大学での設計はコスト無視!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1産官学
メーカーの設計と大学教授や生徒の設計は
コスト意識からして違うと思うが・・・

できあがったものは、値段が高くて売れんのでは?
いかがなものか・・・
その他、裏話があったらおしえて
2趣味の設計・製作:02/10/27 17:05 ID:G2qe0au1
低コストを目指して設計していますが、何か?
※制作費は自費の為、低予算で発注しなければならない。
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無しさん@1周年:02/10/27 17:47 ID:NSkmlzCU
>>2
量産向けの低コストと試作向けの低コストは採用技術が違うだろ。
5名無しさん@1周年:02/10/27 17:54 ID:OuxsFQCo
企業の研究職もあんまり考えてないよ

開発がコストダウンしてくれる(゚д゚)ウマー
6名無しさん@1周年:02/10/27 18:06 ID:LzwskuKQ
>>4
試作段階で極低コストに収めると、量産も低コストに思うが。
7名無しさん@1周年:02/10/27 19:50 ID:HHZQLYBp
>>6 試作は基本的にワンオフだからなあ、微妙なところ。
ローコストで試作できてもローコストで量産できない場合もあるし。

つーか1よ、そんなことは頭の片隅において研究してくれ。
大学でコストダウンなんてたたが知れている。それよりも奇想天外な
アイディアで全く違った手法を開発するとかしてくれ。最初は既存の
モノに比べて見劣りしても、将来的に「お、このアイディアだと手を
抜けるかも」というようなのをやってくれれば、自然とコストダウンだ。
8名無しさん@1周年:02/10/27 22:33 ID:2wuB2E2p
7・8年前、
隣の研究室で、精密位置決め装置ってもんを
作ったそうなんで見に行った。
メーカ製のものより1桁正確に位置決めできる
と教授が自慢気に言っていて
学部生の連中は”おぉー”とか言っていたが、
コストは、何倍くらいなんですか?
って聞いたら計算してないって言ったぞ。
コスト意識がないのではなく
コストって言葉を知らないかとオモワレ
9名無しさん@1周年:02/10/27 22:51 ID:GOQLqy5P
コスト削減が目的の研究と
新しい技術を研究するのと違うだろ
何言ってんだか
10名無しさん@1周年:02/10/28 00:07 ID:6cxn+h5i
>>9
おまえアフォだろ?
>新しい技術を研究する
のなら、比較対象が無いからコスト意識なんて
存在しようが無いんだよ。
11名無しさん@1周年:02/10/28 00:29 ID:MdwS9oBk
>>10
お前あふぉだろ
新しい技術で違うプロセスを使って既存の技術より先の結果を持ってくる場合
生産する時はコストとテクノロジーで天秤にかけるだろ
12初心者:02/10/28 00:40 ID:h111WLva
学校は金を払ってこれから技術者になる人に教育を施すところ。
だから物を作って金を稼ぐ企業と同じ設計思想のはずがないだろ。
プロ野球と少年野球は同じ考えで野球してるのか?
理系ってこういうことで貴重な時間を費やすから馬鹿にされるんだな。
俺もな。
13名無しさん@1周年:02/10/28 00:46 ID:67UeNgth
「コストの話は産にまかせろ」
くらい言ってやってもいいんでないの
14初心者:02/10/28 00:47 ID:h111WLva
このスレ立てた奴は、学生か給料が大学教員より低い三流企業の
社員だな。自分の生涯賃金を計算すれば
15名無しさん@1周年:02/10/28 00:54 ID:MdwS9oBk
コストを考えない研究も別に無駄なことでは無いよ
基礎研究がないとコストダウンもできないべ
コストを考えるのはそのあとでいい

16名無しさん@1周年:02/10/28 11:01 ID:bBbPElUl
>>14
素晴らしい!君自身の事だね。
17  :02/10/28 11:22 ID:xHtONn7x
コストに縛られてる自分にとってみりゃ、ちっとは
金いくらかかってもいいから、売ってくれーってな
商品を開発することはかなり有意義だと思うのだが。
それに多少金がかかっても結果さえあればいい。
コスト意識を持ってしまうと大したものできないよ。


もう安売りや安物買いはやめたいよ、マジで。
18名無しさん@1周年:02/10/31 02:34 ID:2nHzStBH
>>11
>お前あふぉだろ
>新しい技術で違うプロセスを使って既存の技術より先の結果を持ってくる場合
>生産する時はコストとテクノロジーで天秤にかけるだろ

おまえアフォだな。
コストを考えず、先の結果を持ってくる
インテルって会社しってるか?????(W
19名無しさん@1周年:02/10/31 22:58 ID:ZnWe6nDX
何が言いたいのかわからんが
企業でも生産コストを考えずに研究しとるヒトは山ほどおるぞ
20名無し産@1周年:02/11/04 19:51 ID:BLAWpBh3
大学の設計ってコスト・信頼性・安全性(フェールセーフ)・
耐久性なんか考えとるんかな・・・。
たぶん、動いた動いたバンザーイってな感じだと思うのですが。
21名無しさん@1周年:02/11/06 21:52 ID:JWFFtSpJ
>>20
そんなものは考えないし、考えたくもないし、考えようと考えることもない。。
なぜなら考える必要すらないからだ。
22名無しさん@1周年:02/11/06 22:03 ID:RbnheQ3B
動けば問題なしでしょ。
自分しか使わないんだから安全性なんて関係ないし
耐久性だってある程度使ったら、次作る必要があるから大して要らない。
23名無しさん@1周年:02/11/06 22:23 ID:aRUl12AK
オレも大学ではまず動くことを重視すべきだと思うなぁ.
動かんものを動かそうとするのが勉強になるんだし…

それ以外のことは働くようになったら嫌でも覚えるし.
24名無しさん@1周年:02/11/07 08:16 ID:9r8yVDVe
みんな余裕ないね

お前アフォだな

連呼して。逆手に取ってるの?
いややわあ
25名無しさん@1周年:02/11/07 21:07 ID:7sWL++L7
おいらも大学生、おいらの意見としては
まずちゃんとした図面が書けることが一番だと思います。
コストパフォーマンスも一応考慮しろと言われるけど
その前に、おいらの図面だと物が組み立てられないの(;´Д`)
26リアル厨房:02/11/08 01:17 ID:ghShBudq
真の技術とはコストなんて概念を超越したもの。
コストを意識している時点で、既に価値の無い技術と見た。

俺の考え方は極端だろうか?
挑戦者求む!
27名無しさん@1周年:02/11/08 02:20 ID:+ZITztNu
大学は研究、会社は設計なので、そもそも比較すること自体がおかしいと思う。
研究は「実現できるかできないか」を模索することであって、
コストは関係なし。設計は「売上げを伸ばすために 既存の技術をリファインするところ」。
売り上げ(=儲け)を延ばすための一つの手段として、コストを考慮した設計がある。
研究→設計→製造という順序ですね。
28名無しさん@1周年:02/11/12 00:06 ID:gdwI7NML
何を議論してるのかさっぱりわからん。
29名無しさん@1周年:02/11/12 00:15 ID:l2qO9OeH

中高年がオナってるだけ。
ガンダムスレでアニオタが科学的な話をしてるつもりでオナってるのと同じさ。

30名無しさん@1周年:02/11/12 02:59 ID:CJiku3CZ
>>27 うちは設計と言うと図面を作る作業を言うなぁ。つまり研究の設計と開発の設計があるのよ。
>>26 技術とコストはぜんぜん関係ないよ。超越もなにも次元の違う言葉だよ。コストの掛かる技術もかからない技術も、コストダウンのための高度な技術も(まれに)あるのだよ。
あなたの言っている「価値」は最先端分野か枯れた分野かの違い。それとあなたが楽しいかどうかの違い。
私の言葉で言うと、「コストを意識する技術分野は付加価値がないので過当競争に陥って商売がなりたたない」か「コストを意識する技術分野は成熟しきっているので学問的に先端性がない」と言うふうに言いかえることができる。
仕事では客から金がとれるかどうかが技術の価値。動かんものが動いても客から金が取れない技術ならあなたの技術は価値はないので首だ。
最先端技術は付加価値があることを客に納得させて金をとるのがやりやすいが、枯れた技術は客を納得させて金をとるのが難しい。
でも古るぶるしくてカビの生えた技術でも、客のやりたいことを探り当て、やってあげることができれば付加価値がある。
逆に最先端技術でも、ちょっと的を外してたり客を納得させるコストで提供できない技術だったら、客が付かないのであなたに給料を払えない。「科学」という言葉も同じ。
ということで、技術とコストと価値は別次元だと思うよ。学校の先生の価値観と企業の価値観が違うとも言えるね。まぁそれは置いといてあなたは金儲けよりも最先端の研究をしたいのだね?
31名無しさん@1周年:02/12/01 21:57 ID:uFu8ty+H
大学で船体の造波抵抗減らして、30%エンジン出力が小さくて済み、30%燃料も節約できる研究してます。
これはコストを無視してませんが、何か質問ある?
32名無しさん@1周年:02/12/03 19:25 ID:7xIJH2mM
なんで>>31の脳味噌は30%コストダウンしてしまったのか教えて欲しい
33名無しさん@1周年:02/12/05 08:40 ID:rdnoneKb
だからぁ、こんな話題何か意義あるの?
マジでただのオナスレだよ

1の思惑とはずれてる気がする。
34名無しさん@1周年:02/12/07 00:17 ID:daBysCsQ
企業出身の教官はコスト意識もある(人もいる)と思う。

35名無しさん@1周年:03/01/10 01:15 ID:lIwMMt1s
コストダウンなんて、出来てから考えろ
36山崎渉:03/01/11 08:07 ID:bVgH9Cw2
(^^)
37山崎渉:03/01/18 14:11 ID:T8eZO2ir
(^^)
38名無しさん@3周年:03/02/27 17:39 ID:AqAJVCW3
>なんで>>31の脳味噌は30%コストダウンしてしまったのか教えて欲しい
自宅で人体の総重量減らして、30%基礎代謝が小さくて済み、30%食費を節約できる研究をしたからでは?
39名無しさん@3周年:03/02/28 04:15 ID:4ez6VE3t
>>38
それはブラックジャックの新間先生ダ
コスト意識は大事だよ。基礎研にも重要。絵に書いた餅で
終わっちゃうかどうかなんて、基礎やった自分達で積極的
にアピールしないと誰も拾ってくれないからね。
会社でも社内営業しなくちゃなんないし。
最近は大学でも企業タイプの研究開発になってきてるよね。
ただ、コスト意識しなくても飛びつくような大ネタなら話は
別だよ。ただ、そういうのは一生のうちに一本当たるかなー(w
おいらとしては、学生さんの卒論なり卒研は、要素技術も
いいけどさ、ポンコツでもいいから一品モノをこさえてほしいよ。
そうすれば、必要な技術とは?コストとは?て、身に染みてわかる
よーん。
4031:03/03/01 12:20 ID:t4x6viGa
まあ、縁無き衆生には何を言っても、、だが一応ソース張っとく。
最近の成果としては自衛隊の補給艦「ましゅう」なんだが、マシュー関数の応用事例
として最適の名前を付けてくれた海幕に、敬意を表したい。Thanks!

ttp://www.mes.co.jp/news/20030207.html
ttp://www.tk3.nmt.ne.jp/~tschiren/sinsui.htm

ttp://www.marine.osakafu-u.ac.jp/~himeno/essay/bessho/paradim.html
41名無しさん@3周年:03/03/01 22:02 ID:Qk+qzDEx
予算があるとあるだけ使うね.5年で4億とか5億とか使えるってときに,
実験装置を安く作ろうって意識はなくなるでしょ.海外出張でも必ずビジネス
クラスだしね.ヨーロッパなんかに行ったらそれだけで60万円とか,,,
42なな:03/03/02 01:12 ID:5wznAj/7
大学の卒業研究で自動機を作った。
先生からの課題通りにホッパー・パーツフィーダから作ったが、
原価について具体的な指示はなかった。

そんで、素材は加工性と重量から主にアルミを使用。
だいたいの計算ですむようにかなり重厚長大な設計をした。
制御機器もかなりの規模になった。
アクチュエータも高い部類のエア機器と余力十分のモータを使用

予算は60万だったらしいが、それで生産管理ソフトと自動機を作ることになってたらしい
だが、自動機だけで100万を超したとか何とか・・・・
足りない分は次年度の予算をまわしたそうな
作った機械は次年度の研究の素材がたっぷり取れたとのこと


大学で新規技術でもない、ただの開発・製造実習的な卒業課題をやるなら、
徹底的なコスト意識をたたき込んだ方がよい。
だいたい、会社はいってから研究職やるわけでもないんだからさ


ちなみに>40のAOE425は、海自の規定に従って、摩周湖から取った物と思われます。
(もしかして、ネタにマジレス?・・・)
43名無しさん@3周年:03/03/02 02:13 ID:7mTpOW/f
うちの大学では限られた予算でテーマを決めて制作するって言う実習があったな。予算は一人2000円以下。それ以上だと自費なんでコストダウンにみんな必死だった。
>>42
同志軍板住民ハケーン!
44名無しさん@3周年:03/03/02 03:47 ID:jmjtCbcU
>>43

べつに好きでやってんだから自費でもいい
4531:03/03/02 13:28 ID:tokNzhSg
>>42
船名の付け方は湖の名前からとっているのは分かっているが、マシュー関数と音感が同じ
「ましゅう」としてくれた海幕のしゃれた計らいに、感謝してるんだってば。

船型理論についてのマシュー関数の応用について、ぐぐってみれって。
完全に枯れた学問と思われてる船舶工学にも、まだ30%コストダウンなんて大穴があるんだよね。
既存の学問を権威化して疑うことを知らん香具師には、想像もつかんかもしれんが。
46名無しさん@3周年:03/03/02 14:19 ID:JxMHflZM
作ったもので利益をあげ、かつ提示仕様を保証しなければ
ならないから、コストがあり保証書がある。

制作費自腹、保証性能は教授の前で一度動けば良い。
これも一つの前提に出来ると思うな。

47名無しさん@3周年:03/03/02 19:41 ID:LEKIaMZB
>>45

42ではないが、
>船名の付け方は湖の名前からとっているのは分かっているが、マシュー関数と音感が同じ「ましゅう」としてくれた海幕のしゃれた計らいに、感謝してるんだってば。
>>31の書き込み内容から、これ(↑)を想像するのは難しいと思いますよ。
素直に自分のミスは認めた方がいいのでは?つまらぬプライドに拘わってません?
それに貴方の書き込み内容は他人を愚弄するような表現が随所に見られますので、
真面目なレスを期待するなら、そのような表現は控えた方が賢明ですよ。
48なな:03/03/03 00:50 ID:NL1AwZ+I
>45
失礼しました。
私は、海幕がそのような洒落たことができるような組織ではないと、
信じていたため、そこまで考えが及びませんでした。

49名無しさん@3周年:03/03/03 16:11 ID:eRgGpGJM
ひょっとして、コストって、材料費とか外注費だと思ってないか?
研究開発で大きなウェイトを占めるのは、人件費。
単位時間あたりにどれだけの研究開発を行えるかというのが、コスト感覚。
研究、百歩下がって開発までは大学の研究者の仕事として認めてもいいけど、
設計は、技官や職人の仕事。それでメシ食ってないやつがやれば、時間の
無駄遣い。
5031:03/03/03 22:46 ID:EcjmjpZD
>>47
32や38の他人を愚弄する書き方に少し腹を立てていたので、皮肉な書き方をしたのが気に障ったのなら、
お詫びします。しかし、貴方も「素直に自分のミスを認めた方が良い」というからには、どこがミスなのか
指摘して頂けないでしょうか?できればソースを明示した上で。
他人に「つまらぬプライドに拘るな」と仰るからには、おできになるはずですよね?

なお、ワタシは2chに真面目なレス「だけ」を期待している訳ではないので、勘違いなさいませぬように。
5147:03/03/04 13:18 ID:Kq6Zx6vX
>>50
>32や38の他人を愚弄する書き方に少し腹を立てていたので、
>皮肉な書き方をしたのが気に障ったのなら、お詫びします。
なるほど。
それで勢い余って(32・38に限定せずに)不特定多数の人間へ「本来はしない発言をしてしまった」という事ですね。
でも、貴方が最初に書き込んだ>>31の内容(2行目)はどうでしょう?挑発してるように思えません?
32・38のレスが付いたのは、これも原因の一つだと思いますよ。
それはそれで置いときまして、こちらこそ大人気なく絡んだ事をお詫びします。

>しかし、貴方も「素直に自分のミスを認めた方が良い」というからには、どこがミスなのか
>指摘して頂けないでしょうか?できればソースを明示した上で。
>他人に「つまらぬプライドに拘るな」と仰るからには、おできになるはずですよね?
少し誤解があるようですね。
ここでいう「ミス」が指すものは、
貴方が提供した情報の正誤ではなく(情報については否定しておりません)、
貴方が42に対して>>45で書き込まれた、
>船名の付け方は湖の名前からとっているのは分かっているが、
>マシュー関数と音感が同じ「ましゅう」としてくれた海幕のしゃれた計らいに、感謝してるんだってば。
になります。
>>47を「どう読み直してもそのようには解釈出来ない」という事なら出来の悪い文章だったという事で御容赦下さい。)

↓(続く)↓
5247:03/03/04 13:18 ID:Kq6Zx6vX
↓(続き)↓

取り敢えず>>40の段階で、
・貴方が船名を湖の名前から取っている事を認識している
・貴方が”マシュー関数と音感が同じ「ましゅう」としてくれた海幕のしゃれた計らい”である事を認識している
の事実を42が推測する事は困難であると思われます。
つまり42に対して、もう少し配慮ある発言をすべきと思われるのにそれを怠ったので、
ミスという言葉をあてました。(今更ですがミスは言い過ぎだったと思います)
まるで「元々自分はわかっている」「しゃれた計らいに感謝してるんだってば」
と開き直るような発言になってましたので。
「つまらぬプライドに拘ってません?」と言ったのは、そういう発言に対してのものです。

礼儀作法の話ですし感じ方も人それぞれですので、敢えて絡むほどの事ではないと思いますが、
何よりも「再三に渡り一方的で高飛車な書き込みする人だなあ」と思い、カチンときて絡んでしまいました。
どうやらお互い熱くなり易いタチのようですね(汗)。
改めて、大人気なく絡んだ事をお詫びします。

ご理解いただけましたか?>>50
53名無しさん@3周年:03/04/05 18:25 ID:8vHXBSUw
>>52

理科系ってやっぱり国語できねえな。
54名無しさん@3周年:03/04/05 22:28 ID:oiKKpAbi
>53
それ偏見。
テストとかさせてみても理系の方が国語出来るよ。文章に論理性がある。
もっとも自己表現が苦手な奴は文系に比べて多いがね。
55山崎渉:03/04/17 09:52 ID:TD8w3T+L
(^^)
56山崎渉:03/04/20 04:02 ID:62iGJiyF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
57名無しさん@3周年:03/05/02 01:11 ID:/mTJAK/Y
なんで俺が玉形弁の設計をしなきゃならんのだ。
ホームセンターで売ってるだろ!
材力の小林教授ムカつきます。
58名無しさん@3周年:03/05/02 16:45 ID:Lr5+/mkJ
>>57
もちつけ、つーかお前うちの大学の香具師だろ(w
こんなとこまで来て実名出すんでないよ。誰が見てるんだか分からないんだし(実際同じ大学の漏れにハッケソされたし(藁)

たしかに玉形弁なんて買ってくりゃいい部品だけどね、製図の練習課題としては色んな要素含んでいるから良い課題だと思うよ。
まあ、評価や授業の進め方については色々(以下自主規制

ところで手巻きウインチの図面は間に合いそうなの?
59名無しさん@3周年:03/05/02 16:46 ID:e54MS2ZB
60名無しさん@3周年:03/05/02 16:54 ID:dXRIf9Mk
61名無しさん@3周年:03/05/02 17:10 ID:eeCqgFkL
>>42
そんなもんですよね。
大学院でも研究っていうよりも開発ってかんじになりそうです。
6257:03/05/05 02:46 ID:vEJPxVtU
>>58
とりあえず間に合ったぞ。
63山崎渉:03/05/21 23:35 ID:7juH6kVC
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
64山崎渉:03/05/28 14:48 ID:jJ5vscyk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
65山崎 渉:03/07/12 12:56 ID:oL2YQau1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
66名無しさん@3周年:03/11/09 04:48 ID:x/Li1uYu
はい、では燃料を供給する装置を設計してください。
=条件=
予算:180万円
圧力:0〜30MPa
流量:1L/min
温度:20℃一定。
67名無しさん@3周年
鬼仏表:学生による大学の授業評価

制作したばかりなので
まだ全くデータがありませんが、
よろしくお願いします。

http://www.internext.ne.jp/kibutu/

どんどんコピーしていろんな掲示板に貼ってくれるとうれしいです。