって
それをこっちが朝一とかで取に行くのよ。

で、それのことをそこでは外出しって呼んでるんだけど
ウチでも必然的にそう呼ばざるをえなくて、
ウチのパートの若奥さんなんかが電話口で
”外出しでお願いします。”
なんて言ってるのを通りすがりに耳にすると
なんか代わりの言葉考えなきゃなって思ってるんだけど
なんかない?
168名無しさん@3周年:04/05/26 19:19 ID:IzzBW8AF
台車→だいごろー
169名無しさん@3周年:04/05/26 20:42 ID:EQt2PoT0
ホックチューブ
パッチン

ジッパーチューブ
シュー
170名無しさん@3周年:04/05/26 20:43 ID:EQt2PoT0
油圧ノックアウトパンチ

ヌキ
171名無しさん@3周年:04/05/26 20:44 ID:EQt2PoT0
スパイラルチューブを巻く
クリクリする
172名無しさん@3周年:04/05/28 08:06 ID:spzzFgdj
社長の飼っているイヌの檻には
「猛犬注意ゲージにさわるな」と書いてあった。

関係ないがクルマの「ロールケイジ」を「ロールゲージ」という人多いよね。
173名無しさん@3周年:04/05/28 10:12 ID:I/pD0A94
 φをパイと言う
 じゃあπは?と聞きたい!
174名無しさん@3周年:04/05/28 11:12 ID:+TdnNoIj
>>172
日本人ならまあ普通通じますね、それで
無理に正したら通じませんよ

これはロールゲージでなくてロールケイジ!
なんて薀蓄始めたらすごい!とか言われながら
内心で”プッ”って思われますよ
175名無しさん@3周年:04/05/28 21:36 ID:spzzFgdj
>>174
言いたいことは解るんですが意味が全然違うし。
まぁ、実際正したりはしませんよ。
それくらいの処世術は持ち合わせています(W

またまた関係ないけどシンガーソングライターのAIKOが紅白に出場した時に
「テトラポッド」というフレーズがNHKの放送規約(特定の固有名詞は云々)に引っ掛かるのではと議論されたが、
実際は登録商標は「テトラポット」だったということでOKが出たというのを思い出した。
176名無しさん@3周年:04/05/28 23:44 ID:qwaw/fgF
10mm
とおみり

ま、たしかにそう読めなくはないけどさ・・・
177名無しさん@3周年:04/05/29 09:14 ID:kgwxdJDF
「少し」というのを「いーてんてん」
台湾に工場があるので、日本人もいつのまにか使うようになった。
「約5ミリ」というのも「さぷとー5ミリ」とか。
178174:04/05/29 10:23 ID:o4z/B/RA
>>175
いやいや、こちらも洒落のつもりなので
お気を悪くなさらず・・・
179名無しさん@3周年:04/06/04 01:42 ID:DYNEwy75
端子を圧着することを、「はっちゃける」と言ってる
180名無しさん@3周年:04/06/05 23:44 ID:dVgJDW46
穴明け

なぜ「明け」?

蝶番は丁番と書いたりしませんか?
181名無しさん@3周年:04/06/06 12:17 ID:KY8cHMuY
外注業者の事をなんでもかんでも「ベンダー」と呼ぶのは、いかがなものかと....
182名無しさん@3周年:04/06/06 14:37 ID:E+aQIfd7
数ヶ月前、生技に配属されて一番最初に違和感持った読み方が十ミリ(とおみり)(なんで一発変換されるんじゃ(w

今は普通に十ミリと言っている自分が悲しい(w
183名無しさん@3周年:04/06/06 17:09 ID:wvS1uCwU
正社員の事を「プロパー」って呼ぶ
184241:04/06/06 20:41 ID:Vk8jODhx
オシロスコープ
   ↓
オモシロスコープ
185↑で出てたが。:04/06/06 22:29 ID:gN5cFAAI
ナイロン製バンドの呼び方だが俺のいた業界ではこう呼んでた。

自動車(市販車)→タイバンド
自動車(レース)→タイラップ
半導体     →飲酒ROCK
SIベンダー  →ピッてやつ

その他電気工事屋は結束バンドと呼ぶらしい。
どれが本名なん?
186名無しさん@3周年:04/06/06 22:34 ID:FFGWi6hW
>185
それは業界じゃなく、その会社では  だ
商品名が多いので最初に使ったものの袋に書いてあった名称を
そのまま使ってるだけだろ
187名無しさん@3周年:04/06/07 00:28 ID:P6BduYgX
ニップル→ビーチク
188名無しさん@3周年:04/06/07 00:56 ID:a9h861dx
ウチの工場で働いてるパートのじーちゃん
ロックタイトの英語パッケが読めてないらしく
みんなが使うときに呼ぶのを聞き取って

「ろっくたいそん」と呼んでいます。

面白いから誰もホントの名前を教えてあげません。
189名無しさん@3周年:04/06/07 03:15 ID:Zy9axWxy
大学の部活での用語。

センターポンチ→    チンポ
キムタオル→      キムコ
トイレットペーパー→  ウンコロール
190名無しさん@3周年:04/06/07 10:20 ID:ZX8XVSN9
>>189
トーシロ用語は出すな。
ギョーカイ用語としてちゃんと使っているオモロイ用語をキボンヌ
191名無しさん@3周年:04/06/07 10:30 ID:ZX8XVSN9
>>155
>レッコ!=放り投げ=レッツ・ゴーのナマリ

正確には、レッコ=Let go (投げ出せ!)
Let's goは、Let us go. (さあ、行こう) なので、ちょっとちがうのです。

ビミョーなところですが。w
192名無しさん@3周年:04/06/07 11:44 ID:j+GS5ge/
ナイロン製バンドの呼び方

ウチの会社は飲酒ロックだなぁ
でもアメリカの子会社でアメリカ人に飲酒ロックって言っても通じない。
アメリカ人はケーブルタイって言ってる。
193名無しさん@3周年:04/06/07 12:31 ID:08gX/bIb
マレーシアでは、
ケーブルタイが訛って
日本人には”ケパタイ”に聞こえる
194名無しさん@3周年:04/06/07 12:33 ID:08gX/bIb
ちなみに私の事業所ではインシュロックを  ”シメ”
マウントベースは    ”ペッタン”

といいます。
よそで通じますかね?
195241:04/06/07 15:39 ID:Oo7pRNjH
>ナイロン製バンド
以前の職場(通信機メーカ)では、商品名が"SKバンド"だったので
"スケベーバンド"と言ってた。
196名無しさん@3周年:04/06/07 21:03 ID:Ix4k6kQo
旋盤のチャックハンドルを単に「チャック」と言ってました。

「お〜い、チャックがいつもんとこに無いぞ?」とか
197名無しさん@3周年:04/06/07 22:55 ID:tPtEgIEc
タイラップみたいな奴で、しめるのに道具が必要な物は、
国産品も外国製のやつも、全て「シメシメ君」です。
198名無しさん@3周年:04/06/07 23:08 ID:HmIjpEz/
樹脂製のプッシュリベットを「パッチン止め」
ネットスリングを「モッコ」
199名無しさん@3周年:04/06/07 23:15 ID:OUG7WzMh
トースカンって語源はなんだろう?
俺らは普通にトースカンって呼んでたら
たまたま何か届け物にきてた女子社員(事務の子)が
へんなの〜!って大笑いしてた。
確かにへんな名前。トースカン
200名無しさん@3周年:04/06/07 23:21 ID:ikh/j3ri
>197
サイズ無制限型のナイロンバンドで
「しめしめ45」っちゅう商品名のがあるけど
それから来てるのかもね?

なんかナイロンバンドの話題が何度も出てくるな
ウチは株式会社タイトン製のを使ってるので「タイラップ」が一般的
壁面に止めるための四角いのも「タイマウント」締め上げるための
専用工具「タイガン」まで買ってまっせー。

作業員のおっちゃんで
ボンドG17を「ハナクソボンド」って呼ぶ人が居ます。
なんか使いたくなくなるからヤメテ。1Kg缶で持ってるんだから。
201名無しさん@3周年:04/06/07 23:25 ID:ikh/j3ri
>199
ttp://www.takamatsu-nct.ac.jp/~LB/mokuji11.html
教えて吉田さん!
202185だが:04/06/07 23:56 ID:Lndd+Qu5
しつこくナイロン製バンドについて調べてみた。

どーやらイギリスのメーカーが本家らしい。
名前はタイラップ。よってレース屋が正解。
よって他の業界はみんなアフォ。
203名無しさん@3周年:04/06/08 08:24 ID:vDXsIPw7
いや、各種業界ではあえてどのような通称で
呼んでいるのかを披露するところなのです。

204名無しさん@3周年:04/06/08 09:00 ID:JghbGwMh
>>200
ボンドG17を「ハナクソボンド」って普通に標準語だろ?
205名無しさん@3周年:04/06/08 18:18 ID:UGhgIshy
>>204
そうだよな。
皆言うわけではないけど「ハナクソボンド」でオケイ
206名無しさん@3周年:04/06/08 22:28 ID:HezrlaYX
>204
>205
マヂッスカ。「Gボンド」が一般的かと・・・思ってますた。
明日からはハナクソボンドで通します。
207名無しさん@3周年:04/06/08 23:34 ID:NacfeQBM
>>199
そういわれてみれば語源がわからない言葉も多い。

「ノギス」の語源も知りたいぞ。だれか教えて下さい。
英語じゃないし...
208名無しさん@3周年:04/06/08 23:56 ID:y60iy3/I
孔 貫通孔
穴 止まり穴
209名無しさん@3周年:04/06/08 23:57 ID:y60iy3/I
バンコ 旋盤
オオバンコ 大型の旋盤

210名無しさん@3周年:04/06/09 01:10 ID:hxpnlFKd
まんこ?
211名無しさん@3周年:04/06/09 07:43 ID:f0noCEqo
>>207
ノギスはオレも語源が知りたい。

意外に外国語がなまって付いた名前も多いしね。
「バリ」は英語の「barry(ささくれたとかいう意味)」からきてるし、
「バフ」は日本では「羽布」なんて宛てられるけど「buff(薄皮とか、生物の皮の意)」で
語源が知られていないから「パフ」なんて言われてしまう。(うちの生産技術の課長がずっと誤用している)
212名無しさん@3周年:04/06/09 10:41 ID:GtF81EmM
バリはバリバリしてるからバリってぴったりだな

バフもぱふの方がしっくり来る
213名無しさん@3周年:04/06/09 15:52 ID:ap3qVGNP
ノギスの語源は、イタリア語の noguisso (鋏む)から。
214名無しさん@3周年:04/06/09 16:22 ID:SfXNhWxx
広辞苑でしらべてみた。
「発明者のポルトガルの数学者Pedro Nunes(1492〜1577)のラテン名Noniusの転訛」
だそうだ。ノギスって言い方は日本だけなんか?
215名無しさん@3周年:04/06/09 21:25 ID:4JfFFVft
ダイアル式のノギス読めない奴

216名無しさん@3周年:04/06/09 21:41 ID:wBrERaie
雌ねじ雄ねじ
語源を考えるとハアハア
217名無しさん@3周年:04/06/10 22:27 ID:gO68yQhI
「はめあい記号」とか「しまりばめ」とか、
ハアハア....
218名無しさん@3周年:04/06/10 23:51 ID:3xws8E0a
アキュセンター
  ↓
ぷるぷる
219名無しさん@3周年:04/06/11 07:59 ID:mJyFnNsy
>>216-217
射出成形機のパージの時にブルブル震えながらドピュと出る感じとか
220名無しさん@3周年:04/06/11 19:18 ID:xZFkSMDn
>>216-217,219
金型とかコネクタとかでもハアハア
221名無しさん@3周年:04/06/11 22:56 ID:Uk66KlyW
インサートって言葉聞いてもハアハア
222名無しさん@3周年:04/06/12 04:16 ID:3mKV22U6
射出成型なら
「バージン」=新品
(;´Д`)ハァハァ 


「リペレ」=再生材もある
223名無しさん@3周年:04/06/12 09:24 ID:htwo+KIX
なぜか「万力」って聞くだけでハアハア
224名無しさん@3周年:04/06/12 11:37 ID:V1Ecf6a6
なんてって焼バメが最高でしょ
225名無しさん@3周年:04/06/12 15:20 ID:IPwvC3cn
部品が壊れたら「飛ぶ」
「ヒューズが飛ぶ」は一般的に使われてるけど、
機械部品とかでも壊れたら使う

I can fly !
226名無しさん@3周年:04/06/12 16:59 ID:63X7aj6X
鉄板を"しぼる" 

鉄板が"折れる"
227 :04/06/12 20:34 ID:LJMSXFDQ
劣化する→へたる
「あ、コーキングがへたってる」
228名無しさん@3周年:04/06/12 22:04 ID:htwo+KIX
ゴム部品がへたること=>おかまになる。
「ダンセイ」がなくなるかららしい
229名無しさん@3周年:04/06/12 22:43 ID:4/iOLxnv
金型屋だけど、ケガキする時に塗るアンメルツみたいな青いインク>>青ペン。

アタリを見るのに使う「光明丹」が赤ペンだからか?
230名無しさん@3周年:04/06/13 02:12 ID:GIGf/O5h
一般的には「青ニス」じゃね?

ウチはISO関連で青ニスも青ニス除去剤も使えなくなりました。
231名無しさん@3周年:04/06/13 16:33 ID:/ueKwjKa
>>225
窪塚が飛ぶ
232名無しさん@3周年:04/06/13 17:22 ID:2xs7f+PW
>230
青竹って言わね?
233名無しさん@3周年:04/06/13 17:35 ID:iFRhnUNC
すまん、機械屋が使う 架台 の読み方なんだけど
カダイ、ガダイ どっちが本当なんだ?

234名無しさん@3周年:04/06/14 22:42 ID:PioiWNyp
ウチは「GADAI」で呼ぶ
とはいえPCで製作依頼書くときは
「KADAI」で入力しないと変換できない。

「治具」も一発変換できねぇよなぁ・・・・
単語登録すりゃ済む話なんだが
235名無しさん@3周年:04/06/14 23:39 ID:w8Mpn8Bg
ちょっとスレ外だが、ボタン押すときに
「ポチっとな」
という香具師が結構いる。
ヤターマソ
236名無しさん@3周年:04/06/15 00:08 ID:6t7haqs5
冶具
ジグってニスイじゃなかったっけ?

…いや細かい事なんだけど
237名無しさん@3周年:04/06/15 00:09 ID:I0Z1LczZ
>>235
学生のとき、研究室では
「セコっとな」
を使ってたよ
セコビッチ
238名無しさん@3周年:04/06/15 02:16 ID:ey3xpHde
友人の♀(建築系)は旦那の珍子の様子を、
「最近、ヤング率が落ちてきてさぁ・・・」
という。
239名無しさん@3周年:04/06/15 08:34 ID:4vAK0c7O
>>238
藁た
240名無しさん@3周年:04/06/15 10:27 ID:lHpVBuK1
ネゴ:Negotiation
の使い方で「今週は**の件をネゴしに行きます」
文書表記で「今週は**の件を値合しに行きます」と書いてた人は
すばらしい漢字があって日本語と思った。
仕様交渉はテクネゴとか言ってます。
241名無しさん@3周年:04/06/17 21:08 ID:rhcEAXmI
ハメゴロシ ほど強烈な用語はないでしょ

242名無しさん@3周年:04/06/17 23:34 ID:CP0pRl/F
窓とかでしょ?
別に専門用語じゃない気もするが。
243名無しさん@3周年:04/06/19 12:17 ID:AmtU5khY
昔、現場のおっちゃんが、エアのカプラ-の雄雌のことを、
「ち〇こ」「ま〇こ」といってた。
244名無しさん@3周年:04/06/19 12:21 ID:vnHk+jgA
ラーメン
245名無しさん@3周年:04/06/19 12:41 ID:X/Rtjs5k
>>233
うちじゃぁカダイ。
あとストラクチャーって言うこともある。

structureと言えば、stageと呼んだりyardと呼んだり人によって
違ったりとか…
一応、高くなるとstructure、
2階建てくらいのがstage
単なる基礎だけのがyard
って俺は判断しているけど…

インローって印籠だったのか…英語の略語だと思っていたよ。
246名無しさん@3周年:04/06/19 21:42 ID:GcCcWKtT
>>244
ラーメン構造のことか??
あれは、「枠」という意味のドイツ語だったと記憶しているが・・・
どっちかつーと、建築屋の言葉だな。
247名無しさん@3周年:04/06/22 23:44 ID:hEv1k6Yi
ぽんち絵
248名無しさん@3周年:04/06/24 09:23 ID:CBIO6zMT
こんま絵
249名無しさん@3周年:04/06/24 22:18 ID:kRoBR6iY
ヨーカン、カイモノ(塊物?交い物?)
250名無しさん@3周年:04/06/27 23:16 ID:244/r4nn
実際に発注する気がないのに、見積もりを取ることを「しょんべんをひっかける」といいます。
251名無しさん@3周年:04/07/03 17:42 ID:JpC4D4fu
>>235
俺も言う(船乗り)
252名無しさん@3周年:04/07/05 23:25 ID:uorLb8lT

麒麟
しゃこまん
ネコ

動物系もおおいね。
253名無しさん@3周年:04/07/05 23:45 ID:JjyQzxbk
ホースニップル → たけのこ
254名無しさん@3周年:04/07/06 20:22 ID:LkTkm2HH
>252
麒麟って何?よかったらおせーてちょ。
255名無しさん@3周年:04/07/06 20:32 ID:rZxe1s7f
>>254
スマソ、キリンさんのこと<変換してしまった。
油圧ジャッキのこと(首が伸びる)
現場のおっちゃんが言ってたゾ
256名無しさん@3周年:04/07/06 21:33 ID:LkTkm2HH
>255
なーるほど。ジャッキのことですか。
レスあんがとさんです。
257名無しさん@3周年:04/07/07 09:59 ID:vWvkMuv+

ダボ
「このダボが・・・」と話てたら怒るよねぇ
258名無しさん@3周年:04/07/07 13:03 ID:3RsZNZT3
不良品を「オシャカ」

アウト・マイクロメーターを「マイクロ」

円筒平行検査台を「どかん」

ローラーダイス転造盤を「マル転」
259名無しさん@3周年:04/07/07 16:05 ID:2Rmr3kfz
六角棒レンチのことを自転車業界では

アーレンキ/アーレンキー(allen key?)

って呼んでることが多いのはなぜ?
260名無しさん@3周年:04/07/07 16:12 ID:46/axKtL
アーレンさんが発明したから

アーレン・レンチとも言う
261名無しさん@3周年:04/07/08 00:45 ID:qbD9mXNL
切削油→牛乳
262名無しさん@3周年:04/07/08 08:26 ID:EYBok1xd
研削液→イチゴシェーキ
263名無しさん@3周年:04/07/09 08:25 ID:2DeIbARU
コンベアの入口側(テール側)プーリーを駆動することを、
「ケツ駆動」と言います。
264名無しさん@3周年:04/07/09 19:39 ID:ixSPMh+F
>263
その反対の場合はなんていうの?
265名無しさん@3周年:04/07/11 22:36 ID:BEHs3LQd
基本的には出口側で駆動するのが常識だから特に呼び方はないのでは??
266名無しさん@3周年:04/07/11 22:51 ID:wtChlGW5
>265
なーるほど。
267263:04/07/12 09:05 ID:XsnuB5pi
>>265氏の言ってる通りですが、
特に「ケツ駆動」と対で言いたいときは「頭駆動」って言ってます。
268名無しさん@3周年:04/07/13 11:50 ID:+qLoGtTL
うちじゃ「ケツ駆動」でなくて「押し駆動」って言ってるな。
269名無しさん@3周年:04/07/15 21:52 ID:WzqmGKlN
軟らかい事を”やっこい”って言う人がいる。
この材料はやっこいんだよねとか。
270名無しさん@3周年:04/07/16 00:06 ID:pyQ/F0oG
それは専門用語か?
271名無しさん@3周年:04/07/16 09:59 ID:vB95zZXK
方言でしょう
272名無しさん@3周年:04/07/16 23:19 ID:kjvuSciS
こった
イケール
M単

とか?
273名無しさん@3周年:04/07/17 15:01 ID:lrmv3Cv8
エスマン

クロモリ
274名無しさん@3周年:04/07/18 00:01 ID:SkOPuqhU


ゴクロ

275名無しさん@3周年:04/07/18 00:11 ID:vAwQjXit
いやご苦労さん
276名無しさん@3周年:04/07/18 22:55 ID:dsMjySKa
ちょっと教えてください 私、中部地方の機械屋ですが、去年関西の某大手
機械屋の下請けやったとき、伊原の配管用継手の事を「接手(せっしゅ)」
って言ってたんですが、皆さん何て呼んでます?
ちなみに私は「つぎて」です
277名無しさん@3周年:04/07/19 23:31 ID:7fYhqF3A
普通「つぎて」じゃねーの??
278名無しさん@3周年:04/07/22 14:39 ID:XP2faw8L
手動を「てどう」
ステンレスを「サス」
チェンブロックはやっぱり「ガッチャ」
クレーンの事を「グレン」というおじさんいるなぁ
天井走行クレーンを「ホイスト」
継ぎ手の一種を「ヨウベア」
アキュムレータを「アッキッキ」
279名無しさん@3周年:04/07/22 20:08 ID:XGqODHOf
>クレーンの事を「グレン」というおじさんいるなぁ
たしか港湾関係の方言って聞いた事がある
今でも港のひとは「グレン」って言ってるんじゃないかな・・・?(未確認)
280名無しさん@3周年:04/07/22 23:33 ID:GhoqK3/t
>>278
ホイストは正しい用語です。
281278:04/07/23 08:37 ID:ZQwopRfL
あっ、ご指摘どもです
MEIDENのでしたっけ?うちはKITOのチェンなんですが
それでもホイストなんです、昔はホイストしかなかったんですかね〜?
なんで「グレン」なの?と聞いてもわからんと言ってました
あと「しゃこまん」の語源ってのはあるんですかね?

282名無しさん@3周年:04/07/23 13:27 ID:1rlW9E0w
>>281
シャチホコみたいな形の万力  というのが、俺の解釈でつ。
283名無しさん@3周年:04/07/23 20:30 ID:HkqWgjOG
シャックル型万力って聞いた事があるんだが

シャックルって意味がわからない・・・・
玉掛けに使う吊り具のシャックル??
284名無しさん@3周年:04/07/23 22:27 ID:kf/f/xpT
>>281
蝦蛄だろ。海の百足みたいな香具師。
蝦蛄みたいな形した万力。これホント。

蝦蛄みたいなマ〇コだったら・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
285名無しさん@3周年:04/07/24 14:02 ID:GUyyLsgF
>>284
ワラタ
286名無しさん@3周年:04/07/24 20:08 ID:DPLCrTt3
おいみんな、
俺も今までは シャコマン=蝦蛄の形をした万力と信じていたけど
もしかしたら、「シャックル型万力」が短縮されて「シャコマン」と呼ばれるようになり、
やがて海洋生物の蝦蛄(しゃこ)と混同されたのではないかとの考えを思いついた。
おまえら、どうおもう??
シャコマン ttp://www.rakuten.co.jp/monju/514206/540585/540586/540641/
シャコ ttp://www.shunmaga.jp/zukan/gyokairui/shako/shako.htm
シャックル ttp://www.mizumoto-mm.co.jp/parts114_j.html
287名無しさん@3周年:04/07/24 20:46 ID:Ax2xq/iM
>286
おいらも蝦蛄が語源だと思っていたけど、蝦蛄には似てないので
不思議に思ってた。
シャックル万力がなまってシャコマンなら納得。
でも実際はどうなん?
288名無しさん@3周年:04/07/26 12:01 ID:3c8IRMiQ
シャコ万は「海老万力」の職人俗語。
海老マーク(ロブスター印)の万力を使用していた職人の造語かと思われる。
っと参考HPっす。エビ万でもOKなのか?w

メーカ ttp://www.lobtex.co.jp/products/sagyo_kogu.html
参考HP http://www.hx.sakura.ne.jp/~troll/kenq/jiten/jiten_SAGYOU_LABEL.html#SAGYOU_LABEL60

どうだろう?
289名無しさん@3周年:04/07/26 12:02 ID:3c8IRMiQ
どぁ!直リンしてしまった・・・スマソ
290名無しさん@3周年:04/07/26 12:55 ID:LdKL8Z24
デジボル

デジタルテスターの事だけど、他で使ってる??
291名無しさん@3周年:04/07/26 13:17 ID:mKWhFzU4
バルボル

真空管式電子電圧計の事だけど、いまどき使ってる?









ちなみにデジボルはデジタル電圧計のことね
292名無しさん@3周年:04/07/26 13:18 ID:mKWhFzU4
トラボル

半導体式電子電圧計の事だけど、今でも使ってる?
293名無しさん@3周年:04/07/26 13:19 ID:mKWhFzU4


半導体のことだけど


294名無しさん@3周年:04/07/26 13:19 ID:mKWhFzU4
球(タマ)

真空管のことだけど


295名無しさん@3周年:04/07/26 15:48 ID:Bmw4m6cr
球(タマ)

ブラウン管のことだけど

296名無しさん@3周年:04/07/27 00:45 ID:XLN2PAya
伊原だろうがフジキンだろうが
スウェジ&VCRだぁ文句悪化

電話注文なんかで
「あのぉ〜フジキンさんののスウェジみたいなの3/8ユニオン在庫ありますか?」
云われたほうは(フジキンの人とか)いやだろなw
297名無しさん@3周年:04/07/27 07:50 ID:7nLYXpac
>>296
そのカテゴリーを代表する商品名になってもその商品が売れる訳ではないよね。

「どこのやつでもいいから『ジュビリーバンド』ちょうだい」とか
298名無しさん@3周年:04/07/28 07:20 ID:JoxVagbQ
ヤマハのカブください。

299名無しさん@3周年:04/07/28 07:39 ID:YfEiTVJG
スバルのエボください。
300名無しさん@3周年:04/07/28 10:37 ID:IegzeMsd
>>288の直リン先、今でも使われてる「ヘンな専門用語」いっぱいあるな。
サイト内の古い工作機械、ハァハァしながら見せてもらってきますた。
ブックマークしますた。
301名無しさん@3周年:04/07/28 22:33 ID:/RwFqWPJ
チーズ子ネジの「チーズ」ってなんだ?
302名無しさん@3周年:04/07/28 23:13 ID:nZBqnOdT
>>288
「海老万力の職工俗語がシャコマン、これはもう有名」ってのは納得いかない。
当の「エビ印工具」でも、シャコ万力とエビ万力は別物としてるし。
エビ印の工具は万力以外にも世の中にいっぱいあるがシャコナントカと呼ばれている工具は他にない。
「有名」ってほど知られてるとも思えないし....

ちなみに英語では "C Clamp"。万力(バイス)の仲間ではないらしい。
(私はシャックル支持派)
303名無しさん@3周年:04/07/28 23:33 ID:nZBqnOdT
>>301
チーズ子ネジはしらないけど、
普通のチーズ(三つ又配管継ぎ手)は英語ではCheeseでなくTeesまたはT's(ティーズ)
つまりT字型の事らしい。なぜか複数形だが..
304名無しさん@3周年:04/07/29 14:04 ID:fA6oOxJx
シャービーブー
305名無しさん@3周年:04/07/30 07:48 ID:+B3kPRG/
ケレ

306名無しさん@3周年:04/07/30 14:44 ID:dC8nfL87
>>305
「回し金」と言ったら通じなかった新卒だったあの頃。
307名無しさん@3周年:04/07/31 23:10 ID:NbO+/ph0
ぬぉぉ…ケレル…
308名無しさん@3周年:04/08/08 00:06 ID:Q1st/sse
ざっくりはスルーですか
309名無しさん@3周年:04/08/08 09:36 ID:3VcZgSci
>>308
(  )━━(Д` )━━(´Д`)?
310名無しさん@3周年:04/08/09 01:14 ID:g5Gu7zvl
>>308
大まかな数値で良い時は「ざっくり計算する」とか言うよな
311名無しさん@3周年:04/08/09 06:45 ID:0D52H2JQ
>>308
で、それは専門用語なのか?
312名無しさん@3周年:04/08/10 00:20 ID:56vzfizl
http://virginroad.main.jp/
もうそろそろ結婚しませんか?
313名無しさん@3周年:04/08/10 13:03 ID:UkmEFi50
エアーモーターグラインダー
     ↓
    ピーピー
単にピーピーうるさいから
314名無しさん@3周年:04/08/10 13:11 ID:UkmEFi50
も一つ
今の会社では「リューター」っす。
315313:04/08/10 22:41 ID:/QgoFbnz
我が社では事務の人は何故かみんな
社長に「さん」を付ける。
専務に「直した方がいいんでない?」といっても変わらず。
本題にそぐわなくて失礼。
316名無しさん@3周年:04/08/12 06:48 ID:C/UnrWkr
ボンプ
317名無しさん@3周年:04/08/12 15:50 ID:H7idU78a
>>316
Bill of Material Processor = BOMP のことか?

IBMメーンフレームで走る・・・まだあんなの使っての、時代遅れ
318名無しさん@3周年:04/08/12 23:31 ID:q9xozPxE
>>301
チーズ子ネジのチーズは文字通り「食品」のチーズだとオモワレ鱒。
外国食材屋等でうっている丸くてでっかいチーズの形から来てるのじゃないかな?
http://beehome.info/sendword.php?ch_head_1
319名無しさん@3周年:04/08/22 11:09 ID:ehBceXCw
ダクロ
320名無しさん@3周年:04/08/22 11:12 ID:LgzxiSMC
看取り

ご愁傷様でしたじゃないけどw
321名無しさん@3周年:04/08/25 23:12 ID:Niig0ho3
素人の事をぼうさんと呼ぶのはこの業界だけ?
322名無しさん@3周年:04/08/26 00:03 ID:K6CDhc/s
凶器準備結集で組員らを逮捕

大阪府警は18日までに、敵対する暴力団を襲撃する目的で組員を集めたとして、
凶器準備結集の疑いで暴力団組員の大阪市此花区春日出北1丁目26−3在住
多賀井健次容疑者(37)を逮捕した。
集まった大阪市北区を拠点とする暴力団数名を凶器準備集合容疑で
逮捕。調べでは、多賀井健次容疑者らは6月5日午後11時15分ごろ、暴力団員数名に
金属バットなどの武器を持って集合するよう指示し、少年らは約20分後に指示通り
大阪市内の路上に集まった疑い。(毎日新聞)

KEN自己啓発研究所 犯罪者 多賀井健次発行
メルマガ 潜在意識を活用する超人たち
323名無しさん@3周年:04/08/28 10:36 ID:p+MOzPPl
強姦:居直って、無理を聞かせること。

用例:「おい、例の件、客を強姦してこい。」
324名無しさん@3周年:04/08/28 10:43 ID:p+MOzPPl
インジェクション:子作り

納期:出産予定日

UT:超音波診断


用例:「インジェクションの甲斐あって、納期は来年2月、安定したら、UTする予定」
325名無しさん@3周年:04/08/28 20:04 ID:S/LgXMNQ
うちの岡山工場の人は引き戸の事をケンドンと呼ぶ

どうも仏壇の扉をそう呼ぶらしいが引き戸じゃないじゃん
326 ◆PZOUrfdkV2 :04/08/30 15:17 ID:lkcb5Ona
a
327名無しさん@3周年:04/09/05 03:18 ID:X4AMDJdC
やとい
328名無しさん@3周年:04/09/07 20:38 ID:TBsGtwwI
ならい
329名無しさん@3周年:04/09/11 14:41:19 ID:+O6GFy2j
うちの職場ではグラスウール製の断熱材のことを「カイカイ」と言う。

また、それを扱う作業のことを「カイカイ地獄」と言う。
330名無しさん@3周年:04/09/11 15:00:10 ID:vRjGiF7H
やとい=雇い
旋盤やフライスの被削物固定装置に関しての用語なら、一般的では?

ならい=倣い
倣い旋盤・倣いフライスなど上記より更に一般的。

上記のものは機械関係では珍しいものではありません。

>グラスウール製の断熱材のことを「カイカイ」と言う
確かに「カイカイ」ですね。
「カイカイ地獄」には思わず笑いました。
331329:04/09/17 15:11:53 ID:tphLGB+S
ウォーターポンププライヤーのことを
「クワットくん」と呼んで楽しくやっています。
今日もいろいろな所を"クワッ"とつかんでもらうのです。
332名無しさん@3周年:04/09/17 18:28:34 ID:SnERlViT
構内に出入りの業者をひと括りで「メーカーさん」と呼んでます。
部品を納入する業者もメーカーさん、自販機の補給するおにいちゃんもメーカーさん、トイレ掃除のおばちゃんもメーカーさん。(w
333名無しさん@3周年:04/09/17 20:12:43 ID:uN81O3Sx
コピーのことを
「この書類ゼロックスしてきてくれ!」
といううちの課長…
334名無しさん@3周年:04/09/17 23:29:38 ID:8EdTXqSc
>>332
うちは業者をひとくくりで「ベンダーさん」です。
335名無しさん@3周年:04/09/18 00:38:07 ID:nR08fx3X
Xer・ox
名詞:ゼロックス(複写機の商標名)
動詞:(・・・を)ゼロックスで複写する

他社の複写機でコピーするもあるのでxeroxと小文字で用いることも多い。

小学館シニアフレンド英和辞典より

>>333
ある意味、ゼロックスするってのは合ってる。
336名無しさん@3周年:04/09/18 00:48:48 ID:dhjP/jpZ
>>335
「シャチハタ押しといてっ!!」て言うのと、ある意味似ている。
337名無しさん@3周年:04/09/18 01:06:28 ID:8Y7gu1Fr
ティッシュは勿論クリネックスな
こういう商品名がそのまま一般名詞化されたり動詞化されたりするのって結構あるよね
338名無しさん@3周年:04/09/18 07:51:31 ID:Uu9mpDb9
昔、「電算機室」が「IBM室」だった企業もある。
339名無しさん@3周年:04/09/18 09:42:37 ID:dhjP/jpZ
ちょっと古いが、生理のことを「アンネの日」なんて行っている香具師もいたっけ。
おっと、スレタイから脱線してしまった。
340名無しさん@3周年:04/09/18 14:48:16 ID:rn4DCPqs
コピー機市場でゼロックスが圧倒的に強かった頃の名残だな。
そうとう昔の感覚の人なのかな。
一度染み付いたら抜けないんだろうな。
341名無しさん@3周年:04/09/18 23:08:43 ID:5m+Aoeuu
ホッチキスで資料をとじる
ガチャックで資料をとじる
セロテープで貼る
ティッシュで鼻をかむ
ナイロン袋
342名無しさん@3周年:04/09/18 23:41:26 ID:KKnb77MC
ナイロンもそうだっけ?

343名無しさん@3周年:04/09/19 05:07:00 ID:04URcbNU
>>342
ヤバイな
344名無しさん@3周年:04/09/19 05:11:43 ID:aaHaDCZY
「そこ、なおしといて。」

意味
1. そこ、修理(修正)しておいて。
2. そこ、片付けておいて。
345名無しさん@3周年:04/09/19 05:19:32 ID:04URcbNU
>>344
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
346名無しさん@3周年:04/09/19 06:34:37 ID:VNtEdi//
サランラップで包む
マジックで書く
347名無しさん@3周年:04/09/19 10:31:57 ID:VNtEdi//
「それほっといて。」

意味
1.それに関わらないで。
2.それを捨てておいて。
348名無しさん@3周年:04/09/19 11:54:40 ID:sS6wbiL1
>>347
専門用語か、それ。
349名無しさん@3周年:04/09/19 15:53:00 ID:AfSaEalX
>>341-342

ナイロン袋だとポリアミド袋が正しいけど
実際にはポリエチレン袋なんだよね、今の標準は。
350346:04/09/19 15:54:33 ID:AfSaEalX
あと、ついでに
マジック>>フェルトチップドマーカー
ホッチキス>>ステップラー
アルファ>>瞬着(W
351名無しさん@3周年:04/09/19 20:25:34 ID:VNtEdi//
ステップワゴンに乗る人も
ステップラーですがなにか?
352名無しさん@3周年:04/09/19 20:26:21 ID:VNtEdi//
業界用語
スノー
353名無しさん@3周年:04/09/19 21:41:16 ID:u9umSE4D
>350
瞬着って模型屋がよー使う気がするぞw
ウチの某主任は漏れに
「アロン持ってる?」って聞いてきた。「は?」って答えちまったよ・・・。

ガチャ玉orガチャックって商品名以外の呼び方あるの?
354名無しさん@3周年:04/09/20 20:02:09 ID:rcbENHtx
テトラポット
ジープ
マジック(インク)
シャープペンシル
ホッチキス
マニアックなところではジュビリーバンド

商品名が記号化した例は多いね。
山口百恵の「真っ赤なポルシェ」も
ある意味ハデなスポーツカーの記号だ。
355名無しさん@3周年:04/09/21 02:21:12 ID:JTR9yMiT
真っ赤な車

by NHK
356名無しさん@3周年:04/09/22 23:38:21 ID:dY2eeTN6
エコロジーに対して おまんころじー
357名無しさん@3周年:04/09/22 23:43:33 ID:2Rdw+3b/
>>356
つまんねー
358名無しさん@3周年:04/09/23 01:02:35 ID:ef48dto8
>>356
冗談いうなら、もうちょっとひねれ。
359名無しさん@3周年:04/09/26 20:49:39 ID:aqIzGuEq
ホテルの巨大冷蔵庫内にて
「おいっ!そのソース弟だろっ、兄貴からつかえっ、兄貴からっっ!」

弟=最近仕込んだ新しい食材  兄貴=昔仕込んだ食材

兄貴はちょっとヤバそうでも、火を訪通して使います。
360名無しさん@3周年:04/09/27 10:04:51 ID:wbhgjZTj
>>360
俺的には、姉と妹のほうがいいと思う。
361名無しさん@3周年:04/09/27 19:57:13 ID:3NG5bb5G
(;´Д`)ハァハァ
362名無しさん@3周年:04/09/29 02:31:26 ID:YHs71l4E
サチレートする → サチる
エア、水が漏れる → じゃじゃ漏れ


なんだ、そのまんまじゃん。
363名無しさん@3周年:04/09/29 21:24:58 ID:mt4qPcij
回す。

1.回転運動するモータを、運転する。
2.回転運動しない機械でも、運転する。
364名無しさん@3周年:04/09/29 22:42:23 ID:WcF2CJ4n
CADのプロッタもプリンタって呼ぶ人がいる。
って言うか区別できてないようだ。

コピーする → 焼く
ってのは専門用語じゃないか・・・
365名無しさん@3周年:04/10/02 17:25:36 ID:cBUfP9Vd
なんだか一通り出尽くして、つまんねーこという香具師
ばっかになってきたな…
366名無しさん@3周年:04/10/03 03:15:34 ID:VANzStbm
殺す=無視できるように無効、無力化、ゼロにする
例文
つまんねーネタも提供できない>>365を殺す。
367名無しさん@3周年:04/10/03 07:02:13 ID:BxUUaH3X
ヘンな専門用語か、それ。
368名無しさん@3周年:04/10/03 07:40:09 ID:pd9Hli2E
上に吊る
プルアップ抵抗
369名無しさん@3周年:04/10/03 10:06:17 ID:rKgqCy25
>>368
正しい日本語訳の様な気がする。
370名無しさん@3周年:04/10/03 10:18:39 ID:yP/sHyTJ
絡む = 所謂ネットサーフィン


今ネットに絡んでるとこ〜
ちょっと絡んで来るわ
371名無しさん@3周年:04/11/23 23:48:59 ID:rfz3CQVv
保守∩゚∀゚∩age
372名無しさん@3周年:04/11/24 23:09:32 ID:+1mFqgRt
>>359
うちじゃ、「先入れ、先だし」と呼びます。
先に入荷したものは先に出荷するって意味。
自動車業界用語かもしれません。
373電気工事士:04/11/25 09:16:27 ID:2gGl2oMf
おいそこ死んどるか・・・
いやまだ生きてまっせ・・・
はよ殺さな仕事にならんやろが・・・
はいすぐにやりまっさ・・・

病院の電気工事であんまり専門用語
使わんほうがええようでっせ

374電気工事士:04/11/26 17:38:21 ID:A4uCf91o
>>373続き
元はねまっせ・・・
おお生きたらまずいよって
きちんと命札貼っときや・・・

[命札:投入禁止標識]
375名無しさん@3周年:04/12/01 21:18:31 ID:93TPdiVu
うちではなぜかコンベックスベースをペテップルと呼ぶ。
なんか電気屋ばっかりだな…
376名無しさん@3周年:04/12/04 11:57:55 ID:FKKq3+Br
クランプ?を「シャコマン」と言います。
377名無しさん@3周年:04/12/04 20:29:51 ID:SEgZDOf8
え、普通じゃないの?
378名無しさん@3周年:04/12/04 22:27:05 ID:1kXSo9CE
スコタン・・・仕損じること
379名無しさん@3周年:04/12/05 01:04:43 ID:oNkAKCVt
専門ではないですが・・・
電話にて「お世話になります・・・あのさぁ・・・」なんて
おかしな話し方してる。
380名無しさん@3周年:04/12/05 08:45:54 ID:EUzTVamn
>>378
九州ですか?
381名無しさん@3周年:04/12/05 11:34:08 ID:zy3GUlhT
テレコやでぇ〜
382名無しさん@3周年:04/12/05 22:11:36 ID:OxOdLdUM
「この寸法からボッていくと・・・」
ぼう?ぼる?それとも、おうが訛ったもの?
普段使っているけどわからん
383名無しさん@3周年:04/12/05 23:47:53 ID:KPTMlPAw
そもそも意味がわからん、解説キボンヌ
384名無しさん@3周年:04/12/06 01:14:18 ID:lwltr3M7
金属用語でチンチン。
現場用語なんだろうか?金属辞典には載ってなかった。

会議中に上司にチンチンっていわれたときは、セクハラか!?とおもたよ。
恥ずかしくて聞き返すこともできずスルー。
誰かチンチンの意味を教えてくだされ。マジで。
385名無しさん@3周年:04/12/06 15:47:26 ID:L8vSfmhx
金属用語って優香、熱処理俗語でチンチンに焼きが入るとかはよく使われてるみたい

このばやい、「チンチンに」は(名詞+助詞)じゃなくて(副詞)として使われていまつ

その意味するところは「硬さ、深さともに目一杯」といったところでせうか

今思い出しましたが、お湯がチンチンに沸くって普通に使っているような気がしますがどうでせう
3861/2:04/12/06 16:10:38 ID:Oq1KYkR0
◆4◆の 2 のたたくと「チンチン」と音がするほど硬く焼きが入るってことでは

◆1◆ちんちん
1 やきもち。嫉妬。
2 「ちんちんかもかも」の略。
ちんちん‐かもかも 男女の仲がきわめてむつまじいこと。
性行為をすること。また、その行為。

◆2◆ちんちん
1 片足を少し上げて、他の片足で軽くはねる動作。片足跳び。
ちんちんもがもが。けんけん。
2 犬が前足を上げ、後足で立つこと。
ちんちん‐もがもが =ちんちん1
ちんちん‐もぐら =ちんちんもがもが
3872/2:04/12/06 16:11:28 ID:Oq1KYkR0

◆3◆ちんちん
陰茎をいう幼児語。おちんちん。

◆4◆ちんちん
〔副〕
1 湯の煮えたぎるさまを表す語。
2 金属や固い物が発する音を表す語。
@市街電車が、発車時や警告のために鳴らす鐘の音。
A自転車のりんの音。
B時計の時をうつ音。
C小槌の音。
3 はなをかむ音や様子を表す語。
4 三味線の音を表す語。
ちんちん‐でんしゃ【ちんちん電車】 
(「ちんちん」は、車掌と運転手との間の合図に、紐を引いて鳴らす鐘の音)
市街地を走る路面電車の称。

1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
388名無しさん@3周年:04/12/06 16:17:26 ID:686VJl5e
言い得て妙、◆1◆の 2 感動しますたw
389名無しさん@3周年:04/12/06 16:44:46 ID:FvBic3ub
>>384
おなごしゅエンジニアーさんでつか、会議のシーン想像して萌えぇ〜♪
390名無しさん@3周年:04/12/06 23:13:27 ID:lwltr3M7
>>385-389
お、いっぱいレスついてる。
そっか、凄く焼きが入っているって事なのか。
ちなみに、上司は「こりゃ、チンチンだな」って行ってました。真面目な顔で。
なので、てっきり名詞かと思ってました。
「〜に焼きが入る」の部分が省略されていたのですね。
分かったところで、使わないとは思うけど。恥ずかしいから。

そうそうウチの課では、平面研削盤を「ひらけん」と言う。
略すなら「へいけん」だと思うんだが・・・。
391名無しさん@3周年:04/12/06 23:33:10 ID:B6jUuiwk
俺も「ひらけん」って言うけど
「へいけん」じゃ語呂が悪いからだろうと思うがな

392名無しさん@3周年:04/12/06 23:49:57 ID:zA2m2g2D
事務と府で研削盤メーカーのブースに行ったけど
みんな普通にひらけんって言ってたよ
393名無しさん@3周年:04/12/07 04:11:24 ID:ruPP9XB/
>>390
物は鈍頭形状だったの
394390:04/12/08 00:32:56 ID:WaUD2jBR
そっか、「ひらけん」が一般的な略なのね。
どーでもいいけど、私は心の中で「ひらいけんw」って言ってますがな。
ホントどーでもいいな・・・。

>>393
調査品だったので、物は切断された状態であった。
なので、元の形状は分かりません。
395名無しさん@3周年:04/12/08 20:04:49 ID:d+77SwWM
その上司さんが「チンチンに焼きがまわった」とのたまうわれた場合は人事へツーホーしませう
396名無しさん@3周年:04/12/08 22:57:19 ID:Gu4MRnYd
湧かす=溶接すること
電気=溶接作業
電気屋=溶接職
397名無しさん@3周年:04/12/11 17:16:34 ID:x0NjZbQE
ピックテストをピーコックとメーカー名で言うやつがいる
398名無しさん@3周年:04/12/15 17:51:27 ID:e2WFsnce
ひっくり返す→トンボ
コンマ6→クロマンコ
399名無しさん@3周年:04/12/16 16:04:01 ID:tm49buXu
>>385
「チル」がなまって「チン」になったと思われ。
「チル鋳物」でぐぐって見ると解るけど意図的に急冷硬化させた鋳物が「チル鋳物」。

それに対して誤って硬化させてしまった鋳物を「チンが入った」などと言うみたい。
400名無しさん@3周年:04/12/18 01:09:40 ID:KZMZglC7
デスクグラインダー
(机で削る?)
401名無しさん@3周年:04/12/25 15:54:13 ID:q6kAl83y
コンターマシンをコンタマ
普通かな....?
402名無しさん@3周年:04/12/26 04:05:49 ID:ltW4B5QP
シャーリングで切断を

ばっつんする
403名無しさん@3周年:04/12/26 08:42:56 ID:XfCqgbWn
G仕上げ=ディスクグラインダーできれいに仕上げること
404名無しさん@3周年:05/01/06 17:31:39 ID:Tnues6ll
デジマル デジタルマルチメータのこと
バルボル 電子交流電圧計
ぐらいかなー
あとは、さちる 飽和すること。
405名無しさん@3周年:05/01/06 17:35:42 ID:vxYPqYIq
>>403
G=グラインダー っていったら、表面粗さ記号につけるね。
406たのむ:05/01/06 22:53:22 ID:+csqVEt2
情報セキュリティに関する卒業論文を書くことになりました。お手数ですが、アンケート調査にご協力宜しくお願いします。なお、協力してくれた方にはプレゼントとして抽選で図書券をご用意しています。
https://rs.shake.ne.jp/enquete.php?enq_id=6654&key=64b7e4b2
407名無しさん@3周年:05/01/06 23:21:30 ID:HSNW728u
八波文々
408名無しさん@3周年:05/01/07 23:30:29 ID:mC/kK7Lo
ドッカーン!! ってこと?
409名無しさん@3周年:05/01/08 19:49:08 ID:rsdQv/7p
配管やダクトに巻き付ける様に加工したグラスウールを
「ふとん」と言います、何故?
410名無しさん@3周年:05/01/08 23:04:45 ID:hxdMZtLx
何故って、そのまんまじゃないか
411名無しさん@3周年:05/01/09 08:13:08 ID:8f6t7dBs
業界違いかな。
電子機器の通信用ハンドヘルドコミュニケーターを
『ピッポッパ』

絶縁抵抗測定の時、〜M?のことを、『〜メグ』

『水切り』って専門用語でしょうか?ずっと分からなかったんですが、
建設の時、陸上輸送できないような大型の機械装置を海上輸送してき
て、それを現地に搬入する時に使ってます。
「タワーの水切りは何日だっけ?」
412名無しさん@3周年:05/01/12 13:11:10 ID:YdlLUEvB
>>191
>>レッコ!=放り投げ=レッツ・ゴーのナマリ

>正確には、レッコ=Let go (投げ出せ!)
>Let's goは、Let us go. (さあ、行こう) なので、ちょっとちがうのです。

>ビミョーなところですが。w

性格には Let it go. デス

弟・兄貴(新旧)のはなしがあったが
某チェーン店では
おとしぼ→弟おしぼり→客が使った後のおしぼり
あにしぼ→兄おしぼり→新しいおしぼり。

ちなみに、「トイレ行ってきまーす」は
「ジンキュウ失礼しまーす」
腎休?
413名無しさん@3周年:05/01/15 11:09:20 ID:TaUzBUO+
「カス上がり」って何????
教えてください
414名無しさん@3周年:05/01/15 12:28:28 ID:ipqox8Vi
>>413

書き込む前にググったか?

カス上がり の検索結果 約 941 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
答えは幾らも見つかるはずだョ。
415名無しさん@3周年:05/01/15 15:37:16 ID:NAX1gv/S
あっそぉ
416名無しさん@3周年:05/01/15 19:50:32 ID:GZce+/yu
黒い斑点(滑り剤?)ついた無給油ブッシュ→ダルメシアン
社内で俺だけ…
417名無しさん@3周年:05/01/15 19:52:14 ID:LpSb7BHT
>>416
まさかと思うが、球状黒鉛鋳鉄製ってことはないよな?
418名無しさん@3周年:05/01/15 20:08:38 ID:GZce+/yu
>>417
たしかそんなの!
あまり使わないから
とりあえず今のとこは摺動すれば細かいことは気にしない!
419名無しさん@3周年:05/01/15 21:38:46 ID:xUR8kcpf
>>417-418
おいおい、いくらなんでもそれはないだろ
おたくら球状黒鉛鋳鉄のブルスアイが見えるっつうの?

ダルメシアン似つうならなら色物に黒鉛はめ込んだ オイレス工業 500SP でそ
420名無しさん@3周年:05/01/15 21:42:27 ID:11xpqdzk
航海用関数電卓
>>タマヤノデンタク、又はタマヤ

六分儀を作っているタマヤという会社がプログラムさせた電卓なだけ
421名無しさん@3周年:05/01/15 21:57:24 ID:xUR8kcpf
>>420
ヨシギュウと同類w
422名無しさん@3周年:05/01/15 23:18:13 ID:Hor64lKq
>>414
いくつも見つかるとどれだか分らん
423名無しさん@3周年:05/01/16 10:19:30 ID:3bprC0ON
おシャカを あぼ〜ん と言ったら後輩に笑われた
俺が一生懸命、削った物を お前が あぼ〜ん したのに orz

424名無しさん@3周年:05/01/16 11:58:08 ID:wfkrVvmP
>>421
ヨシギュウは専門用語じゃないだろ(w
425名無しさん@3周年:05/01/22 23:20:18 ID:/7vXIdDF
センも用語ではないがうちの課長はPCのインターネットの常時接続を「これちょいちょいいける奴か?」と聞く。
426名無しさん@3周年:05/01/23 13:35:50 ID:cd58hSLC
しめしめ君
427名無しさん@3周年:05/01/23 14:18:12 ID:F7/ReEdK


楽々はんどすえぇ〜♪
428名無しさん@3周年:05/01/28 23:50:40 ID:A1UQIkQo
SUS#400研磨の材料を「磨きの材料」って言います。
■2ch運営が名誉毀損で住人を訴え逮捕させていた■
衝撃事実!!2ちゃんねる武道板運営スタッフ元龍貴(コテハン名・Master)
大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場1F飲食店コンタクト自営)は、
自分で書いた誹謗中傷をすべて隠ぺい工作し、2ch武道板で遊ぶ住人を
名誉毀損で訴え逮捕させていたことが明らかになった。奈良県警吉野署、
生活安全課の熊代刑事は、2年前、事件の訴えを起こした側の元龍貴が
2ちゃんねる運営スタッフであることを見抜けず、被害者側を逮捕していた。
2ちゃんねる武道板運営担当の元龍貴は、自分に対する誹謗中傷を
わざと何ヶ月もの間削除せず、一般の掲示板住人をよそおい、警察に
何度も足を運んで訴えていた模様。この事件は近年の2ちゃんねるの内部情報が
少しづつ漏洩することにより、次第に明らかになったものであり、今後のネット
犯罪に対する警察の対処が問われる問題となるのは、まず間違いない。
■2ちゃんねる武道板運営プロ固定・元龍貴(グーグル検索)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%85%83%E9%BE%8D%E8%B2%B4&lr=
★<解説>2ちゃんねるは、犯罪者の書き込みで有名になった掲示板だが、
この事件から 見え隠れするのは、どうやら2ちゃんねるだけで事件が多発
するのは、2ちゃんねる内部スタッフの人間が数多くの誹謗中傷を書き込みして、
腹を立ててアクセスする人間の誹謗中傷を誘発し、後に2ちゃんねる関係者以外
の住人の発言だけを選別、警察に通報して、事件を多発させていることが
明らかになってきた。「ニュースに2ちゃんねるの名前がでると宣伝になる」
との書き込みも頻繁に見られ、意図的にそれらの行動をしているのは、
ほぼ間違いない。今後の展開が楽しみな事件である。

430名無しさん@3周年:05/02/04 20:38:41 ID:6gGgCo/m
ウエスとベンコットンってどう違うの?
431名無しさん@3周年:05/02/05 07:52:28 ID:erBrqMfu
>>430
ウエス(waste)はぼろきれの総称、ベンコットは商品名だと。

ベンコット
http://www.asahi-kasei.co.jp/bemliese/industry/


ところで、設計の人間と話してると、基準面を 『ショウ』 という
ことが多いようです。これって ”show” のこと?
432名無しさん@3周年:05/02/05 08:02:05 ID:eXRlCnCk
>>431
「正」じゃないか?
433名無しさん@3周年:05/02/05 21:45:19 ID:5QH1Co0V
>>432
レスどうもです。使い方は、軸受嵌合部なんかを指しながら、
「ここんとこを『ショウ』として、もうかたっぽのフレを6μm以下に...」
みたいな感じです。基準面ということは雰囲気で判るのですが...

むーん。『正』でも意味が通りますね。今度じいちゃん設計者に
聞いてみます。ありがとうございました。
434名無しさん@3周年:05/02/06 17:44:04 ID:3sk66Rdm
>>4321
それだ!!
435名無しさん@3周年:05/02/06 20:19:11 ID:1T5c35nI
日通。
床を養生するのに使う青いボード「ハッポード」
別に発泡しているわけではないのに。
コレ、静電気がすごいたまる。

これよりワンランク重量物に対応した緑の固いボードは「カイラック」という。
436名無しさん@3周年:05/02/07 05:59:56 ID:vxPBi96p
???
437名無しさん@3周年:05/02/07 08:10:36 ID:sm/KXEhJ
クランプとシャコ万力って何が違うの?
438名無しさん@3周年:05/02/09 22:09:26 ID:/tgdYX0p
グレン
439名無しさん@3周年:05/02/10 11:22:57 ID:BswSq46+
>>431
俺は「衝」って聞いたような気がする
440名無しさん@3周年:05/02/10 22:14:34 ID:4WQN3q1l
3 ?

しょう【衝】
1 とおりみち。通路。衝路。
2 つきあたる所。つきあたり。
3 重要な立場。大切な役。かなめ。要所。「その衝に当たる」
4 外惑星が地球をはさんで太陽と正反対の方向に来る状態。また、その時刻。この時、外惑星は地球に最も接近する。

国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
441ひみつの検閲さん:2025/01/14(火) 15:50:37 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-06 16:45:22
https://mimizun.com/delete.html
442名無しさん@3周年:05/02/14 16:14:38 ID:VVrtGtbm
トタン板→ナマコ
何でだかさっぱりわからん。
443名無しさん@3周年:05/02/14 17:22:08 ID:RMtlmmLf
トタンも含め、波型の板は全部ナマコ板やね
444名無しさん@3周年:05/02/14 23:07:06 ID:N61Wyuwe
不良品、一般は「おしゃか」
うちでは「ぺけ」・・・幼稚園児か!
445名無しさん@3周年:05/02/14 23:24:52 ID:ePbwDVy6
ウチの会社では、フライス盤の機械あるいはフライス盤による加工工程を
指して呼ぶ場合、「フライス」という言葉は使わず・・・
446名無しさん@3周年:05/02/15 22:16:49 ID:AwsH4gin
でなんと
447名無しさん@3周年:05/02/16 05:55:21 ID:0+BIt7+Q

ガリガリ君w
448445:05/02/16 06:07:43 ID:KGqeCOc7
>>446
ミーリング
449名無しさん@3周年:05/02/16 10:21:08 ID:7ucvaRh8
ミーリングのほうが正しいとおもう
外国の機械メーカのHPみるとmilling machinesとかいてある

工具名のフライスをつかうからフライス盤と呼ぶように
なったのだろう
450名無しさん@3周年:05/02/16 11:58:15 ID:vnU+aLs9
てこ式ダイヤルゲージのことを「スモール」と呼んでいた。
ディスクグラインダーのことを「サンダー」と呼んでいた。
エアモーター式回転ヤスリのことを「リューター」と呼んでいた。

元の用語も、よくわからんのだが、教科書にはそう書いてあったような希ガス。
451名無しさん@3周年:05/02/16 18:51:15 ID:KGqeCOc7
ウチの会社では栓ゲージ、ピンゲージ、ブロックゲージという呼称はあるが
ネジゲージのことは何故かネジゲージとは呼ばず・・・
452名無しさん@3周年:05/02/16 20:23:18 ID:5HkMfpL5
デサント
453名無しさん@3周年:05/02/16 23:05:19 ID:AwWWFtTu
0.01〜0.09を百分台
0.001〜0.009を千分台
と言うのは普通ですか?
視力も0.1が見えないと「俺、視力百分台だからさ」とか使います。
454名無しさん@3周年:05/02/21 15:06:57 ID:1cpRSUs7
>450
普通じゃない?うちもそう呼んでるが。
「スモール」は「スモールテスト(テスター?)」から来ている筈。
>453
普通。

密輸のことをハンドキャリーと呼ぶのはうちだけですか?
455名無しさん@3周年:05/03/02 21:39:54 ID:a4lznQxK
>>442 ウチではエルボ(管継手ね)をナマコと呼ぶ。
456名無しさん@3周年:05/03/08 00:03:35 ID:Vd/jOqRx
DVDソフトの「DVD」は「ディーブイディー」と呼ぶのに、
DVDドライブの「DVD」は「デーブイデー」と呼ぶ。なぜか、と尋ねたら
使い分けていたこと自体言われて初めて気づいたそうな。

ハードディスクは「エイチデー」。
なお、「ドライブ」は後ろ上がりのイントネーションで読むのが業界ぽい
らしい。
457名無しさん@3周年:05/03/14 23:29:25 ID:XscfFgi0
すんません。ヘンな専門用語かどうかは???ですが、ちょっと教えてください。

「すぐり」「すぐり部」「すぐり穴」などの記述で使われている
「すぐり」ってどういうものを指すのでしょうか。

といいますのは、今日ゴムマウントブッシュの公開特許公報を読んでいたところ
「すぐり」という言葉に生まれて初めて出くわしました。
辞書やウェブで調べても植物関係ばかりでよく分りませんでした。
ふと思いついて、特許庁の初心者向け特・実検索で、「すぐり」を検索すると
特許142件、実用新案4件がヒットしました。結構使われているようす。
内容をざっと見たところゴム関連のものが多いようです。

「すぐり」という言葉は特許用語なんでしょうか、それとも特定業界用語なんでしょうか
はたまた洩れが知らなかっただけで一般的な工業用語なんでしょうか。

意味は空所をさすように思われましたが、正確にはどういう意味で、どのような場合に
使われるのでしょうか。教えてください。                ヨロヨロ
458素人・自信無し:05/03/15 01:16:10 ID:SpE+WKw7
「すぐり」は多分漢字で書くと「選り」で、「選り抜く」とか「選んで間引く」事ではなかろうか
なのできちんと意図的に決められた場所へ設けられている中空部分を指して「すぐり部」とか
「すぐり孔」などと呼ぶと思います
物が入ったりする穴や、軽量化の肉抜きなどと区別するためにわざわざ「すぐり孔」とか言うのかな


「すぐり菜」もいい野菜をつくる為に沢山の中から選別して間引いた葉っぱの事を言うでしょ
まぁこっちは捨てる方ですが(w
459名無しさん@3周年:05/03/15 02:50:05 ID:mk5QwVLP
プラ型で、成形品に穴を明ける事を”押切”
これは、一般的と思うけど、
押切の言い方が色々あって、キャビタッチ、コアタッチ、喰い切り...
キスモールド、なんてのもあった
金型加工ミスで、削り取るところが残って、設計想定外のところで押し切っている事を指すそうです
460名無しさん@3周年:05/03/15 21:14:13 ID:bzW4i3w4
>>458
ご回答、ありがとうございました。

「えりすぐり」の「すぐり」ですか、言われてみれば、そんなような気wもしてきました。
菜っ葉と同じでゴム成形部品の「すぐり」の方も捨ててあると見ることもできますよね?
461名無しさん@3周年:05/03/15 22:21:48 ID:UzUtCFOH
そうなると
座ぐりとの関連性は否定された事になるな。

「ぐり」は、「くりぬく」から来ているものと思っていた。
462名無しさん@3周年:05/03/15 23:16:53 ID:bzW4i3w4
>>461
「す」の部分をどのように解釈して得心していられたのか、是非是非wお聞かせください。
463名無しさん@3周年:05/03/16 18:25:45 ID:kn/W1IAq
>>462
「す」= 鬆・巣

す【鬆・巣】
1 大根・牛蒡(ごぼう)、蓮根(れんこん)などで、時期がすぎて、心(しん)に
  できるすきま。また、豆腐などを煮すぎるためにできる多数の穴。
  「すが入る」「すが立った大根」

2 筒状のもの。また、その中空の部分。

3 鉄砲の筒の穴。

4 鋳物が冷却する時できた空洞。
  おもに鋳造の際、ガス抜きが悪かったため生じるもの。鋳巣。

国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
464457=460:05/03/16 19:34:23 ID:WYxFox2R
>>461-463
なんかこっちの方が合っているような気wが・・・・・

気が多くてすみませぬ
465名無しさん@3周年:05/03/16 22:16:44 ID:W+5XFO3l

どっちぃ〜♪〜?
466名無しさん@3周年:05/03/16 23:47:39 ID:9qWpwFJt
ぶった切りで一つ。
概算でぶっつけ本番でやってしまう事を
「エイヤー」と呼びます。

例:「来期の予算、エイヤーで良いから申請しちゃってよ」
結果:却下、ちゃんと見積書出せ。
467名無しさん@3周年:05/03/17 23:06:52 ID:zQCykOLt
あの、、、ぐぐったら
http://www.tz8.com/sus/bush/
こんなのでたんですが。。。
468名無しさん@3周年:05/03/18 05:55:21 ID:niMpn/ry
>>467
って、いうところまでは >>457 も辿り着いてはおるわけで・・・

でっ、ブッシュ限定? 普遍的な意味は? 語源、由来は? っちゅうのが知りたいんやと思はれ
469名無しさん@3周年:05/03/19 01:51:06 ID:exs5hCio
>>468
>>457 が言ってまつ
470結論は何処も同じ?:2005/03/21(月) 23:01:59 ID:ERo5fsd+
 
471名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 11:41:59 ID:9qnXXYPP
どっちぃ?  ぐぐり? or 自作自演?
472名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 02:39:47 ID:OIrxX+v+
社内用語で「ウナ」と言うのがある。
意味・急ぐ、早く

例 これウナだから。
応用でウナウナ、超ウナウナも使用される。
473名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 09:52:59 ID:yE72awj9
>>472
社内用語とは(ry

ウナ
(「至急」の意の英urgentの二文字u・rのモールス符号に相当するかなをあてたもの)
至急電報の略号。ウナ電。昭和五一年に廃止。

国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
474名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 16:15:24 ID:Lei3v8Nu
ウナコーワ
475名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 18:09:07 ID:lpXQdRvQ
ウナ重
476名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 07:30:43 ID:xVt2ENY/
ウナずきマーチ
477名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 00:13:02 ID:BkblkTog
枕木を立てるのを「おとこ」寝かすのを「おんな」
「その枕木、おとこにあわせてー」
「手前のヤツはどっちー?」「おんなー」

設備移動の際につかっておりました。
478名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 11:30:17 ID:IEGEuZy0
>>72
「ちょうつがいボルト」の事を「デンデンボルト」と言うのは我が社だけか!?
しかも「ボルトの事を「ボート」と言う弊社の工事課w
479元金融関係→現在旋盤工:2005/05/07(土) 17:47:12 ID:d3rI5WxI
すまん板違い承知で昔爆笑した奴を書かせてくれ

賃貸マンション=貸しマン
分譲マンション=売りマン

経理の若い女の子も普通に使ってた・・・
480名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 21:09:09 ID:iuvllm0J
>>478
悲観なさるな。どちらも貴社特有の『ヘンな専門用語』ではありまてん。

・頭がでんでん虫の「デンデンボルト」は業界で普通に通じまつ。

・「ボート」は工事屋さんとか工場のあんちゃんとかが普通に使ってまつ。
 舌を振動させるのが面倒くさいんじゃないかなと思われまつw
481名無しさん@3周年:2005/05/08(日) 04:38:48 ID:MFFfnwkY
>>478
ググってみると、

"ちょうつがいボルト" 3件
"蝶番ボルト"    29件

"でんでんボルト"   2件
"デンデンボルト"  63件

少なくともウェブ上では「デンデンボルト」が主流派の様子です。
482名無しさん@3周年:2005/05/08(日) 18:02:31 ID:zV4aEWbd
>>480
確かに「ボート」は「ボルト」に比べて口内負荷が半分以下になるわ これから「ボート」にしよっと
483名無しさん@3周年:2005/05/08(日) 20:09:16 ID:TmlwPNB3
ならボトルキープは
ボールキープでよいですか?
484名無しさん@3周年:2005/05/08(日) 20:52:46 ID:7UadRiyJ
だったらボトーキープじゃね?
ん、逆に言い辛いな
485名無しさん@3周年:2005/05/08(日) 21:46:29 ID:4SrCeU/i
略してボキでおながいします
486名無しさん@3周年:2005/05/08(日) 23:01:24 ID:GgWblPgf
>>480
「デンデンボルト」はデンデン太鼓に似てるからその名が付けられてるんじゃないの?
(小さな太鼓に長い握り棒つけて、太鼓の両側に糸でバチ代わりのちっこい錘ぶら下げて
 おいて、棒をクリクリと揺動回転させると錘が太鼓に繰返し当たってデンデン鳴るやつ)
487名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 06:09:28 ID:qVUnE+h5
デンデン
488名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 09:26:14 ID:ZYep/bLn
弁弁
489名無しさん@3周年:2005/05/10(火) 05:59:49 ID:PROn/Avy
ばればれ
490名無しさん@3周年:2005/05/10(火) 16:41:36 ID:rHLa7cTE
>>485
「ボッキ」だなんて〜イヤ〜ン
しかも「おながいします」だなんて〜イヤ〜ン
491名無しさん@3周年:2005/05/10(火) 17:40:22 ID:FvYz1TkM
シノ=がちゃ
492名無しさん@3周年:2005/05/11(水) 13:18:00 ID:g6cqokdo
>>491
ヒッパナー=がちゃ

とも言うなw
493名無しさん@3周年:2005/05/12(木) 10:00:18 ID:oaoiHXfi
うちの会社では定時(17:30)で帰ることを「スーパー定時」
「定時」というと午後8時を指します。
494名無しさん@3周年:2005/05/12(木) 15:58:25 ID:ib5dzxou
>>493
あぁ〜嫌だなそれ。うちなんて会社全体が定時で帰るのが犯罪みたいな
雰囲気だぜ。そのクセ馬鹿女どもは仕事中に今晩のおかずについて高笑いし
定時速攻で帰りやがる。

用事が有るから定時で帰ろうとする営業マンは社長に呼び止められて
「あの仕事どうなってる?」と、ブツブツ言われる。その社長なんて
仕事中、会議中寝てるんだぜ。

総務の部長も寝てるし設計の課長も寝てる。

こんな馬鹿な会社1回潰れちまえ!
495名無しさん@3周年:2005/05/13(金) 10:20:34 ID:bfZK+a/f
結束バンドをチキチキと呼んでます。
496名無しさん@3周年:2005/05/13(金) 18:27:58 ID:jIWdm7Yi
アジアでチキチキは、エロを示します。
497名無しさん@3周年:2005/05/13(金) 22:56:18 ID:R4VTympt
ならチキチキマシン猛レースはry
498名無しさん@3周年:2005/05/14(土) 22:08:26 ID:WrHAGlFZ
キムワイプ→高級ちりし→ちりし
ケイドライ→超高級ちりし→ハイちり
499名無しさん@3周年:2005/05/18(水) 21:49:33 ID:91Wk3V58
φ100  →  ひゃくぱい
貫通穴 → ばかあな
ネジインサート → ヘリサート

入社して間もないもので一般的なのか社内用語なのかわかりません

あと「P.CD.100 120°等配」って言いかたしますか?

500名無しさん@3周年:2005/05/18(水) 22:55:38 ID:ZDIBMxrp
500
get
501名無しさん@3周年:2005/05/18(水) 23:43:23 ID:L4zg0HMJ
>>499
無問題
502名無しさん@3周年:2005/05/19(木) 21:26:55 ID:M9xpa0jH
>>499
>「P.CD.100 120°等配」って言いかたしますか?
します。φ100、3等配のことでしょ。

ばかあなと、ヘリサートは使いますが、φをファイとは言わず、「まる」というのが図面上の言い方。
営業なんかはファイと言うけど、本当は間違い。
503名無しさん@3周年:2005/05/19(木) 21:48:00 ID:WJxADTBf
ばかあな って貫通穴のことをいうの?

ボルトとか軸なんかの外径に対してガバガバの隙間がある内径の穴のことじゃぁないのか?
504名無しさん@3周年:2005/05/19(木) 21:51:22 ID:M9xpa0jH
>>503
意味を考えれば、そうだった。>>499さんの使い方はちょっと違うかも。
505名無しさん@3周年:2005/05/19(木) 23:25:06 ID:yfwOXupf
>>502
海千山千の玄人は『パイ』を使うのが普通
506名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 00:19:01 ID:UL5P52IJ
>>502
うちの会社も普通にファイ(パイ)って言ってるけど
そうか間違いなのかぁ明日全社内に訂正出さにゃならんな
507名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 04:42:51 ID:rE/HTW9y
パイは円周率だろ。
508名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 06:03:59 ID:l6awGQUD
と言って、若造を困らせるのがこの時期の楽しみなσ(゚∀゚ オレ!!
509名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 06:13:05 ID:a+mZrdCm
510名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 17:10:25 ID:1I7MI+i/
歴史は繰り返す

>>9
>>10
>>173
511名無しさん@3周年:2005/05/22(日) 22:58:38 ID:nxnpYUYm
ウチの会社では定時をキンコンDASH
となりの会社では鐘と共に去りぬらしい
512名無しさん@3周年:2005/05/23(月) 12:25:32 ID:yTLDnBRi
作戦1730って言うのは俺のまわりだけか(笑)。
513名無しさん@3周年:2005/05/23(月) 23:26:45 ID:lx02l4s3
俺の周りは早退と呼ぶ。
悪いんか、と叫びたくなる
514名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 00:55:58 ID:HqRo4hOY
ウチの年寄りたちは、2枚刃のエンドミルのことを「NK」といふ。
それって、特定の会社の商品名、、、。
さらにウチでは、
SS400のことをナマ。焼入れしていないSKD等の工具鋼のことも、同じくナマといふ。
515名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 06:04:23 ID:RUqCPW7B

ナマは全国共通?
516名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 07:23:10 ID:RUqCPW7B
517名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 09:14:29 ID:OzmOTCK7
貴金属業界ではGOLDの事をヤキと言ってる。
語源は2説あって、冶金からきているものと、やまぶき色からきているものと2つ。

518名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 09:33:14 ID:iN+lp8oB
ネジやシャフト等の遊びを持たせた穴をバカ穴というが
蓋や構造物の組み付けに対象位置のボルト配置だと逆組されたり
するので4点以上の場合は1点を対照ピッチ外にずらす
反対に組み付けようとすると1本締まらない
これを
バカ避けと呼ぶ
519名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 11:53:11 ID:8TdWomTm
バカ避け自体も全国共通だべな。
フェールセーフの意訳として。
520名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 13:10:44 ID:fMbvYZU4
>>518
他に、ラインに流れてる異常なワークをはじく治具も
バカヨケとかポカヨケってうちでは呼んでる。
521名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 14:39:47 ID:98JcMrji
>>518
( ・ー・) おぉ〜勉強になった、今まで知らなかったよ

親父が「オレの若けぇ頃はなぁ『蹴飛ばし』だけで食っていけたんだ」←(オマイは榊班長か)
ってプレス機のことを指して言っていた。
最初、『蹴飛ばし』って聞いて油圧チャックのフットスイッチの事だと思っていた、、
522名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 19:39:45 ID:i6WVsvTA
>514
>ウチの年寄りたちは、2枚刃のエンドミルのことを「NK」といふ。
>それって、特定の会社の商品名、、、。

「NKエンドミル」は現在の日立ツールの商品名(シリーズ名)ですが
その語源は日立ツールと合併する前の日本工具製作所のイニシャル
であることはご存じですね?
(たしか何年か前まではカタログのNKエンドミルの項にシリーズ名の
由来についての説明文が書いてありました)

http://www.hitachi-tool.co.jp/j-site/profile/h_1987.html

合併によって消えてしまった日本工具(NK)の名をわずかにとどめ
後世にに伝えているのが、このエンドミルのシリーズ名なのですね
523名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 23:47:48 ID:DFikZL49
>>522
514です。勉強になりました。
もしかしたら、普段何気なく見ている商品名やシリーズ名にも、こういった歴史があるかもしれませんね。
524名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 23:51:41 ID:yIX5ifE8
>>521
ほい、ケトバシプレス。
ttp://www.morimitu.co.jp/list7/item7.htm

エキセンプレスは知っていたが、青バッタとか紐出しロールとか、おもろい機械がぎょうさんある。
525名無しさん@3周年:2005/06/02(木) 08:22:11 ID:nT3N0Ctg
>>522
日本工具製作所は「EC」をトレードマークにしてたような記憶があるが
別の会社だったのかな?
OSGがベージュの入れ物でECが緑色の入れ物に入っていたような気がする
526名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 09:55:03 ID:5Sl7Gg9h
どんなメーカーのどんな銘柄だろうがスプレーオイルは全て「CRC」w
527名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 10:00:48 ID:aQsG9ytE
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
528名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 22:47:23 ID:YEBo9adg
>519
バカヨケはフールプルーフのほうでは?

うちでは、「バカ」が差別用語だってんで「ポカヨケ」に置き換えられました

フェイルセーフ は、壊れても安全側に というやつでは
(非常停止ボタンをNC接点で使うというような)
529名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 23:33:20 ID:7YTEtP9M
サチレートってどういう意味ですか?
530名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 08:03:34 ID:pOY3+z71
サチること
531名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 09:44:24 ID:3TtgJyOy
>>509
いまだに、パイとかファイとか言ったり、後付けしたりするのは、工業高校
の先生も、よくわかってないからなのか。と言ってみる。
532名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 16:13:53 ID:l4vZTJwm
現場力age
533名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 21:12:19 ID:tANKbX0y
インシュロック
タイラップ
結束バンド
ケーブルタイ

キチキチっつってリード線なんかを束ねるやつなんて言う?



あと一部の社員に"スズランテープ"が通じなかった
ビニールひもって言うらしい。
534名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 12:41:26 ID:7BBNzUn2
定時退社:ベルサッサ
B紙(昔プレゼンや研修なんかの時に使ってた大きな白い紙):鳥の子用紙
これはどっかの田舎の方言か?
535名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 18:51:44 ID:GLlZuHg1
>>534
>鳥の子用紙
ttp://www.sankichi.com/kiteizai/torinoko.htm

和紙ですな。
536名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 18:38:49 ID:L+t9h0ve
>>534
B紙=模造紙は全国で色々な言い方をする。

B紙というのは、名古屋近辺の倒壊地方で使う言葉。
ヨタ系と取引があると、頻出単語だな。

ちなみに、ここに詳細がある。
http://www.justsystem.co.jp/atok/nihongo2/result-p2.html

537名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 20:29:51 ID:x3cPsleZ
ネジロック剤とは言わず「ロックタイト」、、、たとえスリーボンドであっても!
538名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 11:11:23 ID:VHNwrOQh
大型マイクロスイッチ
どういう意味なんだ?
539名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 13:13:58 ID:0aVg1lnR
フィードバック無しの制御を「行って来い」制御
540名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 00:15:18 ID:h9zuscOY
他スレにあったのでこちらに展開します。マルチと言わないでね。

>測定器を使わずに、目視のみで測定することをみんなはなんていう?

>目検(メケン) 目測(モクソク) めそ めっそー えいやー

>色々聞いた事がある・・・・
541名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 00:23:27 ID:GXsMvHYV
>>533

 ウチは『タイトン』だす。
542名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 03:14:56 ID:SnExbyqK
「おしゃか」ってさぁ……
普段うっかり使っちゃったら死語扱いだよねw「ナウい」とかと同じニオイがする
私は移らないようにしてたけど
素直な二十歳そこそこの子が上司が使ってるの聞いて普通に使ってる
543名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 04:54:34 ID:ZbYf/6Jn
>540
「めけん」って目見当を略したものだと思ってた・・・
544名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 08:17:23 ID:SnExbyqK
目視検査
略して「めけん」
だなウチは
545名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 09:46:20 ID:6BIFhaGK
コードレスドライバードリルはなんて言う?
デンドル? デンドリ? デンドラ?
この三つ全て違う会社での通称なんだが、ウチではデンドラ。
俺的にはデンドリだと普通のドリルを思い浮かべるな。。。
546名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:44:27 ID:qb9k34Ha
自分の業界じゃないんだけど、引越しをお願いしたときの事。
ピアノは専門の業者さんに頼んだんだけど、
狭い場所を通過する際、傷防止に耳のついた布を使っていました。
で、それの呼称が『チユータロー』
これは運送屋さんの用語なのかな?
547名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 00:54:01 ID:+aO8fwET
>>542
おしゃかってレースとか戦場で、酷使された機械が壊れるのをイメージする。
まぁ、工作機械でも作動油真っ黒になっても、交換されてないのは酷使かな?w
548名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 02:16:33 ID:nYmTHeyx
「おしゃか」

製品を作りそこなったり、二度と使えないようにしてしまったりすること。また、そのもの。

阿弥陀の像を鋳るはずのものが、釈迦の像を鋳てしまったという話から、
鋳物、製鉄関係者の間で用いられ始めた言葉という説がある。

国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
549名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 07:19:20 ID:mD7dtzz9

そういうことだったのか
550名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 08:49:39 ID:lZXxShJb
鍛冶屋が焼きすぎて失敗した言い訳の
「火が強かった」の関東訛りで「しがつよかった・・・しがつようか」
四月八日はお釈迦様の誕生日
             と聞いたけどな
551名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 10:20:24 ID:Om3IV4/0

それはちいとどがすぎるな
552名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 11:42:54 ID:zycILOaC
黒皮落しの研磨 → サーっと ナニする

すきまばめ → スッスー
中間ばめ → クックー
しまりばめ → ギュッギュー

擬音は 偉大です^^
553名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 15:54:03 ID:glvX1nGP
>>533
スズランテープは通じないよ。元々商品名だし。
テープといえばスズランテープと思ってるお歳の方にしか通じない。

例えば「サランラップ」は知名度あるし、現役だから通じるが、
今時中性洗剤を「ママレモン」と言うのは、かなり歳のいった方だけ。
554名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 23:41:39 ID:8QK79E5+
潜在はママレモンですが、何か?
当方20台
555名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 23:44:04 ID:qDZhiLCg
555
556名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 07:57:03 ID:HtMtE/cp
不良をたくさん出す奴→アルツハイパー
557名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 10:55:34 ID:S9XdkgBz
>>540
>測定器を使わずに、目視のみで測定することをみんなはなんていう?
「めくそ」と言います。漢字だと多分、目糞。
558名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 22:19:49 ID:xS+NmugB
目糞鼻糞って知った上でか?
559名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 23:31:09 ID:MOfvdjBc
「めかん」だなウチは。
「眼の感覚」だなたぶん。
560名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 00:00:10 ID:YXYIGBYj
もうひとつあったよ。
ドリル・タップ穴などに溜まったキリコ→「もそもそ」
561名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 18:41:58 ID:SspgYqvX
>>552
>しまりばめ → ギュッギュー
バイスで圧入するとき、まさにそんな感じw

高速カッター > ジャーン
シャーリング > バシャーン
フレキシブルホースの継手圧着 > ウニュ〜ン
562名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 21:04:03 ID:wbpQnmiJ
治具用の穴→マンコ
563名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 14:53:44 ID:NfolEhEa
ピンカド→カドピン
チョンボ→ボンチョ
564名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 15:15:28 ID:uQFltbzt
めし→しーめ
565名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 19:17:17 ID:pvHtWrLK
566名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 23:11:16 ID:S43wuUyX
試作部品を数個作って、
その中から最適な部品を選ぶようなテストする時、
それらの部品をなんて呼んで区別する?

うちの会社の場合、例えば3つ作ったら、
「本命」「水準1」「水準2」
これって変だと思うんだけど、どう?
567名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 23:26:59 ID:s7aTGxyc
水準1・2は明らかにおかしいな。
スレタイ的にはokだけど。

ちなみにうちは
本命・バックアップ1・バックアップ2
568名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 02:33:13 ID:f+y1r6V3
オシャカ>ドナドナ
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:18 ID:qvTQdkOv
「ラジオペンチ」のことを「ロングノーズ」って言ってます。
俺はラジペンと言ってるけど・・・。
570名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 08:03:40 ID:3XDwfw2M
オープン→オーポン
クローズ→クローニ
ストップ→ストッポ
ちょっと待って→おまちんす
571名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 23:10:05 ID:Lmuv+yun
>>569
米人にラジオペンチでは通じません。
ロングノーズプラいや といいますです。

単にスクリュードライバ(ねじ回し)というとマイナスを寄越しやがります。
プラスはフィリプスだそうです。
クレセントは何だったかな
工具をメーカー名で呼ぶのは勘弁してほしいス。
572名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 23:18:16 ID:ZDcbo+YT
ロングノーズって正式名称だったんですね!知らなかった・・・。
573名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 23:16:24 ID:hNI6U7oW
570です
正式名称かどうかは判りませんが、RadioShackのカタログには
書いてありましたので 少なくともそれなりに使われている名称のようです。

先生方、教えてください。
1.クレーン、玉掛けで使われる「かんざし」ってなんでしょうか(用具または技法のことらしい)
2.ボール盤作業で使われる「まつば」ってなんでしょうか(用具のことらしい)
昔おられた方が作った社内資料を現代語に翻訳してるんですが検討がつかんのです。
日本クレーン協会のHPをみたら「かんざし」というコトバは確かに使っているみたいなのですが
目次だけで意味まで公開してないみたいで...
教えてください。お願いします
574574:2005/09/23(金) 23:50:33 ID:dnIhbq7n
青砥(アオト)桃色吐息ではなく青色吐息でもない
緑の砥石のこと
575名無し:2005/09/24(土) 00:02:48 ID:LlKU5X+y
パイレン  →ぱいがつながることではなくパイプレンチ
テンチュウ →天誅が下るではなく発注を移転する→移転発注


576名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 01:37:01 ID:BRly+0Sv
結束バンド:インシュロック
力を込めてネジを緩めようとして引っ掛かりが悪くて滑ること:スカタン食らった
閉端接続子:落下傘
取り合えず試してみる:値段を聴く
潤滑スプレー全部:556
577名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 19:34:52 ID:9Yosb5lU
大将:おい、チェーンヴァルあるか?
自分:チェーンヴァルってなんすか?
大将:チェーンヴァルっちゃあ、チェーンをヴァルやつだろが!
自分:(だからヴァルってなによーーー?)

いまだに分からん。
578名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 00:52:22 ID:4wqEUqxq
>>573
かんざし:架台に貫通穴を明けてそこに棒を通してまるごと吊り上げること
松葉:丸棒をU字型に曲げた物(ワーククランプ用金具)
ついでにひとつ
フォトマイクロ:げた
579名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 21:21:16 ID:Wsv75q9N
>>578 ありがとうございます。
会社によってローカルな解釈はあるんでしょうけど
私が納得したので、うちはその回答をいただくことにします。

うちでゲタちゅうたらデータの誤魔化し分(世間一般のそのまんまですね)

もうひとつ質問
ベアリング抜きに使う松葉
プーラーの爪を直接ベアリングに引っ掛けられないときに使うアレだとは思うんですが
580名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 01:31:13 ID:MRev89ti
>>579
>578の答えと同じような物。
ベアリングの外輪にプーリー抜きの爪を掛けるとこわれるので
軸をまたいで無い輪に力をかけるためのもの
581mmm:2005/09/30(金) 16:04:23 ID:SYgohZe7
改修用避難ハッチのカバー工法
「もんでがっしゃんこ」
582名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 21:42:49 ID:0D18WnL/
ヨーカン  パラレル  正直台  敷き板  敷き金  

他にもいろいろあるよね。
583名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 10:42:09 ID:IMqIq/rK
うちでは拍子木だな
584名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 14:51:51 ID:cYVEm5Wt
すごい名前ですね。初めて聞きました。周りの人も拍子木って呼んでいるの?
585tomo:2005/10/03(月) 00:00:40 ID:XaY0vZ1l
うちでは、機械をぶつけることをやっつけるといいます。
「昨日、やっつけちゃった!!」みたいな。
刃物が食い込んだりしたら、怪我をしたって言います
586名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 20:00:49 ID:52RMBmbC
>>582
精度が出ていない物や二つが揃っていない場合には
ヴェテランさんが おやじギャグで「嘘つき台」とか言ってませんか?

587名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 12:26:48 ID:0bduWcnj
ブッシング!
588名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 19:30:46 ID:Q1kLVbNn
かんざしで思い出した。
チェーンのクリップを
かんざしと言っていた同僚がいたな〜
589六角L型レンチ:2005/11/21(月) 09:36:38 ID:zXvcmc7A
インシュロックタイ(商品名)→ラッチバンド(イメージ通り)

六角穴付きボルトの作業で、6mmL型レンチを要求されたので
6mmと刻印のある物を渡したら、「ボルトが6mmだから5mmだろ」と
言われました

この言い方は、標準ですか?
レンチに刻印されているサイズで呼んで欲しいのは
自分だけですか、みなさんどうですか?
なんでL型レンチサイズで言わないんだろ、変換面倒ですが。。。




590名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 10:36:30 ID:M9e23cdJ
まあ、工具を取って渡す立場のレベルだからねえ  まだ解らなくても仕方ないよ
そういう修行中の身分なら先輩がやってるところをしっかり見て、次は何を要求されるかを
予測しながら工具を自分なりに準備してみる。それも立派な訓練だよ。
591名無しさん@3周年:2005/11/29(火) 21:53:13 ID:N4Aq+5SS
マイクロメータ→マイケル
ツバマイクロ→カネゴン
ねじゲージ→ねじりゲージ
栓ゲージ→だんなさま
592名無しさん@3周年:2005/11/30(水) 00:39:02 ID:W+rAewYT
ダイヤルゲージってピックってゆう??
593名無しさん@3周年:2005/11/30(水) 09:10:44 ID:UtLDacad
てこ式なら言う
594名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 22:06:43 ID:dM6uNQY0
かたがる→傾く
こざる→詰まる

これらは富山弁でしょうか?
595名無しさん@3周年:2005/12/06(火) 22:15:25 ID:sGND9Oe2
気持ち(微小)高め、低め
596名無しさん@3周年:2005/12/06(火) 23:34:21 ID:Vc375jQS
『しまぐなね』

どうにもこうにもおさまりがつかないさま

597名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 06:04:42 ID:ORCilo4v
結束バンド→タイラップ

言いませんか?
598名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 10:28:07 ID:0juOWhC9
白ウエス
黒ウエス
デブコン
黒デブコン

白砥石
どんがらがっしゃん
でかベッド
皮すき
なめる
ガバリ
599名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 21:13:49 ID:7XtHTxJP
4種DのOリングはすべてバイトン
600名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 21:49:30 ID:IBPVis+A
600
601名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 22:20:59 ID:8m8T7eLq
熱処理工程の焼戻しを「テンパーかける」って言う。
最初全く意味分からなかった。
602名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 11:05:54 ID:aB0nl6Ly
組み立てる事を「アッセェする」
603名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 21:39:19 ID:lytVlJwH
配管継ぎ手サイズはインチ読みが基準で、
1/8":一分(いちぶ)
1/4":二分(にぶ)
3/8":三分(さんぶ)
1/2":四分(よんぶ)
3/4":六分(ろくぶ)とか、
1-1/4":インチクォーターとか呼んでました。

あと、453>
0.1〜0.9をコンマ台って言うのは普通過ぎますね。
604名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 00:56:27 ID:7KOTGGfy
ハンドバイスとか、グリッププライヤのようにぱちっと挟んで固定する道具を
「シャコ万」

シャコ万力の事は「万力」と呼んでる奴がいます。
605名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 23:16:24 ID:ixgzYnGr
ずっと以前にM電機さんの名古屋SSへの納品で重機専門の運送会社にウチの
大型設備の敷設を頼んだ時のこと。
FL-1000位の沈み基礎内に徐々に降ろして行く際に、油圧ジャッキと
シャッカクを使ってあっと言う間に降ろした手際に感心。
因みに「尺角」とは30cm角位のの角材でした。
606名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 02:41:01 ID:amo8PIj8
前の会社で取りつけビットが1/4の小振りなエアインパクトレンチをランナーって呼んでた。
でも電ドルはインパクトって呼んでた。
エアラチェを横向きランナーとか呼んでる奴がいて、そいつは年配の作業者に
「コレはエアラチェってんだ覚えとけ!!」って怒られてた。
その年配の作業者はウォーターポンププライヤーをカラスって呼んでたよ。
607名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 20:55:58 ID:1kkZ36QA
金色の金属:全て「砲金」
大き目の溶断品:「鈍器のカタマリ」

こんな奴がいた。いつか失敗すると思っていたら、砲金でとんでもない失敗を
しでかしたYO!
608名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 05:39:19 ID:s8MtPW/y
リューターの刃をガリガリ君と呼ぶ
609名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 23:15:17 ID:eu6g8Vte
あそび → あすび
不許可 → けっちんくらう
くいちがい → ぐいち
面が揃うこと → つらいち
つば部 → カリ
ばか(あほ) → もげ
610遠い目:2006/04/05(水) 15:36:00 ID:SI+tIcsu
昔、金型屋に入った時、工場長が課長に耳打ちした。「おい、さっき入った型なぁ、後でバラしてツラなめてトンボしとけやぁ」
まじヤバイ会社に来たと思タ。
611名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 18:19:53 ID:n8tkdtsi
高速カッタ=じゃーん
丸鋸=じゃーん
ラチェットレンチ=ガチャガチャ
100ミリディスクグラインダー=サンダー、ベビーサンダー
150ミリディスクグラインダー=大サンダー
シャックル=シャコ
CRC556=シュー
Vブロック=三角台
平行台=正直台
612名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 18:30:32 ID:n8tkdtsi
突っ切りバイト=ステッキ
613名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 18:43:56 ID:n8tkdtsi
イケール=ペンガラス
ケガキの青スプレー=青シュー
ジグ=ヤトイ
614名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 20:07:23 ID:FNAA+Cmc
うちの親方はサンダーの事を『杉山』と言う

意味わからんが現場では通用してるお
615名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 20:34:10 ID:n8tkdtsi
雷電ドロップのサンダー杉山かよ・・・
616名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 18:13:18 ID:uSHC2mbR
数年前に居た関電下請会社で・・・

バケ    = バケット車・高所作業車
赤帽    = ロードコーン
エフコ   = ビニールテープ付き融着テープ
チャッキー   = 融着機
シメラ   = 張線機
合掌器   = 架渡器
アミソ   = トレーサー式ケーブルの編み出し
青汁    = 3Mのケーブル中間接続キットに含まれる樹脂
ザーメン  = ケーブルに融着テープを巻く前に塗る硫化材
ハナクソ  = 配管の隙間を埋めるパテ 
ウンコ   = 地中配管の水止めに使う、赤土とセメントを練ったもの
ピカチュー= 美化柱
617名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 22:56:38 ID:t+URO2Mz
ロータリージョイントのサイホン菅のさきっぽのフレキ

ちんぽ
618名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 22:45:14 ID:FwZxlr3T
僕はリューターを歯医者さんと呼ぶのだが、だいたい通じる。
619名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 20:10:34 ID:i2vnFwJH
test
620名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 09:44:34 ID:q3S6Hq6T
東海地区のお客さんのメールにカタギとかカタグとか書いてありました。
文面からは”傾く”の意味なんでしょうが、単なる方言ですかね。
621名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 14:11:26 ID:meERv4HN
図面のことを「絵」っていうのは変なのか?
622名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 17:01:51 ID:j6ObPCUS
>>620
確かに言います・・・。方言と思っていなかったwww
「カタイで加工して」(傾けて加工して)とかね。

>>621
私も使います。あげくラフに描いた図面の絵はうちでは漫画かなぁ・・・。
623名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 22:08:29 ID:ApgbzPWI
ポンチ絵
624名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 20:05:34 ID:pvfaLP+P
客先に納入した設備の太いインデックス軸が割れて欠けた。
水焼入れのみだったそうで、ある意味当然かも?
古い言葉で「せめて100度のお湯戻し」だけでもしておけば多少は良かったかも・・・
こんな言葉知ってるヒトいますか?
625名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 12:17:17 ID:x8EYoft8
>>622
北陸だと「かたがる」って言うけどね。

それにしても、超高分子化合樹脂を全部「ジュラコン」でまとめちゃうお客様は
どうかと思う。

あと、玄翁を「なぐり」っていうのは無理やりすぎ。
626名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 16:46:41 ID:oOKscKH6
目でみて大体の平行、垂直を見るとき→メッソウ
例 「これくらいでどうだ?メッソウで見れるか?」
627名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 21:57:50 ID:DAiyN6jv
ネジをなめるって言うのは、「ネジをなめちゃあ(甘く見たら)大変な事になる」
ってのが語源なの?
628名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 14:53:13 ID:57lWrLn0
昔M30の螺子なめた奴が居た
確かに大変な事になったw
629名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 08:53:11 ID:AVQ+6Res
中空の対義語は中実?実中?
630名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 02:29:40 ID:b6Uvfy18
M30をなめるとは凄いなw
631名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 10:46:49 ID:efuFbiOL
629>>
中実が正解。
中空軸/中実軸のように用いる。
632629:2006/08/18(金) 00:18:07 ID:XmZONpWj
>>631
通常、中実ですよね。うちでは実中(実柱)と読んでいます。
633名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 22:13:22 ID:vrdhVvag
「ムク」じゃぁねえんですかい?
634名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 22:45:16 ID:QozlQor9
うちの会社に「リーマをたてる」というヤツがいる。
どこで覚えたんだろうか。
635名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 03:02:10 ID:EVbYSCaI
>>603
1-1/4"は「いんちにぶ」だな
636名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 06:32:57 ID:bQkYF9KQ
>>634
リーマは「通す」もの
「立てる」のはタップ
637名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 21:09:48 ID:XjKePZBI
うちはインシュロックっていうなあ、
結束バンドでも意味は通じる。

ついでにこいつらを締める時使う工具を
ピストルって呼ぶ。(見たまんま)
正式名称なんだか知らないけど別に困ってない。
638名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 22:52:22 ID:PAvoZbVQ
>>637
俺もインシュロックって言ってるが
ある人が”しめしめ君”って言うんで調べたら
ちゃんと商品があるのね”しめしめ君”て
639名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 18:58:27 ID:RFTgDJpK
ホントにこんな言葉あるのか?
ttp://blog.so-net.ne.jp/haga-ss/archive/20060906
640名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 22:22:17 ID:9qAwh5G5
使ったことないし、聞いたこともないなあ。
普通に最短だなあ。
641名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 09:35:57 ID:+wnK+aRw
あげ
642名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 15:20:37 ID:WYsoXp7P
うちではラチェットレンチをキューエルレンチって言ってるよ。
643名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 00:06:00 ID:mM6P2dM/
フリーハンドでヨタヨタな線(ちぢれ文字)で描いた図面をうちではまん〇げと呼びますが何か…。
例)お前のまん〇げきたねーよ!
644名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 10:10:30 ID:6sfhtkOM
しまりばめ→処女ばめ
すきまばめ→ババばめ

・・・納得w
645名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 18:22:16 ID:9ugRhnoC
>>644
使わせてもらいまつww
646名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 23:53:18 ID:OeukrmM4
>>644
とまりばめは?新妻ばめなんて如何でしょうか・・・
て言うか、折角のマジメスレをエロくしたのは誰だあああああ!
647名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 22:54:37 ID:p6sATyPG
イーグル、台付、ちょいスラ、抵抗機、電気、ガス、鍛冶屋、仕上屋、
等々が解らないと仕事にならない業種の監督やってます
648名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 21:33:49 ID:f9QTmpQa

詳しく
649名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 21:41:14 ID:wKQ5BLrZ
うちらの職場じゃ
鋼材→かおり
ライナー→パンティー
バカ穴→あや子(ゆるい?)
などなど・・・
一人で言っているオヤジがいます。
2〜3ヶ月一緒に仕事しないと理解できません。
(しかも理解しないと怒る orz)
650名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 06:42:44 ID:JuxNdRW2
>647の解説

イーグル
シャコ万の様な形のクランプ(吊り具)の通称で代表的なメーカーの社名
http://www.eagleclamp.co.jp/products/index.php?product_no=60473387&mode=1

台付
玉掛けに使うワイヤーやナイロンスリングの類の通称、本来は玉掛け規格外のワイヤー(荷締め用など)の事を指す

 
ちょいスラ
無線使用時のクレーンの合図、微動巻き下げの事で作業状況に応じて同じ発音でも巻き下げの速度は変わるので注意が必要
微動巻き下げの速度は決まりが無くオペレーターの個人差が有るので、チョイスラッ チョイスラー チョイスラ〜〜 チョイチョイスラ〜〜〜
見たいな感じで意志の疎通を試みるが・・・・難しいモノが有る


抵抗機
不明

電気
電気溶接機または電気溶接作業

ガス
アセチレンガスの事で、同様に酸素とも言う

鍛冶屋
本来は鉄骨現場での手直しを請け負う職人だが、現場に来る鉄工所の人やデッキプレート張り専門の人なども鍛冶屋と呼ばれる事がある

仕上屋
不明
651名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 17:58:36 ID:jVBTXCvM
652名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 23:31:35 ID:s5pUjZtM
ばんき or ばんぎ
たるき
バタ
バタコン

全て枕木のこと。
未経験者にいきなり「バタ持ってこい!」
訳が分からずポカーンとしてると怒鳴られる、うちの会社('A`)
653名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 21:14:32 ID:wVV+YR2r
たるきは違うと思う・・・・木造構造に使われてる屋根垂木の事だと思うんだが
たまたまそのサイズの木材を、枕木に使ってるだけだろ?
654名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 18:58:21 ID:JeR2GD0S
655名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 12:01:41 ID:RsgBNzk0
>620
>622
>625
ttp://www.shizuokatekko.co.jp/j/movie.files/w_R-3VN.wmv
静岡県焼津市の某工作機械メーカーの製品(NCフライス盤)紹介ビデオ↑の中で
02:00〜02:03あたりに「ニータイプの欠点(かたぎ・前垂れ)を極力抑えた」
というスーパーが入っているのですが、この「かたぎ」も方言なのですね。
当方、東京者なので初めは何のことを言っているのか分かりませんでした。
656鍛冶屋見習い:2006/11/14(火) 23:31:24 ID:45zxtyE+
>650
Tig用溶接機の事をうちの会社では
「抵抗機」とか「インバーター」とか言ってます
仕上げ屋は機器据え付けた後のレベル出したりとか
してる人の事だったような・・
ウロオボエでスマソ(;´_ゝ`)

人によって言い方が色々変わるので最初は大変ですよね・・
しまいにゃ蝿みたいに両手を擦り合わせたら
台付け持って来いの合図だとか言われるようになったし・・
647はプラント関係の鉄工所の監督?w

ところで溶接工の事を
「電気屋さん」と言うのは
全国共通なんだろうか('A`)?
657名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 19:38:02 ID:Zhm+mH18
埼玉じゃ「びびる」事を「びる」って縮めて言うのが普通なのか?
本人は縮めてるつもりじゃなくて、そう覚えてるだけなんだろうけど。
「押す」を「おっぺす」って言うし、「来ない」を「きない」って言う。
聞いてて背筋が寒くなるです。
658名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 02:06:12 ID:cNrXs47L
思いっきりスレ違いの方言だけど

>「おっぺす」って言うし、「来ない」を「きない」
山梨に近い神奈川県(相模原北西部)でも普通に使ってるけど・・・・方言だったのか??
659名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 23:46:22 ID:qI6Sf+Vh
>>658
全国共通の標準語ですが何か?
660名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 06:27:49 ID:8bhXTDpm
>>659
違いますw
661名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 22:04:03 ID:uK3zKvFB
ストリップミス
662名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 10:00:22 ID:PVirN5NG
おれは埼玉の工作機械メーカ
加工物がビビルことをビッちゃうなどといいます。
ちなみにハンドリフトは全てビシャモン
キサゲのタンガロイはササッパ
無電解ニッケルはカニゼン
他にもいっぱいあるが普通に使っている言葉なんで思い出せない・・・
663名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 19:24:39 ID:Mp2q7Ci9
俺は地方都市の電気機械。
業界ど素人だったから図面もなにもゼロから。
表面処理は「無電解ニッケル」言ったら、「カニゼン」って言われて、とりあえず
「はい」っていってググって、

カニゼンメッキとは、日本カニゼン株式会社の無電解ニッケルめっきの商品名。
また、日本国内で最初に広まった無電解ニッケルめっきがカニゼンメッキであるため、
俗に、無電解ニッケルめっきのことをカニゼンメッキと呼ぶ。
664名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 19:28:23 ID:Mp2q7Ci9
って知った。
書き込んでる最中に押してしまった。

ところ穴径のΦは「ファイ」でいいのか?
製図の本には「まる」って振り仮名ふってある。
IMEの変換は「ふぁい」だな。
社内的には「ふぁい」が普通みたいだが。

あとただの穴のことを「バカ穴」って言うんだな。
これは本でも「バカ穴」って書いてあるのを見たことがある。
665名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 19:59:49 ID:mvB7yuGs
穴径はマルです。
666名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 22:31:56 ID:DvCeaV0r
助手のことを「さきて」と呼んでるけど、これって普通?
667名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 08:35:37 ID:G5A4M4n2
>>666
ここ船町だけど、普通につこてるな
668名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 13:38:10 ID:3PlFrfaw
>666
鍛冶屋が材料を焼いて叩く時にトンテンカンと大きなハンマーを使う者を先手と呼んで
力仕事をする方
材料をヤットコではさんで小さなハンマーで修正したりするのを「横座」
と呼ぶ

669名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 15:34:32 ID:xPGeaFf5
>>667
>>668
参考になりますた
670名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 18:51:16 ID:WYc2Q8pp
モンタ
671名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 23:55:59 ID:pb6TF4Ut
672名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 21:45:52 ID:ftm/poxh
組み立てのことを
「アッセェ」

アセンブルとアッシィが混ざったのか?
673名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 23:03:22 ID:F9RuJsMp
鉄とかアルミを削った屑を「キリコ」っていうけど
漢字で書く「切粉」はなぜか一発で変換できない
一般的では無いのかな?
674名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 01:27:49 ID:3FMYLbHy
多分、この辺だけだと思われ(愛知県)

 すきまゲージ(シクネスゲージ)の事を
「すきみゲージ」と言う。

方言かなぁ? 教えてくれ
675名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 21:52:09 ID:ubY0Pikq
>>673
どうせMSのIME使こてまんにゃろ

IMEがタコなだけ 辞書にはちゃんとでてます

きりこ【切粉】
1 刻みタバコ。
2 物を切った時に出る屑(くず)。切り屑。削り屑。

国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
676名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 23:02:03 ID:aQGrrccB
広辞苑にはなかった・・・orz
677名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 23:15:43 ID:pUheOtQH
>>674
千葉だけど普通にすきみゲージだけど。
ふつうにくじ引きに使ってるけど
678名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 23:54:52 ID:3FMYLbHy
677 サンクス!

こちら、674です。

千葉で「すきみゲージ」と言うのなら、
どうやら愛知の方言のたぐいではなさそうですね。
679名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 06:53:34 ID:Jl75xfyc
早計じゃね?
680名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 22:54:00 ID:n06wA4IT
>>678
つか、すきまを見るゲージ を縮めて すき見ゲージ っていうてるだけ





ちゃいまんのか
681名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 23:32:21 ID:2xaQ73lS
玉屋金属のことを「タマキン」と言う。
業界用語なのか、わが社だけなのか?
682名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 01:55:02 ID:6zVh+het
立米=リューベ
683名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 07:49:51 ID:MLbFQKhP
>>682

ヘーベー・リューベは普通に使うと思うが。
684名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 22:54:39 ID:IU8csxWh
俺のとこはベクトロンのコラムをテポドンって読んでる
685名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 12:29:50 ID:7ppOiYmL

装置を囲う板に、中が見えるようなガラス窓を付ける事がある。
このガラス窓が、開閉できず単に覗くだけの場合、「ハメ殺し」。

あと、装置の回転部に触れないような囲いをつけると「バカよけ」。
バカが触ってケガしないように、バカを避けるためだから、だって。
686名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 16:04:30 ID:FE5N2Fzt
まあ誰でも知ってそうなのが
「メクラ蓋」とか「チンバ歯車」かな?
687名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 18:17:03 ID:ph1ROSTA
戦車
ビシャモン←これはあるかな?
688名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 22:16:59 ID:q5072hJF
GIZUMOって何の略なのかのぅ…
689名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 18:35:11 ID:xpQ/zSkh
溶接工や配管工などをまとめて鍛治屋
正確には専門にしてる人はそのままだが何でも屋は鍛治屋。
シノ付きの工具はメガネもラチェットレンチもまとめてシノ。
スパナなどに突っ込んで使う延長パイプはやとい。
年寄りがたまにチャンネル綱をチャンコロw
溶接する事はたく。(焚く?)
690名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 20:06:56 ID:VPcitLtM
T字形になっている部分を「ヒコーキになってる」と言う
691名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 23:12:51 ID:TjtNkKwh
謎の祭り
 
 
 
 
鞴祭り
692名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 19:46:11 ID:2UgWT9dZ
クランピングレバーのことをナベヤやハルダーでも「イマオのレバー」と呼ぶ
693名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 20:45:51 ID:yAd/hc2I
lmao
694名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 18:25:47 ID:3jryLeiV
>>652
「りんぎ」っていう人もいるんだよね。
695よく使う用語@レコード会社:2009/05/28(木) 19:33:53 ID:vcyZ2x7/
●●さんマター
ダマテン
そもそも論
力関係
ペンディング
コラボ
意図するところ
着地点、落としどころ
CP
プラットフォーム化
会食
調整
リスケ
マネジメント
深夜作業のため
デスクに清算
巻き込む
ハードネゴシ
持ち帰り
●●側の意向
会員数
ヘッジ
リテラシー
アー担
社長案件
Fix
アプローチ
696名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 21:24:27 ID:wbHkdac6
後輩:あ〜!このチ○コとマ○コバカになっちゃったよ
   しょうがないからオッパイでイッパツ
   やっちゃっていいすか?
先輩:いいよ。あとついでにそこにチクビつけといて。
   それからドビュッとしといて。
   いいか。前にも言ったけどやってる最中チ○コのスキマから
   あふれ出るぐらい出さないと意味無いぞ。

訳: 

後輩:電線の擬宝珠がユルユルになってしまったので
   絶縁被覆付閉端接続子で結線してしまっても良いですか?
先輩:いいですよ。それからそこのピローにグリスニップルをつけて
   グリスポンプで給油してください。前にも言いましたけど、
   軸を回転させながら、そのスキマからグリスが溢れ出るぐらい
   給油しないと意味がありませんよ。
697名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 21:28:32 ID:wbHkdac6
その後は、
終わった後はちゃんと拭いとけよ

で締めます。
698名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 02:13:19 ID:6AIvBSEw
モクバって何でしょう?
699名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 23:03:42 ID:bgMmmjMy
>>698
つヒント 機動戦士ガンダム
700名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 14:14:08 ID:WiJTKaZV
シャッポコ
煙突状になっている蓋のこと?
帽子と麻雀のあれが混ざったのかな?
701名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 23:51:55 ID:Cm2WFjWP
>>699
違うだろ
ヒント 三角
702名無しさん@3周年:2009/07/27(月) 10:39:07 ID:PIrZmC98
ソタってなんだ?
圧着端子のことをソタと言うなんて初めて聞いたぞ
703名無しさん@3周年:2009/07/28(火) 12:49:35 ID:Jcbx6gF2
おっぱいピンはでた?
704名無しさん@3周年:2009/07/28(火) 19:56:53 ID:nlZGkY5r
>>703
カバー付きの圧着端子かい?

とある会社の公式仕様でおっぱい型ランプってのがあった
一般的には砲弾型と呼ばれてるけど・・・
705名無しさん@3周年:2009/07/28(火) 20:56:25 ID:lmpCWF7s
よっこしてるって言う?
706名無しさん@3周年:2009/07/30(木) 21:03:34 ID:L7Nu34y2
いう。
707名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 00:05:26 ID:ffkmVs/8
>>704
私の職場でもおっぱいランプ使います
他には先太の段付き部の事をカリ首と言っている
普通?異常?
708名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 19:14:36 ID:9njBKYu6
823 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/10/22(木) 08:28:55 ID:eNSBO0T2
>>822
どうでもいいことだがジェットタガネを6年以上「バリバリ」と呼んでた

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1225180671/n823
709名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 21:54:53 ID:hVogcLhI
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 表面はく離は任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
710名無しさん@3周年:2009/11/17(火) 21:24:04 ID:CWiNd0qA
スレ読まずに。「グイチ」って何レス目位に出てる?
711名無しさん@3周年:2009/11/20(金) 21:00:48 ID:2ocrNaAq
しゃこまんw
712名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 19:09:33 ID:iLi7Ve8o
クレーン作業で巻き上げることをマロ(麿?)、降ろすことを雨って
言ってた。@鋳物屋。 出入りの運送屋さんは降ろすのを雪って言ってたな。
港湾関係では英語で合図したりするらしいな。
713名無しさん@3周年:2009/12/16(水) 21:28:32 ID:vHvwjyIu
”勝手反対形状”ってどこの会社でも言っていますか?
うちだけ?
図面でこの文字見た時意味がわかりませんでした。
714名無しさん@3周年:2009/12/17(木) 00:12:02 ID:xahTczRK
勝手反対や勝手違いは普通に使ってる。
715名無しさん@3周年:2009/12/18(金) 01:18:34 ID:KA7fF1J7
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
716名無しさん@3周年:2009/12/19(土) 15:06:35 ID:QQ+8DwzC
>>713
うちは反対勝手、逆勝手だな
717名無しさん@3周年:2009/12/19(土) 15:33:39 ID:2Y8t0q7u
図面の注記に
”角凌”はC0.3

角凌ってなに?
718名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 17:01:14 ID:nEk1WkXK
>>717
角、稜線は全部C0.3ではないかと。
719名無しさん@3周年:2010/01/16(土) 12:55:59 ID:RqBUav5d
角凌ってなんや?w
凌角やろw
720名無しさん@3周年:2010/01/23(土) 00:35:39 ID:Z6mpl6Dy
こうじゃく
漢字で書くと公尺なのかな・・・
こうじゃく貸してくれと言われて?な顔をしていたら
お前はこうじゃくも知らんのか?とあきれた顔をされた。
721名無しさん@3周年:2010/01/24(日) 00:26:30 ID:oEIF0kTa
鋼尺
722名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 08:35:22 ID:XBEC5Pki
たんきり、又はプロペラ
723名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 16:56:46 ID:Wbt/P0q/
イチブ、ニブ・・・・インチ、インチクオ〜タ、インチ半
724名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 00:54:16 ID:/PP6C+CW
>>723
それ何も変じゃない
725723:2010/02/20(土) 16:12:13 ID:vj1iUeic
いや〜〜
イチブ、ニブ・・・・ときたら桁上がりは スン だろ順当には
若いのはハチヌブンノイチとかのたまうが・・
で、1/16とか1/32はどうよんどるん?
726名無しさん@3周年:2010/02/21(日) 22:36:38 ID:dAN8j7Jy
>>725
尺貫法の分とインチの分を調べて見ると幸せになれるかもよ
俺は('A`)メンドクセーから”じゅうろくぶんのいち”とか言ってる。
727名無しさん@3周年:2010/02/23(火) 21:40:19 ID:dvP6YmDw
ラッシングベルト→使う時の音がガチャガチャ→ガチャ→チャーガー
728名無しさん@3周年:2010/02/23(火) 21:46:24 ID:dvP6YmDw
切削油→出汁
729名無しさん@3周年:2010/03/18(木) 23:04:13 ID:tturhte+
日本語の堪能な外国人エンジニアでも「そこを何とか」「ノレン分け」は理解不能だそうだ。
730名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 10:53:14 ID:3WzAmLrA
>>717-718
各稜線(=各稜)はC0.3
”指示無き各稜糸面取”とか書いてた。

>>687
台車で”ビシャモン(Bishamon)”ブランドってあるな
パレットトラックとかテーブルの上下する台車とか、オレンジ色のヤツ

>>657 >>662
群馬だけど、びびる=ビる、ビってる、は普通に使ってた。

ササッパは手作業でバリ取りや面取りする時に使う工具だったな。
切れ味の落ちたヤスリや板バイトをグラインダーで整形して使ってた。
形状が笹の葉に似てるからそう言ってるものだと解釈してるけど

”トンボ”する、ってのはひっくり返す、みたいな意味なのかな。
引き返す事を”とんぼ返り”って言うし。
731名無しさん@3周年:2010/05/05(水) 01:45:40 ID:xE3nUwNN
トンボって左右対称の加工指示のことじゃなかったかな。
形状・加工穴などが、センター振り分けで対象位置にあるとかだったような。
「トンボになってるから、裏表気にしなくて良い」とか言っていた。

2つに分かれた製品のことではないので、「勝手違い」ではない。
732名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 00:45:52 ID:k7dAYPXd
旋盤で長尺物の削るときに使う振れ押さえをブレオって呼ぶのは普通?
ぐぐってもそれらしい物が出てこなかった
733名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 17:02:11 ID:jAX1dh85
普通に振れ止めと呼んでますねえ…
734名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 19:55:35 ID:BZJpYuOA
まさかとは思うけど・・・
振れ止め→ブレ押さえ→ブレオ ってこと?
735名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 23:45:23 ID:k7dAYPXd
>>734
多分そうだと思う
普通の名称を知る前にみんなそう呼んでたから、違和感なかった
736名無しさん@3周年
>>733
狼は一番上をはっきりさせ、鶏は一番下をはっきりさせる。
強いリーダーのいない集団は、鶏の群れと化しやすい。
お前の所は、どっちだ?