O−リングでの知識で質問です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1う@う
教えて頂きたいのですが,O−リングを使用する箇所の溝の角は
面取りしてはいけないと聞いたのですが,この理由はO−リングを
噛み込んだりしないようにするためでしょうか?
どなたか教えていただけませんか。O−リングを使用するときの
注意,または工夫も教えて頂けたら光栄です。
お願いします。
2名無しさん@1周年:01/11/03 16:00 ID:MEW7lsNB
使い方にもよりますが角をなめる程度には角をつぶしておかないと
Oリングのゴムが切れちゃうときがありますよ。
3名無しさん@1周年:01/11/03 17:46 ID:COTUXFjc
1>
Oリングのカタログに推奨寸法値があるのでそれを参照せよ。
4う@う:01/11/03 17:59 ID:IAkZPPv9
ありがとうございます。>2,3の方へ
5脳無し@10周年:01/11/04 00:13 ID:tWAXHcka
バックアップリングの使用をお勧めします。
6名無しさん@1周年:01/11/04 15:24 ID:BGBaeE/E
切れ防止でワセリン使うときは、注意してね。多く塗布すると行き場をなくしたワセリンがoリングを削ぎ取っちゃうから・・
7建機屋:01/11/04 15:47 ID:9CxhW0GJ
んぅー!? 面取りをどの程度設定するつもりか解らないけど
O/Rを使用する箇所や目的圧力にもよるんじゃない?
相手側材質、O/R材質、常用温度、加圧物質、振動状態・・・
などなど、考慮すべきことは山ほどあるよ。
でも自分で加工出来る立場にいるみたいだからイロイロ試して
みれば!!  頑張れ!

O/Rっていえば、スペースシャトルの発射直後の爆発事故はたしか
燃料系のO/Rトラブルが原因だったような記憶が・・・
8麻疹ショップ:01/11/04 19:10 ID:lfUpBrwk
Oリングを使用する個所
1、流体を閉じ込める腐乱児部分(エレメントケース、配管接続)
2、流体を閉じ込める可動部分(ピストン、スプール、プランジャー)
3、・・・・思い付いたら誰かカキコ求む。

Oリング自体の硬さ(強度)も考えましょう。
9旋盤工:01/11/05 00:45 ID:6GqSfbFR
溝を掘る立場から言わせてもらうと、面取りなしっていうのはどうかな・・・
面を取らないとエッジには必ずバリが発生します。(面取りしても出るけどね)
最終的にバリは無い状態に持って行くけど、人間のやることだからね。
今まで加工してきて面取不可っていうОリング溝は掘ったことないよ。
面粗度と深度には気を使うけどね。
10 :01/11/05 00:58 ID:yrcpabjm
Oリング溝の底面粗さってどう影響するんですか?
11 :01/11/05 01:03 ID:yrcpabjm
もう一つ便乗質問なのですが、耐圧性をそのままにして
摺動抵抗を減らすにはどうするのが一番効果的なんでしょうか?
ちなみにピストン場合です。
作動流体はシリコンオイルで耐圧は6Mpくらいです。
ピストン径6ミリで今はP3NBRのOリング使ってます。
各寸法はJIS b 2401です。
12記入漏れ:01/11/05 01:05 ID:yrcpabjm
Oリングの硬さは70°です
13旋盤工:01/11/05 01:11 ID:6GqSfbFR
Оリングってヤツは気体や流体を密閉するところで使うわけよ。
だから旋盤でひいた面が荒いと密着が悪くなるから、そこから気体流体が漏れるわけ。
それと例えばフランジ同士の合せだと、ゴムを圧縮して接触するから
溝の深さも公差厳しいよ。つっても0.05程度だけどね。
14名無しさん@1周年:01/11/19 23:48 ID:6CJHabmH
旋盤のヒキ目はまずいよ。オイルシールでもいえることだけど。よく見ればわかるけど
微小なネジ山と一緒でしょ。Oリングやオイルシールのリップが削れてしまう。シュウドウ抵抗
も大きい、だから基本はG研よ!!
15名無しさん@1周年:01/11/20 06:37 ID:8wEVoDm5
G研はグラインダー研磨ですか
16名無しさん@1周年:01/11/20 07:37 ID:tZMaa8T0
>10
固定O-Ringと従動O-Ringで影響違う
従動の場合(Ring両サイドから交互に圧が掛かりO-Ringが動く)
表目荒さは結構大切
NBR材質変えたらどうでしょ
ゴムって元々摩擦抵抗高いから
17名無しさん@1周年:02/04/03 10:24 ID:a1Nv6fh3
age
18「機械屋」さん。:02/04/03 12:08 ID:DIDPgMQa
>>11 摺動抵抗を減らすにはどうするのが一番効果的

「フローティング」と言う取り付け方が、有ったように記憶してい
るけど。?

具体的には、溝の深さ方向のみを大きくして、「Oリングの潰し白」
を、ほとんど無しにするような、そう言う寸法の溝加工と言うこと
になるのかな。

Oリングのカタログなどを読めば、あるいは書いてあるかも知れな
いけど、書いて無ければ、そのメーカーに直接聞けば教えてくれる
と思います。
19「機械屋」さん。:02/04/03 12:44 ID:DIDPgMQa
>>11 摺動抵抗を減らすにはどうするのが一番効果的

「補足です」
そもそも「Oリング」と言うのは、高圧に使う目的で作られたもの
だと思いますので、「摺動抵抗」に関しては、本来からあまり考慮
されて無い特性の、シール部品だと思います。

直線移動での、「シール摺動抵抗」を下げて使いたい場合には、
エアーシリンダーなどにも使われている、「U字型」や「V字型」
をしたシールを、耐圧性能での問題が無ければ、これらを選択すべ
きでしょうか。

細部に関しては、シールメーカーに直接聞かれるのが、一番早道か
と思われます。
20NC旋盤工:02/04/13 09:54 ID:+99AYexG
>>14
うちもOリング溝の加工を旋盤でやってます。
ビビリ、ムシレはNGだけど面精度に気をつければOK。

うちも面取りはしています。
図面によってはR面取りのものもあります。
21名無しさん@1周年:02/08/09 14:16 ID:FQGtGWfc
Kalrez、Chemrez、Perfluoro等マテリアルの違いが説明できるか!
22名無しさん@1周年:02/12/01 22:43 ID:Qf3JKv/1
>>21
カルレツ ケムレツ(若しくはケムラツ)って言ったって
いっぱい種類あるじゃん…

パーフロってフッ素系ゴム全般を言うんでないの?
それともPerfluoroってコレ商品名?
23名無しさん@1周年:02/12/01 23:07 ID:Qf3JKv/1
パーフロの構造は
PTFE (C-F) の鎖が炭素の結合を通してクロスリンクされているもの
それぞれの違いはクロスリンクの数と結合部分の炭素の数
養生時に発生する不純物の違い

ですからマテリアルの違いは無いと言ってイイ
あるとしても不純物の違いくらい
これで良いかい?
後はデュポンとグリーンツィードに聞いてください
24名無しさん@1周年:02/12/22 22:08 ID:3NHL1CCo
>>23
よくわからん
25名無しさん@1周年:02/12/22 22:19 ID:NLo04T4N
26山崎渉:03/01/11 08:16 ID:wzOAH5zd
(^^)
27山崎渉:03/01/18 14:19 ID:T8eZO2ir
(^^)
28名無しさん@3周年:03/01/22 00:50 ID:q/Uj4BZi
EPDM
29名無しさん@3周年:03/01/22 10:32 ID:HwNrkDv8
Oリングのアタリ面に傷付けられて、紙やすりで傷をつぶしました(ぅぅ...)。
30名無しさん@3周年:03/01/25 00:00 ID:Q89/dLfi
FKM
31仲縞すすむ:03/01/25 00:18 ID:SyCUyMEA
(^^)
32名無しさん@3周年:03/01/25 15:37 ID:hT1R0Vr7
>>20
適切なR取りが一番いいですね。

腐乱痔に加工のとき、寸法の取り方に気をつけろよ。内圧と外圧で違うんだ。
って、それくらいみんな、知ってるよな。

軸に溝の方が加工はしやすいが、横穴のあいたハウジングの奥に挿入するとき、
ほとんど、まったく、Oリング、ちぎれやがる。そーゆー場合は、ハウジング側
へ溝加工をキボンです。

以上、某大手メーカーの害虫組立やってるときにあったできごとです。
33山崎渉:03/03/13 14:06 ID:ezzk8Fhe
(^^)
34山崎渉:03/04/17 09:38 ID:lBh9QBwB
(^^)
35山崎渉:03/04/20 04:08 ID:NZVEJMjC
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
36山崎渉:03/05/28 15:08 ID:jJ5vscyk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
37山崎 渉:03/07/12 12:51 ID:oL2YQau1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
38名無しさん@3周年:03/07/12 14:01 ID:bNx3e3Vg
Oリングの面取り(R)はオイルリング半径の1/3ぐらいが
望ましい。
それより大きいと圧がかかったときにOリングが
透き間に食い込んで行く。
それより小さいと、角がOリングに食い込んで行く。
39名無しさん@3周年:03/07/30 22:18 ID:TzeHDE8m
PTFEとEPDMの特長教えてちょんまげ。スレ違いだけど
40名無しさん@3周年:03/07/30 23:01 ID:Ede86C1S
41ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:59 ID:HFJDKDXV
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
42名無しさん@3周年:03/08/17 00:40 ID:NXZs65qa
すすまんな…ココ
43名無しさん@3周年:04/02/20 20:43 ID:BkzDDIBw
ワセリンとグリス、一般的な言い方はどっち?
44(^ε^)/:04/02/21 07:42 ID:hLSmJWoy
>>42
『すすまん』でも、それでよろしいのでは。

>>43
ワセリン → 単なる薬品の名称の一つ。
グリス  → 粘度の高い潤滑材の総称。
45名無しさん@3周年:04/02/22 22:28 ID:p/F0EQcV
何も制限がなければフツーのグリス
油分を嫌う場所にOリングを奥深く押しこむ場合は(経済的に)ワセリンを多めに使用
セオリー通りならシリコングリスを使用している

46名無しさん@3周年:04/02/23 00:22 ID:c6paFF1u
>>32
横穴より奥にOリングを入れたいときは、段を
付けないと難しいぞ。サイズにもよるが奥に溝
を切るのも難しいし。

47名無しさん@3周年:04/02/26 21:41 ID:J/fxO9k1
 質問です。
ゴム(O-リング、平パッキン)などでシリコン(Si-70)
とかって70°という硬さの単位だと分かったのですが
硬いのと柔らかいのではでのように違うのでしょうか?
シリコンと何かの割合とかでしょうか?
教えてください。お願いいたします。
48名無しさん@3周年:04/02/26 22:26 ID:+HrAFPbz
>>47
O-リング用材料・つぶししろ・ゴム配合
http://www.kayo-corp.co.jp/product/data3.html
●石油合成系の一般的な配合表例

  内 容  割合  要素  用途
  可塑剤  5〜30  DOP  ゴム生地の混練り作業の円滑とゴム硬度調整

【 可塑剤 】と言うものを使って、
その材料の硬度や性質が変えられるのだそうです。
これは、プラスティックなどでも同じです。
4947:04/02/27 13:41 ID:PrpOQcKQ
48さんありがとうございましたm(__)m
ただ、貼っていただいたHP
http://www.kayo-corp.co.jp/product/data3.html
が見れませんでした。
石油合成系の一般的な配合表例
知りたいです。(^^;
50名無しさん@3周年:04/02/27 18:49 ID:iQy1QdrN
>>49
見れるはずです。
時間を変えて夜中などにやってみましょう。
このページは大変情報が多いですから、ぜひ何とかして見てみましょう。

それでも駄目な場合は、ブラウザーを変えてやってみてください。
ちなみに私のPCでは、5種類ぐらいのブラウザーが動きます。
51 :04/03/02 23:20 ID:I47Z4Bk6
男は黙ってかるれっつ

52名無しさん@3周年:04/04/23 22:36 ID:s/XdYSqy
バイトンのAS−568シリーズは航空機に使われてると聞いたが・・・
やっぱシール性がええんやろか?
53名無しさん@3周年:04/04/23 23:38 ID:9XxqEGHL
やっぱり決めてはケムラッツ
54名無しさん@3周年:04/04/24 02:24 ID:L7BAsl+5
輪ゴム でええやん。
55日本人シール無知アル:04/04/28 00:23 ID:DtAiEyFb
>>52
AS-568は単なる規格(エアロスペーススタンダードの568番)で、JIS B-何某と一緒です。
ばいとんは低温に弱いから航空機には使ってはいけません。昔爆発したスペースシャトルと同じ運命となります。
56名無しさん@3周年:04/06/05 00:05 ID:3C5Fp3sq
バイトンは真空チャンバの封止用に最適。ヘリコフレックスも良いけど…カルレッツは値段が高いかな?
57名無しさん@3周年:04/06/08 10:25 ID:jlWSFH+I
>>56
カロレッツは価格が全然違いますね(^^;)(バリ高)
ニトリルと比べてバイトンも高いけど・・・
58名無しさん@3周年:04/06/08 18:13 ID:vEJI+BV+
AS-568とAS-568Aってどう違うのですか?

59名無しさん@3周年:04/06/10 18:00 ID:DI3WGPUO
age
60名無しさん@3周年:04/06/10 19:52 ID:OlLTssqm
自動車のブレーキ系統(マスターシリンダー、ホイールシリンダー等)
に使用されるゴム類は鉱物油厳禁になっていますが、エンジンとか油圧に使用される
ゴムシール類(Oリング、オイルシール)の材質でブレーキ系統に使用する事は
なぜ出来ないのですか?
61名無しさん@3周年:04/06/10 22:53 ID:D+9SSOEL
>>60
確かOリングがブヨブヨになってシールしなくなってしまうからだったと思う。
いや、ブレーキ液用Oリングに油圧の油がついたときだったかな・・・忘れた(W
62& ◆TTLQTUMllo :04/06/11 07:31 ID:x5mWUGAT
>>60
「ブレーキオイル」と「潤滑用オイル」は、その成分が違うからだと思う。
「全てのオイルや薬品類に耐える」ような、そんなゴム材質は現時点で存在しないから。

≡ 【 材料 】の事なら何でも聞いて下さい! ≡
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1082673107/210

 ■各種ゴムの耐油性・耐溶剤性・耐薬品性の一覧表
 http://www.sanki-mfg.co.jp/material/rubber/rubber_taisei.html
6360:04/06/11 20:14 ID:vV9Om4s1
再度質問 
鉱物油に耐えるゴム類(オイルフイルター、燃料フイルターなどに使用されている
ゴムパッキン)これをブレーキ系統のカップ類に使用すればブレーキオイルは
安価で沸点の高い鉱物油が使用可能になりますが、なぜ鉱物油厳禁のゴム類をブレーキ
系統に使うのですか?
64ぶれいきはかせ:04/06/11 22:12 ID:ykKXETf1
>>63
「ブレーキ装置」は、自動車に限らず多くの乗り物にとって、極めて安全上重要な部品と言えます。
一般のブレーキは、摩擦により減速のエネルギーを吸収する方式で、そこに多量の熱が発生します。

液体(オイルなど)を使うブレーキの場合、その作動油のブレーキフルード(ブレーキオイル)に、
これらの熱が加わると、作動油は沸騰し出し、この現象が発生するとブレーキは利かなくなります。

また作動油に水分が混入すると、100度Cで沸騰する水は、低温度で同様の問題を発生させます。
これらを「ベーパーロック現象」と呼び、このような問題の起こり難い作動油が求められています。

「Brake Fluid」
http://www.naigai-jds.co.jp/chemicalfile/brake/brake-fluid.htm
  ブレーキフルードに求められる性質
  1)高い沸点を持ち長時間使用しても、ベーパーロックを起こさないこと。
  2)吸湿性が少なく、使用中の沸点降下が少ないこと。
  3)温度による粘度変化が少ないこと。
  4)化学的に安定していること。
  5)金属の発錆、腐食を起こさないこと。
  6)ゴム部分に膨潤、軟化、硬化等の悪影響を与えないこ

「Q&Aよくあるご質問 ブレーキフルードについて」
http://www.j-energy.co.jp/guide/inquiry/qanda07.html

「ブレーキフルードについて」
http://www1.ocn.ne.jp/~krd/bf.html
  まず、ブレーキフルードの成分表示を見てみますと・・・『ポリグリコールエーテル』と
  書いてあります。なるほど。グリコールとは、クーラントのところでも書いたとおり、
  分子内に−OHという構造を2ヶ所持つ物質の総称です。

と言うようようなわけで、ブレーキに伴う過酷な条件を満たした「作動油成分」が、まず決定され、
その後それらに対応して「侵されない特性のエラストマー(合成ゴム)」が、そのシールの材質に、
採用された、と言うのが、その選定の経緯だと思われます。
65ぶれいきはかせ:04/06/11 22:23 ID:ykKXETf1
>>63
↓ こちらのページも、大変参考になりますね。

「ブレーキフルードの規格と性状」
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/brakeoil.html
「ブレーキフルードの規格と性状-その2」
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/brakeoil-2.html
「車のエンジンオイルと添加剤のホームページです。」
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/index.html
66名無しさん@3周年:04/07/09 02:50 ID:xjt1WElM
O-リングの新しい使い道ですよ
ttp://pya.cc/pyaimg/spimg.php?imgid=5447
67名無しさん@3周年:04/07/20 23:50 ID:ocUHWukk
ベアリングの止め輪に使ってる

メジャーな使い方?
68名無しさん@3周年:04/07/21 08:50 ID:noDJ6Lyp
>>67
面白そうな使い方で知りませんが良かったら紹介をお願いです。
69名無しさん@3周年:04/08/14 02:45 ID:O3l7ZRNh
>>67
背面合せの複列(組合せ)円すいころ軸受の小つばのない単列内輪からのころ・保持器バレ止め(分離防止)用なら見たことあるよ

軸受をハウジングに組込んだ後はO−リングにはころが接触しない設計、軸受取り外し時のころ・保持器バレ止め(分離防止)機能だけを持たせたもの

某N社さんの特殊用途向け背面合せの複列(組合せ)円すいころ軸受だったように記憶
70名無しさん@3周年:04/08/14 12:57 ID:mXJ6quyI
>>69
マイナー大杉
71名無しさん@3周年:04/10/03 11:45:26 ID:vcwsuH9g
それだ!!
72名無しさん@3周年:04/10/06 16:47:54 ID:uNgKPm3v
ホームセンターでデスビとクラセンのOリングと同じぐらいのサイズのOリング買った 交換した
オイル漏れ止まった 良かった 以上。。。。。
73名無しさん@3周年:04/10/08 18:05:38 ID:8jkIuHsC
ゴムは軟らかくはあるが、基本的には体積を圧縮することはできないものなのかな?
例えば1t→0.9ccとか。
74名無しさん@3周年:04/10/08 18:11:37 ID:IBgRiHNk
>>73
そう言うものだと思われます。
水や油程度の圧縮性は存在すると思われますが。
75名無しさん@3周年:04/10/08 23:06:07 ID:r3xfA8E1
避妊につかえます?
76名無しさん@3周年:04/10/09 00:31:54 ID:J9VpC9Zy
>>75
チンチンの根元にきつ〜いOリングをはめれば射精防止になります。
77名無しさん@3周年:04/10/09 06:09:32 ID:zPSqf40B
いたそー!!
78名無しさん@3周年:04/10/11 04:11:09 ID:HgkaXiDE
>>76
藻前さんには運動用(G自慰)で十分だな。
79名無しさん@3周年:04/10/11 04:15:17 ID:HgkaXiDE
逆だった。まさに今、漏れが固定用をハメて逝ってクルべきだろう。
80名無しさん@3周年:04/10/21 11:50:45 ID:7l/l42tt
>>74
ゴムの体積弾性率は、鋼の10倍程度
81名無しさん@3周年:04/10/27 10:33:03 ID:ij8fmAH5
Oリングのつぶし代はどれくらいにすればいいの?
82名無しさん@3周年:04/11/02 00:33:47 ID:aV8MRDcp
>>81
機械便覧嫁。書射手有流曽。
83シール屋:04/12/19 04:48:58 ID:nRw1tUXr
O-Ring は密封する液体の性質、温度、圧力なんかで
ずいぶん仕様が違ってきますね。
しかし、なにぶんマイナーな部品なので専門家が
育たない。(^^;)
84名無しさん@3周年:04/12/19 13:56:47 ID:4WRFBQ3c
過去ログだったと思うが
大学か何かでこういった機械の開発に近い領域の研究をしている人が
現状では無理との否定的な意見を言っていたが
そういう人はスレヌシや開発に関わったといっている人たちによる
この機械の原理についての説明(スレの冒頭にある)を読んで、
どのように判断しますか?
直接、「ここがオカシイ!」といった指摘をしてくれると
分かりやすいんだけど。

心を読み取る装置の防犯
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1101371479/622
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1101371479/l50
85名無しさん@3周年:05/02/21 16:44:50 ID:O8YYkMwO
最高95℃の温水配管の接続部分で使用しているオーリングなのですが、
数ヶ月で硬化して漏れをおこします。

材質を今使ってるバイトンから、EPDMに変更の指示が出ました。
「主要ゴム特性一覧」等を参考にしましたが、バイトンの方が
耐熱性が良いように思うんですが、いかがなもんでしょうか。

86名無しさん@3周年:05/02/22 19:20:12 ID:Ujpg31eN
>>85
カタログの数値ですべてを語れるわけではない
試せ(w
87名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 21:26:35 ID:rwOQzdX7


プラクティカル・マンセー!!
88名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 21:47:20 ID:J+3ObERe
>>85
実験あるのみ。水と油では同じ温度でもかなり状況が違うよ。
温水(沸水)でつかうなら通常のバイトンよりもっといいものあるからOリングメーカーに聞くべし。そして実験すべし。
89名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 06:36:21 ID:jR7hLIh9
>>85
95℃の温水なら清缶剤は入ってないか?
高温水は結構難しいぞ…実験できるならするべき
90名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 12:18:18 ID:pcSIPMhk
>>86 88 89
ご回答ありがとうございます。

温水は水道水を加温したものです。
オーリングの納入元でしらべましたら、フッ素ゴム材質で発注してるはずが
二トリルゴム材質で納品されたものでした。
たぶん、うちの社の仕入れ担当が単価を落とすために勝手に変更したようです。
見た目ではまったく区別がつきませんでした。

現在、EPDMでテスト中です。このOリングは赤っぽいのです。
ありがとうございました。

91名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 18:15:52 ID:0VWr0Bku
ちんちんにもパッキン入っとんのかな
もれますねん。
92名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 20:07:35 ID:idhd39Av
仕入れ担当が勝手にやって品質おとしていいのかね
会社としてはそれで正解なのかい?
そおいったものや型番までかいて頼んだものが勝手に変えられると
現場がこまるんだけど
上司はなにやてんだろうね。
93名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 20:47:31 ID:3maSlLgI
昔JISにあった航空機用Oリングってなんで廃止されたんでしょうかね
同じの欲しかったらどうしたらいいんでしょうか。
94名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 12:49:50 ID:KZbrQnAU
>>93
Oリングのカタログを見ると、AS568なんたらという規格があるけど、
その中に相当品があるはず。

このへんかな
http://www.morisei-kako.co.jp/size/6227.html
95名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 23:23:53 ID:xHkw20CQ
>>94
ありがとうございます。
96名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 07:34:23 ID:zWsoRT9o
うちのオーリング棚、様々な種類のがごちゃごちゃになってて、この間オーリング棚の整理をしろと言われました。
一個づつ内径と太さ測ってますが、時間がかかるわ疑心暗鬼になるわでかなり効率が悪いです。
オーリングの選別法で良いのがあったら教えて偉い人。。。
97名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 23:55:37 ID:/uJePTSv
太さは、デジタルノギスで最小限の力で測る

内径は・・・

魚拓の要領で、マジック塗って紙にぺタっと貼ってやるのはどう?
98名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 22:09:52 ID:5hoyo7XO
>>96
CADで同サイズの円を書いて紙にあてて見るとか。
99名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 00:04:29 ID:PuWF4Y68
皆さんレスありがとうございます。やはり選別となると苦労しますね。
うちは材質は統一されているようなのでまだ良いのですが、径や太さをノギスで測るにしても若い衆にやらせるとかなり不安ですね。

件の選別法ですが>>98氏の方法を試してみます。
100名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:47:19 ID:9ThQCAza
在庫Oリングの種類が何種類になるか判りませんが
先ず雛型を経験者が選びそれと同じサイズを数あるOリングから
選び出しそれぞれの雛型Oリングの場所に整理するってのは
どうでしょう?
101名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 23:29:49 ID:PVxp6Oal
>>100
レスありがとうございます。

雛形を作るというのは一番堅い方法だと思いますが、何しろ職場の2Sということなんで簡便かつ経済的な方法が望ましいです。
ただ、今後の管理の為に、サンプル雛形を棚に貼りつけておこうとは思っています。
自分がいる職場は機械保全なのでJIS系のOリングは勿論、アメリカ規格のものやなぜか航空機用らしきものまであったりして、凄まじいことになっています。(w
Oリング選別機みたいなのがあれば、即買いたいですね。(w

ちなみに棚の整理は若い衆二人と自分で三日かかりました。手がゴム臭い・・・(w
102名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 19:49:33 ID:u+oWa71z
ちんちんからしょんべんもれる回数が増えました。
パッキン下さい。
103名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 09:00:14 ID:5Ac9aOjY
>>99
電子天秤で重さを量るってのはどう?
104名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 01:37:35 ID:fZF3R923
ゴムって柔らかいけど、圧縮すれば体積が縮むもんなのですか?
105名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 00:51:30 ID:jGIJTPci
圧縮して体積が膨らんだら嫌だな。
106名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 22:28:01 ID:DlJtnTNc
Oリングの潰し代ってどれくらいですか?
式などはありますか?
例えばリング断面直径3mmの場合0.3mmくらいのものでしょうか?
107名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 01:33:48 ID:jrIXz3Dj
>>102
パッキンていうよりプラグじゃなきゃ無理。

>>106
運動用・円筒面固定用か平面固定用かで違ってくるけど、
運動用・円筒面固定用ならもうチョイあった方がいいみたい(2割程度を見る)。
平面固定用ならその程度(1割か1.5割)。
108名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 06:17:47 ID:esrRZrUM
2ch歴5年、今日この瞬間初めて新の実用的なスレを見つけた。
まじ感動してます。
109名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 06:39:28 ID:9Br10+gY
ゴムの輪っかごときで…めでてーヤツだなw
110名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 09:17:03 ID:9bZAlMP6
O-Ringのシール方法とは

約8〜30%の圧縮(つぶししろ)を与え、低圧(おおむね70kg/cu未満)の場合は、
Oリング自体の弾性によって、シールさせるというもの
8%とは密封機能上最低限必要とされる数値
30%とは応力亀裂が生じたりゴム材料の圧縮永久ひずみの限界とされる数値
JISの溝の規格だとおおむね107氏の言う数値になる
111名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 23:06:22 ID:zfb2LXKj
>>107
運動用・円筒面固定用と平面固定用でつぶし率が逆じゃないか?

つぶししろの大きさは通常
運動用・円筒面固定用<平面固定用
112名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 14:07:35 ID:wq1kfArE
オーリングって大手はNOKとかでしたか?
これは、これから安定して需要がある部品なんでしょうか?
車が好調だから、需要は増えますかね。
113名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 00:26:59 ID:t59qql7k
オーリングが通りますよ・・・
114名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 20:26:34 ID:JeA0Qdbn
うむ
115名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 21:58:43 ID:V6qkmKqQ
Oリングなんてだれでも作れそうだな!
116名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 02:22:38 ID:Hit3rVUQ
包茎
なので、
Oリング P-16
を装着してます。
以前はバイトン製でしたが
今はEPDM。
117名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 02:34:35 ID:VKDXxAM/
>>116
カルレッツにしなさい。
118名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 15:42:14 ID:MguvzVFZ
O-RING材質の使い分け方が載っている本とかご存じないでしょうか。
上の方にもありましたが、パーフロ、カルレッツ、EPDMの使い分けが分からない。

大抵ニトリル、バイトン不可な液体は上記3種なら大体OKってパターンが多い。

代理店に薬品名と資料渡せば選定はしてくれるけどどういう趣旨で選んだのかが良く分からない。
119名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 02:25:05 ID:flzPIMnb
だったら代理店に直接聞けよw
120名無しさん@3周年:2007/08/18(土) 13:42:16 ID:NkoWCPHw
>>119
一代理店の選定理由じゃなく
普遍的な論理的設計基準、選定基準が知りたかったのだお
121名無しさん@3周年:2007/08/19(日) 17:51:15 ID:MTSn2lgg
だったら製造元に聞けよタコ
122名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 23:33:30 ID:GMQU35Qz
>>121
一製造業者のプラクチカルな選定理由じゃなく
普遍的な論理的設計基準、選定基準が知りたかったのだお
123名無しさん@3周年:2007/08/22(水) 22:15:34 ID:OPAKqp0w
どこが O形 のリングなのかな
124名無しさん@3周年:2007/08/22(水) 22:18:07 ID:RSbqXn2p
>>120
屁理屈言う前に、仕事しな
坊や
125名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 13:26:41 ID:t3ZG7NaH
>120
ほれ基本はこうだ これで8割方判別できるよ

     長所使うといいトコ   短所      温度限界目安
PTFE  ほとんどの耐薬      無弾性       260℃
NBR   冷触 アンモニア    耐薬品で難あり    100℃
FKM    油 酸系       苛性、温水、溶剤   200℃
EPDM   温水、苛性      油、酸、溶剤     150℃
TFE   油、苛性、弱酸     溶剤         200℃
パーフロ  全ての薬品、溶剤   アルカリ金属、フッ酸、高い  330℃(max)
バイトンはFKMにあたることぐらいはわかるよな?
参考・・・・おいらの頭ん中
126名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 20:25:29 ID:ENwFMuRs
>>124
確かに○応ボーイだお
127名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 21:21:33 ID:6jWI3QZo
>>120
そこまで知りたいのなら、化学/材料関連の板に行かれては…

機械工学分野としてのOリングの耐薬性能は、>>125が一部を示したように
Oリング材料と接薬液の関係を○△×で表にしたものがあれば充分。
それ以上もそれ以下もいらない。

「では要するに知らないのですね」と私に言うなら「その通り」。
そこまで追及している時間があるなら、ほかにやるべきことがあるので。
128製造業界板できたぞー!:2008/09/07(日) 19:34:58 ID:uuT9REu3
あげ。
129名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 11:24:45 ID:OyPXQA3w
>>122 > 普遍的な論理的設計基準、

その手の「詳しいデーター類」は、大抵、メーカーにしか存在しないと思う。
130名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 11:43:20 ID:OyPXQA3w
>>123 > どこが O形 のリングなのかな

「断面の形状」で、名前を、付けているようですね。

【 一例 】

  ・ Dリング
  ・ Uパッキン
  ・ Vパッキン
  ・ Xリング(パッキン)
  ・ Zリング
  ・ 角型パッキン ← ( これはOリングではないかな。)
131名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 12:07:55 ID:OyPXQA3w
>>118 > O-RING材質の使い分け

  Oリング・ナビ  Oリング材料特性と選定
  http://cgi.morisei-kako.co.jp/quality/index.html
  http://cgi.morisei-kako.co.jp/
132名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 12:24:40 ID:egFcZFga
/5
133製造業界板できたぞー!:2008/10/26(日) 16:25:15 ID:62Ax9pwt
/5
134名無しさん@3周年:2008/11/02(日) 00:07:51 ID:oHoRtA26
>>130
Tパッキンは?
135名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 04:04:55 ID:oGqzSlnP
実際中身詰まってるから、Oじゃなくて●リング
136名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 20:27:55 ID:QN6jn395
↑頭悪すぎ
137名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 21:04:32 ID:9ezYTKLp
>>136
お前の家族が交通事故と癌で死にますように
子供が奇形でうまれてきますように
138名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 22:53:40 ID:74aJ1m/c
↑頭悪すぎ
139名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 22:56:11 ID:9ezYTKLp
>>138
お前の家族が交通事故と癌で死にますように
子供が奇形でうまれてきますように
140名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 00:38:51 ID:gBCEXaZ3
NG ID:9ezYTKLp
141名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 05:03:15 ID:qIcBy7Ja
142名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 21:24:54 ID:PmO0xkuB
>>140
お前の家族が交通事故と癌で死にますように
子供が奇形でうまれてきますように
143名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 01:11:43 ID:GZDXkhPC
本日のあぼん ID:PmO0xkuB
144( ´∀`) < あはは。。:2010/01/10(日) 12:11:15 ID:QFzACYft
>>135 > 実際中身詰まってるから、Oじゃなくて●リング

そのカキコは、冗談としてはなかなか面白いのだが、《 事実は小説よりも奇なり。》と言うことわざも有るように、
「中空のOリング」は実際にも実用化されている。

Google  メタル中空Oリング
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rlz=1G1GGLQ_JAJP246&num=50&q=%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%AD%E7%A9%BA%EF%BC%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
145名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 12:55:36 ID:GZDXkhPC
ID:QFzACYft

>>3
146名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 13:02:24 ID:B2KASWM4
性格には◎リングだな
147( ´∀`) < あはは。。:2010/01/10(日) 16:41:38 ID:QFzACYft
>>145
意味分らん。訳わからん。あんたキチガイね。w
148( ´∀`) < あはは。。:2010/01/10(日) 16:43:03 ID:QFzACYft
> ◎リングだな

僕たん。

「イカリング」食べたい。w
149( ´∀`) < あはは。。:2010/01/10(日) 16:44:02 ID:QFzACYft
> 性格には

君の性格は、あふぉまるだし。w
150名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 16:57:23 ID:yp8xxRKR
ID:QFzACYft

【機械】の質問スレッドはここだ!19
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1252797571/5
151名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 18:28:32 ID:B2KASWM4
>>148
あんたキチガイね。w
152名無しさん@3周年:2010/02/08(月) 21:51:07 ID:F9CC0RW4
新人が決まったら誰の派閥に入るか熾烈な争いがあるんだろうな。
怖い怖い。
153名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 15:30:01 ID:yfv8oSeZ
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     } だめ。 絶対だめ。
   {     ヽ  / ∠ 、___/    | ベースでのロッカー荒らしが横行しています。
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,' ロッカーから貴重品が無くなったらまずこの3人を疑いませう。
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y 刀ラ‡″シ イ干□一
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  ! (伝説のSmall Waver/ボーナス時期になると結婚を後悔して独身に八つ当たりするよ)
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   / 逝け広
      (ヽ、__,.ゝ、_  〜  ___,ノ ,-、 (典型的なドてんぷら従業員/手癖の悪さはぴか一!;
      )           ノ/`'ー-' < 某映画監督の息子、円月殺法ばりのスゴ技でロッカーを荒らします)
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐' 犬西
         {` ーニ[二]‐ク′ (他人のロッカーを荒らすこと西風の如し、先輩にこびへつらう事 犬の如し)
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  ) 貴重品が入ったロッカーは施錠しようね。ピーポ君からのお願いだよ。
          (____ノ--'
                         被害例; ttp://karagishi-akuma.bbs.fc2.com/
154岡秀雄
犬山南高校ブラスバンド 8 名の生徒と先生 4 名が小牧幼稚園の夏祭りのオープニングに. 演奏させていただきました。幼稚園の園児の皆さんに喜んで ... 岡秀雄先生. 園児たちが笑顔で聞いている様子を見て、幸せな気持ちになれました。楽器の運搬をして