天然ガスエンジンへ改造ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
24NEGA
お返事,ありがとうございます!
そうです.
目的は,DISCによる燃費の改善と高熱効率,低NOxの副室式火花点火CNGエンジンを作る事が目的です.
一般に,多段階噴射を行なっているエンジンの開発は,開弁時間と開弁時期をどのように設定したのでしょうか?
やはり,少しずつ変化させて,最適化を行なったのでしょうか?
それと,触媒の話ですが,触媒を活性化させるためには,排気温度を上げる必要がありますよね.
私は,特に排気温度が低いアイドリング期の排気温度を上げるために,排気弁が開く前にもう一段噴射させ,意図的にアフターバーンを起こして排気温度を強制的に上げるつもりです.