ポンプの性能がいいメーカーはどこ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
227名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 00:05:14 ID:WpK8quZT
F社???
228名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 00:24:21 ID:xVf7Hi+b
ワーマン、フルカワ、というか、ランタンリングポートがあるポンプなら、どこもおなじじゃねーかい?
229名無しさん@3周年:2007/07/29(日) 23:10:22 ID:slovLmwE0
主要大手ってどこ?
まぁ、揚液によって違うんだと思うけど。
230名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 12:11:00 ID:x40MRc8H
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v23361386
これ、もっと安く売ってるトコないの?
231名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 08:22:47 ID:ZqycVBdr
モリタポンプ
232名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 17:12:51 ID:76v5Y6Dw
>>230だがコメリでも、¥18.000くらいだったよ。
233名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 15:34:18 ID:Br4gEC28
スミマセン質問です
トウカイポンプ製作所は今のマツザカエンジニアリングで良かったでしょうか?
234名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 23:46:01 ID:S3ugSboX
イワキはどう?
235名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 09:41:41 ID:z50mFeYh
>>234
安かろう悪かろうのイメージがあるなぁ。
236名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 11:32:33 ID:Y02ku898
>>235
そうだったのか…しかしそれは工場の現場レベルでもやはりそう思われてるのでしょうか?
237名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 21:26:21 ID:RUafo6CU
吸い上げ4Mで100L/MIN程度のポンプ無いですか?
エンジンと水中ポンプはダメです。
238名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 00:43:29 ID:kEfAZTW5
田んぼにでも水を送るのかい?
239名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 23:47:12 ID:o8CEBQGP
>>237
井戸から汲み上げるのです。
240名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 22:01:59 ID:Z5xITmz5
>>237
エア駆動は?
241名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 14:53:51 ID:BQXFggdY
肥やしを、浄化槽からくみ上げて、庭の畑に撒きたいわけだが・・・・・
浄化槽には水をタップリ追加してあります。
大きいゴミらしきものは、トイレットペーパーくらいなもんだと思いますが、最小で安価なポンプで最適なものを教示してもらいたいのですが・・・
242名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 09:32:42 ID:GAbRC0Xf
>>241
スラリーポンプ 価格でぐぐれ。
243名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 15:59:05 ID:UUaGoBr3
スラリーって固有名詞じゃないのね、本格的で手が出ないかな?
244名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 07:20:33 ID:nmwUGmhi
う○こポンプ=モーノポンプ
なぁに百万くらい出せば買えるさ。
245名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 19:26:10 ID:2J4Umf3Q
ワーマンでいいじゃん
246名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 06:04:15 ID:RkYgK+3p
ACアダプター使用の風呂用ポンプって+-逆にすれば逆回転するんですか?
247名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 10:29:18 ID:esy62Eum
基本的には直流のシールドブラシモーターだから逆にすれば逆回転するよ。
ただ…ギアポンプじゃないから逆転しても逆流はしないよ!
248名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 11:24:10 ID:bI6ZWhqr
だねぇ・・・インペラ空回りみたいなもんだ
ギアとかモーノとかチューブなら逆送できるけどさ
249名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 15:49:26 ID:RkYgK+3p
インペラ逆に回らないんですか?小さなゴミ引っかかったら逆回しで取ろうと思ったんですが・・・
外して、お掃除しないとダメってことですね。
250名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 21:33:38 ID:GWV1B6eh
そう?
251名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 22:31:11 ID:ozXl6p4F
逆転するって書いてあるだろ
252名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 05:52:07 ID:zBaqjf+k
そう?とにかく、やってみむ。
253名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 17:04:08 ID:8PSRnXvD
工進の汚物ポンプ壊れやがった。ステンレスボディーで超寿命・・・。
回っていないし、うなっているだけ。
羽は指で回るのに・・・。
壊れる早いな。購入は半年前使い始めたのは2ヶ月たってないのに。


254名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 17:07:32 ID:AkQK7KPo
ニシガキ?
255名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:30:18 ID:sCCuaY81
ポンプってもうほとんど完成してるよな・・・
これ以上効率上げるとか無理だし、どれだけ意味あるのかも・・・

従来と全く違う仕組みを発明するのってやっぱムリだよねぇ
256名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 06:50:59 ID:V0RsqYuW
バキュームポンプってどんな仕組みなの?インペラーなんてないの?
257名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 13:38:17 ID:5o5J+PrP
知らないけど真空ポンプなんじゃない?
真空ポンプの前段に気水分離機やバッフル付けたタンク
があればバキュームポンプになるよね?
258名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 18:28:17 ID:SZpBwfhA
モーノとモイノ何が違うの?
259:2007/11/13(火) 21:37:45 ID:BaTtQAs+
川本ポンプ… どういう会社??
260名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 22:12:25 ID:tl6wumtn
258>
モーノ モイノ=Moyno
違うのは日本語にしたときの読み方
261名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 07:49:52 ID:UMeGKn8J
>>259
安かろう○かろう
262名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 20:59:20 ID:Sg1yyI3t
アンレットのルーツポンプ壊れた・・・
263名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 21:52:21 ID:+JuKnBIC
ホースポンプどこがお勧め?
264名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 03:32:48 ID:LY64pnJl
宇野澤組鐵工所ってご存知のかたいますか?
265名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 18:39:01 ID:Oez6/dEN
上げ
266名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 22:13:18 ID:DDbTKpfT
>>264
知ってる。うちで修理してるよ。
267名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 14:09:24 ID:5gqG/Wa7
東京に本社を構えている丸八ポンプと言う会社について
ご存じの方はいませんか?
 
268名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 16:06:49 ID:pyEMNOg9
>>267

丸八さんはステンレスでしょ。あとギアだったっけ?
269名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 14:52:14 ID:asgYfS1Z
会社の規模は小さいんですがポンプメーカーの営業職として
ポンプ業界に入る事を検討しています。勤務地は東京になります。
ポンプ業界の将来性を始め就労事情などに関して情報提供を
もらえると助かります。
ちなみに私自身はポンプ業界および営業職は未経験者です。
270名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 17:52:21 ID:dRlDkLdi
>>269
民間用?設備用?
271名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 19:52:03 ID:JogJVEUA
>>269
>就労事情などに関して情報提供を・・・・
板違い、ここは学問・理系板。就職板か転職板へ逝け。
272名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 08:22:22 ID:D8M5Fdlu
軸受なしのモータ組込みポンプなんて、需要があるのかな?
”玉軸受や滑り軸受などを使わず,非接触で磁気的に軸を支えながら同時に回転力を
与える,いわゆるベアリングレス・モータの実用化に取り組むベンチャー企業が旗揚
げした。2008年5月28日に設立のモーターソリューション(本社:千葉県野田市)で
ある。まずは半導体製造工場内の超純水用ポンプに組み込むモータとして製品化し,
約100万円で販売する予定・・・・”
軸受なしのモータに挑むベンチャーが旗揚げ,まずは超純水ポンプ 2008/07/07
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080704/154364/
273名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 15:29:00 ID:884L+Q9M
イワキから出てたグルンドフォスみたいな縦型多段ポンプって
何て名前でしたっけ?(確か輸入OEM品だった記憶が・・・)
274名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:58:22 ID:NN3HVolC
一般家庭の浄化槽の汚水くみ上げたいのですが、お勧め、安価なものご紹介ください。
275名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 21:53:23 ID:u0YPRMPh
樹脂製水中ポンプです。DWVAの150W
276名無しさん@3周年