1 :
名無しさん@1周年:02/12/29 21:51 ID:LlOYWVrz
1kΩの抵抗に10Vの電圧をかけ、流れる電流を20回計測した結果を処理し、その平均値を求めるプログラムを制作せよ。
ただし、ここで抵抗値の許容差は±5%であり、電圧源の出力誤差は最大で±10%であるとする。っていう問題があるのですが、
抵抗値の許容差は±5%であり、電圧源の出力誤差は最大で±10%であるとする。という部分が解りません。
計算上どういうことをすればよいのですか。皆さん教えて下さい。
2 :
名無しさん@1周年:02/12/29 21:53 ID:ogw37HhY
_ , '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、
'(○) |||)、 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
' 'へ゛ーノ ( ゚Д゚) <2ゲットだ。ゴルァ
(  ̄ ̄ ̄《U⊃U \________
| ー−− | |
|__| | |
∠|_|_|_|_|_ゝ 丿UU
|__|_|
| ||
|__|__|
| \\
3 :
漏れは困った:02/12/29 22:12 ID:89+mjd3T
ヴァカかぁ? 信じられん!!!
しっかりしろよ、ホント
4 :
名無しさん@1周年:02/12/29 22:34 ID:LlOYWVrz
おしえろ!!
5 :
名無しさん@1周年:02/12/29 22:40 ID:LlOYWVrz
>>3
ばかと言うなら
詳しく説明してみろ
6 :
名無しさん@1周年:02/12/29 22:51 ID:BvN6h/ho
ちなみに、今年中に回答が出なかった場合は
>>1が元旦に明治神宮で
裸踊りをすることになっています。
さて、今年中に回答がでるかな。ワクワクドキドキ。
7 :
名無しさん@1周年:02/12/29 22:58 ID:LlOYWVrz
>>6
そんな暇はない
出された質問に素直に答えればそれでよし
8 :
名無しさん@1周年:02/12/30 01:00 ID:KzsOZWrV
dareka-
9 :
名無しさん@1周年:02/12/30 06:54 ID:gbJJczVd
10V(±10%) 1KΩ(±5%)だっていってんだろ
for n=1 to 20
v(n)=10*(1+rnd()*0.1) r(n)=1000*(1+rnd*0.5)
i(n)=v/r
next n
中学生・小学生なら許す。
工業高校生じゃないならまぁ許す。
それ以外だったら今すぐ人生観がエロ
10 :
名無しさん@1周年:02/12/30 06:58 ID:gbJJczVd
って抵抗1回ごとに換えるわけじゃないよな
スマソ
宿題は自分でやれよ。
12 :
名無しさん@1周年:02/12/30 20:33 ID:gazjq5Qx
age
13 :
名無しさん@1周年:02/12/30 21:11 ID:iR+opc6w
すげーな。
馬鹿もここまでくるとリッパなもんだよ。
日教組の一億白痴化政策の勝利だな。
14 :
名無しさん@1周年:02/12/30 21:23 ID:LbhBMgxK
>>9 詳しく解説してみろ…!!rndってなんだナンダ
15 :
名無しさん@1周年:02/12/30 21:25 ID:iR+opc6w
>9
その処理系は何を前提にしたの?
複文書く二にセパレーターイラナイのか?
i(n)=v/r
って ループの外でi=v/rでは済まないのか?
それ以前にシミュレーションしろって問題なのか?1の文章題って?
16 :
名無しさん@1周年:02/12/30 21:25 ID:Sb22Jbyq
17 :
名無しさん@1周年:02/12/30 21:30 ID:gwYxWtmB
糞、14で “続 おまえらに問題だ!!!”ってスレ立てようとしたら寄生虫でだめだった....
実は交流でした・・・
19 :
名無しさん@1周年:02/12/30 22:35 ID:NhuyhAa3
これはプログラムの宿題か?統計や回路の問題じゃないよな。
誤差が入っていてもこの条件じゃワーストケースで±15%
の計算誤差が出るとしか言いようが無いな。
20 :
名無しさん@1周年:02/12/30 23:14 ID:pPCjcZ87
21 :
名無しさん@1周年:02/12/30 23:29 ID:Eg1tzwjd
>20
グロ画像
IP抜かれた。
ブラクラ。
変なもん貼るな!
22 :
名無しさん@1周年:02/12/30 23:36 ID:gazjq5Qx
23 :
芋虫:03/01/01 22:42 ID:LMw6Yzf/
伝達関数G(s)の特性方程式の根を求めよ
G(s)=10/(s+1)(S^2+4S+13)
また、固有角振動数ωnとωdも求めよ
24 :
名無しさん@50周年:03/01/02 17:39 ID:H1LKXcCh
G(s)=10/(s+1)(S^2+4S+13)
の根って分母=0にして・・・
S=−1、S=−4±3iでいいのでしょうか?
25 :
名無しさん@50周年:03/01/02 21:04 ID:FnXyjgbk
誰か教えてよ〜
26 :
名無しさん@1周年:03/01/02 23:46 ID:2DGrIE9g
は?
27 :
名無しさん@50周年:03/01/03 00:03 ID:vX3Isuv0
>>26
は?じゃねーよ!!!!!!!!!!!!!
28 :
名無しさん@1周年:03/01/03 02:13 ID:Vcd/pp4b
1です。 誰か教えてください。
でないと 休み明けに学校に行けないんですぅ。
29 :
名無しさん@1周年:03/01/03 12:43 ID:/iQmYXMQ
30 :
名無しさん@1周年:03/01/03 12:55 ID:27SrUCIX
31 :
名無しさん@1周年:03/01/03 20:09 ID:XSQoaHQE
これって演算だけではなくて測定機器からデータを取り込むプログラムから作るの?GPIBとかでいいの?
32 :
名無しさん@50周年:03/01/03 21:01 ID:5PyFbLDN
G(s)=10/(s+1)(S^2+4S+13)
の根って分母=0にして・・・
S=−1、S=−4±3iでいいのでしょうか?
教えて下さい
33 :
名無しさん@1周年:03/01/03 22:07 ID:2ls76gtu
1kΩの抵抗に10Vの電圧をかけ、流れる電流を20回計測した結果
を処理し、その平均値を求めるプログラムを制作せよ。
と
ただし、ここで抵抗値の許容差は±5%であり、電圧源の出力誤差
は最大で±10%であるとする。
って関係ないよな.
34 :
名無しさん@50周年:03/01/03 22:47 ID:cRNUk2Zs
なんで??理由を言わなきゃ…
ふぁいなるあんさー?
36 :
名無しさん@1周年:03/01/04 00:47 ID:xfiPx4YW
はっきり言って出力誤差が±10%もある機器なんて有り得ないわけで・・・
37 :
名無しさん@50周年:03/01/04 17:35 ID:EwgcyS0t
>>36 あくまでも学校の問題、機器がどうとかじゃないと思う。
38 :
名無しさん@1周年:03/01/05 14:39 ID:cP8U3e2O
>>1 ????? ??? ??? ????? , ????
??? ???? ????? 1K?????? ????? ????????
????V ??? ???????? 10???
??????? ????? ?????? ?????
??????? ?????? , ???? ?????????
????? ???????? ??/? ????? , ???
?????? ??? ????? 10??? ???? ????
39 :
山崎渉:03/01/11 08:10 ID:wzOAH5zd
(^^)
40 :
山崎渉:03/01/18 14:13 ID:c3f/l9l4
(^^)
山座
42 :
山崎渉:03/03/13 14:15 ID:ezzk8Fhe
(^^)
43 :
山崎渉:03/04/17 09:34 ID:lBh9QBwB
(^^)
44 :
山崎渉:03/04/20 04:11 ID:62iGJiyF
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
45 :
山崎渉:03/05/22 00:05 ID:z4HA051A
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
46 :
山崎渉:03/05/28 14:39 ID:/6YB7YdC
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
47 :
山崎 渉:03/07/15 13:03 ID:RDs8FXK6
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
49 :
山崎 渉:
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン