機械・工学を志す若者たちへのアドバイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
大学の授業は馬鹿にするな。
人付き合いを良くしろ
疑問に思った事はとことん調べろ
2ちゃんねるをやめろ
2⊂(@^。^@)つ:02/04/30 10:13 ID:wmH+JzAs

1.大学の授業など、実社会では、ホトンド役に立たないと思え。
2.人は選んで付き合え。無能な奴と付き合えば、無能になるぞ。
3.疑問に思ったら、即調べるのもよいが、その前に良く考えろ。
4.2Chに限らず、インターネットは情報の宝庫だ、活用しろ。
3名無しさん@1周年:02/04/30 16:13 ID:k0CKZwv/
>>人は選んで付き合え。無能な奴と付き合えば、無能になるぞ。

ということで>>2のほうが頭がよさそうなので>>1は無視します。
4名無しさん@1周年:02/04/30 17:02 ID:sXIHB4EM
1.大学は卒後に活用せよ。言い換えれば卒後に活用できる
  大学に行け
2.人付き合いは経験が大事。たくさん付き合うことで程よい距離が
  わかるし、人の良し悪しもわかる
3.疑問を持つことで一番大事なことは「自分が何をわからないか」
  自覚すること。
4.インターネットの功罪は、ひろゆきに聞
お次の方、どうぞー
5名無しさん@1周年:02/04/30 17:24 ID:j3Ts7rGm
>2
大金払って何のために大学へ行ったのですか?
学費は親が払ってくれたのですか?
6⊂(@^。^@)つ:02/04/30 19:12 ID:HsKWarrW
>>4 疑問を持つことで一番大事なことは「自分が何をわからないか」自覚すること。

そうだ、その通りなのだ!!。 ということで、
>>4 のほうが頭がよさそうなので >>2 は無視しよう 。。。

う〜むしかし、>>2 は自分だったのだ 。。。ヤバイ!
7名無しさん@1周年:02/05/01 08:14 ID:JO8QxhxZ
age
8名無しさん@1周年:02/05/02 00:32 ID:3o4+iQlP
・狭く深くも悪くはないが、広くほどほどな知識は間違いなく あなたを助けてくれる。
・営業のできない技術者、オタクな技術者では ダメ。唄って踊れる技術者を目指せ。
9名無しさん@1周年:02/05/02 00:40 ID:aXVV0DmM
給料は安いぜ。気にするなよ。 って、無理か? (w 
10名無しさん@1周年:02/05/02 09:07 ID:xb2Buu4k
あげ
11名無しさん@1周年:02/05/02 12:54 ID:ofJAU9QF
>>8
そうだよね
デキル技術者は半田ゴテ持って唄って踊るから、鼻の先に火傷の痕がある
それで見分けろ!
12名無しさん@1周年:02/05/02 22:43 ID:aXVV0DmM
すまんが>>11よ。
最近うちの会社では用語にうるさくなり、JISに合わせた言葉で作業工程表など
を書くことになった。だから、「はんだゴテ」と書かないと怒られるようになった。

いや、ふと思い出したので。

「ビス」も「ねじ」・「スクリュー」と書かなくてはならない。
単位のSI化もあるし、なかなか大変。
13名無しさん@1周年:02/05/08 19:34 ID:fOQ4+2Cf
学生が少ないのかな?
14名無しさん@1周年:02/05/11 08:58 ID:zR+TgU7e
現場で感じろ!
15名無しさん@1周年:02/05/11 23:41 ID:85q6Rpy5
俺は学生だ!

みんな!応力ーひずみ曲線を愛せ!
16名無しさん@1周年:02/05/12 20:44 ID:44RoiAp+
1.大学の授業は、実務経験をしてから受けろ。
2.人は目上の人と付き合え。人生経験が長いから、専門以外のことも学べるぞ。
3.疑問に思ったら、即調べろ。ただし、複数の専門書を調べて比較して考察しろ。
4.2chに限らず、インターネットは情報の宝庫だ、活用しろ。
  ただし、2chを利用する場合は質の高い板を限定して見ろ!
17名無しさん@1周年:02/05/12 21:38 ID:hj9Hwqvw
1. 大学をやめて工場へ行け。数学・物理は役に立たない
2.専門馬鹿になるな
3.調べる前に頭で考えろ
4.色々な板を見て、世の中の多様性を知れ
18名無しさん@1周年:02/05/12 23:32 ID:Y8x3QQQM
1.大学をやめてコンビニで働け。ルーティンワーカーの貴重さがよくわかる。
2.考える前に動け。
19名無しさん@1周年:02/05/13 00:04 ID:/yyPgRc/
機械科のある大学は参加しろ

http://jsae-or-jp-w.key.ne.jp/formula/index.html
20弩級運:02/05/13 08:07 ID:sCEBJv9R
1言われた事をやれ!
2自分で調べろ!
3実作業やるな!
4指示してやらせろ!
5予算を守れ!
6納期を守れ!
7義務を果たせ!
21名無しさん@1周年:02/05/13 09:57 ID:WY9IVs0m
1. 他人の仕事にも興味を持て!
2. 仕事で行き詰まったら、その日はさっさと帰れ!
22弩級運:02/05/13 20:23 ID:ltwY7iZs
1オマエ一人の時給で下請け3人は雇える事を自覚しる!

2大卒は経営者候補、管理者候補だから専門分野に拘るな!

3保証期間さえ持てれば良いから、コストダウンしる!文句有るか!

4納期遅延のペナルティと納期に間に合わせる為のラッシュワーク代比べて
 罰金払った方が安く付くならためらうな!文句有るか!

5大卒の3大業務は「納期管理」「予算管理」「品質管理」だ!
 A3サイズのエクセルシートで常にアップデートして上司に報告しる。

6電話の受け答え一つ、会議での発言一つ全てコストが幾ら上下するか考えろ。
 自分の予算は上司先輩と言えども守ってくれないから、1年目と言えども
 自分の金は自分で守れ!
23名無しさん@1周年:02/05/14 00:04 ID:taY5/fEt
ヤメトケー
24名無しさん@1周年:02/05/14 05:45 ID:WBm9Q01H
工場っぽい話ばっかだな。
誰か研究・開発者はいないのか?
25名無しさん@1周年:02/05/14 06:32 ID:tl8E65FJ
そういう職場はお前を必要としてない。そこに気付け。
26名無しさん@一周年:02/05/14 16:17 ID:n13LmZcV
現業部門や設計から研究開発受託したら、その予算の中に自分の
人件費=給料も含まれるから結局残業すればするほど機材費用や外注費が
出なくなる。すると叱責される。

結局自分の残業費用はタダにするか、研究所出入りの派遣社員や委託先に
研究丸投げ。
27名無しさん@1周年:02/05/14 21:47 ID:f62oRIE7
>>15
あんな静的な状況で行ったものなんざ糞の役にもたたねぇ。
とっとと破り捨てて現場にでてこい!
28名無しさん@1周年:02/05/15 21:38 ID:KBR5N1un
高校・大学の勉強をしっかりしろ。
現場で身につく事では差がつかないぞ。
29名無しさん@1周年:02/05/15 23:03 ID:KXIBKOKh
>>24研究開発も他と似たような感じだよ。
外注に出しまくりだから、外注管理は大事。
時間を効率よく使うのも重要。
30ななし:02/05/15 23:15 ID:OEGqedJI
>>28
なかなか面白い意見。よく、大学の講義が役に立たんという奴が
居るけど、役に立つぐらいまで取り組んだか小一時間問い詰めた
い(w。本当は結構役に立つし、広範囲の知識を得る機会ってそう
ないからね。
あと、「真剣に」遊んどいた方がいい。何か趣味をやってたら、
それに打ち込むってのは結構なんかの役に立つ。が、今の学生さ
んらはあんまり難しいことや面倒なことはやらないね。

>>29
そんでもって、ある程度の歳になったら「あなた何ができるんで
すか」と問われ、「何もできません」というしかなくなって、
あぼーんされた大手メーカの「研究員」多数。せめてDr.でもと
っとけば、詐欺同然の職業に就けたのに。(←でも、こんな講義
でも、真剣に聞けば役に立つよ)
31名無しさん@1周年:02/05/21 00:05 ID:22nfoDsU
現時点での自己の興味を最優先にする。結局はこれが一番だと思う。
何を専攻しようとも得た知識を自分の流儀で体系化できるくらいまでいろいろやってみる。
予見、予測できる領域まで至ればさらによし(ずれてるか否かはまた別の問題)

これからは極端にいうと「昨日学んだモノが今日はガラクタ」というサイクルがますます短くなっていくことだろう。
結論として言いたいことは>>30氏とほぼ同じ。
「これからは、この分野が有望だよ」などといった甘言に惑わされることなかれ。
自戒をこめて。
32名無しさん@:02/05/21 14:49 ID:YuCa9RkZ
最近の大学生は正直年々馬鹿になっている(涙)。大学は教えてもらいに来るところではなく、学びに来るところ。
先日、学部生を教えていたら、そんなの「教えてもらっていません。」て言われました。正直、あきれました。
解らなければ自分で調べる。それが大学生のあるべきすがただと・・・・・。
33名無しさん@1周年:02/05/21 20:46 ID:sYenA/Aj
今高校生なんだけど給料安いってほんとう?
34名無しさん@1周年:02/05/21 21:06 ID:9IYq0kBY
入社直後は多少高め。
が、文系よりも理系は出世しにくいので生涯年収は低い。
が、文系であればアホでも出世できるというわけでもない。
3534:02/05/21 21:07 ID:9IYq0kBY
生涯年収→平均生涯年収
最近、ネット上のニュースで見たんだけど、URL忘れた。
36名無しさん@1周年:02/05/21 22:15 ID:tDSTfbn2
新卒で制御工学ができる人には、どの程度まで期待するものですか?
37名無しさん@1周年:02/05/22 00:32 ID:Qg2Ai9/P
死ぬほど授業の勉強をして、自分で英語の勉強とかしてて忙しいのですが、
先端で活躍していらっしゃる方々の学生時代の授業への取り組み方を知りたいです。
例えば主席で卒業するほど勉強したとか、ラグビーばっかで学校にこなかったとか、機械ばかりいじってたとか・・・
38名無しさん@1周年:02/05/22 22:13 ID:hJX/rry5
age
39名無しさん@1周年:02/05/23 21:55 ID:Stp3ik1y
やっぱコストと納期だよな。
学生時代にあまり意識しないのは...。
40名無しさん@1周年:02/05/25 19:08 ID:Ez6J1B6Z
age
41電思考1年:02/05/26 06:04 ID:2RgdalLo
初歩のラジオか、ラジオの製作ぐらいのレベル、内容の書籍を教えて下さい。
42名無しさん@1周年:02/05/26 22:18 ID:D1EmAI8n
サーボモーターとか、機械制御です。
43名無しさん@1周年:02/05/26 22:59 ID:6t9F1EZx
>>42(=41だよね?)
正直、それでも範囲広い。もちょっと具体的に。
44 :02/05/26 23:02 ID:VopNm9om
やっぱアメリカみたいにインターン制度が必要だと思うよ。
社会人4年目だけど、ものすごく大学戻って勉強したくなる。
大学では、どういう事の為に、その学問が必要かを教えてくれればなぁ。
45名無しさん@1周年:02/05/26 23:04 ID:6t9F1EZx
>>44
7年目には全然違うことをやっている罠。いやマジで。
46名無しさん@1周年:02/05/26 23:14 ID:VopNm9om
7年めだと、どんな事言いたくなるの?例えば?
47名無しさん@1周年:02/05/26 23:36 ID:D1EmAI8n
>>43具体的にとわ?
おおざっぱだけど、やってきたところが、
ラプラス変換から入ってブロック線図、ボード線図、安定判別、PID、
PIDチューニングぐらいかなー
48名無しさん@1周年:02/05/26 23:48 ID:6t9F1EZx
>>46
技術者であれ。給料は安くても。

>>47
それだと多分次に勉強するのは電気回路の実際だ。血沸き肉踊り煙草の本数増えまくり。
計測機器は金掛けたほうが賢いぞ。ネタならレベルが机上すぎ。やってみろ。
49名無しさん@1周年:02/05/27 00:22 ID:ySH+0Slu
>>48そうです、これから電子回路やるとこなんですよ。
だからレベルが机上なんですよ。
50名無しさん@1周年:02/05/27 18:49 ID:T6Qy67uy
>>49
どの方向に行こうかね。まだ他の方向もあるとおもうけど俺知らん。
「アナログ回路はどうすれば理論どおりに動くか」岡村廸夫/日刊工業新聞社。
「デジタル回路はどうすれば(以下同じ)
「メカトロサーボ系制御」中村政俊/森北出版株式会社。
「PID制御」システム制御情報学会編/朝倉出版。
「PIC活用ハンドブック」後閑哲也/技術評論社
強電は富士電機総合カタログ/電験3種教科書。盤はオムロン総合カタログ。
機械側の設計なら機械設計って雑誌のバックナンバーの連載(まだ本になってないと思われ)。
Mathlabはチュートリ。シーケンサは三菱の教則本みたいなやつが本屋で売ってる。
51名無しさん@1周年:02/05/27 20:20 ID:jP9llbmP
>>50サンクス
正直全部やりたい。
52名無しさん@1周年:02/05/29 22:29 ID:jd+SuoOr
     
53名無しさん@1周年:02/06/08 07:53 ID:lCvwDE/T
院でデバイス系やってる場合、企業に就職しても
デバイスをメインでやる事になるんでしょうか?
知識はないのですがLSIの設計などを就職してから勉強して
やる事は可能なものですか?
54名無しさん@1周年:02/10/26 09:05 ID:PeNXeKaZ
あげてみる
55名無しさん@1周年:02/10/26 09:49 ID:yfkLY4aK
学生の諸君がこれをマジに見ているなら、言っておく。

このスレの「経験者の教え」には、自分の挫折や不満足やらを書きつづったものが多いので、
そいつらは原則としてスルーした方がいい。

今学生の諸君が第一線に立つであろう10〜20年後に、何がトレンドになっているか予測
できない。
自分の道は自分でつかめ。

ここで若輩者に教えを垂れようとする諸君。
まだ、自分の挑戦できる時代は終わっていないと思え。厭世的になるな。
56名無しさん@1周年:02/10/26 22:24 ID:uTatxqM4
花屋とかペットショップとか
ひとに夢を与える職業のほうが人間らしい
とか思うこのごろ
57機械系の学生です。:02/10/27 22:50 ID:NaLgMVjH
今、三年。
サッカーばかりやってて、授業ほとんど行ってない。
評定1.2くらいしかない。就かつどうすればいいんすか?
就職できるんですか?
58名無しさん@1周年:02/10/27 23:22 ID:MdU5K7ht
>就職できるんですか?
大学が旧帝レベルで卒業見込み証明がもらえるなら就職できないって
ことは絶対ない。
そうじゃなきゃ何か資格あったほうがいいだろな。
59名無しさん@1周年:02/10/28 04:00 ID:Ahxndsck
1.考えろ
2.志を高くもて
3.馬鹿な上司、会社の言うことを真に受けるな
3.人を幸福にするシステムを作れ
60名無しさん@1周年:02/10/28 12:19 ID:TlXVoHD2
よく人に説教できるな
61名無しさん@1周年:02/10/28 12:37 ID:Gb34ns8h
高専・専門学生に求められる物は何ですか?
62機械系の学生です。:02/10/28 17:54 ID:kEPynR3z
>>58
宮廷より少し下の国立です。
まじで、後悔。
成績とか別に関係ないやーって思ってたから、
資格って機械系に資格あるんですか?
63:02/10/28 23:15 ID:DVgbyVF+
色々な測定器を知りたいんですが、用語や用途などを優しく幅広く教えてもらえる
ホームページとか、本などありますか?

 文系ですが、お願いします。自分でも探してはいますが、ある特定の測定器
だけを説明しているとか、コマギレの説明が多いですね。
 何かありましたらお願いします。
64名無しさん@1周年:02/10/29 00:06 ID:YJ+p/YmK
四角は情報処理が四位よ
体育会は営業へどうぞ
とかゆう私も体育会
65機械系の学生です。:02/10/29 00:44 ID:3ZUT2Zq7
>>64
初級シスアドじゃだめですか?
情報処理技術者って奴は難しそうだし。
うーん四月くらいまでに取れないと意味なさそうだし・・・
、面接で成績の事つっこまれたらいいわけできないですよね。
成績悪いひとはどうやって就職したのか知りたいです。
フリーターへ一直線です・・
66名無しさん@1周年:02/10/30 18:27 ID:DKPQr8Mr
へえ〜

誰か帝大か東工・早稲田・慶応で院まで行った人はいないのかな?
67名無しさん@1周年:02/10/31 05:03 ID:8ZbmF+KO
体力勝負のSEへGO!
68名無しさん@1周年:02/11/07 15:54 ID:GoF/CC1M
機械行ったけど、今や何でも屋。
機械設計して(させて)
アナログ、デジタルの回路設計して(させて)
自分でアセンブラで制御プログラム作って(作らせて)それらを動かすつー仕事やってたな。

コストと納期は大学でも言われたけどなぁ。
設計製図の課題で
「お前ら何考えて設計してるの?
 こんな材料使うな、こんなに加工するな、こんな精度いらんやろ
 こんな工作させたら高いやろ、ちゃんと製造も考えろよ」って。
販売云々は無理かも知れないけどな〜
69名無しさん@1周年:02/11/07 16:12 ID:WhupAB+/
学歴は関係ないぞ。漏れは平で大卒だけど、6才年下で中卒で係長になったヤシ
がいる。

と、書いてて悲しくなってきた。だれか、慰めてくれ。
7061:02/11/08 16:52 ID:4+51A/GV
>>65
初級死すアドは年配の方やOLがパソコン音痴でないことを証明する為
だけに存在する誰でもとれる資格。
基本情報はそんなに難しくはない。なぜかアルゴリズムで苦しむような知り合い
でも受かってる(合格率16%)。
基本情報は全体像を知る為の資格だし、(午後選択問題の)アセンブラかCは普通に使う。
7161:02/11/08 16:55 ID:4+51A/GV
いやアセンブラは仮想言語CASLUだから即戦力では無いすね。

ところで誰か>>61の質問に答えてください〜
72名無しさん@1周年:02/11/08 19:58 ID:iNNxBkxS
>>71
文句をいわずに大卒の嫌がる単純作業をやってくれること。
73名無しさん@1周年:02/11/09 19:37 ID:B0JYGJOX
>>66
東北大機械系D3です・・・
就職どうしよう・・・
つか、学位取れるのかなー・・・
学位って、何のためにあるのかなー・・・
D行きたくて来てみたけど、何にも実力がついてないような・・・
学会での発表能力や、議論能力はついたとは思うけど。
Dに求められる能力ってなんなんだろう。
専門性って言うなら、各企業の所謂専門家に負けるよね・・・
一生懸命頑張ったんだけどなー、出るのはため息ばかりなり。
英語が人よりできるのがせめてもの救いか・・・
74名無しさん@1周年:02/11/09 21:43 ID:IFfkhkxX
残業が多いのに儲からない商売です。

キツイです。
75名無しさん@1周年:02/11/10 02:39 ID:Q5JtPBhS
翌春から自動車メーカー(技術系)で働く者です。
配属の決まっていない今の段階で、勉強しておくことってなんでしょうか?
今は英語と材料力学に力を入れているんですが・・・。
あと、どんな資格が役立ちますか?
どなたかよろしくお願いします。
76名無しさん@1周年:02/11/10 03:12 ID:8WVDysNV
>>1
なんか関白宣言みたいやね
77名無しさん@1周年:02/11/10 03:12 ID:S3zpzzju
>>75
体力
7873:02/11/10 16:07 ID:GhLzakWs
>>75
英語は絶対だろうねー。
英語勉強ついでに、ゴールとかを原著のまま読むとか。
生産に携わるならば、きっと面白いよ。
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80高校生:02/11/10 18:25 ID:094pIo1B
僕は精密機械工学科(もしくは機械工学)に行こうと思ってるのですが
その場合勉強漬けの生活になるのでしょうか?
これは別に遊ぶ余裕が欲しいとかそういうんじゃなくて(いや、これもかな・・・)
たとえば趣味に使う時間とかはあるのでしょうか?

なぜこんな心配をしてるのかというと、なんて言えばいいのかよく分かんないけど
世間やらなんやらの視野が狭くなりそうと思っているからなんですよ。
大学バカになるのが怖いのですよ。

そこんとこどうなんでしょうか?
8173:02/11/10 21:23 ID:GhLzakWs
>>80
大丈夫だよ。
うまくやりくりできるはず。
大学時代って言うのは、いろんなことをやったほうが良いよ。
勉強も趣味も。
そうやって人生と言うか、人間の幅ができていくものだと思う。
大学に行って一皮向けるのか、視野狭窄になってしまうのかは自分の4年間の過ごし方次第だ!
くれぐれも言っておくが、日本の大学はだらけがちなところだ。
それなりに高い志を持って望んだほうが良いと思う。
メリハリをつけて、頑張れ。その前に受験もな。

つうか、俺、2chこんなことしてる場合じゃなくて論文書かないと・・・
鬱・・・。
82高校生:02/11/10 21:56 ID:094pIo1B
レスありがとうございます!

ということは、実験(授業)や、そのレポートを終わらせるだけで一週間が
何もせずに過ぎ去るということはないということですか?
なんか聞いてかなり安心しました、ありがとうございます。

レポート頑張って下さいね(僕が言える事じゃないけど・・・)
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
8461ルーチンワーカー候補生:02/11/11 11:58 ID:t47QPF9c
>>75
大学の材力ってどんなレベルなんですか?
私のほうはさわりなのでstress−strain curveとか覚えてる最中ですけど。
8561ルーチンワーカー候補生:02/11/11 12:10 ID:t47QPF9c
>>78
語学は重要なツールですね。
そう言われるとうちの学校は第二外国語はないし、
外国人教師に教わるのは日常英会話のみ。
やはり自分で勉強しなければならない。
ゴールは読んだけど原書はまだ無理ぽ・・・
86bloom:02/11/11 12:12 ID:nztEz4xH
87 :02/11/11 12:17 ID:3HuAEKr4

ま、とりあえず、文系の方が、楽して設けられるぞ。と。
8861ルーチンワーカー候補生:02/11/11 12:23 ID:t47QPF9c
>>87
確かに世渡りの上手い(だけの)人間にも見習うべき所はありますね。
文化祭で権限がそのまま制約に直結する事を実感しました。
頑張って計算した金券によるリスクヘッジ法を、
議論も出来ない奴に却下された時は切れそうになった。
89名無しさん@1周年:02/11/11 13:28 ID:tLZLSFE+
>84
応力ーひずみ線図は一年生の時に習いました。
これまでに対照はりの引っ張り・圧縮・曲げ・たわみ・ねじりを終え、
今は非対称はりについて勉強してます。
90名無しさん@1周年:02/11/11 16:06 ID:D7RzvyU2
訂正
対照はり<対称はり
91高校生:02/11/13 21:51 ID:RaQENbSE
前にも質問させてもらった者です

機械工学の授業で「危ない」実験というのはあるのでしょうか?
むしろ実験はどんなことをやりますか?

めんどくさいかもしれませんが教えて頂ければ幸いです
92名無しさん@1周年:02/11/14 02:16 ID:FisXLtsU
>>91
どんな実験でもなめてかかるとケガするぜい。
圧縮試験で試験片が破壊したとたんに破片が飛び散って当たったとか、
切削抵抗計測実験で旋盤回したら作業服をワークにひっかけて
巻き込まれかけたとか、
試験片を加工するのに竪フライス回してたら、マシンバイスの締め込みが甘くて
削り始めてしばらくしたら切削力に耐えられなくなってワークが吹っ飛んだ
とか。
9373:02/11/14 13:20 ID:lFP9YflZ
>>高校生
うちの大学では、
倒立振子の制御
摩擦係数の測定
熱伝達係数の推定
梁の振動
流れの計測
材料強度の測定
なんかがもろに機械の実験だったな。
あとは、X線回折を用いた粉体試料の同定とか、
エリプソメトリを用いた膜厚の測定なんかもあったな。
ほかにもいっぱいあったけど、ずいぶん昔のことなんで。
実験では、まずはその目的を明確に把握しておくことが最も重要だぞ。
あとは、測定の方法論とデータの解釈の方法を学ぶことだな。
94名無しさん@1周年:02/11/14 19:31 ID:vHAuVMLJ
ストレス溜まるよ・・・。本当に。
納期とかで胃に穴が開きそうだ。

自分の望みとかしっかり考えた方がいいけど
社会人経験積んだら価値観が変わることも多い。

学生ならいろんな人(社会人)の意見とか考えを聞いて
現実を知ると同時に自分にとってどういう生き方がベストかを見つけよう。
95名無しさん@1周年:02/11/14 21:19 ID:m+extx4l
自分が作ったものを信用するな
絶対に間違っていると考えて何度も何度もチェックしろ
決めた納期は必ず守れ


と親父に叩き込まれます他。
96名無しさん@1周年:02/11/14 23:17 ID:os/3ifbF
自分の作ったものほど信用できないものは無い。
97高校生:02/11/14 23:49 ID:IWDeyPa7
みなさんありがとうございます

うーん、なんか想像してた以上に厳しい世界なようで・・・。
どんな実験があるかわっていなかったので、ある程度はイメージできた気がします。
特に「加工する実験」はちょっと恐怖を感じますね
なんか自分には合ってないのかなーって思ってしまう

まだ「これっ」と決めるには早いのかな・・・



98大学生:02/11/16 02:39 ID:mI/ez5zD
正直実験やら授業のレポートに追われて
提出期限守る為に理論とか深く理解しないで本とか人のを写す事が多いんだけど。
例えば来週までにC++でシミュレーションプログラム書いて来いとか
プログラム習ったこともないのに言われても・・・
こんな事言ってるようじゃあ駄目なんだよね・・・
社会に出ると益々厳しいんだろうし。
99ルーチンワーカー候補生:02/11/20 17:03 ID:59kod2L7
>>89
なるほどなるほど。
項目はこちらと変わりませんね。だたうちは実験の設備や時間が無いので
質的に劣るであろうわけですが。
>>98
具体的な状況はわかりませんが、C言語は高水準言語と言うやつで、
プロセスへの理解が浅くても、文法を覚えるだけで基本的な事はできますよ。
理学が苦手な人はC++のオブジェクト指向でつまずくらしいですが。
しかし来週までってのは辛いでしょうねー
100危険な実験:02/11/20 21:25 ID:RXN7o+4s
昔の話ですが、うちの大学では金属の接合の実験で
ダイナマイトの爆発の衝撃で接合する方法を実験してたそうです。
実用化してるのは全国で一社だけでサ○ンラ○プで有名な○化成で
山にトンネル掘って製造してるそうです。
101社会人2年目:02/11/20 23:48 ID:irvIjJL5
社会人になったらまず学歴を捨てなさい!!と入社式で社長のお言葉。
そんな言葉、東大でてから言ってみたい!
確かに高卒とか、あほ大学出身でもメチャメチャ切れる奴がいる。
あと、変にプライド持っていると友達減ります。
私は研究の人間ですが、うちの会社では工学系出身での営業マンは、かなり重宝がられます。
色々な業種つきあえて面白そうです。きっと出世も早いでしょう…
ただ、人間嫌いには無理。←私
102名無しさん@1周年:02/11/20 23:52 ID:TBHAz19c
積み重ねた経験…いわゆる勘所ってのに
かなわない事も有るんだな これが!
バランスが大事じゃない?
103ルーチンワーカー候補生:02/11/21 18:07 ID:vu52OZ7J
>>100
爆着ってやつですね
>>101
私もそういう会社に入りたい。
多分、建前でガラスの壁って奴が在るんだろうけど
104名無しさん@1周年:02/11/25 12:20 ID:zVtgvJLn
>>103
低学歴必死だな
105名無しさん@1周年:02/11/25 20:24 ID:uU9JNwAn
>>104
自称高学歴必死だな
106名無しさん@1周年:02/11/25 20:37 ID:nGSleHCY
学歴を捨てろ、という実力主義のタテマエはどこにでもあるね。
なぜタテマエかというと、いいかい?

目の前に、大事なプロジェクトがあるとする。
新入社員A(東大出の、いかにも頭の良さそうなヤツ)とB(KO大かW大出の、才走った
切れ者っぽいヤツ)とC(××大の、ドンくさそうなヤツ)の三人がいるとする。

いくら実力主義だからといっても、しょっぱなでCを選ぶ管理職はまずいないだろうな。

少なくとも、スタートラインの位置は学歴で決まる。10年後はどうあれ。

これもまた現実。残念ながら。
小生はCだったから、なおわかる。
107名無しさん@1周年:02/11/26 19:45 ID:L++4E/0G
>>106
Aはドンくさそうで,Bはどこにでもいそう,Cが元気印でハキハキしてたらどうなる。
学歴の問題じゃ無いだろう。本人の資質もあって学歴があるのは確かだが,
牛後と鶏頭どちらを選ぶかは,非常に難しいと思う。
しかし,どちらか言えば,学力が仕事の要求内容をそこそこ満たせば
人物で選択するだろう。
108名無しさん@1周年:02/11/26 20:34 ID:1tI6WE4v
ふむ?
109名無しさん@1周年:02/11/26 20:41 ID:1tI6WE4v
書き込んじゃった...

>>107
だとしても、よくわからない新卒ならどんくさいAが優先される可能性は高いな。
学力が仕事の要求事項を満足するかわからないスタートの時ならね。
ま、スタートラインのたとえで言うなら、マラソンで、高卒は定位置、中卒はその
1キロ後ろ、東大卒は3キロメートル先ぐらいの違いはあるだろうな。

10年たって追いつければめっけもん。現実はそんなものさ。

もちろん、106の言うとおり「鶏頭」たることを選ぶ手はある。決して小さなお山の
大将を気取るんではなくて、自分の実力を出すことで高い評価を得られる場所を
探すという意味でね。

そうありたいものだと思う。
110名無しさん@1周年:02/11/26 22:19 ID:UjJQVvCN
15年前ならともかく、今時そんな悠長な現場は無いという罠。
111高校生♀:02/11/27 00:40 ID:ObwcE/We
機械工学の大学や就職先の男女比を教えて頂きたいです。それ系の道に興味があるのですが、年の近い男子が苦手な私でも大丈夫なのかと思いまして…宜しくお願いします
112:02/11/27 01:02 ID:BucsOQZq
不気味なネカマがまた現れたよ。また自演が始まるのか。ウットオシ
113名無しさん@1周年:02/11/27 01:13 ID:eZJbCGFI
>男女比
漏れの出た大学では♀は1%ですた。(2人/一学年200人)
114高校生♀:02/11/27 08:35 ID:ObwcE/We
有難うございます。もぅ少しお聞きしたいのですが、その1%の女子はどぅやって大学生活を過ごしたのでしょうか?
男子とつるんだりしていたのか、それとも一人ロンリーに過ごす他なかったのか…
115名無しさん@1周年:02/11/27 12:59 ID:y0S1jHBU
ちやほやされるよ。
よほどのブスで無い限り…といいたいところだが、
とんでもないブスでも楽しくやってるようだ
116113:02/11/28 02:19 ID:IDpueszk
>>114
主には2人でつるんでいた模様。でもそれなりに♂ともマターリやっていますた。
授業や実験のクラスはそんな感じでつが、部活、サークル等の課外活動も
いろいろ有りまつから心配する程淋しくないと思われ。
♀♂問わずやる気の有るヤシは歓迎。
117高校生♀:02/11/28 15:54 ID:YycueEmF
ふむふむ、心配に値する問題ではないって事ですよね。よかった♪それでわ再来年にどこかの大学の工学部生になれるよう、頑張ります。
どうも有難うございました
118ルーチンワーカー候補生:02/11/29 18:16 ID:7KDfOFML
>>106-109
為になりました。ありがとうございます。
専門学生に過ぎない私に求められる「走る」事は何なのか?を現在思案中です。
まだまだ余裕のある学業にくわえどの武器を磨くべきなのか。
資格か、英語か、実技か、(卒業製作の)開発実績か、それについて知的財産
の経験をしてみるべきなのか?。
119名無しさん@1周年:02/12/09 13:46 ID:jMD1nyY6
<血液型A型の特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通(応用)が利かず、頑固
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い

120>119:02/12/09 14:45 ID:HRQFbBdk
お前のことじゃないのか?
121名無しさん@1周年:02/12/09 15:51 ID:CQUCcj3I
>>109
>>もちろん、106の言うとおり「鶏頭」たることを選ぶ手はある。決して小さなお山の
>>大将を気取るんではなくて、自分の実力を出すことで高い評価を得られる場所を
>>探すという意味でね
(・∀・)イイ!!こと言いますね
上を見れば限りなく、しかも比較できるとも限らない
牛頭と思っていれば、実は鶏頭だったりもする
総じて言えば、自分の力を見極め(見限っちゃダメ)その力が霞まない居場所を
見つけろってことですな
122名無しさん@1周年:02/12/09 23:45 ID:urJWj3DR
ああ、俺今院行ってて来年から働くんだけど
今振り返ると大学でやってたことってどれも今すぐ
仕事しろって言われても困ってしまうくらい身についてない
先輩方はどうだったんですか?
今はとりあえず入社前にやっとけと言われてる英語の勉強してます
123名無しさん@1周年:02/12/10 00:31 ID:egek4KQr
>>122
大学でやってたことって、どれも役に立たないから大丈夫
みんなゼロスタートだ
でもまあ英語はやっとけ!
124名無しさん@1周年:02/12/10 13:29 ID:vw6psZrb
>>123
高い金払って何しに行ったんだ?
125名無しさん@1周年:02/12/10 13:30 ID:vw6psZrb
123に比べたら大学でやったことは役に立ちます
126名無しさん@1周年:02/12/10 13:33 ID:r6w1wlWB
127名無しさん@1周年:02/12/29 03:36 ID:a3EAuRnS
保守
128名無しさん@1周年:02/12/29 11:29 ID:jA7wyqnS
学校の勉強なんて実務の役に立たない
・・・なんて考えが間違いだってことに気が付くのに、ヴァカな漏れの場合6年かかりました。
たしかに、仕事を始めたばかりの頃は直接役に立つことは少ないように感じるけれど、
年月が経って求められるレベルが高くなるにつれて、次第に分かってきます。
何でも出来るような気がしていたけれど、本当は何にも理解していなかったんだなぁ・・・、って。
129そら:02/12/30 00:03 ID:HfG6sk7C
授業はキッカケ
深めるのは自分
130名無しさん@1周年:02/12/30 00:32 ID:r8hpwrUY
>>128
それに気付いてからみんな勉強しなおしたりするんだよな。
131_:03/01/01 21:50 ID:yFv02lUY
大学の授業は難しくて分からないし、教授も教えるの下手な人が多いし、予備校の
ように親切ではない。出席をとらない授業は休んでますます分からない。
それが、普通で卒業してしまいました。国立なんで授業料はやすいです。

大学にも悪い所があったと思うが、私にも悪い所はあっただろう。
自分で勉強するのはしんどいが、ほんとに嫌なら辞めるしかない。
132名無しさん@1周年:03/01/03 03:36 ID:74LhvP3Y
age
133山崎渉:03/01/11 08:12 ID:3o2GdScx
(^^)
134 :03/01/16 18:27 ID:4jC1ktCr
B型の典型的な有名人・3

鈴木宗男 (現在拘置所)B型
野村沙知代 B型
林真須美 (死刑確定)B型
宮崎勤 (幼女殺人)B型
岡村浩昌(てるくはのる)B型
三浦かずよし(ロス疑惑)
猫殺しディル B型
織原譲二(ルーシー殺し)
佐川一政(パリ人肉喰い男)B型
羽賀研二B型
細木数子B型
上祐史裕(オウム)
千田郁司容疑者B型(アニータさん(O型)に騙された男)

135山崎渉:03/01/18 14:06 ID:T8eZO2ir
(^^)
136山崎宅:03/01/20 17:09 ID:/0NzWWIk
(^^)
137bloom:03/01/20 18:07 ID:MH7mGDBW
138名無しさん@3周年:03/01/31 01:28 ID:h+Wlo70d
age
139カネヨン:03/01/31 15:22 ID:r8gA3X4G
でも機会学科出てよかったよ。今の世の中でたらめがはびこってるしその中で工学
という学問に会えて良かったと思ってる。例えば車とか確実に進歩してるし安全性や
性能も向上している。
それに比べ経済学などは現在の世の中にどう貢献してるのか疑問を感じずにはいられない。
140名無しさん@3周年:03/02/14 12:50 ID:3NS39z0M
高校生だったら、2、3日授業さぼって大学に直接のりこんでみー

うちは大阪大学なんですが
規模だけは大きいんで、8:50から始まる1限目にあわせて
朝から遊びにきて、人の群れに混じり授業を受けたりしたら
かなり進学の際に参考になるかと。
私服着てたらまず高校生とバレることないし、ぜひお勧め。
理学部、基礎工学部、工学部とか理系の建物を回ってみるのもよし。
ハラが減ったら学食に行くもよし。
構内の本屋で専門書を立ち読みしてみるのもなにかと参考になる。
図書館は入館カードがないと入れないが
誰かのあとからゲートが開いた瞬間につづけて入るといいかも(マテ
カード出すのがメンド臭くて、実際オイラやってました。
あとはサークルのぞいたり(ただし変な宗教系のサークルには
気をつけろ!)、学内で配られてるチラシ読んだり
ここ!と決めてどこかの学部の研究室を尋ねるのもいいかも。
まあ、1日楽しめると思う。

うちの大学にかぎらないけど人数が多い国立大学に
遊びに行くことを、ぜひお勧め。
漠然と、高校で勉強して部活してって人は、ほんと授業さぼって
見においで。少なくとも、俺が高校のときそうすればもっといろいろ考えて
大学と志望学部・学科を選べたと思ったり。
その上で機械工学ってなんだろう?って考えるとなおいいかと。

141名無しさん@3周年 :03/03/08 23:50 ID:NZlCRJfR
クルマはかくして作られる
超・クルマはかくして作られる
福野礼一郎・著

読んでおくといいよ
下手な機械系の教科書より迫力・説得力がある
142名無しさん@3周年:03/03/09 22:18 ID:/uGTOKxS
143山崎渉:03/04/17 09:50 ID:lBh9QBwB
(^^)
144名無しさん@3周年:03/04/18 12:36 ID:TAFOSYk9
>>140
ばーか 阪大の学食は学生証がないと食べられません
145名無しさん@3周年:03/04/18 17:37 ID:oK3vocZ7
>>144
おまいこそ氏ね
この厨房が!
146山崎渉:03/04/20 03:58 ID:62iGJiyF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
147名無しさん@3周年:03/04/20 10:14 ID:+l3Q9Xhm
 学食くらいで喧嘩すんなよ  飯なんかうまいかまずいかだ  後 値段
148名無しさん@3周年:03/05/10 20:49 ID:nPjpHoPQ
文型で機械・工学メーカー志望の子には
アドバイスはないの〜?
149名無しさん@3周年:03/05/10 21:25 ID:Cj2cruof
マジレスします。
1:講義は必ず最前列で聞け。そのために早く教室来て席を確保しろ。
2:出来れば大学院目指して欲しい。
3:学部生の時期に技術士1次試験に挑戦して欲しい。出来れば技術士補になって欲しい。
(それが出来なければ院でなって欲しい。)
技術者を目指す今の若い連中にはプロの技術者として将来的に技術士の称号を取ってもらいたい。
JBEEが本格的になってくれば技術士は名前が広まってくると思うが最近の若い奴は技術士を知らない奴が多すぎる。

150名無しさん@3周年:03/05/10 21:38 ID:8Qz+D+WY
>>149
俺、技術士目指してるんですが、ハッキリって技術士試験の勉強法が
分からないんです。ネットで調べてもどんな科目を取ればいいのか
大学生でも本当に取れるのか(つまり産業界で実際に働かないと
分からないような問題がでるのか)など。
それに他の文系資格(司法試験や公認会計士)のような指南書、
参考書が少ない。本屋に置いてなかったりする。
もう少し充実してくれると嬉しいんだけど
151名無しさん@3周年:03/05/10 21:51 ID:Cj2cruof
>>150
まず自分で調べて欲しいんだが、本は楽天って言うネット上の本屋があるんで
そこで買えばいいです。ヤフーで楽天で検索してみては。技術士に関する本が売ってるんで
いろいろ調べて気に入ったのを買えばいいですよ。楽天は別にクレジットも必要ないし本の
数も豊富なんでなかなかいいですよ。すぐその場で買えますし。別に俺は楽天の関係者でも
何でもありません。俺がよく愛用してるネット本屋です。
152名無しさん@3周年:03/05/10 21:54 ID:6huqwx6u
>>149
なんか資格屋みたい
153名無しさん@3周年:03/05/11 19:07 ID:ZmWmNwow
若いうちに将棋を指すのがいいのでは。思考の訓練には。
強い指し手は10ある候補の次手の10手先を同時に考えるそう。
設計やプログラミングも10を同時進行で考えないとあっちで当たったとかこっちで暴走なんてなるから。
私は将棋はダメで学生時代麻雀でしたが。DQNでスマソ。
154セミナー主催者:03/05/11 20:22 ID:v/LRfEPm
これからIT業界を目指す方へ、現役システムエンジニアが
コンピュータ業界の就職支援セミナーを開催致します。
即、実践へ活用できます!
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
155bloom:03/05/11 20:25 ID:XytDBA+9
156名無しさん@3周年:03/05/12 20:41 ID:lAak1mru
機械系の職場で一番かせげるとこはどこ?
157名無しさん@3周年:03/05/12 20:48 ID:15BEgukg
>>156
三菱重工
158山崎渉:03/05/21 23:25 ID:PvfD3rpU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
159山崎渉:03/05/28 14:51 ID:/6YB7YdC
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
160名無しさん@3周年:03/06/01 00:36 ID:lCWe6Ax+
>>157
三菱重工って今かなりひどい状態になっているのを知らないの?
161名無しさん@3周年:03/06/01 02:31 ID:SyWlJrrK
4月から機械系の専門に入ったばかりで明後日から試験なんですが
授業はひたすら教科書を黒板に写すばかりで、その教科書は
ほぼ全く演習などが載ってない上に例題すら具体性がなく、
いまいち問題がどんな風に出るのかわかりません。
範囲は最初(機構学の目的)から速度の求め方
(移送法・連接法・分解法)までです。
解答用紙に図を書いてそこに瞬間中心の位置を求めて書いたり、
速度を計算あるいは図示して求めたりとかそういう感じなんでしょうか。
162161:03/06/01 02:31 ID:SyWlJrrK
あ、大事な事抜けてました。読んでの通り機構学についてです。
163_ん:03/06/01 02:46 ID:glIibHng
164山崎 渉:03/07/15 13:02 ID:RDs8FXK6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
165ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:21 ID:HFJDKDXV
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
166山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン