1 :
六角坊主:01/12/26 21:41 ID:Olg2V/0b
やばいっす!!会社の印刷機のネジなんですけど
思いっきり反対に回してました・・
”ゴリッ!”って音がして見事に潰れていました・・
どうやってネジ取ったら良いんでしょうか!?
どなたかお知恵をお貸ししてお頂けませんでおしょうか!!!!
2 :
名無しさん@1周年:01/12/26 22:09 ID:Xgf0+yS+
ドリルで穴あけて抜きタップ使うか
下穴ぎりぎりのエンドミルで穴あけて鏨で溝の屑ひっぺがすんだよ
デカイ穴にしてタップ開けなおすとか
エンザートうちこむとか…
大体、六角穴付きボルトなら頭をプライヤーかモーターレンチで
挟んでまわせんか?
3 :
名無しさん@1周年:01/12/26 22:12 ID:Li6G3UNI
六角レンチのネジ山って???
六角穴トラスコネジかなんかの
六角穴が丸くなったってことかな??
もしそうなら金ノコでミゾつくって
マイナスドライバーでとったことはあるよ。
もっと良い方法あるかと思うけど、
とりあえず、どうでしょう?
4 :
六角坊主:01/12/26 22:22 ID:Olg2V/0b
マジレスありがとうございます!!!
この板は親切さんがいっぱいですね!!!!
>>2 さんのはテクがいりそうですね・・
”六角穴付きボルトなら頭をプライヤーかモーターレンチで
挟んでまわせんか? ”凹の溝の中に頭があるんですよ・・
>>3 金ノコでミゾつくって マイナスドライバーでとったことはあるよ
↑の理由で金ノコは無理っぽいですけど少し溝作ってマイナスドライバー
って言う方法は良さそうですね!やってみます。
ありがとうございました!!!!!
5 :
機械屋さん:01/12/26 23:23 ID:nqwvDXbN
>>1 ←さんの文章の書き方って、「抽象的表現」が多くて、まぁ良
くあるタイプだけれど、分かり難い説明だと思うな。
だから
>>3番さんなどから、再度質問をされるんだろうな。
もし書かれたように、『 六角レンチのねじ山が潰れ 』ただけなら、
品質の良い「6角レンチ」を買いに行けば良いだけですね。
「6角レンチ」なんて、「DIY店」なら一級品でも安いものです。
買うのなら、《 バナジウム鋼 》とか書いてあるのが良いと思うよ。
レンチの方では無くて、もし「6角穴」の角の方が潰れているのな
ら、「ボルトの頭の部分」さえ残っていて、しかもそれが露出して
いるのなら、「パイプレンチ」などを使えば、スリップも無く回す
ことが出来ますね。
そしてまた、「ボルトの頭」が飛んでしまった場合には、それ専用
の抜き工具も有ることには有るのですが、今回は関係無さそうなの
で、説明は省きます。
6 :
sage:01/12/26 23:30 ID:eHEAxF5k
穴明けてエキストラクターを突っ込んで取りましょう。
7 :
機械屋さん:01/12/26 23:30 ID:nqwvDXbN
何〜か変な表現だと思っていたら、
× →『 六角レンチのねじ山 』ではなく、
○ →「 六角ボルトのねじ山 」ですよね。
レンチに「ねじ山」などある分けが無い 。。。(笑)
藁
href=124
<a href=124 target=_blank>
>>124</a>
<dd><a href=124 target=_blank>
>>124</a><br>
あめ href=4
ま <a href=4 target=_blank>
>>4</a>
テスト <dd><a href=4 target=_blank>
>>4</a><br>
14 :
名無しさん@1周年:02/09/27 02:56 ID:jpa12PaB
15 :
名無しさん@1周年:02/10/06 20:09 ID:Jd/0V2SW
すいません。レス違いなのは分かっているのですが、他のどこに質問
したら良いか分からなかったために、ここに書かせて頂きました。
本日、電動インパクトドライバーを使用した後、ドライバーから
ソケットアダプターが抜けなってしまいました。
もし、はずす方法で良い対策方法を知っている人がいましたら、お教えして
頂ければ幸いです(本当にレス違いすいません)。
16 :
名無しさん@1周年:02/10/06 21:12 ID:q+3Rv4Ot
>>15 つぶれて噛みこんだのかな?まずバイスにソケットに合う大きさの六角レンチ
をしっかりはさんで、ソケットに差し込む。で、正転、逆転を繰り返せば取れるんじゃないか?
オイル付けとくととれやすいと思う。
CRCかけとけ。
18 :
15:02/10/07 18:14 ID:+b55CIQu
>>16 様
>>17 様
レスありがとうございます。
状態としては、16 様の予想の通り、つぶれて噛みこんだらしく、
電動インパクトドライバーから全く取れません。
今から、16 様と17 様のアドバイス通り、CRC556をかけて、
正転、逆転を試してみたいと思います。
19 :
17:02/10/07 22:51 ID:AOP2Qx7W
20 :
15:02/10/09 19:08 ID:1VGB5/Gs
>>19 17 氏、暖かいお言葉ありがとうございます。
ですが、今の所、取れそうな気配はありません……(T-T)。
さて、どうしましょう……。
21 :
名無しさん@1周年:02/10/09 19:17 ID:4FgMmOZD
印刷機って何処製?
22 :
名無しさん@1周年:02/10/09 19:19 ID:4FgMmOZD
おいらも、CRC556ぶっかけてプラハンとポンチ使って地道にやるのが一番だと思うYO
>>20 ソケットが貫通ならふちにスパナでも引っ掛けて固定し、上からピンでたたき出すってのは?
もしくは、ソケットに穴あけて針金を通して引っ張るとか。道具がないかな?
24 :
名無しさん@1周年:02/10/09 20:48 ID:5hDjfG6k
錆び付いたボルトを無理やりと弛めたらねじ切れてシマイマシタ。
8mm径で周りと面一状態です良い方法を教えてください。
ドリルはコーナードリルを使用しても入る空間がなく空間は50mmです。
25 :
名無しさん@1周年:02/10/09 23:36 ID:BIwceWsr
だからSNCM20V使えって言うたやろ!
27 :
15:02/10/12 13:58 ID:1ckpc2aX
>>22 氏、
>>23 氏
マジレスありがとうございます。
それで23 氏、のご想像通り、ソケットに穴あけて針金を通して引っ張る
方法は、当方素人につき、道具(ついでに技術も・泣)がなく出来ません。
うーん、本当にどうしましょう。
取り合えず、22氏の通り、暫くは
CRC556ぶっかけてプラハンとポンチ使って地道にやるつもりです。
ともかく、本当にマジレスありがとうございます。
28 :
15:02/10/12 14:05 ID:1ckpc2aX
>>15です。
別件なのですが、当のインパクトドライバーを仕方がなく、先ほど
そのままの状態で、19mmのナットを外そうとした所、思いっきりナット
をなめてしまったので、調べてみると、バイスプライヤーなら固着して
なめたナットも外せるかも。
ということを知ったのですが、このナットを外す場合に使う、
バイスプライヤーはロングノーズタイプがいいのでしょうか?
それとも普通のカーブタイプもしくは、C型の方がよろしいので
しょうか?
どっちらにしても、バイスプライヤー自体を持っていないので、
買いに行くことになるのですが、どなたか分かる方がおりましたらば
教えて頂ければ幸いです(因みに、近所の日曜大工店にはC型は、
今ないことを確認しました)。
ナットクラッシャーみたいなの合ったよね。
30 :
名無しさん@1周年:02/10/19 22:36 ID:urmjaNom
バイスプライヤーでアタマ掴んで回せ。掴む力はトン単位だ。
普通のタイプで十分。C形は熔接するときの仮組用だよ。
31 :
名無しさん@1周年:02/10/19 22:38 ID:urmjaNom
あ、言い忘れたけど掴む方向を間違えるんじゃないぞ。
半時計回りにナットを回した時にバイスプライヤーが開かない方向に掴まないとな。
32 :
山崎渉:03/01/11 08:22 ID:bVgH9Cw2
(^^)
33 :
山崎渉:03/01/18 14:28 ID:wuaSfCU/
(^^)
34 :
名無しさん@3周年:03/02/22 09:35 ID:+CzsNNCC
>>5 >「6角穴」の角の方が潰れているのなら、「ボルトの頭の部分」さえ残っていて、
>しかもそれが露出しているのなら...
ボルトの頭が座グリ穴に埋まって露出してない場合は、どういう手がありますでしょうか。
35 :
名無しさん@3周年:03/02/22 12:36 ID:9FuJjJSC
キリで頭とばせ。
あとのネジは手でとれるよ。
36 :
名無しさん@3周年:03/02/22 12:52 ID:t3YtJ6zE
エポキシ樹脂で新しい頭作るってのはどうよ?
37 :
名無しさん@3周年:03/02/22 12:55 ID:/v6L9+jS
電気溶接で真ん中に肉盛りをやって行く
10mmくらいになったらそれにナットを溶接する
38 :
山崎渉:03/03/13 13:48 ID:ezzk8Fhe
(^^)
ミリねじならインチ六角レンチのちょっとサイズのでかいヤツ
インチネジならミリ六角レンチのちょっとサイズのでかいヤツ
を無理やりハンマーで叩き込むと回せるよ、ざぐった穴の中のでもOK!
40 :
山崎渉:03/04/17 09:46 ID:TD8w3T+L
(^^)
41 :
山崎渉:03/04/20 04:04 ID:62iGJiyF
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
なんか難しいこと使用としてるな、みんな・・・・・
相手の強度次第だがまず舐めた頭をハンマーでぶったたく
適当に潰れたら(俺の場合5〜6発)レンチを叩き込む。
簡単に緩むよ。
つか、今更かのぅ(ニガ藁
43 :
名無しさん@3周年:03/05/03 23:53 ID:6AoChdxK
ところで、何ミリのボルトなの?
何ミリ角のレンチがつぶれたの?
44 :
山崎渉:03/05/21 23:36 ID:PvfD3rpU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
45 :
山崎 渉:03/07/15 13:11 ID:RDs8FXK6
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
15じゃないけどH社のインパクトって噛み込みやすくない?なんとなく
47 :
名無しさん@3周年:03/07/15 17:46 ID:1wC3n0D/
ねじ山がつぶれることをなんていいます?
私はかじるというのですが、なめるという人もいます。
「馬鹿になる」とも、言うようでつ。
貫通穴のねじの場合、ねじ穴が馬鹿穴になるからでしょうな。
49 :
名無しさん@3周年:03/07/15 21:46 ID:RNfkOJ9m
かじるってゆーと、ボルトとナットががっちり食っちゃって締めるも緩めるも効かなくなることを指しません?
SUS304のボルト・ナットでよくやります(苦笑)。
#SUSならどっちか316Lとかにしてくれると助かる。
ウチでは、、、
「かじる」→軸・穴にささくれ等の傷がついたまま強引に廻したりして溶着してしまう状態とか、
>>49みたいなことですね
「なめる」→キャップスクリュー(六角穴つきボルト)の六角穴の角がなくなりレンチの引っかかり
がなくなった状態、また六角レンチの角がつぶれて空回りする時など
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
52 :
山崎 渉:03/08/15 18:53 ID:cYbbrbp4
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
53 :
名無しさん@3周年:03/11/24 06:02 ID:AMyKy944
自転車のねじ山がつぶれてしまいました。
結構力がかかるところなのでちゃんとリペアしたいんですけど
ネットで調べたらプラスチックリペアしか見つかりませんでした。
鉄のねじ山をリペアするいいアイデアありませんか?
デブコンでなんとかならね?
デブコンで具具ってみ。強度は落ちるだろうけどパテで補修するならこれが一番まともじゃね?
ねじ立てやり直さないとイカンけど。俺は仕事で使った事あるけどネジ部にも使えたよ。
56 :
53:03/11/25 02:18 ID:s20FuBIw
57 :
「パテ」:03/11/25 07:05 ID:p/SdHPSN
58 :
名無しさん@3周年:03/11/25 07:24 ID:wdSOTGOG
>>53 自転車のネジは特殊なサイズを使ってるから、タップを探すのが
大変だぞ。特にクランクやペダルは。自転車屋で借りれればよいが。
60 :
名無しさん@3周年:03/11/25 16:21 ID:fJM3Bm0y
そんなのは応急処置だろ!
長く使いたいなら部品を購入して交換しろ・・・
61 :
「平気なパテ」:03/11/25 17:37 ID:Nj/XLn+q
>>58 わはは。
そんなもん、あるとは思えんな。
金属よりも強い、「プラスティックのパテ」とな。
騙されとるんやな。結局。
62 :
名無しさん@3周年:03/11/25 20:08 ID:h9JcNq+9
ねじの規格から下穴径を求める(MねじならJIS-B-1004参照、その他のねじでもインターネット上に転がっているが、検索が大変な場合は先ほどの規格に近似寸法で対応する。)
このドリルを使って、つぶれたねじの上から強引に穴を明ける、残ったねじカスは比較的簡単にとれるはず。
ただし、ねじの材質によってはドリルが負けることもあるので要注意。
さらに、ねじは一回り大きいサイズに立て直すのが無難。
うちにもアルミと鉄のデブコンある。
ネジ切までは出来ると思うけど、実用強度はどうかなぁ。
割れるんじゃないかと思う。
あくまでも、補修用だし。
64 :
名無しさん@3周年:03/11/25 21:31 ID:EUnI7E9J
力のかかる所にパテなどやるのはまずいっしょ。しかも乗り物だし。
>>62さんの方法(ネジを1サイズUP)が固いような。
ええい!面倒だ!材質などいいから部品溶接しちゃえ!
>>62 1サイズ大きいネジを立てるのはいいが、そこに入る部品はどうする?
荷台等を固定するネジならいいけど。
>>53 具体的に自転車のどこのネジ?
66 :
名無しさん@3周年:03/11/26 01:22 ID:R9vFx8S6
なんだかんだ言う前にまず自転車屋に持って行くのがいいと思います。
67 :
「ヘリサート」:03/11/26 06:08 ID:W2G+N4FL
68 :
名無しさん@3周年:03/11/26 11:29 ID:owyyfGRL
ヘリサートかぁ・・・ヘリサートタップと専用工具いるよね?あと、技術w
ヘリサートは良い手だが、都合良いピッチがあるだろうか?
ましてや、自転車の部品となると、細目が多いんじゃないか?
70 :
88:03/11/26 13:03 ID:wvoIlGPP
ていうか、逆タップで取ったら?
71 :
53:03/11/26 15:06 ID:qCqoN8sP
>>65 リアディレーラーをボディーに固定するところでふ。
ネジは変えられないっす。
過去に一度つぶしちゃって(ボディーの雌の方)そのときはネジきり工具
買ってきてなおった気になってたんですが
このまえ、無茶なシフトチェンジしたらアボーンしちゃったんです。
っで、ガバガバになちゃってるんです〜
>>66 なんか自分で治したい気分なんス。
>>67 面白そうな工具っすね。
ディレーラーならミリネジの細目かな? ダメになったのはフレームか。
フレームの材質は何だろ?クロモリ?
73 :
名無しさん@3周年:03/11/26 17:56 ID:nwI/tuMh
アルミフレームならエンドだけ売ってるよ。
リプレーサブルハンガーっつって1000円ぐらいだっけ?
クロモリフレームだと厳しいかなあ。かく言う俺もリッチーエンドですw
ネジきり工具あったはず。パークツールかホーザンから出てると思うよ
74 :
名無しさん@3周年:03/11/26 18:08 ID:nwI/tuMh
つうか、エンド曲がりじゃなくてねじ山がバカになるって
あんまり聞かないw
76 :
名無しさん@3周年:03/11/26 18:52 ID:nwI/tuMh
>75
むりです。
今の後付エンド(ディレーラーハンガー含む)は、
それようの窪みがエンドにあいてて、そこにネジではめます。
一体式のハンガー部分だけを切ってもつきません。
それに、エンドの形状にも今の普通の形だけでなく、
トラックエンドやロードエンドとかいろいろあります。
それはメーカーによっても違っているので、交換するにしても同じ物で無ければなりません
77 :
じてんしゃだいはかせ:03/11/26 19:06 ID:Z4r9D4c9
>>76 > 今の後付エンド
現在のが「後付エンド方式」なら、その「後付エンド補修部品」をメーカーから取り寄せ、
単に交換すればよろしい。
78 :
名無しさん@3周年:03/11/26 22:11 ID:nwI/tuMh
>はかせ
だから俺は73でそう書いてる。
79 :
じてんしゃ小はかせ:03/11/26 22:16 ID:Z4r9D4c9
80 :
名無しさん@3周年:03/11/26 22:28 ID:nwI/tuMh
ごめんごめん。
気にしないでw
熱くなってかいたわけじゃないから。
文字だけって難しいね。
ところではかせはどんなチャリに乗ってましたか?
俺はロード、MTBなんのかんので6台持ってますw
81 :
≡ 6等兵 ≡:03/11/27 19:03 ID:xHBhJ2IH
>>80 > ごめん
2ちゃんねるでそんなこと、いちいち気にする必要は、ぬぁ〜〜〜ぃ。
ちなみに、わたくし(6等兵)は、今のところMTB2台ですな。
1台のフレームは、「アゾニック」で、トライアル向きの頑丈な車体。
(これは普段乗り用で、ブロックタイヤの−11.5Kg)
もう1台のフレームは、「アンプリサーチ」で、超?軽量フルサスペンションタイプ。
(これは遠乗り用で、スリックタイヤの−10.?Kg)
6台とは、ちょっと多過ぎますよねぇ。
でも、例のあの「大臣」は、もっと台数を持ってると言ってたような気がしたが。。。
82 :
名無しさん@3周年:03/11/27 20:45 ID:CaDwhgZm
アゾニック!!
俺アゾニックのパーツは好き。
DS-1ですか?欲しかったな〜
つうか、スゲエマニアじゃないですか?
アンプリサーチなんて生で見たこと無いなあ〜
フルサス10キロ台とは軽いっすね。
最近はもっとすごいことになってるけどw
ちなみに俺のは
MTBがKONAのクロモリHT。
これはストトラ用兼短距離XC用-10.5Kg〜12Kg
それとマングのフルサス。
こっちはフリーライド&X耐久決戦用です。12キロ前後
ロードがトーヨーのオーダー
ラグレスの丹下プレステージです。
後はいまいちの古い2台とままチャリw
俺はEMSを2台持ってる。
一台は、「アブトロニック」で、10分間で600回の腹筋運動効果がある。
もう一台は、「アブソニック」で、10分間で600回の腹筋運動効果がある。
あとは、いまいち古い腹筋台w
84 :
名無しさん@3周年:03/11/27 22:17 ID:CaDwhgZm
わろた〜
自転車の話題が出てたのでスレ違いとは思いつつ・・・
デレィラーで有名な「サンツアー」って潰れちゃったんですね・・・
つい最近知りました。サイクロンシリーズとか好きだったのに。
学生時代、同好会ではサンツアー派とシマノ派に別れてたなぁ。
86 :
神戸の自転車野郎:03/11/28 06:09 ID:algJ6MIZ
87 :
名無しさん@3周年: