MC・NCオペレータ、マシニングのお仕事【その4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1平社員
2名無しさん@3周年:03/02/20 13:29 ID:o5y/4hxA
2GET
3名無しさん@3周年:03/02/20 19:55 ID:mC/WEuDt
さん!
4名無しさん@3周年:03/02/20 20:30 ID:U0kdU1dP
G4X1.0
5名無しさん@3周年:03/02/20 21:24 ID:q/z3Ljgs
M5主軸停止
6名無しさん@3周年:03/02/20 21:32 ID:TM/ubOyk
M6T1
7名無しさん@3周年:03/02/20 22:48 ID:r2Mzpqwq
みんな真面目に周速度とかみてるんですね。うちなんか勘ですよ、勘。新技術に誰も興味持たないし。
組織が老化現象をおこしてますな。
8名無しさん@3周年:03/02/20 23:04 ID:clnNbzsL
周速なんて目安にしかならないしな。

そこから加減して、切削速度と面相度、刃物の持ちのバランスが取れるところを探す。
勘だよな、勘。
9名無しさん@3周年:03/02/21 00:16 ID:1QpLzroR
やっぱ加工はセンスだろ。
センスの無い香具師はある意味ファンタジスタw
10名無しさん@3周年:03/02/21 06:29 ID:3vVccxFl
G10
11タジク人:03/02/21 12:21 ID:IKSK/Cik
M11
G54G90G00A0.B0.C0.
M10
12名無しさん@3周年:03/02/21 12:39 ID:lXku7KsM
数値制御にセンスっていうのも変か、も、
13名無しさん@3周年:03/02/21 16:21 ID:xXeNZJKw
>>12
NCなんて誰がやっても同じと思ってるヤツには分からないだろうな。
14名無しさん@3周年:03/02/21 16:44 ID:i9AChh/4
NCプログラムを解説してるいいHP教えろ。
もち初心者でも理解できる香具師。
15名無しさん@3周年:03/02/21 20:29 ID:6bYkD3GV
>>13
禿道
段取りに個性が色濃く出るのがNC
脱着のみの椰子には解るまい…


>>14
寝言は寝て言えw

プログラムなんざ、コンソールと睨めっこしてれば勝手に覚える。
不足を感じたらマニュアルめくったり人の書いたのを見れば良い。
16名無しさん@3周年:03/02/21 21:01 ID:yfOgpOCE
G49Z50.0H01
17( ´-)y-~~:03/02/21 21:16 ID:DRuzhuQO
>>11
ちょっと質問。そのインデックステーブルって三軸同時にブレーキかかるの?
M11ってことはツダコマだと思うが・・・
18平社員:03/02/21 21:17 ID:kHtpwy/F
>>13
激しく同意。段取りの時に、収具と収具とのスペーサーに新聞紙(0.05_)
を挟んだりする。それでも並行が出ない時は上質紙(0.08_)を挟む。

1回だけ、極薄コンドームをスペーサーに使おうかと思った。
19( ´-)y-~~:03/02/21 21:18 ID:DRuzhuQO
>>16
G43では?工具長キャンセルして補正番号入ってるぞ。
2016:03/02/21 21:45 ID:yfOgpOCE
欝死・・・
21名無しさん@3周年:03/02/21 22:22 ID:Wi9iB83k
ファナック使ってる人が多いみたいだな
22名無しさん@3周年:03/02/21 22:59 ID:5zm1pmwo
>8
ちゃんと様子を見て調整するのは「勘」というより「感」という表現がしっくりきますね。言葉遊びですけど。
23名無しさん@3周年:03/02/21 23:03 ID:FfpIt3Qf
G22L1000H100
24名無しさん@3周年:03/02/22 02:51 ID:/s1zVFHM
>>17
その通りツダコマ+ファナックです。
うちのはM10でブレーキが掛かるのは傾斜軸のB0.
他はついでにワーク座標原点に戻るだけ。

持ち前の「センス」というよりは、むしろ経験から来る「勘」
というほうがしっくりくるかな。メーカーの推奨数値は本当に
参考にしかならない場合が多いから、実際はキリコの出方とか
切削音とか振動の具合で送りや回転や切り込み量を決めている
事が多いですね。
25名無しさん@3周年:03/02/22 05:34 ID:rTIn4GO/
26名無しさん@3周年:03/02/22 15:15 ID:VhiI0Mil
前に紹介されてたG-SPACEってソフト、NC旋盤の描画がおかしくならない?
OPEN GL ON,OFF共にグチャグチャになる。ミリングマシンは問題無し。
27名無しさん@3周年:03/02/22 18:49 ID:8FIrh6h7
最近はISO9001で一度決めた段取り順序や加工方法は守らないとだめなんだよ
プログラム変えたりしたら工程変更届出して妥当性を検証しないとならない
こんなことしていたら新しいことにチャレンジするパワーなくなるよね
28名無しさん@3周年:03/02/23 00:15 ID:aen8bKIj
NC旋盤の面取りについて質問なのですが、45度の角度を出すために、面取りの出口の位置から、
バイトを切り込ませる位置を考えないといけないらしいのですが、その原理がわかりません。
X80,Z-1が面取りの終点です。Z2ワークから離して切り込ませる場合、Xは74にするようなのですが、
どういう計算の基にそうなったのか、解説していただけないでしょうか。

                             〆バイト



     80,-1
_______________
       \   C1
         \
           \
           |
           |
           |
                   ・
                  74,2



           ・
        この辺が
        0,0として

言ってる事がわからない、掲示板で解説は不可能、という場合は無視してください。。。
29( ´-)y-~~:03/02/23 01:09 ID:LN4jvXkJ
>>24
返答どうも、つうとA,C軸はブレーキなしなんですか?
>>28
NC旋盤の場合、X軸は直径で考える、つまり動きの二倍数字が入る。
Zが3mm降りるなら、Xは6mmの数字が入るんだよね。
30( ´-)y-~~:03/02/23 01:59 ID:LN4jvXkJ
>>28
更に念のため。XとZが同じ距離動いたときに45度になる、ってことがわからないのであれば、
切り取った部分の形を考えてみればいい。直角二等辺三角形になってるのがわかると思う。
その図では切り取った部分はXが1.0mm、Zが1.0mmだから1:1:SQR2になるでしょ。
直角二等辺だから(180-90)/2で45度ってこと。(念のためだが、三角形の内角の和は180だから)
でアプローチのためZを2.0mmふかしてあるから、Xも2mm(直径なので4,0mm)、実際に取るのにZが
-1,0mm、Xが1,0mm(直径なので2,0mm)、よってZ2.0からのアプローチではXは直径80,0-6.0で74.0になる。
3128:03/02/23 03:37 ID:MHMdJ768
>>29
どうもー、レスありがとうございます。

>Zが3mm降りるなら、Xは6mmの数字が入るんだよね。

なるほど納得です! これなら簡単に覚えられそうです。
Xは直径、これは真っ先に覚えたはずだったのですが、
いつの間にか忘却の淵に追いやってました。
NCを勉強し始めて10日くらい経つのに、我ながら情けないですね。
どうも、お世話になりました。
32その1の1:03/02/23 09:54 ID:dfPhE+Vk
100円ショップで小さいオルゴールを買ってきました。
スケルトンでぜんまいじかけで、
金属と金属がぶつかってとってもイイ音が出るのですが、
どんな材料なんだろ?
33その1の1:03/02/23 09:57 ID:5yLqgNbg
>>32

これ、お釈迦の材料でつくれるだろうか?
オルゴール。お気に入りの音楽で。
34(_):03/02/24 01:35 ID:3cgeOLfW
30近いおっさんです。
NC.MCオペレーターになりた〜〜〜〜い。
誰か雇ってください。お願いします。
35名無しさん@3周年:03/02/24 12:19 ID:op/zOaas
正直やめたい。
しんどいよー
36名無しさん@3周年:03/02/24 16:44 ID:Z7xuxtWA
>>34>>35の利害が一致しますた。
37名無しさん@3周年:03/02/24 23:30 ID:91SZjYIB
WORKの原点設定間違えてバイスの端けずってEL台無しにしますた。

と、いう昔を思い出した。
38名無しさん@3周年:03/02/25 12:16 ID:e7yYymZI
仕事先から携帯で書き込みしてます。

オペレータしてて思ったんだけどNC・MCについてそう遠くない将来全自動化される気がする。
その時は必要な人間も50台に一人くらいに。
これからオペレータで飯食って行こうと思ってる奴は止めておいた方がいいよ。

39 :03/02/25 12:32 ID:Zsll7k+6
プログラム組めないオペレーターは役立たずですか?
40名無しさん@3周年 :03/02/25 12:39 ID:IfG391rU
>38
多品種少量生産でもそんなことできるのか?
41名無しさん@3周年:03/02/25 16:25 ID:kxvEf6Dw
オレ頭良くないから2軸までの機械しか扱えないんだ(エッヘン
42名無しさん@3周年:03/02/25 18:24 ID:jysnOTrP
>38
ここ15年くらいMCは大した進歩はしてないけど・・・・
>39
プログラムは1月もあれば覚えられる
>41
2軸しか使ったことがないからだろう?

43名無しさん@3周年:03/02/25 20:29 ID:7uW7NmuS
>>38
遠くない過去の
80年代のころにはもうファナックやマザックが
「ロボットが機械を作る無人工場」
を実現してたよ
「世界の最先端を行く日本のハイテク工場」
ともてはやされたねえ・・・・・
 
44名無しさん@3周年:03/02/25 20:51 ID:i2pUUGXB
>>39
役に立たない、とまでは言わないが。
座標や工具長の補正くらい取れないと困ると思うぞ。
45名無しさん@3周年:03/02/26 23:41 ID:juyqzJRR
>>39
NCでいうプログラムというのは、
材料と工具をイメージどうりに動かすためのこと、
ただそれだけに過ぎないので、
加工のパターンをたくさん覚えるほうが重要だと思います。
46名無しさん@3周年:03/03/01 10:29 ID:OOwnpoPy
みなさんの会社の休日数はどれくらいですか?
この業種は週休二日の会社はすくないのですか?
従業員数は何人くらいが多いですか?
47名無しさん@3周年:03/03/01 12:03 ID:oAIyhGrQ
>>38
チェックやメンテナンスは無くならない。
剛性、刃物、etsなど不確定要素が多いし、
図面など外部との連携も壁がある。
狭い範囲だけなら可能だがコスト的にも見合わない。
48名無しさん@3周年:03/03/01 23:28 ID:3M3dU1wF
>>46
ウチは土曜は月2回休み
従業員15人 マトモなのは6人くらいかな・・
49なな:03/03/02 01:27 ID:5wznAj/7
>39.42.44-45+ほかの皆さん
私の会社では、プログラム作る人、工具準備する人、マシニング動かす人、検査する人、梱包する人が
同一人物だったりするんですが、そんな会社は駄目ですかね?
時には、製図者も同一人物だったりします・・・
50モトNC旋盤工:03/03/02 03:07 ID:Pex1dyOj
全然ダメじゃね
寧ろ、オペバリ取りがやたら体動いて丁寧だったりして
(本人の意思と裏腹に)そこから抜けられない人間には裏山しぃんじゃ?
大体、包装はともかく、他の仕事は全部密接にリンクしてる訳だし
51モトNC旋盤工:03/03/02 03:10 ID:Pex1dyOj
怖いとしたら器用貧乏だろうな
漏れみたいな  (半自虐ワラ
掘り込むポイントは押さえといた方がいいと思う
5234:03/03/02 07:50 ID:VobgrU4d
先日面接受けてきました。
職種はNCフライス、マシニングセンター工です。
NCフライスとNC旋盤の違いがよく分からないのですが、全くちがうものなのですか?
自分はどこに行ってもやっていけるような職人をめざしています。
2年ぐらい頑張ればようやく一人前になれる仕事だと言われました。
53NCオッペケペーター:03/03/02 08:47 ID:yca4qbdG
>>49
梱包以外は全部一人でするのが普通だと思う
ただし検査は出荷前にも専門の検査係りがもう一度
した方がいい。
人が足りなければ梱包も当然のこと
>>52
NCフライスとNC旋盤は全く違うものだす

54名無しさん@3周年:03/03/02 08:54 ID:1rD+LRt9
>>52
二年で一人前になるのは、
かなり優秀な人だとおもいます
55名無しさん@3周年:03/03/02 09:02 ID:yca4qbdG
>54
同感です プログラムだけなら2年で一人前になれるけど
段取りはいろいろあるからねえ・・・・・
5634:03/03/02 09:37 ID:mCftirDC
>NCフライスとNC旋盤は全く違うものだす
職安ではNC旋盤工の需要が一番多いようですけど、NCフライスと
マシニングセンターの経験あっても、NC旋盤工への転職は難しいのでしょうか?
プログラムも違うのですか。応用はきかないですか?
>54、55
2年で一人前になるには、よほど優秀か相当努力しないとだめだとゆうことなんですね。
57名無しさん@3周年:03/03/02 10:06 ID:71+HjW4G
図面の▽(〜▽▽)が顔文字に見えたオレは明らかに2chのやりすぎ(鬱)
5854:03/03/02 10:19 ID:4HI7qGI6
>>56
NCコードも切削刃物も基本の基本は同じだが
応用はかなり違うと思う
大きな違いは
旋盤・・・材料が回る 刃物は固定
フライス・材料固定  刃物回る

転用が難しいか応用が利くかは人間次第だろう

小さな会社だと教える手間をかけられないので
必要最小限しか教えてもらえない

 悪い上司だと教えると自分の仕事を取られるので
教えないこともあるから、自分で勉強しないと
何年たっても一人前にならない



 
5934:03/03/02 10:40 ID:mCftirDC
なるほど、よく分かりました。大変参考になりました。
親切にお答え下さいまして、ありがとうございます。
またいろいろ質問させて頂きたいと思っていますので、よろしくお願いします。
60名無しさん@3周年:03/03/02 11:09 ID:yca4qbdG
>56
基本的にNCフライスは自動で工具交換ができない
NC旋盤の場合プログラムはXがZでYがXになるし加工物が
全く違ってくる

NC・MCは2年もやれば一通りのことは出来るが
一人前とまではいかないと思う
6134:03/03/02 11:35 ID:mCftirDC
う〜ん、やっぱりこの仕事は奥が深いですね。覚えることがとても多そうだなぁ。
友達にたんす職人がいますが、会社で塗装出来るのは彼だけなので、
かなり頼りにされているようです。とても羨ましい!
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63名無しさん@3周年:03/03/02 12:03 ID:oUCa23ff
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った
64名無しさん@3周年:03/03/02 23:07 ID:a381FIdM
金型設計やってるものですが、こないだMCでの3D加工部品を
設計し外注さんに見積もりをとったところ、思ってた値段よりかなり
高くびっくりしました。MCでの3D加工って難しいのでしょうか?
65名無しさん@3周年:03/03/03 10:56 ID:H+/WqlRc
>NC旋盤の場合プログラムはXがZでYがXになるし加工物が
これは見た目だけのきがします。
66名無しさん@3周年:03/03/03 11:13 ID:3THNQOgv
>>64
3D加工と一口で言ってもいろいろあるだろう
ほんとに設計をしてるのか?

>>65
横型MCを見て、「上下がYだからプログラムが違う」
と思っているかも?



67名無しさん@3周年:03/03/03 12:02 ID:pgdMZYSu
旋盤系の人はバリを完璧に取らないことが多い
うちの会社だけだろうか。

NC o r 旋盤 加工後MC加工がよくあるが
なぜか?俺がバリを取っている。
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69名無しさん@3周年:03/03/03 16:49 ID:Jb0iFToY
>>67
旋盤でバリ取りの方が簡単なのにね。
バリ取らないと微少でも原点が不安だよね・・ウルサクなくても気になるの俺だけ?
70名無しさん@3周年:03/03/03 20:31 ID:xbVTJgxN
自分で出したバリは自分で取るのが常識。
自分で出したクソは自分で流すのが常識。
71名無しさん@3周年:03/03/03 23:47 ID:3/SSsyfm
自分で出した利益は会社が取るのが常識
72名無しさん@3周年:03/03/03 23:54 ID:3/SSsyfm
>65
60の場合NCフライスとNC旋盤を比較しているみたいだから
そう思ったのかも・・
73名無しさん@3周年:03/03/04 00:00 ID:zQ6LtJqg
X軸が左右でY軸が前後Z軸が上下とは限らないのかなあ???
74名無しさん@3周年:03/03/04 00:05 ID:zQ6LtJqg
バリ取りは女にまかせろ
バリトリス(クリトリス)
7565:03/03/04 11:34 ID:CtmoEVTu
>72
そうなのかな。
>73
軸の方向は主軸側から見るんじゃなかったっけ?

俺も立型ばっかりやってて横型が来たときは軸の方向が??だったよ。
今はNC旋盤の方が多いけどRのプログラムの時I・J・Kを間違えるよ。
76けーえいしゃ:03/03/04 14:41 ID:OrA0QCEs
>71
従業員の出した赤字を取らされてるわいヴォケ

77名無しさん@3周年:03/03/04 19:01 ID:qylwTBVp
>>75
縦旋盤の場合バイトの上下がZだろうな?
78名無しさん@3周年:03/03/04 20:32 ID:uxR7yUDP
>>70が良いことを言った。
うちの会社の連中に聞かせてやりたいよ。

>>76
専務、こんな時間に油売ってないでバリ取りしてくださいってば…
79名無しさん@3周年:03/03/04 21:49 ID:snaMy7W4
立旋盤が正しい
Zはスピンドルの軸方向
80平社員:03/03/04 22:49 ID:k3CpstfD
俺もこの仕事に付いた時

「自分が出した切子とバリは自分で取れ」

と仕込まれたな。
81名無しさん@3周年:03/03/05 23:34 ID:fKoIoPXG
皆さん会社では焼入れ鋼に加工する場合
自分でリーマとかエンドミルとか作って加工してます?
82名無しさん@3周年:03/03/06 22:57 ID:2jK1zwKE
>81
そんな器用なマネは出来ない
暇もないし・・・・・
83名無しさん@3周年:03/03/06 23:02 ID:QP8ri385
手動の彫刻機使ってる人いない?
84名無しさん@3周年:03/03/06 23:04 ID:EirhaTxQ
>83
うちの知り合いで
使ってる人いるよ
職人じゃなきゃつかえないよね
85名無しさん@3周年:03/03/06 23:13 ID:+RtUZO/x
ここは酷いマシニンガー達ですね。
86名無しさん@3周年:03/03/07 12:31 ID:oz+JKqHs
うちが頼んでた彫刻屋さんって版下の拡大コピーの上から方眼紙にドットを
描き、それらの点々の座標を定規で測ってNCプログラムを作っていたことが
判明。これって職人の世界じゃあたりまえのやり方なの?それともあまりに
原始的過ぎるのはうちが頼んでた彫刻屋さんだけ?
87名無しさん@3周年:03/03/07 19:08 ID:P3N++LQg
>>86
知り合いの旋盤屋さんも方眼紙を有効利用(ワラ
拡大して図面引きなおし、で、座標を測ってプログラムしてる。
テーパーRなんかすべてヤスリで・・・・
職人といえば職人だけどね(ワラ
8884:03/03/07 22:45 ID:cRQW/cS6
>86
NCかー
知り合いの彫刻屋さんは
手動だよ
小さいフライス盤みたいのでテーブルが2つ付いてる
片方で文字等をなぞってアームを介して縮小されて
もう一方のテーブルのスピンドルを動かすもの

もうこの彫刻機作ってる所が無いんだって。
89名無しさん@3周年:03/03/07 23:02 ID:ApUSOIf2
うちの外注の彫刻屋さんは、紙テープで運転しているけど、NCじゃない。
テープの1ステップが、テーブルのステッピングモータの1ステップらしい。
解りやすくいうと、1ステップ0.1mmの機械だとすると、
10mm動かすのには、100ステップいるらしい。
当然、テープ長は恐ろしい事になって、
テープパンチャーのパンチ部の再研なんて当たり前の世界らしい。
90名無しさん@3周年:03/03/08 09:38 ID:johevmjp
>>88
中古で手動の彫刻機が2万円で在ったよ
刃物研磨機と文字原稿もついていたので
趣味でほしいな、と思った
9186:03/03/08 12:29 ID:ZrtgTZN7
結局、版下をスキャナーでPCに取り込み後、レタッチソフトで
必要な文字を切り抜いた画像ファイル(英大小文字,0〜9)を作成。
CADに読み込んでサイズと原点を決め、文字高さ・縦横比率・
彫刻エンドミル半径分をパラメータとして設定し、円弧と直線
を接線連続で結んでようやく完成。あとはCAMで単純なG01/02/03
のNCプログラムを作るだけ、といった感じで本日休日出勤中。
シリアルナンバー入れも簡単なマクロでいけそうな感じなので、
月曜から量産スタートできるかな?といったところです。
92名無しさん@3周年:03/03/08 14:12 ID:4jzfbVlt
CAdはだいたい解るけどCAMというのは何ですか?
CADで描いたものをどうやってNCプログラムに
出来るんですか? 
93名無しさん@3周年:03/03/08 15:31 ID:ArgwIeXY
試作屋では、いまだに彫刻機を
使っていますが、何か?
9490:03/03/08 17:07 ID:Snh2v9al
彫刻用刃物の研磨機はエンドミル用と
比べると簡単な構造だけど、なんで
細い線があんなきれいに彫れるの?

9586:03/03/08 19:03 ID:ZFE4lswe
>>92
簡単に言うと、CADで描いた図面から加工したい箇所を選択し、
刃物と加工方法を指定すれば、自動的にNCプログラムを作成し
てくれるソフトのことですね。
ただ、最適な加工方法や切削順序、刃物の選択や冶工具の設定、
切り込み量や切削送り速度など実際の加工で本当に重要な事は、
使う側が判断して決めてやる必要があるので、CAMソフトだけで
仕事が出来るようにはなりませんし、NCプログラム作成が格段に
早くなるというわけでもありません。しかし受けられる仕事の
幅は確実に広がりますよ。
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97名無しさん@3周年:03/03/08 19:15 ID:ilLbDOV4
キャダーよりキャマーの方が価値あるよね!
98名無しさん@3周年:03/03/08 21:36 ID:HclRN8xk
>97
だけど経営者から見れば、どちらも「座ってできる楽な仕事」に見えるらしい。
ついでに人間が脳味噌フル回転でいられるのは、せいぜい六時間程度なんだが、そのへんも理解できないみたい。
99名無しさん@3周年:03/03/08 21:51 ID:nEl71T3q
 NCだろうと汎用だろうと、プロの手際をみると簡単にやってるように見えるもんなんだけど・・・

 ラクそうに見えるんならいつでも部長と変わってあげるけどな、部長なんて一日中
電話でゴルフの話してるかお茶呑んでるか業界紙読んでるかしかしてないんだもの。
 仕事しないから部長の机はやけに軽い、引越しのときに引き出し空けたら、
一番上の引き出しには印鑑と朱肉しか入って無かったしよ、これで給料は俺の3倍(w
100名無しさん@3周年:03/03/09 01:27 ID:RJiZSPSd
>95
花子で描いた図面でもCAMソフトは使えますか?
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
10286:03/03/09 13:02 ID:gsjIQ6zc
>>95
花子は使った事ないのでわかりませんが、dwg/dxf/stl/igs(iges)/stp(step)等の
CAD/CAMの標準的なファイルフォーマットで入出力が出来るなら可能だと思います。
>>97
CAD使いなら製図と設計が、CAM使いならやはり加工の工程分解から実機の段取り
までできる実力がないと、どうがんばってもオペレーター止まりだから、能力給は
上がりにくいと思うな。ただ、製品形状やマシニング加工のシミュレーションを
社内の人間だけでなく、打ち合わせに来た受注会社の担当に見せてプレゼンテー
ションするなど、社内で新たなビジネスコミュニケーションツールとして使う道を
切り開けば、オペレーターやマシニストを飛び越えて管理職へのコースもあり得る
(かもね)。
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無しさん@3周年:03/03/09 15:06 ID:meHLDJRS
みんな仕事あるのか
106名無しさん@3周年:03/03/09 15:37 ID:RJiZSPSd
仕事はあるぜ
105のところはないのか?
107105:03/03/09 15:52 ID:meHLDJRS
とりあえずある
だけど試作ばっかりこれじゃもうからない
辞めていった香具師の気持ちもわかる。
今年の夏のボーナスは......
108名無しさん@3周年:03/03/09 16:41 ID:YeBTH9VM
はじめまして。
ところで皆さんの会社では、MC用切削油の
処分はどうされてます?
109名無しさん@3周年:03/03/09 17:19 ID:SkrRxZUs
ちゃんと業社に引き取ってもらってるよ!
110名無しさん@3周年:03/03/09 17:37 ID:RJiZSPSd
一回下水に流したら下水局が調べに来た
(水溶性だからたいしたことないと思ったけど)
それからは業者に引き取ってもらってる
111名無しさん@3周年:03/03/09 17:43 ID:RJiZSPSd
>107
香具師って何のこと?
112名無しさん@3周年:03/03/09 18:00 ID:jgDtlTRm
113名無しさん@3周年:03/03/09 19:11 ID:DPghhrbU
>>108
下水に流してます、ここだけの話。
114名無しさん@3周年:03/03/09 19:55 ID:cUFZPXlg
この仕事に興味のあるものですが
NC.MCの仕事って加工だけをするのですか?
CADとか使って設計もするものなのでしょか?
115名無しさん@3周年:03/03/09 20:11 ID:AZyvt2wC
マクロ作って見てるだけ。
精度でんし…。
ヾ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン
116名無しさん@3周年:03/03/09 21:34 ID:wXv3SsxG
> 114
会社によって違うと思う。
町工場にいた時は、工程管理、前加工、NCプログラム作成、段取り、ワークの脱着、
バリとり、洗浄、検査成績書作成、梱包までやってた。(時には配送まで)

今は、NCプログラムの作成から、バリ取り、工程内検査まで。
ある意味、町工場の方がよく仕事してた。(加工賃かなうわけない)
CADは、座標値ひらう時や、治具の設計する時に使ってた。

一般的にオペレーターってのは、ワークの脱着と補正さわるくらいかな。
その会社や、やり方によっては色々違うと思う。
11752:03/03/10 13:20 ID:uPi8Alzs
前回面接受けたところは落ちたけど、他のところでNC,MCのパートで
働くことになりました。
自給750円の4時間労働なのでお金にはならないですが、
しばらくは仕事覚えながら、就職活動続けます。
118名無しさん@3周年:03/03/10 22:13 ID:hZO6BQ3c
超硬とハイスの工具ってパッと見で区別できるものなんですか?
119( ´-)y-~~:03/03/10 22:21 ID:Y7J1rfGy
無垢なら色で判る。コーティング物は持てばわかる。
120名無しさん@3周年:03/03/10 23:22 ID:i+1wgmc6
超硬は重いからすぐわかるよ
121名無しさん@3周年:03/03/11 16:38 ID:HC1se+fQ
CAD/CAM入れます
2.5次元ソフトが300マソ?
NCメーカーごとのソフトフォーマット対応に
一機種あたり50マソとか・・
たけ〜なぁ
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123名無しさん@3周年:03/03/11 17:37 ID:kw+bWalA
>>121
どこのなんと言うCAD/CAMだあ?
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125名無しさん@3周年:03/03/11 18:10 ID:TyfoMXSV
こんどキタガワのパワーバイスの購入を考えてるんですが
使用したことのある人いますか?

増力の切り替えがあるみたいですけど、どんな感じですか
うちにツダコマの増力タイプがあるんですけど
それだとワークに口金があたってから切り替わり、締め付ける回転数に応じて力が
変わるんですけど、キタガワのはレンジの設定で力が固定ですか?

レンジ0の時の締め付ける感触は増力無しのバイスと
まったく同じ感触でしょうか?
126名無しさん@3周年:03/03/11 18:31 ID:BA0TrVXD
先輩がM30のネジキリをするのに26.5mmのキリで下穴を開けていまして、
何故26.5mmで下穴を開けるか答えろと言われたのですが判りませんでした・・・

何方か理由教えて下さい・・・
127名無しさん@3周年:03/03/11 18:39 ID:TyfoMXSV
128名無しさん@3周年:03/03/11 18:50 ID:eV99u4wc
ねじ山の間隔 3.5mmをねじ経から引きます

断面の絵を描いて見ると、何となく分かる
129名無しさん@3周年:03/03/11 19:17 ID:d4Es1+zZ
>>126
自分は下穴の大きさは何mmが適切と考えるか
をまず答えよ
130名無しさん@3周年:03/03/11 20:04 ID:UTqSjZLu
ネジ下穴径の求め方

呼び径ー2×ピッチ×0.54=下穴

131ダイス:03/03/11 20:32 ID:Vz6a+sVu
タップに書いてある。。
132名無しさん@3周年:03/03/11 21:31 ID:pFQbTioh
今時の超鋼って、グラム70円くらい?
133名無しさん@3周年:03/03/11 22:39 ID:n9m+R0Po
>>129 解らないから聞いているのでは

>>130 理由を聞いてますから

>>131 ?

         注)126 ではありません。


134名無しさん@3周年:03/03/11 22:49 ID:GxLU6JKH
126の答えは130でよいのでは?

M30でピッチ3.5の場合下穴は、
30-3.5=26.5
でOK?
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136名無しさん@3周年:03/03/12 19:01 ID:06jgDLCh
半導体関連の部品加工をしてる人いましたら、バプル崩壊から2年経ちましたが、どんな?
137名無しさん@3周年:03/03/12 19:15 ID:g2DuB+0S
>>134
OKだと思う。
呼び径ー(2×ピッチ)
が、相場だと思う。

並目
M10・・・8.5
M12・・・10.2
M16・・・14.0
M20・・・17.5
M24・・・21.0
M30・・・26.5
M36・・・32.0

138名無しさん@3周年:03/03/12 20:05 ID:xHdZUTA3
マシニング素人です。マシニングで3次元加工を
したいのですが習得するのに時間かかるものでしょうか?
また、どーいうところが難しいか教えてください。
139名無しさん@3周年:03/03/12 20:22 ID:oze5JTCr
>>138
3次元でもいろいろあるし
習得でもどこまでが習得か段階がある
CAD/CAMのモデリングからデータ作成
加工の段取りから、刃物の選定も全部か?

データも有って段取りも加工条件も決まっていて
取り付けて、ボタンをおすだけだと、すぐできるだろう



140名無しさん@3周年:03/03/12 20:22 ID:g2DuB+0S
>>137 訂正

呼び径−(2×ピッチ) → 呼び径−ピッチ


嗚呼、逝きます。
141名無しさん@3周年:03/03/12 20:57 ID:g3yO0Y+z
MC経験もうすぐ一年です。
数年使ってるプログラムの加工時間を40%短縮しました。
このような会社にいてレヴェルはあがるのでしょうか。。。
142名無しさん@3周年:03/03/12 21:00 ID:Ly867XXM
>136
バブル崩壊から2年?
12年はたってるぞ  いやいや ウチだけかな12年は・・・・・
143名無しさん@3周年:03/03/12 22:06 ID:GInMFmrv
ITバブルだろ。
144名無しさん@3周年:03/03/12 22:16 ID:4mcBBC+O
不馴れな形状の物を加工する時は、安全を見て
甘い切削条件・パス・工程を選択しちゃうよ。
数量がある時は、加工しながら手を入れて最適化するけど、
数量ない時は、そのままやっちゃう事も多い。
類似した物を何点かやると、だんだん感覚が掴めてきて、
効率良くできるようになるね。
こんな調子だもんで、普段と違う業種の仕事の見積もりは、
胃が痛くなったり、指値に驚いたり・・・
145138:03/03/12 22:16 ID:xHdZUTA3
>>139
通常はCAD/CAMでの3Dモデリング、データ作成もマシニング
の仕事なのですか?みなさんの会社では、どうしてますか?


146名無しさん@3周年:03/03/12 22:56 ID:Ly867XXM
>>141
プログラムを短縮した分 刃物代が高くなってないかい?
147名無しさん@3周年:03/03/12 23:27 ID:cuR+8Ydo
>145
CADデータは設計屋で作って、それをCAMに突っ込む。そこからが加工屋の仕事、という感じ。うちは。
148名無しさん@3周年:03/03/12 23:28 ID:cuZyzi8T
速ければ良いって物じゃないしな。
ある程度マージン確保しないと、146の言うとおり刃物で高く付く。

複数の機械の脱着をしてる時も、脱着中に他の機械が止まらない加工時間に近づけるのが良いかと。
149誰やねんっ:03/03/13 00:03 ID:l0BJkIeV
いや、早くなければ問題にならない。
取敢えず、他所より早いこと。工具代は別問題。
150山崎渉:03/03/13 13:21 ID:ezzk8Fhe
(^^)
151名無しさん@3周年:03/03/13 16:58 ID:biNaKElr
age
152名無しさん@3周年:03/03/13 19:45 ID:vcpyATxP
>146
おっしゃる通り
20年前の手研ぎ2枚刃フルバック→6枚刃フルバック(タンガロイ)
ハイスドリル→TINコーティングハイスドリル
エアカットの見直し
等ですわ
でも42分→25.5分。元はすぐに取れると思われ
153 名無しさん@3周年:03/03/13 20:32 ID:yevdGqD3
アルミって温度が一度上昇すると、1メートルにつき10ミクロン膨張するそうですが、鉄や鋳物も
同じように膨張するのでしょうか?
154名無しさん@3周年:03/03/13 20:57 ID:GwGm68oL
>>153
それは鉄の膨張率だろう
アルミは23ミクロンだと思う
155名無しさん@3周年:03/03/13 21:20 ID:JtFjopi+
>>145
うちは30人くらいの金型屋だけど、形状加工でMCのオペレーターが
やることはワークの基準出しと、ツールのセットくらい。3Dモデルは
設計室でモデリングして、パスはCAM室で作る。
うちは、新卒は研修でMCのオペレーター2年やって、そのあとに
3次元のモデリング2年くらいやって、やっと設計かCAMができる。
高速MCの段取りは新入社員の仕事になってる。
寸法がうるさい2軸の加工は、「測定して追い込み」が多いので、
高速のMCには載せない。古いMCかNCフライスで、やってるけど
腕の良い職人は、新品のMC以上の精度を出すからたいしたもんだ。
156名無しさん@3周年:03/03/13 21:24 ID:bgfuL0ar
加工時間を短縮する時のポイントを教えてください
157名無しさん@3周年:03/03/13 21:32 ID:DtaAfQuF
>142 新聞くらい読めよ
158名無しさん@3周年:03/03/13 22:10 ID:cewb4zqo
>156
仮に自分が手動で加工するとしよう。その時に、楽をする、あるいは早く帰るにはどう加工すればよいか、と考える。
159名無しさん@3周年:03/03/13 22:34 ID:2m2adP3G
鋳物はわからないけど鉄は膨張するから
熱膨張を利用して焼バメとか出来るワケだし・・・・
160名無しさん@3周年:03/03/13 22:57 ID:2m2adP3G
>157
忠告ありがとう
不景気で新聞も取れないんだよ
ITバブルがあったことすら知らなかったよ
161レフティ:03/03/13 23:52 ID:/wP0Y5p+
大変申し訳ありませんが、155さんは、どの地域のかたなんですか?
162155:03/03/15 15:41 ID:TLHfQIhh
>>161
自動車バブル真っ盛りの東海地区です。
163名無しさん@3周年:03/03/15 18:23 ID:clZmNjBM
2枚刃エンドミルと4枚刃エンドミルの使いどころを教えてほしいんですけど。
うちは2枚刃が8割以上を占めて、側面だろうが平面だろうが
全部それでまかなっています。送り速度アップのためにも
4枚刃のほうが良いと思うんですけどね。
被削材はアルミ合金です。

あと、アルミ用で良いエンドミルがあれば教えていただきたいですm(_ _)m
164名無しさん@3周年:03/03/15 18:34 ID:c0FhyFcl
>>163
アルミなら2枚刃の方が良くない? 4枚刃は確かにエンドミルの剛性も
高いし、送り速度も上げられる。しかし、アルミは高回転、高送りだから、
チップポケットの大きい2枚刃の方が適していると思う。4枚刃だと、送り
は上げられても切子を噛み込みそう。
165名無しさん@3周年:03/03/15 18:39 ID:PoFCR5Rc
>>163
荒引きで4枚刃だと切り粉つまりそうだけど、どうかなあ?
166164:03/03/15 21:05 ID:c0FhyFcl
会社行ってカタログ見たいとハッキリした事言えないけど、
アルミ用エンドミルで「1枚刃」ってのもあったなぁ。
167名無しさん@3周年:03/03/15 22:50 ID:clZmNjBM
163です。マジレスありがとうございます。
被削性の問題ですか・・・
アルミ鋳物なら被削性良さそうなんで大丈夫でしょうかね。
遅い送りはイライラします(汗)
168( ´-)y-~~:03/03/15 23:37 ID:iqGn/pZq
アルミなら岡崎から出てるDLCコーティングの三枚刃がいいと思う。
溶着ぜんぜんしないしねぇ。ちょいと高いけど。周速300m、送り回転あたり0.3、
取りしろ0.3でH7が一発で仕上がる。
169名無しさん@3周年:03/03/16 08:28 ID:T9Xyn3aQ
MASTERCAMを使っている方いますか?
値段とかハードキーがUSBなのかパラレルなのか
教えてください

170名無しさん@3周年:03/03/16 13:40 ID:rVrdfn9X
ユニオンツールの超硬エンドミル
値段も安くてバリエーションも豊富だが
どうしても好きになれん

なんでだろう?なんでだろう?
171名無しさん@3周年:03/03/16 16:48 ID:T9Xyn3aQ
シャンクが小さいからかな?
172名無しさん@3周年:03/03/16 21:14 ID:Sm+jVhRG
三枚刃のドリルを手研ぎでまかなえる強者は居ますか?

製造メーカーでないと再研磨不可だと上司に言われますた。
たしかに手研ぎじゃ無理っぽいけど。
173名無しさん@3周年:03/03/16 23:05 ID:S/0N3vZ+
なんで?ユニオンいいじゃない。
俺は仕上げにはユニオン好んで使ってます。
174名無しさん@3周年:03/03/17 00:16 ID:sHVNtm28
ユニオン寿命が悪くない?
低価格系ならOSGのWX21シリーズ(あんまり種類は無いけど)が好きだな
コーティング2刃φ12定価8740、かなり安くない、使った感じだとユニオン
より良いと思った、個人的な感想だが
175名無しさん@3周年:03/03/17 04:51 ID:TacHxt6w
>>170、174
そうかな? ユニオンも思った以上に刃先が保って驚くことがあるが。
OSGやNTのコーティングも使ってるが、刃物の耐久性にあまり差は感じないけどね。
ただ、あそこ基盤用ドリルから始まった会社だから、φ12とかよりも4ミリ以下の
小径刃物のほうが得意というのはあるかもしれないな。
ユニオンの小径ボールを細かい形状の仕上げに使うと綺麗に仕上がるのは実感するね。>>173

ちなみにユニオンのコーティングは刃径は同じでもTiCNとTiAlNの2種類があるが、
ちゃんと条件にあわせて使い分けてる?
低回転・低送りで刃先の温度が上がらんような加工にTiAlN使うと、すぐだめになるよ。
TiCNは逆で、刃先の温度が上がりすぎる加工はダメ。
176名無しさん@3周年:03/03/17 16:45 ID:7lOUM1U0
ユニオン物は悪くないけど、代理店が終ってる。それぞれの地域に一社、メインの代理店決めてそこ向けにはちょっと安くおろすんだそうな。近所の代理店がおわってるのでユニオンほとんど使わない。
177名無しさん@3周年:03/03/17 18:21 ID:YmcikffK
>>175
確かTiCNが400度、TiAlNが750度だったような・・・
どのメーカー製でもそうじゃない?
178名無しさん@3周年:03/03/18 01:02 ID:JH42HPCO
コベルコの粉末ハイスのアルミ用エンドミルってどうでしょう。焼結だから耐磨耗性は良さそうですけど。
179名無しさん@3周年:03/03/18 01:22 ID:hZdlHmQO
いっつもSKやSS材なのに、珍しく銅材でオーダーが来た。

銅なんて学校でも削った覚えが無い、加工条件は教科書どうりで良いのか・・・・・
180名無しさん@3周年:03/03/18 04:12 ID:on2qTVre
どうでしょう?
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182名無しさん@3周年:03/03/18 07:12 ID:3fDIBMH6
研磨工ってどんな仕事?
ここと関係あります?
183名無しさん@3周年:03/03/18 12:38 ID:TeI1HkYA
>>182
バフ磨きかな?
MCとはあまり関係無いな

研削盤を使うなら、MCと少しは関係あるけど
研磨と研削が曖昧に使われるから区別かつかない

184平社員:03/03/18 17:14 ID:GcyQ3oJY
今からサンドビックの講習会に晩飯を目当てに行ってきまつ。
185名無しさん@3周年:03/03/18 21:04 ID:QEYCb0gb
棒茄子出ないくせに、社長様新車購入したYO。
中小の経営者って・・・ゴルァ
186( ´-)y-~~:03/03/18 21:20 ID:m+kSavpC
もうすぐ無職だ。しばらくはパチ屋のお世話にならなきゃなぁ。
明後日は置き土産に新製品二つ立ち上げか。気合入れてつくろっと。
187名無しさん@3周年:03/03/18 21:31 ID:sPkdKrxL
>>186
まとまった時間有るなら職訓なんてどうよ?
あそこ結構面白い事やってるんだよなあ

同じ分野で幅広げるも良し
全然違う事ならって潰し効かせるのも良し

ミリゴに思う存分嵌るのも良いんだけどな (・∀・;)
188( ´-)y-~~:03/03/18 21:55 ID:m+kSavpC
>>187
アドバイスどうも。時間はあまりないなぁ。作りたい物があるので。
週4パチ屋で生活費もらって二日ほどを製作に当てる予定。
スロは見ただけじゃワカランので打たないな。パチなら日当二万取れるし。
189名無しさん@3周年:03/03/18 23:35 ID:T1f8FojS
>185
車くらいイイじゃん。町工場の経営者は潰れるときは悲惨だからな。大企業みたいにヤリ逃げというわけにいかん。
190名無しさん@3周年:03/03/18 23:51 ID:jLE31gYe
>>189
その「車」のガレージを会社の経費で建ててもですか? 
何処かでぶつけた傷を「修繕費」で落としてもですか?
社員の年収が60万落ちてもですか?
191名無しさん@3周年:03/03/19 00:01 ID:iz+wWbGr
そんな経営者は袋叩きにしろ!
リンチだ リンチ!
192名無しさん@3周年:03/03/19 00:23 ID:QTyOd9nK
>>178
悪くはないがカタログの加工条件では削れなかったような気がします。
アルミならユニオンのCASのほうが良く持つし良く切れると思います(超硬ですが)
193名無しさん@3周年:03/03/19 00:34 ID:DAz8BVxm
>190
経営者という者はみんなそんなものだ
185の言うとおりだ たぶん190の社長も個人の金を
会社に注ぎ込んでいるだろうから それくらいの贅沢は
ゆるしてやったら・・・・・・
194名無しさん@3周年:03/03/19 20:20 ID:3+fasrjx
取引先の入金が滞って給料出せないときに、
自分の貯金を取り崩して給料を出すケースってのも結構聞くし。

車の一台や二台、可愛いものですよ…
195名無しさん@3周年:03/03/19 20:53 ID:P+iADg5K
社長の家が新築されました、工場の隣です。

電気と電話と水道は工場から直結です・・・・・って、個人使用の分も会社の経費なの?
196名無しさん@3周年:03/03/19 21:03 ID:cYJnhlN0
>>190
気に入らなければ、辞めればイイだけの話
(その親方に付いていく、、と言うことは、その者以下)
197名無しさん:03/03/20 14:27 ID:Vz34gefp
>>190
会社にとってプラスになる資金繰りってのがある
平たく言って脱税と言い換えても良いが(w
簡単に言うと社長の報酬は税引後利益から捻出されるわけだ
会社の諸税を60%とすると
税引後に社長に給料600万を払って個人で自動車を買ってもらうより
会社の消耗品として買うと約6割引で買える計算になる
どのみち社長は車を買うわけだから社費で買って給料を抑えた
方が社員に回る会社の純益は多くなる
つまり
利益2000万-税1200万-給与600万=200万
経費600万で利益1400万-税840万-給与0=560万
償却年数とか租税の解釈はあるがこんな感じ
営業に乗ったりすっから許してやれ
198名無しさん@3周年:03/03/20 18:16 ID:zhDVJPSd
社長の肩持つ椰子が多いな
みんな実は専務なのか・・
199名無しさん@3周年:03/03/20 23:21 ID:RGnMi6vi
今は一生懸命仕事をしていれば儲かってるという時代じゃない
単価の安い仕事ばかりで社長さんも大変だろうよ
請求書を出してからも値引きされるから儲かるわけがない
200名無しさん@3周年:03/03/20 23:32 ID:6Xl3NGRC
>請求書を出してからも値引きされるから儲かるわけがない
しかも「そりゃないっすよ〜」と言うと「こっちは客だぞ!」と言われるし
201名無しさん@3周年:03/03/20 23:47 ID:oiqLscWX
仕事がなくりますた。
在庫作りはモチヴェーションが上がりませぬ。
皆さんは在庫についてどのような認識をお持ちでせうか。
202名無しさん@3周年:03/03/21 00:48 ID:l8U+jNVy
>201
仕事がなくて在庫を作るのはさみしいねえ・・・
ウチでは100個注文があったとき110個くらい作って
います。オシャカにならなかった分が在庫だす。
203名無しさん@3周年:03/03/21 04:22 ID:G81ryeVS
町工場って社長の奥さんも一緒に働いてる場合がほとんどなのかな。
大きい所はそんな事ないよね。
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205名無しさん@3周年:03/03/21 08:07 ID:uk+0Vlnf
>>204
うざい
206名無しさん@3周年:03/03/21 21:54 ID:z4dsk5E5
みなさんはぱいでぃーぶんのせんぶいをじゅんしゅしていますか?
207名無しさん@3周年:03/03/22 08:17 ID:8JTDOMIJ
↑ちんぷんかんぷん
208名無しさん@3周年:03/03/22 09:40 ID:8JTDOMIJ
>>203
町工場はほとんどですね
おまけに息子や娘もです(w
209名無しさん@3周年:03/03/23 00:25 ID:eD2wev+X
最近は鉄屑が高く売れるそうだなあ
210名無しさん@3周年:03/03/23 00:37 ID:B0nUylrP
>>206 いません!
211平社員:03/03/24 22:37 ID:0YnLq4fU
>>209

え?本当? ウチは未だに金を払ってスクラップ&切子を引き取ってもらってるけど。
212名無しさん@3周年:03/03/25 08:01 ID:VflA1xNu
うちも買ってくれる。
アルミ・ステンレス・・・(混合はダメ!やはり有料)
なかなか良い小遣いになるよ。
213平社員@昼休み:03/03/25 12:21 ID:QeOswtlO
>>212
そうなんだ・・・・ 今度切子屋が来たら小一時間問い詰めてみます。
214名無しさん@3周年:03/03/25 21:32 ID:6wP207NS
           
            決算賞与
215名無しさん@3周年:03/03/25 23:25 ID:C+7bGRZT
ステン50円 ハステロイ180円 鉄タダ
216名無しさん@3周年:03/03/25 23:44 ID:CCVze1NN
町工場経営している知人の会社、娘婿が手伝うかと思ったら拒否!理由は「やりたくないから」だとさ。
217名無しさん@3周年:03/03/25 23:46 ID:E53ReWAm
はい ちゃんちゃん
218名無しさん@3周年:03/03/26 00:13 ID:xDI4dIP3
鉄も塊ならキロ10円だよ
219MC15年:03/03/26 00:28 ID:xDI4dIP3
>>216
当然といえば当然だな
俺ももう少し若かたらMCの仕事はやめてラーメン屋で修行したいよ
1/100の公差をだすのに神経をつかったり複雑な図面をみるのは
もう・・・・イヤ・・・・
220名無しさん@3周年:03/03/26 21:14 ID:jFQSEE0u
>いつか国会で論議になりましたね、非常電話というの覚えていらっしゃいますか、
>高速道路に非常電話が設置されておりますけれども、これは特製のもので、
>非常電話一つで257万円かかるというのを小泉総理のときに発言されました。
>あの非常電話は1台が257万円なんですけれども、これを携帯電話等々の簡略化すると
>42万円で済むということが判明いたしました。

http://www.mlit.go.jp/kaiken/kaiken03/kaiken.html

扇大臣閣議後記者会見の概要 質疑応答より抜粋だが。

高速道路にある非常電話、あれ一基257万円してたのが42万円になるんだとさ・・・・・
ステンレスのボックスとか通信ケーブルにカネがかかるというのが公団の言い逃れだったが・・・・
正直42万でもまだ高いよな、このご時世。

いーなー、うちに回してくれれば原価10万円もかかんねえだろうから
社員全員にすげー賞与出せるよな・・・公共事業ってボッタくってんだなー。
221名無しさん@3周年:03/03/26 21:41 ID:VUqQJa2g
>>220
俺もラジオのニュースで聞いて驚いた。あのBOX1個に100万
も払ってたんだとよ。製造元、ボロ儲けだ。でも正直言って、今ウチ
の会社が請け負っていたら必死で簡略化に反対する罠。
222名無しさん@3周年:03/03/26 22:19 ID:jFQSEE0u
あのステンのボックスが100万?10万の間違いじゃないか?(w

公団だけじゃないけどな、道路標識ってあるじゃん、道を歩けばよく目にするアレ。

アレのポール部分いわゆる丸棒の部分な、あれだけで20万円くらいするそうだ、
純金製じゃあるまいし、利権の塊だな(w

俺がそれだけ値段取れるならチタン製にして塗装不要のメンテフリーにするよ。
他にもガードレールが数メートルでウン十万とか。

それで財政が火の車になってりゃ世話ねえわ、少しはこっちに回せ。
223名無しさん@3周年:03/03/26 22:48 ID:9dZswRq6
考えてみてくれ
あんなもんは無茶苦茶な数受けるに決まってる

つー事はそれなりの設備使えば、殆どキロ幾らの世界だろう
ガードレール、プレス一発でチン
サインポールはベンダー通して半自動でチン!ってな具合でさ


それを作ってる会社は儲かってるのかってーと全くんなこたぁ無い  w
今の仕事で結構道路公団がらみの仕事請けるけど
単価なんて屁のプーだよ
その癖アホタレみたいな糞ったれ検査やら提出書類がやたら多くてうんざりする

誰が金パクってるんだろう
言葉が汚くなってしまったけど(・∀・;)
224名無しさん@3周年:03/03/26 22:49 ID:OaaKmD3J
はがふぉー
225221:03/03/26 23:02 ID:HeO9ERnz
間違いなく「100万」と言っていた。で、223を読んで気がついたけど、
製造元が設けているとは言い切れないな。間に入って思い切りヌいて
いる怪しい会社があるわけだ。
226名無しさん@3周年:03/03/26 23:13 ID:jFQSEE0u
中間にいるブローカーがいわゆる公益法人だろうな、1回全部廃止して、
本当に必要なものだけ再開すれば良し。
227名無しさん@3周年:03/03/27 00:01 ID:ClgneOh3
製造元から一度、買い上げてそいつを公団(の下請け)に「支給」とかそんな感じか?
228名無しさん@3周年:03/03/27 03:50 ID:smXmE7cD
その差額は俺たちの税金から捻出されて天下りの退職金となるわけか、
やっぱりあいつら氏んで良いよ。
229名無しさん@3周年:03/03/27 12:39 ID:EiRxAoYl
アレが100万円か…
軽自動車より高い(W
230名無しさん@3周年:03/03/28 09:08 ID:VAzomNOV
すいません、マスターCAMって使いやすいですか?
他メーカーでお勧めは何でしょう?
231  :03/03/28 11:02 ID:WoB38nKm

医院で内科医。
232忙しい人:03/03/28 13:38 ID:XsYDGlNw
私の仕事
外からきた2D図面を3DCADにてトレース(もしくは設計し直し)し
CAMにて加工データ作り そしてMCにて加工まで・・・
設計から製造を1人でやってますが みなさんもこんな感じなのかな?

3DCADも3DCAD/CAMもMCもメーカーの講習のみで独学で勉強してます
233MC15年:03/03/28 21:10 ID:oHwJvYm5
>>230
mastercamデモ版は使ってみたけど難しくて面倒な感じがする
本物で慣れればいいのかもしれないけど
お勧めはバーチャルギブスかな
234名無しさん@3周年:03/03/28 21:58 ID:+Q4dyQfy
>>232
ぜひうちの会社にきてください!!
235名無しさん@3周年:03/03/28 22:58 ID:JqaUElag
ちょっと質問。
スロッターの切削条件ってどういう風に表現するの?
MCなら知ってんだけど・・・
236名無しさん@3周年:03/03/28 23:01 ID:oHwJvYm5
>>232
社員は君一人だけ?
237名無しさん@3周年:03/03/28 23:27 ID:oHwJvYm5
238名無しさん@3周年:03/03/28 23:32 ID:lO53Ywxf
>232
うちはプログラムとMC加工は別の人間がやってる。
良いところは二人で図面を見るので図面の読み違いが減ること。悪いところは意見の違いから人間関係が緊張しがちなこと。そういう意味では一人で加工している
ほうが、サクサク進んで良いのだけどね。
239名無しさん@3周年:03/03/28 23:49 ID:oHwJvYm5
>>238
MC加工の人にCADDAMを教えればいいのでは?
240名無しさん@3周年:03/03/28 23:52 ID:oHwJvYm5
↑CAD/CAMのまちがい
241:03/03/28 23:56 ID:VCzLWbDD
>>232
自分も似た感じでしたよ。入社半年で
一人でMCデータ4台分作って、加工者が休むと自分が手伝う。
で残業 上司は全然手伝わないし。 で辞めてしまった・・・
次の会社も同じでしたね。
一人でデータ 加工 2年後には、一人付けてくれたけど
使えない人間でしたね。上司の考えは、マシニングは乗せるだけと考えてるみたい。
で自分のサービス残業60時間 部下は0時間・・・不満だらけ。
会社の方針しだいじゃないかな。
242名無しさん@3周年:03/03/29 00:06 ID:vwBldGYM
>>241
いい会社ならそれでも我慢できる。
243忙しい人>>232:03/03/29 19:22 ID:N+NY024P
>>236
社員の人数16人私の部署は2人ですがもう一人(入社1年目の工業高校新卒者)は汎用機
なので私も汎用機をたまに使います(フライス1台 旋盤3台)
私はMCを2台使ってます
この時期に信じられないでしょうが残業約80時間
いい加減に疲れてきました・・・・・
ほかで雇ってくれます?(笑)

ちなみに今も会社です 連続出社13日目です・・・・ 
休みほし〜 連休ほし〜 
244名無しさん@3周年:03/03/29 23:55 ID:vwBldGYM
>>243
>>241
いい会社ならそれでも我慢できる。
245名無しさん@3周年:03/03/30 00:09 ID:M3vRX98Q
サービス残業は違法です、いい会社なわけない
246名無しさん@3周年:03/03/30 01:36 ID:kzTLjrta
仕事に見合った給与か否か。
綺麗事ならいくらでも言えるが、結局はそれに尽きるな。


9台のMC(5軸1,横3,縦5)を三人で賄ってる。
立ち上げからバリ取り、検査、出荷まで… 昼飯はいつも2時近くになる。

MC部門は全員単独で動けるが(俺含む)、旋盤部門は7台もNCあるのに
三人居るうち、段取りできる人が一人しか居ない。
残る二人は入社後何年も絶つ癖に、ドリルの一本も研げない奴らだ。

俺、会社の中じゃ最年少だからデカいこと言えないけど、
こんな連中が俺より良い給料貰ってるかと思うと癪で堪らないよ(;´Д`)
247名無しさん@3周年:03/03/30 13:17 ID:Oc3rgLqo
よっし。昇給ゲットだぜええええええ
248名無しさん@3周年:03/03/30 13:43 ID:DUBf0ak0
>>246
辞めてやれ
249名無しさん@3周年:03/03/30 19:43 ID:yAg72xh9
ウム、仕事しながら職探しだ。
仕事辞めて失業給付受けながらゆっくり探すでも良し。
250:03/03/30 20:11 ID:y7DMjZL4
>>244
いい会社なんてそんなに、無いのでは?
ひたすら我慢か、辞めてしまうか・・・
給料なんか、サービス残業 ボーナス(ボーナス3万円の人もいたけど)を
考えると バイトの方が良いのではと最近考えているし。
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252名無しさん@3周年:03/03/30 21:11 ID:DUBf0ak0
>>250
年金と保険は?
253名無しさん@3周年:03/03/30 23:48 ID:l8CPLDFt
仕事量があって儲かってればいい会社だと思う
忙しいけど儲かってない会社は経営方針が間違ってるから
やめた方がいいかもしれない
254名無しさん@3周年:03/03/31 00:32 ID:WKo5LljU
仕事量があって儲かっている会社なんて今あるのか?
100軒の内1軒あるかないかだろう。
255名無しさん@3周年:03/03/31 01:40 ID:biIUOZPa
理想的に言えば「仕事量がなくても儲かってる会社」がいいね。
ライセンス料とかで...
256名無しさん@3周年:03/03/31 12:04 ID:TusEqzBF
それから受注した仕事は全部下請け。利鞘で儲かる会社。
257名無しさん@3周年:03/03/31 20:40 ID:+i2NoZ+3
私が考えるに、今の製造業におけるいい会社とは
将来に何らかの希望が持てる会社のことじゃないでしょうか。
例えボーナスが出なくとも。
ただ、確かにサービス残業はつらいですね。


258名無しさん@3周年:03/03/31 21:05 ID:l97/BTlR
>>254
いい品物を納期どうりに納めている会社は仕事は切れないね
>>256
それもいいけど現場要員は要らなくなってしまうなあ
>>257
抽象過ぎてよくわからなよ
259名無しさん@3周年:03/03/31 21:27 ID:WKo5LljU
内も仕事は切れていないが、工賃下がり儲けは無い。
260名無しさん@3周年:03/03/31 22:19 ID:FBKLaYcd
そして疲労と得体の知れない閉塞感だけが増してゆく・・・
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262名無しさん@3周年:03/03/31 23:32 ID:l97/BTlR
>>261
汚いのは巨人も同じだ
審判を脅したり金で買ったり・・・・・
・・・くそ巨人
263名無しさん@3周年:03/03/31 23:42 ID:tO4pXV5Z
仕事が無くなっていくのは、しょうがないんじゃネーノ?だってメーカーがコストの安い海外で作るから国内の工場はいらないよ、って言っているんだからさ。そういう
世の中になっちゃったんだよ。
サビ残は記録とるなりして証拠になりそうなもの取っておけば、退職後一年以内に請求できるよ。経営の不調のしわ寄せを従業員に押し付けるのは筋違い。
そもそも国が法律で決めているんだから、法律に不満があるなら国に言うべきことだね。
264名無しさん@3周年:03/04/01 17:48 ID:4rDLhq0y
ナ●ヤのマシンバイスって何であんなに高胃のだろう 使い勝手悪いのに
265名無しさん@3周年:03/04/01 17:58 ID:oCW+8zrM
オヤジが金型加工屋?っつうのやってるから
しょーがなしにたまに手伝ってる
工業関係の学校出てないし、
前に少しWCの仕事はやったことあるけど
MCは隣で見たことある程度なので
NCプログラムはなんとか作れるものの
工具の回転数とかは、もう良く分からんので
でたらめ&気分でやってる
別にこれを本業でやろうと思わないので
勉強する気はnothing
ま、焼入れ前の荒加工だから
精度はそんなに要求されてないからいいけどさ
266名無しさん@3周年:03/04/02 20:44 ID:OL4brufq
俺思うんだけど、今後仮に景気が向上することがあったとしても、
うちらみたいな工場に勤めてる人間には関係ないような気がす。
これからの世の中は自力で付加価値のある商品が作れる企業が勝ち残るだけ。
267名無しさん@3周年:03/04/02 21:59 ID:iTWAnL3r
>>266
付加価値のある商品を作る会社のあぶれた仕事があるから
関係ないこともない
268名無しさん@3周年:03/04/02 22:00 ID:9RmmTMqX
いまどき納期守れない会社なんてつぶれて当然。
269名無しさん@3周年:03/04/02 22:32 ID:JfI90Vgx
単品物をやる汎用旋盤屋がほとんど無いな。
270名無しさん@3周年:03/04/02 22:33 ID:gDQ2pwhv
>268
そうとも限らないよ。何故なら、メーカーが社内で作るつもりだったが、時間の都合で作れなくなったり、設計が遅れて時間が無くなったりした場合に、それを
下請けに出す。でもそれで、仮に納期が一週間程度遅れても大した問題にはならない。むしろ感謝されたりする場合もある。
メーカーの購買?は自分の責任にはならないし、設計も責任逃れができる。下請けは見返りに他の仕事を期待できる。
怒るのはメーカーのずっと上の偉い人だけ。あと現場の作業員が辛い思いをする。
271平社員:03/04/02 22:46 ID:zuzK8Aqt
>>268
その納期だけどさぁ、実質的に無理な納期もあるんだよ。
午後4時過ぎに図面と発注書をFAXしてきて、納期が「翌日の午前中」
とか。出来るだけ納期に間に合わせたいけどさぁ、ウチの会社だって
ありとあらゆる材質の素材をストックしている訳じゃないし。

そうそう、去年の年末。年も押し詰まった時に「至急」の判子が押され
た発注書がFAXされてきた。納期が「1月1日」だった(w
272名無しさん@3周年:03/04/02 22:58 ID:Ziv2shrP
>271
腹痛え。笑えないので堪えたです。
受ける方も受ける方だが発注書書いた奴の顔見たいね。
「明けましておめでとうございまーす。受け取り印鑑下さい」ったら
怒ったかな?喜んだかな?
おおお〜待ってたぞとか言われたら元旦早々倒れただろうな。
273平社員:03/04/03 07:50 ID:2AxxTmNH
>>272

流石に納期が元日というのは「?」だったので、確認の電話を入れたら
1月13日の間違いでした(13日の3が抜けていた)。 もし本当に納期が
1月1日だったら・・・  何とか作って納品に行ったろうなぁ・・・
274名無しさん@3周年:03/04/03 20:45 ID:2gX7AeSA
15時にFAXが来て納期は明日中、素材は?と聞いたら
「今手配しますた」だって・・・・・

いまこんなのばっかしやな。
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276平社員:03/04/03 21:26 ID:5AEBHmTb
短納期のネタでもう1つ。

図面をFAXで流してくると同時に電話が掛かって来る。
「すぐ出来ます? 出来るんなら今から受け取りに行きますけど」
電話を保留にして「材料無いだろうなぁ」と思いつつ素材置き場に
見に行く。丁度いい端材ハケーン。フライス盤も丁度空いていたので
「出来ますよ〜」と返答。取りに来るまでの小1時間の間にSUS304
板の6面加工、4箇所タップ、4箇所キャップボルト用のザグリ穴明け、
Φ70→Φ58のテーパー穴加工を済ます。

「ウチは鉄工所のコンビニかよ!」と心の中で毒づきつつも「無茶な
納期」に間に合わせた事が嬉しかったりして。

でも「特急料金」は請求できない。
277名無しさん@3周年:03/04/03 22:04 ID:22SUAL2N
まったくの素人なんですけど4月1日から鉄工所に就職しました、
MCで加工中に暇なのでマイクロメーターで自分のチンポ測定してたら
怒られました。
278名無しさん@3周年:03/04/04 12:45 ID:Sz7nNA3h
276
うちもよくあるよ。
追加工品持ってきていまやってほしいとか。
夕方、図面が送られてきて今から取りにいくから作ってくれとか。
単価はあまり見てもらえない。
279名無しさん@3周年:03/04/04 12:55 ID:DHuFga4k
>>277
だから三次元測定にしとけって言ったろうが!!
280名無しさん@3周年:03/04/04 12:59 ID:jRt0X2LW
特急で対応したら以降それが当たり前と思う奴。泣ける。
281名無しさん@3周年:03/04/04 23:33 ID:UoA5+0Vq
>>277
ついでにエンドミルでちょっと追加工
282名無しさん@3周年:03/04/05 00:05 ID:YWO/9ur/
追加工とは皮をカットか(w
283名無しさん@3周年:03/04/05 00:35 ID:9juahm8H
いや、段付き加工でしょ、やっぱ
284名無しさん@3周年:03/04/05 01:30 ID:6T4M5cua
三次元測定器で女の子の体を測定したい…(;´Д`)ハァハァ

プローブは俺様の股間のバニシングドリルで(殴
285名無しさん@3周年:03/04/05 02:59 ID:CIlV/rAj
>>284
ブツに対してストロークが足りません
286 :03/04/05 14:31 ID:psMtCnfP
キミのチン○はオイルホールが2つあるのか?
287名無しさん@3周年:03/04/05 22:42 ID:Dj9BhkeN
主軸最高回転速度は?
288277:03/04/06 02:58 ID:8uGR/9kd
>281
今日早送りしてたら+と−間違えてエンドミルをチャックにぶつけました
 ド〜ンって音がしてチャックにあとがついてしまいました、
 あれがチンポに直撃だったらと思ったら血の気が引きました
 加工はちょっと無理です・・・
289名無しさん@3周年:03/04/06 10:48 ID:qN9rX4hp
たまにはシモネタもいいねえ
290名無しさん@3周年:03/04/06 11:46 ID:yt+jBotW
穴のアメ合い交差に気をつけよう
291名無しさん@3周年:03/04/06 14:16 ID:d7S8Q06a
うちの嫁さんと俺はシマリバメ
292名無しさん@3周年:03/04/06 22:15 ID:vPFQh3fH
うちは潤滑不足のため、お互いの摺動面が錆付いて、使い物にならん。

機械も使わないとダメになる。
293名無しさん@1周年:03/04/06 22:31 ID:X+VKJkgJ
一番、お金のかからないプログラム管理方法って
ないですかね?いまでも紙テープつかってるんで
すが、そろそろ限界かと・・・。
294名無しさん@3周年:03/04/06 22:33 ID:qN9rX4hp
俺のドリルは40mmの150Lだ
まいったか・・・
295名無しさん@3周年:03/04/06 22:46 ID:qN9rX4hp
>293
ファナックのハンディファイルを使えばフロッピー
で残せるけど・・・・
296名無しさん@3周年:03/04/06 23:34 ID:d7S8Q06a
>>293
中古のノートパソコンと、RS232Cケーブルと、フリーソフト。
297名無しさん@3周年:03/04/07 02:06 ID:WqDIPsZ/
はじめまして
女性の方でMCやってるかたいますか?私は3年くらいやってるんですが
先日違う課の人に「そんなの極めてもどうせ結婚するんだし無駄無駄」とか言われて腹が立ちました。
・・・無駄なのかな……
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301名無しさん@3周年:03/04/07 13:11 ID:iEelXwW7
>>297さん
私も女性ですがMC6年経験者ですよ。
友達はMC4年半です。(結婚してますよ)
無駄じゃないですよ。だた男性からのひがみ
いやがやせ等でこの間退社しましたが、また
MCの仕事に就く予定です。
無駄なんてひどいことを言う人ですね。
302名無しさん@3周年:03/04/07 17:14 ID:Hygku2jD
>>297
どこの会社でも
仕事の出来ない進歩の無い男に限って
そうこうとを言うもんだ
303名無しさん@3周年:03/04/07 18:23 ID:ywzSkQVl
男・女に拘わらず、すぐ会社辞めるヤツには教えたくない。
304名無しさん@3周年:03/04/07 19:56 ID:6BcnQVmJ
>296
それでノートPCぶっ壊しました。 なんでだろ、教えて。
ちなみにFの6Tです。
305名無しさん@3周年:03/04/07 20:29 ID:Aunin05F
>>301
具体的にどんなことされたんでしょうか?
306名無しさん@3周年:03/04/07 20:31 ID:VWyhK0aO
NC旋盤の場合は女性がたくさんいますねえ
307名無しさん@3周年:03/04/07 21:48 ID:Hygku2jD
>>304
ストレートケーブルをつないだんだろうよ
全線つなぐとパンチャー用の電源がパソコンに流れるらしいぞ
308名無しさん@3周年:03/04/08 18:09 ID:u+JssHcG
あーATCほしー自分で取りつけるのしんどいよー
309名無しさん@3周年:03/04/08 22:59 ID:7KV5lnzD
フルバックのチップでブレイカー有と無し
皆さんどっちを使ってますか?
もしくはどんな用途で使い分けてますか?
310名無しさん@3周年:03/04/09 00:55 ID:o2BljEGj
先輩がくびになりますた
FANUC 0Mをつかうことになりますた
G41がうまくかかりません
ベクトルってなんぞ?
だれかたすけて〜
311名無しさん@3周年:03/04/09 00:56 ID:H9v49jxw
>309
ブレイカーってなんだろう?
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313名無しさん@3周年:03/04/09 01:18 ID:aRvSiOLa
>>309
有りはキレが良く、キリコの掃除もしやすいので普通に使う。
無しはチップの欠けが起こりにくいので、有りで欠け易い時に使う。
機械や段取りによって反対の結果になる事もあるので
ためしに削って判断するように。
314名無しさん@3周年:03/04/09 01:29 ID:aRvSiOLa
>>310
刃先が進む角度と方向
I(X) J(Y)の比率であらわす。
45度ならI1.J1.やI10.J10.
比率だから同じ結果になる
315名無しさん@3周年:03/04/09 02:16 ID:o2BljEGj
>>314
ありがとん
あすたさっそくやってみます
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318名無しさん@3周年:03/04/09 18:43 ID:gA0WSk0i
小さな町工場に就職して2週間。やっとNCのことを教えてもらうようになりました。
…しかし、面取りの時ZがそのままでXだけ2倍の寸法でということが理解できずに鬱。
家に帰って考えたらやっと理解できたが、誰にでもわかりそうなことだったのでさらに鬱…。
319名無しさん@3周年:03/04/09 21:31 ID:PRSqCx/J
マシニング検定持ってる方います?
カレコレ2回も落ちますた・・・ 秘訣キボンヌ
320名無しさん@3周年:03/04/09 21:44 ID:H9v49jxw
>318
面取りの時ZがそのままでXだけ2倍の寸法というのは
俺にはさっぱりわからん
321名無しさん@3周年:03/04/09 22:31 ID:0hNV7U+w
>>318 漏れは、19歳にして、4軸(X.Y.Z.4)の横型MCを、かなりマスターしたさ。 まいったか?
322名無しさん@3周年:03/04/09 22:52 ID:7BAUjc5l
>>319
漏れ、持ってる。
マシニング検定って、NCフライス検定よりかなり簡単だと思うんだが・・・
試験時間も短いし・・・
秘訣といわれても、毎年同じような問題だから3回目なら大丈夫かと・・・
323名無しさん@3周年:03/04/09 23:29 ID:eOoulaB6
30年前の図面の発注が来た。
徹夜で必死になって仕上げた。

…納品後、納入先の親会社で、組み付け失敗で品物あぼーん。
→再発注(;´Д`)


かっ勘弁してくれっ(涙
324名無しさん@3周年:03/04/10 13:02 ID:gzbTKF5A
>>320

このことではないだろうか?
>>28-31 
325318:03/04/10 18:18 ID:1tfXXB93
>>324
そうです。このことです。説明足りなくてスマソ。

2日目にしていきなり怪我しました。
部品削ってる下あたりに切り落とした部品が溜まるのですが、
そこに溜まっていた切りくずをさっと手で払ったら横から突き出ていたバイトに手の甲がHit。
ザクッと音がして(初めて聞いたよ…)手を見るとパックリ3センチくらい開いてました。
これは縫わなきゃだめかな?と思いながらもガーゼと包帯で巻いただけで今に至る。

傷口見たくねぇ…。
326名無しさん@3周年:03/04/10 20:16 ID:mWMbsyNp
>>325
俺はグラインダーで(巻き込まれて)
親指の爪はがしました
327名無しさん@3周年:03/04/10 21:19 ID:AnLk5Bdi
俺なんか、仕事始めた若造の頃、グラインダーを扇風機と同じ感覚で
親指と人指し指できつくつかんでおけば、スイッチを入れても回らな
いんじゃないかと思って、やってみて偉い目にあった。
恥ずかしくて誰にもいえなかった。
328名無しさん@3周年:03/04/10 22:25 ID:XLSHXys/
≫327あなた最高!!!

今日原点復帰しようとしたらいきなりリミットのケーブルが断線してて
危うくぶつけるとこだったよ…心臓に悪いな…
329名無しさん@3周年:03/04/10 22:29 ID:mzLwkdK7
>325
>326
>327
少々の怪我ならまだいいよ
俺は今日鋳物の支給品の材料でオシャカを造ってしまった
憂鬱で食欲もないよ
材料も納期もないのに・・・・
330名無しさん@3周年:03/04/10 23:06 ID:NBWJyZ1I
>325
アルミとか真鍮の切粉が体内少しずつ溶け出したりとか、鉄の切粉が体内で錆びてゆくのを想像すると怖いね。

>329
憂鬱になるのは勝手だけど、情緒不安定なままで、また何か失敗したらどうする?また迷惑かけるぜ?だから元気出せ。
331名無しさん@3周年:03/04/10 23:17 ID:bakmjIxB
>>325,326,327
怪我ついでに脳天に
Z−1000,F6000!

俺はサンダーを手のひらで止めまする
332名無しさん@3周年:03/04/10 23:39 ID:TeMaZGt8
>>319
http://www2.mie-net.ne.jp/monozukuri/research/mcning/test.html
マシニング検定
俺には難しい・・・
333名無しさん@3周年:03/04/10 23:43 ID:8bN/VG/j
今日は急ぎの品物を加工した。。

見本無し、プログラム無し、刃物無し、時間も無し。
そして能無しの俺が加工するもんだから、ことごとく不良品が…(;´Д`)

専務、部長、たくさん迷惑掛けてスマソ
334名無しさん@3周年:03/04/10 23:55 ID:79WwJXTK
>>332
なにこれ?
漏れが受けたマシニング検定とぜんぜん違う・・・
確か、1問5分くらいの問題が5問か6問あって、実際マシニングを使うのは
横型マシニングでテーブルの旋回精度を出すだけだったような・・・
ちなみに2級持ってます。
335名無しさん@3周年:03/04/10 23:56 ID:DsT6NR+N
>>322 332
レス産休です
二級受けに行ったとき「今度で4回目だよ(苦笑」てな
アンチャンも居ましたよ…。あー、過去問集欲しいぃぃぃぃ!
336名無しさん@3周年:03/04/11 22:27 ID:vhJYv8X9
>332
漏れもマシニングセンタ2級持てるけどこれは難しいなって言うかちょっと訳わからん。
これより2級受けたほうがいいのでわ。受かりやすいと思うYO

>335
そのアソチャソ、アホゥ?4回も受けに逝ったらせめて学科か実技どっちか受かれよ(w
一回目は学科合格して次に実技ってぐあいに・・・
問題集(学科)やってもいいが送るの面倒だし(w

あと、技能検定のことならこっちで聞いてみれば?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/998986151/l50
337329:03/04/12 08:20 ID:FnfuLnCP
>330
ありがとう
338名無しさん@3周年:03/04/13 05:17 ID:0tjyzSq3
株式会社ア○イで働いてる人います???
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340名無しさん@3周年:03/04/14 23:01 ID:FYpJ5+FG
>338
○ロ○?
341名無しさん@3周年:03/04/15 01:09 ID:cNv5tqtx
あの〜俺の勤めてる会社は(金型作ってます)
初日からマシニングとワイヤーと放電と研磨教わったけど
チンプンカンプンでした。変な会社なのかな?
ちなみにCADはさわらせてもらえない
342名無しさん@3周年:03/04/15 09:27 ID:/smFVl1M
あの〜
インターモールドいくんでつか?
343名無しさん@3周年:03/04/15 19:40 ID:S+oDsPlI
>>341
だいたい金型屋といものは、職人が下の者に抜かれる
のが嫌だからきちんと教えようとしない、育てる気なし。
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345名無しさん@3周年:03/04/15 20:04 ID:/jIbhs/M
>>343
自分はMC使いですが楽したいので
教えてるのですがそいつは
まったくやる気無し!
346名無しさん@3周年:03/04/15 21:43 ID:4j1ugZRJ
>>345
殴れ
347名無しさん@3周年:03/04/15 23:25 ID:rzPrIKvH
>341
「習うより慣れろ」だ
348名無しさん@3周年:03/04/16 07:41 ID:WzVMAwQ6
>341
教える人は先生じゃないから、教え方をしらない。ちんぷんかんぷん
なのは普通じゃ?しばらくやってりゃ慣れるよ.

349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350名無しさん@3周年:03/04/16 12:37 ID:9qLiXbDt
段取りの所要時間ってどれくらいでやってますか?
ものによってかなり違ってくるとは思うけど、
うちだと機構部+外観部がある家電系の精密小物部品で
加工は裏側と表側の2工程。刃物20本、プログラム約
30000〜40000文字。全くの新機種。段取り要員2名だと、
材料調達も含めて1ケ月前後かかちゃいます。もっとも
段取り中に他の機械の面倒みたり配達や営業を手伝わ
されたりと、小さい会社なのでいろいろあって、ですが。
351名無しさん@3周年:03/04/16 18:11 ID:g4qp1O4Y
>350
段取りに一ヶ月というと数千万の仕事かい?
数億かな?
352325:03/04/16 18:34 ID:UH4/I1sm
今日は初めて一人で段取りをしますた。
単純なモータの軸で慣れている人なら40分くらいで終わる仕事と言われたのですが、段取りと寸法合わせで今日一日潰してしまいました。
…まだまだ先は長い。
353名無しさん@3周年:03/04/16 19:47 ID:T8OpLbMw
>>348
それは違う、デキる人は教え方も上手いもんだ。
354名無しさん@3周年:03/04/16 20:42 ID:EWTmsAz7
>>351
単価は知りませんが月産500台〜*半年分の仕事です。
段取りに1ヶ月とはいっても、冶具交換と刃物セット、
テストカットと測定でマシニングセンタが実際に停止
していたのは丸1日といったところで、時間の大部分
はNCプログラム作成に掛かっています。他の機械の
加工や段取りの面倒を見ながらなので、あまり効率が
よくないのはわかってます。
355名無しさん@3周年:03/04/16 20:48 ID:ZFJ50VLg
>>353
こんな事ばっかり30年もやってる人間にとっては
熱収縮で寸法がどうのチャック圧がどうの加工手順だのは
全部「そんな事当たり前だろ」で済んでしまうのよ
そんな輩に、旋盤でX軸が倍寸になるのは何故ですか
なんて聞くと「ハァ??」ってなもん

用するに、要求される能力は
1+1は何故2なんですか?
を噛み砕いて教えてやる能力なん
漏れは「るせ!覚えれ!」って言ってるけどね
もしくは聞き手が嫌になる位わざと難解に能書き垂れて退散させるw
そこで逃げない香具師は続くと思う
356名無しさん@3周年:03/04/16 21:07 ID:g4qp1O4Y
教える人も教えられる人も個人差はあるから仕方のないことだよ
357名無しさん@3周年:03/04/16 22:29 ID:VNHtM1lW
名選手が名監督になれるとは限らない、というわけですね。
358山崎渉:03/04/17 08:45 ID:TD8w3T+L
(^^)
359平社員:03/04/18 20:49 ID:HLuVrggB
異常に下がりすぎなのでage

ここ数日、死ぬほど忙しかったです。忙しいと言っても、仕事が多かった訳でも
なく、ただただ「短納期」&「材料納入遅れ」でした。急ぎの注文を受けるも
材料屋の配達が遅れ(途中でパチンコ屋に行っている疑惑が濃厚)、ウチに届
いたのは午後5時直前。納期は翌日の午前中でした。・・・・この製品を仕上げない
と家に帰れない状態。普段なら絶対にやらない加工条件でバリバリ削りましたよ、
エンドミルで。メーカー名は出さないけど、エンドミル1刃あたりの送りが
「0.7」ミリで。そんで、なんとか加工終了。
360平社員:03/04/18 21:02 ID:HLuVrggB
削れなかったらメーカーに文句を言うと思ったけど、少ないロットだったので
持ったみたいです。昨日、体の節々の痛みを感じつつ「昨日は修羅場だったな
〜」と思っていたら、またたた緊急の注文書がぁ! 材質はA5052。多少
高くても白銅さんへ注文。今日(18日)の午前11時に材料が納入されるの
「終わるまで帰れない」状態です。
361平社員:03/04/18 21:04 ID:HLuVrggB
訂正
×されるの
○されるも

アルミはバリ取りに気を使うなぁ・・・
362名無しさん@3周年:03/04/18 22:29 ID:xMoNN1t8
>>360
ごくろうさまです
これでご馳走でも食べてください ¥30000
白銅さんは高いのかな?
うちはいつも白銅さんだけど・・・
363名無しさん@3周年:03/04/18 22:37 ID:Alq7AW18
>361
アルミバリ取り……
うっかり取り過ぎるとすすすす寸法が・・・・
364名無しさん@3周年:03/04/18 23:28 ID:VRA+1SpJ
みなさんの会社では深夜まで残業するとき、晩飯食ったり、休憩とったりできますか?うちは一切ありません。事故でもおきなきゃいいんですけど。
365名無しさん@3周年:03/04/19 02:20 ID:jGdwy0Ue
【どうなの】世界を制覇する日本製品【実際】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046770944/

おい、誰かこのスレでなんか言ってきてくれ。
366平社員:03/04/19 02:52 ID:xwfCmRkH
さぁ寝るぞ! この週末は寝て過ごすぞ!

359の>エンドミル1刃あたりの送りが 「0.7」ミリで
ってのはメーカーのカタログデータです。んなもん信用してなかった
んですけどね。削れたけど、もうやらない。地響きするんだもん・・・。

>>362

\30000も!ありがとうございます。死ぬほどカツ丼が食べられそうです(w
白銅さん、地元の材料屋さんと比較すると高めです。しかし大量に注文
しても、翌日の午前中には納入してくれるのでウチは白銅さんです。
黄色いトラックに乗った配達の兄ちゃん、朝の4時に厚木を出発してる
そうです。若干高くても早いので助かってます。

>>363
そうですなぁ。糸面なのに力を入れすぎると1Cぐらいになっちゃったり
したりして。ノガやシャビブの面取りを使うと勢い余って傷を付けちゃう
事もあったりして。

>>364
休憩は適当に取ります。その分、帰宅は遅れますが。晩飯は一切無しです。
バブルの頃は店屋物を取ってくれましたが・・・。

さぁ寝るぞzzzzzzzzzzzz
367名無しさん@3周年:03/04/19 15:06 ID:gbuWkdqj
>エンドミル1刃あたりの送りが 「0.7」ミリ
すごいね O_O 何処のなんてヤツなのかヒント頂戴
368名無しさん@3周年:03/04/19 20:42 ID:xfWPkqXU
>エンドミル1刃あたりの送りが 「0.7」ミリ
2000回転*2枚刃*0.7=2800(送り!?)
はやっ
10000回転の時は・・・ガクガクブルブル・・・
369 ◆UB9m1Zx.OA :03/04/19 22:15 ID:kAIOS5ts
疲れた
370山崎渉:03/04/20 03:54 ID:62iGJiyF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
371名無しさん@3周年:03/04/20 19:43 ID:DKmR7WzF
今日雷が落ちて瞬停。
MCみたら鋳物にエンドミルが0.3ぐらい食い込んでいた。
372名無しさん@3周年:03/04/20 19:54 ID:/n4W30DI
>>371
雷が鳴り出したら素直に機械を止めましょう。
373名無しさん@3周年:03/04/20 20:37 ID:XyrL4zgh
0.7mm/刃でビビるんじゃない、3.5mm/刃なんてのもある。
http://www.iscar.co.jp/npr.htm
ちなみに、うちには、こんな条件で削れる機械はない・・・(w
374名無しさん@3周年 :03/04/20 21:07 ID:Lv9iyGwt
カタログ値は、景気づけ用チャンピオンデータか、無難で平凡なデータかどちらかです。
どのデータを出すかは会社個々の判断。
従ってあれがすべてと思って使ったらとんでもない目に遭うか
どれも一緒じゃんってなるかどちらかです。
切削条件は自分で探しましょう。
375平社員:03/04/20 22:47 ID:FCdrV4q2
>>367
「昭栄鋼機」というメーカーです。以前ウチの会社に営業に来て
サンプル品とカタログを置いていったんです。物を見るとOSGに
作らせた物らしいんですがね。営業に来た時、見積もりを出した
けどそれ以来、音沙汰無しなんで相手にしていない会社なんです。


>>371
372さんと同じく、雷が近づいたら電源の大元を切りましょう。私が
今の会社で働き始めた頃にキュービクルに落雷。それ以来、ピカッと
光って5秒以内にゴロゴロと鳴ったら大元の電源を落としています。
過去に実害が出ているもんで。NC,MCの制御盤が逝った日にゃ・・・・
376平社員:03/04/20 22:52 ID:FCdrV4q2
>>374
そうですね。カタログデータはあくまでも、そのメーカーの
「理想値」だと思ってます。
377名無しさん@3周年:03/04/21 05:53 ID:gS102TcK
>>376
あれは技術論的な数値じゃなく、会社の対クレーム用数値か、宣伝用数値だと思ってます。
378名無しさん@3周年:03/04/21 12:20 ID:Zp9gtKes
太い刃物なら振動や音やキリコのはけ具合でだいたい調整できるけど
直径1ミリ以下の刃物の切削条件は、このやり方では無理ですよね?
379名無しさん@3周年:03/04/21 21:20 ID:qTSonH6e
>>378
俺は1本犠牲にする。折れるまで条件を上げて折れるまで上げる。折れたら
その数値に0.85を掛けて数物を削る。
380名無しさん@3周年:03/04/21 23:55 ID:10KH1GYZ
なんかすぐやめちゃう人多くて教えるのやんなってきちゃいます、
ノギスとマイクロメータの読み方教えただけでやめちゃった人いるし・・・
381名無しさん@3周年:03/04/22 01:38 ID:7kgGuozT
寸法の計り方で、やめちゃうのって・・・・なぜ?
辞めてほしい人は、辞めないのに。
382名無しさん@3周年:03/04/22 01:43 ID:yWQdqvni
>>381
多分、1mmがこんなにデカイとは
思わなかったと思う。
383名無しさん@3周年:03/04/22 08:09 ID:JBtqV/vf
>>380
センチより小さい単位を理解できなかった・・・
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385名無しさん@3周年:03/04/22 14:58 ID:P6bZELEW
今度、金型トライ用に200トンのプレスを
MCから10m位の所に設置するそうです。
「現場のプレスのようには動かないから
大丈夫!」と、会社側は言いますが
寸法でないよなぁ〜
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387名無しさん@3周年:03/04/22 17:08 ID:/zgssw0w
>>381
バーニアの読み方が理解できないのであろう。
388名無しさん@3周年:03/04/22 19:37 ID:kjHtuY8M
わかりすぎるくらいわかるわ〜。

マイクロの読み方教えてたら「こんなのムリ」とか言って
そのまま帰っちゃった香具師いた、在籍時間12分(w

お前のために買った新品の作業服と帽子、代金払えよって言いたくなった(w
389その1の1:03/04/22 20:46 ID:4Vd3mogZ
まあ、一般の生活ではせいぜいセンチぐらいまでで、
そこから、急にミリの世界、コンマ1、100分の1なんて世界に入ったら
戸惑う気持ちもわかります。
自分がそうでしたから。
あと、>>387さんのいうように、読み方がわからないんだと思います。
【初めて見る道具】【数字(数字大好きなんて人あまりいないような…)】
【読み方】にほんとに戸惑ってしまって、さらに何度も聞けないプライドなど重なって
(測定している、長さを測っている)ということすら、頭から飛んでいって
しまってるんじゃないかな。
自分がそうでしたから。
390380:03/04/22 23:01 ID:UJefzxoO
たしかにマイクロは多少こんがらがるかもしれないですね
明日からダイヤルゲージでもと思ってたら来なかった・・・
あんなの馴れだと思うから深く考えることないのに
自分のチンポでも測って楽しく教えれば良かったのだろうか
391名無しさん@3周年:03/04/22 23:09 ID:yWQdqvni
イヤ、余計落ち込んで出てこないと思う。
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393名無しさん@3周年:03/04/23 19:01 ID:ITKMiUFv
工場に入ってすぐに、先輩に「この角材25に切ってくれ」と言われて
25センチに切っていってエラク怒られた記憶がある。
394平社員:03/04/23 19:20 ID:ClaBBOaU
>>393
俺がこの仕事に就いて最初の失敗がそれだった。
39589:03/04/23 20:03 ID:EynUpZWO
>>89で書いた知り合いの彫刻屋さんが困っている。
パンチテープの黒色が生産中止で、手に入らないらしい。
白色はまだ生産しているので、仕方なくそれを使ったら、
光学式の読み取り装置が、全さん孔と認識してしまうらしい。
その彫刻機のメーカーはもうないらしいし、どうすんだろ・・・
396その1の1:03/04/23 20:21 ID:2CrxiveX
元の材料が【30×30×500】ぐらいのアルミ(A7075)なんですが、
これが【25×25×495】ぐらいの複雑な形になるのですが、
全部で一応、工程数にして、10工程で完成で、初めの8工程までやらしてもらって
るのですが、完成したものが「反ってる!反ってる!」って問題になってるので、
やりたくありません。バイスふたつで仕上げの段階から、圧0でやるとか、教えられた通りに
やっているのに、なんだか、自分のやり方悪いみたいで、いやです。
今日も、黒皮から、最初の1工程目をやってみたのですが、
もとの材料から結構、もうグニャと反っていて、上司に一応見てもらっても、
「そう、神経質になるな、このぐらいは最初はそってるぞ」と言われたのですが、
また、完成したぐらいに
「おい、反ってるぞ!」と大問題になるかもしれないのでいやです。
この品物はずっと自分が脱着してるのですが、最初の段階でこんなに反っているのは
ここ最近です。最初反っていても、それもどうにかするのがこちらの仕事なんでしょうか?
397名無しさん@3周年:03/04/23 20:42 ID:bgl8u0PL
応力残ってるんじゃ無いの
最初反ってて、反ったまま仕上がる? そっちの方が難しいと思うけど
反ってると(歪んでると)仕上がらないんじゃないの
それとも、クランプの仕方が悪くてワークがしなってるとか
398名無しさん@3周年:03/04/23 21:07 ID:uniPrVWo
>>395
ウチの機械も紙テープしか読まないんだけど、白いテープもちゃんと読むね。
ただ、パンチャーが売ってないんだよなー。
今使っているパンチャーが壊れたらどうしよう。

>>396
その材料を削ったときに反るかどうかは、
材料のきり方によってすでに決まっています。
圧延の方向と同じ向きに切ってあればそれほど反らず、
圧延の方向と垂直に切ってあれば、反ります。
これは、防ぎようがありません。
機械加工が終わった後に反りとりをするしかない。
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400名無しさん@3周年:03/04/23 21:20 ID:Ep/YMdzf
「鉄にも木目みたいな目があるんですよ」と言ってもピンとこない人が多い。
401名無しさん@3周年:03/04/23 21:44 ID:iz+vYZDt
A7075ってジュラか。

でもA系で30×30×500で素材が反っている時点でウチは返品するな。
402名無しさん@3周年:03/04/23 21:57 ID:4wj1omkU
もう辞めたんだけれど、前の会社で1週間の経つかたたないかで遅いと言われた。
(ゲージの感覚がよく分からなかった)
教えてないのに勝手にリセット押すなとか言われた。
(アラームが鳴ってうるさいから勝手に押した)
段取りも1ヶ月ぐらいで教わったんだけれど、全然わからん。
しまいには、データ作れとか言われるし。
チップも交換するとき、見せなくていけなくて。
あと、一人一度に3台担当しないときもあって。入って1年もしない人にやらせるか?
(ロボット2台とNC、あと材料セット、梱包や雑用もろもろ)
精神的にまいって辞めたんだけど。
そのくせ社長は遊んでる。
みんなどこも同じですか?
403名無しさん@3周年:03/04/23 22:11 ID:W6N29mNy
そんなモンSA
404その1の1:03/04/23 23:12 ID:2CrxiveX
もう〜、やっちゃうよ!

>>397
>>398

さん辺りのココをコピーしてと…
明日、この紙を図面の下あたりにピタッと機械にマグネットにつけて
やろっと。
「ほら、ほら、これ、これ、
2ちゃんで聞いたら、反ってるとダメだとかみんないってるよ!」
405名無しさん@3周年:03/04/23 23:41 ID:5GOrApou
>396
うちは同じ材料でもメーカーによって、反り具合が違うことがあった。
まあ「自分で何とか汁!」と言われたら、そうするしかないけど、周りの人間を巻き込んで事を大げさにしていくのも手だな。
406名無しさん@3周年:03/04/23 23:49 ID:aLbOgToG
s45cのミガキ丸棒も削るとそりが出てくるって本当?
407名無しさん@3周年:03/04/24 02:44 ID:ZQr5gzhW
丸棒でも反るよ
408名無しさん@3周年:03/04/24 05:28 ID:ySjHEacG
MCとNCはどちらが難しいですか?
409名無しさん@3周年:03/04/24 07:07 ID:6jiPs8jZ
違いがよくわからん
410名無しさん@3周年:03/04/24 08:22 ID:Eobq3/At
>406

ミガキはそります。
そーいうものです。

411名無しさん@3周年:03/04/24 17:19 ID:jIqbwUWG
黒皮は磨き程は反らない。ボクのチン○は黒いけど最近、反りが足りない。
412名無しさん@3周年:03/04/24 20:46 ID:vBqFymZf
>409
MCはマシニングでNCはフライスとか旋盤とかいろいろ
あるけどマシニングもNCのうちだよ
NCは数値制御のことだから
413名無しさん@3周年:03/04/24 20:53 ID:gvFEiOsa
>>409

NCは基本的に加工テーブルを動かす。MCはNCに加え、工具の交換もする。

例えれば、NCは一つのフォントしか印字出来ないプリンター。そしてMCは
数多くのフォントを印字出来るプリンター。その分、制御(プログラム)は
複雑。
414名無しさん@3周年:03/04/24 21:08 ID:vBqFymZf
ワシはもう80歳じゃけんど反り返っているぞい
色はドドメ色じゃぞい
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416名無しさん@3周年:03/04/24 21:13 ID:vBqFymZf
ぼくのはピンクだけど何か?
417名無しさん@3周年:03/04/24 21:27 ID:Mvcg6YMS
>>396
1発目削る時バイスに固定した後
ハンマーなんかで叩いてないよね?
418名無しさん@3周年:03/04/24 21:28 ID:yX9l/YRf
40代元社員です。F2の管理職がこんなになったのは、やはり管理職
登用試験を廃止してからではないでしょうか。87年に、その試験の凄さが
国営放送の特集番組で紹介さ れると社外から批判されたのか翌年には廃止
しました。それ以来「なんでこいつが管理職になれるの?」ってのが多く
管理職になりました。今のF2の中核を成す管理職は「よいしょ太鼓持ち」
で昇格していった者が多く本当に管理能力があるから管理職になったと言う
人は少ないですよね。管理職登用試験、もう一度復活させたらどうでしょうか。
心無い管理職によって退職に追込まれた当方としては、今のF2の状態を見て
「ザマミロ」と思っていますが、正直ここまでひどくなるとは思いませんでした。
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420名無しさん@3周年:03/04/24 23:43 ID:vBqFymZf
>418
F2とは何ですか?
421名無しさん@3周年:03/04/24 23:51 ID:vBqFymZf
反らなくする方法はかるくバイスの上に置いて
裏と表を交互に少しづつ(0.3くらい)削っていくのが
ベストだと思います
深い掘り込みがあるのは難しいけど・・・
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423名無しさん@3周年:03/04/25 01:39 ID:Pa4fM0Be
ハンマーで叩いて直す!(爆
424名無しさん@3周年:03/04/25 08:30 ID:DCuFfdTq
荒取り加工後、もう一度、アニール〜時効硬化処理をやり直す。
その上で、内部応力が減るように、中仕上げをする。
さいごに、反りが伝わらないような治具で、サラッと仕上げる。
ってのが理想だけど、こんな単価・納期は普通もらえないんだよな・・・
425 :03/04/25 19:40 ID:wAuDuG+0
 
F2・・・・不治痛  たぶん
426名無しさん@3周年:03/04/25 21:13 ID:3CqeVvAc
光明丹使っている人居ます?

会社にあるんだけど、入れ物錆びていて使っているところも見たことありません。

焼付け防止用らしいですが、具体的な使い方わかる人教えてください、おながいします。
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428名無しさん@3周年:03/04/25 21:30 ID:2N+HQKlK
旋盤や、円筒研削盤で固定センターを使ってるときに使ったりした。
マシン油なんかと混ぜてペースト状にしてからね。

あとは手仕上げで、平面を出すときに使うくらいだよね?
429名無しさん@3周年:03/04/25 22:09 ID:x1FP/Way
雄雌テーパの当たりを見たり。
430名無しさん@3周年:03/04/25 23:09 ID:oImT67Fo
分解修理した時に使った、そんな時しか使わないから、
使わないで済む方が幸せとも言える。
431名無しさん@3周年:03/04/25 23:43 ID:PJ1cSsdL
超サブゼロで!!
432名無しさん@3周年:03/04/26 09:24 ID:Dg1RYVuu
光明タンは研削屋が使う物じゃん
旋削の精度で使っても殆ど意味無い

金型屋なんかは無いと大変だろうけど
あんなもん使う現場は100%修羅場w

バルブシート1000個刷り合わせたなあ・・・・
433名無しさん@3周年:03/04/26 12:07 ID:aiT/WObR
何いってんだろうね。この子は!
摺り合わせ以外にも結構使えるんだよ。工夫が足りん。
434名無しさん@3周年:03/04/26 16:57 ID:B4FvRiez
口紅の変わりにはどうでしょうか?
435名無しさん@3周年:03/04/26 18:00 ID:DDm4Jpsj
鳥居の色落ちにどうぞ
436その1の1:03/04/26 21:12 ID:nSYvC0Ug
>>417

樹脂ハンマーで平行が出るように…パコッ、パコッ、って
!!!そんなことやるわけない!
それをかける機械はこの町工場のメインストリートにあって、人の往来が多い。
(わたしの脱着の後ろを色んな人が行き来して、今では、足音、香り、気配で
脱着中、バリ取り、面取り中でも
「ん、今、私の後ろを○○さんが通った。」とわかるまでになったこの五感。

それはそうと、あまり疑問に思ったことはないけれど、
工場内でわたしだけ、やけにハンマーを振るモノ、回数、が多い。
例えば、昨日終わったけど、鉄の小さな部品をやっていた。
マシニング2台で、片方のマシンにバイス2台で2工程、
片方のマシンにバイス3台で3工程の合計5工程で、
全工程、叩くモノだった。(180個、さらに逆にしたものが180個、)
(180+180)個×5(工程)×3(1回に叩く回数、トン、トン、トン)=

わたしのサウスポーの左腕は死にそうになった。
(おまけにこれが、バリ取り、面取りがめんどうくさっくて…)




437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438その1の1:03/04/26 21:18 ID:nSYvC0Ug
今日は、海を見に行きました。
遠くの半島、島、行き来する船などを見ていたら…
目が…、目が…、なんだかおかしいというか、疲れたというか…

(こんなに【遠くに視点を合わせてモノを見る】ということから遠ざかっていた。)
439名無しさん@3周年:03/04/26 21:36 ID:szAxCeqt
>438
時々、10メートル以上、先を見るといいよ。あとは飛び出す絵本でも見れば?
440素人:03/04/26 21:38 ID:V2Alon0R
鋳物の品物をカッターで加工中、熱を持たせないように切削液をバンバンかけてやりました。
441ダライ:03/04/26 23:02 ID:J2Ktajyh
仕事の後、洗眼液(アイボンとか)で眼洗ったら
油浮いてた事ってないっすか?
442 :03/04/27 08:04 ID:OWbdDFko
自宅の部屋の中に何故か切子が落ちている時があります。

仕事帰りに床屋さんに寄ったら、髪の毛にくっ付いていた
切子で理容師さんが指を切ってしまいました。
443名無しさん@3周年:03/04/27 09:42 ID:2ZftP6dA
>442
切子を無断で家に持って帰ってはいけないよ
切子は会社の物だから・・・・
444名無しさん@3周年:03/04/27 12:08 ID:L/yMXiW/
風呂に入ると油が浮いてくる
445名無しさん@3周年:03/04/27 15:12 ID:vt3pBux5
車のタイヤに切子が刺さってる・・・
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447名無しさん@3周年:03/04/27 15:45 ID:JbxteFuk
靴下の中にまで潜んでいる切子・・・
448名無しさん@3周年:03/04/27 16:20 ID:Z5sd3e0V
駅で子供が歩くとき、何か妙な音がするので靴の裏を見たら
見事なカールチップでテンパカラーは青だった。
「鋼の旋削・・・」とかいう教科書を思い出した。
449名無しさん@3周年:03/04/27 16:29 ID:dA9D3kEz
ウンコに切子が混ざっていた」
450名無しさん@3周年:03/04/27 17:29 ID:QO/Luu8j
会社のトイレ、和式の大便器には必ずキリコが沈んでる。
451名無しさん@3周年:03/04/27 20:25 ID:kuXB8zDL
車の座席に切子
452名無しさん@3周年:03/04/27 21:13 ID:XPaaS3yg
親指にほくろかと
思ったら小さい切子
453名無しさん@3周年:03/04/27 21:17 ID:n56RLDVr
磯野切子
454その1の1:03/04/27 22:02 ID:BIrrN5bp
あの〜、ドリル(細いの)とかエンドミルとかチップとか…
もう使わなくなったけど、使えそうなのって、

ヤフーオークションで売っていいのかなあ?
買う人いるんですか?

不良とかお釈迦とか、意味もなく家に持ってくるタイプなんですが、
(これ、色をぬるとなかなかの芸術物体になるかな…)なんて。

刃物類も「これ、持ってかえっていいですかね」
上司「ああ、別にいいよ、」

ってもってきてたまってるんですが…
455名無しさん@3周年:03/04/27 22:09 ID:6/t/frko
私もミスって粉砕してしまったエンドミル、記念に持って帰ったよ
456名無しさん@3周年:03/04/27 23:03 ID:Y8srbD+2
ブチ折ったエンドミルのシャンクはジグのピン代わりにしてます。
間違ってます?
457名無しさん@3周年:03/04/27 23:32 ID:QO/Luu8j
オシャカの超硬の塊、もって帰って文鎮にしてる
458名無しさん@3周年:03/04/28 00:15 ID:MWhnnx3c
>454
前にフリーマーケットで、錆びたドリルとかハンドドリルに付けるドライバービット(これも錆びてる)ばかり売ってるブースがあったよ。他にも古いリモコンばかり
売ってる不思議な人もいた。
459名無しさん@3周年:03/04/28 17:06 ID:YtBSCBpm
チップとか信じられないぐらい高いよね。1枚1000円?なんじゃそりゃ?
エンドミルの再コーティングが○マソ・・・値段知ったときはビクーリしますた。

CAD/CAMを使わずプログラムを作っているヤシってどのくらいいる?機械は最新のくせに原始的なんだようちは。

なんで日○造船の部品をうちがやんないとならないんだ?自分のとこでやれと小一時間・・・
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461 :03/04/28 17:50 ID:rnPEGPQw
>>459
ウチもCAD/CAM使ってないよ。対話か手打ちのみ。

>なんで日○造船の部品をうちがやんないとならないんだ?自分のとこでやれと小一時間・・・
仕事が来るだけいいじゃん・・・・
462名無しさん@3周年:03/04/28 18:03 ID:SLFbC9hM
CAD/CAMあるけどたまにしか使わない
60%くらいは手打ちだな
やっぱりマシニングとソバは手打ちが一番
463名無しさん@3周年:03/04/28 18:10 ID:+NZ/4LBa
うちは外注とかじゃないんだyo!加工できないんでやってくれとのこと。できないんならそんなもん設計すんなと言いたいわけ。
464名無しさん@3周年:03/04/28 22:29 ID:R0iJe0hF
うちはcad/cam 100%!
対話はつかれる
465名無しさん@3周年:03/04/28 23:18 ID:p/X7u7/h
3次元加工も手打ちするのですか?
それと対話ってなんですか?
素人です。すいません。
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467名無しさん@3周年:03/04/29 08:35 ID:gkY04PF5
3次元は手打ちでは無理だす
CAD/CAMにしても2.5次元しかないから3次元持ってるとこに
頼んでる
対話とはアンケートに答えていくような感じかな
昔の自動プロみたいに・・・
468名無しさん@3周年:03/04/29 08:53 ID:Wt4foxZo
3次元は無理だな。手打ちではねじ切り、ヘリカルで穴あけ、あとはエンドミルじゃ無理な曲面をX-Zで制御してやるぐらいだな。
469名無しさん@3周年:03/04/29 09:02 ID:gkY04PF5
>468
>あとはエンドミルじゃ無理な曲面をX-Zで制御してやるぐらいだな
G18やG19をボールエンドミルで・・・ということかな?
470名無しさん@3周年:03/04/29 09:48 ID:Wt4foxZo
>469
夜勤ですか?

>G18やG19をボールエンドミルで・・・ということかな?
そうだけど。ボールエンドミルよりマルコマのほうがよく使うね。

複雑な形状だとマザトロールで座標出すのは普通ですか?
471名無しさん@3周年:03/04/29 19:24 ID:ppH4n8CF
>>463
そんなもんよくあること、設計する時に製造法まで考えちゃいねえ。
472平社員:03/04/29 21:37 ID:2EXrVAF5
設計「しか」知らない人に、規格品のフラットバーのカタログを
渡すだけでコストダウンに繋がると思うのは俺だけだろうか?

厚さ10mm、幅41mm、長さ500mmのSS400材に数箇所バカ穴を
開けるだけの仕事。こんなもん、磨きの「10の40」のFBを切って
穴を開けりゃ終わりなのに。わざわざ幅決めの加工もするから、
余計に加工賃かかるのに。ウチは下請けだからその分、儲かるけ
どさ。
473名無しさん@3周年:03/04/29 22:01 ID:lcy/goIS
心配すんな
バブル真っ最中ならともかく
今のご時世にそんな人間は突き上げ喰らってクビになるw

そう言えば
うちの新入社員が今日で3人全員やめたwww
2ヶ月もたなかったか 
バリ鳥から学ぶ事が色々あるんだけどなあ
474名無しさん@3周年:03/04/29 23:41 ID:uMr9JbRB
 うちは使える手先の器用なあんちゃん(在籍約10年)去年辞めた・・・
図面はそこそこ読めるがプログラムはつくれんかったが、手仕上げはサイコーだった。
こいつが辞めてからというものの。。。はあ、、、移籍すんべ。
475名無しさん@3周年:03/04/30 00:51 ID:BUdn3Hw1
>>472
渡すのは簡単だが、奴らはそんなもの見やしない。

なにしろ頭が悪いからな。
476侵入社員:03/04/30 05:51 ID:mOU7hay0
>>473

辞めるに決まってるだろ。
おまえらは楽そうなことばかりやって、
おれらにこんなことばかりさせて
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478侵入社員:03/04/30 05:57 ID:W+DuoQBd
>>474

おまえみたいなタイプが一番きらいだ。
「使える」だと…?

いなくなって面倒になったから移籍する、だ…?

ふざけるんじゃね〜よ。

おれならお前を怨むぞ。
おれの10年を返せ。
479名無しさん@3周年:03/04/30 18:08 ID:YQbn+XwZ
>>474
プログラマーは、吐いて捨てるほどいるが
手仕上げの職人は、稀少価値。
最近のプログラマーは、自分は職人よりエライと勘違いしてる奴が多い。

480名無しさん@3周年:03/04/30 18:33 ID:ztwaRVP5
>>472
儲かりませんよ
FB加工と同じ単価だから・・鬱
481名無しさん@3周年:03/05/01 05:15 ID:JPaG7gaM
手仕上げやる時は手袋してますか?

素手でやると手が真っ黒になって取れなくなるんだけど
軍手だと10分しないうちに破れる
482名無しさん@3周年:03/05/01 06:59 ID:bgG8BR2V
場合によります。

大体は手袋するけど、チャックで回す時は手袋しない。
483名無しさん@3周年:03/05/01 11:31 ID:769c48rF
あの〜
オークマのMBって評判どうでつか?
熱変位が少ないとか・・
購入検討中でつ
484名無しさん@3周年:03/05/01 11:42 ID:YFiCtNPR
>483
MBってマシニングでっか?
485名無しさん@3周年:03/05/01 16:00 ID:F8rxoVat
はい。縦型でつ
熱変位が少なく高精度加工ができるとか
剛性とかハンドリング知りたいでつ
486名無しさん@3周年:03/05/02 10:36 ID:RHliFLd3
オークマのMCはいいねえ
原点復帰しなくていいし・・・・
ただ、PCカードスロットが付いていないのが欠点だな
DNCにすればいいんだろうが、
487名無しさん@3周年:03/05/02 11:41 ID:RHliFLd3
>>470
マルコマってなんですか?
488名無しさん@3周年:03/05/02 12:47 ID:YyK7EJl+
>>487
丸駒
まるいチップのこと
489名無しさん@3周年:03/05/03 00:18 ID:vV1W1e9D
>485
最近のMCはデータサーバ付ですか?
MCにハードディスク載せて大丈夫でつか?
ハードディスク壊れたら、修理費いくら位でしょうか?

490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491角ガイドが好き:03/05/03 01:34 ID:vV1W1e9D
オークマのMBはガイドはリニア?

492名無しさん@3周年:03/05/03 18:15 ID:Y99rGnU/
両津勘吉がフライスと旋盤を使えることを知ってる人が何人いるだろう
493325:03/05/03 20:39 ID:3d+DC2Fl
やっと傷口がふさがりました。

連休前にNCで段取りしていたときに、たしかバック側でlack of command(mount?) M5とかいうアラームが出ていました。
どういう意味なんでしょうか…。
明後日直して続きをやらなければ。

それと、この仕事でのやりがいってなんでしょうか?
494名無しさん@3周年:03/05/03 22:41 ID:JdIGiLMQ
物作りで社会に貢献出来る充実感
良い仕事をした時のお客様の反応への喜び















なんて事は全く無い
同じ機械なら他人には負けない、同じ精度ならスピードでは負けない
王道覇道ゴチャマゼて、このややこしい仕事の一部分を切り崩せた、物にした
と思える瞬間がエサです
495名無しさん@3周年:03/05/03 23:12 ID:W4fFwo+X
俺はマシニングを駆使して「一品物」を作るのが生き甲斐。
496名無しさん@3周年:03/05/03 23:18 ID:dBai9m4M
ボーリング穴が綺麗に削れたときに指でナデナデしたり幾何公差がピシッっと出たときにニタニタしたり自作した刃物が思いがけず高性能でヘラヘラしたり
497名無しさん@3周年:03/05/03 23:22 ID:JdIGiLMQ
オナニーに偏り易くなりがちな仕事だとも思う
何と言うのか、、
自分の向きたい方向と、利益追求に合致する部分が
強調された部分を追求しようと心がけてまふ
世間ずれした、とも言うんだろうけど
498鉄工所けーえーしゃ:03/05/04 11:21 ID:H7Z18zdd
>497
作業者の自己マンとの戦いでもあるよな、この世界は。
下手したら利益ほっといて、自己マン追求しちゃうしね。

自己マンがオペレーターの働く原動力にもなってるだけに
ひじょーに難しい。
499名無しさん@3周年:03/05/04 14:18 ID:8jrO8dvd
>>492
スライス番ってなんだフライスだよと言いたくなる、
飽き元治わかって無いな
500名無しさん@3周年:03/05/06 17:07 ID:3ur5B0NM
>>492
プロのような訳にはいかないと言ってたがな。
501名無しさん@3周年:03/05/06 17:11 ID:3ur5B0NM
>>456
ダメになったエンドミルはシャンク砥いで穴くりバイトにしてますが何か?
502名無しさん@3周年:03/05/06 23:02 ID:Jh1sSq91
両津勘吉・・・・誰????
503名無しさん@3周年:03/05/06 23:19 ID:cpXiqh1u
>502
戦時中に航空機用発動機の開発に携わり、「旋盤の鬼」とまで言われた伝説の旋盤工、両津行郎氏の孫ですよ












と書こうとしたが良心が咎めてしまう
504名無しさん@3周年:03/05/06 23:44 ID:sFWZ8iuo
うちの社長より両さんのが腕は上だろうな。
505名無しさん@3周年:03/05/07 01:20 ID:Ntb5wzkN
金型などに彫刻文字などをいれたりますよね?
あの文字とかって、みなさんMCで高回転で彫ってらっしゃいますか?
自分、汎用?機械の彫刻屋さんで加工してもらってるんですが、
一文字1000円程度とられます。

品質表示などで、文字が多くなるとバカになりません・・・。
自社で彫っていくのがベターかなと思ってます。

文字加工できるCAMはあるのですが、MCは10000回転です。
彫刻加工の刃物を知りません。


 みなさんどうされていますか?

  聞かせてください。
506名無しさん@3周年:03/05/07 07:39 ID:Kxn9l9sM
1万回転回るならほれるでしょう?時間かかるけれど。
うちは、最後のほうでミスがあると怖いのと、ちゃんとした
形状やフォントを持ってないので、細かく指定された文字の
刻印は彫刻屋にやってもらってますよ。なんでもいいのは
機械あいてたら自分で彫る。

507名無しさん@3周年:03/05/07 13:49 ID:ht57cZkV
>>505
文字をNCデータに出力できるソフトウェアを持ってる?
大昔にやろうとして、プロポーショナル・フォントに引っかかって挫折してる。
文字の形だけでは文にならないから、見かけよりも面倒だよ。
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509名無しさん@3周年:03/05/07 17:23 ID:ZYAbvgPY
ミスミの新しいカタログに載っている
水溶性切削液を使ったやつはいるか?
臭わない 錆びない べたつかない
らしい・・・・・
510名無しさん@3周年:03/05/07 21:02 ID:Vzw0LxFO
俺すごくこの仕事好きだったんだけど切削油のアレルギーが酷すぎて辞めたよ
511名無しさん@3周年:03/05/07 21:14 ID:Z5K3FNGZ
肌も心もボロボロになりやした。
512名無しさん@3周年:03/05/07 23:00 ID:aEutfqh6
人生がボロボロです。製造業立国なんて知ったことか。
513名無しさん@3周年:03/05/07 23:28 ID:36E2Jm5w
問答無用の単価切り下げキタヨー(・∀・)

そろそろ潰れるかなあヽ( ・∀・)ノドキドキワクワクガクガクブルブル
514名無しさん@3周年:03/05/08 01:23 ID:N8ws7hX8
>>513
断ったらどうなるの?
515名無しさん@3周年:03/05/08 12:17 ID:gj4wxKVm
>>514

513ではないけど、他の下請けに流れ、仕事が一切来なくなります。

問答無用の単価切り下げ、景気が回復しても元の値段には戻らない
だろうなぁ。
516名無しさん@3周年:03/05/08 13:26 ID:NxYRWK45
折れも513ではないが
注文のたびに5%ダウン、10%ダウン・・・って
元々の単価の半分くらいになっちゃったよ(鬱
517動画直リン:03/05/08 14:25 ID:HviAazGX
518名無しさん@3周年:03/05/08 18:37 ID:Pf05ZmqL
ウチも一方的な単価切り下げを何度も受けてる。
でもその分、新しい仕事(同じ会社の仕事)の
見積もりに10l〜20l上乗せしている。それで
も受注できるから実質プラマイゼロ。
519名無しさん@3周年:03/05/08 20:39 ID:zDJlN7M7
なんでドキドキワクワクなんだよw
もうこうなると笑うしか無いよなあ
死んだふり死んだふり。。。。
520名無しさん@3周年:03/05/08 23:34 ID:gJLlcwds
相手の営業「なんとかこの値段で御願いできないでしょうか」
こっち側「いゃあ、厳しいですね・・・・・でも今までは他でやってるんですよね」
相手の営業「いや、前に御願いしていた所は倒産してしまいまして」
煤i ̄∀ ̄#)
521_:03/05/08 23:35 ID:HegJTsP8
522名無しさん@3周年:03/05/09 08:54 ID:e/YKBpGW
>>520
そんな値段で仕事させるから
つぶれるんだよ、ばか!

倒産は貴社の責任だ!
と言ってください
523ゆうじ:03/05/09 08:54 ID:VtDYjiTb
私は、大阪に住む25歳の男です。
私は有事法制に反対です。
その意思を表明するために
5月7日から、無期限のハンガーストライキを
自宅にて開始しました。

有事法制(戦争法)を認めてしまうと、
日本は「戦争国家」になってしまいます。
平和のために、有事法制はやめさせなければいけません。

有事法制反対の運動を、多くの人たちと共に
盛り上げていきたいと考えています。
524名無しさん@3周年:03/05/09 12:12 ID:VYYMfGlN
☆☆☆出会い広告を掲載して副収入☆☆☆
あなたのHPや携帯サイトに広告を掲載して副収入!!
普通にやっていても月1〜2万。
がんばれば100万以上になります。
詳しくはこちらへどうそ!
いちばん↑の「PCの方はここ」をクリックして先に進んでください。
http://look3.info/kurikuri/
出会いサイトをクリックすれば「広告説明」のページに飛びます。
525名無しさん@3周年:03/05/09 13:46 ID:hN0dqA/5
>505
>彫刻文字などをいれたりますよね?
>あの文字とかって、みなさんMCで高回転で彫ってらっしゃいますか?

斜面や自由曲面上に一定の深さと太さで文字を刻印できる技術を持った
彫刻屋さんがいれば依頼したいというのが本音ですが、今の所うちでは
全部社内でやってます。WindowsのTrueTypeフォントで良ければそのまま
CAMで読み込んでモデルの曲面上に投影してスプラインカーブを作れます
ので、それほど手間はかかりませんが、メーカー指定の文字や記号の類だと
版下をスキャナからレタッチソフトに読み込んで各種処理後、CADの下絵に
するなど、ちょっと手間は掛かります。ただ最近のCAD/CAMでは一度作った
モデルはコンフィグレーション機能などで伸縮や配置が自在にできるので、
過去に作ったデータの流用は融通が利くようになります。
526名無しさん@3周年:03/05/09 22:10 ID:iVKIP4AJ
最近、めっさ暇・・・この仕事で飯食っていけるだろうか・・・(><)
527名無しさん@3周年:03/05/09 22:22 ID:Z/7ubdrY
はたらけど
 はたらけど
  わがくらし らくにならず

 ぢっと手を見る
528動画直リン:03/05/09 22:25 ID:qyXUH2Id
529セミナー主催者:03/05/09 22:36 ID:oYyaYVa1
これからIT業界を目指す方へ、現役システムエンジニアがコンピュータ業界
の就職支援セミナーを致します。
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
530名無しさん@3周年:03/05/09 23:15 ID:D/8o56qB
>>529
帰れ
531名無しさん@3周年:03/05/10 03:01 ID:CW3rtFNh
改革なくして成長なしか・・・
久々に感動した・・・・(;´Д⊂)面白かったよ。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
532名無しさん@3周年:03/05/10 03:51 ID:NaMJEx8o
こんな夜中に! 久々に釣られちまった(w
533名無しさん@3周年:03/05/10 19:09 ID:FHvfKVIf
>>522
オラ町こうばのもんだけど
そーは言っても、スパイラルの何番目にいるか位の話で
例えば、ITバブル崩壊後
トウシバの半導体(DRAM)なんか、売値が原価の3分の1だってよ
港の倉庫に保管しとくと、保管料の方が高いってんだから
○×工場閉鎖とか、何万人リストラだとかになる
だけど、半導体製造装置、検査装置の機械部品加工をしてる町工場もあるから、、、
みんな同じ思いをしてるんだよ
発注先が3時に社長と社員でお茶を飲むような所は人情気もあるけど
でけ〜会社だとのんきな顔をしてたら自分が路頭に迷うことになるからね
534四百五十六:03/05/11 22:41 ID:tUebacYw
>>501 うちもそうだわ。
どこもやってるなぁ〜
535名無しさん@3周年:03/05/12 03:01 ID:DjUxBh6O
NCやMCをやるには、神経使いますか?
精神的に弱い人はできませんか?
従業員10人以下の会社はどうですか?
536名無しさん@3周年:03/05/12 10:06 ID:pWpNBom8
>>523
はいはい。天気予報をすると台風が来るから天気予報すんな
なんて言う論理破綻デムパは、ずっと断食してそのままチネ。
537名無しさん@3周年:03/05/12 10:16 ID:qVVU0Yvm
>535
それが苦痛な程度の神経の持ち主なら止めとくのが
いいと思います。

繊細でも、鈍くてもできないよなあ、この仕事は。



538名無しさん@3周年:03/05/12 10:27 ID:pWpNBom8
昼間はMCの仕事なんだけど(正社員)、これだけじゃ食っていけないので
夜のバイトを始めたんだが・・・
いかにMC仕事が、歩の良い仕事かということを痛感させられたよ(w
539名無しさん@3周年:03/05/12 13:26 ID:hqloTM4Z
意味不明
540538:03/05/12 15:01 ID:pWpNBom8
>>539
ワークセットして送りかけたら、CADパソコンで2chみてても何も言われないもん。
夜のバイトは運送の荷物仕分けでハード、しかし時給は昼の仕事を時給換算したら
ぜんぜんかなわないもん。
541 :03/05/12 19:36 ID:ZQ9dhz70
この仕事始めて5年、給料も手取り30万越えた。
忙ぎの仕事が多いけどがんばるよ。
542541:03/05/12 20:38 ID:ZQ9dhz70
忙ぎ→急ぎ
543名無しさん@3周年:03/05/12 21:03 ID:CLarXaG8
俺も20代後半で手取りが40万前後だったけど、その後は下がる一方。
544名無しさん@3周年:03/05/12 21:15 ID:KJ/lB7WQ
>543
残業がなくなったのかい?
545名無しさん@3周年:03/05/12 22:27 ID:WLHxAtWB
たかだか機械工でそんなにもらえるわけねーだろ!
ネタだよネタ。
546名無しさん@3周年:03/05/12 23:31 ID:TuFrLuKh
>>545
激しく同意。
547名無しさん@3周年:03/05/13 00:54 ID:0VnQAV9t
>535
内容にもよるよ。でも大抵の場合は神経を使う、と言ってよいと思う。神経質になるというより、注意深さが要求される気がする。
精神的に弱いというのが、どの程度か分からないけど、忍耐力は必要だと思う。
548名無しさん@3周年:03/05/13 02:18 ID:ystxSXZH
かなりの無知、スレ違いが予想されますが
テンパっているので質問します。

形彫放電加工機の大体の値段を教えてください。
できればピンとキリの値段を。
549動画直リン:03/05/13 02:25 ID:PVb5AICQ
550543:03/05/13 12:21 ID:XN9gXmdi
>>544
その通りです。残業が全くなくなりました。以前は月の残業時間が150時間
を超えるのが当たり前だったのに。昇給もここ数年ありません(つД`)
551名無しさん@3周年:03/05/13 15:13 ID:k8KD3Maa
ここ番号表示おかしくない?
552名無しさん@3周年:03/05/13 16:21 ID:0HOc8o42
>>545
>>546
俺は>543以上もらってるが機械工だから当然だと思ってる
じゃあ聞くけどどんな職種が給料は高いのかね?
>>540
>ワークセットして送りかけたら、CADパソコンで2chみてても何も言われないもん
バリ取りとか次のプログラムとかやんないのかね?
そう言う俺も2ちゃんみてるけど(w
553bloom:03/05/13 16:25 ID:PVb5AICQ
554538:03/05/13 22:26 ID:tbExDKUQ
>>552
罵詈鳥とか次のプログラムを済ました上でだよん。
CADパソコンといっても、自前のVAIOなんだが。
変な図面が多いので、手元にCADがあるのと無いのとでは仕事の効率が違うのだ。
555名無しさん@3周年:03/05/13 23:38 ID:Aa0uwUoJ
>>548
キリで300万、ピンで8000万くらいだ。

そんな質問じゃこんな回答しか出せないが、これで良いのか?
556名無しさん@3周年:03/05/14 00:25 ID:EnpNWP3z
皆さん結構もらってるんですね
おれ20代後半9年目、小さい会社でなんで
加工はもちろん梱包、設計、見積、営業など色々やりますが
月残業平均30時間で手取り25万です。どうなんでしょう?
557あ〜:03/05/14 00:32 ID:mrSrBW0c
>>548
頼むからいきなり放電買うな!
皆さんの食い物にされるyo(銅、カーボン電極 作成です)
牧野Vシリーズとか三次元YAGレーザー買って
下さい。頼む!
俺の助言は かなり有効です!!!!
みーんな そうなんだ!(騙されまっする)
儲かったら 型彫り買ったほうがイイと思うよ。
どう?
558あ〜:03/05/14 00:47 ID:mrSrBW0c
>556
畜生!!!!
タイムレコーダ真っ黒で
60マソ→15マソ だぜ
自主的とは家、 
30毒♂はつらいyo!!!
559名無しさん@3周年:03/05/14 01:34 ID:02yIPtMa
放電加工機は電極のコストが物凄いからな。

本当にスゴイ、銅ならまだしも銅タンや銀タンなんて言われた日にはあーた、
チップなんか比較にならん。
560名無しさん@3周年:03/05/15 00:01 ID:1MZljw22
>556
そんなもんだよ
561名無しさん@3周年:03/05/15 21:05 ID:5bqZQ2Ou
オークマMC5VAのハンマーユニットが金属疲労で折れました。

まぁ20年近く毎日々々動いてくれたんで仕方ないっすけどね。
562名無しさん@3周年:03/05/15 21:10 ID:nBW+mThX
ハンマーユニットってなんだべか?
オラも5VA使ってるけど・・・・
563名無しさん@3周年:03/05/15 21:40 ID:QPU2qvx0
>>556
そんなにもらっているのか。ウラヤマスイ。
漏れは、残業月60時間越えないと手取りが諭吉20枚越えない。(鬱
564名無しさん@3周年:03/05/15 21:44 ID:Gkb2kKR7
age
565名無しさん@3周年:03/05/15 21:54 ID:z4roalzA
残業時間って休出も含めた時間ですよね?
566名無しさん@3周年:03/05/15 22:47 ID:1MZljw22
CPUボードあぼーんで交換。
i80186の分際で3?万かよ…
567名無しさん@3周年:03/05/15 23:38 ID:9snkIjfL
>>566
うちの機械も去年あぼーんして修理したよ。
V30にも劣り、数十KB程度のメモリしかないユニットが数十万…
今のPC事情を考えると解せないよなぁw

ケータイみたいに、終了チャイムの作曲できたら楽しいんだが。。
568名無しさん@3周年:03/05/16 12:19 ID:Ywy+mJRQ
>>565
そだよ。残業=時間外労働。休出も時間外労働

569名無しさん@3周年:03/05/18 00:57 ID:1pymiZLE
>>550
>以前は月の残業時間が150時間を超えるのが当たり前だったのに。
150時間て・・・そんなに残業やらせたら会社的にまずいでしょ?
そのまえに組合からストップかかるでしょ! うそ書いちゃいかんよ!

>>552
>俺は>543以上もらってるが機械工だから当然だと思ってる
あんたも、うそついちゃいかん!!
NCのオペレーターでそんなにもらえるわけないじゃん。
>>556
>加工はもちろん梱包、設計、見積、営業など色々やりますが
あなた様は超多能工! これからどんどん給料あがるでしょう(たぶん)
というかちょっとスレ違い、ここは「MC・NCオペレータ、マシニングのお仕事」だからね。
「多能工」スレッドでも立てたほうがよろしいかと・・・




570名無しさん@3周年:03/05/18 02:44 ID:UMQIt5Ns
>>569
150時間の残業は有りえると思うよ。
俺も180時間ぐらいした事あるよ。
言っても、休日出勤も含んでだけど。
NCオペレーターの給料にしてもそうだけど
お前、分からんくせに、知ったかぶりするな。
世の中、色々あるのよ。
571名無しさん@3周年:03/05/18 03:51 ID:7+gpuvjU
>>569
組合が無い会社の方が多いよ。
572543=550:03/05/18 09:45 ID:IhE+yem7
>>562
ハンマーユニットは主軸の上、カバーの中にあってATCの動きに連動して
リミットスイッチを叩くS45C(多分)のシャフト。サービスの話だと
折れる方が珍しいそうだ。

>>569
嘘じゃないよ。毎日4〜5時間残業して、土日も朝の8時から夜の9時
まで働けば150時間ぐらい行くよ。これぐらい残業すると、基本給を
残業代が上回るんだよ。組合? 従業員3人の零細企業に組合もへっ
たくれもないよ。仕事があればやるだけ。
573 :03/05/18 20:38 ID:1oMW5NE+
組合があるぐらいの大きい会社で働きたい。

でも組合って基本的に左よりだからな・・・。
574名無しさん@3周年:03/05/18 23:14 ID:FSN3MGxN
以前・・つか10年近く前だけど、1ヶ月で1日休めればうれしかったコト
あったよ。それなりにやりがいある仕事内容だったしね。

最近はしっかり休めるが有休はとれねぇ!
休めば仕事がわからんボケ取締役がくだらねぇコトほざく
役付き手当てでねぇデタラメな地位、、、ええかげんにせぇ!
営業こそねぇけど設計・ジグ加工うんたらかんたら量産をこなし、60の声聞くばばぁの
パート使ってなんとかやってる。60以上のばばぁもいるなぁ、、、
ボケ取締役からは赤字をなんとかせぇ!とくだらねぇコト言われる・・・
60近い・・60以上のばばぁの9時から4時のパート使って黒字にせぇ?
あほか!てめーでやれ!

営業からなんやらかんやらやった方がまだマシだけど、
そりじゃ個人会社だべな?

んなもんよ。。
575名無しさん@3周年:03/05/19 01:31 ID:toLumTb7
そういやあ昔、組合で選挙の手伝いに行けとか言われた、社会党の。

その当時はなんとも思わなかったけど、今にして思えばとんでもない話だ。
576名無しさん@3周年:03/05/19 02:01 ID:4oG3Sd0x
一部上場の現場でも有給使用不可、休む場合は残業から引くというとこも有るし、
組合は何してるんだろう・・・?組合費払うのあほらしいです。
577平社員:03/05/19 20:13 ID:RE1BPJFj
ちくしょー、足の裏のどっかに棘が刺さってるけど見つからない。
見つからないという事は極細の切子か。拡大鏡で足の裏を見続ける
のも体位的に辛いし、歩く時に痛くないから放っておくか。放って
おいて、化膿した時に抜くか。でもSSなら錆びて化膿するけど、SUS
だったら錆びないから化膿し辛いから、意地になってでも抜くべきか。
578名無しさん@3周年:03/05/19 20:22 ID:uh8u2Baj
>>577
そのうち、勝手に取れるよ。
579名無しさん@3周年:03/05/19 23:04 ID:pjo9EcOr
だけど、イデオロギーはともかく末端労働者の悩みを積極的に構ってくれるのって、共産とかの人が多い気がする。
580名無しさん@3周年:03/05/19 23:09 ID:7mPCbyFe
>>579
逆に言えばあいつ等が気持ち悪い事ばっかりやってたから
労組離れが進みまくって
「春闘の終わり」「超買い手市場」
なんて奴隷市場が出来上がったんだろう
組合は必要だと思うが、イデオロギー持ち出す奴は絶対ダメ
ブタの糞の匂いで鼻がおかしくなる
581名無しさん@3周年:03/05/19 23:25 ID:dV2pAjBr
さ〜づの影響で仕事が戻ると思って喜んでる不謹慎野郎はいる?  
582名無しさん@3周年:03/05/19 23:57 ID:QV9uyB32
>>581
そういう売り文句で3次元のセールスに来た営業がいたよ。
もうね、バカかとアフォかと。
何度来てももうお前んとこのは買わねーよと。

中国への製造シフトはもう完全に定着した流れ。
出てった仕事が、一時的に多少国内に戻ったところで、所詮焼け石に水。
SARSの影響で中国経済が落ち込めば日本の景気もさらに冷え込む。
コストダウンと独自技術で、なんとか国内で頑張ってる仕事まで打撃を受ける罠。

もちろんどこの国の国民だろうと、人が死ぬのは気分が悪いしな。
正直、これ以上拡がらずにさっさと治まってホスィよ……。<SARS
583名無しさん@3周年:03/05/20 14:53 ID:WNsL+/XF
>>569
おまえ、世間知らずもそこまで行くと犯罪的だよ。
井の中の蛙だよ。

全ての会社に組合があると思う? 全ての会社が週40時間労働
を守ってると思う?? そもそもな、日本は資源が無いから、
ものづくりで生きていかなきゃならないんだよヴォケ。

日本の景気が低迷するのは、ものづくりをないがしろにして、
週40時間だの月間残業は何時間以内だのと、文句を言うだけで
働かないナマケモノが増えたからこの有様なんだよ。

なんで日本が高度成長できたと思う?? 身を粉にして、時として
ヒロポンを打って激務をこなした労働者の血と汗の結果だよ。
584名無しさん@3周年:03/05/20 15:07 ID:vZWIKHoG
>>583

ナイス!!!
いい事いった!

IT産業を推進し始めたころから、あぶね〜なぁとは思っていたけど、
ここんところ、踏ん張っていた周りの中小がつぶれだして、
いよいよ取り返しのつかないところに来ちゃった感じだな。

大手は大手で、安かろう悪かろうの中国製品を
喜んでアセンブルさせて、衰退を促進させてるしな。

工業にはセーフティーネットはないんかい!!
585名無しさん@3周年:03/05/20 15:09 ID:l+3ZvQKd
586583:03/05/20 15:59 ID:BHfi+Nu7
>>584
とか偉そうに言った漏れはマシニングの送りの合間にCADパソで
2chを見ている駄目人間なわけだが(w

しかし、IT産業なんて推進したところで、ITってのはものづくり産業を
補佐しえども、ITだけで産業は成り立たずだよ。

ましてや個人向けのIT産業ってのは結局娯楽の提供にしかならないでしょ。
どのへんまでをIT産業っていうか知らないけどさあ。

その娯楽にカネを出すにはやっぱりものづくりでカネを稼がなきゃならない。
そりゃね、日本に石油やガスが出て外国にそれを売ればいいってんなら、
IT産業単体でも成り立つだろうよ。でもそんなものは無い。
となると結局ものづくりしか生き残る道は無いわけで。

そもそも、IT産業なんて、まったく雇用発生能力ないやん。
だれだよ、ITが雇用を吸収するなんてほざいたヴォケは。
587名無しさん@3周年:03/05/20 21:18 ID:j0WMWHIQ
569ではないけど

>>583 4
一概にそうとも言えない、とくに町コ〜バの職人気質の社長なら

〉とか偉そうに言った漏れはマシニングの送りの合間にCADパソで
2chを見ている駄目人間なわけだが

この手の話よく見るけど、これって自慢してる訳?




588569:03/05/20 22:10 ID:ZzuQHSs7
>>570
180時間ですか・・・
経営者も人手を増やすなり、外注にだすなりして改善しないのなら
最寄りの労働基準監督局に相談してみてはいかがですか?

>>572
大変失礼しました。
うちはあれなんで、残業150時間なんてありえないんで、てっきり うそかと。
でも残業しないと、うちと同じ手取り20万前後なんですね。
ちょっとほっとしました。

>>583
煽りは無視なのさ!!

589名無しさん@3周年:03/05/20 23:06 ID:+FiusBOF
>>588
言って人手が増えるならとっくに解決してますが何か。
労基局に言って解決するなら悩みはありませんが何か。
まだ会社が存続しているだけありがたいですが何か。
590名無しさん@3周年:03/05/20 23:11 ID:1VVjQI5d
中国へのシフト(∩技術流出)は一通り済んじゃった感じだからなあ
今更大陸がコケルと日本ももろに逝っちゃうね
まだまだ対米依存度と比べるとウェイトは低いんだろうけど
プライオリティはどんどん上がりつつある。
これが行くも地獄(ry って奴かねー
先にパンクして世界恐慌起こしてやろうかね(・∀・)
591_:03/05/20 23:18 ID:+RGgV9ps
592名無しさん@3周年:03/05/20 23:19 ID:1VVjQI5d
動機さえあれば幾らでも働けるって
零細の人が良く働くのは
単に物理的な問題だけじゃ無くて、心の部分が大きいと思う
そこそこの会社で「働かされてる」人間と
自分から「何とかしよう(しなくては)」って人間じゃ
一日の重みも労働意欲も意識も全然違う

下手打ったら会社ごと無くなっちゃうんだから
手間受けの職人に近い感覚が有るね
モチベーションに公務員と民間くらいの差がある

だから、将来独立したい人には絶対ド零細で
何年か働く事を勧めてたよ
593名無しさん@3周年:03/05/20 23:36 ID:BggWQbht
MCのバッテリー(電池)って突然切れるものなんですか
1年交換と書いてあるけど3年目突入
残量少ないとお知らせとか有るのかな?
594名無しさん@3周年:03/05/20 23:37 ID:ZzuQHSs7
>>592
>だから、将来独立したい人には絶対ド零細で
何年か働く事を勧めてたよ

だれが勧めてたのですか?
参考文献があれば教えてください。

595名無しさん@3周年 :03/05/20 23:39 ID:tmtVvXEF
もうつかれた。
零細の人間ですが・・・
よく働くのは時間単価が低いのを、長く働いてうめるため。
でも最近の仕事は1個、2個って数は少ない、納期はない。
安い。三拍子揃っちゃやりようがない。
物作りを知らないバカばかり仕事手配してるから・・・
最近よく断るよ。この仕事体だけは壊したら、やっていけないもんね。
596名無しさん@3周年:03/05/20 23:42 ID:+FiusBOF
>>592
そうそう、労働者の権利とかそんなもの関係ないし興味ない。
漏れの労働がこの会社を支える屋台骨、残業上等、ちゃんと
その分ゼネをくれるんだからよし。俺が倒れれば会社もあぼーん。
ハァ?週40時間?残業多すぎ??そんなものは甘えです、ナです。
働かされてるとか思ってるヤツはどっかよそに行きな。

誰のために働いているか、俺のために働いているんだ。修行なんだよ。
この経験がプロフェッショナルな俺を作るんだ。
修行なのに、楽な修行があるかアホ。

ああ、そうだこのコラムを読むよろし。
http://www.nda.co.jp/tsurezure/990808.html
597なんでも機械屋さん:03/05/20 23:43 ID:GqsKlxti
>>593
NCメーカーにもよるが、最近のであれば、ほぼアラームが出るはず。
電池のアラームが出たら電池交換するまで、電源切るなよ〜
パラメータ飛ばしたら、1回10万円頂きます。(w
598名無しさん@3周年:03/05/20 23:44 ID:+FiusBOF
>>594
>だれが勧めてたのですか?
>参考文献があれば教えてください。
日本語を理解できないヴァカハケーン!!(w
599名無しさん@3周年:03/05/21 00:46 ID:/x2VPYo/
まあ労働を絶対の美徳として批判を許さない雰囲気というのもカルト同然で馬鹿らしいけどね
600名無しさん@3周年:03/05/21 08:17 ID:QpYgbTDW
>>593
うちは電池切れ知らないで
電源気ってパラメータ あぼーんしました
パラメータ表見て一日かけて
入れなおしたイヤーな記憶があります
601名無しさん@3周年:03/05/21 11:41 ID:+/K/a5zE
>>599
まあ、何時間働いたかではなく、ある一定期間にどれだけ稼ぐかが
重要だよね。

労働を美化するのは、それに何らかの苦痛がともなうからかなと
おもうよ。できればやりたくないことをやってる自分を励ましてる
ような・・・。
602名無しさん@3周年:03/05/21 12:29 ID:M7kavmOB
>>594
>だれが勧めてたのですか?
>参考文献があれば教えてください。

一生マニュアル見て生きていってください。
603名無しさん@3周年:03/05/21 12:41 ID:7Hn48Svp
>>601
当然だ。自分を励まさんとこんな仕事やってられるかよ。
604名無しさん@3周年:03/05/21 18:47 ID:jjYG5Ujw
労働基準局になにか力があると思ってる香具師がいることに驚きだ、
あいつらお題目だけでなんの力もありゃしない。
605名無しさん@3周年:03/05/21 19:30 ID:1R/CcP7N
もうやんた。
上司の言うことやる事、矛盾ばっかり・・・
内心 知るか!ボケ!っテ感じ。






すまん愚痴った。
606名無しさん@3周年:03/05/21 19:53 ID:jjYG5Ujw
あーあ、ゼロ昇給4年目だ・・・・・鬱だ。

なのになんで社長の娘のベンツは買換えてんだろう?
百歩譲って買い換えるのは勝手だが従業員の見えないところで乗ってくれ、
工場の隣が社長の家なんだから、それくらいの後ろめたさは持て。
607( ´-)y-~~:03/05/21 20:04 ID:220fTcFU
しばらくこないうちになんだかダークな雰囲気になってるなぁ。
初代の>>1は仕事おぼえたんだろうか・・・
608平社員:03/05/21 20:45 ID:MuhKMY7D
>>606
ウチと一緒だ・・・。俺んところはE−320。バンパーを擦っては
修繕費で治してる。昇給かぁ・・・懐かしい言葉だ(遠い目)

「サービス残業」って聞くけど、いいじゃん。残業してまで(例え
無給でも)こなす仕事があるんだもん。
609名無しさん@3周年:03/05/21 20:49 ID:Wdu1YkSG
>>594
俺が勧めてたんだよ、今はそんな流れじゃ無いけどw

居るからね
いざ自分でやりだしてから
「エェー!! そんな事もボクしなきゃなんないのー!!」
ってシャチョー

嫌なら資本金1億円と
ブレーン30人程雇ってやらせれば良いんですよシャチョーさん♪
610山崎渉:03/05/21 21:32 ID:PvfD3rpU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
611名無しさん@3周年:03/05/21 22:07 ID:HdNx6DLi
NCフライスのピッチ補正やったんだけど大変だよね。
612山崎渉:03/05/21 23:06 ID:PvfD3rpU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
613名無しさん@3周年:03/05/22 00:03 ID:u4AHSPcK
俺も親子二人で町工場やってるんだけど(MC)、仕事を断ることに苦労している。
プレーナーの外注どこかいいとこないかな?
614名無しさん@3周年:03/05/22 00:17 ID:I3tTgZ9V
>>613

専業プレーナ屋さんなんて、仕事無くてどんどんつぶれてるじゃん。
あの業界はネットでPRってところ少ないからな・・・

もっと口伝で探してごらんよ、結構あるぜ

615名無しさん@3周年:03/05/22 00:25 ID:I3tTgZ9V
>>612

ふざけんな!!!
いらね〜カキコでいらね〜擦れあげてんじゃね〜よ

擦れの順番めちゃくちゃじゃね〜か、ちくしょ〜め!
616名無しさん@3周年:03/05/22 00:57 ID:3HzeYfcp
>604
勧告に強制力は無いけど、こないだサビ残させてた社長を告発してタイーホさせてました
617名無しさん@3周年:03/05/22 03:30 ID:AXQ3bb9M
入社してから3年たつけど
同業種の工場見学してみたいと思う
618名無しさん@3周年:03/05/22 07:52 ID:I3tTgZ9V
>>616

あまりにもひどいサビ残も酷だとは思うが、
告発するような社員を雇っちまった社長に
同情しちまうよ・・・

労組なんて経営のことまで考えてくれないから
やれ給料あげろだボーナス上げろと言っておいて
その結果経営悪化で会社が傾けば、またそれで
文句を言って、仕方なく社員減らせば、
訴えられてじゃ、まるでいじめだよ。
619名無しさん@3周年:03/05/22 07:59 ID:St2PsVq2
>>613
仕事の単価上げれば仕事減るんじゃない?
620名無しさん@3周年:03/05/22 12:19 ID:8wguXdKe
告発して社長逮捕

告発社員バンザイ

会社倒産

告発社員樹海へ
621平社員:03/05/22 12:30 ID:QoKdlQJ6
韓国といえば、社長の飼い犬を食って解雇され、不当解雇だと
訴えた香具師もいたな。
622名無しさん@3周年:03/05/22 17:20 ID:I+EsnuEE

日本でいえば、社長の愛人秘書を食って
解雇されるようなものか。
623名無しさん@3周年:03/05/22 18:37 ID:St2PsVq2
5軸加工ってどうなのよ〜
どっかで加工の様子でも見れないかな?

5軸加工ってあこがれるけど憧れだけで一生終わりそうだな。
624名無しさん@3周年:03/05/22 19:58 ID:61Pifbzz
>>617
同意。よそさんの仕事、見てみたいよね。だけど同業他社が来ると
警戒してしまう。
625名無しさん@3周年:03/05/22 20:17 ID:I3tTgZ9V
>>624

俺は配達などで他の工場に行くと、随分と長居するよ。
治具の作り方とか、クランプの方法とか
段取りの仕方、プログラムの組み方などなど
他の会社の様子を見ると、かなり勉強になるよ。

いいとこだけもらってきて、自分の会社で応用して
稼いでます。

おすすめ!!!
626名無しさん@3周年:03/05/22 20:33 ID:CfJgUZfm
>>622
ちょっと違うな、その記事をもうちょっと正確に書くと。

・社長がペットに犬を買っていた。
・社員がその犬を鍋にして食っちまった。
・怒った社長が解雇
・社員の言い分「どうせ食う為に飼っていたんだから、俺たちが食って何が悪い!」


 他人の愛犬を食っておきながら逆ギレ、社長の愛人を食っちまうのとは意味が違う。
627名無しさん@3周年:03/05/22 20:36 ID:DQyXWZ8E
628名無しさん@3周年:03/05/22 21:01 ID:trw4YKRv
>623
ファナックの3軸に津田駒の2軸を乗せて5軸やってますよ。
今、円筒部品の内径のテーパー部にカム溝を加工中に、機械の脇の
CAMパソコンで次のプログラムの最適化計算待ち中です。
よそ様で加工不可能だの単価が合わないなどと突っ返された仕事が
うちに来るらしく結構忙しいです。今夜も23持過ぎまで残業予定。
629名無しさん@3周年:03/05/22 22:24 ID:AXQ3bb9M
>>625
うらやましー
うちは事務所の人間が配達に行くから・・
くらべられて文句たれてる
630名無しさん@3周年:03/05/22 23:36 ID:T6bPHQXP
ワイパーチップってどういった用途で使うんでしょうか?
631名無しさん@3周年:03/05/22 23:50 ID:MdJ1BNbh
おいらのとこの社長、セルシオ乗ってるけど(会社の商用車扱い)
お得意さんに行くときカローラバンで行くんだぜー。
おいらのとこの専務、BM乗ってんけど(息子で商用車)
お得意さんに行くとき、カローラバンでいくんだぜー。
うちの会社はカローラバンが大活躍なんだぜー。
632名無しさん@3周年:03/05/23 07:09 ID:Z/ozscp9
>>628
なるほど、そういう方法があるか。ところでCAMは何を使って
るの?すごく興味あるよ。
FUNACの・・・ということはロボドリル?精度はどうですか?
この前某所であれのボールねじ見てリードが大きいので驚いた
きっと制御で頑張っているんだろうな
633名無しさん@3周年:03/05/23 07:21 ID:Z/ozscp9
>>631
お客さんよりいい車で営業いくと値切られるでしょう?
そういうときにカローラバンは重要!!
634名無しさん@3周年:03/05/23 18:47 ID:oa+USgFV
CNCとNCはどこが違うんですか?
635名無しさん@3周年:03/05/23 18:52 ID:icaS67Ww
 
同じだべ
636名無しさん@3周年:03/05/23 19:10 ID:2oqGddIj
>>630
切削面の最上仕上げ用。
637名無しさん@3周年:03/05/23 20:05 ID:jdGdsyXq
どうも初歩的な質問が多いと思ったら、新入社員が配属決まって
動き出す時期なのね。
638名無しさん@3周年:03/05/23 20:44 ID:QUDUvy6I
639名無しさん@3周年:03/05/23 20:47 ID:iii0Yl8/
ここでDVD買いましたが、とても安かったです。

http://www.net-de-dvd.com/
640その1の1:03/05/24 18:23 ID:xsESR9/x
今日は昼休み、隣りの先輩(30、独身、恥ずかしがりやさん)のところへコーラをガボガボ飲みながら行きました。
いつものように先輩は、機械の裏で、一人、雑誌を読んでいました。

先輩は「ケーキ作りの本」を見ていました。私は
「女の子みたいですね」と言いました。

先輩は以前はパソコンで家計簿をつけるの趣味といっていたので
わたしは(先輩も主婦の領域に達したか?)と思っていたのですが、
今はやめたそうです。

わたしは「先輩もこんな固いものばかりの加工に飽きて、
ついに、ケーキの加工という難材に挑んでるんだなあ」と思いました。
641名無しさん@3周年:03/05/24 19:03 ID:kKfOTWct
642名無しさん@3周年:03/05/24 23:21 ID:83MI6Brq
>>640
ずいぶん具体的に書いてるけど、社内に2ch見てる人いたらバレバレだよね?

その先輩に、いきなりゴラァされたりして・・・
643名無しさん@3周年:03/05/25 08:37 ID:0TI6MbEk
>>632
FANUCロボドリルです。公差では軸方向+-0.01mm位までなら余裕で....は
出ませんがなんとか出せます。買ってまだ5年の機械なので機械自体の精度が
問題になった例は今の所無いですね。長補正はセンサ当てて出してます。

3軸マシニングセンタで2軸テーブルを使って5軸加工する場合、加工位置を
傾斜軸の回転の中心にできるだけ近づけて加工しないと精度は出ません。

あるいは3軸の5面加工機として使っても、冶具1つで立方体材料の5面全部が
一度に加工できるわけだから、段取や工程数を減らしたり冶具代を浮かせたり等の
コストダウンに繋がります....と言って会社に買ってもらいましたよ。
644名無しさん@3周年:03/05/25 20:57 ID:DL8J607j
最近オーリングの加工で悩んでます。
ほかの会社はどのように加工してるか気になります」教えてください。
ちなみに自分の使ってる機械は縦型マシニングセンターで切削油は油性
オーリングの加工は2枚刃超鋼エンドミルで切削条件は回転S1600
送りは径の大きさによって変えています。
プログラムは
G00Z1.
G01Z-1.4F80
G12I4.9D100F100
G01Z-1.5F10
G12I5.01D100F60
G00Z5.
645名無しさん@3周年:03/05/25 21:08 ID:u+2Qif2P
>>644
俺ならG01Z-1.4F80 の後に一度エンドミルを上げて一時停止、切子
を取る。エンドミルをZ方向に切り込んだ時に出る切子を絡ませた
まま削りたくない。
646645:03/05/25 21:19 ID:u+2Qif2P
ついでに俺も相談。縦MCで同じくOリングの溝加工を
やっています。溝の肩部分を0.2C〜0.3Cの面取り
するんですが、何か良い工具ないですかねぇ? 今はボール
盤で使う穴用の面取りをチャックにくわえて回しています。
溝巾は4.5と4.8、深さは2.5です。
647名無しさん@3周年:03/05/25 22:15 ID:J5enzs18
>>646
ウェッジバイトを、



______________________
|
____________________ |
V

648645:03/05/25 22:24 ID:u+2Qif2P
>>647
ウェッジバイトって初耳です。でもそれってフライスで使えるんですか?

矩形のOリング溝なんで、フライスでしか加工できないんすけど。
649名無しさん@3周年:03/05/25 22:34 ID:yRTfORut
>>644
うちはOリングカッター使って一発。
シャンクやチャックが入れ子穴の壁に干渉する危険もないし、
なにより加工時間が短縮できて(゚д゚)ウマー

エンドミル買うより高いけど、工具寿命長いから結局はコストダウンになるのでは?
昔はうちも小径エンドミルで回していたんだけど、
一度使うともう手放せないネ。
650名無しさん@3周年:03/05/25 23:16 ID:ki09F+sF
他の会社の香具師のプログラムとか見るのおもしろいな。円弧振るだけでも違うし。

>644の加工だと漏れは

G00Z1.
G01Z-1.4F80
G91G41Y4.9D100F100
G3J-4.9
G1G40Y-4.9
G90G01Z-1.5F10
G91G41Y5.01D100F60
G3J-5.01
G1G40Y-5.01
G90G00Z5.

(゚д゚)ナガー

651647:03/05/25 23:50 ID:J5enzs18
>>648
ええ。普通は、穴の中ぐり加工用なんだけどね・・・
652名無しさん@3周年:03/05/26 11:30 ID:qp6lccjL
>>646

Oリング溝って、端面じゃなくて、穴の側面にあるやつだよね。
だとしたら、切れなくなったTスロとかをVに研磨orグラインダで砥いで
面取りしてますよ。

てか、V型してれば、なんでもOKだと思うけど・・・。
たとえば、シャフトに溝切ってVに研いだハイスをねじ止めでもOKじゃん
653名無しさん@3周年:03/05/26 13:00 ID:smP+/irG
oリング溝に径補正は普通使うもんかね?
俺は使わないけど・・・・
例えば5ミリ巾だったら4.8エンドミル仕上げに5エンドミル
654名無しさん@3周年:03/05/26 15:10 ID:qp6lccjL
>>653

径補正入れたほうが圧倒的に綺麗
しかも最近φ5のエンドミルはマイナス傾向だから
一発仕上げは気をつけたほうがいい。
間違いなくマイナスする。
655名無しさん@3周年:03/05/26 16:48 ID:vyKjJUbu
http://www.kenmon.net/

これってアリ?

656645:03/05/26 17:46 ID:UkX3xkUr
すみません、教えて下さい。ハステロイの仕事が来たのですが削った
事がありません。縦MCを使ってムクからの加工で、深さ150ミリの
ポケット加工やΦ86H7ボーリング等々。水溶性切削液、Tinコーティング
したハイスエンドミルでも削れますか? 1個だけの注文なので、刃
の耐久性はある程度目を瞑ります。
657645:03/05/26 17:49 ID:UkX3xkUr
>>646
どうもです。刃の同じ部分で常に使うので、磨耗は仕方ないですね。
658645:03/05/26 18:07 ID:UkX3xkUr
656に追記。そのハステロイの品物、何時もはSUS316Lで作ってます。
市販のエンドミルではちょっとキツイので、特注したTinコーティン
グのハイスエンドミルを何種類か使ってます。そのエンドミルが
使えれば・・・・。
659名無しさん@3周年:03/05/26 20:58 ID:qp6lccjL
>>658

316Lを削っているのであれば、大丈夫でしょ。
316Lの条件をそのまま何割か落として加工始めて、
音と切子の様子を見ながらあげていくのが一番ですね。

刃の減りは仕方が無いところがあるから、
粗と仕上げは工具は必ず分ければOKでしょ。

ただ、深さ150のポケットって・・・私は嫌だな。

ていうか、ハステロイなんかその辺の材料屋にあるから
ちっちゃい材料買って、ためし削りしてごらんよ。
660名無しさん@3周年:03/05/27 00:16 ID:NHxoV5qW
>>646
面取り用のカッターを買ったほうがてっとり早いんじゃないでしょうか?
小径が2くらいのやつでいけると思うし、送りも全然速いでしょう。
 ↓
ttp://www.nicecut.co.jp/_private/prodactj/center.htm(他にも色々有ると思うけどとりあえず)
661名無しさん@3周年:03/05/27 00:31 ID:NIK3DaUI
面と利用のカッター、会社が許すのなら自分で刃物を作りたい(買うより時間がかかる)。そして綺麗に削れたのを見て、ニヤニヤしたい。したい。
662名無しさん@3周年:03/05/27 00:34 ID:SRj0nU7r
663660:03/05/27 00:57 ID:uYE4cern
小径2は無視してください両面1発で取るイメージで書いたんですが
それだとカットがアップとダウンになっちゃうんで仕上がり等に差が出るかな。
664名無しさん@3周年:03/05/27 17:13 ID:lEPux+ii
>>663

一緒は嫌だなぁ
やっぱし面取りはダウンで削りたいね
665名無しさん@3周年:03/05/27 22:21 ID:mIVoF2rD
なんか最近やたらと俺のマシンにハエがよってくるぞ!
くちゃい
666名無しさん@3周年:03/05/27 22:22 ID:985yj2tO
666げと


>>665
切削液が腐ってっぞ(w
667始めて三日:03/05/28 00:17 ID:SEFWavCH
働き始めたばっかりで、右も左もわからないのですが厨な質問させてください
今のところセットして起動してるだけなのですが、
シャフトに幅10のキー溝を切ってるのですが、どうしても円の中心から
外れてしまいます、0.1〜0.3くらいずれてしまいます、先輩は刃物が磨耗してるからって
言うのですが、新品使っても3本くらいですぐずれてしまいます、
なにか解決策は無いでしょうか・・・
668名無しさん@3周年:03/05/28 00:18 ID:Gc8dDvES
>665
風呂入れ
669名無しさん@3周年:03/05/28 00:24 ID:Gc8dDvES
>668
センタードリルでアナあけてからやったらどうかな
670bloom:03/05/28 00:25 ID:+lLtAI30
671名無しさん@3周年:03/05/28 00:26 ID:Gc8dDvES
667のまちがいでした
672名無しさん@3周年:03/05/28 06:32 ID:ZVNFnVN7
>>667
荒と仕上げに分ければいい。
673名無しさん@3周年:03/05/28 09:31 ID:LCA+0mEl
>>667

3本しか持たないエンドミルって・・・

とにかく>>669>>672の言うとおり、荒と仕上げに分ける

それにしても、3本しか持たないってのはあんまりにもおかしい。
材質は何を削ってるのか?
エンドミルは何を使っているのか?
回転、送りはどのくらいか。
フライスは何番か?

そのくらいの情報がないと、なんともいえないぞ
674山崎渉:03/05/28 14:16 ID:/6YB7YdC
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
675名無しさん@3周年:03/05/28 17:26 ID:JOppwYKP
焼き入っててハイスで削ってるとか。
676名無しさん@3周年:03/05/28 17:33 ID:sIvm4ulI
>>658
ハステロイB、ハステロイXなら何とか削れると思うよ。ハステロイCは
無理だけど。
677名無しさん@3周年:03/05/28 18:47 ID:vDB8g2hn
>>667
曲面に刃物を下ろしていくときは刃物が逃げやすいので
送りを考えるなりステップさせて切り込んむなりしたほうが
いいかと。

書き込みからするとキー用かなんかで一発で切ってるのかな?
刃長が長いとアップカットの方に逃げるよ磨耗するほど逃げる。

ウチでは荒取りと仕上げで刃物分けて一周回すけど
交差の調整しないの?

678名無しさん@3周年:03/05/28 21:02 ID:bdHs+rt0
今日、単品の仕事をしてたら、工場長が図面になにやら
書き込みしているのを視界の隅に捉えました。そそくさ
と立ち去る工場長。何を書いてたのかなぁ〜? と図面
を見たら、M12タップに×してM10に書き直してま
した。・・・・・あと5分早ければ。丁度下穴開けてたんだよ。
それに黙って書き直すなよ・・・。
679678:03/05/28 21:06 ID:bdHs+rt0
おまけにその部品、明日納品。でも材料が無い。
注文しても間に合わない。指示はSS400ユニクロ
メッキ。材料があってもメッキが間に合わない。
工場長「錆びない材質ならなんでもいい」と言う。
材料置き場を漁って出てきたのがA7075、超々ジュラルミン。
とりあえず作ったけど・・・・・いいのか?
680名無しさん@3周年:03/05/28 21:45 ID:0+egQH2n
>>678
時間帯から見て深刻に思えない
オレはもっと真剣に悩んでる
ネコの後頭部を見ると、どうしてナデナデしたくなるのですか?
681名無しさん@3周年:03/05/28 22:45 ID:UDa5NTVD
ヘリサートタップにしたら?
682名無しさん@3周年:03/05/28 23:10 ID:Q8EyhNF3
>681さんの言うとおりヘリサートタップにして
メッキ後コイル挿入するしかないな
683667:03/05/29 00:40 ID:jyx6VLzy
みなさんありがとうございます、なにぶん始めたばっかりなのでよくわからないので
いろいろ送りとか回転数とか調べてきます。

いちおうキー用で一発で切ってます
交差中に入るように補正するのでありますが、
今日も3本切っただけで0.2ずれてしまいまして、補正してもどんどんずれてしまいます
毎日憂鬱です。


684名無しさん@3周年:03/05/29 00:48 ID:jM7AlwtI
>679
いいんだよ。そいつがそう言ったんだろ?でもな、後で「そんなこと言ってない」とか言われないようにな!

>680
私には見えます。あなたの前世がネコだったのです。
685_:03/05/29 00:54 ID:knP0CwB2
686名無しさん@3周年:03/05/29 01:30 ID:lQfz3yTN
>>683
一発で削って補正ってワーク座標かプログラム(Y?)いじってるんですか?
根本的に補正方向が間違ってるんじゃ・・
それか凄く剛性の無い機械とか
687名無しさん@3周年:03/05/29 02:11 ID:+d8DuTvD
SS400と超々ジュラルミンじゃ、えらく単価が違うなあ・・・大丈夫か?
688動画直リン:03/05/29 02:25 ID:sqv80mmU
689_:03/05/29 02:29 ID:knP0CwB2
690名無しさん@3周年:03/05/29 06:24 ID:4uUek4v5
>>683
その加工方法だったら。どーやってもズレます。
やっぱ、Φ8くらいの超硬エンドミルで荒と仕上げに分けたほうがいいような・・・
キー幅の補正も簡単だし。
691名無しさん@3周年:03/05/29 08:02 ID:KkWZwDfD
>>683

刃物を粗と仕上げで2本使うのがベスト!
それがいやなら、せめて溝より細いエンドミルをまわして、
仕上げで0.2ほど取れば絶対にずれないぞ。

憂鬱とか言ってないで、即実行に移せや。

この仕事は、気づいたことや思いついたことを、まあいいやで
後回しにしていると、絶対に上達しないぞ。

治具や段取りなんかも、面倒だなぁと思っても、徹底的に
納得いくまで作りこんでおいたほうが、圧倒的に良いものが
できる。
加工方法選定も段取りのうち。
そこをミスると良いものはできないぞ。
692647:03/05/29 09:53 ID:JX0Ge8f0
>>691
そのと〜し!
693OB:03/05/29 11:17 ID:QJ6y0yhx
>>683
昔に講習会の時に使った説明なんだが、よく読んでその通り実践してみるべし。
1 真っ直ぐに立ってみよ(講習会では椅子に座っているので)
2 自分がエンドミルだと思うこと
3 いわば雪の中に溝を掘りながら進むことになる
4 スコップを持っていると想像して、雪の壁を掘るのだ
5 進行方向は自分の前の方だから、スコップで左右の(雪の)壁を削りながら進むマネをする
6 その時に、スコップは自分の前を左から右に回す(時計回転)
7 右の壁にスコップ当たる時には、いわば壁に直角に入るだろう
  であれば、反動が自分の身体に来るよな。
  自然に、身体は左側に押し出されるだろう
8 一方、左側の壁には、スコップは今まで削った壁から、下側に滑り込むような
  感じになるだろ。ということは、1/4回転も進めばすっかりスコップは重くなる
  結果的に、重さに負けて身体はやはり左側に傾くだろう。

これがダウンカットとアップカットの説明で、溝を一本道で切ったら必ず進行方向の左側に
寄って切れてしまう。
上の説明で分かる通り、これは避けられない。
本当は、ダウンカット(食い込みが起きないから)で往復して削るのが正解。
だけどそれだと、加工時間が掛かるので精度が許せば、荒・仕上げで工具2本で
一本道加工も出来るが、当然2本より3本の方が良いとかなるから、
私のクセとしてはプログラムで両側を別々に削るようにする。
694名無しさん@3周年:03/05/29 19:58 ID:obcm0g8K
小難しいこと言っているが、最近の者はエンドミルが削っているところを
目の前で見ていないんじゃないか
 よくみていると、アップカットだと撓んで食い込んでいるのが見えるし
ダウンカットは逃げているのが見えるよ
 昔の汎用機で手でハンドルを回してみろよ、同じ切り込みでも
力の違いがわかるし、送りネジにガタのある剛性の低い機械で
ダウンカットで切り込みを多くしてみると、カッカッカとテーブルが
引っ張られて怖い思いするぞ

キー溝は倒れにくい専用エンドミルがあったぞ

695名無しさん@3周年:03/05/29 20:09 ID:LIj9QQ7f
696名無しさん@3周年:03/05/29 21:06 ID:zYpGaXDB
>>694
ネジレの弱いエンドミルだね。
697その1の1:03/05/29 21:34 ID:S9HvEdq/
今日も、4時半に起きた。もう明るかった。
ネットやテレビをみているうちに、7時になった。
制服に着替え、車を会社へ走らせた。

いつも早く着きすぎるので、朝の空気を浴びながら車の中で缶コーヒーボス・微糖を飲んだ。
タイムカードを押した。1日がスタートした。
いつものように、ワークの脱着、バリ取り、面取り、段取りなどをした。
疲れた。

昼になった。コンビ二(ファミリーマート)へいった。おにぎりとパンとアイスと
コーラを買った。会社で一人でたべた。MDを聴いて午後をまった。

午後がはじまった。鋳物の段取りは疲れた。汚れた。
5時くらいになった。残業に突入した。今度はMCの鉄の段取りをした。
ワークに、チャックがぶつかり、機械が止まった。もっと刃物を出すべきだったようだ。

上司にいった。
「なんか、ぶつかったんですけど、一応できました。」
上司「なんで!ぶつかった時点で俺に言わないんだ!それが自分勝手というんだ!」
と、少し怒られた。
(だって、やる前、聞いたら、刃物渡してくれて、30センチくらい出せ、といってそのとうりに
やったから、そのとうりやったら、こうなったっちゃた…んだから)と心の中でつぶやいた。
698名無しさん@3周年:03/05/29 22:00 ID:SoQbUy50
>>697
言われた事を忠実にこなすだけじゃ成長しないよ
それに段取りしてて当るってわからなかったの?
699667:03/05/29 22:22 ID:UC260ir8
みなさんありがとうございます、勉強になります
なにぶん新人なもんで言いにくいのですが上司と相談してみます
とりあえず今は教えられたとうりやってるだけなので・・・

>686
ワーク座標いじってるんですが補正方向があっちいったりこっちするんです
たしかに上司に「まあ、機械が古いからな〜」って言われました。

ただうちは10のキー溝切るのに鋳物もS45Cのも同じ10m/mエンドミルで
一発で切ってるんですが、やっぱ根本的に間違ってるのかも・・・
700その1の1:03/05/29 22:24 ID:S9HvEdq/
>>698

段取りといっても、定期品で、バイスにジグをセットして、刃物をセットして、
座標をとって、あとは最初はいろいろぶつかったりしないか、
最初の加工をシングルブロックで見て
それを上司に「できました」と持っていき(これが、距離的にめちゃくちゃ遠くて
疲れるんですよ)、3次元で測ってもらい、
上司「xのオフセットを+0.03、yをー0.04、それから…、ここ削ってる刃物、
0.02、上にあげろ!」「よし、流せ!」という感じです。

それはともかく、例えば、今日は、次は鋳物だから、先ほどまで削ってた大量の鉄のキリコを
そうじして、スコップで拾って、キリコ置き場へ…とかやってると、暑くて、疲れて(ハア、ハア)
と疲れてしましいます。
701動画直リン:03/05/29 22:25 ID:sqv80mmU
702ぼけ:03/05/29 22:28 ID:lfQ5QPGx
XとYの値を入れ違い、刃物がバイスを削った
刃物が折れた
Φ2のエンドミルだったので誰も気づかず、良かった!
703名無しさん@3周年:03/05/29 23:36 ID:hQrxJT8j
>691
言ってることは真っ当で同意できるのだが、上司によっては「時間がかかるのは、やる気が無いからだ」と受け取る人もいて、そういう場合は仕事が粗くても、早くないと
やっていけなかったりするのです。まあ要領が大事、つーことですかね。

>697
あなたの文章は、いつも面白いね。(←誉め言葉です)
704名無しさん@3周年:03/05/30 00:15 ID:LP89Cb7C
>>696

でもキー溝を一発で仕上げてくるような下請けには
仕事だしたくないと切に思うぞ

安い、早い、雑・・・そんな、3拍子そろった、中国だか吉野家だか
分からないような加工してたら、先が短いって。
705赤ちゃん:03/05/30 00:26 ID:My5tb/zF
      ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´-`)ゝ  < おら工員ども、土曜、日曜も出勤しる
     \__ ̄ ̄ヾ.    \______________
       \__/


706工員:03/05/30 07:12 ID:M09b7oar
>>705

出勤してやるから仕事よこせゴルァ
707名無しさん@3周年:03/05/30 08:52 ID:o2Fg1L0f
>>699
エ○ックCSコートのエンドミルとかでやったら?
Φ8でZ方向5〜7mmのS2600F700はいけるはず。

高いけど。
708工員:03/05/30 11:39 ID:fEdNykQk
706だけど、本当に急ぎの仕事が入ったよ。明日は久しぶりの休出た〜。仕事が有るっていい事だ。
709名無しさん@3周年:03/05/30 13:33 ID:IWO65rXc
>>707
新製品の○ポックCSコート確かにイイ。
Zは4mmまでにしないと、後で側面仕上げしないけないし。
加工時間考えるなら、ラフィングEDで一発荒(仕上げ代0.2)して
仕上げEDで終了。
710名無しさん@3周年:03/05/30 17:57 ID:2F115xX3
鉄系のワークに超硬のエンドミルZ方向に切りこんだら折れない?
711名無しさん@3周年:03/05/30 20:37 ID:2Y/T4mxs
>7078 >709
エポッ○csって何枚刃なのかね?
下穴無しで切込むなんて無茶だと思うけど・・・
712名無しさん@3周年:03/05/30 20:40 ID:2Y/T4mxs
>7078→707のまちがいです
713707:03/05/31 07:55 ID:0ZqPjir+
>710
スマソ・・・
書き方悪かったですね。
Z方向には切り込みません。側面のみです。
>707は荒の場合です。荒、仕上げをエポッ○1本でいってもかなり寸法は安定しますよ。
仕上げ2回いってもラフィング使うより遥かに速いはず。

>711
うちは4枚刃です。数ものにはお勧めです。


714キー溝:03/05/31 10:09 ID:pYXn2qa+
彫り方は、切込み0.05、送り楽したい人は小さく、早く帰りたい人は大きく(通常0.2)
最後に仕上げバイトで一発なめる
注 最初から仕上げ代は0だよ。回転数はお好み(彫刻機並でも良いよ)
  全ては自己責任でお願いいたしまーす
715動画直リン:03/05/31 10:25 ID:Tp1djLXY
716名無しさん@3周年:03/05/31 18:36 ID:zp1Qrsg2
>>711

実名だしていいんじゃない??

エポックは下穴なしで縦に送るのは厳禁ですよ
メーカーはできるらしいことを言っていますが、
下穴がないと、アルミでも簡単に折れちまいます。
φ8でも折れますよ。

切れ味は良いので、下穴さえきっちりとあければ、
かなりいけるはずです。
でも、俺もやっぱラフィングやってエポックで仕上げだなぁ。
エポックは荒で使ってると、結構刃先へたるもん。

あと、エポックは新製品なの???
ずいぶん前から使ってるけど・・・。

エポックよりお勧めは、OSGから出たエポックもどき・・・名前失念。。
これはエポックより切れ味良い&安い&縦送りもOKよん。

今までうちは仕上げエポック派でしたが、OSGのこの刃が出てからは、
すべてOSGに乗り換えてます。マジいいです。
717名無しさん@3周年:03/05/31 19:03 ID:MDkJkVLS
国内メーカーの超硬だとどこが1番安いの
安けりゃいいってもんじゃないけど
自分とこはオカザキばっかり。
718名無しさん@3周年:03/05/31 19:14 ID:sSSSJ49x
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
719名無しさん@3周年:03/05/31 20:55 ID:rcE6BzlJ
>>718

そんなDVDでどうやって削れと?

スレの流れにあってたから踏んでしまった。
720名無しさん@3周年:03/06/01 07:59 ID:r9Vlt68C
>>716
>エポックよりお勧めは、OSGから出たエポックもどき・・・名前失念。
名前思い出したらぜひ教えてほしい。
うちはミラクル使ってますが色々使ってみたいので・・
721直リン:03/06/01 08:25 ID:3mY2X/ed
722647:03/06/01 09:19 ID:8o4YGVrp
723名無しさん@3周年:03/06/01 09:42 ID:uc5n32O4
>>717
OKAZAKIはすぐヘタるから結局、多く使用してしまう
NACHIのφ12までのmmとばしの長考EMならハイス並の安さである
(コーティングなし)
724名無しさん@3周年:03/06/01 09:48 ID:uc5n32O4
>>720
ミラクルいいね。ウチはエポックかX’sミル
725名無しさん@3周年:03/06/01 11:11 ID:XHotyQ84
>>723
そうなんですか。小径タイプをハイスから超硬に変えだした
のが最近なんでまだユニオン、OSG、オカザキしか使ったこと
ないです。(全部低価格タイプだけど)
OSGの安いやつはバリエーションがあまり無いんで
オカザキ使ってました。

コベルコとかは人気ないみたいですね。

皆さんノンコートだと45Cクラスでどのくらい回してます?
カタログ見ても各メーカーで全然違うんで。
726名無しさん@3周年:03/06/02 09:11 ID:DIt1RXXS
>>720

一番上のWX−PHSってのがそう。
エポックに当ててきただけあって、スペックはエポックより上。
販売店にもよると思うけど、うちではエポックより安く入ってるよ。

NACHIは頑なに高価格製品を保っているけど、他はどんどん
価格ダウン傾向ですよね。新製品が出るたびに値段下げてきてます。
どうも既存の製品は値下げってのをやりにくいらしく、
新製品でど〜〜んと値段を下げてきますね。
セールスと仲良くなっておくと、新製品がでてくると、使ってみて〜と
2,3本タダでくれるからいいですよ。
727名無しさん@3周年:03/06/02 10:12 ID:4v9Fp0CQ
>>726さん
私もWX−PHS試したいです。
切削油は油性、水溶性、オイルミスト、ドライ、どれで加工されてますでしょうか?

私共はBT50番の機械が水溶性なのでS45C、SUS304加工時、刃持ちが非常に悪く
困っています。コートエンドミルはドライ切削で加工してますが
水溶性切削で、良い超硬エンドミルはないでしょうか?
728動画直リン:03/06/02 10:25 ID:tCvSXrVb
729名無しさん@3周年:03/06/02 11:39 ID:DIt1RXXS
>>727

水溶性の切削油を使っています。
機械油兼用のGUTTYとかってやつ。機械油が混じっても
切削油になっちゃうからOKとか・・・あ、関係ないっすね。

うちもBT50で、鉄、SUS、AL、真鍮、樹脂となんでもです。

さすがにSUSになると、荒取りは気を使います。
できるだけ、ラフィングを駆使して、仕上げに超硬ミルで
さらってます。
油性の切削油の機械の方が刃持ちはいいですよね。
でも、油でべとべとになるし、工場がぎとぎとになるしで嫌いです。
730727 ◆e4IqRfBsUQ :03/06/02 12:12 ID:4v9Fp0CQ
>>729さん
有難う御座います。私は、切削油はユシローケンなんですが
機械油と混じると刃持ち悪くなるので、オイルスキマーで機械油を
取り除いてます。GUTTYは、その点良さそうですね。

やはり水溶性は、段取り時は楽ですが刃持ち悪いですよね。
OSGは安く入るので、WX−PHSを試してみます。
731名無しさん@3周年:03/06/03 21:45 ID:RA7oNvtv
うちも、小径エンドミルがハイスから超硬に変わりつつある所でして
荒用で試しにハニタの超硬ラフィング使ったら、目から鱗・・・
現場離れて、辺りを徘徊する時間がなくなってしまう気が。。。(笑
732名無しさん@3周年:03/06/04 12:22 ID:sWS5SIf5
ウチの会社、マジで潰れそうです。今週末に結論が出そう。

あ〜、職探しかよ・・・・・
733名無しさん@3周年:03/06/04 13:17 ID:dkcOmWE7
>732
段取はできるの?
自分でプログラムできる?
簡単な治具ならその場で作っちゃエル?
条件等十分世の中で通用する仕事できる?

もしそーならやとっちゃるw
734_:03/06/04 13:26 ID:6oFt3RDs
735名無しさん@3周年:03/06/04 13:51 ID:xWLWxzhs
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
736名無しさん@3周年:03/06/04 16:09 ID:JHNsiEMY
仕事が切れました(鬱
737名無しさん@3周年:03/06/04 19:05 ID:hLH3wbsl
仕事がありすぎて泣きそうです。今日は材料入荷が3回もありやがった、いつもは1回なのに。

素材が山になって向こうが見えな,どーすんだよこれ、納期まで徹夜しても間に合わんYO!
738732:03/06/04 19:48 ID:gL4InMBS
>>733
段取りも冶具もプログラムも全部やってます。
ただ、MCを動かしているのは自分一人なので
他人と比較した事がなく、自分がどの程度の腕前
なのかイマイチ分かりません。

>>737
羨ましい・・・・
739名無しさん@3周年:03/06/04 22:03 ID:IECQzgsD
稼働状況を管理するソフトを探しているのですが
スーパー平次を使ってる方おられますか?
740名無しさん@3周年:03/06/04 22:26 ID:YEAZgrjW
このサイトいいよ!
http://zoetakami.fc2web.com/
741名無しさん@3周年:03/06/04 23:34 ID:svn1J25m
だからさ、部品製造業なんて産業の空洞化に伴って、国内産業での相対的な価値が下がってきたわけでして。
家電メーカーなんか中国メーカーの製品を輸入して売ろうとしているのが現状なわけでして。
なんてなことを、ぼんやり考えながら仕事してました。
742名無しさん@3周年:03/06/05 00:01 ID:n0CJA0mP
社長殺したい
743647:03/06/05 05:31 ID:mN4+Bq90
>>739うちは、スーパー平治だよ。
744743:03/06/05 06:32 ID:mN4+Bq90
スーパー平次って、稼働状況を管理するソフトなんですか?
俺はてっきり、MCにプログラムを転送するだけの物かと思ってました。
745名無しさん@3周年:03/06/05 21:37 ID:76OEVstx
スーパー平次みたいなものでフリーの物ってないでしょうか?
プログラム転送だったらいくらでもありますが・・・
746名無しさん@3周年:03/06/05 21:37 ID:76OEVstx
スーパー平次みたいなものでフリーの物ってないでしょうか?
プログラム転送だったらいくらでもありますが・・・
747名無しさん@3周年:03/06/06 17:49 ID:K7N/MThS
NC職人になりたい・・30前の脳が退化し始めた俺でもできるかな?
748名無しさん@3周年:03/06/06 18:16 ID:vWqEUSdG
NCの操作なんてビデオの予約と一緒、有る意味家電より簡単。

「これで完璧、ヒゲソリ徹底攻略!」とか
「できる洗濯機シリーズ」
なんて本は売ってないだろ?
まあPCでここに書き込んでる人間なら十分ってこった

加工はどうなっても知らないけどね(・∀・;)
749名無しさん@3周年:03/06/06 18:39 ID:X6537NUg
>>T747
M06

N1 ( T747 初心者 )
G90G54G00X0Y0T749
G43Z10.H747
S50000M03
M08
Z-100.

さあ、T747の運命は?
750名無しさん@3周年:03/06/06 18:43 ID:P/HrOAGZ
>>749
Sの値が機械能力を超えているのでココのブロックでアラーム。
751名無しさん@3周年:03/06/06 18:46 ID:X6537NUg
>>750
そう来ましたか。参りました・・・。
T747も突っ込んで欲しかったです。
752名無しさん@3周年:03/06/06 19:39 ID:6Obhw9zg
>>749
T747ってそんなに沢山のマガジンあるのか?

と今更突っ込んでみる。
753名無しさん@3周年:03/06/06 20:03 ID:t6A0lzUL
T747まであるマガジンか、 ツール交換にえらい時間かかりそうだな(w
754sage:03/06/06 20:14 ID:uvnMEaAV
T747どころかT900番台まで使ってるよ。
マガジンは60本だけど。
755_:03/06/06 20:23 ID:7LzpOTde
756直リン:03/06/06 20:25 ID:Hx5cSNda
757名無しさん@3周年:03/06/06 20:26 ID:LFCHeGQS
工具寿命管理だっけ
758あっきー ◆TuuazI6muM :03/06/06 20:42 ID:P/HrOAGZ
旋盤系は4ケタ。
下2ケタは補正番号。

T747でATCでけた。
759名無しさん@3周年:03/06/06 21:44 ID:pqGK2IH0
あぁ、マガジンは60本なんだ。
じゃぁ Z が-90までラピッドで突っ込んだらこんな感じになるのか。
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601152351.jpg
760あっきー ◆TuuazI6muM :03/06/06 21:53 ID:RU2o39uX
>>759
G91で進んでいるわけではないのでZ-90.では無いと思うが、、。

蓮乳だから見ないように!!
761 :03/06/06 22:42 ID:FyTa7I5i
オークマ使いにはワカラン
762 :03/06/06 23:18 ID:FyTa7I5i
G15H1
T1
M6
M63
G56H1S5000S800
G71Z50
G0X75Y0Z50
CNYL G73R1Z-90Q2M53
M8
BHC X0Y0I75J0K36
G80
M9
G0X-500Y500Z500
M6
M2
763名無しさん@3周年:03/06/07 21:08 ID:vhqm/wvC
>762
S5000S800 ?
回転数どっちだ???
764名無しさん@3周年:03/06/07 21:16 ID:vhqm/wvC
T1
M6
M63
G71Z50M53
NCYL G73G56R1Z-90Q2F800S5000H1
M8
BHC X0Y0I75J0K36
G80
M9
G0Z500
M6
M2

765名無しさん@3周年:03/06/07 21:59 ID:cUgoVBhV
俺ならM6のマクロを組む。

M201を工具交換のATC.LIBにしている。

M9
M5
G80
G0Z1000
G0X−1000Y1000
G4P=VC10
M6
RTS

縦MCでワークから一番離れた所で工具交換をする為。
G4P=VCを入れてわざと時間を稼いでいるのは
切削液の「キレ」が悪いから。M9指令を入れたのに
切削液がボタボタ垂れていて、ツールのシャンクに掛かって
主軸のテーパーにも汚れが付くのを防ぐのが目的。

なんて書き込んでいたら雷が鳴り始めた。電源切るか・・・
766平社員:03/06/07 21:59 ID:cUgoVBhV
俺ならM6のマクロを組む。

M201を工具交換のATC.SSBにして

M9
M5
G80
G0Z1000
G0X−1000Y1000
G4P=VC10
M6
RTS

縦MCでワークから一番離れた所で工具交換をする為。
G4P=VCを入れてわざと時間を稼いでいるのは
切削液の「キレ」が悪いから。M9指令を入れたのに
切削液がボタボタ垂れていて、ツールのシャンクに掛かって
主軸のテーパーにも汚れが付くのを防ぐのが目的。

なんて書き込んでいたら雷が鳴り始めた。電源切るか・・・
767平社員:03/06/07 22:01 ID:cUgoVBhV
ありゃ、2重カキコすまん

y=-( ゚д゚)・∵ ターン
768名無しさん@3周年:03/06/07 23:17 ID:7sclcd0U
7/12幕張メッセ('A`)マンドクセ
幕張→秋葉だったら…(爆

>765
最近のは滴れないみたいですね、使ってみたいよ。
769名無しさん@3周年:03/06/08 00:10 ID:VLrPEt71
>>768
うちのMAZAKは液たらたら、ATCのエアー止まらなくなることある(鬱

T01;
M06;
(ぶしゅー・・・・・)
G0X0Y0S2000;
G43Z100H01;
(しゅーーー・・・)
(´-`).。oO(ん?またかよ・・・・     こんなかんじ
770名無しさん@3周年:03/06/08 09:22 ID:+uci+wIO
>769
そろそろ買い替え時だな
771名無しさん@3周年:03/06/08 09:30 ID:+uci+wIO
>762
CNYL →NCYL
772オークマ初心者:03/06/08 13:21 ID:+uci+wIO
>>765

>M201を工具交換のATC.LIBにしている
やり方をもっとくわしく教えろ
773名無しさん@3周年:03/06/08 17:52 ID:WT9EYZ8y
オークマわからん。ATCはサブプロでやってるからMコードなんてほとんど覚えてないや。
そういえばオークマの機械が入るとかいってたな。マザック、牧野で次はオークマ覚えんといかんのか
774平社員:03/06/08 21:43 ID:WIpekGYw
>>772

OATC
M9
M5
G80
G0Z1000
G0X−1000Y1000
G4P=VC10
M6
RTS

これをATC.LIBのプログラム名で打ち込んでおく。

パラメーター設定でMマクロ、Gマクロを設定するページが
ある。ここでM201(別にM201じゃなくてもいい)
の所を「OATC」と設定。

これだけ。後は加工プログラムやMDI運転でM201と
指令すればOK。俺はドライ加工の時はG4P=10の
ブロックを削ったマクロも入れているけど。
775オークマ初心者:03/06/08 21:58 ID:+uci+wIO
>>平社員
LIBのプログラムというのが良くわからないけど
今度やってみる  とにかく有難う
776平社員:03/06/08 22:26 ID:AE75O0uA
>>775
何冊もあるけどマニュアルを読んでみて下さい。
LIBとかSSBとかあるけど。
慣れれば自分オリジナルのGコードも組めますよ。
777名無しさん@3周年:03/06/10 19:03 ID:TxR43tLG
今だ!777ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
778名無しさん@3周年:03/06/10 22:03 ID:CCsw3dr9
>>737ですが、仕事が更に増えました。

毎日2日分くらいのネタが入荷される、やってもやってもその分以上に仕事が来る、ウンザーリ。
779名無しさん@3周年:03/06/10 22:09 ID:THMDczVL
えっちなサンプルムービー多数有ります☆!
http://cg.iclub.to/link/ranran1/
780名無しさん@3周年:03/06/11 23:59 ID:9bjH4+Um
おい御前ら、聞いてくれよ。
CAD/CAMってどんな物使ってる?

最近3次元の加工が増えてきて、
MCでGコードポチポチ打ってても
もうやってらんないレベルだ罠。

借り物で、10年ぐらい前のUNIX-EWS上で動作する
SHARPのSEJOURってのがあるけどUNIX自体の使い方がよう分からない。
Windowsで、しかもタダor激安でなんか良いの無いかなぁ。
781名無しさん@3周年:03/06/12 08:11 ID:FYw5h4vK
>>780
無料ですが・・・

http://www.east.jdmia.or.jp/
782名無しさん@3周年:03/06/12 16:59 ID:lo9b/gYZ
>>780
UNIXだろうがPCだろうが、そないに変わらん。
WINのタダや割物で、使い方が覚えれると思ってんの?
マクロやポストの問題もあるし。
PHからやったほうが、良いぞ。
783780:03/06/12 21:04 ID:JYi0hyoQ
>>781
ありがとうございます。
ダウソして実行してみましたが、どうも2.5次元のようで・・・
槽底部のドレーンのような部分とか3次元的なテーパー形状を
ボールエンドミルで削りだしたいので、この用途には使えるのかな??
ちなみに機械の方も20年前の物でマクロなんて全然ありません

>>782
動作しているアプリ自体は大して変わらんですけど、
なんせ元請け会社から借りてきた10年前のシステムでして・・・
細かいファイル操作とかコマンド必須で、XのGUIだけでは
上手く操作出来ないっぽいのです。

しかも、rootログインで常用してるし、バックアップは無いし、
慣れないシステムを下手な操作でデータ飛ばしたら大変なので、
無闇にいじるのが怖いから躊躇してます。

ま、近いうちに担当だった人が指導に来るらしいのですが
いつ来るのやら。素直にそれを待っているしかないのだろうか。
ところで、PHって何ですか?初心者でスイマセン
784 :03/06/12 22:03 ID:72O6R/Jh
え〜っと、失業が決まりました。
来月末で勤務先が廃業します。

40歳過ぎで再就職先、見つかるかな・・・・
785名無しさん@3周年:03/06/12 23:08 ID:eOwHmFVG
>>783
>ところで、PHって何ですか?初心者でスイマセン
忘れて下さい。スマソ
とりあえず、担当の方と話して
今後の展開を、考えれば。
おいらも、10年前とは行きませんが、6年くらい前の
CAD/CAM、UNIXを未だに使っています。
ファイル管理は、シェル上でした方が、楽です。
ただ、rootはマズイと思う。

786名無しさん@3周年:03/06/12 23:39 ID:Cmzrb/Pw
>780
プログラムを請けおってくれる会社もあるよ
787名無しさん@3周年:03/06/14 21:14 ID:+w2SOaEm
プログラムを作ってもらうとどれくらいお金が掛かるものなの?
2.5次元/3次元/自由曲面/多軸などの違いでどれくらい料金体系が変わるのかな?
788名無しさん@3周年:03/06/14 21:42 ID:WO2zMPxw
1000円くれるって。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
789名無しさん@休日出勤:03/06/15 00:18 ID:pVp6XZKY
φ22+0.01〜+0.03がでないyo機械古杉。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
7901:03/06/15 00:44 ID:vh66D2B8

リーマ通せ!
791名無しさん@3周年:03/06/15 01:09 ID:NFONTUvJ
正直、エンドミルで±0.01の精度なんて出るんでしょか?
経験上、深穴で細い刃物だと、手前と奥じゃ全然寸法が違う
±0.05も厳しい。

ま、エンプラの加工だし、NCはともかく
MCじゃそんな精度の仕事来ないからいいけど。
792743:03/06/15 01:56 ID:0GijHlZI
>>791
ドリルと、フェーシングでいいんじゃない?
793_:03/06/15 02:35 ID:A3LjFzo1
バニシング?(うろ覚え)
使ったこと在る人インプレお願いします。
794743:03/06/15 03:00 ID:0GijHlZI
>>793
何が知りたい?
795名無しさん@3周年:03/06/15 11:09 ID:MIBYN+k0
スロアウェーのエンドミルでφ10φ12で
良いやつどなたか知りませんか?
796名無しさん@3周年:03/06/15 11:17 ID:PcQzcOO0
>>795
SECOのナノターボ(・∀・)イイ!!
797789:03/06/16 00:50 ID:Esx808rc
デタ━━(゚∀゚)━━!!
軸はぶれてるし、ボーリングアーバーは曲がってるし…

〜Z0;T20M06;(くるくるくる…)
むぎゅっと手で掴んで止めてやるw(ガチャン、シュー)
798名無しさん@3周年:03/06/16 20:52 ID:QVxkzyjD
>797
気もふれてないかい?
799名無しさん@3周年:03/06/16 21:21 ID:DL17giE4
>>797
手も触れてるぞ。
800もじもじ:03/06/16 22:19 ID:XbYXvTZP
すみません、教えてください。
個人でNCを勉強しようと思い、
CAMソフトを買おうと考えているのですが・・・・
ビジュアルミルというものとクラフトミルはどちらがいいのでしょうか?
貧乏人でローンで買おうと思っています。
使用機械はローランドの小型切削機PNC3100〜ファナックロボドリルまでです。
主に試作や冶具製作に使います。
プロの方のご意見をいただけると嬉しいです。(初心者ですのでおてやわらかに・・)
801名無しさん:03/06/16 22:53 ID:0Hs3GogT
シチズン シンコムF12用で最強の切削油はなんぞや?
やっぱユシロのが無難か?
802名無しさん:03/06/16 22:55 ID:0Hs3GogT
ごめん、被削材は銅あり鉄ありSUSあり。
803名無しさん@3周年:03/06/16 23:05 ID:I7A4Bubv
>787
ピンキリよ。3万くらいのもあるし、大型の金型加工なんかだと七桁いくし。

>791
手前と奥で寸法が変わる場合、Zステップを小さくして刃物の上の部分を削り落としてしまうと良い。
ただしコンタリングの場合、幾何精度は当然機械の精度に依存するので、栓ゲージなんかの検査でOKでもシリンダーゲージみたいので測定されてNGになったりする
ので、あらかじめ検査方法について「栓ゲージでいいよね?」と念を押しておく(わら
804名無しさん@3周年:03/06/17 00:41 ID:vwkqpDwh
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!

[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に500円の報酬
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
別に自分のホームページがなくてもできます。(URLを書く欄は適当でいいです)

単純に考えて1日100人クリックしたとすると、100人×10円×30日=30000円(一ヶ月)
そこらへんの掲示板に貼り付けていけば100クリックなんてスグです。
その他、自分の貼り付けた広告から誰かがスタッフになると500円もらえるので
1日5人スタッフを紹介したとして500×5×30=75000円
30000+75000=105000!!一ヶ月に10万円以上すぐ稼げます!!
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=252
ぜひ一度のぞいて見てはいかがでしょうか?


805名無しさん@3周年:03/06/17 01:58 ID:MRZISqAb
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html    
806名無しさん@3周年:03/06/17 18:38 ID:O51h0Dvx
皆ーっ、給与、茄子はどんな感じ?やっぱ現場の花形職業だけに高いの??
807名無しさん@3周年:03/06/17 20:55 ID:ZPJ7Hw5r
>>806
んなもん、モロ景気に左右される。バブリーな頃は利率の良い仕事も
多く、臨時ボーナスもしょっちゅう出た。今は・・・・昇給どころか現状
維持なら良い方、下手すりゃDOWN。茄子?最近は雀の涙だよ。
808名無しさん@3周年:03/06/17 21:14 ID:YfJoRMQL
もう一度、封筒が立つような、棒茄子がほすぃ(´・ω・`)ショボーン
つーか、昨年独立して、毎月立ってるけどな。(・∀・)イイ!!
出て行く金も、半端やないけど(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
809名無しさん@3周年:03/06/17 21:24 ID:+9uPpP/b
技能検定(マシニング課程)の実技と要素試験で
ベストな参考書教えて下され。。。
810名無しさん@3周年:03/06/17 22:09 ID:Je5UCyTY
よくSS材にφ100程度の穴を開ける時に
荒取り用のボーリングを何本か使うんですが
キリコが繋がったままだったり詰まったりで
しょっちゅう止めたりしてトラブルばかりです
皆さんどのようにして加工してます?
ちなみに厚い時で板厚100くらいです。
色々条件変えて試してるんですが、なかなか
うまくいきません。
811名無しさん@3周年:03/06/17 22:15 ID:Or5KbyE9
>810
ワイヤカットはどうかね?
812誰やねんっ20号:03/06/17 22:33 ID:lSdqEA08
>811
いいね!
>810
機械は何が使えるんじゃ?君のとこは。
ラジアルに上げられる品物か?ならキリでモミまくり。
813誰やねんっ20号:03/06/17 22:37 ID:/zsBuSx6
ゴメンゴメン。MCだね。
この際、エンドミルでぐるっとやっつければ?
φ50で3回。
814名無しさん@3周年:03/06/17 22:42 ID:Or5KbyE9
>810
ワークの大きさは?
815810:03/06/17 22:54 ID:Je5UCyTY
機械はBT50の縦MCです。
もちろんボーリングが無いなら無いで
工具回す方法もあるんですが
トラブル無く行けば断然早いので(実際は
止めてばかりですが)
ただ一般的にはどのように加工してるのか
知識がないもので知りたくて書き込みました。
50まではドリルで開けて2刃のボーリングで
54→66→78→90→100でやってます。
816名無しさん@3周年:03/06/17 23:09 ID:VKPVKhui
>815
中途半端な送り量だと、チップのブレーカが有効に働かないので、送り量を上げてみるか、ステップを入れるとか。
あとはちょっと冒険して、下穴に対して中心位置をずらして断続切削にしてみるとか?
いまいちだな・・・
817810:03/06/17 23:11 ID:y83jCbUN
すいません書き方が悪かったです。
荒取りのボーリングに関してキリコが
快適に出て行くにはどのようにした方が
良いのかと。
818810:03/06/17 23:28 ID:y83jCbUN
>>815
80前後までは送りageでだいたい良い感じなんですが
基本的には運まかせです。
それ以上は機械が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルで
やや怖です、ワークも□のPL四隅押さえてる
だけなので1度動いたこと有りです。
やっぱ素直に回した方がいいのかと思うんですが
深さ100もあると悩むところです。
819名無しさん@3周年:03/06/18 00:13 ID:9s1bBQ0O
>>817
ワークを上に持ち上げられないのか?ブロックか何かで。
横型MCならたいして問題無いが・・・
820素人マソ:03/06/18 00:48 ID:AgOdKvb1
細めのドリルで
小穴を丸い形にたくさん開けてから
仕上たらどうよ?
821名無しさん@3周年:03/06/18 13:41 ID:o3lyqnhB
>>820
時間かかりすぎ&あぶない!
822名無しさん@3周年:03/06/18 20:37 ID:8JHx+Odi
カウンタードリルは?加工時間は短縮できるとおもふ・・・
823名無しさん@3周年:03/06/18 20:45 ID:YRH2RBO1
予め溶断で抜いておけないのだろうか?
824名無しさん@3周年:03/06/18 20:48 ID:l/qPfUMW
>>818
周速が速いんでないの?
径大きくなるにつれて、回転下げてる?
825名無しさん@3周年:03/06/18 21:27 ID:v7wcTuRi
わても、周速かな?と・・・。
荒引ならステップ入れても構わないんじゃないのかな?
826名無しさん@3周年:03/06/18 21:46 ID:SU5ja8WS
円弧の話が出たので便乗しまふ。
MCの円弧切削ってどのくらい信頼してまつか?
φ20H6などの穴でも円弧でぐりぐり…。
ボーリングは合わすのめんどいし、エンドミルなら径補正でワンタッチ。
827誰やねんっ20号:03/06/18 22:16 ID:tZUw7O6s
>826
御社のMCはかなりのもんですな。恒温室設置でしょうな。
φ20H6の用途は不明ですが。
828_:03/06/18 22:17 ID:tpGuMFAt
829789:03/06/18 23:29 ID:15v1Db3M
今度はφ17 0〜+0.018(゚д゚)ヨユー

>810
ヘリカル切削でいけそうだけど…

>798
たまーに、主軸位置決めに3分位くるくるくる…(怒
830名無しさん@3周年:03/06/19 00:09 ID:njjbiFYD
>826
機械の納品時に検査成績表が付属してくるはずなんで、その中の円弧精度の成績が加工精度の根拠になりますね。少なくともマグレでもなければ、それ以上の精度にはならない。
もちろん古い機械はバックラッシュ補正が必要となりますが。
831名無しさん@3周年:03/06/19 09:21 ID:SRymHgem
漏れは、H8位までだよ。
機械に付属してくる真円切削の精度は、納入時にテスト条件で切削した時に、
出た目安であって、保証とは考えていない。
バックラッシュ補正は、送りネジのガタはある程度補正できても、
テーブルのガタまでは、補正できないし、
各軸のサーボの遅れ・ゲインの調整・象限突起とかも、
送り速度、積載してあるワーク・治具の重量、潤滑油の状態、
かみそりの磨耗による負荷の経年変化等で、不安定。
それに、エンドミルの倒れや、切れ刃の精度やチッピングとか考えたら、
素直にボーリングするよ。
832名無しさん@3周年:03/06/19 17:47 ID:lePxFFiP
アルミ5052材に幅200mm深さ40の溝を加工するんですが、
荒加工で、フルバック、スローアウェイカッター、エンドミル等
仕上げはソリッドエンドミル(側面仕上げもするので)、皆さんは如何加工されてます
でしょうか?教えて下さい。御願いします。
833名無しさん@3周年:03/06/19 18:54 ID:Fzdxe3yZ
自分金型屋に勤めているものですが、ロボドリルに関して聞きたいのですが?
基本的に樹脂加工がメインと考えるべきでしょうか?
自分の会社は金型制作ですので主にNAK80 NAK55を使うのですがロボドリルで加工すると精度的に
問題があるのでしょうか?剛性がないとよく聞くんですが切り込み量を浅く負荷を軽くすればいいんじゃないかなー
っと勝手に思っています。   どうですかね  ご意見聞かせてください。
834名無しさん@3周年:03/06/19 19:15 ID:iNwIoGkT
この仕事って潰しが効くんでしょうか?
835名無しさん@3周年:03/06/19 19:34 ID:l6DOVicG
会社と指が潰れますが?
836名無しさん:03/06/19 19:42 ID:WrUMu6xz
>>883
材質だけじゃなく
だいたいの製品種類とかのワークの大きさと平均的な加工深さを
明示したほうがいいよ
プラ屋だとは思うけど金型屋なんてボタンから携帯と車と種別が多いから
今言えるのは貧弱なのは見ての通り穴明け以外で使うなら
電極とか非鉄だろうなぁ
許せて浅モノ
837名無しさん@3周年:03/06/19 20:43 ID:Aediz0kT
>>832
切削条件教えろってことですか?
838名無しさん@3周年:03/06/19 23:21 ID:7A1QTg3U
>832
アルミ用のラフィング
839名無しさん@3周年:03/06/19 23:24 ID:BJQ1ZVV8
840832:03/06/20 10:14 ID:FVwVTINh
遅レスすいません。
>>837
比較的深い溝切削の良い刃物(荒、仕上げ)を切削条件例付きで教えて
頂けたらうれしいです。

>>832
ありがとう御座います。
やっぱり荒はラフィングか、フルバックで落として加工ですかね。

仕上げで、アルミ用の超硬エンドミルで刃長50mm程度(φ20〜25)の
高速溝切削出来る良い刃物教えて下さい。
841名無しさん@3周年:03/06/20 15:27 ID:9q4W4G5y
↓ 探し回りました
http://pleasant.free-city.net/
842名無しさん@3周年:03/06/20 15:48 ID:MEIg+Ctb
☆A級美女が貴方の為に・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
843名無しさん@3周年:03/06/20 18:55 ID:Cr6Gv1q+
>>840
あくまで自分がやるとしたらですが
スロアウェイのエンドミルφ20〜30チップK種で(荒取、底面仕上)
使えるならオイルホール付。
超硬エンドミルφ16で側面仕上げ(底面より微妙に浮かす)ですね。
条件は形状、固定方法がわからないのでスマソ

多分底面もエンドミルで仕上げる予定で考えていると思いますが
超硬φ20〜25だとかなりの値段するから、出来ればφ16以下でもいいかも(底仕上無し)
底面もエンドミルで仕上げるならある程度のサイズがあったほうが走る回数減るけど
やっぱ高いしね、数があればいいけど。
・見た目重視
・見た目と精度重視
・精度普、見た目そこそこ
・数があってスピード重視
などそのへんの違いでも工具のチョイスが変わってくるので・・・・・。
844_:03/06/20 19:08 ID:VgodG1c3
845名無しさん@3周年:03/06/20 19:14 ID:EPbdnNzf
☆頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
-----------------------------------------------
846OB:03/06/21 12:15 ID:4ICorS0l
>>840
昔のやり方なので外れかもしないが、参考にどうぞ。
20ミリのラフィング(でも何でもいいが、荒取エンドミル)で溝を底までいれてしまう。
荒取の話しだから、仕上げ代は残すんだよ。
その上で、50ミリ4枚のフェースミルのポジ・ネガ型で、縦切込みは0.5ミリとか
機械の性能やワーク合わせて比較的浅くして。
送りを1刃あたり、1ミリ以上つまり回転当たり4ミリで送る。
チップ次第だけど、5052で250メートルぐらい出せるとすると、1600回転だから
送りは6400となる。
6400×0.5×50×0.7=112立方センチ/毎分で削れる。
20ミリの溝を入れておくと、ショルダータイプのフライスでなくても面削りは出来るから。
検討してみてちょうだい。
847名無しさん@3周年:03/06/21 17:36 ID:iZwioeD8
エンドミルの切削条件についてお尋ねします。
カタログで例えば6ミリの超硬エンドミルの溝切削条件が、切り込み1Dで
S5000、F300だったとします。切り込みが0.5D、0.2Dになった場合は、
それぞれどのくらい割合で送りをあげていますか?単純に200%、500%というわけには
いかないでしょうね。
848名無しさん@3周年:03/06/21 17:46 ID:6/9Ff5uQ
849名無しさん@3周年:03/06/22 02:20 ID:LJkCwLyP
あんまり上げないほうがいいんじゃない?
負荷はなくても刃先の磨耗が早くなるとおもわれ。
850無料動画直リン:03/06/22 02:26 ID:jvmidTPX
851エンドミルの寿命:03/06/22 11:53 ID:a/ezO9XB
エンドミルの最後は、歯が切れなくなるより、
操作ミスで折れることが多いです・・・
852:03/06/22 12:33 ID:7gDIkSPZ
もっと注意しる! 
853名無しさん@3周年:03/06/22 17:19 ID:48X0MXQl
マジックドリルで下穴あけてボーリングしる!

切り粉がつながるようだったら送りは早めにね!

ボーリングはビックの2枚刃がよろしい。
854名無しさん@3周年:03/06/22 18:38 ID:0o3Yowy8
マジックよりフルカットドリルのほうが良いね。
まあどっちでもいいけど。マジックにはSS用のチップがあったよな。
855名無しさん@3周年:03/06/22 18:52 ID:tOaNZGvc
いやらしいリンク集作った
http://cg.iclub.to/link/buruma/
856名無しさん@3周年:03/06/22 22:33 ID:Xf1oyCbU
マジックドリルって京セラの?
857名無しさん@3周年:03/06/22 22:39 ID:oTfFSbyP
精密仕上げのボーリングバーってどこのメーカーのを使ってます?
ウチは単品が多い為、少しずつ径を広げて行くので、チップホルダー
が真横に動く九州工具のバーを使っています。止まり加工の時にも
工具長補正しなくても済むし。
858名無しさん@3周年:03/06/22 23:14 ID:sG+uEVgD
>>857
うちはビック使ってるよ。
最近の仕上げ用はバックボーリングも出来てお得です。
859853:03/06/23 04:57 ID:beDGIeAP
ベットが5メートルあるんで夏は段取りでバテちゃうよ(´・_・`)

860名無しさん@3周年:03/06/23 05:40 ID:wJSg0hut
861840:03/06/23 13:16 ID:Tc8lo9Ad
>>843-846
ありがとう御座います。

>>843
スピード重視で、スロアウェイのエンドミルφ20〜30と
超硬エンドミルφ15〜30のお勧めありましたら教えて下さい。

>>846
1刃当たり1mm以上ですか。凄いですね。私は0.1〜0.3程度で加工してます。
>6400×0.5×50×0.7=112立方センチ/毎分で削れる。
最後の0.7は、余裕率かけてるのでしょうか?
少し関連ある事なんですが、見積りはどうされてますでしょうか?
質問ばかりですみません。
862OB:03/06/23 13:39 ID:MEVVyXZr
>>861
>>846
>1刃当たり1mm以上ですか。凄いですね。私は0.1〜0.3程度で加工してます。
>>6400×0.5×50×0.7=112立方センチ/毎分で削れる。
>最後の0.7は、余裕率かけてるのでしょうか?

 縦方向の切込みが紙くらいなのだから、体積として計算すると1刃1ミリ以上で
当然という数字が出てきます。
周速はチップの材質(と被削材)で決まってしまいますから、
フライスの場合、直径に比べて刃数の多いのを選択するのが高送りを掛けるコツです。
0.7としたのは仮の数字ですが、フライスなんだから面削りであって直径よりも
ちょっと少ない幅で掛けるわけです。

見積は(私はもう現役ではないが)上記のような計算を電卓で表を作りながら
かなり精密にやりました。
10枚一組の板に総数1600個の穴を開けるという仕事を2パレットの機械で
加工するために、2つのパレットの加工時間がほぼ同等になるようにする
(2個取以上の加工が無かったので、8種類のワークを加工することになる)
最初に個々の加工の見積を出して、それの組み合わせをやってから治具を設計しました。
これで一ヶ月掛かった。なにしろCAD/CAMの無い時代、パソコンの無い時代だったから。

個々(穴など)の加工の見積は出来るでしょうが、これが複数工程とか外注とか入って来ると
スケジューリングプログラムとか、プロジェクト管理プログラムを利用した方が
実際的ですが、それ以前にガントチャートで各工程の仕上がり日の管理だけでも
やった方が良いかもしれない。
863名無しさん@3周年:03/06/23 18:21 ID:kkPD6eLe
>>861
スロアウェイのエンドミルおすすめですか。

自分のお気に入りはサンドビックのコロミル390ですね。
チップの種類が多いのがいいですね、ノーズRもチップ(11サイズ)で
0.2から3.1まで8種類ありますし、うちでは簡単な型加工にも使ってます。
あまり仕上がりに問題無ければこれ1本でいいかも
Zに追い込んでいっても側面の段差ほとんど付かないし(磨耗が無ければ0.01〜0.02
くらいでおさまるかと)加工径よりシャンクが径が小さいやつがなにかと便利ですよ。
荒用、仕上げ用2本あればなお良しです。

エンドミルは自分も模索中です、よくアルミも加工しますが、特別アルミ用とかも
使ってないですし、有り物ですませています。
小さい径で深く加工するなら、ねじれ強が良いと思いますよ。
864名無しさん@3周年:03/06/23 18:23 ID:DJxp2hAa
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
865名無しさん@3周年:03/06/23 19:03 ID:RMt7YhOl
>>863
コロミル390に中心刃付いていると、もっと良いんですけどね、、、。
866840:03/06/24 09:22 ID:pseYw+CK
>>862-863
レスありがとう御座います。

>>OBさんは、治具設計〜MC〜管理の知識迄お詳しいですね。
私の場合、見積りの時間がかかり過ぎて困っています。
しかも基本の加工条件(送り)も遅いので、見積り高めかも知れません。

>>863
コロミル390良さそうですね。シャンク逃げているタイプいいですね。
シャンクで側面を加工してた、なんて事私あります(恥)。

>>865
中心刃あれば、ジグザグでZ方向切り込みも可能ですものね。
そんな便利なスローアウェイってあるのでしょうか?
867名無しさん@3周年:03/06/24 18:09 ID:Ukkw4jdn
コロミル390、一応ヘリカル加工、ランピング加工可能です。
詳しくはカタログ寄せるか、メーカーに聞いてください。
868名無しさん@3周年:03/06/24 20:20 ID:DRoSrE4a
コロミルだと40パイ以上ですな。
うちは32パイとか25パイとかは50mmぐらいいけるようにシャンク削って使ってます。
使い勝手が随分よくなる。びびりとかもあんまりないみたい。
869名無しさん@3周年:03/06/25 23:20 ID:7mjix6n4
魔死人愚戦多亜
870名無しさん@3周年:03/06/25 23:55 ID:DBFa0KaF
NCの経験は無いのですが、加工には興味があります。
そこで質問なのですが、一般的に加工する場合精度ってのは
どれくらい出せるのでしょうか?
1mプラスマイナス1mmと30mmプラスマイナス0.3mmでは
どちらが難しいですか?
教えて君ですいません。
871名無しさん@3周年:03/06/26 00:50 ID:xEnOYqqB
>>870
あえて言えば後者だね
1mだと測定がめんどくさいが
基本的には1mも30mmも同じ
872_:03/06/26 05:50 ID:3sSTRxmF
3000回転までまわる機械なのに
1000回転まわすだけで機械がガタガタと振動がすごいんですが
そろそろヤバイでしょうか?
873名無しさん@3周年:03/06/26 07:42 ID:0iBQfMvk
>>872
そろそろじゃなくて「かなり」ヤバイよ。
カウンターウェウトの付いてない大径ボーリングバー、
若しくはNC旋盤で異型のワークをぶん回してるの?
874名無しさん@3周年:03/06/26 08:02 ID:yQ2ih0QG
>>872
レベル(機械の水平)大丈夫?
うち機械ベタ置き(ちゃんとアンカーしていない)なのですが
何個かスカスカなところがあって、テーブル早送りすると
機械がグラグラ動いて鬱になりました。
875OB:03/06/26 11:15 ID:etSX4Zjz
>>872
機械の種類は何なの?
主軸の構造は機械によって違うし、使い方の問題もある。
機械が同じでも、使い方で寿命は全く違ってくる。
というわけで、機械の種類と今までの使い方を書いてくれた方が良いが
すでに、状況的にオーバーホールが必要だという状態だろうと思う。
>>765
おい、一瞬俺このスレに書き込んだっけ?? と思ったぞ。
俺もM201を端に寄せてATCのLIBに割り当ててる。
877名無しさん@3周年:03/06/26 19:04 ID:JXnJz1RZ
>>872
おそらく主軸のベアリングが墓場に足突っ込んでいる状態です。
1000RPMで数分間空運転させてると、熱もつとおもいます。

オーバーホール、ベアリング交換をお勧めします。
878_:03/06/27 06:57 ID:vjQOX0kC
機械は横中グリ盤です。
そんなにヤバイ状態だったとは・・
普段はそんなに精度いらない仕事だったんで
サイドカッター(S150)でゴリゴリと溝掘ったりしてます
低回転仕様になっちゃったみたい?w
879872:03/06/27 06:58 ID:vjQOX0kC
880名無しさん@3周年:03/06/27 20:01 ID:v0quVNfz
>>878
クイルに熱もつだろ?だったらダメだな。。。。(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
881名無しさん@3周年:03/06/28 00:44 ID:jjmkxWXQ
地響きします@6000rpm>ベアリング破損

ミツイのスクロールコンプレッサがあぼーん。
オイルがタール状なんですが…マサカッ
882見習い卒業?:03/06/28 02:34 ID:1tg6kRHB
2ちゃんねるは見てたけど こんなとこまであったんですね!
嬉しくなって ついついカキコしちゃいます!

自分は機械工8年目 ようやく全ての工作機械を使えるようになりました

先日 とある形状の加工依頼があって、初めての形状で
加工するのに凄く悩みました。結果として簡単に出来ましたが。
その形状とは・・四角錐の掘り込みです。
入り口が10ミリ□ 深さが8.65mm 底の形状は0(φ0とも言う?)
すなわち、両角60度の四角錐

円錐は簡単ですよね。スポットドリルのような物で明けるだけでいいし。

加工は本当にあっけなく簡単に出来た・・1分も掛からなかった。
目から鱗状態っす。あまりの嬉しさに同僚達に見せびらかして
回りました(^^;  こんな加工方法があったなんて・・・
よくぞ自分で気が付いたなと・・少しウヌボレ気味です(^^;

んでも、ここのスレをさっと読みましたが・・上には上がいますね。
世界は広いっす。自分はまだまだだなと実感する次第。。。
まだまだ頑張らないと!

独り言すいません(^^;
883名無しさん@3周年:03/06/28 02:56 ID:/Dy9F9Rq
>>882
放電かな?
884見習い卒業?:03/06/28 07:04 ID:1tg6kRHB
>放電かな?

いや、違います。エンドミル加工です。
ワーク素材はSUS アルミ ナイロン樹脂
どれも綺麗に加工出来ました。
885名無しさん@3周年:03/06/28 08:48 ID:AQZs2TZg
>>878
中ぐりだったら、刃物の重量バランスが
上手く取れていないだけだろ
もっと調整しる
CAMなんか持ってないし、対話プログラムは完全2Dしかついていない
マシニングで、金型っぽいのをやれと・・・

Gコード直打ちでやったよ。もういやだ・・・CAMを買ってください、おながいします。
ボールエンドミルも無しで、グラインダでボールエンドミルを手研ぎで作れ
っていうのも勘弁してください。お願いですボールエンドミルぐらい、ハイスノンコートで
いいですから買ってください。。。
887名無しさん@3周年:03/06/28 19:02 ID:aItu1Cnh
>>886
涙無くしては読めませんでツ。 お気持ち察するに
余りありマツデス。 ガンバッ!!

はじめてのカキコが、これで・・・・すいません。
888名無しさん@3周年:03/06/28 21:16 ID:oI69pnU3
>>886
オークマのキャドマックパーツという
CADCAM買ったら?
60万くらいらしい
ボールエンドミル買えないようでは無理か・・・・
889名無しさん@3周年:03/06/29 00:59 ID:cuxPBUi6
>>882
〉入り口が10ミリ□ 底の形状は0(φ0とも言う?)

つまり、加工上面から見ると四角で底が点、と言うことだよね?
おそらく、10ミリの角もエッジ状ってことだろうけど、で、底が針の先状態
放電ではなく切削で。ん〜
物理的に絶対に不可能に思えるけど
890名無しさん@3周年:03/06/29 01:32 ID:yHgrUlUw
口に対して×に刃物あるのかな?
891名無しさん@3周年:03/06/29 01:33 ID:CPo8FRYG
半分に割るんだろ。
892名無しさん@3周年:03/06/29 01:34 ID:95YCd/Xd
>>886
あー? ちょっとやる気があるオペなら3D-CAD/CAM使えて当たり前の時代に、
2軸CAMすらなくてGコード手打ちィ?

とっとと辞めちまえよ。
そんなアフォな会社、どうせもうこの先何年も保ちゃしないぞ。
倒産して路頭に迷うより、退職金が出るうちに辞めて再就職先さがした方が絶対マシ。

手打ちのGコードのみで金型作れるくらいなら、実機加工の腕とノウハウはしっかりしてそうだし、図面も読めるんだろ?
実力採用の会社なら採ってくれるよ。
さもなきゃ自分で安いCADCAM都合して、自宅で勉強して使い方覚えるとか。
できたら3Dの修得まで視野に入れとけ。
個人じゃちょとむづかしいかもしれんが、企業選びは3Dがある(もしくは導入予定)のが絶対条件。

はっきり言うが、これからの業界は、技術投資しない&人材育てない会社が、のうのうと生き残れる世界じゃなくなる。
会社がどうこうではなく、自分が生き残るためだ。将来のことを考えろ。
893名無しさん@3周年:03/06/29 01:47 ID:CPo8FRYG
>>892
激しく同意!
でも886はネタじゃねーのか?
3次元のNCデータなんか手で打ち込める量じゃねーぜ。
894892:03/06/29 01:52 ID:95YCd/Xd
>>893
形状物でなければ図面から座標拾って、2軸Gコードで逝けるだろ。
昔は3DどころかNCすらなくて、汎用のみで金型作ってたんだしさ。
895名無しさん@3周年:03/06/29 02:06 ID:CPo8FRYG
いや。昔は倣いフライスで作ってたよ、金型って形状物だろほとんど。
896名無しさん@3周年:03/06/29 02:08 ID:m47YInmp
897892:03/06/29 02:33 ID:95YCd/Xd
>>895
そうなのか。
うちは形状物より機能部品の金型のほうが多いな。
最近は成型品の要求精度がやたらうるさくて死にそう。
最初は一般公差で来て、後から+0.005の-0なんつー公差を平気で入れてきやがる。
精密成型ならともかく、一般成型でそんな精度出る訳ねーっつーの!!
(出してるけど)

しかも収縮がでかい材料な上に、元々の設計が無理してるから、
製品の変形が最低でも0.02くらい出やがる。
精度要求するなら、最初から変形しにくい設計をしろよと小一時間(ry
898名無しさん@3周年:03/06/29 11:38 ID:RxP0DAMe
>>897
もはや平成では「化石」と言って良いと思われる
設計もやるMCもやると言う零細機械製造業オヤヂです。

>製品の変形が最低でも0.02くらい出やがる。
>精度要求するなら、最初から変形しにくい設計をしろよと小一時間(ry

自問自答の毎日で、とても小一時間ではすみません。
自分でMC使ってパーツ作って、自分で組み立て、自分で
試運転・・・・こんなこと面白いと思う人、いないかなぁ。
899名無しさん@3周年:03/06/29 12:09 ID:xm94bWan
4角錐問題なんだけど、、馬鹿な俺には雄型を
Z軸G0でブツケル、ぐらいしか思いつかん。

今日本中で何人が考え込んでいるのだろう?
俺にはMC屋(非放電)さんに、そういう図面を
持ち込むやつのほうが不思議だ。
900名無しさん@3周年:03/06/29 19:43 ID:Oenc5YgY
>>899
それじゃMCじゃなくて
プレス加工だな・・・
901名無しさん@3周年:03/06/29 20:14 ID:PuoCHtgA
いや、気になって俺も眠れん。
882の見習い卒業の神様の降臨をキボンヌ
902名無しさん@3周年:03/06/29 20:30 ID:Oenc5YgY
884にはエンドミル加工と書いてあるな・・・
しかも、ワーク素材はSUS、アルミ、ナイロン樹脂
万能じゃん!
903名無しさん@3周年:03/06/29 20:43 ID:cuxPBUi6
4角錐問題について

オレも怒突くしか考えられないが
エンドミルで 〉こんな加工方法があったなんて・・・と、言い切ってるし
半分に割っても絶対にこの形状は無理!
そもそも底が点な訳だから刃物の底刃は使えないし
例えインデックスで傾けても側刃のRが残るし
それにも増して
〉ワーク素材はSUS 加工は本当にあっけなく簡単に出来た・・1分も掛からなかった
コレも凄いわ!
 
>>899 今日本中で何人が考え込んでいるのだろう?
オレは今日何処へも行かずに一日中、考えていました

土下座しました。師匠と呼ばせて下さい。どうかお願いします
その−秘技−をなにとぞお教え願えないでしょうか
904名無しさん@3周年:03/06/29 20:43 ID:PuoCHtgA
いくらなんでもU軸とかの付加軸は使わないだろうし
1分だから、、、オラは円錐加工後、エンドミルを彫刻刀のように
研いでスロッターみたいに・・・・馬鹿丸出しでスマソ
905名無しさん@3周年:03/06/29 20:52 ID:PKvDqP39
スロッターにしても底がゼロだからね

ヤッパ凄いわ〜!
906_:03/06/29 20:53 ID:zcVKuInz
907名無しさん@3周年:03/06/29 20:58 ID:PuoCHtgA
旋盤で4角穴を3角の刃具でって昔見たこと有るけど・・・・
仲間に見せた「喜び」なんて、ほのぼのとした所を見ると
神としか思えん。 俺も土下座する >>903
908名無しさん@3周年:03/06/29 22:16 ID:97sNAQJb
四角錐なんて簡単じゃん。

_| ̄|○ デキナカッタ…
909名無しさん@3周年:03/06/29 22:30 ID:v62Maqgl
□って言ってもエンドミルで加工するのだから角はRでしょう
底はボールが中心にくればφ0になる
910名無しさん@3周年:03/06/29 23:44 ID:dS0YKP8u
>>909
想像して下さい、例え1mmのボールエンドミルを使っても
底にいけば円錐になっちゃうんだよ
だいたい−φ0−なんてものは存在しない
あなたが思ってるほど幼稚な次元の話ではありません

−これは神の域の技だから−
911見習い卒業?:03/06/30 00:06 ID:F3cH0Lxa
うわぁ・・偉い事になってる〜!(>_<)

加工方法ですが、60度の四角錐なので60度の
テーパーエンドミルを使用します。先は出来る限り尖らせる。
(超硬ソリッド2枚刃)
文章での説明は苦手なのでGコードで書いてみます
(前加工としてスポットで穴を明けておきます)

G0 X0 Y0 Z10
G0       Z−8.5
G1       Z−8.65
G1 X5 Y5 Z0

以上のようにエンドミルを底から対角頂点にまで引き上げて削ります
同様の操作を4隅行えば完成。

てなわけで 角にはコーナーR(工具先端径?)が付きます。
自分とこは工具研削盤が無いので手作業で研磨してます
なので 実際の製品はR0.1位は付いてます(^^;
もっと精巧に研磨すればゼロに近づける事が出来るんですが・・
さすがにSUSともなると先端が欠けますし(^^;

以上。なんて事は無かったでしょう。
言葉が足りないせいで悩ませてしまったようで・・・
すいませんでした〜m(._.)m

2分割構造ですが参考になりました。X軸(もしくはY軸)で
分割するのは意味ないですが、対角で分割すれば簡単にピン角で
作れますね。これからの参考にさせて頂きます。
912名無しさん@3周年:03/06/30 00:09 ID:3F/FqTLf

エンドミルを回転させずに彫刻刀の要領で彫れば
できないことはないと思うが。

そうゆうのはエンドミル加工とは言わんよな。
913名無しさん@3周年:03/06/30 01:29 ID:31z1Fu3U
>>911
それじゃ□型じゃなく×型になるんじゃないか・・・
と、一瞬思ったが、
す、すごい

こんな簡単なやり方で
テーパーエンドミルの先端のR分しか残さずに
加工できるとは素晴らしい
914名無しさん@3周年:03/06/30 01:43 ID:5m55b7bs
>>911
うわ、ホントにコロンブスの卵だけど、発見したあんたはすごいヨこれ。
下から上に削り上げるという発想は完全に抜けてたな。参りますた。
仕上げに既製のVカッター使っても、仕上がりがよさそうだよね。
915名無しさん@3周年:03/06/30 07:29 ID:iDGRvuHO
G0 X0 Y0 Z10
G0       Z−8.5
G1       Z−8.65
G1 X5 Y5 Z0

加工センスもさることながら、この書き方はどうだ!
説明も、ずば抜けている。 天は二物を与えたもうた。
センスが良い奴はなにやっても、、、最初に「上には
上が居る」って謙虚さも。 神と呼ばせてください。
916名無しさん@3周年:03/06/30 07:43 ID:ZNpXRYWO
すごいね。最初ネタかと思ってた(スマソ
ずっと既成概念に凝り固まったオレには思いつかなかった。
×型にはにはならんね、多分。
917名無しさん@3周年:03/06/30 11:28 ID:AITq+cDd
>>915
小学生?
918名無しさん@3周年:03/06/30 13:06 ID:aKVJs+NI
二枚刃で先端を60度で尖らして、先まで
切れる刃物を作れるのが凄いと思う

919名無しさん@3周年:03/06/30 13:57 ID:Ly+nWIOo
>>917
ついません。 小学生でつ。 字下げをして
分かりやすくという配慮を感じて、まいってしまったでツ。
ほんと、すいません。 ゆるしてくだツァイ。
920名無しさん@3周年:03/06/30 15:36 ID:NV1k5pxD
本当の完全無料サイトはココだよ! 
260の動画が完全無料で見放題だよ!
今すぐ抜けるよ! http://www.gonbay2002.com
921名無しさん@3周年:03/06/30 18:25 ID:Jy/r0UtU
俺にはどうしてロ形になるのかわからない・・・・
×形になるとしか思えない・・・・

欝だ
922名無しさん@3周年:03/06/30 18:47 ID:ZNpXRYWO
>>921
対辺がEM径以下だと×型にはならないんじゃない?
923名無しさん@3周年:03/06/30 18:48 ID:ZNpXRYWO
>>921
IDも鬱ですね!
924名無しさん@3周年:03/06/30 19:11 ID:N3f4uI8P
>両角60度の四角錐

と最初の書き込みでヒントを書いていたのがミソかな?
回答時に、最下点で、4つの三角形(最終的な四角錐の4面)
で、その各々の3角形の中心線に接する接するエンドミルと
書けば良かったのでしょうかね? あっ、私は出題者では
ないです。
925名無しさん@3周年:03/06/30 19:32 ID:UWGsFAt6
煽ってると思ったら違ったのね。
よく 考えると□になるな。

926名無しさん@3周年:03/06/30 19:44 ID:UWGsFAt6
連続スマン

工具径10以上で刃先角60度限定ですよね。
927名無しさん@3周年:03/06/30 19:44 ID:5m55b7bs
>>921
両角60°の四角錐を、やはり両角60°のV字テーパーで加工する、というのがミソだよな。
刃物の先端が頂点(四角錐の中心)にある時、材料の上端面を削る刃径はいくつになるのか、
そこから刃物が斜め上へ動いた時に、材料に刃物がどう当たりながら抜けていくのか、
ちょっとややこしいかもしれんが頭ん中でシミュレートしてみそ。
コイツはすげえ、と気付くはず。
928名無しさん@3周年:03/06/30 20:06 ID:Z98ZCONH
全然すごくねぇと思うんだが・・・
5軸加工機では、これを応用してコーナーR0のポケットとか掘るんだよ。
929名無しさん@3周年:03/06/30 20:15 ID:SzZ/do3v
言っちゃダメ!
930名無しさん@3周年:03/06/30 20:53 ID:S5MkDJtn
4角錐問題って、軸数に関係ある話か?
さっぱりワケワカラン。
おれも「言っちゃダメ」と思うなwwww))))
931名無しさん@3周年:03/06/30 21:20 ID:JlwCrNfw
60度の下穴も60度のエンドミルであけるのかな?
932921:03/06/30 22:00 ID:Q/ksPAsW
ここに至ってよ〜〜〜〜やく分かった。

_| ̄|○ 

この仕事、10年近くやってきたのに「見習い」さんに負けてる・・・
933名無しさん@3周年:03/06/30 22:10 ID:4D9knsm7
>>927 ナニを感心してるのか分かりません

チョット気になったのですが
手研ぎということは、オリジナルより痩せる訳ですから
その部分は切削面にあたりません、R0.1とは 
想像ですが、爪楊枝を更に手研ぎする様なものではないでしょうか?
揚げ足を取ってるようですが。しかし、この動きは大変勉強になりました
934名無しさん@3周年:03/06/30 23:19 ID:S5MkDJtn
>>932
同志!! お互い、気力と根性でガンバッ!
書くだに、恥ずかしい小学生デツ。
935名無しさん@3周年:03/06/30 23:33 ID:e5IqSyqg
簡単に出来る黒染め知ってる人います?
本格的なやつじゃなくていいんですけど
ちょっとした治具作った時なんかに
今後使うだろうけど未定のやつとか錆びたらなんか嫌だし
頻繁に使うやつも毎回油塗るのもめんどくさい
皆さんどんなふうに管理してますか?
936名無しさん@3周年:03/06/30 23:52 ID:lzmC61k7
>>935
使ったこと無いけど
『トビカ ブラッキー』というのがある。

本格的な黒染めか知らないけれど、
煮て染める奴なら使っていた。
温度と時間をキチントしないと黒染めじゃなく、茶髪に染まった。
スラッジがたくさん出てくる。
937見習い卒業?:03/07/01 02:12 ID:eEYKTKmY
またまた こんばんわです。
うーん・・そんなにお褒め頂いて恐縮の限りです。
ましてや神だなんて・・・本物の神様に怒られます(>_<)
自分としては偶然 見つけただけですし。。

四角錐の加工 実は諦めてボールで加工しようとしてました。
その荒加工をするのにスポットだけでは角の取り代が残るので、
テーパーエンドミルでZを1mm上げて四角に走る。
また1mm上げて走って・・その計算してる時に、
「ん?これはひょっとして・・」と気づいた次第です。

うちの会社って機械買ってもオプションとか付けたがらないんすよ。
当然 3Dも無いし CAD−CAMも持って無いし。。
簡単な単品物しか受注しないので 金型なんて作ったこと無い。
てなわけで、自分自身の持ってる技術って大した事おまへん(^^;

こないだなんて、楕円形の穴あけするのに凄く苦労しましたし。
あんなに見た目は簡単な形状なのに・・・
円弧が絶えず変化していく形状は加工出来ないんすよ。
仕方なく0.5mmごとのポイントを電卓で計算して
それらを繋いで走らせると。

もう、自分は何をしてるんだろうと。もう辞めてやろうと。
と思いながらも現在に至りますw
結局は物作りが好きで性に合ってるんでしょうかねぇ。。
938名無しさん@3周年:03/07/01 02:43 ID:jrti9OSs
939名無しさん@3周年:03/07/01 04:40 ID:ZkJ6518M
オプションといえば、プログラム用の追加バッファって、使えるものですか?
なんでも、そのオプションを付けるとプログラムの数キロバイト先まで先読みして
刃物が動くから、CAMが吐くようなXYZの細かい動きが滑らかになるそうな。

うちは高速化系や三次元系のオプションなど何一つ入れてないんで
XYZがやたら細かいプログラムを動かすと機械がガクガク振動して
画面のF値の表示がめまぐるしく変わっておいおい大丈夫かよ、って状態。
940名無しさん@3周年:03/07/01 21:12 ID:XDZleVeb
>>939
それ、何かいい対策あるんですか?

うちの20年近く前の機械も同じなんです。
立体的なCAMのコードを実行すると
ガクガクブルブル震えてます。
ゆっくりならいいが、送りを早くすると壊れそうなくらい震えてます。
パラメーターいじっても変化なし。
941名無しさん@3周年:03/07/01 21:16 ID:GSGRvzxA
今更言うまでもない有名な話ですが
たった6人の町工場が携帯電話をあそこまで小型にしたそうです
見習い卒業さんの発想はまさにそれですね
誰もが出来ないと考える事が出来たのは神の領域の仕事ですよ
942名無しさん@3周年:03/07/01 21:33 ID:vsgI7tuA
久々に本物の神を見た気がしたよ…

四角錐問題、俺も最初ネタにしか見えなかったw
943名無しさん@3周年:03/07/01 22:02 ID:vABaCc0+
神って、いつも謙虚なんだよな。 仕事上で、凄い人知って
るけど、ほんと「良い人」だった。

>結局は物作りが好きで性に合ってるんでしょうかねぇ。。

ほんと良い奴だよねぇ。
944名無しさん@3周年:03/07/01 22:02 ID:yeAhPE7L
見習い氏、おれをあんたの見習いにしてください。(死
おれは、NC旋盤4年、MC(横中・縦)6年の普通のオペでつ。

う〜ん うなりたくなるような加工ですなぁ。おれは金型の放電前加工
(超硬ボールEMで)とか、製缶品とかやってますがびっくりしますた。
超硬EMを研削するのもマンドクセのに・・・・(青砥でやるのかな?汗)

楕円加工やインボリュート曲線なんか、CAMで余裕だけど・・・
人間の底力をみますた(号泣

回転だいぶ廻しました?>>60゚EM
945名無しさん@3周年:03/07/01 22:06 ID:vABaCc0+
>>942
最初の書き込みで、パソ通経験者の真面目な書き方と
理解できました。 だから、なんで話題にならないんだと
「プレス加工もどき」の書き込みで火をつけました。
盛り上がった・・・よね??
946見習い卒業?:03/07/01 22:37 ID:FIctTa8F
>>944
>見習い氏、おれをあんたの見習いにしてください。
>楕円加工やインボリュート曲線なんか、CAMで余裕だけど・・・

う・・羨ましい・・(号泣)
こちらこそ自分を弟子にして下さい!CAMの指導を
お願いします〜(さらに号泣)

>回転だいぶ廻しました?>>60゚EM

実は引き上げ途中に回転数を変えてます。先端の径を考慮すると
速くしたほうがいいのかなと思いまして・・

G0 X0 Y0 Z10
G0 Z-8.5 M3 S2000
G1 Z-8.65 F0.04
G1 X2.5 Y2.5 Z-4.325
G1 X5 Y5 Z0 S3150 F0.04

NC旋盤の周速一定機能みたいに常に主軸回転数が変化すれば
いいんですけどね・・・w

>>945
自分的には怖すぎるくらいに盛り上がってます(^^;
947名無しさん@3周年:03/07/01 23:21 ID:gsLXaNiQ
>>939
>>940
NURBS補間オプション....は、対応できるCAMもかなり限られてしまうし。
オプション代+NURBSコード出力可能なCAM+ポストプロセッサ作成代で
軽く1千万超えてもおかしくない世界ですね....溜め息。

ファナックだと従来のGコードにG05を追加するだけでxyzの細かい動きを
滑らかに補間して高速加工する「高度輪郭切削制御」っていう高価な
オプションがあるんだけど、うちみたいに加工の99%は2.5次元で十分なのに
ちょこっと3次元+4軸5軸加工が入る程度じゃ宝の持ち腐れ的な使い方しか
しないだろうなあ。
948名無しさん@3周年:03/07/02 00:45 ID:ON2F1hhx
>>947
おそらく、939、940が言ってるのはNURBS補間じゃなくて、
リモートバッファの事だと思われ。

大体、昔の制御機はNURBS補間のオプション設定そのものがないから、
後付けしようにも最初から付かないだろうとツッこんでみるテスト。

実際、あっても使わないけどな、NURBS補間。
949名無しさん@3周年:03/07/02 03:10 ID:7hu701J9
うちの会社はCADを使うような加工がないのれす
950名無しさん@3周年:03/07/02 03:56 ID:gVZAn37M
>>948
ってことは、せっかくリモートバッファーをオプションで付けたとしても
専用の40MBで50万円位の内蔵ハードディスクとRISCボードも増設して
NURBS補間や高速輪郭制御といったオプションも同時に付けて使わないと
意味がないとか? だとしたら、とんでもなく金がかかりそうですね。

>実際、あっても使わないけどな、NURBS補間。
うちも三次元面取りR取りくらいしか用途思い浮かばん。
951名無しさん@3周年:03/07/02 20:14 ID://tQqrLF
リモートバッファを付けるとファナックのハンディファイルや
ノートpcから長いプログラムでも垂れ流し運転が出来るし
DNC運転も出来るから絶対付けた方がいい
と思うけど・・・・費用が高い
952名無しさん@3周年:03/07/02 21:02 ID:Lc3osgPI
ファナックで操作パネル脇にPCカードスロットが付いてる機種なら
メモリカード1枚でDNC運転ができるよ。
もちろんリモートバッファは無しなのでガクガクブルブル運転だけど
F値の振れが大きくならないよう送りを落としてパスを細かく出せば
時間はかかってもそれなりに綺麗には仕上がるね。
953名無しさん@3周年:03/07/02 21:36 ID:JPchFBzY
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に登録場所があります)
[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン・・・今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬・・・紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り

単純に考えて1日100人クリックしたとすると、100人×10円×30日=30000円(一ヶ月)
そこらへんの掲示板に貼り付けていけば100クリックなんてスグです。
その他、自分の貼り付けた広告から誰かがスタッフになると1000円もらえるので
1日5人スタッフを紹介できたとして1000×5×30=150000円
30000+15000=180000!!間接報酬などもありますのでどんなに悪くても一ヶ月に10万円以上は稼げます!!
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/       
ぜひ一度覗いて見てはいかがでしょうか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
954名無しさん@3周年:03/07/02 23:06 ID:fcfYDdK9
>947
金型向けのCAMでもなけりゃ、そんなにしないよ。昔に比べて安くなった。
955名無しさん@3周年:03/07/03 07:35 ID:G5qGDuU7
金型とかやってるとたまにM5のタップ折れませんか?
折れた場合どうやってとってます?
956名無しさん@3周年:03/07/03 08:03 ID:8Jb09L9H
>>955
『おれとーる』
957名無しさん@3周年:03/07/03 08:43 ID:rZqBLBn7
何でM5なんだ・・?
958名無しさん:03/07/03 11:42 ID:9uDeOmF1
リモートバッファはテープの読み込み速度やIFの転送速度を数10m分ため込んで
メモリ運転のようにスムースに動かす程度
例えば四角い形状の四隅が楕円曲線の微少ブロック分割だった場合
直線のX50000F500のブロック動作中に次に大量に控えた微少ブロックが
メモリ上先読みされているので読み込み速度が追いつかないような障害が押さえられる
ただし微少ブロックのガタガタ動作はサーボ制御が追いつかないコンピュータの
問題でありリモートバッファで解消はできない
高速運転用に特化された機能や制御装置でないとのメモリ運転でも
微少ブロックはガタガタいいますよ

>>955
素材が堅いという解釈でいいのかな?
タップ形状・材質を変えるとかタップ専用油剤とか
底付きの場合M6以下はドリル先端より尖らせた先端形状で
底付きのとき先端を当てる大きなタップは肩で当てるが小径は肩が
効くと折れるよ。タップを浅く設定か抜き穴用タップは捨てる

スパイラルハイスタップなら折れたら超硬のツールでほじるか放電

959名無しさん@3周年
★★完全無修正のエロエロサイト★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・