韓国美人板(仮)における自治に関する実務者協議

このエントリーをはてなブックマークに追加
386名無しさん@ピンキー
「ステマ」とは一般でも 「迷惑な広告だ」 として問題視されるようになったのは、2002年から2003年にかけて大ブームとなり広まった ヤラセブログ日記帳 などでのこうした広告手法の蔓延でしょう。 
風俗広告屋から対価を得てヤラセの口コミ情報を ブログやネット に流す利用者らが激増し、一部は発覚して2ちゃんねる沙汰になるなど
特に顕著なのは鶯谷の韓国系風俗の広告業者で日々の業者の 一人芝居のような自作自演は周囲から客を一斉に消滅させている状況である。さらに近年の鶯谷性風俗産業の不況を助長している。
「ネットの情報全体の信頼性に関わるゆゆしき問題だ」 として批判されるようになったからでした。また姿を隠すことからモラル・倫理に著しく反したマーケティングも行われやすく
中でも韓国系風俗業者間での 一人芝居のような自作自演やライバル広告業者や風俗嬢に対する激しい ネガキャン (ネガティブ・キャンペーン) をしばしば伴います。 
このようなケースでは、発覚した場合のステマ実行者への批判やイメージの悪化は大きいものがあります。そして現在の衰退に至った象徴が鶯谷界隈のデリヘル業界。
「口コミじゃなくヤラセだ」、「風俗広告業者の 提灯記事 じゃないか」 と 2ちゃんねる などで強い批判を招いていました。
実際のやり方も、10人単位の顧客などを募集・登録し、これら自称素人ブロガーを組織的に動員して風俗業者ぐるみで 一人芝居のような自作自演ヤラセブログを大量生産。 
相互にリンク設定を行いSEO (検索対策) を行う一方、「エントリー (記事) には必ず写メを入れること」「風俗嬢と一緒に自分の顔写真を出して親しみを持たせること」 などと
風俗広告業者が作成したマニュアルにそって顧客に 「ウケるブログの作成方法」 の指導まで実施。 依頼した風俗業者は数十万円から数百万円の広告費用を支払うシステムで
かなり大掛かりなものでした。その際、いくつかの風俗広告の営業用資料などもその後流出。