シャーペンのシンをコンセントに刺してみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
33名無しさん@1周年:02/07/22 00:32 ID:awwVsIud
>>32
動力電源って3相200V?
それじゃ電流過大で一瞬でブレーカー落ちるんじゃ?

そもそも、そんな立派な電源あるなら、
エンジン溶接機など要らんじゃないか。
34名無しさん@1周年:02/07/22 02:22 ID:lwXURhvk
厨房の頃
林間学校行ったらこんな落書きがあった


コンセントにハリガネを入れてショートさせろ!!
(夜中にやれよ!)
35名無しさん@1周年:02/07/22 02:27 ID:lwXURhvk
>>34 つづき
それ見て以来いろんなもの入れたな…
中学校のコンセントに

ホチキスの芯を片方だけ伸ばして
曲がってる方を消しゴムに刺して
ニホンの芯の間を両方伸ばした芯で繋ぐんだよ
ちょうど芯と芯の繋ぎ目で火花散るんだよね
そんな道具まで発明したぐらいさ…

特許とろうかな…
36名無しさん@1周年:02/07/22 16:26 ID:Sq051vGK
コンセントにプラグを半分ぐらいだけさして間に
シャーペンの芯を落とすのは何回かやった。

間に1円玉を入れたら溶けたって誰かが言ってた。。
学校でやったっていってたが、
普通ブレーカーが落ちんのかと思ったが。

あと、ちとちがうが、
消防のころ、カメラのストロボ分解してみて、感電。
どこ触ったらなるのか確認してみて、感電。
こりゃすげーとおもってまたさわって、感電。
あほですな。
でもあれは飛び上がるぐらいしびれる。
37名無しさん@1周年:02/07/22 21:03 ID:RyxrREQx
コンセントに指した2本のシャー芯にもう1本を上からじゃなくて
何かでシャーシンを持って下からくっつけるとずっと
ボボボ ってなっておもしろい。
あと>>19のはコンセントの片方にしか芯つっこまないでそれと
どっかのサッシかなんか握ったら電気ながれたなぁ。なんでだ?
38あどん:02/07/23 00:06 ID:LvULaWWl
>>37
コンセントのかたっぽはアース。
アルミサッシに触っても地面に電気がバシバシ流れるから痛いよ。
湿度の高いときなんかは片っぽに触っただけでも感じるよ。
39あどん:02/07/23 00:09 ID:LvULaWWl
電極に触れると一番痛い場所は唇でしょう。
パソコンのボディーにチッスしただけでもチクッとくることがある。
40あどん:02/07/23 00:12 ID:LvULaWWl
ショートさせることが大好きな危険なひとたちへ。
一番すごいショートを見たいならコンデンサ。
デッカイやつをズラズラ並べて直列&並列
部屋の中では絶対にやるなよ。
(私も危険なひと…)
41あどん:02/07/23 00:16 ID:LvULaWWl
 追伸
ちなみにコンデンサが破裂しても私は知らない…
42名無しさん@1周年:02/07/23 00:32 ID:Y8Bg/G23
>>40
あんまり合成容量が大きいと破裂する前に家のブレーカが落ちるよ。

43あどん:02/07/23 02:19 ID:LvULaWWl
>>42
 ううん、コンデンサをショートさせるんじゃなくって、コンデン
 サに電気を溜めて、それを一気にショートさせるの。
 充電するときはゆっくり、それをいきなりバチン。
 直列方向には耐圧、並列方向にはショート電流にキく。
 説明をハショりすぎたね。ごめん。
 オーディオが好きな人からもらったものをつなげて試し
てみたことがあるんだ。総合計400Vの1F。
 ケーブルが弾けたことよりもコンデンサがコンッといっ
て跳ねた事のほうがよっぽど怖かった。
44あどん:02/07/23 02:31 ID:LvULaWWl
 なんにしても、ショートは楽しい。普段経験することのない
現象が一瞬間、ハデにパッとなる。花火を見るのと心理状態は
変わらないんじゃない? 私はアブないアッチの人間じゃ、な
いよね?
 それから一応建前上の注意はしなきゃいけないから…。
 あんまりエネルギー量の多いのを試してみようとは思わない
こと。やりたいんだったら短絡電流がいくらかとか、簡単な想
像はしておいたほうがいいね。まあ、その簡単な想像が意外と
難しいんだけど。
45名無しさん@1周年:02/07/23 05:38 ID:hJsdtsp4
それは爆竹の火薬を3箱分集めて部屋の中で火をつけて一瞬にしてキノコ雲が出来るのを確認するのと
 
 ど っ ち が 安 全 だ ?
46あどん:02/07/23 07:43 ID:LvULaWWl
どっちだろう?
47名無しさん@1周年:02/07/23 10:32 ID:gs5B1lmY
みんな同じようなことをやるもんだねぇ。火花は理系男の浪漫なのだろう。
厨房時代、半差しのコンセントにシャーペンの芯を落とす遊び、俺もやったよ。
プラスチックが蒸発するのか、接触すると火花散らしてポンと芯が飛んで接触が途切れるので、学校の大容量のブレーカーは落ちなかったな。
十円玉を落としたら、さすがにブレーカーが落ちたよ。照明とコンセントは別系統になっていたので気づかれず、コソーリとブレーカーを戻したよ。
コンデンサに電気をためて一気に放電させるのもやったなぁ。写るんですのフラッシュ基板をばらして、コンデンサに貯めた電気を放電させると、爆竹を爆発させたような音が凄かった。
カンペンケースの裏面の塗料を削って、そこに何度も何度も放電したら、しまいには穴があいたよ。
48名無しさん@1周年:02/07/25 07:38 ID:kQFtH+CN
あんたら、おかしいよ。自分でアブナイ人の自覚をもってください。
おれなんか、コンセントで偶然火花飛ばしても恐くなったよ。
100Vでも死ぬときは死ぬよ。
49名無しさん@1周年:02/07/25 10:51 ID:Wj/t4qeJ
よく机のスタンドの電球外して指突っ込んでる。
マッサージみたいで気持ちが良い。
50名無しさん@1周年:02/07/25 14:40 ID:IzR93NK1
使い捨てカメラは意外と危険。
死亡例あり。
51名無しさん@1周年:02/07/26 02:30 ID:HG1zjIDT
ケミコンを直流電源で並列・逆相に実装してみ。
派手な音がしておもろいぞ。ただし
容量でかいケミコンの場合は爆発も派手でおもろい分
危険が伴うぞ。絶対上から覗き込むなよ。
高温の液が顔に掛かってやけどするからな。
52あどん:02/07/27 23:56 ID:feB3v6Ad
私が学校などの大きな設備でコンセントに悪さをすると必ず突っ込んだ金属の方が
溶解して吹き飛ぶ為にブレーカーは落ちませんでした。
ブレーカーが落ちると落ちない、何Aくらいの容量だったんでしょうか?
53名無しさん@1周年:02/07/28 01:48 ID:otAWFU9k
>>52
サムソンではないのですね。
54名無しさん@1周年:02/07/28 21:38 ID:Ue/ZQoHO
インドネシアって、動力線420Vなんだよな。
それうっかりショートさせたら、ズドーン!と大音響。
ブレーカー飛ばなかったんだけど、良く見たらブレーカーなんか
付いてなかった。
55名無しさん@1周年:02/07/28 21:47 ID:Nn0MTaeZ
>>52
コンセントは基本的に1回路20Aの配線遮断機がついてるはず。
20A流れればブレーカ落ちます。
56名無しさん@1周年:02/07/28 22:42 ID:Pm466Aeh
>>54
 家庭用コンセントは200V級なんだよね。
 で、日本の電化製品のプラグが刺さってしまう形状の
 コンセントもある。
 日本から持っていった電気品はダウントランス介して
 使ってたんだけど、何かの拍子についコンセントに直刺しして...
 嫁さん曰く、「アンタ本当に電気屋?」 鬱死
57あどん:02/07/28 23:32 ID:jrlPYwzx
>>53
anikiをしっておるな?
>>55
なるほど。だったら蛍光灯がすべて消えているときならブレーカーは
落ちにくいわけだね。
58名無しさん@1周年:02/07/29 15:23 ID:4r1YKEiE
コンセントに電解コンデンサー萌え〜
59名無しさん@1周年:02/07/29 20:57 ID:JtRIlYq2
コンセントに電解コンデンサつないで、渦巻き状の導線に電流を流すと
導線の上においてあった1円玉が飛ぶっていう実験、どこかで見たな〜
6054:02/07/29 21:50 ID:1aX67x6R
>56
それもやった。キカイがえらい速さで回って、あれ!っと思ったら
ヒューズ飛んだ。ヒューズだけで良かった!
61平社員:02/07/29 22:28 ID:5SzWlwCZ
インドネシアか・・・・何もかもが懐かしい・・・・

中華!東新プレスと東洋アルミの合弁会社はどうしたぁ!
稼動前に倒産しくさってぇ! 俺が作った機械、どうしたぁ!?
稼動するまでもなく、スクラップかぁ?
6254:02/07/30 23:12 ID:AVP1XIaH
どっかでとんでもない用途に使われているよ、きっと。
ヤツら結構アタマいい。というかズルがしこい。
63名無しさん@1周年:02/08/01 10:38 ID:i8pxKO4/
コンデンサを破裂させるのは良いがPCBが飛び散る罠
64 :02/10/24 19:45 ID:81cXfxFu
∧  ∧
(´・ω・`) ミャー
65名無しさん@1周年:02/10/24 21:18 ID:yVv1+1ow
>>63
今時PCBのコンデンサが手に入るとは思えないが・・・有る所には有るが

ヲレはシャーペンの芯2本をコンセントの幅で消しゴムにさして、
その2本の上にもう1本、横にのせてますた
66名無しさん@1周年:02/10/24 21:34 ID:cxmlnYCz
飛ぶだけだろ、それだと。
67名無しさん@1周年:02/11/08 11:27 ID:gJN20Pm1
1.2本の鉛筆を用意しる。
2.2本とも、両側、芯を剥き出しにしる。
3.2本とも、剥き出しにした芯の片側に電線を巻きつける。
4.巻きつけた電線の反対側をコンセントに刺す準備をしる。
5.両手にそれぞれ、鉛筆を持ち、電線を巻いてない側の芯をくっつける。
6.4.の電線をコンセントに刺す。
7.くっつけた鉛筆の芯を、ゆっくり、すこしだけ離す。

やってみてくれ。      結果を、ここで報告しる。
68名無しさん@1周年:02/11/09 13:35 ID:PeF1UF8h
それ、むかし中学校の理科教室でやった。
鉛筆の両側から火が吹き出し、おもしろかった。一種のアーク灯
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70名無しさん@1周年:02/12/09 17:58 ID:G5W4tso0
うちのドライヤがさ、コンデサモータ使ってると思うんだ。
終わった後コンセントから抜いてすぐに触ると放電する。
ちょっとした静電気体験よ。金属に接触すると青白い火花。
こないだ子供がプラグにふれて「ギャッ!」って。
うちの子供はドライヤをいやがるようになった。
逆流すんなよ、コ○ズミのドライヤ!
71山崎渉:03/01/11 08:18 ID:wzOAH5zd
(^^)
72山崎渉:03/01/18 14:22 ID:wuaSfCU/
(^^)
73名無しさん@3周年:03/02/23 20:04 ID:Zp2sCqxt
ドライヤーに胡椒なっ。
バチバチバチってなる。
74名無しさん@3周年:03/02/27 17:47 ID:ovjOo0Sw
仕事でアルゴン溶接やってる最中、持ってた溶棒がスッと200V三相のコンセントに
入ってしまった!その瞬間バチンっとスゴイ音がして手をやけどした。溶棒を見ると赤
熱して細切れになって溶けてたし、手は溶棒の跡の線状の火傷で皮膚の焼けた臭いが辺
りを漂い・・死ぬかと思った。
75名無しさん@3周年:03/02/27 20:43 ID:K0y7TyJl
俺子供の頃よくやったなー
しまいにはショートさせるだけじゃ物足りなくて
右手と左手で直接触ってブルブルやってたな
76山崎渉:03/03/13 13:43 ID:XsBsiqkW
(^^)
77山崎渉:03/04/17 09:47 ID:TD8w3T+L
(^^)
78山崎渉:03/04/20 04:04 ID:NZVEJMjC
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
79山崎渉:03/05/28 15:07 ID:/6YB7YdC
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
80山崎 渉:03/07/12 12:52 ID:oL2YQau1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
81山崎 渉:03/08/15 19:36 ID:cYbbrbp4
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
82名無しさん@3周年
誰か、実験の様子を撮影した兵はいないのか?