高専から工学系にいくか経営系にいくか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高専4年生:02/01/05 09:16 ID:UyTrrgHO
高専4年で今年編入学試験を希望している者です。
電気工学科なんですけど、これから電気部品の設計などを
したいという気持ちは小さいです。
今の社会を考えると工学部に進むほうが良いと聞きます。
でも興味がないことよりも少し興味のある経営学部を目指すほうが
あとあと後悔しなくてそっちのほうがいいという考えもあります…。
経営学部に進むと、数学とかは継続できますが、専門の勉強してきたことが消
えてしまうという気持ちも…。
このように完全な優柔不断な気持ちなんですが、工学系から経営系に移った方
や、違う学部に編入した方などの話を聞きたいです。
また、題の通り、どちらがいいかなど、色々な意見を聞かせて下さい。
お願いします。
2もう飽きた:02/01/05 11:36 ID:dHNAGlrd


.
.
.
.
これも例の経済オタどもだよ。また撒き餌の煽りカキコ始めるよ。
先月の工高就職スレにひっかかったアフォの二の舞を踏まないように。
.
.
.
.
3:02/01/05 13:29 ID:qq9WOsDd
そんなこと言わずに。
4 :02/01/05 13:47 ID:ngnRsgDl
>>3
Tの9系にいけ!
5名無しさん@1周年:02/01/05 13:52 ID:gK+ddyD3

高専から経営学部に編入なんて無理だろ。(編入を受け入れてるところがないのでは?)
だいたい、経営学部を有する大学が少ない。(経済学部の経営学科なら結構あるが)

経営学部:神戸、横国・・・
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/k_ho1.html
経営学科:
新潟、大阪府立・・・
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
経済学部:多数

                   
                          以上。
6名無しさん@1周年:02/01/05 13:58 ID:gK+ddyD3
経営学科を有する学部:経済学部もしくは商学部など
商学部がある大学も結構少ない。

経営系は神戸大が充実している。
経営の神戸といえば有名だ。
(あと、旧3商の一橋、大阪市立大とか。神戸の旧3商大のひとつ)

しかし、編入枠を設けているかどうかは知らん。多分ないと思われ。
7名無しさん@1周年:02/01/05 14:02 ID:gK+ddyD3
>>1
念のために言っておくが、工学部は理系、経営学部(学科)は文系、まったく違うぞ。
だいたい、高専から文系学部(法学部など)に編入する人間なんて、ごくわずか。
編入枠もきわめて少ない。
俺個人は高専から文系に編入した人間なんて1人も知らん。
8名無しさん@1周年:02/01/05 15:15 ID:N4EztXfB
>>1
大学は工業系に行ってから、就職して、BS行けばいいんじゃないですか?

で、スレ立てるより、
!続! 高等専門学校(高専)統一スレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1007775392/
で聞いて下さい。
機械工学板の迷惑になるかと思われ、です。
9sage:02/01/05 15:16 ID:h/G690fU
高専から文系に編入とかしたやつ知っているけど
やめとけ!!
10It's@名無しさん:02/01/05 18:11 ID:5Ej3TGv4
経営工学ではダメですか?
東工大、電通大、広大などなど。
11名無しさん@1周年:02/01/05 18:54 ID:ooO1iZ1V
>>9
ダブルからだよね。
高専生が文科系の大学に編入してまともにやっていけるわけがない。
英語だけでも終わってるだろ。
12名無しさん@1周年:02/01/05 19:03 ID:ooO1iZ1V
つーか、高専生の編入では工学部、せいぜい理学部ぐらいまでしか選択肢がない
と思ったほうがいい。しかも、系統が同じ関係の科じゃないとつらいぞ。(例:電気科→電子情報工学
大学入った後がな。

だから進学するなら高専はやめとけ、って言ってるじゃん。
13名無しさん@1周年:02/01/05 20:02 ID:1YGPpAqb
>>8さんの言うとおり大学の工学部出て数年働いてからBSに行けばよいと思う。
つーか、実務経験踏んでBS行くのが経営学の主流になっていくのでは?
14:02/01/05 22:19 ID:rY0Krbz2
なーる。
ちなみに神戸とか高専から編入できるよ。
っつーことで決めてた通り神戸の工学部と経営学部の両方うけちゃおう。
マジレスした人サンクス。
15中学生:02/01/05 22:39 ID:CNZcvKbl
一つ疑問だが、将来的に経営者になったとして
経営学部出てればその知識が生かされることはあるのか?
16名無しさん@1周年:02/01/05 22:43 ID:9SOOS0Cq
>>15
多分あるだろ。
17中学生:02/01/05 22:49 ID:CNZcvKbl
>>16
どれくらいなんですか・・・

0%〜100%の数値でお願いします
18名無しさん@1周年:02/01/05 22:59 ID:9SOOS0Cq
>>17
会社によっても違うだろ。
中学生だから許すけど、本来ならバカ呼ばわりされて終わりだぞ。
19名無しさん@1周年:02/01/05 23:00 ID:9SOOS0Cq
会社も部門によってまったく違うからな。
大学も細かい専攻とかあるだろう。

経営学部なら、普通は商社とか銀行とかだな。
20中学生:02/01/05 23:19 ID:CNZcvKbl
>>19
>会社も部門によってまったく違うからな。
>大学も細かい専攻とかあるだろう。
経営学にも色々あるんですか、やっぱり。

>経営学部なら、普通は商社とか銀行とかだな。
昔ならエリートコースですね。

でも、バブル期の土地の投機ブームや、
世界中に金ばら撒きの大振舞い、
挙句の果てに今の銀行の不良債権問題とか聞いてると
本当にまともな経営者なんてこの国にいるのかと思っちゃうんですよ。

日本は真面目にモノづくりに励んでいるだけでいいのか?

機械や数学好きだけど、
こっちへ進むより行くべき道があるんではないかと近頃思う
21名無しさん@1周年:02/01/05 23:30 ID:9SOOS0Cq
>>20
>本当のまともな経営者なんてこの国にいるのか

いるよ。ソニーの森田氏なんか、世界的にも有名だよ。
あと、ホンダなんかも世界的に評価高い。サンヨーも目立たないけど最近いいね。
トヨタも経営的にはかなりレベル高いと思う。


>機械や数学好きだけど、 こっちへ進むより行くべき道があるんではないかと近頃思う

いわゆる、今はやりの理系離れというやつだね。
進路選択は大事だよ。よく考えて決めるように。
22名無しさん@1周年:02/01/05 23:34 ID:9SOOS0Cq
>>20
あと、日本は技術者とか研究者は結構優秀なんだけど、
それをうまくつかいこなせてないという状況がある。
基礎研究も、あんまり盛んじゃないしね。
23名無しさん@1周年:02/01/05 23:38 ID:9SOOS0Cq
つーか、「中学生」って高専生の詐称じゃないのか?w
数学はともかく機械なんて、普通は中学生でやるわけないだろ。
やってもないのに、「好き」だなんておかしいしな。
このスレにいること自体、高専生の可能性大だな。
まあ、どうでもいいけど。
24名無しさん@1周年:02/01/05 23:46 ID:XKgI80PY
>21森田氏→盛田氏だろ?
ちなみに、彼は経営学科ではなく物理屋かなんかだ。

しかし、経営って会社の中でどれくらいいると思ってんのかね?
その昔はMBAとか持ってなかったら話にならんかったし、今でも
単に経営を学問的に知ってるだけじゃ話にならんだろ。
わたしの知ってる高専編入レベルのボロクソ英語では、帝王学
学ばせてもらえるどころか入社試験すら受からないと思うけど。
25名無しさん@1周年:02/01/05 23:51 ID:9SOOS0Cq
高専生の英語って、偏差値でいうと30ぐらいだな多分。
相当できる人で40。
26名無しさん@1周年:02/01/06 01:16 ID:tKYa8ivY
>>25
どうでもいいけど、母集団を決めないと偏差値の意味がないぞ。
27名無しさん@1周年:02/01/06 01:17 ID:3USRNohh
>>26
>母集団
大学生の平均
28名無しさん@1周年:02/01/06 01:41 ID:vJMzUVwk
>>23
>数学はともかく機械なんて、普通は中学生でやるわけないだろ。
>やってもないのに、「好き」だなんておかしいしな。
そか?中学生の技術家庭で
機械のイロハ程度はやっていなかった?

厨房でも車やバイク等の機械好きは珍しくないだろ
高専行く人って、電気や機械なんか好きで
厨房の頃に真剣に進路決めて行くんじゃないのか?違うの?
29名無しさん@1周年:02/01/06 01:54 ID:vJMzUVwk
>>21
日本を代表する経営者って、
みんなメーカーで技術屋出身なんだね。

銀行や商社はどっちかって言うと文系か。
一流大学で経営学んだ連中が指揮取ってんだろ
なのにどうして、どこも経営ボロクソになってるんだ?
30厨房:02/01/06 02:01 ID:c25g0Y9R
結論

文系<<理系
31名無しさん@1周年:02/01/06 02:07 ID:vJMzUVwk
良く考えてみるとさ、
文系は理系より数学に弱いんじゃないか?
そりゃ当然か。

実際の経営って、
周りの人間を丸め込む文学的センスも必要なんだろうけどさ、
もっと肝心なのは数字だろ。要するに金の計算だよ。金。

金を扱うのは数学的思考能力が最も重要だろ。
日本の優秀な経営者がほとんど理系なのは
その辺に違いがあるんでは?
32厨房:02/01/06 02:31 ID:c25g0Y9R
金つーか、戦略立てるのに、論理的思考がめちゃ大事。
金の計算とか、そんな短絡的な話だけじゃねー
33名無しさん@1周年:02/01/06 03:00 ID:6S3RkLuz
意外と数学と物理って大事だよね。経営に。
あくまでも間接的な話だけど。
34イタい…:02/01/06 03:00 ID:H8/AC6KJ

激しく自作自演でアゲてるね。夜中に一人でこんな事やってて楽しいの?
35 :02/01/06 03:30 ID:eGOsCxpq
2chで相談するのは間違いと思われ。
sage
36:02/01/06 11:31 ID:agd7GETI
寝てる間にいろいろカキコ…。
レスしてくれた方ありがとーございます。
37名無しさん@1周年:02/02/23 03:32 ID:N1m+r9hq
経営工学はだめなの?
38名無しさん@1周年:02/02/23 03:37 ID:RYkXbzxm
34参照。
39名無しさん@1周年:02/02/23 03:59 ID:fXby6FK6
Tギコ大の9系でモラトリアムな時を過ごすことだ。
余った時間で英語と数理的能力を鍛錬しておくことだな。
40名無しさん@1周年:02/06/04 05:15 ID:O1mwdn9V
>>28
>そか?中学生の技術家庭で
>機械のイロハ程度はやっていなかった?

聞くところによると学校によってかなり程度に差があるようです。
ちなみに僕らの所は木工で風呂椅子作っただけで終わった。
41昼某
いまの世の中では
文系>>>>理系
だと思う。
よっぽどやりたいことが無い限り裏系はやめた方がいい気がする
結局、文系にこき使われるだけ。