これからの時代は・・・これだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不安です
この春から大学の液晶関係の研究室に配属されます。
液晶の将来ってどうなんですか?
PDPや有機ELとの関係ってどうなんですか?
どなたか詳しい方、教えてください、お願いします。
2名無しさん@1周年:02/03/06 04:58 ID:GU202lFg
大学の研究室に配属されたからって
それで一生食って行くわけでもなし.
不安になるのは仕方がないかも知れないが,
スレたてるほどのことでも無いでしょ.
3名無しさん@1周年:02/03/07 08:59 ID:nY5mo4yb
で、実際はどうなんだ?
4名無しさん@1周年:02/03/07 11:21 ID:Eb4NCrMR
ここで言ってる「液晶」って「液晶ディスプレイ」のこと?
個人的には、将来は「電子ペーパー」が伸びるんじゃないかなと思ってる。
電気を切っても表示が残るので結構便利そう。
5名無しさん@1周年:02/03/07 17:58 ID:ZEGle3+9
え? 電子ペーパーってなんですか?
かなり知りたい
6名無しさん@1周年:02/03/12 00:39 ID:8C37OpH5
>5
最近ちょっと話題の電気泳動技術のこと?
帯電した微粒子を透明液体の中に分散させて、電圧を
印加させて表示させるというやつか?
微粒子も黒色、白色、黒白半々とかあるようだ。
7素人:02/03/12 02:55 ID:jAbxtVQA
>>5
折りたたみも可能なので紙に変わる記録媒体としても期待されている。
10年から20年以内に実用化されるのではと考えられています。
>>4さんの言うように電気を切っても表示が残るのは「有機EL]を使っているからです。
その他にも>>6さんの電気泳動などの様にいくつかの化学的、物理的な現象やメカニズムを利用します。
企業の研究としては、大日本印刷、凸版印刷、キャノン、富士ゼロックスあたりが有名です。
8素人:02/03/12 03:11 ID:jAbxtVQA
>>1
どれも表示材料ですね。(当たり前だけど)
液晶には視野角依存性というものがあり、ELにはそれがありません。
ここで、発想を転換させてみせましょう。
もし、隣に座っている人に見られたくない機密文書がディスプレイに表示されているとします。
ELディスプレイなら丸見えでしょうね。しかし、液晶ディスプレイなら視野角依存性のためにそのようなことが防げます。

光利用効率や消費電力で液晶は負けていますが、液晶にはそれなりのメリットがあると思います。
94:02/03/12 04:17 ID:UeG7RajZ
>>5
取り敢えず参考記事
http://www.zdnet.co.jp/news/0011/20/paper.html
自分が見たのはキャノン製ではないけど、見た感じ薄いフィルムに
そのまま印刷されているような質感でした。
10名無しさん@1周年:02/03/12 06:26 ID:q+llqkdA
>>8
ま け お し み
111=5:02/03/18 20:32 ID:NRG8Zb/I
説明ありがとうございます。
やっぱり液晶は電子ペーパーなどに比べて将来性は低いんでしょうか?
8さんがいわれたとおり、それなりのメリットはあると思いますが・・・
大学院の方から研究室を変えようかなと思い始めました。そのほうが将来のためなのかな。
一年間は縛られますがしかたないのかな。
やっぱり光利用効率や消費電力で液晶が負けているのは事実のようですし・・
12名無しさん@1周年:02/03/18 21:02 ID:3oh0gg2b
・・・・・・レールガソ
13名無しさん@1周年:02/03/21 21:12 ID:E1kroy4k
レールガンって何ですか?
148:02/03/24 03:24 ID:KretY/R8
>>11
>やっぱり液晶は電子ペーパーなどに比べて将来性は低いんでしょうか?
液晶自体が電子ペーパーの原理になりますね。(たとえば、サーモトロピック液晶などは熱で色が変わったりするので)
有機ELには劣っているところも多いですが、それなりに将来性があると思います。

>大学院の方から研究室を変えようかなと思い始めました。
一生、表示材料で食べていくわけでなかったら、今からそれを心配する必要はないと思う。
就職するときの面接では、研究テーマよりもそれをやったプロセスが重視されます。

ところで、>>11さんは、化学系ですか?材料系ですか?それとも、電気系ですか?

15:02/03/24 14:59 ID:aCI5WQbq
>>14
大学の研究室で3年間ほど勉強してきたことが就職先と関係なかったり、
あまり関係のない仕事に就くなんてことあるんですか?
それでやっていけるんですか?
自分がやってきた研究内容が廃れちゃったりした人はその後どうするんですか?
1614:02/03/25 00:32 ID:STtb6BtA
>大学の研究室で3年間ほど勉強してきたことが就職先と関係なかったり、
あまり関係のない仕事に就くなんてことあるんですか?
それでやっていけるんですか?
それは、給料をくれる企業が決めることですが、大学、大学院時代と全く同じテーマをやるのは、本当にまれなことだと思います。
新しい研究をやることになったら、文献などを読んで研究背景、目的を勉強すればいいことですから、大丈夫だと思いますよ。
 
>自分がやってきた研究内容が廃れちゃったりした人はその後どうするんですか?
これも、企業が決めることですから一概に言えませんが、その人に実力さえあれば、新しいプロジェクトに移動できるでしょう。
要はその人次第だと思います。

17素人:02/04/12 01:09 ID:R3XyMqIT
>>1
もう卒業研究始まった?
18名無しさん@1周年
>>8
機密文書をELで見るんなら光学フィルター使えよ…
昔SONYのVAIO XRシリーズのオプションに液晶保護パネルを光学フィルターに交換するってのがあった
左右の視野角をほぼ無くして正面から見たときににしか見えなくするやつ
見えるようにするのは大変だけど見えなくするのは簡単なんだから液晶なりのメリットに数えるのは無しだろ