【卒研】自動車業界志望の電子通信系学科の人間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
電子通信系学科の人間ですが、自動車業界を志望しています。
これから卒研をやらなければならないのですが、なにをしたらいいか
悩んでいます。自動車業界=機械科というイメージがあるのでここで
きいてみたいと思ったのですが、どんなことをしたらいい(面白い)
と思いますか?ちなみに自分は院に行く予定していません。
2名無しさん@1周年:03/01/19 23:44 ID:MLi2chU8
age
3:03/01/19 23:44 ID:MLi2chU8
みなさんお願いします。
4名無しさん@1周年:03/01/20 16:27 ID:M7u70EK5
4卒で襲職するなら卒論の内容は何でもいいんでない?襲職に何もカンケイないよ.
気にしすぎ.

クソスレ立てんなゴルァ.
5:03/01/20 18:01 ID:HzeMgFWA
>クソスレに答えてくださってありがとうございます。
 気にしすぎでしょうか?会社によってはかなり研究内容ついて
 それをうちでどういかしていきたいか、など聞かれるという情報が
 あったので、不安があるのです。
6名無しさん@3周年:03/01/25 02:42 ID:/brBfJTY
俺も自動車志望じゃないけど聞きたいっす。
今は修士採用が多いから学部は肩が狭いね。
7名無しさん@3周年:03/01/25 04:17 ID:PZbr60C4
>>6
肩身だろ。肩が狭いのは身体的特長だ
8名無しさん@3周年:03/01/25 05:01 ID:g3WEp1x3
9:03/01/25 11:42 ID:ugCvaB18
>6
同じ悩みをもっているようですね。自分はそんないい大学行ってないので
相当頑張らないと駄目っぽいです。
10名無しさん@3周年:03/01/25 15:20 ID:sCaqcEcD
11名無しさん@1周年:03/01/25 23:35 ID:XcYx96Qp
>>1
自動車業界で働きたいけど、卒研のテーマに何を選べばいいか悩んでいる
ということ?
たぶん、何を選んでも大差はないYo。
それよりも、技術屋として働く覚悟なら、学校の勉強をマジメに修めなさい。
学校の教科書は取っておきなさい。会社入ってからも読み返すことはしばしば
有ります。
自動車業界でも電気技術屋の活躍の場はイパーイあると思うけれど、
この不景気のご時勢、リストラの嵐が吹き荒れる自動車屋をなぜにめざすのかは
良く自分の胸に問うべし。
院卒じゃなくて、なんで学卒で就職したいのかも入社面接で聞かれると思われる
ので答え方を良く考えるべし。

他の業界と比べたら給料安いし仕事はキツいし。好きじゃないと
自動車屋は続かないYo。
12:03/01/26 00:08 ID:SUhskW+e
>11
アドバイスありがとうございます。
そうですね…もう一度よく考えなければいけないことも沢山ありそうです。
参考になりました。
13名無しさん@3周年:03/01/26 02:22 ID:bJXCb4nx
自動車業界で1は何がやりやい??自動車の制御系の技術に携わりたいの??

どっちにしても入社してからが勝負。卒論だって今から自動車に関連するような
テーマでなくても問題ないだろ。それよりは1の持ってる知識、技術をフルに
使ってユニークでおもしろい卒研を完成させることが大切だと思う。
14名無しさん@3周年:03/01/26 20:06 ID:28HAGY0q
自動車
15名無しさん@3周年:03/01/27 00:15 ID:s550eD0h
使えなかったら工場いきってまじ?
16名無しさん@3周年:03/01/27 17:30 ID:9jea3Z2m
マジだよ.あと営業になるかも.その辺が4卒の辛いところ.
17山崎渉:03/03/13 14:06 ID:XsBsiqkW
(^^)
18山崎渉:03/04/17 09:39 ID:lBh9QBwB
(^^)
19山崎渉:03/04/20 04:08 ID:NZVEJMjC
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
20山崎渉:03/05/22 00:00 ID:z4HA051A
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
21名無しさん@3周年:03/08/02 04:33 ID:fQT6WXS+
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄    藤     |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /         |   
|  /   ` | | ´   |       
| /  <・)   <・) |  こんばんわ!巷で大人気の藤原ポリスです!
(6       つ.   | うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!僕の藤原警察署がぁぁぁぁ!
|     ___     | 許さない許さなぁぁぁい!犯人は一番上に来たスレにいるハズだ!
|     /__/   |\ 許さない!怪しい人を見かけたらすぐ僕に報告して下さぁぁぁぁい!
|       ___//\
 ー― 、 ,―一

22_:03/08/02 04:47 ID:WMEW/JB2
23名無しさん@3周年:03/08/02 10:58 ID:jYvyxQX/
とりあえず、TOYOTAは 自動車が走れるくらいでかい電波無響室があるらしいな
24名無しさん@3周年:03/09/05 20:25 ID:7cWVDiq6
○ コスト削減、EMI低減、耐ノイズ性向上、信頼性の向上につながるアプローチ
→ 2線式で電力と信号が重畳され、200kbps程度で通信可能なバスの実現
  ※ 差動通信、バス絶縁が盛り込まれるとなお良い
25名無しさん@3周年:03/09/06 03:56 ID:PNVBzFiB
自動車業界でも通信は重要になってくるね。
無線CANとかどうよ?
26名無しさん@3周年:03/09/06 19:29 ID:SjMg7kRn
今後はコスト削減に貢献するバス化が加速されます。

速度は現状で500kbpsが普及していますが、今後は5〜10Mbpsに移行していきます。
その後はメタル線の限界に突き当たるので、幹線から光に置換されていくでしょう。

27名無しさん@3周年:03/09/07 13:45 ID:wHnt5GnX
500kbpsだとモータ化していくさいに、各種電流センサやエンコーダの信号をやり取りするのにはつらいよねえ
電流センサだったら50kHzサンプリングで12bitで三相モータ3個(ステアリング,駆動、エアコン)だとしても、5.4Mbps
28:03/09/07 14:25 ID:X0ZSMdaj
  ∧、            ∧_∧      ∧_ スチャ
/⌒ヽ\  ∧_∧  (´<_`  ) //~⌒ヽ
|( ● )| i\( ´_ゝ`)  /   ハ/i |( ● )|
\_ノ ^i |ハ    \     ヽ | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/   l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉 ._/  VAIO  /__〈\|_|__]
   [ニニ〉\/____/    〈二二]
   └―'               '─┘
ピストルだろ
29名無しさん@3周年:04/03/02 04:44 ID:9y3PWBCK
>>11
そんな給料安いのか?
どっちかというと、素直に電機メーカー行ったほうが
激務・薄給ってイメージするんだけど
30名無しさん@3周年:04/03/03 14:51 ID:79wTYvHR
自動車業界に就職考えてるんですが、
大学で勉強したことは役に立ちますか?
制御やりたいんでPID制御ぐらいならわかるんですが。
31名無しさん@3周年:04/04/30 09:41 ID:F0Bd3auh
どんなDQN大でも、藻舞が学年トップになって、
研究も今まで業界に入った先輩がいるところなら就職できる。
無理ならあとはCAD関係で1次下請けの設計にでもなるんだなw
32名無しさん@3周年:04/05/23 23:30 ID:oopJSlVt
自動車メーカーに就職が決まった電気工学専攻です。
残った学生生活は研究をがんばれとかではなく、実際に必要な知識
って何か教えていただけませんか?

面接では制御やってもらいたいような事を言われましたが、制御理論は
基礎しか履修していなくて、せいぜい安定判別法程度しか分かりません

速攻でライン送りですかね?  orz
33名無しさん@3周年:04/05/26 22:09 ID:kEHKvjhE
>>32
_____【生態】___今どきの新人___【観察】_____
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1082741543/
34名無しさん@3周年:04/08/11 11:44 ID:vJDKMqIR
制御は制御でもおいらは,ライン設備の電気制御に回されますた。
はげしく鬱です。ラダーやリレーシーケンスなんてやってられん。
35名無しさん@3周年:04/11/22 01:29:09 ID:P4B9aej7
電気は電気メーカに来い。
もちろん機械業界でも仕事はあるが所詮は外様。
回りが仲間(電気屋)のほうがよほど気が楽。通じ合える部分も多い
3634:04/12/06 00:24:42 ID:zkrLdxWO
機械業界では電気屋は単なる
便利屋としてしか扱われかねません。
37名無しさん@3周年:05/03/01 19:19:06 ID:tNqRCD8T
自動車の技術ってどんどん電気系技術の取り入れへ向かってるような気もするが。

ブレーキアシストとか燃料噴射技術、HiDSのような電子制御って重要だし。
38名無しさん@3周年:05/03/01 21:15:30 ID:Z7YHHDW0
自動車の走行速度を測定する際、直接測定と間接測定がありますよね?
具体的にどんなかんじで測定するんですか?
39名無しさん@3周年:05/03/03 23:16:06 ID:NZWsHTGj
機械屋が頑張ってきたのも事実だけど
自動車業界、これからは電気屋が重宝されていくよ。
40名無しさん@3周年:05/03/04 17:36:40 ID:xLjmy0OS
ただねえ、機械屋さんて結構優秀だから電気のことも自学しちゃったりするんだよなあ。よく
機械屋さんが「機械工学こそ工学の王道」とかほざいたりして、ムカっとするんだけど、ある一面真実なんだよなあ...くやしいけど。
さきのはなしかもしれんけど、燃料電池とか電気自動車とかを見すえるとすると、電気のなかでも半導体屋とか電気化学屋といった人たちなら自分のバックグラウンドを活かしていけるんじゃないかなあ ?
41名無しさん@3周年:05/03/04 17:42:35 ID:ubFc91Uq
自動車業界って
3次受けの部品屋さんも
カーナビ他計器類も
自動車業界ですよ。

福祉車両等の受注生産も自動車業界だよね。
42名無しさん@3周年:05/03/06 22:16:14 ID:/I3ehz5W
ぶっちゃけ大卒程度の知識じゃ機械科卒も電気科卒もそこまで差はないだろ
ただ企業はそういう風に見てくれない
その後の社員教育で、機械屋と電気屋と大きく道が分かれていき、両者の間には決定的な差ができる

43名無しさん@3周年:05/03/09 19:16:08 ID:XithZcWl
決定的な差ができる んですか?
44名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 01:14:29 ID:/1Vqqnph
自動車工学の書籍って決定版みたいなのが無いね
45名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 21:42:29 ID:aeo7ck3+
自動車業界よりも自転車業界の方が気になる・・・
46名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 23:14:15 ID:LlSEFAqc
自転車って何気に頑張ってる。

47名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 21:38:47 ID:iRRxIMVU
。。。
48名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 16:15:06 ID:Bna9HNhb
?
49名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 04:46:05 ID:f/48pf+I
50名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:28:39 ID:qjxPv9La
働きやすい会社2008 (日経新聞調査)2008.9.1
      【総合順位】        【働く側に配慮した職場づくりの部】       【人材育成と評価の部】        【社員の意欲を向上させる制度】      
順位  社名     得点       順位  社名    得点          順位  社名        得点     順位  社名       得点
1位  NEC        722.27     1位  NEC    238.56          1位  新生銀行      91.85     1位  凸版印刷    244.79
2位  松下電器産業  720.5     2位  松下電器 236.65          2位  NEC         89.9      2位  大日本印刷   239.75
3位  日立製作所     709.97    3位   シャープ  230.45          3位 アメリカンファミリー生保 87.98      3位  NEC       233.94
4位  三井住友海上  702.98  
5位  凸版印刷     677.3  
6位  大日本印刷    677.29  
7位  三菱電機      665.98 
8位  東芝         654.18
9位  シャープ      646.07
10位 日本IBM      640.47


【詳細】紙面より引用
同調査は日経リサーチの協力を得て実施した。今回が6回目。同時に実施したビジネスパーソン調査は2397人から回答を得た。
各社の人事・労務制度の充実度を点数化し、ビジネスパーソンが重視する制度に得点を傾斜配分した。(中略)
ビジネスパーソン調査では、「働きやすい会社」の条件を聞いた。どんな制度や取り組みを重視するか尋ねたところ、
「非常に重視する」のトップは「年次有給休暇を取りやすい環境がある(52.9%)」だった。裏を返せば有給を取りにくい職場がまだ多いということになる。
非常に重視する項目の第二位は「実労働時間が適正である。(37.9%)」事。つづいて3位は「人事考課の結果を本人に伝達している(34.4%)」
有給休暇の取りやすさと合わせ、ワークライフバランスや自身の評価に対する評価が高いことがわかる。(引用終了)
51名無しさん@3周年
博麗霊夢の憂鬱 【MMD】

http://www.youtube.com/watch?v=wz1i0va7or0&feature=related

Miku's only scrubs the groin" ミクがおまたをこするだけ

http://www.youtube.com/watch?v=rYV2oqMBGMU

【MMD】?(?ゝ ????)キラッ☆フリーダム星間飛行

http://www.youtube.com/watch?v=Kcu9G-LRgM8&feature=related