自動車設計のツボ

このエントリーをはてなブックマークに追加
226凸凹君は、「自動車」乗ってません。w
 
自動車産業も、>>219さんが、ベテランとして活躍する時代には、
儲けることの難しい、『単純(斜陽)産業』になっているのではないかと、私は予想しますが。
 
「 私の考えた、未来の自動車の形態 」
-----------------------------------
◇ エンジンなどは全く使わず、「モータと電池と簡単な制御装置」だけで動く方式に変わる。
◇ ボディーのほとんどが、「強化プラスティックの射出成形品」で、極簡単に作れてしまう。
◇ 駆動部も簡略化され、故障頻度は極端に下がり、ほとんどが部品の交換のみで修理が可能。
◇ 定期的なメンテナンスも不用になり、例えば「百貨店など」でも、販売可能な商品となる。
◇ 自分で簡単な修理改造が行え、「カスタムパーツメーカー」などが多数登場してくるはず。
◇ ボディーが壊れたり汚れた場合も、新品に替えれば直せる、イージー化された商品となる。
-----------------------------------
 
簡単に言ってしまうと、
 
・現在の自動車 = 複雑な部品で精巧に組み立てられた、「機械式腕時計」に似たイメージ。
・未来の自動車 = 少ない部品で簡単に組み立てられた、「液晶式腕時計」に似たイメージ。
 
こんな感じかな。