あなたが使った中で最強の研削盤は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
388名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 20:24:12 ID:RLfQ/Se4
忙しくなったのね(それとも長期夏休み)
【教えて】
昔 研修で使ったスイス?製の手動(人力ベット)の
研削盤のメーカー名を思い出せなくて
手でキッコンバッタンやるやつなんだがスゴイ制度だった。
389名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 14:47:25 ID:RKEJVD2E
あげ
390Olympicさん:2008/08/21(木) 21:39:03 ID:wyDWtggX
あげ
391いち:2008/08/21(木) 21:55:02 ID:8oTdBZUV
スポーツ関係者のみならず、地域活動の集まり等でご覧いただけます。
392工婆長:2008/09/01(月) 21:10:33 ID:XzU0EHrT
研磨って 
私の時代は旋盤やフライスをやらして
出来ない奴が研磨やらされてたなあ〜
研磨って出来上がった品物を
なぞってるだけで
芸がないよね


393名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 22:47:42 ID:I3FTOqsJ
研磨?研削とは違うぞ 
394名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 19:34:12 ID:LvMov7L2
>>392
研削なめんな

研磨屋バカにする旋盤屋大杉

>>388
スチューダじゃないのかな?

http://www.ykt.co.jp/product/index_prd.html
395名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 00:31:06 ID:BA/afslW
スイスの研削盤メーカーって言うと↑の他にも
ケレンベルガーとかトリペットとかハウザーとかチューディンとか色々あるね
うちにもハウザーの治具研があるけど使える人居ないorz
396名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 12:31:48 ID:GKogrKSQ
>>395
勿体ないな!
うちにクレよww
397縦型研削盤:2008/09/26(金) 09:14:03 ID:RCWVNsq3
 
最近は、縦型研削盤、って言うのも有るらしいね。
398名人 ◆6SgaLqyX/2 :2008/09/26(金) 22:46:58 ID:5Dw+4f8c
おまいら素人は未だにマイクロでカチカチやってんのか?
俺の域に達したら交差0.01くらいならノギスで十分だな。
どうだ参ったか?超精密加工なら俺んとこもってこいよ。
399名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 23:36:33 ID:5Xwsw9KG
がんばってノギスでやってください。
私はデジマイクロでしっかり計測して仕事しまわ。
400名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 03:30:10 ID:ispGpWhs
素手で厚さを測る練習ならやった事あるよ。
0.1なら練習次第で可能かもしれん。
俺は無理だけど。
401名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 15:51:15 ID:ZGoKjOiJ
俺ならノギスで総仕上げするような所に仕事だしたくないけど
名人とやらは、後々グチグチ言いそうなタイプだな。

つーかこっちでは釣れませんでしたか?
腐れ名人殿w
402汎用太郎:2008/10/25(土) 02:04:30 ID:nnyLr7xF
設備の加工寸法バラツキについて。助けてください。
円筒研削、長物、φ6×L300(公差径で0、−0.008)
という製品です。ハイス。
前のサイクルと時間が空くと、寸法がマイナスします。
たとえば、昼休み(60分)後、一発目は必ず9μ程度マイナスします。
その後2〜3サイクル加工すると徐々に戻っていく感じ。
ちなみに、昼休み中はクーラント出、砥石回転、トラバースしっぱなし。
砥石台は後退。

設備は豊田汎用GOP50。

熱変位対策なのか、何か良い知恵あれば、ご教授ください!。
403研磨?研削とは違うぞ:2008/10/25(土) 07:22:56 ID:OyPXQA3w
 
研削、検索、献策、建策、剣笏、羂索 。。。。。
404名無しさん@3周年:2008/10/29(水) 00:11:44 ID:fA3EAfvj
>>402
結局そういうのに苦労しないのが最強の研削盤てことかもね。
スチューダ買ってくれ!って上司に掛け合ってみたら?
ユングの平研とか使ってみたいよなー。うちの岡もっちゃんとは違うんかなぁ…。
長島とかナガセとかも違うんかなぁ…。使ってみてぇなぁ。
405通りすがりの研削関係者:2008/10/31(金) 10:40:07 ID:nol8RL8m
>>402
CBNホイールなら台金を低熱膨張にしてみたら??
406名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 02:04:29 ID:SXLwE/Sp
>>402
油圧が弱くて完全に後退端になっていないとか、心押台がガタが来てるとか
砥石台送りねじがガタが来てるとか基本的に機械の精度が悪いとかいろいろあるけど。
でも時間空いたらずれるのは普通でしょ。その間負荷かかってないんだし。
スチューダならそうならんらしいけどw
407名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 00:43:31 ID:cwQWzyyt
進化の無い業界だな
JIMTOF見て確信した
408(・◎・)v :2008/11/07(金) 04:07:05 ID:e1wgrEKv
409名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 01:05:55 ID:9W13lR1P
>>407
え、どこ見たの
410名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 11:16:02 ID:8Z9knK/y
0.01ノギスで測定する所に仕事出せんやろ
411名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 21:56:52 ID:uF/XGcFo
ピカール
412名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 20:25:15 ID:YOW84aAa
>>394
ありがと スチューダ 思い出した
手動ベット かわいい奴だった
413名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 11:01:44 ID:E9gFWIWG
超過疎…


ユングまんせー
414名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 15:08:41 ID:vX4DDE/b
研削スレたてなよ、研削工スレがないなんてさみしすぐる
415名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 17:42:49 ID:wQB1Ng9Q
>>414
研削スレ消えたよね?ぜひたててほしい。
416名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 18:10:39 ID:GEL9ZkHf
たてるんなら製造業界板だろね。
417名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 08:34:29 ID:e2Sw8tDM
やっぱ名人がいないと盛り上がらないな。
名人がこなくなってすぐスレ落ちたし。
418名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 15:09:00 ID:oHgbmrlD
立てます田

研削工スレ2○丸研◎内研□平研☆万能研
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1233813948/
419名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 15:16:59 ID:2D7stWCh
山田工機のホイルヘッドのベアリングサイズ解る人炒る
420名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 10:13:15 ID:85EHwNup
スイスの内研といえば、ブーマー(VOUMARD)も有名ですよね。
421名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 12:50:35 ID:799GLAUn
オレは素手では触らないゴム手袋で扱う。切削油を貯めるタンクに蛆虫が繁殖していた。
422名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 15:35:36 ID:Y84LjXKg
富士山麓に湧く美味しい水も溜まればボウフラが沸く。ですね。
423メルモ:2009/06/20(土) 07:50:20 ID:c220idr+
内研NCならオークマのGI-20N最高!ぶつけても精度が全然狂わないし使いやすい。
ただしこの機械20年前にはすでに完成形となっている。
20年前から全然進歩していない。
オークマが研削盤に力を入れていないのが見え見え。
でもいまだにお勧めはこの機械だね。
ただし、砥石を駆動させる方式はベルトタイプではなく、磁力でスピンドル自体が回るタイプの方が切れ味が抜群に良い。
マツダ系列のTOYOは作業者をなめとんかい!!っていうぐらいの無駄なものが付いていたり作業性が悪い。
太陽は使いやすいけど精度がイマイチやな〜〜。新品なのに気をつけないとすぐに寸法がオーバーする。
豊田は最近のはどうかわかんないけど昔のはまあまあ良かったね。
ワシノって一回つぶれてから復活したの?研削盤を作ってるのも知らなかった!!
住重の門型研削盤、買ったけど精度があまりにも悪くて大問題!!!
ベッド研ならやっぱコブルグだね。もうつぶれてしまったみたいだけど・・。
コブルグは電機系が最悪!精度はすげ〜んだけど。
岡本は普通かな。


424メルモ:2009/06/20(土) 07:54:00 ID:c220idr+
ブーマー・・。ひで〜機械。内研機を使ってるけどなんとも形容しがたい機械。
億超えの機械なのになんちゅう機械なんでしょう・・
びっくりくりくり。。。
425名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 07:57:21 ID:c220idr+
426メルモ:2009/06/20(土) 07:58:53 ID:c220idr+
>>392
同じくふざけんんな〜〜〜〜〜
研磨の奥深さをなめんな〜〜〜〜
427メルモ:2009/06/20(土) 08:01:19 ID:c220idr+
スチューダっていいの?
今度この機械を使って検定を受けるんだけど、まだ使ったことないんだよね。
なんかクセがあるとか言うしさ。独特とかも聞いたし。
428メルモ:2009/06/20(土) 08:18:04 ID:c220idr+
>>332
今さら回答しても見てくれないと思うけど、NC研磨機なら10年くらい。
15年くらいからこりゃだめだな〜感が出てきて、20年ではもうボロボロ〜って感じ。
汎用機なら20年超えたくらいからまだまだいけまっせ〜感が出てきて30年超えても物によってはまだ現役(^^♪
お気に入りの機械ならオーバーホールをメーカーに出せば半値ぐらいで元どおりになるからかなりお得よ!

429メルモ:2009/06/20(土) 08:22:46 ID:c220idr+
研磨と研削って言葉がある。
教科書を見ると研削が正しいんだけどもやっぱ研磨って呼ぶ方が俺は好きだな♪
430名無しさん@3周年:2009/06/21(日) 15:36:52 ID:qe6K2nbK
研削加工の仕事たくさんあります
条件 加工精度レンジで0.002
   オプチドレス装置あれば尚結構
ご希望の方は メルアドください
431名無しさん@3周年:2009/08/30(日) 23:38:55 ID:+BP65Nmr
ニッコーの515HDUのフル装備。特別仕様。電磁チャック温調装置・上部自動ドレッサー・左上部切り込みハンドルに
1ミクロン切り込みハンドル付き・吸塵機・セパレートカバーで湿式対応(温調付き)・小径砥石対応
ヘッドホン付き。主軸インバーター付き(0〜4千回転対応)。デジタルカウンター。マグネット切り替え。全自動切り込み機能付き。
色々なメーカーの汎用機を使用しましたが、汎用性と操作性の良さ、人に近い感覚と強過ぎない剛性が有るのは唯一この機種です。
平面研削盤・成型研削盤の歴史に残る名機です。
432名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 14:37:17 ID:uxW/Lx8R
剛性ありすぎると問題あるの?
433名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 19:20:05 ID:2uXRH4lD
432 剛性が強い方が機械としては出来が良いけれど、加工している振動を感じにくいのと、
剛性が強いとサバサバしていて自分の切り込んだ1ミクロン以下の感覚がしっかり伝わらない。
すこしラフな感覚がちゃんと伝わる機械の方がいい製品が作れる。と思う。。。
でもその分、機械のすり合わせ面やギヤが早くダメになる。だからより精度の良い付加価値の高い
仕事をして機械価格を早く償却出来るようにする。
剛性の高い機械はカチカチした感覚。
剛性の低い機械は柔らかで人の手のような感覚。
ニッコーの研削盤はいくら丁寧に使っても15年程度しかもたない。
使い方が荒い職人や下手な職人では5年程度で精度がでなくなる。
操作性はずば抜けて良い。
私は技能試験1級実技をニッコーの515で作業しましたが、
試験時間半分の2時間ですべての精度を要求値に入れて合格しました。
本当によくできた機械です。
一度、使用してみる価値はあります。
434名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 00:00:19 ID:2q8i1QvZ
>>423
住重門型ってKSLですか?KSL-Fですか?
435名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 11:47:57 ID:XOMlfYr4
円筒研削盤は、ジェイテクト・シギヤ・コンドウ
平面研削盤は、ナガセ・山田・長島
内面研削盤は、トーヨーエイテック・和泉金属・岡本
代表的なメーカーです。
436名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 21:24:15 ID:WBn7rZwy
435>
代表的と言うのは疑問に思います
何をもって代表と言っているのかは判りかねますが・・・
437名無しさん@3周年
和泉金属の下請け孫受けなんだけど
ここの図面むちゃくちゃですよ。
単なるケアレスミスとかのレベルじゃなくて
気違いか知障が書いてるのかと本気で疑うくらい。
何度指摘しても直さない設計は馬鹿チョンか?

ここが研削盤の代表的なメーカーだとしたら
同業他社も同程度にくるくるパーなんかもしれんな。