1 :
名無しさん@1周年:
について語ってくださいな。
2 :
名無しさん@1周年:02/02/23 00:25 ID:fHKqsnFB
ん?
俺メーカーに勤めてるけど何か質問ある?
詳しくは知らないけど(^^;)
3 :
名無しさん@1周年:02/02/23 00:29 ID:WrS8/J3o
よく、実は放火犯人だった消防員っているよね。
その辺を隠さず語ってくれるスレに育って欲しいアゲ
4 :
名無しさん@1周年:02/02/23 02:07 ID:VRRzdElt
>>1 運輸交通板でなくてなぜ機械板?
あ、自動車として扱うだけじゃなくて、架装・艤装の構造まで踏み込むなら
機械板か?
でも消防車ならイベコマギルスマンセー!
5 :
名無しさん@1周年:02/02/23 02:12 ID:tnDD6VQ3
消防自動車=スクールバス
って、ダメ?逝ってよし?
6 :
名無しさん@1周年:02/02/23 02:17 ID:adNl1lVJ
ウニモグの救助工作車マンセー!
7 :
1 ◆flYWrXB6 :02/02/23 21:46 ID:ZPK8ouWe
>>4 その通りです。
架装・艤装の構造について語っていただけると
非常にありがたいです。
現役消防署員の方とかも、もし見てたらここをこうしてくれたら…
みたいなことあったらどうぞです。
モリタ製はしご車のジャイロテーブルは、
ちょっと感心したね。
9 :
名無しさん@1周年:02/02/23 23:47 ID:adNl1lVJ
>>7 さういう主旨ならモリポン(森田ポンプ)マンセー!
10 :
名無しさん@1周年:02/02/25 02:09 ID:X87U5Vea
>>8 車両姿勢のいかんにかかわらず、ハシゴのターンテーブルを
水平に保つ、ってやつだっけ?
11 :
名無しさん@1周年:02/02/25 22:36 ID:hgjme41G
>>10 正解です。
ただし斜度が30度までですけど・・・
30度なんて急勾配な所は実際無いような気がしますけどね。
今は「水路付きはしご」
「先端屈折はしご」
なんてのもあったりします。
12 :
名無しさん@1周年:02/02/28 23:26 ID:vJeY1G8/
さう言えば、ちょっと昔の消防車はボンネットトラック
多くなかった?特にい○ゞ、○野製。
13 :
名無しさん@1周年:02/03/05 01:59 ID:pvV63ai+
どうせ消防車をつくるなら、絵本に載るくれーの
カッチョイイやつ作りたいよNE。
だいたい絵本や図鑑に載ってる消防車って、型式が
古いんだよなぁ。
○野で作ってるオールテレイン式(4×4&4WS)の消防車、
生産中止になるんだって?
聞いた所では
海外の緊急自動車はオートマミッションが多いとか?
現場に急行すべくゼロ発進即全開加速するため
とゆー理由らしい。
16 :
名無しさん@1周年:02/03/18 02:14 ID:qWxv8mUs
消防車商売って、もうかってまっか?
漏れのカンでは、バリエーションは多いわ、製造工程は機械化ムズいわ
その割にお客さんから高い金取れないわで
あんまり儲かんないと見たが…。
技術屋さん達は半ば使命感だけで消防車作ってんじゃないかと…
17 :
名無しさん@1周年:02/03/23 22:00 ID:sqdJ4qSZ
消防車など、緊急時に必ず動いてくれなければ困る物は、
非常に高い信頼性が求められる製品であるが故に、
設計、製造はとても気を使うので、大変だと思うと共に、
機械としてとても興味があります。
18 :
名無しさん@1周年:02/03/31 00:46 ID:wD8dOs/6
常時動いているのではなく、
タマにしか使われない機械、つーのも
なかなか設計が難しいのねん…。
消防車が消火活動した跡って、地面が水浸しじゃない?
あれって、消火活動で放水した水だけじゃなくて、
消防車のラジエータから流れ出た水もあるとか?
知ってた?
やっぱ使われ方をよく知らないと、ちゃんとした設計は
できねーっす。
て事で、やっぱ情報収集の為には、自分で火ぃつけて…
って、絶対アウチですね。タダのDQNですね。失礼しました。
21 :
名無しさん@1周年:02/08/13 23:09 ID:38ZL/pZl
モリタの消救車って、結局アノ色で出すの?
22 :
名無しさん@1周年:02/09/24 01:12 ID:Nh4w2K4I
水圧を1000気圧くらいにすれば、梯子無くても上まで水届くんじゃねーの?
23 :
名無しさん@1周年:02/09/24 20:59 ID:Jbi7F7bO
>>19 それって冷却系に不具合があって漏れちゃうんですか?
それともそういう構造になってるんですか?
普通の自動車の冷却水は茶色やら緑の色が付いてますが、後者だとしたら
消防車専用の冷却水なのかな。
普通の冷却水に入ってるグリコールエーテルは地面に流すと土壌汚染の心配が
ありますが.....
24 :
名無しさん@1周年:02/09/24 22:51 ID:PDpJW9ql
>22
反作用に耐えられる設計でないといけません。しかし公道を走れる大きさや重さに制限があるので、なかなか難しいです。
あ、そうか。合体すればよいのですね
25 :
名無しさん@1周年:02/09/25 02:59 ID:AFXVlCb5
>>23 そういう構造になっています。
消防車は停止・無風状態でエンジン全開にしてポンプを動かすので、
停止状態での冷却能力をおぎなうべく、
サブラヂエータと逝って、通常のラヂエータに加えて
もう1個ラヂエータを持っています。(フロントバンパの裏あたりに有ります)
こいつは通常のラヂエータとパイプでつながっていて、中を
LLC(茶色とか緑色のやつ)が循環しています。
で、通常のラヂエータが冷却ファンでLLCを冷やすのに対して、
サブラヂは水でLLCを冷やします。
この水は、消火用の水と共にポンプで吸い上げられます。
そして、水はサブラヂの中を通ってLLCを冷やし、
地面にぶちまけられるのです。
これが水びたしの理屈。
26 :
名無しさん@1周年:02/09/25 12:18 ID:bAGRBhkI
>>22 水力採炭のポンプでもそこまで高圧じゃなかったはず。
間違って水平で噴射したら建物が崩壊する(藁
それとノズル形状が悪くて水の速度が音速越えたら衝撃波が発生しないのか?
それだけのパワーを発生するエンジンを載せたらドラッグレースにでも出られそうだ
27 :
名無しさん@1周年:02/09/25 19:01 ID:cAN3Zrco
そんな気圧、ロケット用のタービンポンプでも無理なんじゃぁ・・・
28 :
名無しさん@1周年:02/09/25 20:02 ID:jt1a0NqS
まあ1000気圧とはいわないまでも、100気圧くらいは逝けない?ダメかな。
ポンプ車をジャッキで固定して水をドーーーーンと!
29 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:22 ID:rOwAAAhr
>28
空気抵抗で拡散しないか
30 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:43 ID:D29dxPbG
「はしご車は、はしごを伸ばしても倒れないように設計する。でもほんとに倒れないかは、実際に作って実験しないと分からない。」
これはほんとですか?
31 :
名無しさん@1周年:02/09/26 20:09 ID:AljVki82
>>29 ノズルの改良で何とかならないもんかな、最近は噴水でも非常に凝ったものが見受けられるし。
32 :
23:02/09/26 21:35 ID:KfOJqs46
>>25 なるほど、LLCを冷やす為の水だったんですか。
確かに消防車のエンジンは停止時にぶん回されるから過酷なんですね。
勉強になりました。
33 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:35 ID:9qt7S8HR
>30
ぃゃそれはすべての物に当てはまるが・・・
34 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:48 ID:woxrWplj
なんで消防車って四角いの?バンパーでかいの?
35 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:50 ID:HzCwfOyH
>34
作りやすいから
36 :
名無しさん@1周年:02/09/27 20:02 ID:3mj1c17W
外国のはしご車ははしご上を高速で昇降できる籠状のエレベータみたいな物あまり見たことないけど、
あれは日本のみですか?
あとアメリカのはしご車は牽引式になってたけど、後方にもハンドルが付いてて
後輪も舵を切れたような気がするのですが。
37 :
名無しさん@1周年:02/10/06 17:44 ID:wzUlg4/P
消防用のシャシ改造やってるんですけど、なんであんなに注文が細かいんだろ。
各種装置のインターロックの構造だってあーしろこーしろって…
各消防局によっても仕様がまちまちだし。
消防車は定期的に買い替えてくれるからビジネスとしてはのがせないお客さん
つー事で注文を受けるんだけどねー、車作るたんびに頭が痛いのよん。
38 :
名無しさん@1周年:02/10/10 01:48 ID:SbyHymA6
モリポンだけじゃないぞ日機マンセー。
39 :
名無しさん@1周年:02/10/11 20:29 ID:5sFv81Bo
40 :
名無しさん@1周年:02/10/13 12:18 ID:M/CLNYON
>シグマ
○垣島の出初式に間に合わせにゃいかんが日が無いぞゴルァ。
41 :
名無しさん@1周年:02/11/02 23:30 ID:jOrV0n5C
東モage
42 :
山崎渉:03/01/11 08:21 ID:bVgH9Cw2
(^^)
43 :
山崎渉:03/01/18 14:27 ID:wuaSfCU/
(^^)
44 :
名無しさん@3周年:03/02/22 23:59 ID:9mW+wQ2Q
モリポンとか日機だけじゃないぞ岩ポンマンセー
45 :
名無しさん@3周年:03/02/23 00:03 ID:PKss9Fb1
1000気圧なんて掛けたら、、
ホースが丸太みたいに真っ直ぐに伸びちゃって(曲がらなくなって)
放水どころじゃなくなるぞ。
46 :
名無しさん@3周年:03/02/23 10:54 ID:QlObcK7x
ここのスレッド、1周年。
47 :
自称研究家:03/02/27 18:33 ID:z4Insv9r
こんにちは。
マルヤマエクセルという会社に、「エリアガード」という消防用超高圧ポンプがあります。
林野火災の遠方への放水・送水や、初期消火に使えます。
大量の放水が必要な大火には使用できませんが、使いようによっては水損が減少します。
イメージとして車の高圧洗浄機の「消防用」といったところでしょうか。
詳しい仕様がホームページに書かれていませんが類似の機器から推定すると
最大圧力5MPa、最大吐出量30L/min位だと思います。
48 :
≡ 6等兵 ≡:03/02/27 18:51 ID:f2E2dYHm
>>37 各消防局によっても仕様がまちまちだし。
ホースの「継ぎ手」のところも、関西と関東とでは違うと聞いたことが有るけど。
これは、本当の話なのかなぁ?。
こんなのだったら、大地震が発生した時に、他の地方に応援にも行けないね。
「互換性」と言う思想が未だに普及して無い、遅れた分野と言えるかも。
49 :
名無しさん@3周年:03/02/27 20:10 ID:AB56UR1m
>>48 継ぎ手が自治体によって違うと言うのは本当。
阪神大震災の時、応援に駆けつけても継ぎ手が
違ってホースが繋げなかった。何でも神戸の
継ぎ手は「神戸式」と言われる特殊な物だった
らしい。
50 :
≡ 6等兵 ≡:03/02/27 20:30 ID:f2E2dYHm
>>49「神戸式」と言われる特殊な物
そうか。神戸に住んでいる私としては、恥ずかしい限りの話だなぁ。。。
神戸は、(防火用水の水漏れ)などで、震災時の消火活動は散々だった。
その点、西宮市の消防活動は、大変上手く行ってたとか。
その「継ぎ手」の問題は、アダプターなどを新たに開発するか、
または、全国的な統一仕様に変えて行くと言うような発想は、
当局には無いものなのだろうか。
まあ、お役所仕事に期待するほうが、馬鹿を見るだけかな。
ガックリ!。
51 :
名無しさん@3周年:03/02/27 21:30 ID:x45bcRAy
継ぎ手もそうだけど、消火栓のバルブの栓(雄)を回す
雌型の工具も自治体によって違うらしい。
いい加減、全国統一しる!
52 :
≡ 6等兵 ≡:03/02/27 22:13 ID:f2E2dYHm
「消防」と言う組織は、古くは「何々組」と言う、町内の組織から発展したようなもらしく、
変なところに、まだまだ「セクト主義的な発想」が、残っているのかも知れません。
日本全体が「地震列島」であり、数十年に1度は確実に地震に襲われ、それが未来永劫にも、
続くものですから、もっと近代的なシステムに早く変えていかないと、地震そのものでなく、
< 地震による火災で死ぬ人 >が、神戸の地震の時のように、繰り返されそうな気もします。。
53 :
37:03/03/07 00:51 ID:iPhu4LBW
>>48 >>49 うへー、そういうカラクリかー。
消防って、地域密着で活動してきた組織だから、
「ヨソの土地ではどうだか知らんが、俺達はこのやり方でやるんだっ」
という、そーゆーノリが有るのかー。勉強になりますた。
てゆーことは、消防本部の境目あたりの地域に住んでいると、
いざ大火事が起きて隣接の消防どうしが消火に駆けつけなきゃいけないような
事態になったら、「消火栓にホースつなげねーよ!」とか言う事になる?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
54 :
山崎渉:03/03/13 13:35 ID:XsBsiqkW
(^^)
55 :
名無しさん@3周年:03/03/23 20:58 ID:yOmyG3nz
56 :
山崎渉:03/04/17 09:18 ID:TD8w3T+L
(^^)
57 :
山崎渉:03/04/20 04:21 ID:NZVEJMjC
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
58 :
山崎渉:03/05/22 00:21 ID:k3WilOHW
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
59 :
山崎 渉:03/07/15 13:09 ID:Ji/MgYLv
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
61 :
山崎 渉:
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン