【電気】の質問スレッドはここだ!\

このエントリーをはてなブックマークに追加
967名無しさん@3周年
いつもお世話になってます。アナログ素人です
コンパレータ (TA75339AP) の使い方を教えてください
センサからでるアナログの電圧出力(+20〜200mV,10〜20μA)をコンパレータ
に通して、on/offスイッチを作りたいと考えてます。比較用の電圧は基板
からの安定化電源(+5V)から、抵抗10kΩ、トリマ10kΩを通してます。トリマ
で比較電圧を0〜2.5Vに変化できます。
センサはコンパレータにつなぐ配線のほか、10kΩ抵抗をセンサの+からグラ
ンドに落としてます。
ここで質問なんですが、実は、センサの出力をコンパレータが拾ってくれ
ません。センサの出力が変わろうとも、トリマをどう動かそうともコンパ
レータから出力が出っぱなしです。ちなみに、コンパレータとセンサは、
それぞれ別々にはちゃんと動作を確認してます。抵抗の定数とか、実はわか
りません。比較するほう、されるほうの抵抗値をちゃんと合わせてないから
でしょうか?もしよければ原因と対処法を教えてくれればうれしいです
968 :03/03/23 16:06 ID:M1CmFpfW
>>967
1)1)コンパレータ (TA75339AP)の出力ピンにはプルアップ用の抵抗がついてる?(必ず必要)
2)コンパレータの電源電圧より入力電圧が高くなっていない?
3)センサの回路とコンパレータの回路のGNDはキチンと結ばれている?

その他、動いた後で良いけど、通常コンパレータにはヒステリシスを持たせないと
出力が頻繁にON,OFFするので注意。
センサの出力電流は一応このコンパレータの入力電流以上は流せるようだが、
μAオーダではちょっと小さすぎるので、センサにバッファ(オペアンプorトランジスタ)
をいれてもう少し電流を流せる(=出力インピーダンスを下げる)ようにしたい。