★★タービン関係の仕事がなくなってきた!なぜ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1egg
6月までは死ぬくらい忙しかったのに…
なぜ?誰か教えて!!
2名無しさん@1周年:02/08/02 23:17 ID:OvOzsomD
信用がなくなりますた
3名無しさん@1周年:02/08/02 23:22 ID:XwIHX90W
発電機用のタービン?
4名無しさん@1周年:02/08/02 23:37 ID:v7llz9PD
大変だね
5名無しさん@1周年:02/08/02 23:47 ID:qEChju54
削り屋です。
在庫の山、ということで3,4,5月がヒマでした。
先月から通常です。
6名無しさん@1周年:02/08/03 20:42 ID:jpIe+6Ub
冷凍機用タービンは フロンガス規制の影響うけていますか。?
7名古屋通過で大騒ぎ:02/08/03 22:37 ID:fIN3PkhJ
どのクラスのタービンでしょうか?
8名無しさん@1周年:02/08/04 22:59 ID:bGML6L0B
タービソってなによ?
発電所の大型蒸気タービソか?
それとも自家発用の小型ガスタービソかいな?
自動車ターボ系のタービソも有るな?
確かに冷凍機にもタービソ型あるわな。
9名無しさん@1周年:02/08/14 21:43 ID:3yt79wNd
コジェネの話はどうなったの。期待して待っていたのに
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名無しさん@1周年:02/08/15 20:24 ID:xH/krH1o
高製?
東芝GE?
日立?
IHI?
川重?
12名無しさん@1周年:02/08/19 21:54 ID:CbvlRTrI
うちもガスタービンの仕事が激減したらしい・・・。
13名無しさん@1周年:02/08/20 19:48 ID:dRu0pAcx
来期は…。
14Maneuver:02/08/31 04:58 ID:e7CT3nqw
バイオマス用の小型スチーム作ると売れるよ。
100kW以下のが空白地帯
15名無しさん@1周年 :02/08/31 13:32 ID:eH4I2txO
タービンの営業から聞くと、電力会社の値下げが一番響いているらしい
16名無しさん@1周年:02/08/31 15:41 ID:GskQo5QN
>>15
談合ができなくなった事は大きいよね。
17名無しさん@1周年 :02/08/31 17:46 ID:7UEjRov5
海外は?
18名無しさん@1周年:02/08/31 19:26 ID:hPe5O0cw
客先はガスタも海外調達しようってか?
自分で輸入してコストカット目指すのかな?

ドンドンおやりなさい!って是非後押ししたい。
海外企業との契約行為で負けてボロボロになってから泣き付いて来るのは
判り切っている。そしたら次から無茶言わんだろ・

19名無しさん@1周年:02/08/31 21:48 ID:BqklcMGA
>18 そうそう。そういう手もあるんだよ。
ただし、三菱以外は今体力ない会社ばかりだろ。
そういう意味で安値受注が進むんだ。
20名無しさん@1周年:02/09/01 15:11 ID:0UWtjlKN
こないだNHKスペシャルで高砂のやつの話が出てたような気が…
エジプトのやつ。CO2排出権を電力会社(商社だったかな?)が途上国に買い付けに行くってやつ。
古くせーGTを高砂に変えたら結構CO2買えたっちゅう話だ。
今年度初めあたりに確かに売ってた罠。
エネルギー産業は議定書発効したら正直きつい罠。
あと小型のGT売ってるヤシもコジェネじゃないと売れんくなるんじゃない?

>三菱以外体力…
三菱もGEの安売りに頭痛めてたんじゃねの?設備がでかいだけに受注こないときびしいの。
21名無しさん@1周年:02/09/10 02:41 ID:kNOV2/Rs
> あと小型のGT売ってるヤシもコジェネじゃないと売れんくなるんじゃない?
当然そうだべ・・定置式GTものジェネは非常用だけになる。
22名無しさん@1周年:02/09/21 14:47 ID:X83Ffqa6
IHIてどうなの?」
23名無しさん@1周年:02/10/23 08:32 ID:mHp8L1AI
age
24名無しさん@1周年:02/11/02 01:39 ID:3e0hixHZ
三菱重工の高砂製作所が中途採用やってるよ。
ガスタービンやりたいひとは応募してみましょう。
25名無しさん@1周年:02/11/02 16:05 ID:CImwqfrq
てか、高すぎるよ.GT.特に子じぇねなんて重量あんまり関係ないんだし.
デイーゼルで同じ出力安い価格なら当然そっちいくべ.
男なら浮利薄用の低燃費/低価格GTぐらい作ったら?(名前からして利益薄そうだが数は出るだろ)
燃費と価格で太刀打ちできれば、軽くて、灯/軽油燃料な分だけ有利だべさ.
はいぶりなら、部分負荷特性の悪さもかなりカバーされんだろ.

BYTHEWAY 排気タービンのコンプをタンデムにして、コンプレッサー部分を
既存量産部品で済ませた小型GTできんかな、2段膨張にして低圧タービンから
出力とりだして熱交換機はなるべく小型化してさ.
燃焼器に突っ込むまえに加熱するのって充填効率おちるべさ.
26名無しさん@1周年:02/11/04 00:00 ID:5GaoEdve
>>24
MHIだけじゃないよ〜。
KHI、日立、東芝、荏原、ヤンマーなどガスタービンやってるとはまだあるので
応募してみてはいかがかな?
27山崎渉:03/01/11 08:21 ID:C7hmD2Na
(^^)
28山崎渉:03/01/18 14:27 ID:+f5KLcRV
(^^)
29世直し一揆:03/02/08 23:47 ID:7qVmYIYb
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
30山崎渉:03/03/13 13:59 ID:ezzk8Fhe
(^^)
31元高製:03/03/20 01:48 ID:6I/LH0Q9
中途採用やってるのか?まぁタービンやってりゃ安心だな。プライドに掛けてもやめないだろうからな。
32名無しさん@3周年:03/03/20 01:53 ID:xUeku7M/
先週加来耕三が話題にしたから
33山崎渉:03/04/17 09:19 ID:lBh9QBwB
(^^)
34山崎渉:03/04/20 04:19 ID:NZVEJMjC
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
35山崎渉:03/05/22 00:19 ID:z4HA051A
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
36山崎渉:03/05/28 14:34 ID:/6YB7YdC
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
37山崎 渉:03/07/15 13:05 ID:RDs8FXK6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
38ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:19 ID:CoKLCWZs
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
39山崎 渉:03/08/15 18:46 ID:cYbbrbp4
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
40名無しさん@3周年:03/08/22 23:53 ID:Wl+gawlc
またマイクロガスタービンの灯火が一つ消えた・・・
http://www.n-koei.co.jp/news/2003/0811.html
ガセかねえ?
カール・グスタフってかちょいい名前ね、84mm無反動砲?
41!! ◆X7TOuwBIk2 :03/08/31 01:54 ID:Nx1rQ6z8
ちげーぞ!
前の本国本社の社長だぞ。
42 :03/08/31 07:35 ID:WpHop4a6
43中卒ボーイ:03/12/26 21:54 ID:xp314krB
自家発用MGTは
数年前脚光を浴びていたのだが
いつの間にかブームも去ってしまったな
やっぱ熱効率が悪いのと出力調整が容易でないのが痛すぎたのだろうな
小出力発電機はレシプロエンジンの方が向いているようだ
44名無しさん@3周年:03/12/28 15:56 ID:8MjcqRMY
マイクロがスタービソなんか高温の排気ガスを利用する用途以外は全然駄目でしょ
45名無しさん@3周年:03/12/29 12:28 ID:/qvB8RbW
アフターバーナー焚いて空を飛べ
46名無しさん@3周年:04/01/08 21:59 ID:ZzeMj+vD
キャプスdって会社潰れたんじゃなかったっけ?
47名無しさん@3周年:04/05/22 12:42 ID:3PrpAfzQ
そもそもタービン関係の仕事ってなにあるのか知らないんだけど?
だれかおしえてくれる?
48精密鋳造屋:04/05/23 10:25 ID:A55K70t6
>>47
特殊な耐熱材料を使うから
それ専門の素材屋。
それ専門の加工屋。
それ専門の溶接、ロー付け屋。
その他もろもろ。
49名無しさん@3周年:04/10/04 22:26:29 ID:Gy8yC0HO
最近忙しいぞ。
でも中国向けばっかり。
イヤんなるほど安値だな。
50名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 23:24:41 ID:29jZO9He
51表彰:2005/05/04(水) 01:03:18 ID:T/fuVZmG
このスレを最下層スレと認定いたします。
52名無しさん@3周年:2005/05/12(木) 03:49:48 ID:Xopkxfee
MHIヤバイって本当?

IHI同様、分社化のうわさが耐えないんだけど・・・



こちら横浜です。
53名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 23:06:04 ID:Vve5GwJz
54名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 22:03:31 ID:3YdSj3FA0
高砂も明石も設備増強だって。

忙しくなってきた。
55名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 18:47:45 ID:rfJQu5ta
>>1
来年までMHI高砂は忙しいぞい
56名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 20:22:20 ID:YlKEtB67
三菱重工高砂製作所の契約社員の募集に応募しようと思っているのですが・・・
今まで零細企業で小物ばかり加工していたので、このような大企業でガスタービンの
ような大きな物を製造している会社でやっていけるか心配です。待遇はかなり魅力的で
正社員の登用もありとなっているので応募も殺到しそうな気がします。何方か情報おねがい出来ないでしょうか?
会社の雰囲気とか今までの正社員になれた実績とか残業、夜勤の状態とか・・・
よろしくお願いします。
57重工系列の人:2006/05/23(火) 21:10:21 ID:V7NG0IT9
いいな タービン・・契約で募集してるんだ
製造?設計?メンテですか

待遇はいいのか 悪いのか・・
年功さえなけりゃいいんだけどね!
5856:2006/05/23(火) 22:05:57 ID:YlKEtB67
製造(機械、罫書、溶接、板金)で複数の求人折込に載っています。
姫路の電機とか神戸製鋼はあまり評判が良くありませんので・・・
重工はどうなんでしょうかねぇ〜?契約社員では激務の上肩身が狭いんでしょうかねぇ〜??
59名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 00:39:18 ID:MnrykKRu
狭いよ

60名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 19:52:34 ID:MbbJImer
リム型のタービンってどうやって発電してんの?

タービンの軸と発電機が直接つながってないけど
61名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 16:49:11 ID:eC2lGiDd
×タービン
○ターバイン
62名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 23:26:03 ID:F8zwEvtp
>>61
貴方、カタカナで書いてる限りは目糞鼻糞だろ?(爆
63名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 22:44:29 ID:FT0VDeyu
スターリングエンジンとかレシプロとか燃料電池よりも
分散型とかモバイルでは絶対いいはず
そのほうが夢がある!
64名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 22:30:12 ID:bHNHVqKE
排熱回収すんのに蒸気タービンが一番シンプルだからすたれるこたーないんじゃないの?
65名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 20:12:51 ID:PLc79KS5
高砂の刃物に関ってる奴ら接待受け杉
66名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 02:11:10 ID:uc1RUghI
age
67名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 04:30:25 ID:MsZCRWsf
>>65
確かにそうだよなw
68名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 04:17:06 ID:b3JPqVDg
IHIが仕事持ってっちゃうよ〜
ロールスロイスにもJetタービン供給してるらしいが
自動車エンジン過給用なんか殆ど持ってちまいよってなあ
69名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 15:10:19 ID:gZvprwxk
>>65
切削がらみは○○○多いからな、関係者よく調べといた方がいいよ。
70名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 14:48:40 ID:eDB/iKUV
IHIでそれ関係狙ってたんだけど伸びないのかね?
あとターボとか。いきなり需要減とかありうる??
71名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 00:10:50 ID:6L5wmgeY
車両過給機は欧州ディーゼル人気絡みでしばらくすたれるこたないだろう
72名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 17:02:50 ID:yp4G2m66
>>69>>65
MH○は神○も高○も癖悪すぎ!
KH○くらいに腐れると手の付けようもないけどなw
73名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 23:40:04 ID:ohDK67cx
タービンのカバー加工してる人居る?いくらやっても寸法が出にくいんだけど、
やっぱりちくいち調節するしかないのか?
74名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 14:45:36 ID:T9Kh4lnx
蒸気タービンの良書紹介きぼんぬ。
75名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 10:54:19 ID:cOqp1vwd
>>74
良書は下記。 但し、今売っているかどうか???

蒸気タービン ターボ機械協会編

【目次】 1.技術の発展 2.熱サイクルおよび経済性 3.タービンの内部流れ 4.タービン主機の構造 5.タービンの制御システム 6.性能向上技術 7.信頼性向上技術 8.試験・製造・検査技術・規格 9.運用技術と保守

日本工業出版
1990年4月発行
277ページ/A5サイズ
ISBN 4-8190-0210-5
定価 3,000円
76名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 11:14:01 ID:cOqp1vwd
>>74
これもお勧め

Evaluating and Improving Steam Turbine Performance
by: KC Cotton, 1998

http://www.flexwareinc.com/evalstb.htm
77名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 02:21:17 ID:/ynGC7yf
勉強になりますね。
78名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 08:51:31 ID:3lNcpPpB
このスレすごいね
>>1が02/08/02に書き込んでいるが、それからまだ落ちてないところがすばらしい
書き込みは数ヶ月に1回ペースだね

おーい、>>1よ、元気でやってるか?
79名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 02:08:58 ID:Plp1jqlv
本当ですね。これからもちょくちょく書き込もう!
80名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 00:51:01 ID:cB7YjCPd
81■誘導■:2009/02/24(火) 17:44:05 ID:xIlZxkze
82名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 06:24:02 ID:J2upp9P6
MGTは排気ガスに含まれる大気汚染物質がディーゼルよりも少ないそうですね。
83名無しさん@3周年:2009/12/05(土) 04:12:26 ID:JpCmJ5Nx
コジェネ関連に需要がありそうな気がする。吸収型冷凍機と組み合わせれば
熱効率も高まるかもしれない。
84名無しさん@3周年
マイクロガスタービソはどうなったの?