日本の半導体産業を復活させる方法を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七資産
今や中国・台湾と世界的な半導体不況に悩まされている日本の半導体
産業。日本の半導体を再び復興させ、日本が再び世界に返り咲く方法を
みんなでいっしょに考えましょう。
2名無しさん@1周年:01/12/13 12:39 ID:6qGGuaI7
>>1
簡単だと思う。
A. 40歳以上の人間は全員現役から退いてもらう。
3名無しさん@1周年:01/12/13 12:58 ID:xYmk36rP
何で?
半導体は、長年の経験を積んで熟練する必要があると思うよ。
4名無しさん@1周年:01/12/13 22:24 ID:udcRyA71
>>3
旋盤工じゃねーんだから、長年の経験なんて必要ないよ。
熟練を要する必要がある とは何がありますか?
5名無しさん@1周年:01/12/13 23:00 ID:S6Jl2u02
アナログやRFの回路設計者は経験がながく熟練した人ほど
優れた設計してますね。
アナデバ(アメリカの)の回路設計者はかなり歳の人が多いよ。
アナログの世界なら30歳でやっとそこそこのレベルという感じだしね。
6名無しさん@1周年:01/12/14 00:21 ID:4jdt5y23
アナログじゃ、生産金額が小さいよ。
やはりデジタルでなきゃ。
デジタルだと著作権のような法律による保護が競争力の決め手になる。
7名無しさん@1周年:01/12/14 02:14 ID:rJi8FLmL
アナログ回路でも特許で他社をブロックできると思うのだが。
82:01/12/14 09:00 ID:sHt3h54F
確かにアナログ設計だと熟練者が居ないと話にならんな。
でもアナログ回路だけで復活できると思う? 全然競争力が
足り無いような気がするが。

とにかく、今の半導体業界の上の方に居る頭の古い連中を
どうにかしないと、何も変わらないままずるずると落ちて行くだけだぞ。
9ななし:01/12/14 14:50 ID:MKhwFQpD
アナログならアナログをどのようにして売るかという戦略を考え
るべきと思う。例えば、TIなんかはDSP、アナログ、標準ゲート
に絞ってしまった(電卓売ってるけど)。標準ゲートは創始者だ
から残ってるということだろうが、アナログとDSPはちゃんと関
連した製品体系になってる。弱かった民生用オーディオ用アナロ
グも計画的に進出しようとしている(DSPをコアとしたディジタ
ルアンプのようなもので)。

ところが、日本のメーカーは「この石素晴らしい」というのがあ
っても、その周辺が無いため単独で売らざるを得ない。なので、
全体的な戦略が必要と思う。が、実際はそれが分かっていても、
「抵抗勢力」が居て難しいのかな。
10sasaki:01/12/14 16:36 ID:N+cKEtgn
海外に行ってしまった若い有能な技術者を呼び戻すってのはダメなんですか?
11ななし:01/12/14 17:18 ID:0rcmQXJq
設計についての話が多いようだけど、もっと製造についても注意を払うべき。
現在、精密加工・微細加工については日本が世界一にあるが、
これを支えているのが40代から60代の熟練職人。
むしろ、彼らの技術を若い世代に伝える術と、彼らの技術をより有効に使いこなす戦略が必要。
>9の話とも多少かぶるが、結局全体的な構想・戦略の立案・実行・正当な評価こそが、
この国の製造業、ひいては日本と言う国のためになると、自分は考える。
12名無しさん@1周年:01/12/14 17:34 ID:HeNJ7EZx
子供スレ
13名無しさん@1周年:01/12/15 01:10 ID:fU2FFD76
あげ
14名無しさん@1周年:01/12/16 00:02 ID:eeZYHB4V
アナログは重要だよ。最近のSoCにはなんらかのA/D or D/Aが
乗っていることが多いし要求されることも多い。Bluetoothな
んかもBBとRFを1Chipにすることをほとんどの会社が目指して
いる。アナログ設計能力が弱い会社は間違いなく生き残れない
と思う。
15名無しさん@1周年:01/12/17 01:54 ID:Qlt2FP0c
歳逝った老人だからデキるんじゃないだろ。彼らは若い頃から十分に
力作を作ってるみたいだよ。
16半導体屋:01/12/22 20:04 ID:hRGCHGqj
 日本と米国の半導体の設計の考え方が全然違う。先ず、日本では、
大手電気メーカーが半導体製造をしているところが多いのですが、
社内で必要な半導体を開発して社内で使う割合が以外と多い。米国
では、半導体メーカーは専業の為、社外の顧客に販売する為、顧客
がシステム設計をする場合が多い。そこで、顧客との設計インター
フェースを分担としてとらえて責任が明確になるように分けたLSI
の設計できる環境を顧客に提供している。従ってマーケットが大きく
なれるような技術を提供している。日本ではその辺が明確でなく、
何でもかんでも社内で取りくんでしまうので出来上がった技術には
汎用性がなくマーケットが大きくなるべき対応ができない。
そこに日本の半導体産業に問題があると思います。

例、TIのDSP、インテルのCPU、マイクロンのDRAM
 
------------------------------------------------------------------------
17IGBT:01/12/22 20:16 ID:+C3wzX/t
これからは電力半導体だろう
電気自動車用モータインバータ
分散発電用
色々需要が見込めそうだ
18名無しさん@1周年:01/12/23 00:52 ID:E2ZZgn2Q
いや、これからはMEMSだよ。
ありとあらゆる身近な製品に何らかの
MEMS応用センサが搭載されるようになる。
19きりり:02/01/28 20:35 ID:+0ar9Qty
 半導体業界の設計技術者がリストラで海外に流出しているてホント?
20regimen:02/01/28 21:50 ID:CZJV86Ma
簡単だ。
全社の拠点を首都圏のどこか一箇所に集中させる。東北や九州のど田舎では
人材(笑)も集まらん。それこそ大田区にでも作ればよい。
それから国に掛け合って電気水道代を時限でも良いから大幅にディスカウントしてもらう。
そして全共闘世代はサヨウナラ〜
21 :02/01/29 13:00 ID:KMh62KWg
>>19

中国にいってるって聞いたことあるような・・
22きりり:02/01/29 21:18 ID:QvOyq+5+
 うちの会社には台湾でなく大陸の中国人がいますが?
台湾ではLSIのシステムハウスの会社が沢山あることは聞いたことがあります。
23名無しさん@1周年:02/01/30 00:02 ID:g8KHehOu
全共闘世代がフロントラインに居るて何世代昔のことだ?
こいつ業界のこと何も知らないただの経済片輪馬鹿だな
24きりり:02/01/30 21:25 ID:9El905QR
>>23
同感
25regimen:02/01/31 19:50 ID:PA9bOqe5
ラインのお兄ちゃんは書き込まなくて良いよ。
経営の話さ。
26名無しさん@1周年:02/01/31 20:10 ID:Gym1kxru
>>20,>>25
そういう話題は板ちがいだし、このスレもそういう話題立てたのではない。
これ以上書いたら削除申請する。これは警告だ。
27きりり:02/02/01 21:05 ID:X+Jg/TX1
 >>26
同感
28きりり:02/02/04 10:35 ID:dZnJ2TRr
>>25
同感
29識者:02/02/06 17:55 ID:P/gwLYY+
>26
実名出してるわけじゃないから無理じゃない。
3026:02/02/06 20:29 ID:bCSQJoKP
25=29だな。もう一度言う。

そういう話題は板ちがいだし、このスレもそういう話題立てたのではない。
これ以上書いたら削除申請する。これは警告だ。
31名無しさん@1周年:02/02/06 20:49 ID:/5fDR5t2
自作自演  警報
32きりり:02/02/08 21:54 ID:p4BetQ/9
 どうして日本での書き込み掲示板てこんなのが多いのだろう。残念。
33名無しさん@1周年:02/02/09 01:32 ID:sOto1VV2
台湾、中国、シンガポールに負けるぞ!!
どうすんだ。
おまんまの食い上げだ。
34名無しさん@1周年:02/02/15 15:43 ID:pVPb2Tkt
コスト高になる日本ではあきらめたほうがよいのでは?
台湾も期待できないのね。
35遠い将来:02/05/01 15:49 ID:ZpQJe6g+
 今年は2050年です。昔、懐かしのインテルプロセッサは、ローテクになり、
現在、台湾が製造している。CMOS技術は100GHzで終わてしまいナノテクノ
ロジ素子でコンピュータを作っている。ハイテクは膨大な資金を必要とし、資本
主義経済ではやっていけなくなり、中国が今世界のハイテク産業のトップになっ
ている。今の米国はエンターテイメントを含む娯楽産業で経済を支えっている。
では日本はと言うと、もう昔の経済の活況はなく、老齢化社会の真只中である。
製造は全てロボットである。米国の娯楽産業に使う器具を作って輸出している。
これに使われる部品は台湾、中国がほとんどである。ロボットは日本が世界の
トップ技術でこれからもず〜と発展していくだろう。まだ知能がないが、
21世紀の末には実現すると思われる。
36遠い将来 :02/05/01 15:58 ID:MP8u44yH
今年は2100年です。
日本はと言うと、もう昔の経済の活況はなく、老齢化社会の真只中である。
製造は全て、どころか工場経営者もロボットになってしまった。
37名無しさん@1周年:02/05/01 21:32 ID:lb35EMoK
全共闘世代以上を経営判断の立場から排除するのが良い。
技術一筋現なお今も技術屋として頑張っている人は置いておいても、
高度成長期に技術者で改善改善とやらされてきた奴が年功序列で責任
を負うポジションに就くほどダメなことはない。発想することがみみっちい。
改善はできても新しいシステムを構築する能力は皆無。
分野の選択なら話はわかるが、走っている研究・開発の内容までが効率第一に
なって、どうしてまったく新しいものが産み出せるのかと。小一時間問い(略)
こういうのが日本の半導体メーカー経営者に多いだろ。

そういう環境がやる気のある、優秀な人を海外へ流出させてる。
38名無しさん@1周年:02/05/01 22:00 ID:TXtuOaXU
>35
2050年で100GHzか?
いままでのペース(20年で1000倍)で行くなら
ペタHzに行かないとな。


39ななし:02/05/01 22:10 ID:xh211+pC
ちゅうか、CMOSが100GHzで終わったってことだから、もっと
前に終わってるってことでないだろうか。それよりも気になる
のは「ナノテクノロジ」。電子デバイスだと既にナノ台だし、
100GHzできたらディープナノメータ以上でないの?。機械の
ナノテクノロジだと演算性能出そうでない。やっぱり、量子
コンピュータとか、バイオコンピュータかな。

ピーター・タスカという人の「不機嫌な時代」って本があっ
たが、あれからもう5年経ってるのか。
40名無しさん@1周年:02/05/01 22:22 ID:mtNDe9kI
うわーん、パソコンが光ってるよーー。
41織田無道@国税庁呪殺  :02/05/02 01:30 ID:eW3tHpnx
あぶないっっ! それキツネの霊がついたぞ! 除霊だ。はやく女霊!
42名無しさん@1周年:02/05/02 03:10 ID:GSyUVzN7
今年は2101年です。しかし今年から
宇宙移民がはじまったこの年を宇宙世紀元年と
することになりました。そこでこの宇宙移民にかかせない
日本で開発された2本足歩行ロボットMobile Space Utility
Instruments Tacticalの活躍を取り上げてみました
今日はその開発に命をかけた男たちの物語です
〜プロジェクト・X モービルスーツを造った男たち〜
432102年:02/05/02 12:22 ID:Ys4X0yBz
2002年の半導体メーカーの比較
 T : ビジネス主義    営業と開発でいつもバトル 調整役(製造)
 N : 一番主義      トップと事業部でいつもバトル 調整役(全社運動の改善)
 H : 品質主義      設計と検査でいつもバトル 調整役(経理)
 F : 世界に通じる主義  国際部と開発でいつもバトル 調整役(広報)
 O : ハイエナ主義    開発と製造でいつもバトル 調整役(営業)
M : 技術主義      設計と開発でいつもバトル 調整役(製造)  
MA : 社内主義      社内他事業部とのバトル  調整役(本社)

2102年の半導体メーカの比較
 あれ〜半導体メーカて過去の死語になっている。1社だけ残ってた。
R : コピー主義     製造と生産技術のバトル  調整役(設計)
44成功者より:02/05/02 13:12 ID:Ys4X0yBz
>>37
 自分のやりたいことが出来なければ辞めるしかないよ。
それは上の人が全共闘世代であろうがなかろうが関係ない〜
ウジウジしないで速く転職したほうが勝ちだ。
経験者より
2000年に転職してそこでやっと自分で設計したものが世の中に出った!
45名有り@1周年:02/05/02 15:13 ID:s1Njc5zt
>43
Rは半導体メーカーに名を連ねるのもおこがましい、最低のカス。
チンカス以下。技術も糞も一緒。
46名無しさん@1周年:02/05/02 15:48 ID:qA7rRaK+
>>44
 半導体関連ではないが、そんな気持ちがこうじて独立して苦しいながら
委託設計なんかで食ってますが、充実感って全然違いますよね。

 私の場合、メーカーでASICと機器を設計しましたが、企業のベルトコンベアの
上で設計した数十万台は、購買から自分でやって苦労しまくって作った、
1000台にはかなわんわ。(w

 半導体メーカーとも付き合いがありますが、マニアックで面白い人が
多いのはTですね。
47名無しさん@1周年:02/05/03 17:56 ID:yKveKKZ+
半導体で赤字出した電機も
今年は黒字の見込みだろ?
48名無しさん@1周年:02/05/04 12:27 ID:5sEm0qQ+
>>46
私も電子設計で独立を考えってます。現在、試作注文を請け負っている会社で
働いていますが、面白くないというのが実状です。意外と小物の少量品の仕事は
探すのは大変ですが意外とあるもので何とかなりそうです。それを狙って商売を
初めようと思います。46氏も言ってるように資材調達が一番大変です。基板屋
と電子部品は簡単ですが、少量品は必要な技術が幅広く要求される為、半導体部
品を探すのが一番大変です。ウジウジしている人は独立しよう。
49名無しさん@1周年:02/05/04 14:47 ID:cGKEtc7e
>>48
このような会社で確か、最近小林さんが有名になったと思いますが?
50名無しさん@1周年:02/06/23 20:49 ID:fMds/qBP
マジみたいだからマジレスしとこう。
N,S,Fは各地にLSIとかVLSIと名のつく子会社を沢山持ってて似た感じなんだ
けど、実態としては2種類に分かれる。親会社の半導体部門から仕事をもらう
子会社と親会社の(AVとか通信みたいな)各アプリケーション系事業部から
仕事をもらう子会社ね。半導体系の場合は狭い担当範囲を下請けするだけで
システム系の場合は「会社によっては」かなり仕様書 レベルで仕事を貰って
自分で全体をデザインして経験を積む機会が得られるが、論理仕様から仕事を
貰うとワーカになってしまい、最後に疲れて辞める人が多い。辞めて次に行く
会社は、外資の半導体設計ツールのベンダー会社でセールスエンジニアになる。
51名無しさん@1周年:02/06/24 03:10 ID:91OcVsMw
>>47
確かに電機メーカーは全て黒字を見込んでいるが、それほど明確に半導体市況
の回復を予想しているメーカーは皆無。3月くらいの段階では韓国のハイニッ
クスをマイクロンが買収するという話が進んでいたり、米国経済の回復が見ら
れたなかでの決算発表だったので、各メーカーとも半導体市況は底入れをした
と読んでいた。ところが後になってマイクロンによるハイニックス買収が流れ
たりインテルがパソコン需要の回復の遅れを理由に業績下方修正を行ったりな
どしており、日本メーカーの目論見は完全に当てが外れた格好となっている。
この調子でいくと、年後半(つまり7月以降)半導体市況が再び悪化に転じ
下手をすると今期も主要メーカーの半導体、エレクトロニクス事業は軒並み赤
字となる可能性も強い。問題はこの状況のなかでマイクロンなどは新規の工場
建設のために年数1000億円規模の設備投資を続けており、この半導体不況
が終わって市況が回復した時には日本企業の半導体生産施設は既に時代遅れ
で使い物にならないってこともありえる。
52名無しさん@1周年:02/07/12 07:38 ID:WK8Y0Zf7
国費315億円を投じて90nmプロセス技術のプラットフォームを構築する
半導体プロジェクトが始動する。その運営会社として日本の大手LSIメー
カー11社の共同出資による「先端SoC基盤技術開発
(Advanced Soc Platform Corp.:ASPLA)」が7月5日に設立,7月18日から
業務を開始する。
 新会社は,政府の2001年度第2次補正予算で決まった315億円でNECの
相模原事業所に構築する試作ラインを使い,90nmプロセスの基盤技術の
開発・試作を行う。半導体理工学研究センター(STARC)が2001年8月に
発表した標準のデザイン・ルールを基にプロセスの標準化とIP
(intellectual property)の流通を推進する。今回の設立の意義は大きく
三つある。
 (1)これまでLSI各社でバラバラだったプロセスを標準化し,それに
基づいたIPの検証によって,ユーザーに対して生産性の高い設計環境を
提供できるようになる。
 (2)LSIメーカーにとって非競争領域であるプロセス開発を共通にする
ことによって,LSI各社のムダな開発を省き,競争領域の強化に専念で
きるようになる。
 (3)すでに取り組んでいる「あすか」やSTARC,将来的には「半導体
MIRAIプロジェクト」のそれぞれの成果を試作・検証できるようになる。

 設立時の資本金は,開発会社として参加する東芝,NEC,日立製作所,
三菱電機,富士通,松下電器産業がそれぞれ1億5000万円ずつ,
ローム,ソニー,シャープ,三洋電機,沖電気工業がそれぞれ1000万円
ずつを出資し,合計9億5000万円となる。社長兼CEOは,前東芝半導体
情報技師長の川手啓一氏が就任した。従業員は2003年に約150名の
予定である。(朝倉 博史)




53名無しさん@1周年:02/07/12 08:22 ID:JP5bLg/8
ほんと、馬鹿だと思わない?なんで、いまさら、みんな集まって90nmなんだろうね。
本当に日本の半導体の未来を考えるなら、もっと先の研究しなきゃ。。
同じようなコンソーシアムばっかり作って政治的な、争いしてんじゃなくて、ちゃんと考えろってかんじ。
だいたい、来年には90nmのプロダクション始める会社もあるしね。
日本の半導体企業は、そこまで開発費もなくなったのかね。
あとは、どうやって作るかっていうのも重要だけど、何を作るかだよね。
本当に、そんなに最先端のプロセスが、自社の家電向けに必要なのか?
どこに、投資すべきかを考え、日本国内の市場だけ見るんじゃなくて、
世界的に通用する最終製品を狙った半導体の製品を作っていかなければいけないんじゃないのかね?
54名無しさん@1周年:02/07/12 08:51 ID:48EIMEja
>>53
あまった材料、プロセス屋の給料を出すためのプロジェクトだろ。
300億なんて人件費だけで消えるんだから。
技術開発なんてこのプロジェクトに誰も期待していないと思われ。
5553:02/07/12 14:21 ID:JP5bLg/8
>>54
ああ、それ、納得。。。
56名無しさん@1周年:02/07/12 17:20 ID:dRaqjuk+
>>53
>来年には90nmのプロダクション始める会社もあるしね。

もうそこまで逝ってるんですかー。
100nmきるのはまだ先と思ってたよ。
57名無しさん@1周年:02/07/12 23:35 ID:keM7DFm4
どっちかというと、設計技術の注力が目的なのかも?(プロセスの共通化)

もうプロセスはFoundry会社と同じ概念で 各メーカーが共有するようになったら

日本の半導体工場同士の関係は値段との競争かなあ



58名無しさん@1周年:02/07/13 00:35 ID:U8Q7GYPU
>>57
設計技術とかなら、シノプシスとかと、やんなきゃ意味ないっしょ。
だいたい、プロセスの共通化を本当に考えてるとは思えない。。
ファウンドリーは、いかにして他社より、安いコストと先端技術を先に立ち上げるかでしょ?
おまけに、家電や携帯機器で技術競争してる今、半導体だって、ここは譲れないっていうのが、どの会社もあるはず。
それをすべて、捨てる事は、絶対に無いと思うけど。
ただ、単に台湾や韓国相手の見栄の張り合いだったら、やめた方がいい。
59名無しさん@1周年:02/07/13 20:04 ID:3AgVqkPq
>>52
 これって〜昔、通産省の音頭で半導体共同開発の物まねですか?
確かこのプロジェクトは各メーカーが半導体の米国製の製造装置が
高くて買えなく、国に金を出させて製造装置を購入して製造に使っ
米国に追いつけ追い越せのプロジェクトでしたが、今回は350億
円ですか?
60名無しさん@1周年:02/07/14 15:59 ID:gG/my/Q5
巷で話題になってる米企業の粉飾決算、○M●Tには無かったの?
61名無しさん@1周年:02/07/15 01:51 ID:Is8Cf6y1
>>58
だって東芝,NEC,日立製作所,三菱電機,富士通,松下電器産業がそれぞれ
1億5000万円ずつ,ローム,ソニー,シャープ,三洋電機,沖電気工業がそれ
ぞれ1000万円ずつ出資って書いてあるよね。各社ともにやる気のないところが
丸見えだ。通産省の音頭の手前、各社ともしょうがなくお金を出したというと
ころだね。国家主導で半導体分野の研究を行うのであれば、例えば、現在の
DRAMと同じ容量、アクセススピードを維持した次世代不揮発性メモリー
とか、開発が成功すれば現在のパソコンとかコンピューターの利用形態に革新
をもたらすような意義のあるものにお金を使うべきだよ。まあ、言っても
無駄というか、各社ともその辺の事情は充分に承知しているから1000万し
か出さないのだろう。その意味で1000万しか出さない企業はある意味で
健全だ。



62名無しさん@1周年:02/07/15 23:44 ID:72lxc9TC
14日の日経に手厳しい記事が載っていたな。
日経は政府プロジェクトが嫌いなのかな。
63名無しさん@1周年:02/07/16 00:14 ID:cONHYMrR
Σみたいになるんですか?
64名無しさん@1周年:02/07/16 00:27 ID:+wfqdcVr
Intel一社の2002年度の設備投資55億ドル(約6500億円)と比較する
のもばかばかしいよな。>>63 Σより酷いと思われ。
65名無しさん@1周年:02/07/16 03:38 ID:wPONhSS8
いま、主要な新聞のHPを見てみよ。
世界同時株安の見出しを付けている所もあるほどに
凄いことになってる。
半導体業界はどうかなあ。
66名無しさん@1周年:02/07/16 22:08 ID:YnS8VVP2
>>63
正確にはW杯後のサッカースタジアムって感じじゃないかな?
まあ、田中康夫だったら知事生命をかけてでも断固として実現を阻止
するかもしれないね。ところで300億円の具体的な用途はなんなんだ?
67名無しさん@1周年:02/07/20 20:27 ID:n7ogOD7W
今年は夏休み返上で生産するところが多いですが、どこも今年後半については
生産予定が今だ未定で、需要が落ち込むと可能性ありと業界では囁かれています。

どうすんだ、何とかして欲しい!
68名無しさん@1周年:02/07/20 20:35 ID:n7ogOD7W
>>66
 これくらいの資金だと、前工程のロボット化ぐらいしか出来ないよ。

 今、半導体の生産はバッチ処理でなく、一葉処理が当たり前だそうですが
どこもそうですか。これは過剰生産防止、それとも極端な少量多品種対応な
のですか。分かる方いれば教えてください。
69名無しさん@1周年:02/07/20 20:55 ID:hKBP5gcX
>>61の書き込みで、1千万しか出してない所に
勝ち組みが集中してるのは皮肉だな(稿
70 名無しさん@1周年:02/07/20 21:09 ID:VkkmK3mR
>>69
 ほんとほんと先端プロセス技術は他社にしてもらって、出来合いの
製造装置を後から導入して、システム志向で特徴を出してLSIを
製品化しているところが勝ち組みなのか。
71名無しさん@1周年:02/07/27 14:31 ID:UKlS0EWp
今年度4半期の決算報告がでましたが、半導体では、予算達成のところと減収およそ20%
と別れています。今年後半は、危ぶまれていますが半導体メーカーさん大丈夫ですか。
夏休み返上で生産するところもあるようですが?
72名無しさん@1周年:02/07/27 14:46 ID:UKlS0EWp
>>52
このプロジェクトに台湾のファンドリメーカを参加させるべきでしたね。
これでレチクルの共通化をはかり、開発は日本で行ない生産は台湾になる。
それとも東芝,NEC,日立製作所,三菱電機,富士通,松下電器産業が
ファンドリをするのだろうか?
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74名無しさん@1周年:02/07/28 04:30 ID:hWo2pJAy
>>68
> 今、半導体の生産はバッチ処理でなく、一葉処理が当たり前だそうですが
> どこもそうですか。これは過剰生産防止、それとも極端な少量多品種対応な
> のですか。分かる方いれば教えてください。

プロセスにもよりますが、殆どの装置メーカ(装置ユーザではなく)は一葉処理の装置に指向しています。
これには、ウェハへの精密加工の高度化がかかわっています。
したがって、時代の流れ、と見なすべきでしょう。

思い返せば、1990年頃にAMAT社がP5000を発売しましたが、これが世界初の枚葉装置であり
この装置は、層間絶縁膜堆積プロセスを一葉処理化し、これが瞬く間に世界を席巻しました。
当然、金属膜堆積にも応用しない訳はありません。
また、各種のエッチングプロセス(個人的には装置原理からして一葉処理に一番フィットすると思う)も
枚葉化されました。
昔は長時間を要して当り前だった熱拡散プロセスも枚葉処理化され
2分/1枚は当り前になっています。 ゲート絶縁膜を枚葉装置でつくっている
メーカもすくなくありません。
75韓国半導体:02/07/28 13:52 ID:/5XLRk8o
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1027098364/l50
サムスンやハイニクスなどの韓国系半導体企業について詳しいよ
7675:02/07/29 18:46 ID:3sm8nB/C
77名無しさん@1周年:02/08/08 22:24 ID:RD/qTIGv
ASPLA の関係者はいないのかな?
78名無しさん@1周年:02/08/08 22:57 ID:F4Yo1EMc
復活するのはいいけど
もう低迷しないような
仕組みでやってください
79名無しさん@1周年:02/08/08 23:06 ID:LtABb2QJ
光の世界へ
80名無しさん@1周年:02/09/03 02:04 ID:CcvY654a
海外のメーカーが欲しがる国産IPコアってなにかある? 
81名無しさん@1周年:02/09/08 01:41 ID:iWcwC6ej
>>80
ICカードコアプロセッサ
82名無しさん@1周年:02/09/08 01:49 ID:mZNilaE0
2ちゃんねらーが朝銀問題で国相手に訴訟起こす模様

小泉の訪朝までには訴訟できるように弁護士と相談中とのことです

>実は今週早々、ある関係者の方から管理人の手元に衝撃的な証言が届いてしまいました。
>朝銀への公的資金投入問題で金融庁様がズルやっていた決定的証拠つきです。

こんなのもあり楽しみです

朝銀って何?公的資金って何?
http://chogin.parfait.ne.jp/

朝銀問題はやわかりFLASHムービー
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/

                           
要お気に入り登録&コピペ
必要な知識が簡単にチェックできます
超党派議員名簿やマスコミへのメルアド集もあります
83これで復活:02/09/09 00:22 ID:SQVmnGzn
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031291356/l50
【技術】同一周波数で処理速度を100倍に―アイピーフレックスがプロセッサ技術を開発
84名無しさん@1周年:02/09/28 18:49 ID:jub+aLwU
age
85名無しさん@1周年:02/09/29 01:24 ID:Zt4eVEPE
今はコンソーシアムとやらがもてはやされてるけど、
少し景気がよくなったら、見捨てられるんじゃないかね。
ASPLAあたりは特に怪しい。
86名無しさん@1周年:02/09/29 03:58 ID:Khr9KPxW
>海外のメーカーが欲しがる国産IPコアってなにかある? 
大きいところでは無い。
マイクロプロセサやDSPとかは論外。
アナログは設計者がいないので論外。

87名無しさん@1周年:02/09/29 10:49 ID:I/B6IniI
ところで半導体市況だが、大方の予想に反して下半期の回復する可能性は
ほとんどなくなった。インテル、AMDといった大手各社とも設備投資を
抑制を続けており、エレクトロニクス事業の占める割合の大きなNEC、
富士通といった大手電機は厳しい状況に置かれるだろう。思うに、これは
WindowsXPが思うほどPC販売拡大の起爆剤にならなかったことに原因
があるのではないかと思う。マイクロソフトは秋口にかけて新しいPCコ
ンセプトとなるタブレットPCを発売する予定となっているが、市場を牽引
する新しい製品を投入していこうとするマイクロソフト以外、ほとんどなく
なってきたことがエレクトロニクスや半導体業界の低迷につながっている
のだと思う。米連邦政府は70年代を通してIBMに対して独占禁止法
裁判を続けてきたが、80年代に入ってから国力が弱まると同時にレーガン
政権が成立してから裁判そのものを取りやめた。この調子が続くと恐らく、
国力回復のためにマイクロソフトに対する独占禁止法裁判も取りやめに
なる可能性もでてきたんじゃないかと思う。つまるところエレクトロニクス
産業の最後の頼みの綱はマイクロソフトということだ。

88名無しさん@1周年:02/09/29 16:55 ID:b5A/pQ43
市場に対してプレイヤーが多すぎ。日本勢の没落は経営方式の優劣さの為。大和は残念ながらそう利口ではなかった。
89名無しさん@1周年:02/09/30 23:18 ID:N/im81nM
やっぱ大見先生に叱っていただくしかあるまい。
みんなスピンアウトして、ザインエレクトロニクスをめざそう!
90名無しさん@1周年:02/10/01 22:50 ID:WMSK0MyP
>>89
okkane-zo
91名無しさん@1周年:02/10/02 09:50 ID:wr+txwip
猿にでもできる製造方法の開発。
製品と製造の大幅なスピードアップと極限の省資源・省エネ。
92名無しさん@1周年:02/10/02 12:33 ID:XMSPybqt
>>89
学歴重視のブランド志向親父はいらん
93名無しさん@1周年:02/10/13 21:52 ID:dt9sumZ4
>91
国内の製造メーカに入ってる大昔の設備じゃスピードアップは無理っしょ。
単純比較で韓国台湾の1/2くらいしかスループットでないんじゃん。
まあ、これから大陸の発展で台湾韓国もどうなるかわからんがね。
94名無しさん@1周年:02/10/13 22:56 ID:lPq63CDT
共鳴トンネルダイオード
95 :02/10/13 23:17 ID:Hc0N610I
日立とNECのエルピーダ
日立と三菱のレネサス
これで安泰
96 :02/10/13 23:53 ID:Hc0N610I
ついでに、液晶メーカの数も減らしておいた方がよい。
 シャープ+(どこか)
 松下+東芝+(どこか)
 日立+(どこか)
 エプソン・ST−LCD・NEC・三洋・三菱・富士通・カシオを適当にトッピング。
 もしくは、
 シャープ
 松下+東芝+日立(LCD,PDP陣営)
 の2大陣営として、他のニッチ以外は吸収or消滅。 
優秀な人材、会社の設計・製造情報を一手に握っている幹部のみ2大陣営への転職可能。
その他 下っ端の兵隊は斬り捨て御免、台湾でも逝きな。
日本の液晶業界生き残りのためには、それくらいしないと。


 いまどき、第3世代以前で付加価値の無い製品だけでは、延命効果は?
 
97名無しさん@1周年:02/10/14 00:41 ID:zH4gvAC2
>>96 その他 下っ端の兵隊は斬り捨て御免、台湾でも逝きな。

そんなことをすると兵隊と一緒にノウハウ漏れ漏れでDRAMみたいになる罠。
98名無しさん@1周年:02/10/14 02:52 ID:ga4dz8C8
>>97
すでに現状でも下位メーカー経由でノウハウ流出しだしてるよ。
下位メーカーもそろそろ事業の決断のときだろう。当然その時は
工場だろうが特許だろうが売れるものはすこしでも高く売る、
だろうから際限無く流出しちゃうんじゃないの。
99名無しさん@1周年:02/10/14 03:42 ID:fPb1bQrh
三次元ベルトコンベアー方式
100名無しさん@1周年:02/10/14 07:13 ID:cbnpBTHo
>>96
液晶とかDRAMみたいなのは、現場のノウハウの方が
はるかに大事な気がするんですが。
101 :02/10/15 00:25 ID:E/XhcMh1
現場のノウハウっていっても・・・
韓国・台湾人が日本人に劣っていれば、まだしもねぇ。実際、変わらないんじゃ?
少なくとも、大型・新型の製造装置に関しては、最初から負けてるんじゃないの?
102名無しさん@1周年:02/10/16 02:14 ID:fnGi0urA
製造装置メーカーから見ると、現場がデシジョンしなさすぎ。

たとえば、パーツ交換のトラブルが発生した場合、
韓国・台湾 -> 交換で結果OKなら、それでOK。
ニポーソ -> 部品単位までとことん追求したがる。

すべてのベンダーに当てはまるわけではないが、そういうイメージでおおよそ当てはまるのでは。
自分たちでリスクを負わないし、金払いも悪い。
おまいらのことだ。ABCDE.............
103名無しさん@1周年:02/10/16 21:49 ID:+iWP7etQ
日本の大半導体メーカーは駄目だね。自分の頭で考えるやつが極小。
誰かの作った方針に従うもの、多数。システムLSIなんてずーと昔から
言い続けていたが、システムを勉強する気も無い。「だれか仕様書
おせーて」なんだから、やめちまったほうがよい。DRAMで楽したつけだね。
104 :02/10/17 00:22 ID:yU95v8gC
優先度を付けることができない上司の下で、仕事がいっぱいあるから、
パーツ交換くらいは結果OKとしたいのだが。 優先度をつけないのが
身上なものだから、部品単位まで追求させられるという人、手を上げて!
105102:02/10/22 01:33 ID:xZfFqVQx
>>104 それそれ。
やめてほしいんだよね。 ちゃんと判断しろ、つーの。

(漏れの頭には1社が強烈に思い浮かぶ)

ベンダーに対してできていないということは、自分たちの
仕事もちゃんとデシジョンできてないと思うんだけど違う?

結局、このスピードの違いが、そのまま競争力の差に結びついてる。
アジアに限らず、欧米も当然スピードあり

ちなみに>>102
× ベンダー
○ 顧客 ね。スマソ
106 104:02/10/25 00:23 ID:sCibW+dT
優先度をつけるということは、
  選択と集中によるスピードUPというメリット
 VS外れた場合のリスクへの責任というデメリット。
今の無責任老人支配層が跋扈する企業社会では、
全体のメリットを追求するよりは、支配層のデメリットを
回避する傾向強し。 そのツケは現場、下部にしわ寄せ。
回りまわってご迷惑をおかけすることになる。
しわ寄せ・無責任は転嫁の回り物。
百匹目のサルだらけの我ら日本人はみんなで堕ちれば怖くない
とばかりに、外国のスピードに敗北する。 
ところで、強烈な1社って、S社でしょ?
107名無しさん@1周年:02/10/25 00:34 ID:K6wBW5ay
関係ないけど なんとなく
http://www.casphy.com/
学生検索と学生ランキングだって
108名無しさん@1周年:02/10/25 04:27 ID:pYuOnnR3
MTJマンセ━━━━(゜∀゜)━━━━!!! 
109名無しさん@1周年:02/10/25 08:52 ID:IvGj/cmT
当方、素人ですいませんが、初歩的なことを質問させて下さい。

半導体事業が中国等に流れているのは、中国は人件費が安いので生産コストを抑え
られるという理由だけなのでしょうか?それとも、中国ならではのメリットがある
のでしょうか?(製造スピードが速い理由など)

また、中国に流れているのは、リソグラフィ工程などの製造プロセスの部分だけ
なのでしょうか?
もしそうだとすると、論理回路の設計などは日本で行い、そして製造は中国等で
行うという役割分担ができ、日本は回路設計技術等でやっていけると思うのですが、
そんな単純なものではないのでしょうか?

また、なぜアメリカなどは、中国に圧倒されてないのでしょうか?
110名無しさん@1周年:02/10/25 18:43 ID:2ayypdh3
>>109
回路設計なんかはアメリカが押さえてるし、
技術的には韓国にも追い抜かれているところもある状態だからね。
現在は過去に築いた、日本ブランドと言う貯金を
取り崩して喰っていると言ってもいい状態じゃないかなぁ。
111名無しさん@1周年:02/10/25 21:16 ID:YLRyCAD1
>>109
装置がアメリカさんの天下だからだよ

112名無しさん@1周年:02/10/26 01:35 ID:QeguBXIq
109>
人権費が安いのもあるけど、中国政府の政策もあって誘致した企業には、数年(10年だったか?)
税金に関して優遇が受けられるし、国からも助成金が出る。
工場建てても土地代は殆ど無料みたいなものだし、なんといっても半導体作っても需要があるから。
中国、上海の若い女性に街頭インタビューして、一番高価(大事)な物は何ですかって聞いたら
10人中8人の女性が、彼氏のプレゼント&自分で買った携帯電話ちゅうぐらいで、携帯
電話向けの半導体需要があるから中国で生産するメリットがあるのでしょう。
だけど、技術的には今の所は、デザインルール的には日本の5世代前くらいの技術かな
113名無しさん@1周年:02/10/26 01:47 ID:Tj5jXP/i
なぜ、装置はアメリカさんの天下なの? 液晶だったら、CVD以外は国産なのに。
114名無しさん@1周年:02/10/26 07:58 ID:4xflqrCT
なぜ、装置はアメリカさんの天下なの? 前工程だったら、ステッパーは国産なのに。
115名無しさん@1周年:02/10/26 09:30 ID:695UoriS
>>114
> なぜ、装置はアメリカさんの天下なの? 前工程だったら、ステッパーは国産なのに。
露光装置も、最近はそれほど強くなくなりつつあるという話。
116教えて君:02/10/26 11:27 ID:Tj5jXP/i
なぜ、装置はアメリカ産の天下なの?
なぜ、露光装置は強くなってるの?
117名無しさん@1周年:02/10/26 13:30 ID:v7cvEnkF
優良スレage
118名無しさん@1周年:02/10/26 14:28 ID:7jr3nQ7c
アメリカは日本がトップにいるころ
半導体製造装置を国が助成して開発をしたんだよ
スパッターにおいて一企業
エッチャーにおいて一企業
ってな具合

それがスタンダードになってしまって
日本の工場を見渡してもアメリカ製の機械が並んでる
これじゃ中国に持っていっても同じ事ができるってことだな
アメリカで作る事はコストが装置の輸送や保守なんかでコストが相殺される
だから
お前ら装置を自前で開発しろや
インチサイズの工具なんかもう使いたくない
一目見てサイズワカンネーよ!!
119名無しさん@1周年:02/10/26 16:07 ID:H9aT89X6
TSMCには近くにある大学で半導体を学んだ優秀な学生が入る。
まじめでよく働く。
日本では大学に入ってからは勉強をしていないバカな学生が入る。

日本の大学で、半導体工学科とかあるか?あってもいいんじゃないのか
プロセス・HDLくらいはもうすこししててもいいんじゃないの。
120名無しさん@1周年:02/10/26 16:18 ID:+GqN9M+d
>>119
電子工学科とかでは、HDLは習ってないの?
121名無しさん@1周年:02/10/26 16:54 ID:j9uDoHew
>>118
追加すると米国と日本では税制面での優劣などもある、1ヶ月位前の日経
新聞に載っていたが、半導体産業の場合、米国と日本とでは税制面で日本の
方が30%の位、余分に税金支払いが必要となるとのこと。法人税率など
では違いはないため、機械の減価償却期間とかの問題ではないかと思うが
日本国内に工場などの固定資産を保有すること自体が、利益を圧迫する元
となる。
122名無しさん@1周年:02/10/26 17:54 ID:YGEePOgf
>>119
つーか、トップの学生はどしゃぶりの半導体業界なんか相手にしないって。
123名無しさん@1周年:02/10/26 18:12 ID:7jr3nQ7c
http://www.aist.go.jp/aist_j/topics/to2002/to20020617/to20020617.html
これって材料研究のみなの?
0.1μmの線幅加工とかそういうのやって欲しいけどなー
124名無しさん@1周年:02/10/26 22:52 ID:rYBdzNj8
プロセス/材料屋さんに引退の花道を用意してくれてるのです。
125名無しさん@1周年:02/10/27 02:35 ID:K0FyXBVa
>>123
予算見て見ろよ。やる気のないのミエミエだろ。
人件費考えたらあと装置や研究費にいくら回せるんだ?
半導体の装置なんて1台数億なのに何も出来ないじゃん。
しかも装置の安全基準をアホみたいに厳しくしているから
1.5倍くらいになるんだぜ、ここ。
国の予算入っているから、うまくいかなくても研究計画の途中変更
は出来ないし、好きな物は買えないは、膨大な書類を研究員が作ら
なきゃいけないはで結局研究になんかならんのよ。
3Proj合わせて糞決定なのは目に見えてる。
126名無しさん@1周年:02/10/27 20:48 ID:MMhPYOjm
>>121
さらに追加すると、
昔から国際競争力の無い電力・金融・農業・建設のような保護産業存続のための
コストで、日本全体が高コスト体質になり、製造業のコスト高につながり、知的
財産放出と相まって、という外的要因もある。
もちろん、成功体験に縛られた管理体制のもと、チャレンジ精神を喪失したという
内的要因もあるが。
127名無しさん@1周年:02/10/28 23:42 ID:slYzFj/b
なんかダメ出ししかしてないな・・・
これが現実か・・・
がんばろ
128名無しさん@1周年:02/10/29 14:43 ID:C9xcd31K
>>126
なるほど、高コストの社会基盤の負担コストね。ふむ。なるほど。
しかし、自動車産業は比較的国際優位を保っているのにも関わらず
10年前は先端を行っていた半導体産業が劣勢となった理由はなん
なの?
129名無しさん@1周年:02/10/29 17:56 ID:Al29etP1
>>128
設備投資のスピードが全然違うだろ。
18ヵ月で倍となるトランジスタ数を支えるためには
短期で膨大な設備投資を継続する必要がある。
自動車産業のようにのんびり投資するところより
社会基盤の負担コストはずっと大きく響く
130名無しさん@1周年:02/10/29 18:05 ID:rHfo6+Mi
>>128
> >>126
> なるほど、高コストの社会基盤の負担コストね。ふむ。なるほど。
> しかし、自動車産業は比較的国際優位を保っているのにも関わらず
> 10年前は先端を行っていた半導体産業が劣勢となった理由はなん
> なの?
そもそも自動車壊滅的だよねぇ。残ったのって結局トヨタだけ。ホンダも今は
いいが規模からいって早晩どこかに吸収されざるをえないだろうし。

半導体は、単に変化についていけなかっただけじゃないの。自動車とか他のロー
テク成熟製造業と同じと思ってたのが間違い。
131名無しさん@1周年:02/10/31 01:56 ID:Rl8kIIKC
単純に自動車産業と半導体を比較した場合大きく違うのは、車は各メーカーの
Identity(個性、独自性、主体性)が発揮できるけど、半導体ででIdentityを
発揮できるメーカー(立ち場)にあるのは、辛うじて日本ならPS2のCPU作って
るSONYくらいで、後のメーカーは車に例えるなら同じ性能の車を似た様なメー
カーが作ってるだけ。当然、狭い丼の中で価格競争してるから自ずと価格競争
になってどこも勝ち組になれない。
海外では、インテルやAMD、IBM、TSMCなんかはIdentityを発揮してるから、まだ
日本の富士通、NEC、東芝なんかよりましかな。
自動車産業は、判りやすくIdentityがあるトヨタ、ホンダなんて技術もあるけど
独自のMarketを開拓して業績も延ばしている。
要は、似た様な性能のチップであれば、価格しかメリットが無いから自ずと価格の
安い中国(SNIC・GSMC・ASMC)なんかに流れるから、日本の半導体メーカーも独自
性を出さないと生きていけないって事よ。
132名無しさん@1周年:02/10/31 02:42 ID:7UITMCxx
>>131
でも半導体で独自性ってどうやってだすの?
新しい製品ができてもすぐに価格競争になるだけだし・・・
133名無しさん@1周年:02/10/31 22:51 ID:ZnWe6nDX
装置だろうなー
なんとかできんのかな
精度は3世代先ぐらいまでカバーできるやつ
理論的な研究はやってるのか?
の移り変わりが激しい分野だからいつでもチャンスがあると思うけどな

現状で
勝手にシャットダウンしないだけでも助かるが・・・w
134名無しさん@1周年:02/11/01 00:06 ID:VjSuxiDv
>>132
PS2のエモ-ショナルエンジンとか、Pentiumなんかのマイクロプロセッサーが
独自性だと思うけど。
アメリカで生まれたDRAMで日本の半導体も一時期は繁盛したけど、いまやDRAM
作ってるのは日本で1社だけで、他のメーカーは価格競争に負けたけど、これ
ってアメリカの半導体の歴史と同じ。
アメリカでつぶれた半導体会社もあれば、ちゃんと残っているとこもあるので、
その差がIdentity。
でも、価格もIdentityの一つだと思うから、大量生産でとことん価格勝負できる
Micronなんて、DRAM一本で生きてるよな。
135名無しさん@1周年:02/11/02 08:00 ID:TVqJT6Vt
>>131
ふつうは差別化っていうんだよ、そういうの。で,自動車みたいなローテクは
すでに基本性能で差別化できなくなっちゃってるから、デザインとかブランド
イメージとか必死なわけ。「車はメーカーのIdentityが発揮できる」どころじゃ
なくて、それくらいでしか差別化ができないくらい産業として成熟してしまっ
ているに過ぎない。性能上、特に画期的な進歩もないからこそ4年に1 度のモ
デルチェンジ、なんてやってる。マイクロソフトなんかのウィンドウズなんか
も同じこと。

進歩の速い業界だと、なんといっても基本性能で勝負になる。性能が同じなら
値段が安くなる。半導体はこの典型。
136名無しさん@1周年:02/11/03 18:06 ID:nSj4mQ8u
>135
 
 車が4年に一回モデルチェンジしようが産業として熟成してようが、トヨタの
 今期の業績と日本の半導体業界を比べれれば、結局このスレの日本の半導
 体業界(半導体業界そのもの)を復活する方法は無いって事でしょ?
   
137名無しさん@1周年:02/11/12 04:42 ID:aX1b8FK4
>>136が結論か。あまりにあっけない幕切れだった
138名無しさん@1周年:02/11/15 17:16 ID:H8wO5UdA
139 :02/11/15 21:34 ID:g5hs+wQc
>1
運営の意思決定責任者をチョンかチャンコロにすればOKだよ。
自分でイニシアチブをとれないような日本人の馬鹿経営者では駄目。

今日本の企業の中核に残っている連中とは
他人の足を引っ張る事、上司にゴマ擦る事、自分の責任を回避する事に
長けた連中ばかりだからね。
一時的には人件費を落として、決算等の数字は良い事になっているが
中身は縮小一途であり、潰れるのを待っているに過ぎない。
140名無しさん@1周年:02/11/16 01:53 ID:Y1EQ8JPC
独自技術を絶対にばらさない事
海外に装置を売らない事
無能な中間管理職を全員リストラする事
業績に大きく貢献した人に沢山報酬を与える事
無駄な販売ルートを無くす事(直販)
プロセスの立ち上げスパンをITを駆使して縮める事
141 :02/11/16 11:04 ID:l6VOmIfu
一番の問題は半導体の設計・製造の一切を外国から習ったってこと。
日本独自の基礎理論とかは皆無。
(基礎理論:エサキダイオード、パラメトロン等)
142名無しさん@1周年:02/11/16 15:11 ID:53t+Nj86
アホだね半導体ありきの時代は終わったんだよ
S○NYみたいに末端製品まで見据えた戦略内からの半導体はありだけど
もの作りました誰か買って下さいなんてのはヴァカか・アホか?と言いたいね
家電が上にあるんだからさ・もう少し頭使おうや
発想力の無さからそろそろ限界?想像力も枯渇してるしねぇ
>140は言えてるね・その通りだよ
ただITって何だい?イットかい?(藁
143 :02/11/16 17:19 ID:iVw6Q+fa
>142
ソニーは虚業に走った。
VVEGAエンジンなんて実態はなんだ?説明できる香具師いるかよ。
素人騙しの言葉遊び。
144名無しさん@1周年:02/11/16 19:20 ID:t7Xzp+p4
>>142
そうだよな
全ては需要というものにぶらさがっているようなもんで
それをどうやって供給可能な部品で組み上げていくかだからな
145名無しさん@1周年:02/11/16 19:24 ID:t7Xzp+p4
それでその需要にぶら下がれない要素(部品)は
消えていく運命にあるわけで
146名無しさん@1周年:02/11/17 04:39 ID:6l7194th
>143
いいんだよ実態が何かなんて買う客にとってはどうでもいいんだよ
なけりゃ買ってこい・がまかり通る会社ってのも強さじゃないの?
売っておまんま食えなきゃ話にもならない・まずはそれからだよ
147名無しさん@1周年:02/11/17 06:04 ID:yPO3cbXA
需要を作り出せる会社と、供給を寡占化してる会社は強いね。
148名無さん@1周年:02/11/17 13:13 ID:yMqcivwE
日本半導体業界の失敗をどう理解するか。戦略無き経営の当然の帰結であったと
思います。80年代にDRAMで成功して、単純な勝利の方程式を信じこんでしまっ
た。微細化で先行し工場の稼動率を極限まで引き上げることであると。以後、戦
略を深く考えることがなかったのではないか。その結果、人の無駄使いや宝(差
別化技術)の持ち腐れの事実に気づかず、勝てるチャンスを見逃し競争力をどん
どん失っていった。システムLSIというだけでビジネスの定義もせず、自社の強
みを活かすビジョンも戦略も打出せない。体質改革がなされない。その間に世界
ではPCが半導体産業を大きく変えました。システムLSIの分野にASSPという大
きな製品分野を創出しファブレス・ファンドリモデルの発展を産み出した。生産
能力の競争から製品の付加価値での競争に変わった・日本メーカーはこのパラダ
イムシフトに気づかなかったのです。

149名無しさん@1周年:02/11/17 13:59 ID:R2v//Z7a
>>148
ごたくはどうでもいいから、これからどうすんだよ?
150名無しさん@1周年:02/11/17 16:13 ID:bQfcMuT7
なぜサムチョンが堂々とこれらの日本の国家プロジェクトに参加しているのか?
多くのプロジェクトには我々の税金すらつぎ込まれている。
これはれっきとした売国犯罪行為であり、納税者に対する冒涜である。

半導体製造技術の改革を目指す - Seleteシンポジウム(1)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/06/05/22.html
株式会社 半導体先端テクノロジーズSelete
http://www.selete.co.jp/index.html
http://www.selete.co.jp/SeleteHPJ1/j_html/selete/history.html
http://www.selete.co.jp/SeleteHPJ1/Data/9709.htm
財団法人 光産業技術振興協会
http://www.oitda.or.jp/index-j.html
http://www.oitda.or.jp/ssupporter-j.html
独立行政法人産業技術総合研究所
http://unit.aist.go.jp/asrc/mirai/index.htm
http://unit.aist.go.jp/asrc/mirai/project/outline.htm
超先端電子技術開発機構
http://www.aset.or.jp/
http://www.aset.or.jp/buntan-j2002.html
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
http://www.nedo.go.jp/
http://www.nedo.go.jp/informations/press/130718/130718.html
151名無しさん@1周年:02/11/17 16:21 ID:uPjXxrGX
黒田だか黒川だったか、当時通産役人の売国行為で半導体業界のヤル気が大いにそがれた。
以後下る一方だったよ。

いまやチョンナシでは日本は何も作れない有様だよ。
152名無しさん@1周年:02/11/17 17:31 ID:hXW8WYbU
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/today/index.html

■システムLSIに変化の波   プログラマブル・ロジックの攻勢

システムLSIの世界に静かではあるが、大きな変化の波が押し寄せている。
日本がこれまで得意としてきたASIC(特定用途向け半導体)の分野で、
PLD(プログラム可能な半導体)と呼ばれる製品が市場を拡大する動きだ。
この技術は米国企業が主役で、日本市場にも急速に浸透し、
国内半導体メーカーを脅かす存在になりつつある。(藤枝 克治)
153名無しさん@1周年:02/11/17 17:39 ID:uPjXxrGX
>152
藤枝なんて文書くな!ボケ!

FPGAが日本半導体メーカーを脅かす存在なのではない。
FPGAを供給しない日本半導体メーカーがアホなのだ。

FPGAの世界にROMのような標準はないから、万能JTAGマシンを用意しなくては
いけないわけであり、まだまだまだ新規参入は十分可能なわけだ。
斬新なアイデアで新製品を出せれば、一気にトップシェアの夢ではない。
154名無しさん@1周年:02/11/19 00:32 ID:bRG5nmjY
他国が簡単に真似できることをやっても駄目。
今、LSI設計からテープアウトまでの何に一番時間が掛かっているかを考えれば、
これからすべきことは明らかになるはず。
どっかの国がひたすら量産するしか能が無いうちにノウハウを蓄えよう。
几帳面な日本人には向いてるはず。
155 :02/11/20 22:14 ID:NhvJ8wOi
>>154 今、LSI設計からテープアウトまでの何に一番時間が掛かっているか

「検証」だ。
見切り発車が原因による設計変更で、更にそれが繰り返される。

「机上の空論」という言葉は設計開発では通用しない。
「机上」の段階で完成させなければならないのだ。
分かっているけど出来ないのは、50年前から何も変わっていない。
156名無しさん@1周年:02/11/20 22:48 ID:+dx0ftP4
要するにカスタムチップを作っているような時代では無くなったてこと。
FPGAにシステムをぶち込んでお終い!
その機動性こそ商業的に利益を得る唯一の方法である。
157 :02/11/20 23:35 ID:NhvJ8wOi
>>156
ビジネス的にはそれが正解だ。
でもアナログやRFはどうする。。。?
あ、アナデバ製などの優秀なチップを買ってくればいいか。

日本のASICは終わったな。
この業界で最後まで生き残るポジションは営業くらいだ。
158名無しさん@1周年:02/11/20 23:41 ID:+dx0ftP4
日本メーカー品?
NJRのアナログ製品以外は使ってません。3端子のピーコも沢山出しててくれるから
舶来使わなくて済むし。
2114マンセー
159素人ですが…。:02/11/21 01:46 ID:x3A9rgS/
中国のLegend Groupって会社が世界で43番目に速いスパコンを作った
ようです。スパコンはアメリカや日本ぐらいしか作れないと思っていたの
に、中国の技術力ってここまで上がってきているんでしょうか…。

ソース
http://www.top500.org/list/2002/11/
160えび:02/11/21 12:58 ID:60Jy/dbF
アメリカの技術者には中国人、インド人も多い。
彼らが母国へ帰ればスパコンもおてのものではなかろうか。
今はアメリカも不景気なので帰国する人も多いであろう。
161名無しさん@1周年:02/11/23 18:37 ID:8KiJhRqY
韓国企業の日本企業に対する産業スパイの実態。 (日経産業新聞より)
http://japanese.joins.com/bbs/read.php?sno=11112
162   :02/11/26 01:50 ID:QTHCyXeM
とりあえず日本の半導体は終了ということで、ここからは転職先でも考えるか。
163名無さん@1周年:02/12/01 14:35 ID:Uug4U8Jm
 日本の半導体の世界のシェアは今や25%です。
閣内で販売されている外国系半導体の割合がすでに30%を
超えています。これで半導体立国とはいえないですよ。
164   :02/12/01 15:03 ID:QdYVVw2f
>160

それはない。
一度アメリカにいついたら、とても母国の貧しい生活には
戻れないらしい。
たとえどんなに低い給料であっても、それでもまだアメリカの生活のほうが
裕福であるそうだ。
165名無しさん@1周年:02/12/01 15:08 ID:mGyt+Ee+
精神的な豊かさを感じるんだろうな。
166名無しさん@1周年:02/12/04 08:22 ID:UuBNJgNj
>>159,160
既製品個別プロセッサを既製品の高速ネットワーク機器で繋いだだけだよ。
金さえ出せば簡単に作れるレベルだね。
167名無さん@1周年:02/12/04 16:31 ID:8jGSxcFw
 日本の半導体メーカーは、一番苦労しているのが、LSIの開発費の工面。
そのせいか、OEMが多い。自社開発製品は標準品。これでは、LSIの設計
屋は面白くなく、製造する為の設計しか出来ない。ここに大きな問題を抱えて
いると思いますが?
168名無しさん@1周年:02/12/05 01:10 ID:8RsuEgQK
169名無しさん@1周年:02/12/05 13:49 ID:chtdV4zh

セミコンですが、OMRONのブースの女がコスチウーム最高ざんす
170名無しさん@1周年:02/12/06 00:53 ID:zsq2YnbP
セミコンage
171名無しさん@1周年:02/12/06 18:18 ID:ngG96rFu
>>169
用もないのにオムロンブースを見に行ってきたYO。
確かにセミコンでは他に類を見ない衣装だ。ハァハァ
172名無しさん@1周年:02/12/08 18:37 ID:5uw65QPB
>1
なぜ、日本で復活する必要があるのか真剣にわかりません。
なぜ、日本なのですか?
愛国主義者?
英語が苦手?

日本にこだわる限り、道はありません。
173名無しさん@1周年:02/12/08 22:51 ID:8iNbTrWz
>>172
じゃあなぜ、あなたは日本にこだわるスレにこだわっているのですか?
日本にこだわる必要がなければ、日本に道がなくても他所に
道があれば何の問題もないはずでつが。


おれは愛国主義者じゃないけど、(国家ではなく、地域や文化としての)
日本が好きだから、半導体産業も発展してほしいと思うよ。

英語が苦手かどうかは、確かに関係ないね。
174172:02/12/08 23:29 ID:KSMM6T4N
>173
あまりにも日本の半導体産業は不幸すぎる。
そもそも、他国では超一流の研究者か一流の経営者が経営をしているのが
普通だが、ベンチャー以外で日本の企業でそういうところはあるか?
ないだろう。
いまのままでは、日本の技術者は永久に報われない。
俺も日本は大好きだし、愛国心もある。
だが、それよりも日本人が好きだ。
腐った経営者の馬鹿話はうんざりだ。
そもそも何の技術的センスもなく、何の経営的センスもない連中がなぜ経営者になっているのか?
エルピーダ、ルネサステクノロジーの泥舟に乗せられた連中のうめき声があなたには聞こえないのか?
優秀な技術者がむざむざ討ち死にしていくのを見ているのは忍びない。
175名無しさん@1周年:02/12/09 00:20 ID:FI613Btx
>>172のいうような優秀な技術者がいるなら復活するだろう。
復活しなかったら、それは優秀ではなかったということだ。
176   :02/12/09 00:48 ID:VS/7IoDh
>>175
何を持って優秀とするかが問題だな。
半導体がビジネスである以上,単なる技術屋として優秀であってもそれが
イコール優秀な技術者ではないというのであれば、それであっている。

 創造性のなさなど,さまざまな問題は抱えているが,それでもまだ技術屋として
は優秀な人間はいる。後は172と同じ意見。
177名無しさん@1周年:02/12/14 00:44 ID:uMXeut0d
セミコンの展示を見て思ったのだけど、
ASPLAはいつから、AS☆PLAになったの?

つのだ☆ひろや、スターダスト☆レビューみたい。
178素人:02/12/14 11:44 ID:CAqHcDrE
半導体の画期的技術に、日本の技術者が先鞭を付けた具体例は?そこらへんはどうなんだろ?
製造プロセスの最近の例では、CMP、Cu配線、MRAMとかって、日本の技術者が先鞭を?
青色ダイオードも半導体に含まれるの?
179名無しさん@1周年:02/12/14 23:03 ID:EYp7kWvZ
HEMTとか
180   :02/12/15 17:31 ID:908g2bAQ
CMP、CuはIBMだな。MRAMもIBMが一番熱心だったと思う。でもMRAMは
雲行き怪しいけどね。
そのIBM社は某日本メーカーが一番のコンペチタだと言っていたが,リップ
サービスだね。
DRAMだとHSG、、、といっても画期的とまではいえんか。
181名無しさん@1周年:02/12/21 20:30 ID:PLbhUZNy
RRAMなんてものも記事なってましたな。
182山崎渉:03/01/11 08:16 ID:Iie2SfYT
(^^)
183   :03/01/18 13:25 ID:Rf3aXJcQ
rramはマジで有望だと思うけどね。
あれは日本発というよりアメリカ発だな。
184山崎渉:03/01/18 14:20 ID:T8eZO2ir
(^^)
185名無しさん@3周年:03/01/25 20:17 ID:AvQig0ZM
>>154
>>155

量産するだけなら中国とかの人件費の安い国でやってしまえば一番イイ!(ここで例のAA
DRAMみたいに作って、あとは売りまくって儲けまくる・・・みたいなのはもう不可能だろ。
経済で言えばバブルみたいなモンだったんでは?

そうすると日本人むきなキメ細かな設計とか、後工程まで考えた設計などで
他国でまね出来ない部分で差別化してそういった部分で食って行くのが、
一番だろうね。

ただそうすると、1人の設計者の資質や工程のきめ細かな効率化、QCなどを
キチンとしないと儲からない。 今までバブルのような会社の管理者じゃあ儲からない。

ゴルフばっかやってる管理職さん、勉強しろって口先ばっかだけで
一般職だけで客先レビューや納品に生かせてる管理者さん・・・・・
頼むから逝ってくれ・・・HDLやCベース設計とかレイアウトとか、現場でどんな
問題がおきてるとか、部下がどんな内容の製品を開発してるかも解らない管理職は
要らない・・・。

半導体産業ダメにしてるのは、そんな香具師だと激しくおもふ・・・
186名無しさん@3周年:03/01/28 22:21 ID:ULFnv18a
官製談合して、各社横ならびで価格を維持し続けたときのおいしい思い出
ぽろぽろで、経営者は堕落と無能を究めた。
各社が他社を出し抜くぐらいに研究競争をするべきなのを、横ならび、
共同研究で技術者と研究投資を節約しているようじゃあ、世界のトップに
踊り出ることはまず期待できない。共同プロジェクトは真似する見本が
あってのキャッチアップと技術レベルの底上げには有用だったが、
そのレベルで今後もずっとやっていくつもりなのか?変化が究めてはやく、
一番ランナーだけが価格決定できて利益を独占できるという分野では、
追い付く後追いの参加者には利益がほとんど出ないんだが。変化が少ない
分野なら、キャッチアップでもいいかもしれないが、、、
187名無しさん@3周年:03/01/29 00:14 ID:D4NIW9dw
>>185
同感です。
今の管理職の人たちはバブル世代だからかな?
今何を開発しなきゃいけないか、何が必要なのかを真剣に考えてない。
ユーザーの注文どおりって感じ。満たせばいいと思ってる。
ユーザー要求の上を行かなきゃ、この業界じゃ食べていけないよっ!
半導体全盛期は過ぎ去った90年代後半入社の私たちの年代は甘い汁を
吸うこともなく、苦い汁すいながらやってるってのに!
188名無しさん@3周年:03/01/29 05:24 ID:4qcRWw6I
マスコミ、世間が甘やかしすぎ。
一般人は未だにバブル時代の日本の技術は世界一!を信じてる。
189名無しさん@3周年:03/01/30 21:02 ID:/un5tfpq
>188
最近は結構辛口の記事が増えてるとおもうけど
190名無しさん@3周年:03/01/31 01:28 ID:cZImtBQB
>187

やっぱりね〜設計力とか、開発とかの仕事って、その仕事の内容や
技術のことを知ってる人が、ちゃんとマネジメントしないとお金になら
ないよね。

っていうか不採算になるのは、部長!ゴルフのしすぎだからですよゴルァ。

全く関係のない、経営コンサルかゴーンみたいな社長になったら、
うちの技術部は副事業部長、事業部長・・・みーんなアボーンだな・・・
日本再生はいかに現場力を引き出せるかじゃないの?
191名無しさん@3周年:03/01/31 01:29 ID:cZImtBQB
>190

何つくるにしても、設計するにしても、儲かる製品売るにしても
頑張ってるのはやはり現場だよ・・・プロゼクトエクース見てて激しくおもふよ。

と自作自演チックに追記。
192半堂体位:03/02/02 02:01 ID:z8LIR9sp
NEC相模原 技術の山森篤は出入りの業者に
かなりタカっているらしい。高級クラブなんか何軒もはしごさせるらしい
金銭のたかりはそれ以上に相当な額で、たかるだけたかるぞって
鼻息が荒い  こんな奴がのさばっているようじゃこの業界は
復活なんかしねぇよ   
193名無しさん@3周年:03/02/02 17:01 ID:bn9VSMDX
携帯電話を沢山量産すれば簡単
194名無しさん@3周年:03/02/04 23:33 ID:tYOcvnH/
社淫で投票して、使えないとの得票率が50%を超える
役職者をあぼーんしる!
195名無さん@1周年:03/02/11 18:08 ID:vPDAf5/0
>>174 = 日立さんですね。
196名無しさん@3周年:03/02/15 14:23 ID:jqxJodyI
>192
NECはチップは安いのに、開発環境が高すぎ。
8BIT開発で150万くらいかかる。
 PICだと、2万でそろうからなー。

普通の戦略がとれないのは、やっぱり、癒着の構造かな?
197名無しさん@3周年:03/02/16 06:17 ID:/Ht8mNW5
アナログ/デジアナ集積回路設計の技術力を持っている会社って日本にないの?
198名無しさん@3周年:03/02/17 06:28 ID:eUOIL+ap
どっかのレスにもあたけど、
日本のメーカーも独自のFPGA生産汁!
アホ寺や罪リンク巣どもからシェア-を奪い、
DRAMバブルならぬFPGAバブルを築き上げるのじゃ!
昔の頃のように、シェア拡大のために
採算割れを起こさんばかりの安売り攻勢をしかけるのじゃ!
今なら霞ヶ関のアホ役人どもも日本メーカーの味方をしてくれるぞい!
199山崎渉:03/03/13 13:57 ID:XsBsiqkW
(^^)
200名無しさん@3周年:03/03/13 17:58 ID:FK6F8AdB
理数系の授業の充実
珠算を義務教育に入れる
201名無しさん@3周年:03/03/14 00:08 ID:O1O97LIx
ソロバンは小4ぐらいのときに算数で使ったように思うが
202名無しさん@3周年:03/03/27 16:21 ID:4Z5VfBel
>>200
そりゃ違うだろ。
大学では、何よりも論理的な思考力を付けなきゃいけないはず。
計算力と論理的思考力は、根本的に違う。
回路っていうのは、ロジックそのものなんだから、論理的思考の
できない人間にまともな回路は書けないと思う。

まあ、計算力のない香具師が増えてるのも事実かもしれんが。
203山崎渉:03/04/17 09:42 ID:TD8w3T+L
(^^)
204山崎渉:03/04/20 04:06 ID:62iGJiyF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
205名無しさん@3周年:03/05/05 16:32 ID:i1Cm+XRh
age
206名無しさん@3周年:03/05/06 00:32 ID:n+IiVXrf
>196
NECにかぎらん 日立も三菱も(くっついたか)
ユーザの足下見る商売だよ
207名無しさん@3周年:03/05/06 07:45 ID:7iv5Tq3O
10年前の本だが、「日本の技術が危ない」というタイトルの本を
連休にもう一度読み直す。翻訳本で原題は
Japan's Crisis in Electronics: Faiure of the Vision

失われた10年を実感するな。本質的な対策が何も取られず、
この本の警告する通りに事態が進んで行く。。

日本のエンジニアリング・カルチャーはディスファンクショナルだって
のに激しく同意する。
208スケベ大王:03/05/06 10:30 ID:E4YsXAWt
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

209名無しさん@3周年:03/05/06 12:08 ID:rFjsPjqb
日本メーカ共同で @100円マイコン作ってくれないかな。
 パソコンの1/1000の機能と値段のね。
  SRAM64K フラッシュROM256K クロック32MHz

パッケージはフラット100P SDIP28 DIP16 の3パッケージ

こんなの作ってくれたらユビキタスに向けて面白いのいろいろ作るベンチャーが出て来ると思うけどな
それが結局は半導体業界にフィードバックすると思うぞ
210bloom:03/05/06 12:25 ID:jDdLuGYS
211名無しさん@3周年:03/05/06 20:18 ID:Ron5BMxs
>>209
それならTiny H8で十分じゃないの?
212名無しさん@3周年:03/05/07 15:01 ID:rBQbSEXl
>>211
Tiny H8 は100円では買えないし、パッケージも小さくない。
出来れば、周辺をユーザで自由に出来るようにして欲しいのでPGAを付けるか、
命令を1命令単位の時分割可能にして欲しい。
となるとH8のようにレジスタ多いとコストアップになりそうだから、M16ベースがいいかも
213名無しさん@3周年:03/05/07 17:06 ID:XQhR5TIr
>>196

小口は捨てて、大型商談を狙う体質のせいだと思うけど。
214名無しさん@3周年:03/05/12 10:22 ID:Y9DS+Udd
そういや米の会社が、イーサネットコネクタ内にマイコンしこんだの作ってたな・・・・@100には2桁ほど及ばない値段だったけど
215名無しさん@3周年:03/05/12 10:24 ID:7gKnWYXL
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) http://www.dvd01.hamstar.jp
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ

216動画直リン:03/05/12 10:25 ID:iw/xhhaa
217名無しさん@3周年:03/05/20 14:18 ID:aIgPN/Ao
日本の大手半導体企業のせこい経営体制を、
どうにかして欲しい。
218山崎渉:03/05/21 23:11 ID:7juH6kVC
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
219山崎渉:03/05/28 14:59 ID:/6YB7YdC
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
220 :03/05/28 23:54 ID:MpN+SpcX

443 名前:企業家 ◆OObpWCE2 [2003/05/22(木) 13:44 ID:f5HlbtYE]
仰る通りで、私も同様の中長期的不安を抱き続けてます。
私は確かに「商売になる」「成り上がれる」って自分の欲望が為に韓国で事業を
してます。だから「儲かる」って魅力がなくなれば、韓国での事業は直ぐ整理する
つもりです。勿論長年連れ添った結果の情やその他もろもろのシガラミもあり、
多分この後どこに本拠を移しても、韓国には拠点を残していつでも行き来できる
状態にはしておくつもりですけど。
さて、仰る通り、中長期的に韓国を支えていける産業を考えた場合、余りにもこの国は
脆弱すぎます。前から言ってる通り「組み立て屋国家」、韓国語で言うと
「コッテギクッカ」なんです、この国は。日本での開発や成功アイテムを即時に
コピーし、安価で大量生産してシェアを稼いでいくやり方は、過去20年何ら変わりません。
しかしこのモデルは持ってあと数年でしょう。中国やアセアンの方がよりコストが
安いんですから。私はポイントは2つ、素材と源泉技術がキーと思ってます。
当然そのためにはこれまでのR&Dコストではやっていけません。
勿論韓国企業もそれ分かってるんですが、目先の利益や韓国的思考から中々進展
しません。これも書いた通り、既に韓国の富裕層はほとんどが家族を海外に住まわせ
一人韓国で商売する「キロギアッパ」です。彼らが韓国に留まる理由は私と
同じく「儲かるチャンス」があるからで、なくなれば愛国心なんて全くない
国ですから、皆家族の下に去っていくでしょう。
そうなったらこの国には何も残りません。人材も資金も、卓越したノウハウを
持つ企業もない、一気に経済は瓦解すると思いますね。
まあある程度ぼろぼろになったら又ハイエナのように戻ってくる香具師は
多いと思いますけど、その間強烈な不況と社会不安を抱えるでしょう。
その点でも正直3、4年後の先は私にも見えないのが正直な気持ちです。
221 :03/05/29 00:08 ID:sAH4k1gn
◆対日貿易赤字が過去最大になる見通し
   
今年に入り貿易収支の黒字基調が不安定になっている中、対日貿易赤字が
「雪達磨」式に膨らんでいる。
産業資源部の李承勳(イ・スンフン)貿易政策審議官は「今年4月20日までの
対日貿易赤字は56億3900万ドルと、昨年同期より15億ドル以上増加した」と2
日明らかにした。
これは特に、2001年同期(30億7000万ドル)に比べると、26億ドル程度急増し
たものだ。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/02/20030502000067.html
  
222名無しさん@3周年:03/06/12 05:36 ID:18U1bFcl
結局 日本企業は商売っ気がないんだよ。
日本人は製品が売れないことに対する屈辱感がまったくない。

台湾、韓国のエンジニアの質は高くない。ただ売ることにたけている。

みろよトレセンティーのブザマナな情況。UMCから見放されて結局
日立(いまルネサスか?) のゴミじゃないか?

売り上げが立たなくても開発をすすめていくなんて 自殺行為。
223 :03/06/12 07:24 ID:5MIYKsW/
大手は駄目としてローム・サンケン・新日本無線・新電元あたりの中堅どころはどうなの?
サンケンなんて最近絶好調だろ?俺株持ってる。
224名無しさん@3周年:03/06/12 07:26 ID:AKhnHjyc
>>223
それらの企業は最先端の技術を使わないからねえ。
個人的に投資する企業としてはいいかもしれないけど、
日本の半導体産業の復権を考える場合は心もとない。
225元関係者:03/06/18 07:04 ID:f5MFLOys
久し振りにこのスレを見たが全くつまらない!
ルネサスはどうでもいいよ。
一部の連中が細々と書き込んでいるだけ。
もう、削除したら。
226名無しさん@3周年:03/06/18 15:10 ID:Qk6aGqU1
■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■

初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
出会い系サイト運営システムレンタル

http://dokiri.net/open/bite.html
227名無しさん@3周年:03/06/22 13:39 ID:J3FskkIx
インテルで究極のCPUを開発したい。
だから半導体産業はカッチョイイ
テラヘルツだって(プ
228名無しさん@3周年:03/06/22 14:05 ID:B2EFl9jH
>>227 USで修士とって INTEL US本社に就職してください。

INTEL JAPANはDQNしか残っていません。というかJAPNは486
以後撤退したんだよね。

JAPANでマイクロプロセッサやるなら他でしょう。ARMの組込み
とか、、携帯物ですね。Application Processerの開発が今HOT
でしょう。まあ、普通に日本企業には就職しないでね。。
22974704:03/06/22 14:48 ID:/N4N77u9



♂♀が凸凹 http://pink7.net/masya/



230名無しさん@3周年:03/06/22 14:52 ID:J3FskkIx
>>228
なんともリアルな話ですね・・・
電子工学の修士でいいんですか?MITかカーネギーですかね?
231名無しさん@3周年:03/06/22 22:04 ID:PcoO32Rt
USで開発するなら博士は必須ではないのか?
232名無しさん@3周年:03/06/23 00:28 ID:lujtfUQ6
↑かもしれんな。付き合いがある米国企業の人はやけに医者の肩書きを持つものが多い・・・
233名無しさん@3周年:03/06/23 01:26 ID:HK49vzd7
>195 :名無さん@1周年 :03/02/11 18:08 ID:vPDAf5/0
> >>174 = 日立さんですね。

庄山さんって、そんなに評価低いの?
234名無しさん@3周年:03/06/23 21:23 ID:1K+ETiB4
>>231 まじれす すると 設計の人はマスターが一番多いです。
導体プロセスはドクターの比率高くなりますがそんなでもない です。
235名無しさん@3周年:03/06/23 21:24 ID:1K+ETiB4
導体プロセスー>半導体プロセス
236名無しさん@3周年:03/06/24 12:37 ID:T8j1lmIW
ちょっとスレ違いかもしれませんが最近の新卒のLSI設計配属って院生が多いんでしょうか?
半導体メーカーの場合電気系だけじゃなく化学系も多いと思うんですが、配属の場合は
化学の院生より電気学部の方が有利ですよね?
回路設計のスキルを付けたいのでプロセスエンジニアはあまりやりたくないんですが。
237名無しさん@3周年:03/06/24 20:16 ID:LV15M4pT
>>236
電気系が有利かっていうと、そうでもないぞ。
電気系の院卒はプライドばかり高いけど、実は大して回路わかってない。
どうやら最近は大学では回路教えられないみたいだし、分ってないのに気づかずに
卒業してくるみたいだ。
専攻にかかわらず、数学がそこそこ強くて、勉強する気がある奴は回路設計の上達が速いというのが、
現場の一般的な意見じゃないかな?
化学卒は数学、コンピューターが弱いような偏見もたれていることがあるから、
その辺をうまくクリアしておけば問題ないのでは?
238名無しさん@3周年:03/06/24 23:54 ID:oSfx9f/9
>>236 ほとんど電子系院卒だけです。大学でLSI設計の研究室でcadence
など使用して一通り設計を経験して来たひとが多いです。
昔は教育環境もひどいものでしたが最近の院はアメリカの院の教育内容
と全く変わらないところまで来ています。
239名無しさん@3周年:03/06/25 00:11 ID:tdnfRRxf
>>238
まじですか?
私の内定先あまり大手じゃないんですが。
大手の子会社で設計専門の会社ありますがあれと同じように配属とはならないんですかね?
どうしても設計がやりたいんですが。ちなみに私は学部です。
あとプロセスエンジニアって大卒がやる仕事でしょうか?なにか設計したりします?
240名無しさん@3周年:03/06/25 00:47 ID:pYbxuIuZ
>>238 です。
>>239 うちの会社だと設計はそんな感じです。あとは制御や
ロボット、通信など専攻してLSI設計はできないけど、基板
おこしてシステムレベルでのIC評価が出来る人が来てますね。

参考になるか分かりませんが 僕は今 プロセスエンジニア
ですが、プロセス評価用のテストチップのLayoutとかtest
プログラムとか書いたりしてます。あと、うちの部署 シビア
なアナログ回路やってるので電気特性の統計バラツキとか
信頼性データとか 設計の部署に報告するのも役目です。

普通の会社のプロセスエンジニアとはちょっと意味が違うかも
しれません。わたし自身 昔、回路設計してましたし。

普通 プロセスエンジニアというと工場でクリーンルームに
入って成膜装置のガスのレシピや温度条件を決めたりする人
です。大卒の仕事ですが今は 結構 つまらないかも知れません。

昔は、装置メーカがノウハウ持ってなかったので、プロセスの
コンセプトなど装置メーカに提案する仕事でした。今は、ボタン
でレシピをメーカー推称の範囲でいじってるだけになってきて
いるようです。
241名無しさん@3周年:03/06/25 18:59 ID:kwFHndDt
>>240
やっぱりプロセスエンジニアってつまんなそうですよね。
ありがとうございました。配属に不安はありますが前向きに考えます。
2〜3年後にjrもあるらしいですし。
242名無しさん@3周年:03/06/26 22:05 ID:E/04JASv
605 名前:TEL板から引用 投稿日:03/06/26 14:43 ID:R8lfmwXL

http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1050599943/799
> 799 :名無しさん@3周年 :03/06/26 09:10 ID:SULjIjX8
> 自殺者が出たか。箝口令は以前どっかの装置で死人が出た時もあったらしいな。

243名無しさん@3周年:03/06/27 23:19 ID:8JeGjQZW
半導体メーカーでまたーりな会社ってどこよ?
244名無しさん@3周年:03/06/28 00:08 ID:jXZv5y4P
>>243 そんな会社 ないとおもわれ。
245名無しさん@3周年:03/06/28 00:10 ID:d2J/3M0F
>>244
あるから聞いているのですよ
246名無しさん@3周年:03/06/28 22:32 ID:qnpLH4Wr
>>245
隠岐電気はどおよ。
かなーりマターリできるぞ。
ただし、給料は覚悟しとけ。
247TEL板から引用:03/06/30 21:58 ID:y9+P0MqH

http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1050599943/739
> 739 :http:// hide-c.tel.co.jp.tel.net/ :03/06/23 13:00 ID:zp61f3Cs
> 派遣社員が過労死した件まで晒されてるな ギリギリだ、、、

http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1050599943/799
> 799 :名無しさん@3周年 :03/06/26 09:10 ID:SULjIjX8
> 自殺者が出たか。箝口令は以前どっかの装置で死人が出た時もあったらしいな。

http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1050599943/922
> 922 :名無しさん@3周年 :03/06/30 21:19 ID:cL2K1Xw/
> 各事業所退職拒否社員本日付で自宅待機発動!
248名無しさん@3周年:03/07/06 13:47 ID:A/pXajTh
半導体の商社に営業で入りました。
半導体産業に未来はありますか?
249名無しさん@3周年:03/07/06 22:25 ID:aBoa8jD0
>>248
あるよ
海外の話だけどね
日本は300mmでこれから微妙に一瞬景気がいいかもしれんが
250名無しさん@3周年:03/07/07 00:56 ID:uk+SksJU
キャンギャルのくっきりワレメが見るサイトがあったよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

ここすごい…(*´Д`)アフ〜ン
251名無さん@1周年:03/07/08 17:03 ID:wL/2wKdp
>>248
ないよ

今や企業合併が当り前の時代になった。もうかつての鉄鋼産業と同じさ。
252名無しさん@3周年:03/07/08 18:05 ID:X3sK+Q7s
半導体の商社っていらなくないか?
メーカーに直接発注すればいいわけだし・・
253名無しさん@3周年:03/07/08 19:52 ID:qYG8JAHT
それを言っちゃあ・・
254名無しさん@3周年:03/07/09 00:10 ID:JuGmy7xX
日本の300mmは今年後半から巻き返し開始です。しかし、2,3年前からやっていた
とある吸収されたメーカーだが、いつまで開発をやってるんだか!それだから韓国、台湾に
負けたんだよ。生産重視だ! 装置は、強引でも動かせ!金にならんぞ!
茨城県にある半導体工場さ!まあ、ここのメーカーは、ベンダーがすべて
見放しているけどまだキズかない!そうのうち九州あたりから世界背向けて
阪神のような快進撃がはじまることを期待するよ
255名無しさん@3周年:03/07/09 00:13 ID:tXH4Mt4f
ブレーキのメーカーってどこがあります?
九州より。。
256名無しさん@3周年:03/07/10 18:07 ID:e+Tqs6B2
>>254
ルネサスって電話しても社員が自分の会社名正しく言えないよね
噛みまくりw
そんな会社に快進撃はありえない
257山崎 渉:03/07/12 12:16 ID:oL2YQau1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
258山崎 渉:03/07/15 12:57 ID:Ji/MgYLv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
259名無しさん@3周年:03/07/20 17:11 ID:GwNthh2s
技術立国ニッポンの決断 
〜日の丸メモリー 最後の反撃〜 (7月22日放送) 午後10:00〜 テレビ東京

ニッポンの半導体がどん底から抜け出せない。ハイテク兵器、自動車、パソコン、携帯電話、家電、ゲーム、IC定期券。これらの製品に欠かせない半導体はいまも、未来も“産業のコメ”である。
大量のヒト・モノ・カネを投入し、総力戦を戦い抜いたものだけが、半導体ビジネスの勝者となる。半導体は、いわば究極のエレクトロニクス産業。
その敗北は、モノづくりの敗北へとつながる。
260名無しさん@3周年:03/07/20 17:19 ID:r0wYn3Do

くっきり丸見え♪

http://angely.h.fc2.com/page005.html
261_:03/07/20 17:22 ID:EX8PI+QH
262名無しさん@3周年:03/07/24 23:22 ID:jd2CkQYP
てゆーか、日本の半導体産業で自前のアーキ持って設計できる
部隊を、人材を持ってるとこってもう無いでしょ。
プロセッサのアーキを誰よりも一生懸命勉強して社会人に
なった俺の仕事は

・DQN外注管理 (見てらんない)
・社内の根回し  (俺に設計させればすぐ完成品持ってきてやんよ)

のみ。

夏草が〜  ながれてーくー
あたまがーーーー腐ってくーーーー
263名無しさん@3周年:03/07/24 23:30 ID:jd2CkQYP
今夜は半導体のお祭りといきましょーか?
264名無しさん@3周年:03/07/25 02:24 ID:te9Ubhva
>>262 おまいアフォ。外資に池。
265名無さん@1周年:03/07/25 11:40 ID:qAH+N0cd
>>262
 腐っていくなら、自宅に鯖をおいて、自分の知識を掲載することをお勧めします。
誰かがヘッドハントしてくれるかも。私、その口です。インターネット万歳!
266名無しさん@3周年:03/07/26 00:03 ID:9+0/GlHz
>>262
IPFLEXはどう?
267名無しさん@3周年 :03/07/29 01:24 ID:vLtr9Czt
>>245
茨城県にある半導体工場とは、どこじゃーー???
268名無しさん@3周年:03/07/29 08:33 ID:zmnCz/8A
>>267
トレセンティとかTIとか?
269名無しさん@3周年:03/07/29 09:07 ID:34+zS32r
270_:03/07/29 09:14 ID:zb6X0knN
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:01 ID:CoKLCWZs
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
273名無しさん@3周年:03/08/04 05:55 ID:SuhbaXga
美少女コスプレイヤーのパンチラと
パイパンおまんこが見れるサイトを発見でつ!!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/

パイパンおま○こは本当に美しい… (*´∀`*)ハァハァ
274山崎 渉:03/08/15 18:30 ID:c/ebNb1T
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
275インテル次期戦略:03/10/04 16:10 ID:coOUZqAW
インテルは、現在、プロセッサで一番だけど、その昔はDRAMだった。日本勢に破れ、
社内でショボショボと作っていたプロセッサを主とする半導体メーカーに変貌した。
その経験から、必ずプロセッサもいつか駄目になると考え、新しく携帯電話のIMTー
2000用のCPUの製品化と光通信、特に基幹の高速ギガビット伝送用モジュールの製品
を出してきたが、果たしてペンティアムのような製品に成長することは疑問視される。
ペンティアムはかなりの高付加価値製品で単価が凄い。このお陰でインテルは潤って
いるが、新しく出した製品では、これ程の高付加価値製品になることは難しいことと
製品のコア技術の独占化も難しいと思われるのだが、間違っているだろうか?
やはりインテルはこれかもプロセッサ市場で頑張り続けるのではないかと結論される
が、むしろインテルがモーバイルパソコンに力を注ぐことの方が怖いような気がする。

反論、意見等あれば宜しく願う。
276名無しさん@3周年:03/10/28 10:08 ID:MoH6IkdG
age
277名無しさん@3周年:03/10/28 10:41 ID:STUBwfFH
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その6●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1000/10003/1000393251.html
783 名前: 郵便屋 投稿日: 01/10/12 07:22 ID:eqc3p.xc
>だからさー、ドラマや小説のネタにして誰にどういうメリットがあるの?

メリットがあるかないか、というより、嫌がらせや脅しが目的だろ。
嫉妬や妬みのようなくだらない理由で嫌がらせする人っていっぱいいるよ。
普通はありえないと思うだろうけど。
変な不祥事が連発しておこることが事件に取り上げられてるけど。
世の中くだらない個人的感情で仕事をする馬鹿な人がいっぱい、いるんだろうと思う。

969 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/04 13:30 ID:nZuvB+Z1
>>951
関係者というのは、盗聴された私と親しい間柄にある人や、知人のことです。
たとえば家族とか、電話で話した人、家で話題にした人、友人等です。
家族が知人と電話で話した内容がネタになった事があったり、知人の名前が
ドラマに使われたりします。

970 名前: 967 投稿日: 01/11/04 13:52 ID:v3mAO06V
>>969
あるね。最低だな。最近じゃ不治てれびとか。業界内の遊び感覚でやってると思うね。
278名無しさん@3周年:03/11/02 13:26 ID:q4ZoKwNd
ローツェのロボット使っとけ。
むっちゃ遅くてレトロだが、壊れんぞ。
どこかと違って壊れてもすぐサービスが来るぞ。
279名無しさん@3周年:03/11/10 12:31 ID:bV4vOTCF
必死だなw
280名無しさん@3周年:03/11/18 10:27 ID:kfwBtk8Q
age
281名無しさん@3周年:03/12/10 12:49 ID:n/1uyKyk
age
282名無しさん@3周年:03/12/13 15:42 ID:96DBO5Yh
チップ作って銭儲けしたい、けど金が無いって言うんだったら、ファブレスの半導体屋
でいけば良いのでは?飴でも数社大きい所はAtmelとかファブレスだろ。今日日とり
あえず設計までしっかりできれば後はGDSをファウンドリに持ってって金払えば
焼いてくれるんだから。日本の場合多くが技術に固執するけどビジネスで見れば
顧客の望む石を如何に早く、安く、且つ安定に供給できるがが鍵な訳だし。技術だけ
で無く市場に魅力の在る石をプロデュースできればね。後日本は飴と違って少量や
中量の石をダイシングからパッケージまでやる所が無いもんね。実はパッケージング
の類は日本は相当に強いのにね。(w
283名無しさん@3周年:03/12/17 22:08 ID:kFtVZbfU
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage

284名無しさん@3周年:03/12/19 15:51 ID:7HIiq6Ww

【政治】】"熱心さアピール" 民主党、朝鮮日報の支社長擁立へ…来夏の参院選候補★6
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071753055/l50
285名無しさん@3周年:04/03/03 02:28 ID:OuDF9m0s
あげ
286名無しさん@3周年:04/04/16 22:07 ID:Ny5r8Gqz
あげ
287チームエヴァ:04/05/04 00:04 ID:djqLhB2+
ルネサスに携わってるんだけど大丈夫でしょうか?
288名無しさん@3周年:04/05/29 23:57 ID:krvA2J0y
あげ
289名無しさん@3周年:04/06/01 00:07 ID:0yxzwhGl
他スレで○見教授に関するスキャンダルレス発見!
○見教授って本当にヤバイの?
情報キボンヌ!
290名無しさん@3周年:04/06/01 22:56 ID:mn8EixGK
>>289
通称、オオミ真理教ですから。
信者も多いし、アンチも多い。
291名無しさん@3周年:04/06/02 00:09 ID:70MPB/MG
そういえば◎見さんって今やってるプロジェクト、情報無いけど結果出してる?
292名無しさん@3周年:04/06/02 16:02 ID:fnrWXBx8
半導体メーカー就職考えてます。
これ見てやめようと思った。
293名無しさん@3周年:04/06/04 02:11 ID:tUIsh6iO
294名無しさん@3周年:04/07/22 23:16 ID:NW9HaM2T
電話の装置をデバッグしてる状態です
サポートは勝手にレシピを変えて帰り
吽拾遅のロット不良、あんたらつぶす気か(:_;)
295名無しさん@3周年:05/02/14 05:18:23 ID:Tno2G9kf
デジタル家電景気は失速しました。
せっかく復活のチャンスだったのに 自からつぶしてしまうとは
296名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 19:16:26 ID:m0EWXLK8
age
297名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 00:33:29 ID:zASrE3am
>>289
はい、やばいどころか、こないだ女性スキャンダルで告訴されました。
ついで、もう一つの某東大、O客員教授は脱税で家宅捜査されました。
こういう輩とこれに引っ付いている阿呆が日本の半導体をダメにしてる。
298名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 13:25:48 ID:YCymPWrI
ここに書いてるやつ、スバカの脳無しばかり
299名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 20:16:08 ID:gHJtin6v
おまいら、こういう話するときは、
時々気がついた人がニュースくらい貼っといたほうがいいと思うんだが・・
こんな感じで。

ルネサス
http://it.nikkei.co.jp/business/news/busi_gyoukai.aspx?ichiran=True&i=2005082407633ac&page=1

エルピーダ
http://it.nikkei.co.jp/business/news/busi_gyoukai.aspx?ichiran=True&i=2005082304518ac&page=2

大日本スクリーン
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?i=2005070705202aa
300名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 20:31:33 ID:gp18nsCe
300
301名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 04:36:58 ID:t6GMU8z1
東北大◎見、どーしよーもねーな。こいつに金出した奴ら、アホ。
302名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 08:31:37 ID:tlvwf608
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1121915045/
N腹工業問題点リスト:

(抜けている項目が有れば、追加おながいします。
あなたの勇気が我々の会社をかえるのでつ。)

メーカーの様で自社製品で成り立っていない
結局は派遣会社である
派遣会社の売り上げは人貸しの単価できまる
よって社員の給料は35歳で頭打ち
中堅社員の切り捨てあり
パワーハラスメント豚 ヲクイがのさばっている
社員の給料はひどく低水準  
少子化問題発生中
生活残業しないと家庭を持てない
100時間を越える残業が美徳となる社風
人貸しのボスだけ昇給(部課長級)
年齢昇給は年間500円(マジ)
DNSの固定費を下げるための道具となっている
能力主義導入による昇給ロードマップの低迷下
法定休日操作による割増賃金未払い
年間休日は削減方向へ (社長の強い意向)
社員に厳しい改革を実行すれば管理職へ
降格処分を簡単に行う(普通ありえない)
●正社員を契約社員に変更したケースあり
パンチパーマスタイルでも課長に出世できる(実務能力関係なし)
会社に意見したら降格(5名実績有り)
100時間以上残業させる
能力昇給は管理職の気分できまる(正式査定無し)
社内機密が昼礼や休憩室でリークしまくり
休憩時間が長い(他企業が休憩できない)
社員を使い捨てにする (半導体業界ゆえ仕事はハード)
303名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 12:19:07 ID:PrdRcCxL
つうかよ、よく見たら、このスレが立ったころから、
もう様子変わってるよな。

漏れも前はここの住人と同じような意見だったよ。
「一部のしょうもないメモリはイラネ、切り捨てられないのが日本の
弱み」みたいな。

正直エルピーダがこんなに頑張るとは思わなかったよ、
はっきり切り捨てられないもんだからあんな形をとったんだと思ってた。
きっと、勝算ありと見てたんだろうな、もちろん勝算はまだ
消えてない・・・
304名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 04:44:21 ID:PfKJqLmz
大見さん、十分結果出してるよ。
305名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 09:42:55 ID:7DsbpDR9
シングルウエファー対応インプラを大量発注!
大規模テストハウス設立計画あり。
それでも旧日立側は投資に慎重。
頑張れ坂本さん!
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:23:16 ID:/4i8sanA
いったいどんな結果だしてるんだよ、大見さんは?
307名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 07:51:14 ID:V0OwNVPk
詐欺師
308名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 17:39:52 ID:skJidTsx
東芝が世界ランク4位に、ルネサス6位です。
http://it.nikkei.co.jp/business/news/busi_gyoukai.aspx?ichiran=True&i=2005121005932ac&page=1
309名無しさん@3周年:2005/12/22(木) 10:47:08 ID:Tctzt5Pt
ルネサスよりも東芝の方が半導体に関しては先は明るいかもね?
μコンと隙間ICでビジネス展開して行くルネサスよりもFlash及びその先の低消費電力メモリーまで
見通せている?東芝の方が半導体分野では有望かも。

但し投資規模が大きい事と半島国営企業との競争に晒される危険はありますが。

設備投資は、一社で全てを賄うよりも台湾の様に設計、ファンドリー、組み立て、
検査と複数社で分業して行くのがリスク分担と言ふ側面では良いかと思われます。

如何でせうか?
310名無しさん@3周年:2005/12/22(木) 11:15:22 ID:W89i7tv1
半導体マーケット評論家のブログ
http://www.reedjp-form.com/blog/
311名無しさん@3周年:2005/12/22(木) 22:27:09 ID:td/ZWER+
>>310
Thanks
312名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 21:08:11 ID:5+RyHy81
NHKを見てるかな?
313名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 21:11:09 ID:qc/jHEOM
ああ
314名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 21:21:22 ID:jkpcZycC
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1008161556/l50

日本の半導体産業を復活させる方法を考えるスレ
315名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 23:57:20 ID:4zjH60Vc
共同ファウンダリage
316名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 00:29:30 ID:kzYiO/i3
>>315
1社でさえ遅い意志判断が、複数になってさらに遅くなる予感。
317名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 13:30:44 ID:+MmdsiXG
>>308
 1. CPU
2. DRAM & Flash
3. DSP
4. High Speed, or Low power Memory
5. Mixed Signal
6. MPU

でしょうか?
318名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 13:40:56 ID:+MmdsiXG
319名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 14:29:07 ID:PkVx4D9h
>>318
だから、その工場建設・運営を担う新しい会社は結局、
親3社の経営トップの意向を全部伺った後で初めて動ける
鈍亀糞ノロマ企業にしかならないだろうってこと。終わってる。
320名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 17:50:43 ID:ltPMR/t5
資本がどの半導体メーカも関与しない国産のファンドリ会社で、社長も外部
から連れてくればいいのでは? 
だけど、2,000憶〜3,000憶も出す投資家いないだろうな。
321名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 23:08:00 ID:kYVHXPfk
銀行は、そう簡単には貸さないから金を集めるの手腕が必要だな。
3社で起業すれば、貸してくれるのだろうか?
322名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 00:33:44 ID:nC8/EDx+
最近ベトナムがキテルような気がすんだけど
中国は一息ついたぜ
323名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 04:42:52 ID:xVpO/Vv0
それでも中国国内では長江沿岸にあと10社以上の半導体製造会社を作る計画があるとか。
作る製品はローテクだが今現在でも国内需要の一割しか生産できていないらしい。
奴等は日本国内の半導体工場が閉鎖され、設備が放出されるのを待っている。
324名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 21:39:00 ID:A5MsVZKT
325名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 16:03:37 ID:rdn9dXm1
>>312
http://www.riec.tohoku.ac.jp/index-j.html
舛岡富士雄教授が第4回 The Economist Innovation Awards 2005 を受賞

舛岡富士雄教授は、英国の経済誌「エコノミスト」より第4回The Economist Innovation Awards "NO BOUNDARIES"を「フラッシュメモリの開発」の貢献により、2005年11月14日ロンドンにて贈られました。
この賞は、第3回2004年には、STM(走査型トンネル顕微鏡)の開発によるノーベル物理学賞のGerd Binning氏及びHeinrich Rohrer氏、第2回2003年には、ノーベル経済学賞のRonald Coase氏、が受賞されています。

日本ユニサンティスエレクトロニクス株式会社
http://www.unisantis-el.jp/
デジタルカメラ、携帯電話などに欠かせないフラッシュメモリの開発者が舛岡富士雄である。
現在は、母校である東北大学電気通信研究所の教授に就任している。
その舛岡が新たに研究しているものが、次世代半導体「SGT」だ。
326名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 13:41:31 ID:BKcUGZJ1
>>318
経産省が、絡んでるようです。 出来ないと判断されると解散だそうです。

http://japan.renesas.com/fmwk.jsp?cnt=press_release20060118.htm&fp=/company_info/news_and_events/press_releases
327名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 16:56:55 ID:yu3IvU4Y
量子コンピュータが実用化されるのにあと20年かからないと思うので
今のうちにアナログ技術者の囲い込みを検討すべきだと思う。
当面は台湾のハードメーカーとの提携を模索してみるのが一番
いいと思うな。ソフト的な要素は水物だからわかんね。
328名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 22:06:07 ID:mby8nkDs
量子コンピュータは、シリコンだとジョセフソン素子だよな。
また、最適化を求めるのが得意でデータ処理には向いていなかったと思うが?
329名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 03:46:27 ID:gn0KXM6h
エルピーダなんか民間にしとく必要ないと思うんだがな。
投資規模がものを言うんだから、あんなもの国営にしてサムスンがつぶれるまで兆単位の金を注ぎ込めばいい。
サムスンさえつぶれてしまえば注ぎ込んだ金額をはるかに上回る日本の国益になる。民間でできないことは国がすべきだよ。
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331169.CH318b.cyberhome.ne.jp:2006/03/05(日) 23:02:44 ID:Jgs/sy/Z

332名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 15:07:55 ID:C6rOJHhy
>>329
Sonyがサムスンの手助けしてるからむりぽ!!
BRAVIA(サムスンの販売代理店してるし)
333名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 06:25:41 ID:XUiGYEL0
保守
334名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 22:44:13 ID:rwxdhRbC
何としても、復活させましょう!
335名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 18:49:08 ID:Ju6D32FD
日本企業が社員を粗末にする限りは同じだろw
336名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 02:00:47 ID:IqmTze8g
垂直統合型のビジネスモデルが見直されつつあるようですね。
337名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 09:18:56 ID:IL2zCshs
大画面薄型ディスプレイ 製造装置保守メンテナンススタッフ
掲載・更新:3/19(水)

新製品の装置保全のしくみをイチからつくるキヤノンの新会社「SED」の募集です。

キヤノンが独自開発した薄型ディスプレイ「SEDパネル」。
ブラウン管と同じ原理を用いた「SED」は、これまでにない高画質を実現した、まさに次世代のディスプレイです。
キヤノンは2004年にSEDを専門に開発・生産を行うSED株式会社を設立、本格的な量産化に向けた準備が進められています。

新製品の装置メンテナンスのしくみを立ち上げる大仕事に携わっているのが、
SED株式会社・開発生産本部のメンバー。
24時間稼動し続ける製造装置のメンテナンスを担う装置保全課では、
量産化に向けて組織体制を強化すべく、新たに人材を迎えることになりました。
世の中にない、新しいデバイスの誕生に関わりたい方をお待ちしています。


仕事の内容 ディスプレイ製造装置(含むFA)トラブル対応・メンテナンス

【具体的には】
ディスプレイ量産ラインで使用される、製造装置のトラブル対応、メンテナンスをご担当いただきます。

・特にPDP・LCD・半導体製造工程に関する経験者を歓迎しております。
・製品問わず、量産ラインにて製造装置のメンテナンス業務の経験をお持ちの方を歓迎します。
・現在、SEDパネルは試作フェーズの段階にあります。
マシンコンディションをどれだけ安定・向上させられるかが重要なカギです。

キヤノン株式会社の転職・求人情報/リクナビNEXT[転職サイト]
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0005580709


ついにSEDの本格的な量産体制が整ってきたようだな。
55インチのSEDが発売されれば、有機ELテレビの出る幕がなくなる。
338名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 22:14:12 ID:P6+BO9ir
アミノバリューは、体内で作り出せない9種類の必須アミノ酸のうち、特に活動するカラダに必要なバリン・ロイシン・イソロイシン(BCAA:分岐鎖アミノ酸)を1:2:1の理想的なバランスで含んだBCAA飲料です。
339■誘導■:2009/02/15(日) 00:07:32 ID:qfNv5SSy
340名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 16:53:31 ID:4cU8Enmd
生め
341名無しさん@3周年:2010/01/30(土) 08:07:53 ID:45M75VGT
エルピーダの復活ぶりに驚いた。株 買っときゃよかった
342名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 23:12:54 ID:FjRiRrQH
>>1
「ファブレス」ってのはどうでしょう?
343名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 21:45:07 ID:88xcvvgz
プライドを捨て、韓国財閥系企業のやり方を真似る。
344名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 15:40:50 ID:Gz8x23cq
莫大な金積んで技術者の引き抜きか
345名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 16:35:24 ID:Mzifwogp
346名無しさん@3周年:2010/08/01(日) 16:04:33 ID:84uRCYTe
内需に特化すればいい
内需ならガラパゴスでもブラックボックスでもいいんだよ
無理に海外に進出するから負け続きなんだ
そのうち外国がうちにも売ってくれと言い出すだろ
347名無しさん@3周年:2010/08/18(水) 14:51:57 ID:uSoaNWJn
正社員でもリストラする時は容赦ないよ。
俺の知人が働いていた福岡の坂本電機製作所なんか、
一部派遣社員を残したまま15人の独身者を指名解雇しやがった。
その15人の中には、結婚を直前に控えて新居に引越したばかりの人や
母子家庭の母親まで含まれていた。
リストラしたのはこの15人だけじゃないよ。
09年7月に希望退職者を20名募集したんだけど、
定員に届かなかったからまた一部を指名解雇してる。
ワークシェアリングや一時帰休などの解雇回避策の実施が不十分なまま、
再就職支援も一切なしで辞めさせられたから、相当恨まれてるだろうね。
実際、大量にリストラしたことは公にすることなくのうのうと生き残ってる訳だから。
08年4月に経営者賞を受賞してるのにこのザマだ。

株式会社 坂本電機製作所(福岡市東区和白3-27-55)
http://www.sem-sakamoto.co.jp/pc/company.html
348名無しさん@十一周年
やっぱり円安でしょ。

サムスンの躍進もウォン安のおかげ。