俺を半導体がわかるやつにしてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
私立文系4年。
とある半導体メーカーと専門商社に就職が決まりました。
しかし半導体に関しては
パンフレットで得たような知識しか持ち合わせていません。
インターネットで調べてみても
なんだかわかったのかわからないのかよくわからない状態です。

文系に期待されているのは
半導体の専門的な知識ではないのという声があるのもわかります。
しかし半導体の基本的な体系が身についているといないとでは
入社後の成長が大きく違ってくると思いますし
仕事の遣り甲斐もぜんぜん違ってくると思います。

わがままなのは承知です。
ぜひこの板の皆さんで私を育てていただけないでしょうか。

2bloom:03/05/11 16:25 ID:XytDBA+9
3名無しさん@3周年:03/05/11 19:31 ID:hlLn2+ko
>>1

そんなバカ親切な奴はいないと思うよ。
「半導体」「図解」の2語でgoogleでも検索すれば初心者向けの
解説ページが出てくるし、本屋に行けばいろんな本が置いてある。

自分で努力しないですぐ助けを求めると、人間関係追い詰められてくよ。
4名無しさん@3周年:03/05/11 19:51 ID:w6CNZLYw
>>3
まあまあ。
全部自分でやれと言うのもかわいそうだな。
半導体関係の本はまともな本から、文章の能力が無い学者が書いた意味不明の本まで
いろいろあるから、日経エレクトロニクスでも読んで興味が出てきた
ところからのんびりと調べながらやっていくのがいいと思う。
あとは、PCのベアボーンでも一台組むとそれがきっかけで、
CPUからはじまってメモリ、映像処理など、
どんどん半導体市場のことに精通していけるんじゃないかな?
5名無しさん@3周年:03/05/12 19:49 ID:Pdi2EHVS
文系も色々あるだろ。このご時世にメーカと商社の2社?
文系を採るのは,文系の仕事をして貰うため。
何を作っているか,何を売っているか,それがどんな所に使われ
どんな役に立っているか,客はどんな所か知っていれば充分。

文系の仕事がキッチリできるようにならなければ。
それが貴方の専門だろ。
6名無しさん@3周年:03/05/12 23:07 ID:/xRugEH2
半同棲なんて簡単じゃないか。
7名無しさん@3周年:03/05/13 12:38 ID:oFyUCypu
ゴミスレあげんじゃね〜よ、このチンカスがっ
8名無しさん@3周年:03/05/17 21:05 ID:6Aj9BtmC
半導体にはnn接合とヘテロ接合がある。前者はROMに、後者はRAMに
使われている。ROMとは読み込み専用、RAMとは書き出し専用のメモリを指す。



教えてやったぞ。有難く思え。会社でこれを話したら感心されるだろうな。
グフェフェフェフェ
9名無しさん@3周年:03/05/17 22:17 ID:Dh0hfB6+
10名無しさん@3周年:03/05/17 23:18 ID:/Y3upm6i
>8 あほか。

いまどき半導体なんて終わった業界に入ってくるとは奇特なやつだな。
半導体とは半分だけ体に導くという意味だな。
いわゆる先っぽだけで生殺しということだ。
キミの将来もそんなもんかもな。

これだけわかればキミの将来は安泰だ。がんばってくれ。
11山崎渉:03/05/21 23:16 ID:PvfD3rpU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
12山崎渉:03/05/28 14:57 ID:/6YB7YdC
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
13名無しさん@3周年:03/06/11 17:54 ID:XKaI0tw7
商社の場合、半導体より、半導体を使った最終製品やシステムなどの
回路ブロックや機能に関する情報だろ。たぶん。
14名無しさん@3周年:03/06/11 18:06 ID:UThQu/ur
まず、家中のガラスを叩き割れ、そこからシリコンゲットだぜ

はなしはそれからだ
15774:03/06/11 21:37 ID:p7MPD4QH
うちは凄いぞ。
半導体を知らなくても開発に回ってきてる香具師がたくさんいるんだ。
さらに新卒で一ヶ月にもならない時にだ、マスクから回路起こしたり
と大変です。転職の悪寒

16名無しさん@3周年:03/06/11 21:41 ID:MlPr/peH
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
17名無さん@1周年:03/06/13 23:39 ID:WveX8bIC
>>10 ほんと後10年と言われている。なぜなら、最先端技術のべらぼうな開発費、設備投資費
この費用を回収できるビジネスモデルを構築できる企業は、数社に成りつつある。厳に大手半
導体企業の合併が進んでいる。
18名無しさん@3周年:03/06/13 23:41 ID:eq9hCM7M
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
エッチな動画がただで見れるよ!
http://www2.free-city.net/home/angelers/page001.html
19名無しさん@3周年:03/06/14 01:25 ID:LDfal4IK
>>15
マスクから回路って、新人からリバース訓練すんのかよ
20774:03/06/15 13:08 ID:Ef50S158
>19
ああ、もうやったよ。
基本的にうちはRやJのデッドコピーもの多いからな。

それにして平均年齢低くてビックリした。
多分20台中盤じゃねーのかな。開発なんだけどね。
21名無しさん@3周年:03/06/22 13:34 ID:J3FskkIx
ガラスってシリコンで出来てたの?
22名無しさん@3周年:03/06/22 13:45 ID:e5qLkjfu
砂からシリコンゲットだぜ!
23名無しさん@3周年:03/06/22 14:00 ID:B2EFl9jH
>>21 SiO2 だからな
24名無しさん@3周年:03/06/22 14:01 ID:J3FskkIx
へぇ〜
土とか、石とか、砂とか、岩石とかにはFe以外にSiもあったんだ
25名無しさん@3周年:03/06/22 14:05 ID:J3FskkIx

シリコン1個と酸素2個か・・・SiO&sub2;
酸素の原子価が2でシリコンの原子価は?・・・
26名無しさん@3周年:03/06/22 14:24 ID:e5qLkjfu
>>24
は?地球上で酸素の次に多いんですが…
高校、下手したら中学で習う常識かと。

おっしゃるて→O Si Al Fe
27名無しさん@3周年:03/06/22 14:25 ID:e5qLkjfu
>>25
臭いゲロすんな
2870794:03/06/22 14:48 ID:/N4N77u9


♂♀が凸凹 http://pink7.net/masya/
29えーじぇんとすみす:03/06/22 16:53 ID:9BOoacvc
電子工作すれば少しはわかる。
30名無しさん@3周年:03/06/22 17:37 ID:ivS4PUb3
>>20
もしかしてSですか?
31名無しさん@3周年:03/06/22 20:58 ID:mUU7hj/u
半導体は、半分導体の意。
  導体;金属など電気を通す。配線・電極に使う。
 半導体;シリコンなど、条件次第で電気を通したり通さなかったり
     その条件を変えれば、ON/OFFを切替え可能なので、
     ON/OFFをスイッチする箇所に使う。
 絶縁体;ガラスなど電気を通さない。
     配線・電極や半導体などが余計なところでショートしないように
     間に形成しておく。または、電流が流れないということは、電荷
     を逃がさずに蓄えることができるということなので、容量に使用。
文系にはこれだけで充分。
32Cyrix:03/06/22 21:08 ID:a/ezO9XB
中の回路だけを設計して、製造プロセスには深く関わらない。
著作権だけで食っていけるようにした方が良いのかな、
これからの時代は。
33半導体初心者2号:03/06/22 22:10 ID:JXGXoOn8
業界各社とも300mm用の設備投資花盛りですが、今後150mmのシリコンウエハーは
消え行く運命にあるのでしょうか?それとも、これからもそれなりの需要が期待
できるのでしょうか?

150mmのシリコンウエハーの動向について至急調べないといけなくなりました。
150mmが既に主流ではないのでネットも本も載ってませんどなたか
お教え願えませんでしょうか?
34774:03/06/22 23:06 ID:kpLYBFQr
>30
んー残念。
もっと下の会社だね。


半導体は
体力>図太さ>要領のよさ>経験>知識
まぁ来年度の人たちガンガレ
35名無しさん@3周年:03/06/23 00:24 ID:lujtfUQ6
>32
ツブシが利くって意味ではそうかもしれんが、何かしら他所に負けないもんがなければ
どっちみちダメだと思ふ。

>33
ここじゃなくで製造装置関連のスレに行ってみたら?
回路作る側から見たら、スペックとコストが見合えば150mmでも150mでも構わないから。
36名無しさん@3周年:03/06/23 00:26 ID:aHNrXWJ+
>1
ついでに半導体英語も分かって一石二鳥かもね↓
いいビジネスとってきてくれよ by 理系技術者
ttp://chuo.netbank.co.jp/kocho/mybooks/ISBN4-7693-7028-8.htm

>33
150mmはニッチ路線でしばらく生き残っていくんじゃないのかな。
少量多品種のビジネスとか。新規の需要は無いだろね。
37名無しさん@3周年:03/06/23 20:33 ID:1K+ETiB4
>>32 あまい。プロセスは知らなくても半導体の物理は理解しとかないと
アナログの場合はきつい。ディジタルもセルデザインはできない。
38名無しさん@3周年:03/06/24 19:44 ID:0YlHzgxL
ある半導体商社メーカーに就職しました。
初日に分厚い参考書を五冊渡されました。
勉強のみの毎日でつ。
俺文系で営業職なんだけど半導体の仕組みくらいは覚えとけ!って事?
39名無しさん@3周年:03/06/24 19:57 ID:sQ2zWsBp
>>38
知らん
40名無しさん@3周年:03/06/25 00:49 ID:DzAm/Bwr
>>38
勉強のみの毎日
それでお金をもらえるの?
41名無しさん@3周年:03/06/28 06:45 ID:XrCbqL2c
>>34
>体力>図太さ>要領のよさ>経験>知識
禿同。
ソフトウエア業界も同じだと思うけど、半導体は顕著だよ。
特に体力。
42名無しさん@3周年:03/06/28 10:46 ID:JO7jaotH
そうそう、もともと半導体なんてマーカーで検図したり、針で信号見てパラメータ
あわせたり、理屈より体力なところなんだよ。
最近になってかなりの部分が自動化されて
エリート学生君などが一見勘違いできるようになってきたが、根底に流れているものは同じ。
針がDCになったり、マーカーがマウスやキーボードになっただけで
体力勝負なところはまったく変わってないでしょ?
43774:03/06/29 01:15 ID:R6Fe14MD
実際コア開発ってどうなんすか?ね
44名無しさん@3周年:03/06/29 01:35 ID:MHPC+mf3
ウチの会社5インチと6インチウェハーしか作ってないんだけど大丈夫かなぁ?
45名無しさん@3周年:03/06/29 11:09 ID:3GuTB2py
>>43
コア屋=部品屋という言い換えが妥当。
コアという言葉に惑わされるな。
46名無しさん@3周年:03/06/29 11:35 ID:orVDx/Ie
癒されますね
http://pleasant.free-city.net/
47山崎 渉:03/07/15 13:00 ID:Ji/MgYLv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
48名無しさん@3周年:03/08/04 05:55 ID:SuhbaXga
美少女コスプレイヤーのパンチラと
パイパンおまんこが見れるサイトを発見でつ!!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/

パイパンおま○こは本当に美しい… (*´∀`*)ハァハァ
49山崎 渉:03/08/15 18:31 ID:cYbbrbp4
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
50素人:04/01/11 22:47 ID:QE9+vFxf
半導体とICの違いを素人にもわかるように説明して、、、欲しい
 
51名無しさん@3周年:04/01/11 23:15 ID:PDTdYyo2
半導体はマザーです。子供たちがICであったり、LSIだったり…
52名無しさん@3周年:04/01/12 01:08 ID:1XgezFne
世の中には様々なニーズがあります。
・定型的であるが、計算量が大きい演算を高速にこなしたい
・音や映像等を保存したり、加工したい
前者は、デジタル処理、後者(入出力部ね)はアナログ処理によって
取り扱うことが出来る領域です。
ICとはこれらの処理を行うことが出来る単位ブロックを集積したものです。
(前提:処理能力∝集積度)
一般に、半導体は加工する際この集積化が容易なため、ICに利用されます。
嘘ですかね。
537☆:04/01/12 01:09 ID:1XgezFne
世の中には様々なニーズがあります。
・定型的であるが、計算量が大きい演算を高速にこなしたい
・音や映像等を保存したり、加工したい
前者は、デジタル処理、後者(入出力部ね)はアナログ処理によって
取り扱うことが出来る領域です。
ICとはこれらの処理を行うことが出来る単位ブロックを集積したものです。
(前提:処理能力∝集積度)
一般に、半導体は加工する際この集積化が容易なため、ICに利用されます。
嘘ですかね。
547☆:04/01/12 01:10 ID:1XgezFne
2重カキコすいません
55名無しさん@3周年:04/01/12 08:02 ID:OtVPbp4x
半導体はマザーですので、いろいろな不純物を入れることで素子を作れます。
また世の中のニーズが、いろいろな素子が新しい回路や新しい製品を生み出し、
小型化とコストダウンのニーズによって、回路が小型化&集積化され、ICができます。
IC化されさらに高機能・小型化・低コスト化が進んで、新しいニーズが生まれます。
これが更なる技術革新を生み出し、新しいICと新しいニーズが生み出されます。
でもその後はどうなるんでしょうかね?

56素人:04/01/24 12:11 ID:Ml03Kg3b
う〜ん、わかったようなわかんないような・・・
半導体がいっぱい集まったものがICってこと?
半導体は、「家電製品やコンピュータを動かしたり、情報を記憶したりする
頭脳」だよ・・・って説明じゃ駄目なの?
 
57名無しさん@3周年:04/01/24 12:29 ID:yiKJs2ZW
>>56
物性関係の学者さんが「半導体」を語れば、31のような捉え方になるし、
製造・プロセス屋なら、ICやメモリの中でも、特にトランジスタ部を指すことが多いし、
製品設計屋なら、機器の中のIC、LSIを指すこともあるだろうし、
会社内の組織では、IC・メモリ等の製造、製造装置、販売も含めたビジネス

 要は、「半導体」を語るためには、背景、つまり、「半導体」と関連するもの、
「半導体」と対比させるものについてわきまえておく必要がある。
 特に、「半導体」に限った話ではないが。
58名無しさん@3周年:04/01/24 21:22 ID:P3+utRRS
>>57
意味不明。もっとやさしくなれないものか、、、
 
59 :04/01/25 05:55 ID:zX0xjhYp
簡単に例えると半導体が粘土でその粘土を削って回路を書き込んだものがICやLSI。
60名無しさん@3周年:04/01/25 21:18 ID:zd6P5FQA
隣にいる彼女(または奥さん)に説明して
わかってもらえたらOKかなぁ

ついつい専門用語連発して、自己満足の説明に
なっちゃうんだよな
 
61名無しさん@3周年:04/01/25 22:23 ID:rOaX9UIj
>>56
半導体とICの違いですが、ICというのは日本語で「集積回路」といいます。
いろんな回路を集めて技術でがんばって、小さくしたものと思ってください。
回路に入っているトランジスタは半導体を元にして作ったものでして、
ICやLSIにはたくさんトランジスタが入っているので、これらを総称して
半導体と呼ぶこともあります。

なので人によっては半導体=ICだったり、半導体=シリコンだったり、はたまた
半導体=ビジネスの一部だったりするのではないでしょうか?

説明うまくできない・・・・・・・・・・しょんぼり
62名無しさん@3周年:04/01/26 23:03 ID:V8bO+pqM

一口に「半導体」って言っても、そのときの
シチュエーションで変わってくるからな。
 いっぺんに多層的・体系的に理解するのが難しいって言うなら、
まず、どういう境遇に置かれていて、具体的にどんな内容で困って
いるのか、というところを質問者に明らかにしてもらうところから
スタートしたほうがいいようだ。

63名無しさん@3周年:04/01/27 01:02 ID:F+md2aJ6
非常に大雑把だが、

(1)シリコンウエハ上に、微細なトランジスタやコンデンサや配線を形成したのがIC。

 ・シリコンウエハは当然シリコンでできているわけだが、金属よりは電気を通しにくく
  絶縁膜よりは電気を通す。素材に着目している学者さんだと、金属と絶縁膜との比較
  で、シリコンを半導体と呼ぶことがある。(31氏の区分参考)

 ・また、31にかいてるとおり、半導体のON、OFFスイッチ機能を利用しているのが
  トランジスタであって、配線はだいたい金属が多いし、メモリ部はコンデンサだから電極
  と絶縁物の組合せでしかない。シリコンの半導体に起因するスイッチング機能を利用して
  いるのはトランジスタ部のみとなる。 従ってICを製造する人からみれば、ICの中で
  も特にトランジスタ部を念頭において、半導体というイメージを持つ人もいる。

(2)IC・LSIを組み込んだ機器
  機器の中には、IC・LSIチップ、メモリのように、シリコンウエハから上記のように
  形成された素子もあれば、メカ系、光学系などが実装されている。 機器を設計・製造す
  る人の「半導体」のイメージは、メカ系、光学系ではなく、IC・LSIチップを指す
  のではないだろうか?
64名無しさん@3周年:04/01/31 18:08 ID:Mzo9F9Jt
4月から半導体業界で働くことになった理系院生です。
理系と言っても、半導体なんて全くさわったことのない、異分野専攻なのに
開発に回されそうです。営業希望だったのですが…
今はとにかく「図解」ものや、少し詳しい専門書などで勉強していますが、
働きだしてからやっていけますでしょうか…
このスレに書いてあるようなことは理解できていますが、少し不安です。
不安がっても仕方がないので死ぬ気で勉強するだけですが。
65名無しさん@3周年:04/01/31 20:01 ID:QEEbq+1B
>>64
開発といっても研究所ではないなら、大丈夫。ついていける。
発明して儲けろ。
66名無しさん@3周年:04/02/04 00:15 ID:XBmRdawm
大学の半導体工学の過去の試験問題についての質問です。
図書館である程度調べてもわからなかったのでどなたか
わかる方いましたらお願いします。もちろん何日後でも構いません。


半導体デバイスを設計するに当たって有効質量あるいはバンド構造を
考えなければならないときがある。このことを次の場合について具体例を挙げて説明せよ。
(1)電界効果トランジスタ(MOSFETまたはHEMT)
(2)発光ダイオード

バンド構造が半導体の特性にどう関わるのかということは下のリンク先とかが参考になるんでしょうか?
http://www.nanoelectronics.jp/kaitai/semiconductor/4.htm
それと有効質量が半導体に対して持つ意味とは何でしょうか?
67名無しさん@3周年:04/02/04 08:09 ID:8rC1Btz+
66>>
ヒントあげます。
素子の動作電圧とバンド構造は関連しています。
DiodeやLEDの動作電圧は? 何Vでしょうか?
http://www.asahi-net.or.jp/~dj9k-smz/goods/diode/diode_LED.html
その差は何ででしょう。
6866:04/02/05 00:38 ID:gm3p7BaH
>>67
すみません。よくわかりません。
そもそも問のMOSFETや発光ダイオードのバンド構造を考えなければならないときが
あるというのは何を書くことを求められているのでしょうか?

あと有効質量m*というのが半導体の動作特性に対して持つ意味とはなんでしょうか?
m* = (h/2π)^2 (d^2ε/dk^2)^-1
  ∝ (d^2ε/dk^2)^-1 だから
m*が大きい -> d^2ε/dk^2 が小さい -> ?(何を意味するかよくわかりません。)
69名無しさん@3周年:04/02/05 08:00 ID:tqJx4aWc
68>>
わからなかったか、、。
例えばLED 発光ダイオードの色と順電圧を考えると解るけど、
順電圧は赤外 可視光 紫外 レーザー の順に高くなっている。
発光する光エネルギーは? 赤外と紫外ではどっちが大きい?
エネルギーバンドはどっちが高いかな? 
7066:04/02/05 10:27 ID:p60jbdNF
>発光する光エネルギーは? 赤外と紫外ではどっちが大きい?
紫外線です。
>エネルギーバンドはどっちが高いかな?
よくわかりませんが、紫外線なんでしょうか?
71名無しさん@3周年:04/02/05 15:01 ID:tqJx4aWc
70>>
正解です。よく解ってるジャン
エネルギーバンドを移動するときに持っているエネルギーを放出します。
発光ダイオードは、かけたエネルギーで色が変わります。
あとは自分で考えて、、。
72名無しさん@3周年:04/03/20 11:07 ID:JcsPUn7E
いいスレだ、ここは
ためになる
 
73名無しさん@3周年:04/03/20 17:58 ID:laeHxGfk
>>64 理系院卒なのに営業志望というのが、よくわからん。
ここを説明してもらわないと。
74名無しさん@3周年:04/03/21 22:04 ID:7Y66EfYS
あぼーん
75名無しさん@3周年:04/03/22 12:30 ID:SaLZTrKi
知識だけいいなら、トランジスタ技術から学べ。
デバイス工学、LSI、ICと見ていけ。

半導体工学の微分積分は(ry
76名無しさん@3周年:04/03/28 16:55 ID:P7yxuEs7
>>1
放送大学でテキスト取り寄せて、だまで放送見て、安く学べ!
77名無しさん@3周年:04/03/28 20:25 ID:acSwZeT3
>>1脂緯度でCEとなって働け!!身を粉にしてハードを勉強しろ!!
78名無しさん@3周年:04/04/15 20:41 ID:DIgoz37p
ageるのです
79名無しさん@3周年:04/04/15 23:05 ID:e4lHeTt2
半導体エッチング装置でアライメントするのって何で?
教えてエロい人
80名無しさん@3周年:04/05/14 01:27 ID:XtBr56ku
半導体業界にエロい人はいないようです
81名無しさん@3周年:04/05/14 20:54 ID:WCF84FYa
>>79

ウエハーにプラズマを集中させんのにRing状のパーツを使うわけ
で、そいつとウエハーの間の隙間が1mmとか狭いのよ
ちゃんと位置だししてチャンバーに突っ込まないとパーツに乗り上げたり
擦ったりしてゴミがでちゃうわけ。
あと搬送がずれてるとエッチレートの分布にムラができたりするのら〜

装置のぞいてme-
82名無しさん@3周年:04/05/30 08:27 ID:aHKe2nIc
むりむり。諦めが肝心
83名無しさん@3周年:05/02/14 00:32:31 ID:KwORND7c
半導体は、PCのメモリーとかに使用されてる物ですか?
半導体の中身は素子を通して電流の流れを変えてるけど
それだけで文字や映像をどうやって保存してる?
84名無しさん@3周年:05/02/14 05:12:11 ID:Tno2G9kf
>>83
文字はプラズマを文字の形にして保存します。
映像は赤い色を赤外線、青い色を紫外線にして蓄積するのです。 わかった?
85名無しさん@3周年:05/02/15 00:22:41 ID:uPQenCwQ
なるほど。でも映像の所がいまいち?
赤外線とか受ける素子てホトダイオウドウ?
PDは読み取る部分だよね?????????????
86名無しさん@3周年:05/02/16 16:54:21 ID:LJXhNUTI
アウトソーシング系の会社の求人に書いてる半導体製造や半導体工程オペレーター及び検査業務スタッフって,どんな仕事ですか?
87名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 23:47:59 ID:OlF9VHLE
>>86
フォト(半導体ウェハーに回路を転写)
エッチング(回路の彫り込み)
拡散(洗浄、皮膜形成)
みたいなことをやる
アウトソーシング系でもかなり専門的な技術がいるから
研修制度も作業認定(その作業をやってもいいよみたいな免許)を教育担当者が工程ごとにチェックしていく。
職場の中でも半導体ヲタクみたいな人も出来上がっていくらしく、高卒の兄ちゃんが
半導体の国家資格取ったりする。派遣の身分で。。。
仕事的にはクリーンルーム内でやるホワイト&ブルーの技術屋っぽい感じかな。
単純な労働で考えるなら長続きしないけど、興味があるなら面白いかもしれない。
会社にもよるけど、キャノソとかでかいところだとへたなドカタ顔負けの給与だよ。
88名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 06:50:56 ID:io87ikoF
>>86
>会社にもよるけど、キャノソとかでかいところだとへたなドカタ顔負けの給与だよ。

オイおい
オペレーターなんぞバイト同様の給料だろ 使い捨てだし
処理ミスしたらアボーンだし
検査なんて顕微鏡もどこをずーと覗いてるんだろ ゴミ探し1日やってろw

89名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 02:18:53 ID:tSSUAZeh
>>86
おれがやってたとこは業務請負が入ってたぞ。
ちなみにフォトの検査工程。寸法測定(CD SEM)装置、
回路パターンの線幅測定。Spec Outしたら装置
担当者に知らせる。単純作業だけど品種によって
測定ポイント場所、測定点数がある。測定終了後も
DATAは自動であがってくれる。しばらくやってたら
飽きてくると思う。女の子もやってたから難しい作業では
ない。基本的にはLotは自動搬送なので装置にSETするのも
搬出するのも搬送ロボットがやってくれる。
その会社によってどこの担当をやらされるかだけど、
オペレーター補助だから正社員に比べれば責任は
それ程ないし楽だと思うよ。
検査工程担当以外にも装置担当になるかもしれないけど
基本的に装置はフルオート、条件もDATAも自動でおちて
くる。なのでトラブらなければ監視業務作業。(ちなみにこれは大手)


90名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 06:56:21 ID:BVv/lz0t
>88

顕微鏡もどこ
顕微鏡もどこ

もどこ?
91名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 12:09:06 ID:aru+uaRf
顕微鏡 も どこ を
92名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 12:09:00 ID:m6b/gd8N
>>1

そうか。 RFについて講義してやろう。


RF電源〜カソードのセットはラジオ 送信機 と同じだ。
勉強するなら送信機について勉強しろ。受信機はダメだぞ。


93mecho:2005/09/17(土) 12:12:38 ID:53nv9ocB
94名無しさん@3周年:2005/10/21(金) 14:32:05 ID:/GO5rx1U
昔、開発部で露光装置のウェハー搬送エラーの原因究明したこと
あったなあ。
いましがないパーツ屋で加工の仕事。
でも温度にこだわって加工するようにしたら
精度でるようになった。
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 23:56:08 ID:y7zBVxSf
age
97名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 17:22:13 ID:13zXjA9I
来年から半導体業界で働くことになりました理系院生です
半導体は専門外なのですが研究とかやっていけるのでしょうか
98名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 21:09:42 ID:paO7vJr8
>>97

半導体といっても、やっていることは多岐に渡ります。
設計、開発(前工程:ウェハープロセス)、量産(前工程:ウェハープロセス)、ウェハー加工(後工程)、試験、、

例えばウェハープロセスを見ても、pvd/cvd/etching/photo/plating/cmp・・・
更に掘り下げると、例えばphotoだとレジストは化学系(有機)ですね。

量産となると、工程管理や工程能力計算等々、数学の知識が必要(半導体に詳しい必要は無い)

理系院生とのことですから、営業ではないですよね。研究開発職志望だと推測しますが、
担当する業務により必要なスキルは異なります。

もう少し、何をやるのかが分かればコメントのしようがあるんですけどねぇ・・・
99名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 22:10:11 ID:ZEiX+y5E
半導体ってトランジスタとダイオードの事だと思ってたよ。
nとpのあれでしょ?どっちかが凹んでてそっちに行くってやつ。
100名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 03:16:31 ID:/CbV93V4
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっぱいいいいいいいいいい
101名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 08:05:17 ID:hARQbuAg
外国の半導体メモリ等の会社で
日本ウィキぺディアに書かれている内容が少なすぎる
これじゃ社員等や関連会社等も名前もわからない企業と戦う事になる。
まぁ俺達も情報が入ってこないようになる。
相手を知り、己を知れば100戦危うからず。と言うじゃないか。
俺達もエルピーダや東芝など日の丸半導体企業を応援するために
ウィキの半導体企業分野の情報を充実させよう。
今は全くの未開の状態だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
半導体は産業の米 と言う。大事な産業分野だ。応援しよう。
思いついた企業名は下に書いた。
TSMC
イノテラ
パワーチップ
サムスン電子
サムスンオースチン
ハイニックス
インテル
IMフラッシュ
マイクロン・テクノロジー
ADM
インフィニオン
キマンダ
サンディスク
STマイクロテクノロジー
プロモス
テキサス・インスルメンツ
SMIC
UMC
IBM
102名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 11:18:46 ID:NXzPp9WV
不純物を混ぜて、男にも女にもなれる中性なやつが半導体
103名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 15:21:51 ID:FYEQ+n/0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
104名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 01:43:48 ID:O+RLxNwP
x
105名無しさん@3周年