TPM活動ってどう思う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさん@3周年
コンサルの言葉
「TPMは、第1ステップの初期清掃から始めます。機械、職場の清掃をしましょう
 慣れてきたら、時間を短縮します。ゴミの量を測ることも仕事のムダがなくなり
 ます。」
まともなTPM事務局員の言葉
「バカヤロ− ムダなのは、オマエ オマエだよ。コンサルのアンタが無駄っていう
 ことよ。」
利口な社長の言葉
「あんときは、ヒヤヒヤしたが、君が言ってくれなかったら、私は気がつかなかったよ。
 金をドブに捨てなくて良かったよ。」
502名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 02:41:28 ID:R2jP6lkj
無駄なコンサルは生きてること自体迷惑だな。
全員しょっ引いて牢にぶちこみゃいいのに。
503名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 23:25:31 ID:1ftyjF7x
>>489
それうちの会社か?複数事業所であわせて5000万って本社のぼんくらが言ってた。
うちの会社は生産部が崩壊してるから、本社指示よりコンサルの方がましなんだよ。

能なし課長待遇5人クビ切って、コンサル雇って変動費化するだけだよって本社スタッフに
言ったら真っ青になってた。
504名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 00:21:50 ID:IazxRGTh
プラントメンテナンスに優秀企業(TPM賞受賞)ばかし(何が
優秀かわからぬが)活動が超停滞している企業を載せるのもいいんで
ねえの。そんでもって、ツア−を企画すりゃ なをいいよ。
今更 TPMなんてやってるのがおかしい。手垢のついた、言葉 手法
啓蒙 背筋が寒くなるよ。そんなもんで、生き残っていけないよ。
社員のモチベ−ション がきの学芸会ドラマじゃあがるわけねぇだろよ。
ほかに金を使ったほうがええよ。くだらねぇキット買ったり、ボンクラ
のコンサル呼ぶんだったら。
 
505名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 00:37:59 ID:IazxRGTh
@現場経験も無い推進担当
A電気のデ、機械のキもしらねぇ バカ女事務局員
Bわけのわからぬ8本柱
Cおやじの柱がだめで、プレゼンで8本柱はねぇだろ。
Dおめぇから、TPM取ったら、なにもねぇぞ
Eもっともなにもねぇから、資料丸写しでプレゼンやってるべぇ
F聞くほうも、わからねぇから、ただ聞いてるだけ
Gどこの企業もたぶんこのパタ−ンかな。
HT(トンマ)P(ぱ−ぷりん)M(マヌケ)
506名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 02:46:25 ID:KfnhyysV
T ティムポ
P プッシー
M マゾ
507名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 03:18:33 ID:Zu83Qg0o
8月くらいに発表会。
うちらが当るのかどうかはまだわからんが、
今から気が重い。

とりあえず、現状小ネタを発表しようかと考えてはいる。
508名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 20:51:17 ID:IazxRGTh
うそつき弁論大会
509名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 12:15:25 ID:PecI6K9/
@へたなうなづき
Aへたな感動表現
Bヤラセの活動板
Cここは、北朝鮮
510名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 13:10:49 ID:PecI6K9/
505
うちにいるバカ女推進担当にそっくり
亭主も、マザコン
511名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 22:00:53 ID:PecI6K9/
他人のコンサルに小言みたいな文句言われることは
ない。機械の清掃したとこで、最近の制御システム
の故障は減らないよ。初期清掃、赤エフ、清掃困難
の抽出 時代遅れのことやってんじゃないよ。
高度な精密機械、そりゃ日常の清掃も必要なことは
わかる。だけどそりだけじゃ故障は減らないぜ。
そのへんどう考えるのかい。
512リー:2007/06/12(火) 23:58:15 ID:buy7H7C2
TPM、使うか使わないかは勝手。
もちろん、使わなくても儲かる。立派な指導者がいたり、
基盤がしっかりしていれば、TPMなどいるわけがない。
当然のことだ。そうでなくてもTPM以外にもやり方など
山ほどある。ものづくりの概念さえしっかりできていれば
いくらでも自己流である程度のレベルはいく。
いくらでもある手段や考え方のほーんの一部にすぎない。
それがあたかも、ものづくりの全て!といわんばかりに
ろくに自社の問題解析もせずに「TPMマンセ-」という指導者
の会社の人はゴクロウサン。
513名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 23:48:58 ID:LQkWkJvE
異議なし
514げっしー:2007/06/25(月) 21:51:57 ID:mLsNI/SK
年がら年中トップ診断、トップ診断でうんざりする。それも「トップ」は複数なので始末が悪い。
例)装置の潤滑油注入口が黄色く塗られていた装置に対し、
1.課長  「黄色はやめろ、白く塗れ」  →白くする
2.部長  「気に入らない、目立たせろ」 →赤にする
3.工場長 「オイルは黄色だったはずだ」 →黄色に戻す
4.社長  「見栄えがよくない、青くしろ」→青くする
5.指導会 「注入口は黄色で統一しる!」 →また黄色に戻す
やや極端な例だが、ほぼ毎回こういう展開。

>>512
うちが完全にそのタイプ会社組織図とTPM組織図が別々に存在する。
そして某英会話のCMみたく定常業務とTPMとで立場が逆転するケースもあり。
515名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 22:28:06 ID:HAl2Vr9f
>>514
それ発表テーマにしたら?
「潤滑油注入口は何色に塗るのが最も効率が上がるか」とか。
516名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 22:51:39 ID:/ah1MHii
517名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 22:58:46 ID:/ah1MHii
>>514
そりゃ誰かが標準書でっちあげて「世間では黄色となってます!」ってかまさんと。

うちなんか、
「●○クンが考えました!」「バカモン。そんなのが使えるか!」
「業界大手の×○のパクリです!」「そうか!よくやった!!」

というわけで、某大手で流行っていることになっている方法がちらほら。
考案者が可哀想だが、改善提案の報償を厚くしてなぐさめておく。
はよ次探せよ、とか言いながら。
518名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 23:01:08 ID:/ah1MHii
ああ、次ってのは、次のまともな会社、って意味な。
パクリしましたなんて改善提案書かされて数百円色つけてもらっても
面白くないだろう
519リー:2007/06/26(火) 23:31:09 ID:O0yXSKJx
まぁ、TOP次第だ。ふんとに・・・。
コンサルでもなんでもにゃい。TOPの資質そのものだ。
TPMだろうがなんだろうが、関係ない。
そういう意味で↑は正論。

TPMの本質を理解しても正論だと思うが、あくまで
選択肢の一つにすぎず、徹底して継続すれば、それなり
の効果は出るが、ハンパにやれば凶器になる。
520名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 09:24:12 ID:TT53jwWA
馬鹿ソリュ−ション、JIPAに頼むことない。企業独自のもの
風土 職員の資質 TOPのしっかりとした考えと方針、中途
半端だと、能書きこくアホコンサルにつけ込まれる。  
521名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 01:00:28 ID:vGlzjafP
>>520
なにいってんの? オマエ?
522名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 09:42:34 ID:kUY3q2L5
520正しいと思うよ。521こそ、設備管理そもそもの考え どうよ。
523521:2007/07/18(水) 02:23:21 ID:T31Qfy5Q
どこのソリューションと話しているのか知らんが、
俺の知っている担当者は、マトモだぞ。
値段は少し高いが、元は取れる。
524名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 05:33:59 ID:gE/KbXsP
客が来るときだけ「うちの会社ではこんなことをしています」みたいなホラ吹けば注文を受けやすい。
それだけのこと。
それ以外にこんなオウムも顔負けの宗教活動で元なんざとれねえよクソが。
525名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 23:56:25 ID:ecfa8kaP
皆さん、TPMをはじめて何年何月ですか?
3ねんやったらやめようね。
526名無しさん@3周年:2007/07/19(木) 01:17:27 ID:BFiIjvGI
527名無しさん@3周年:2007/07/19(木) 21:37:10 ID:MZ19Sshq
参加無料でコマセ撒く その手にのるな アホ 526
は、くそ ソリューションの僕かよ。
528名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 19:26:49 ID:mVBcH45F
525です

>>526はJIPMソリューションの社員様でしょうか?
しかも歩合制で、生活が苦しかったりして・・

そもそも、わざわざプラントメンテナンス協会から分離した理由が、
コンサルタントの先生方は高給とりで金食い虫だから、
独立採算で自活してね ってことですよね!
529名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 19:43:30 ID:/ar9xpih
JIPMって天下りが詐欺やるために置いたゴミのような組織でしょ?
530名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 22:03:04 ID:1pLXxMRG
ペテン師とサギ集団(法スレスレのことをしている)保全士
なんていうのも、認定資格なんて、わけのわからないことを
行うとともに、合格点数っちゅうのも発表してない。
特にひどいのが、コンサル 何の資格もない、ヤカラも堂々と
先生ヅラして、公演している。
531名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 04:18:10 ID:FaGdSlDF
TPMなんか嫌いだ〜!!
リーダーになったんだけど活動進めていくうちに、
解らん所出てきたんで事務局に聞いたら、
「僕たちも良く解んない所あるんだよねー」なんて言われちった…orz

胃炎になりますた…
532名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 20:59:56 ID:vwG4/9Uy
保守していい?
533名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 00:28:34 ID:+l8FUp7z
保守してぇぇぇ〜〜〜!!!!。
534げっしー:2007/08/14(火) 03:06:47 ID:+i1TJqSy
精神論しか言えないTPM関係者にとって技術的な質問攻めは最大の弱点だろな。
材料力学の計算式とかぶつけたらどういうリアクションするんだろ?
535名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 12:33:18 ID:iuXCu/h8
発表内容の半分はウソw
536名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 22:26:19 ID:5S5hwiLd
げっしーさん おみごと。良いとこ付くね。うちのTPM女事務局担当員 まあ
これが、前歯が汚い、メガネかけた まさに不細工な女で、JIPA教に染まって
しまい、まさに、材力でとっちめてぇよ。
537げっしー:2007/08/15(水) 21:27:45 ID:edt75Lja
>>536
レスTHX、そう思うでしょ?TPM担当、知ったか上司、おれおれ詐欺には質問攻めが有効w
538名無しさん@3周年:2007/08/18(土) 20:15:56 ID:RXevP38J
536 うちにも 似たのがいる。この手は、いらねえよ。何も能がねぇ
現場から事務局に来て、天狗になっている。林 オマエだ。
539名無しさん@3周年:2007/08/19(日) 02:26:29 ID:LDiKkBkj
今クリーンルーム内の設備締結部位の防錆で悩んでるんだけど、
取り扱ってるのが混酸で設備置いてる部屋が酸性雰囲気でどしても錆びがでちゃうのよね

錆び取り材も燐酸系で汚染の要因に繋がるから使いたくなくて…
何かいい方法ないかしら

設備の導入当初に壊れないなんてバカな設計思想で作ってるから立ち悪くて…
(そのメーカー潰れたけど)

対応取りたいけど手も入らないくらい狭い場所で酸気こもっちゃつて…

とりあえずドライエアで装置内陽圧状態にしようかと考えてるけど、効果出ますますでしょうか?

また別に良い防錆剤ありませんか?
成るべく作業性か良くて使いやすい物がいいです。

経験豊富な先輩方どうかおしえてください。

どうせTPMやるならでっちあげの掲示板はともかく設備は綺麗にしてあげたいです。

お願いします!!m(__)m

長文ごめんなさいm(__)m
540名無しさん@3周年:2007/08/19(日) 14:49:30 ID:nCcd1t8g
明日うちの会社に爺さんがやってくるよ(´Д`)うちの会社に45度あるからぶっ倒れないかな(゜ロ゜)
541名無しさん@3周年:2007/08/19(日) 23:30:52 ID:KiPb8lMz
>>539
安くあげるならチタン塗料で十分です。
542名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 18:09:45 ID:2Bh33LWS

じいさんどうなった
543名無しさん@3周年:2007/08/21(火) 09:22:12 ID:+zDWRIQb
暑さじゃ倒せなかったよ(´Д`)
544名無しさん@3周年:2007/08/22(水) 02:34:37 ID:LjvG18EX
>>540
45℃か、うちと環境似ているな。2階の通路に活動板がある、そこが42℃位あるので、爺さんも、早く立ち去りたいようだ。
545名無しさん@3周年:2007/08/22(水) 18:12:44 ID:zcpXbJTB
>>541
レスTHX
チタン塗装ですか
調べてみます
546名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 16:33:44 ID:zpOPvtuH
x
547名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 01:25:57 ID:CZSY/VQj
TPMは会社の為に在るもの
突然、会社から解雇されたらどうする。
俺は会社の言いなりになり、資格が空欄の間々だった。
結局会社から解雇されてから自分履歴書の資格を埋める日々
何時までも在ると思うな自分の席
548名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 01:34:32 ID:CZSY/VQj
TPMは90年代の代物 
90年代は正社員が多かったからTPMで
利益を出そうとしてた。
今は派遣パートで人件費削減。簡単に利益が出る。
要らなくなれば、来なくていい。
549名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 21:49:40 ID:ihMM6+9T
一声呼んで 25万 金もらって講釈たれるクソ親父
もう いらない くるな
550名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 22:09:06 ID:85CBIDZE
ああ、会社のトップってバカばっかだな。
551名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 19:22:18 ID:k7w1ccoV
このスレをコピーして会社の掲示板に貼っとけば効果あるんじゃないか?
552審査:2007/09/04(火) 18:38:45 ID:6bet+7kC
うちは優秀継続賞とやらを審査されるけど、すげー受け入れ態勢しないといけないらしい・・
審査する先生の着替え用下着を用意。休憩時のお茶のオーダーを朝取る・・・
昼食はヘルシーメニューで・・・って。
まだまだ沢山。もう事務局やってて嫌になる。
それもこれもすべて今来ているコンサルタントが言ったこと。。。。
結局は、コンサルタントの審査っていうのが本音か?
553名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 19:41:35 ID:Idykpqoq
商品を買う時に、その商品がナントカ賞受賞って書いてあるのは目を引くけど。
製造過程の会社がどんな賞かとか、モノさえ完璧ならユーザーは気にしねえよ。
最近の経営陣は賞に目がくらんで業績を犠牲にするような耄碌したイカレポンチが目に余るな。
554審査:2007/09/05(水) 10:01:43 ID:PB5irF6Y
TPM活動を進めていくうちに、無理な改善でいまや品質不振になっている。
経営陣もコンサルタントの術中にはまり、本来業務がめちゃめちゃになってしまっている。
正直管理職(課長・係長など)が泣いてます〜
555名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 03:29:21 ID:6mOOZuOc
明日、爺さんくるぞ!
556名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 23:11:52 ID:d9S2Gc2d
@塩を撒く
A冷房をギンギンに効かす
B水を頭からかける
Cガソリンをかけて火をつける
D窓から突き落とす
557名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 00:58:58 ID:myQQKcgZ
Eニンニクを大量に食べて爺さんに一生懸命説明する!
558名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 14:12:13 ID:YnSkCXj5
F爺さんに支払う金額を従業員達の前で大声で暴露してさしあげる。
559審査:2007/09/11(火) 08:59:53 ID:Iv8QxaDt
恐らく最終金額は、(宿泊費・接待費込み)250マンは堅い!!
たった2日で。どんだけ?
560名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 10:30:56 ID:TH80MpiE
ハイブリッドカーが一台買えるぞ。
ペテン師相手に金ドブするには痛すぎる金額。
561名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 21:22:25 ID:NcG1a/X9
TPM主催してるとこは天下り団体でしょ!
そいつらを養う為にやってるようなものじゃないですか
うちの会社も20年近くやっていますが、終わりがないんですよね〜
TPMのPはペイントでとにかくペンキ塗り主体の活動みたいです。
体裁のいい上納金払う会社にも問題あるよね
562審査:2007/09/14(金) 12:03:23 ID:jJTLx0He
明日ペンキ塗りだあ!
563名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 00:38:40 ID:G1t9DCaF
@余ったペンキを爺さんの頭にかける
Aペンキ缶の中に爺さんの顔をねじ込む
564げっしー:2007/09/24(月) 21:58:48 ID:89eegcIP
寄生虫に表彰されて大喜びする、耄碌社長&おバカな幹部連中。
565名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 23:09:23 ID:Ff8u7JRg
TPMってマジまんどくせ。
カオスの中から創発が生まれるんだよ!!!
566審査:2007/09/26(水) 10:36:50 ID:2bBorNJX
面倒くせえだけじゃなく主催しているJIPMがおかしい!!
結局JIPMがTPMを祭り上げてるから変な概念になってる。有る意味宗教
審査委員は接待受けちゃいけないんだそうだ。
実際はどうなんよ?それが合格への近道だあ!!
567名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 17:01:41 ID:vNeuqLZs
TPMって層化っぽいが、正直どうなの?
いろいろ、思い当たる節が。
568げっしー:2007/10/05(金) 20:06:46 ID:drb+jpG0
与太がコケればTPMも瓦解する。まちがいない。
569名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 10:21:27 ID:vsKdR9iy
日常点検だけで、本来交換が必要な部品の消耗や金属疲労が直れば世話ないよ。
工業用設備なんて車とかの完全に規格化されたものと違って、いちいちすんげー高いし。
それで必要な部品をリストアップすると今度は会社が費用を出し渋る。
点検だけで終わるメンテナンスなんて意味ないだろ。
そんなこともわかんねーのかね年よりは。
570名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 14:57:03 ID:IqD7TlbT
>>569
会社の上司が悪いですね。
設備は品質や安全にかかわるから、会社にとって大切なものです。
もっと理解力のある人がトップに立たないといけないですね。
571審査:2007/10/09(火) 11:56:21 ID:wLljrmhV
終った。やっと終った。でもこれからまた恐らく・・・現状維持活動が始まる・・・おおお。
572名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 23:34:45 ID:GWjXZf6V
TPMって改善の手段のはず。それがいつのまにか目的にすりかわっている。
それもこれもあのペテンコンサルのおかけです。早くうちの会社よ、気づけ。
573審査:2007/10/10(水) 10:28:09 ID:RxfcTMzS
結局は経営者はコンサルタントという仕事に洗脳させてしまうのら。
よって、従業員は目的がすれかわった活動を余儀なくされる。
指導力・統率力欠乏の経営者がすがるのがこういうコンサルなんだろうなあ。
何かにせがる、何かの責任にする。結局逃げの理由のような気がする。
TPM活動自体(本来の目的)は悪いような気はしないけどね。・・・あくまで本来の
574名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 00:11:34 ID:LQLsft/n
今日、爺さん相手にやり合ってやったよ。
爺さんの精神論に対して、数値や論理をバンバンぶつけて
更に爺さんが出しだボロに対して揚げ足を取る
ま、TPMは結局は精神論
その精神論は数値や論理には弱いよ。
あ、ちなみに問いかけには言い切ってやったら、それ以上は言わなかったよ
曖昧な返事すると突っ込まれるから、嘘なら突き通す、そして言い切るが良いよ
575名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 02:45:18 ID:P0GvYi92
宗教が科学に勝てるわけないだろう。
日本中が騙されているのに、なんで潰れないんだJIPMは。
どこの会社も騙されたことを告発したら株が下がると思ってビビってるのかな。
576審査:2007/10/11(木) 08:26:27 ID:HAfZB9g1
JIPMにしてもト○タ生産・・・にしても人間を人間として扱うことをしない。
あくまでロボットとしか考えていない。
企業は利益を追求するものだけど、企業のTOPは本当に頭でっかちになってるなあ。
JIPMはいろんなとこのお偉いさんいっぱい抑えてるからなかなかつぶれないんだろうなあ。
でも、実は、TPS(ト○タ生産・・・)系のコンサルとは犬猿の仲!!
うちはなんと両方入ってるからブッキングしたらもう大変。!!
あほくさマジで。
577名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 11:50:44 ID:uP3AnZ4o
今日、自主保全士の試験日やん(・x・

受けるやついるんだろうなー
578名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 16:42:09 ID:p4YZKXfy
うけてきたおー('A`)
勉強したんだけど2級実技にねじの構造?があって
教科書に書いてない問題でてびびったよ
579名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 18:33:32 ID:oj67wEl5
ホントわからんかった。無念じゃ、ついでにいうと神奈川県の受験会場 神奈川大もどこにあるかわからんやった。あんな地図でわかるか。
580名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 21:39:34 ID:4dj122/I
大阪で2級受けたが、まあ合格はしてるだろうが意味無さそう。
これで転職でもできんの?
うちの会社のイカレ推進室が便器工事士2種とこれを取れ取れとウザイ。
便器は取ったがクソの役にも・・・。これも同じ?
推進室の女は現場に出たこと無いのに1級受けてた。死ねばいいのに。
581名無し:2007/10/15(月) 00:32:07 ID:behFOXbq
自主保全士2級受けてきたけど 合格ラインってどのくらい?
過去に受験した人 教えてください。

答え合わせしたら 学科8割:実技6割くらいでした。
これで合格しますか?
582名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 12:37:27 ID:SYGF6R6b
TPM考え方が立派なのはわかったけど紙きれの嘘資料料つくるのに時間ばっかかかるし、役職はただ働きだし 現場は放ったらかしで、いい会社になりつつありますよー、だって。そんな金あるなら新しい機械買ってくれよ。
583名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 13:25:48 ID:TEkdUHuO
やっぱり受けた人、いや受けさせられた人いたのねー(・x・

ネジ今年も出たのかー
おいら去年受けさせられた人ーwww

テスト後の答え合わせでネジで落ちると思ったんだが受かってたよ…

JIPMは合格ボーダーラインも各受験者の点数も未発表だから、JIPMのサイトで合格発表知あるまでわからないよ

そんなおいらは不透明なJIPM嫌いなんだがなー
584審査:2007/10/15(月) 13:26:15 ID:P0caXphQ
資料作ってる段階でどんだけ紙とプリンター使ってんだよ!!って感じ。
うちは、審査用のレジュメで軽く1000枚以上はコピーしたな。
矛盾が多い活動だ。本当。
585名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 13:32:22 ID:TEkdUHuO
>>580
> うちの会社のイカレ推進室が便器工事士2種とこれを取れ取れとウザイ。
> 便器は取ったがクソの役にも・・・。これも同じ?

自主保全士よりかは全然いいんでないかなぁ(・x・

電気工事士はおれも取りたいかも
586名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 21:41:46 ID:TP+fmqf2
便器はちょっと頑張らないと普通に落ちれます、自主ハァハァ士と違ってwww
587名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 22:40:29 ID:HI3C9/qG
自主保全士検定2級を受けましたが

実技の総合効率の選択課題がありませんでした

これは出題ミスではないのでしょうか?

詳しい方、この疑問にお答えくださいませ
588名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 23:23:16 ID:v+RAkgBw
くその役に立たない認定資格 やめとけ。
 
589げっしー:2007/11/04(日) 21:48:06 ID:rJp9TjVv
>>574氏がいいこと言った。
まさしくその通り。しょせん現場を知らないおっさん連中の寄せ集めだし、技術的な
質問は連中の最大の弱点だ。知ったかぶりには質問攻めに限る。

先日、第5ステップ受審が不合格だったらしい。
建前上は「生半可な気分では合格できない!」などとほざいていたが、実際はあくまで
高圧的な態度で現場を見下し、少しでも自分らの優位性を高めよう、合格証にプレミア度を
つけようという連中の姑息なパフォーマンスに過ぎない。

改めて考えよう。ISOのような国際規格でもない表彰や肩書に何の意味があるのか?
実績もない、名も無きおっさんから「君は偉い」と表彰状もらってうれしいか?
現場はジジイのためのショールームではない。また作業員は美化委員ではない。
先日、課長にTPM活動の馬鹿さ加減を説得した、手ごたえあり。もはや行動を起こす段階だ。
590名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 22:20:34 ID:i78gp5XG
>>589

>>574氏がいいこと言った。
> まさしくその通り。しょせん現場を知らないおっさん連中の寄せ集めだし、技術的な
> 質問は連中の最大の弱点だ。知ったかぶりには質問攻めに限る。

> 先日、第5ステップ受審が不合格だったらしい。
> 建前上は「生半可な気分では合格できない!」などとほざいていたが、実際はあくまで
> 高圧的な態度で現場を見下し、少しでも自分らの優位性を高めよう、合格証にプレミア度を
> つけようという連中の姑息なパフォーマンスに過ぎない。

> 改めて考えよう。ISOのような国際規格でもない表彰や肩書に何の意味があるのか?
> 実績もない、名も無きおっさんから「君は偉い」と表彰状もらってうれしいか?
> 現場はジジイのためのショールームではない。また作業員は美化委員ではない。
> 先日、課長にTPM活動の馬鹿さ加減を説得した、手ごたえあり。もはや行動を起こす段階だ。
591名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 22:31:46 ID:i78gp5XG
>>589
でもまあ負けると思いますよ、おそらく社長さんが洗脳されてますから、うちもそうだし、あいつらTPMやれるような余裕のある企業しか狙ってきませんから。成果がちょっとでたらTPMのおかげだとよー
592名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 23:07:13 ID:lqctJFJQ
TPM撲滅サイトでもないものかね?
593名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 23:28:17 ID:SwsMSW22
>>589
毎度の書き込み、読んでて励みになります。
俺の会社も上層部が洗脳されてて、
下の人間が嫌々「全員参加」させられてる状態なので、
ホント、行動を起こさなくちゃ、って思います。

TPMよる被害をわが社の場合で云えば、
営利団体のほうのJIPMにコンサルタント料、
設備清掃の為に残業&休日出勤、
活動掲示板作成の為に残業&休日出勤、
審査前日の「大一番」の清掃の為に設備稼動停止、
倉庫に山ほどある死蔵品をチャーター便で賃貸倉庫に運搬&保管、
たった1日社内を見て回るだけの「先生」に審査料、
そしてこんな活動をしてる会社を見限って辞めた人3名
(うち2人は勤続15年以上の貴重な中堅&ベテラン)・・・

TPMなんて始める前はこんな会社じゃなかったのに・・・
594名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 23:37:27 ID:lqctJFJQ
うちも保全に金つかってるせいで故障した設備に金まわせないよ。
ttp://sanabo.com/words/archives/2000/05/post_563.html
595名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 04:02:21 ID:XC+Ft3/+
中央職業能力開発協会から感謝状

http://jipms.jp/news/2007/11/post-2.html

この会社の予想問題のセミナーを受講したが、どうりで予想できるはずだよ、

596名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 04:08:05 ID:XC+Ft3/+
TPM指導コンサルの某大手企業の副社長がうちにきて、

「わが社以外のコンサルが指導しているTPMは偽物だ」

だと、オタクのコンサル使っても全然成果出ないんだけど・・・。

成果出ない・出せないのがホンモノなのか?

597名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 22:29:40 ID:6gN9SFOO
>596
TPMは公益団体の登録商標らしい。したがって副社長の営利会社には何の権利も
ないのでホンモノ・ニセモノということをいう以前の問題と聞いたことがある。
公益団体はコンサルがいないので、指導もしないし「やりたきゃ どうぞ」的な
立場であるので、それなら会社がかしこくなってやめちゃえばって思います。
ウチの会社もTPMって名前はあるけど別に指導もないし、賞もとらないって
きめたよ。だからTPMという言葉はイヤじゃないし、どこでもやってる改善
の総称みたいだってことになってる。やっぱり人に見られるんだと、嘘もつい
ちゃうんじゃないのかな
598げっしー:2007/11/17(土) 22:07:43 ID:kGCHP2HK
コンサル連中に告ぐ。
たのむ・・・一度でもええから現場スタッフを唸らせるような指導をしてくれや。
「整頓しろ」だの「表示しろ」だの程度なら、そこらの中学生でも言えるぞ。
599名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 13:33:14 ID:Sx64dfDD
優秀なコンサルはほんの一握り。
ほとんどの先生はわかりきったことを適当に注意して帰っていくだけ。
本来なら、気づかないような欠点を改善案も含めて指導してこそ先生であって、こんなのは先生どころか生きる価値もないクズなわけだが。
そんなこともわからずハイハイといわれるがままに”改悪”を繰り返すエセ重役どもも同罪であるわな。
挙句に「製品不良は従業員が点検清掃をしないから出るんだ」とか、人のせいにする始末。
お前らが宗教活動に金ドブしてるから点検して発見した故障を治す予算が回ってこないんだっつーの。
あほすぎてマジでころしてやりたいくらいだ。
600名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 03:12:06 ID:2i30rXmJ
>>599

大変ですねぇ。
どうすれば、優秀なコンサルを選べるの?
顧客だから、コンサル選べるんだよね。