ジンジャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
発表されましたね。
 魔法のような発明とか、都市はジンジャーの存在を前提に再構築されるだろうとか
すごい噂が飛び交った謎の発明品ですが、予想通り、変なスクーターのような乗り物みたいです。

 ブレーキもアクセルも車輪すらもなく、足を載せる台からのびたハンドルを傾けるだけで操作でき、
路面でも氷上でも移動可能。一日乗り続けても電気代は5セント。なんだか信じられない
ような話ですが、馬車を自動車が置き換えたように、ジンジャー(正式名はSegway)が
自動車を置き換える事になるとか。
 3000ドル程度で来年から発売されるそうです。半信半疑ですが、乗ってみたいですねー。
2ななしんさん:01/12/03 18:32 ID:xYvDn2El
http://www.time.com/time/2001/segway/index.html
これを見ると車輪は付いてますね。
3名無しさん@1周年:01/12/03 19:36 ID:JG9jFzr6
自動車税を考え直さねば。(ヨボ爺
4名無しさん@1周年:01/12/03 19:58 ID:odBJukCl
大体一日中電池が持つのか?
それが解決できれば電気自動車もバンザイなんだが。
5名無しさん@1周年:01/12/04 02:41 ID:WDgK0+He
姿勢制御装置付の電動スクーターだってさ。ニュースで言ってた。
6名無しさん@1周年:01/12/04 07:34 ID:wI6VOxCY
真っ先に買った奴が、真っ先に盗まれる。
7ななしさん:01/12/04 11:47 ID:Uoyc8l9C
バックトゥーザフューチャーに出てくる空飛ぶスケボーみたいな乗り物だと
期待したのに、全くの期待外れでガッカリした。
8  :01/12/04 12:38 ID:UYxOfL4I
ロボットのベースとしてつかひたい。
9名無しさん@1周年:01/12/04 12:52 ID:lytbd09Y
ハンドルのグリップを回せばその場で回転できるようです。
昼前のニュースでやってました。
10名無しさん@1周年:01/12/04 14:15 ID:Fqd3HxwV
事故が起こって
バックミンスター・フラーのダイマクション・カーみたいなことに…。
11 :01/12/04 16:44 ID:BRaPpMGw
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) ジンジャーヤホーイ
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
12名無しさん@1周年:01/12/04 18:23 ID:p3qHNT58
キックボードでオマエモナーですな。
どけどけーひきころすぞこらー
がないのが、ちとさびしい。
13名無しさん@1周年:01/12/04 18:28 ID:9TDAbx7j
グリップをまわさなくても頭を傾けるだけでまがるらしいよ。

センサーが運転者の重心を1秒間当たり100回以上チェックし、
電動モーターや車輪に方角や速度を伝える。
だって。
14名無しさん@1周年:01/12/04 18:35 ID:hYsULHhZ
分解してみたい。
15名無しさん@1周年:01/12/04 18:43 ID:P0rB2mC/
はたして簡単に分解できるかどうか?
16名無しさん@1周年:01/12/04 18:44 ID:cu49HmCq
その場での旋回ではハンドルを捻る必要が要るんだろうな。
緩やかに曲がるのは体重移動だけで良いのか?
17名無しさん@1周年:01/12/04 23:52 ID:XvnsjsRj
韓国か中国製のパチ物がすぐでそう。ただし、姿勢制御なし。ハンドルで操作。
2輪での制御が難しいため、3個目の小さな車輪付き(カタログ写真では、影になっていてよく見えないように撮影)。
18びりけん:01/12/05 00:06 ID:1njuHJrQ
前方傾倒の姿勢だとジンジャーは前に進むわけなんだよね?
前方傾倒する物体を支えようと思ったら常に加速してなきゃいけ
ないよねぇ?でも動画見ると一定の速度ですすんでるみたい。

つうことは直立の姿勢制御はほとんどジャイロ任せで
そんなにコンピュータでばりばり計算するほどハイテク
じゃないじゃないのーー??

と思って初めてこの板を覗いたわけなんですが、、
プロの目ではジンジャーってどんなもんなの?
やっぱりおぉスゴイってもんなの?
19名無しさん@1周年:01/12/05 00:40 ID:+AgV3FeI
おおというほどでないかもしれんが、
おもしろいと思えるぐらいには高度なんじゃない?
普通に高度ってかんじで。
20学士:01/12/05 00:51 ID:HASZUmu8
 >>18 そうですね。言われてみて初めて気づきました。ニュースでは
「重心の移動によって前後の移動・・・」と言っていますが、実際はただ
のレバーの操作すぎないのか?
21山師さん:01/12/05 00:54 ID:HrJOGmOC
映像見たけど、足のせる面は車軸よりも大分下にあるよね、
そのせいもあってバランス制御は意外と容易なのではないか?
(傾いている状態は、片方が重くて片方が軽い、軸の偏った
シーソーのような状態にあると思われ)
重量のあるバッテリやモーターは床下だしね。
ジャイロとかは積んでなくて、モーター(左右に2個のようだ)
をPWM制御で精密に制御するだけでああいうふうになるのではないか?
姿勢の測定は、ハンドル部分に加速度センサ(末端なので測定しやすい)
があるのではないか?

かなり実用性も高そうだし、量産すれば安くなりそうだ。
回避しようがない特許を厳密に取っているようなのでパチ物には
対処できるんじゃないか。

がいしゅつだが、ロボットの足回りには非常に使えそう。
搬送装置などには最適か?ASIMOの2足歩行はムダに終わるのか?

本気で素晴らしいと俺は思う、「画期的な車輪の使い方」という
ことなのだと思う。思いつけなかったことを悔しく思う人は
沢山要るのではないか?
22 :01/12/05 03:40 ID:yPrjx0iJ
日本では法的に乗るのは無理。「原付」に分類されるので
ウィンカー バックミラー ライト ヘルメット ナンバーの着用が義務付けられて
車道のはしっこを申し訳無さそうに走ることになる。ちっ
23やっぱりそうなの↑:01/12/05 04:57 ID:optJk8ZX

    -= ∧_∧
  -=≡ (´∀`) ジンジャーヤホーイ
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))


12 :名無しさん@1周年 :01/12/04 18:23 ID:p3qHNT58
24名無しさん@1周年:01/12/05 10:27 ID:GiXnhv9g
人間が前にかがもうとすると、それを打ち消すように加速→正立状態へ。
さらにかがもうとすると加速が続く。減速はその逆。後ろへ反る。
ホンダの二足歩行ロボットの時に聞いた「動歩行」に近いのでは?オート1輪車?
車板にも書いたんだけどジンジャーではフォローしきれない程に前傾する
と加速しつつ転倒するのかな?
逆にとまる時は「嘘だろっ?」ちゅうくらい後傾してもブレーキ性能を超
えなければ転倒しない?

エンジン制御をもっと発達させて載せるか、ものすごい高出力のモーター使うな
りしてレース仕様の物を作ったら凄い絵になるだろうな。楽しそう。
何だったか忘れたけどアニメ映画で1輪のバイクでレースしてるシーンって無か
ったけか?
25名無しさん@1周年:01/12/05 12:17 ID:LQF0uon2
>>22
電動車椅子と同じで、速度が遅ければ無免許でもOK
26名無しさん@1周年:01/12/05 12:24 ID:p/lHojV/
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) 先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
    -=( つ┯つ ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
   -=≡/  / //  乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
  -=≡(__)/ )   15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。 
             ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています。                                           
27名無しさん@1周年:01/12/05 13:05 ID:06X8Jc60
しょーじき、何の役に立つのかさっぱり分からん。
28名無しさん@1周年:01/12/05 13:06 ID:jYTnFauG
ニュースで見た十人ぐらいで並んで走ってる姿は
間抜けな感じでかなりワラタ。
29名無しさん@1周年:01/12/05 13:38 ID:dFy4pAHA
>>25

最高時速が約19km/hだから、そのままだと問題があるんじゃないのかな。
いまの国内法のまま公道を走る場合なら6km/h以下(JIS)にしないと
いけないみたいだから。
30名無しさん@1周年:01/12/05 15:06 ID:LQF0uon2
>24
>1輪のバイク
ザブングル?
31名無しさん@1周年:01/12/05 20:38 ID:BkZ5gO7q
時速19キロで車道走られたら邪魔くさい、歩道を走られたら危険だ、どおすんのよ?
ジンジャーの為に道交法改定するわけもなく、今のままじゃただのオモチャだよう。

持ち歩けるほど軽くもないから、電車やバスに持ち込むのはちょいとツライだろう。
32名無しさん@1周年:01/12/05 22:31 ID:s/Y4CwF6
階段とかも上れるの?
33High:01/12/05 23:22 ID:gw422n9n
よそ見でもしてて、乗り越えられない段差とか、車輪が嵌まる穴に落ちた時
”1本!、ジンジャーの背負い投げ”ってな事に成りそう。
ちょっとショボメ原ちゃのスクーターのフロアの前の方に詰めて立ち乗りして居る様な感じ(結構恐いぞ)

保安部品つけて、小型特殊で登録できるのでは?
豪州むけの羊飼い用の4輪バギー小特登録で乗ってる奴いるよ
(200cc程度のモトクロッサーのエンジンだから強力、90Km/hぐらい出してた
ただし、デフが無いのでコーナーは超難しいが)

キックボードか、原付カーの様な運命を辿りそう

ブレーキの時は、電車みたいに回制(字合ってるるかな?)してるのだろうか?
あとパーキングブレーキはモーターの保持力だけなのかな?
34名無しさん@1周年:01/12/06 23:35 ID:48TG4SgM
>>24
ヴィナス戦記
35 :01/12/07 17:36 ID:uwM0Zw7e
>>24
COBRA
36けろっぴ:01/12/07 17:41 ID:MfHBUxi1
http://www.valley.ne.jp/~nagamide/
掲示板であそんでね
37  :01/12/08 00:22 ID:Os0/R+Gx
歩道をこれで走る馬鹿ガキが多出して、人身事故が頻発しそうで欝だ。
38名無しさん@1周年:01/12/08 05:25 ID:CWCcDSws
アプリケーションをいろいろと想像してたんだけど、
1. 人を運ぶ
2. 短距離だけ
3. 乗り降りがスピーディ
ってくらいしか特徴・利点が思い浮かばないんすよ。
郵便配達や工場内の乗物って発表は妥当なんだけど、
それ以外のアプリケーションってあるんでしょか?
39名無しさん@1周年:01/12/08 05:29 ID:CWCcDSws
もいっこ。
技術的なおっきな目玉に二輪ってのもあると思うんすけど、
三輪にくらべて二輪が有利な点ってなんでしょう?

三輪で segway(ginger) 並のパフォーマンス出せるなら、
そっちの方が安上がりじゃないっすかね?
40名無しさん@1周年:01/12/08 06:42 ID:xL3k7T8a
>38
立ち乗りならではの前後長の短さが最大の利点なのでは?
その場旋回もできるので、片方が横を向けば、車輪間隔+車輪直径分の幅の通路で擦れ違える。
室内に入り込む事ができる乗り物を実現できたって事でしょう。
既存のエレベータやエスカレータに乗る事を考えられる自動車ですね。
ショッピングモールなどで使えれば利点になるかと。
純粋に屋外用と考えると、もう少し大きいのでも良いと思えてしまいますが。
41名無しさん@1周年:01/12/08 06:47 ID:xL3k7T8a
>39
可減速時のバランスの取りやすさなのでわ。
立ち乗りである事を考えると、二輪じゃ無い場合、立ち位置を傾けて、加速度に対抗させる必要が出てくる。
二輪の方が2つのモーターの制御だけで済むので、機械的な機構そのものはシンプルに済むはず。
4238,39:01/12/08 09:08 ID:CWCcDSws
>>40
旋回時の利点にはうなづけるけど、
ショピングモールは荷物持てなさそうで却下。

パークアンドライドの駐車場と目的地の間の移動用とか?専用道路しいて。
客が多い時はバスが有効だろうが、客が少ない時は Segway みたいなのが
役立ちそう。事故が恐いが。

バスと Segway と両方用意しておいて、Segway の方には事故に
対する責任についての誓約書にサインさすんが妥当かな。
それとも利用料金に保険料を含ませとくんかな。

>>41
なるほど。もやもやの原因がわかったような気がします。
43名無しさん@1周年:01/12/08 09:56 ID:Wz73PYOl
ここくればもっと突っ込んだ意見が
載ってると思ったのだが・・・

みなさん、形とか操作性に目がいってるが
意外になぞなのが動力では?
モーター、バッテリー、コンピュータ積んで
あの小ささとパワー、走行距離・・・
とてーも性能よさそうに思うんですが
特にバッテリー
いろいろ応用できそう(日本人まるだしw)
44名無しさん@1周年:01/12/08 10:07 ID:CWCcDSws
どこかの記事で、バッテリは NiCd か NiMH の二択ってあったような気が。
45名無しさん@1周年 :01/12/08 13:28 ID:Hqsonxx4
>>43
おいら機械はド素人だけど同じ感想もったよ。
ラジコンとかあっという間にバッテリー切れるのに
人間のせて何十キロも走れるというのが凄い。
46あさはかマン:01/12/08 13:36 ID:Zql7l/TM
単にパワーアシストつきのキックボード、
でもそれでは縦長で小回りが利かず扱いづらいから
横並び2輪の車輪をつけた、

だとしたら?
47名無しさん@1周年:01/12/08 23:48 ID:LSkmTMfx
一般的に使用するには色々問題がありそうですが、軍事的には即利用可能な感じ
軍事利用する国が増えたりすると輸出禁止になるかも
48名無しさん@1周年:01/12/09 00:21 ID:OgpP2iSu
乗降が非常に難しかったりして。
人の重心の移動を検知して前後進、加速、旋回するそうだが、
人が乗り降りする瞬間の制御の切換とか簡単なのかな?
49名無しさん@1周年:01/12/09 00:59 ID:y6QImkS+
両足付いてる時と、片足浮いた時では、重心の計測は別にしてるだろ。
移動中に片足浮いたら旋回するんじゃ、危なくってしょうがない。
後、重心移動の前進後進の他に、最高速の変更がハンドルにある手操作でできるらしい。
暴走しないようになんだろうな。屋内では6km/hまでにするとか。
50聞きたい:01/12/09 01:44 ID:y+lwVwXi
お願いがあります。誰か、一種の答え知りませんか?
51名無しさん@1周年:01/12/09 01:49 ID:xYxcAa7o
ちょっとした段差を超えるとコケる気がするんですけど、気のせい?

日本の歩道はガタガタで段差だらけだよ、アメリカはどうか知らんけど。
52伊号403@工学晩:01/12/09 03:02 ID:viCZg/gY
ニュース映像を見ると、けん引も可能なので、用途は幅広そうだ。
他の企業が注目していたってのもうなずける気がする。
目の錯覚かもしれないが、セグウェイのサイズ、何種類かあるようにみえたが・・・

バランスをとると言う機能を見たとき、
どっかのロボットで、棒を手のひらに立たせてバランスをとるロボットを思い出した。
でもこっちは、外からの映像情報で制御してた様だったので技術は違のうか・・・

開発費123億(円?)・・・・・
53名無しさん@1周年:01/12/09 04:11 ID:o5/BgxLP
>>52
わたしもニュースで見ました。ATRじゃなかったかな?
54名無しさん@1周年:01/12/09 04:13 ID:o5/BgxLP
旋回はグリップを捻って操作するので、
重心操作ではありません。
55名無しさん@1周年:01/12/09 04:30 ID:M2lH6bk2
グリップを捻ると、体が捻られて、それを足元のセンサーが感知するんじゃない?
左右反転、片方固定でもう片方が円弧運動、緩やかに曲がる、と3パターンは映ってたけど。
これって、1つの制御入力じゃ無理だよねえ。
足元のセンサーが重心の前後左右と、捻りを検知できれば充分可能だと思うが。
56名無しさん@1周年:01/12/09 09:17 ID:xYxcAa7o
映像を初めて見たよ、けっこう凄そうね。

あんなんで27キロ走れるって、どんなバッテリーなんだろ。
57名無しさん@1周年:01/12/09 09:43 ID:YMTKtfvU
降りるときは電源スイッチを切るのでしょう。電源スイッチが無かったとしたら駐輪できない…
58覗き見趣味:01/12/09 17:15 ID:ptbuyDan
買ったジンジャーを自分の物だとどうやって証明するのかな?
駐輪などしようものなら、速攻で盗まれそうだ。
1日乗り続ける事は出来なくて、走行時間は一回の充電で一時間程度でしょう。
台湾製の電動バイク程度のバッテリーだけど、サイズは一般に使われている二輪車用
バッテリー程度の感じだね。
59名無しさん@1周年:01/12/09 17:32 ID:xYxcAa7o
>>58
チェーンロックとホイールロックの二段構えに、
始動キーにもイモビライザーをつけるだわね。
60名無しさん@1周年:01/12/09 17:33 ID:xYxcAa7o
聞くところによると、1時間の充電で2時間走れるらしいぞ、
どんな充電機構だ?
61名無しさん@1周年:01/12/10 12:28 ID:bJGTlICi
これってAIBOと同じで
シロートとプロでは関心を持つ部分がまったく違いそうだね。
シロートにとっては期待外れだけどプロにとってはものすごい技術なんだろうなぁ。

そして発売されると初期ロットはAIBOみたいに
一般ユーザーにはほとんど行き渡らないで企業や研究者が買い占める。
62名無しさん@1周年:01/12/10 13:05 ID:LI50M+oR
工場の台車とかリフトの代わりにこれが使われる日もくるのだろうか?
というか見ていて立ち乗り電気リフトみたいだなと思った。
63名無しさん@1周年:01/12/10 22:12 ID:xGrq5mIA
最初は業務用から売り出しで、官公庁相手の売込みから始めるらしい。
64名無しさん@1周年:01/12/11 01:53 ID:gZMgwOyR
なーんだ。結局は鉛バッテリーカーと同じ市場かよ。
痴呆の市役所のDOKYUNがいい気になって乗り回してる姿が目に浮かぶぞ。
65名無しさん@1周年:01/12/14 19:46 ID:lw3nN6H0
D気T信大学の某名誉教授が・・・。
66名無しさん@1周年:01/12/15 07:00 ID:3rtbijew
 >>65 どうしたの?
67名無しさん@1周年:01/12/15 07:08 ID:wd9AUKRB
68名無しさん@1周年:01/12/15 09:56 ID:0XjyMA7o
↓のスレの事だね。個人的にはこの教授に頑張ってもらって日本でも基本特許の
大切さを知らしめて欲しい。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1008319022/
69名無しさん@1周年:01/12/15 10:59 ID:pRpMhWzQ
ここに教授本人が書込んでいます。
それを読むと応援したくなくなりますよ。
http://ginger.ore.to/bbs/minibbs.cgi

>Kamen氏らの平行二輪車が日本で発売されたりすると、われわれが裁判所に訴
>えて差し押さえられますので、Segwayには乗ることができないと考えて下さい。

などと息巻いています。
70名無しさん@1周年:01/12/15 11:16 ID:0XjyMA7o
>>69
主張は間違ってないと思うけど、確かにこのタイミングで言うべき発言では
無いですな。
71名無しさん@1周年:01/12/15 14:49 ID:hFEVuH3U
訴えるなら、日本で発売されて結構広まってからにしてほしい。
72名無しさん@1周年:01/12/15 23:49 ID:L2/YWBuK
そもそもいくらぐらいで発売されるのだろう?
73ライダー:01/12/27 01:18 ID:EUl9fZIQ
セグウェイの上を行く乗物を見た事がある。特徴はバッテリーを必要としない、その場で静止や後退、
方向転換も可能、人間の肩幅より狭くスリム、時速は数キロしか出ないので安全、運転に多少の訓練は
必要だがとりわけ困難ではない、軽量小型で玄関内に保管も可能、安価、多少の段差や勾配も運転可能。
陸運局への届出不要、こんな優れた乗物が普及しないのは、実用上何らかの問題があるためだろう。
それを世間では一輪車と呼ぶ。セグウェイの制御技術は秀逸だが自転車と一輪車の市場比率に
近い運命を感じる。
74名無しさん@1周年:02/07/18 19:05 ID:fhcZVTkz
age
75ロリ大好き:02/07/18 19:30 ID:oxh6IRxU
ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
http://hadakaa.got.to
76名無しさん@1周年
age