1 :
名無しさん@1周年:
ソフトやプログラムで、〜〜する方法がわからないということが
よくあると思います。そういうことを人に聞いたり、教えてあげたり
するスレッドを作りました。(自分が聞きたいことがあっただけなの
ですが。)
2 :
1:01/09/21 22:08 ID:1y0XyJgw
では早速、
ExcelかC言語で、次のようなデータファイルの
.000000E+00 -.426930E+03 -.179640E+07 -.465270E+03 -.465270E+03
.218630E+02 .000000E+00 .000000E+00 .468750E+01 -.680460E-02
-.680460E-02 -.139930E-01 .000000E+00 .000000E+00 -.492540E-03←
-.144160E-01 -.144160E-01 -.144160E-01 .000000E+00 .000000E+00
.000000E+00 .342260E-02 .342260E-02 -.684520E-02 .000000E+00
.000000E+00 -.551820E-03 .000000E+00 .000000E+00 .000000E+00←
.000000E+00 .000000E+00 .000000E+00 .000000E+00 .580420E-02
.000000E+00 .000000E+00 .000000E+00 .580420E-02 .000000E+00
.000000E+00 .000000E+00 .000000E+00 .000000E+00 .000000E+00←
.140710E+03 .723560E-02 .685210E-02 .000000E+00 .382450E+03
矢印がついてるやつだけ、ピックアップして出力する方法ってない
ですかね?たぶん知ってる人には簡単だと思うんだけど、なんせ
初心者なもんでよろしくお願いします。
3 :
1:01/09/21 22:22 ID:1y0XyJgw
上のやつは、3列目ごとの5番目のデータだけひろうということです。
それともうひとつ、
たとえば、(3.1,4) (5,8) (8.1, 13) (12.5, 19) (17, 25)
のようなデータから、y=a x^b の回帰式を求めて、
x=10におけるyの値を求めるようなプログラムの作り方、もしくは、
EXCELを使った処理の方法がわかる方、すいませんが教えていただけない
でしょうか。お願いします。
1:15ケ読んで1ケ吐く。つーかC++で。
例外?知りません。
2:エクセルにそのまんまの機能があります。とりあえず散布図。
5 :
1:01/09/23 21:21 ID:u2pUyWkI
>>4 ありがとうございます。上の回帰分析ですが、C言語でできませんかね。
EXCELでやるとどうしても手を使わないとだめだと思うんですが、
繰り返しやらないとだめなんで、Cでプルグラムがくめれば、そっちのほうが
ありがたいのですが。
6 :
4:01/09/24 01:53 ID:c3OOR7Pw
>>5 贅沢な奴だな。
手元の資料では、「C/C++数値計算アルゴリズムブック」の10章にその形の回帰の
ソースコードが載ってる。巻末にフロッピーが付いてる。(3.5インチ、720kBだが・・・。)
図書館逝ってこい。海文堂、ISBN4-303-72530-7 C3055 ¥4600E だ。
7 :
1:01/09/24 15:26 ID:mHXUKu9o
8 :
名無しさん@1周年: