361 :
20世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/03/11(土) 21:15:30 ID:shwZOBSj
ええっと、馬力ってトルクと回転数の掛け算ですよね?
例えば、どの回転数でもトルクが一定のエンジンがあったと仮定すると、
回転数が増すにつれて、回転数に比例して馬力が大きくなる事になりますよね。
実際は、こんな理想的なエンジンなんて無いだろうけど。
362 :
名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 23:54:16 ID:aoLUGLpj
トルクは回す力で、馬力は引っ張る力だよ。
>>361 適切に制御されたモータが近い
>>362 首を引っ張って死ねばわかる
1分でオマエの体重を1m上まで吊るか
2時間で吊るかの違いが馬力
トルクは減速機で増やせるので携帯のバイブモータでも
オマエは釣れる
>>363 わかりやすい説明に感動した。
ちょっと補足すると、
オマエは釣れる→(理論的には)オマエは釣れる
そんな減速比のギヤではエネルギーロスも大きい事でしょう。
またそんなものを造る必要も今の世の中には、ないでしょう。
でも私は思った。
「
>>362を吊り上げる為なら、私が減速ギヤを設計してあげても良い。
単三乾電池で
>>362を吊り上げてあげたい。」
>>364 乾電池はオキシライド乾電池がお勧め
普通のアルカリで、足が着かず離れずの位置で
電池切れ起こしたら苦しいだろうからね
366 :
名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 11:11:51 ID:cDX8g8OC
すげ〜このスレ何回糸冬了してんだ?
367 :
名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 00:23:19 ID:R+ANtt6x
馬力がほしかったので馬となにしました
最近チ○ポの先に白いブツブツがあるのに気がつきました
引っ張っても取れないのでねじってみようと思います
どれくらいのトルクが必要でしょうか
経験者の方教えてください
馬とハムスターなら減速すればトルクでごぶ張れる
馬力は馬にかなわないな
369 :
名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 00:12:29 ID:nhWF30U3
370 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 00:10:02 ID:xMtdm+hQ
馬力→馬の数
トルク→同じ馬でもマッチョかガリガリか。
同じ馬力なら当然マッチョ馬のほうが(・∀・)イイ!!
371 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 00:16:30 ID:IDCiNJX8
馬並みが好きです はあと
372 :
名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 03:59:24 ID:uSFa+5k1
馬顔も好きです はぁと
373 :
名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 21:15:01 ID:H3zg0LRM
P=Tω
(TωT;)
375 :
名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 09:57:39 ID:Z6givg+U
黙れ!
376 :
名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 21:00:58 ID:tAKCeLO4
まんこ
まんこ><;
378 :
肥後もっこす:2006/12/30(土) 10:28:53 ID:3sy4rFcN
私は今年日産に内定をもらったものです。 エンジントルクが直接タイヤに
伝わり、そのトルクで加速するからから加速にはトルクのみが必要だという
人がいましたが、例えばGTRの場合、6800回転で馬力は最高となるが、
トルクはさほど高くなく、4400回転程度で最高となっている。私は
6800回転のほうが加速が良いように思うのですがどうでしょうか?
エンジンが高回転でも減速させるからタイヤにかかるトルクは大きくな
りませんか?
関係ないけど名工院の同級生はみんなトヨタ関連に行くが、日産の
ほうがエンジンの耐久性など性能上じゃないですか?
加速は駆動力で決まる
タイヤ径・減速比・エンジントルク・機械損全部ひっくるめてな
普通に調整すれば高出力エンジンの方が加速がいい
380 :
肥後もっこす:2006/12/30(土) 23:38:40 ID:S4ROH+yA
タイヤ径を小さくすることにより車軸の径が小さくでき、
またエンジンを高回転型にすることによりクランク軸など
伝達軸類の軽量化ができるわけですから、高回転で変速
していけるMTを組み合わせた場合は高回転型でトルクの
細いエンジンでもさほどデメリットはないですか?
381 :
名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 14:10:33 ID:7ENgPs5Y
単純に考えれば、加速度は力が大きい程大きくなる。
トルク最大の回転速度バンドを使うのがいいんじゃない?
出力次第と言ってるだろーが。
383 :
名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 16:55:49 ID:wcb5ks3F
トルコ だと知ってる。
馬力 馬の力。合ってる?。
384 :
名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 19:02:06 ID:XS1tDfKf
ディーゼルエンジンの場合同じ出力のガソリンエンジンに比べ
トルクが倍ほど違いますが、熱効率との相関性はわかりません。
トルクは物理学上の仕事量と定義は同じですから
物理法則には反していないかと・・・
モータでの話しだが高速回転型とハイトルク型を比べると
車を速く走らせるのは高速回転タイプ。
実用を考えるとハイトルクが扱いやすいんだろうけど。
386 :
肥後もっこす:2007/01/01(月) 00:27:41 ID:+fWpp5S7
次のGTR欲しいですね。 しかしなかなか買えませんね(泣)
387 :
肥後もっこす:2007/01/01(月) 19:24:20 ID:oFN052d2
ディーゼルは自着火ですから圧縮比を高めるためにストロークを伸ばしている
のでしょうね。 大岩をアライメントをくるわさないようにゆっくり登りあが
れるようにクロカン車は極低回転でもトルクが太く設計してあるのでしょうね。
トルクがないとエンストしますからね。 トルクが極低速域で太いサファリも
世界の辺境で活躍していますね。
388 :
名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 23:11:01 ID:IzPFkGWJ
トルク : N
馬力 : Nm/s
1J = 1Nm/s
じゃなかった。
トルクはスピードを上げる能力だろ。
高スピード時に、さらにスピードを上げるためには馬力が必要だな。
電機モーターの場合、回転が上がるとトルク、出力ともに上昇するが、
ある回転を超えると、摩擦力等で、トルク出力ともに下がってくるな。
電機モーターの実用域は、回転が下がると出力とトルクが増える
負の特性領域だな。
ガソリンエンジンは?????
389 :
肥後もっこす:2007/01/05(金) 19:20:22 ID:iTRvOLoU
おどま燃焼に関してはようわからんとたい。かっぽすだいけん(泣)
>>388 バカ?
釣り?
トルクには時間の懸念がない単純な力なので
1000kg/mのトルクがあったって1週に60年間掛かるのと
3秒しか掛からないのでは発生馬力は違うのだよ
電機モーターの場合、50/60Hz(東日本/西日本)までは回転が上がるとトルク、出力ともに上昇するが、
そこを超えると、出力一定で120Hzまでトルクがきれいな反比例曲線を描く。
モータは低回転では使わないのが基本。
一年越しのレス。
393 :
名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 13:14:01 ID:uhChoo9J
cc
394 :
名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 07:14:01 ID:q9wl9JCz
トルク:モーメント
馬力:単位時間あたりのエネルギ
395 :
名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 21:22:53 ID:bAWXLbfC
まだあるんだねこのスレ(笑)
トルクも馬力もカタログとかの表示は普通”最大”値しか書いてないから
理解しづらいだろうね。
ギヤ比とか空力とか抵抗とかそのほかが一定、最高出力も280馬力で同じ
エンジン同士でも片方がアイドリングからリミットまでずーと280馬力
もう片方が半分まで270馬力で後半280馬力ならば前者の方が加速が
速いと言うことだね。最高速は一緒
実際アイドリングからレブリミットまで280馬力ずーっと出るエンジン
なんて無いと思うけど(笑)
ヒマならカタログの性能曲線から馬力面積を求めて比較すると面白いよ。
ついでにギヤ比を変えながらタイヤが出す最終馬力の出力面積をだすと
加速のイメージが湧いてくるな。
馬力は電力
トルクは電圧 みたいな
馬力は単位時間当たりにどれだけ仕事ができるか
トルクは時間に関係なく、どれだけのフォースが生じているか
397 :
名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 00:02:09 ID:Ukc7o7Lz
これは自論ですが、トルクは筋力、馬力(PS、HP)は瞬発力に例えられますかね。例えば早く走るためなら瞬発力が大切ですよね。逆に急な上り坂を上るときなんかは筋力があるほうがいいですね。
馬力があるほうが加速や最高速はでます。またトルクがあればバイクが力強く発進しますし、坂も楽々登れます。
便乗して質問したいんですが cNmってg/cmに直すとどうなるの?
あとg/cmもg・cmも同じ単位と考えていいんでしょうか?他にもgf/cm
って単位もあるみたいだし良くわかんないから教えて。
401 :
名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 11:26:01 ID:XbSTvDzC
トルク・・馬力・・
402 :
名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 14:22:18 ID:XbSTvDzC
age
403 :
J.K:2008/12/11(木) 02:57:23 ID:D8cczs7j
トルクはNmの単位を使うので、日本人には少し分かり難くなってますが、kgf-m
の工学単位で考えると解りやすいですよ!(直径1mの軸に1kgの荷重が掛かるのが1kgf-m)
(モーメントと同じと思って差し支えないです。)
馬力も、kwをkgm/sと変換出来ます。1馬力=(2・π・N(回転数)/75・60)・T(トルク)
トルクは回転力、馬力はその継続する力(瞬発力を)です。
404 :
J.K:2008/12/11(木) 23:26:52 ID:D8cczs7j
昨日カキコ間違えましたゴメンナサイ!修正
405 :
J.K:2008/12/11(木) 23:29:43 ID:D8cczs7j
トルク=1mの軸⇒2mの軸(半径1mの間違い)の外周に1kgfです!
>>403 馬力は、単位時間あたりの仕事量な
瞬発力や持続力なんて関係ないよ
同じトルクの機械があったとして、どちらが能力あるの?
同じトルクじゃ比較できない
じゃ単位時間当たりに、どれぐらいの仕事ができるの?
ってときに
片方は毎分100回転で、片方は毎分10000回転する
100回転のほうは、10000回転の1/100しか回らないから
馬力が1/100なんだよ
たとえば減速機を噛ますと
100回転の機械は、同じトルクだが
10000回転の機械は減速して、毎分100回転にすると100倍のトルクが出る
逆に、100回転の機械を10000回転に変速すれば1/100のトルクしかない
そういった、総合力の仕事量を比較するには、「力」という時間当たりの
指数がはいらない数値では比較ができないので、単位時間当たりの能力を
知るために馬力HP(出力W)とかいう比較指数が必要なの
>>403は一応、
馬力=回転数Xトルク
って事は分かっているようなので、俺はまあ良いかなとは思う。
でも、たぶんSIのありがたみは分かってないだろう!!
出力ワットP(W)は(=)角速度ω(rad/sec)にトルクT(Nm)をそのまま掛けれ(X)ば算出させるのですよ。
そしてこのワットは例えばモータでポンプを動かすような場合には
圧力(Pa)X流量(m^3/sec)というポンプの能力に通じ、
このポンプで圧送した液体が行う、仕事率(W)=力(N)X速度(m/sec)に通ずる。
もちろんワットって単位だからモータの電圧(V)X電流(A)にも通じるはずなんだが、
世の殆どの産業用モータは交流であり力率やその他の要因で実際には1線の電流はかなり低めに測定される。
2πとか75とか単位を合わせる為の面倒な係数が不要…だからSIに移行しているん…だ。
409 :
名無しさん@3周年:2010/07/17(土) 21:28:05 ID:RozbgCg5
紛らわしい
車好きやバイク好きによく聞かれるんだよな。で、何度も説明してきてある日気づいた。
奴らはトルクと最大トルク、馬力と最高出力の違いが分かっていない。