au W31SA W31SAU by SANYO part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2005/09/28(水) 17:48:20 ID:Ao1Qk5gV0
マニュアル
http://www.au.kddi.com/manual/w31sa/index.html (forPC)
http://www.au.kddi.com/wau/manual/w31sa/index.html (携帯PC兼用)



新WIN端末「W31SA」「W31K」登場〜「着Flash」に対応
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/20/news044.html
SD-Audio対応の音楽再生機能搭載WIN端末「W31SA」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22243.html
音楽機能の全部入り「W31SA」、24日から順次発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/22/news036.html
写真で見る「W31K」「W31SA」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/10/news013.html
機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
3白ロムさん:2005/09/28(水) 17:49:19 ID:Ao1Qk5gV0
4白ロムさん:2005/09/28(水) 17:50:02 ID:Ao1Qk5gV0
■仕様等
サイズ(mm):約49(W)×98(H)×23(D)
重量(電池装着時):約117g
連続通話時間:約220分
連続待受時間:約280時間
充電時間:約130分
メインチップ:MSM6500?
カラーバリエーション:クールミント、スティルホワイト、ソウルレッド
カメラ:有効画素数133万画素CMOSカメラ
オリジナル機能:オートフォーカス対応
FMラジオチューナー機能搭載(アンテナ内蔵)
ステレオツインスピーカー搭載
SD-Audio対応
OCR機能搭載
赤外線通信&EPG機能搭載
「PictBridge」対応
「マスストレージクラス」対応
USBカメラ機能搭載
ICレコーダ搭載
「with Disney!」搭載
5白ロムさん:2005/09/28(水) 17:55:41 ID:5Maa5kPRO
今日FOMAから買い換えました
赤色にしました
6白ロムさん:2005/09/28(水) 18:13:23 ID:dUAU7NU00
この機種良いなと思うんだけどさ
今日モック見てきたら充電のコネクタ差し込む所が横にあるみたいだけど
充電しながらメールとか打つの邪魔じゃない?
7白ロムさん:2005/09/28(水) 18:16:14 ID:/5GssV0WO
>>6
右手で打てば問題ない
8白ロムさん:2005/09/28(水) 18:59:51 ID:VKP3zSTB0
色はシルバーのが好きだが、ベイダーのようなツヤが欲しい・・・
本気でどっちにしようか迷う・・・
9白ロムさん:2005/09/28(水) 19:00:20 ID:leVUmS2y0
ICレコーダ機能はどの程度使えますか?
他の携帯には無い機能なようなので、買おうかと思ってます。
どんな感じですか?
10白ロムさん:2005/09/28(水) 19:03:36 ID:Ao1Qk5gV0
■暫定FAQ  〜先駆者達に感謝せよ〜 特にpart6スレ361氏、364氏、ありがとうございました。


□本体/機能編
Q.キーレスポンスは?
A.メインメニュー見た感じかなり早そう。
 モッサリ機種からの機種変だと神レベルだそうな。W21SAより大幅に向上。
Q.QRコード読み取りは?
A.AF付き。1cm角、16cm角の読み取りを確認。
Q.Advansed Wnn ver.2の使い心地は?
A.漢字入力で英数字変換が可能になった。
 参考:「Advanced Wnn V2」の実力は〜「W22SA」の文字入力を試す
 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/18/news011.html
Q.自作ピクトアイコン等のユーザインターフェースの自作は可能?
A.メインメニューは無理。アンテナピクトは自作可能。
Q.電波のつかみは?
A.W21Hとほぼ同じ?
Q.キーのバックライトの色は?
A.全色共通でオレンジ。テンキーだけではなく、十字キーとかも全部光る(ミントを除く)。
Q.ディスプレイの明るさ・綺麗さは?
A.かなり明るいし綺麗だが明るさの調節は不可。放置時はW21SAの節電画面と同じ。充電時は光度は落ちるが省電力画面にはならない。
Q.充電中バックライトつきっぱなしどうにかならない?気になる
A.つきっぱなしは仕様。デスクトップモードの壁紙を黒一色にするといいかも?
Q.効果音の類は?
A.本体開閉時にアリ。
11白ロムさん:2005/09/28(水) 19:04:09 ID:Ao1Qk5gV0
Q.CMOSカメラの性能は?
A.モヤモヤした感じはしないが、発色は良くない。H系統に似た感じ?
Q.自分撮りできますか?
A.気合と根性があれば。ミラーシールという手もある。
Q.オートパワーオン・オフはあるの?
A.ない。オンのみ無音アラームで代用可。
Q.ページ送りキー押しにくくない?
A.厳すぃ。が、EZwebの設定→表示→スクロール→1ページ で、上下キー軽く長押しが1ページスクロールに変更可能。
Q.ベル打ちできますか?
A.できます。
Q.メール画面などの文字入力周辺の配色変更は?
A.ない。
Q.両側についている着信ランプの右側が点きませんが故障ですか?
A.右側は光センサーです。何やっても光らない。


□miniSDカード編
Q.W21SAであったminiSD挿入時のメールメニュー起動が遅くなる現象は?
A.ない。
12白ロムさん:2005/09/28(水) 19:05:46 ID:HsznwT570
新規で0円だったので貰ってきたよ!ベイダー
流石に指紋ベタベタだよ_| ̄|○
今充電中だから満タンになったら色々使い倒すよ
今の所その存在感は100点満点!
分からない事有ったら又来ますね。
ノシ
13白ロムさん:2005/09/28(水) 19:06:01 ID:Ao1Qk5gV0
□マルチメディア編(ムービー・着うた・ラジオetc)
Q.iTunesでエンコードしたファイルは再生できる?
A.フロントエンドで作成した256Kbpsのファイル9MB再生可能。
 iTunesから直接だと128kbps/48kHzまでだが、
 320Kbps,48KHz128kbpsに偽装してあるファイルの再生可能。
Q.miniSDカードのプレイリスト再生はできる?
A.カード内データのプレイリスト登録・BGM再生可能。
Q.W21SAみたいにズームアップ再生中に拡大/縮小すると表示位置が初期化される?
A.ズーム時に中心には戻らない。 スムーズさでは21SAと変わりない。
Q.W22SAみたいに15秒規制がある?
A.ファイルが断片化してたらダメ。散々ガイシュツ。
Q.W31SAで撮影したムービーを着信登録できる?
A.AMR音声の音の悪さを除けば問題なし。※バイナリエディタを使えばAAC音声で偽装できる(音声着信のみ)。
Q.FMラジオはどんな感じ?
A.端末単体で室内だとノイズが入るが、付属の変換アダプタを使うと感度大幅うp。ってか環境次第。
Q.スピーカーはどんな感じ?
A.W21Tと変わらない。W21Sとは音量はあまり変わらないが、着メロに関しては音割れが多い。サラウンドの効果は非常に大きい。
Q.QVGAムービーの撮影はできる?
A.出来ない。ただし、QVGAムービーの再生は可能。自作のムービーの場合、詳細は調査中。
Q.音楽再生中はバックライトつきっぱなし?
A.BGM再生にして待受画面に戻せば無問題。
14白ロムさん:2005/09/28(水) 19:06:51 ID:Ao1Qk5gV0
□LC-AACビットレート・サンプリングレート・再生可能サイズの限界



48Kbps/32KHz/ステレオ
112Kbps/44.1KHz/ステレオ 
128Kbps/48KHz/ステレオ


160Kbpsは問答無用で再生不可。
ただし、バイナリエディタで改変すると320kbpsも再生可。


40,855,897byte 41:59sのファイル再生可。サイズ制限は無しか?
15白ロムさん:2005/09/28(水) 19:07:25 ID:Ao1Qk5gV0
■暫定版LC-AACフル着もどき作成法


準備。
・iTunesのインストールを済ませておく。(v4.7.0.42で確認。)
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
インストーラに従えば誰でもできる。はず。
出来ないなら一般の解説サイト見てください。
・音源の準備
エンコードする前の音源(iTunesで読める形式)を用意。CDから直接も可能かもしれんが試してない。
・拡張子の表示
てきとーにフォルダを開いて、ツール→フォルダオプション→表示タブ
【登録されている拡張子は表示しない】のチェックを外す。
・ftIndexerを貰ってくる。
http://mypage.odn.ne.jp/home/nod_chip
起動→左上の▼クリック→W21SA
右下の▼クリック→miniSD挿入してるドライブ選択
これで終了すればsetting.iniって設定ファイルが自動生成される。


1.iTunesを開いて、編集→設定→インポートタブ
インポート方法をAACエンコ、設定をカスタム。
カスタム選択した時に新しい窓が開くから、
そこでビットレート(16〜128Kbs)とサンプルレート、ステレオ/モノラルの設定。
サイズと音質に相談して値を決めてくださいw
2.エンコするファイルをiTunesに読ませる。
D&Dとか、iTunesのファイル→ファイルをライブラリに追加とか。
16白ロムさん:2005/09/28(水) 19:08:02 ID:Ao1Qk5gV0
3.iTunesで読んだファイルを選択。(選択状態が青色。)
iTnesに限ったことではないけど、Ctrlキーを押しながら左クリックすると複数選択できます。
4.右クリック→選択項目をAACに変換
しばらくAAC吐き出すから放置。
たぶんエンコ終われば効果音鳴る。←この時点でiTunesは終了しておk。
5.AACファイルの確認。
デフォルトではC:Documents and Settingsユーザー名My DocumentsMy MusiciTunesiTunes Music


以下あたり。
アーティスト名などで仕分けされてると思う。面倒なら.m4aで検索。
6.拡張子をm4aから3g2に変える。複数のファイルならリネーム系のツール使えば早い。
例:トラック1.m4a→Stand by me.3g2
7.ftIndexer起動。
W21SAの下のあたり(サウンド、ムービーフォルダ、ボイスフォルダ、ユーザーフォルダ)で「サウンド」を選択状態にする。
中央部が「情報を表示できません miniSDカードを…」ってなってたら右下のフォルダ初期化。
サウンドフォルダ内にあったファイル名とか、(データが存在しません)って表示されればおk。
8.転送。
エクスプローラー等からftIndexer中央部にD&D。★
暫く転送が終わるのを待つ。
転送が終わったら右上、「保存して終了」をクリック。


作業的にはこれで終わり。
8の後暫くminiSDのアクセスランプが光る様だったら遅延データ書き込みしてるかも。
その場合書き込み終わるまで待ってやってください。
また、★の時点で既出バグとして、ファイル名に.(半角ドット)が2つ以上(実質拡張子の前のドット以外)あるとエラー出ます。注意。
17白ロムさん:2005/09/28(水) 19:09:13 ID:Ao1Qk5gV0
変換君Transcoding.ini設定


[Item0]
Title=48Kbps 22.05KHz Mono 176x144 動画偽装
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -f image2 -loop -shortest -i "<%AppPath%>\cores\soundonly_01.jpg" -i "<%InputFile%>" -title 改行
"<%Title%>"-bitexact -vcodec mpeg4 -s 176x144 -r 1 -b 8 -acodec aac -ac 1 -ar 22050 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QCIF_AAC_NoFra.ini"
Command2=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Add_mfra.ini""
Command3="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""


[Item0]
Title=QVGA
TitleE=QVGA
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vol 300 -vcodec mpeg4 -fixaspect -s
320x240 -r 9.985 -b 256 -acodec aac -ac 1 -ar 11025 -ab 16 -f 3gp -muxvb 128 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QVGA_AAC_NoFra.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Camouflage_MOVIE_for_W21SA.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""
18白ロムさん:2005/09/28(水) 19:09:49 ID:Ao1Qk5gV0
【W31SAご購入をご検討の皆様へ 〜2chへ書き込む時の注意点〜】
※携帯電話の機能などの質問や、「これ使えますかね?」的な質問はやめれ。
君が思っていることは、日本国民の何人かが思っていて、
そのうち何人かの2ちゃんねらーが質問しているはずだ。過去ログを読んでみろ。
(過去ログが読めない時はwikiのほうから飛んで読みなさい)
※○○(機種名)とどっちがいい?とか聞かれても、好みや価値観によって違うので困ります。
○○のスレとこのスレを見比べてみたりして自分で決めましょう。


【ご購入され、機能があまりわからない人、又はこれはおかしいのでは?と思った方へ】
※機能がわからないなら、説明書を読め。(最後の所に索引があるよ!)
手元に取説が、って言うならオンラインマニュアル。ケータイPCともに閲覧可。
http://www.au.kddi.com/wau/manual/w31sa/index.html
取説は以下からPDFでダウンロード可能。
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/index.html
※それでもわからないなら、まとめサイトを読め。
※それでもわからないなら、過去ログを読め。(wikiから飛ぶと、モリタポは払わなくてすむはずだ)
※故障かと思った君。2chに書き込む前に「自分の携帯だけ壊れた」って考えないように。
日本中にこの携帯を何人持ってると思いますか?まず過去ログを読んでみよう!


【着歌作成の話に関して】
何が必要とか、どのSDは地雷とか、もう聞くな。先人が君と同じような質問をして、ちゃんと回答をもらっているはずだから。


【まとめ】
※基本的にまとめサイトを読め
※過去ログも目を通せ
※時間はかかるけど、その携帯を使いたいなら、調べろ。


※それでもわからないなら聞いてみろ。ここはQ&Aスレではないけれど。
19白ロムさん:2005/09/28(水) 19:18:13 ID:U3tJV9UW0
前スレの994です、ありがとうございました。
中部は遅いんですね・・・その店員さん「カタログにも載って
ないですよー!なにかの見間違えじゃないですかぁw」って
ずっと私を笑ってたんですよ (涙
20白ロムさん:2005/09/28(水) 19:20:29 ID:ST3kDjSU0
>19
その店員さんに「カタログが全てじゃない!」って言ってやれw
21白ロムさん:2005/09/28(水) 19:21:04 ID:gz2AYXio0
10月の総合カタログには載ってるわけだが……
22白ロムさん:2005/09/28(水) 19:22:56 ID:ST3kDjSU0
>19
あと、早くW31SAU欲しい!っていうなら通販っていう手もありますよー
以外に通販は対応が親切でいいですよ。価格.comオススメ!
23白ロムさん:2005/09/28(水) 19:54:51 ID:ZRDlpz9rO
緑 ← 電車
赤 ← キムチ
黒 ← 指紋(ベーダー?)

白 ← ?
銀 ← ?

白と銀のイメージってなに?

24白ロムさん:2005/09/28(水) 19:59:05 ID:r9zIKzum0
曲がり角の彼女の稲森いずみが白じゃなかったっけ?
25白ロムさん:2005/09/28(水) 20:19:13 ID:+hgZ4rRHO
W31SAU買ったのですが、充電機にたてて充電しようとしたら出来ません。斜めに携帯がなっているからか手でささえて起こすと充電出来ます。しかし手を離すと充電出来ない。。ショップに持っていくしかないのですかねー。えーん
26白ロムさん:2005/09/28(水) 20:39:37 ID:ST3kDjSU0
緑 ← 電車
赤 ← キムチ
黒 ← 指紋(ベーダー?)

白 ← バニラ
銀 ← 鉄

。。。。。
27白ロムさん:2005/09/28(水) 20:58:46 ID:5/u7TM3i0
緑 ← ゼニゴケ
赤 ← キムチ
白 ← キヌゴシ

おれがはじめてこのスレ来た時はこうだった
28白ロムさん:2005/09/28(水) 21:27:44 ID:ZRDlpz9rO
緑はあれのせいで電車になっちゃたねw

白のキヌゴシって、しっくりこなくてさ〜
それで?にしといたのよ。

29白ロムさん:2005/09/28(水) 21:37:44 ID:Dn0tQveB0
白はカマボコってのもあるよ
30白ロムさん:2005/09/28(水) 21:49:45 ID:3H65hOdkO
豆腐がよくない?
31白ロムさん:2005/09/28(水) 21:50:46 ID:1AwW4PlT0
で、結局絹ごしになるんじゃね?
32白ロムさん:2005/09/28(水) 21:53:15 ID:Dn0tQveB0
>>23
銀はロボコップってのがあったけどちと呼びにくいね
33白ロムさん:2005/09/28(水) 22:04:38 ID:YyhXYt4RO
31SAUに機種変を考えてるんですが、フリーズや全消灯等の不具合ってあります?

当方21SAを一年以上使っているので多少の不具合には慣れてますが、できれば少ない方が良いので・・・
34白ロムさん:2005/09/28(水) 22:08:26 ID:Dn0tQveB0
質問がよろしくない
不具合のない機種などないからね
35白ロムさん:2005/09/28(水) 22:09:17 ID:Dn0tQveB0
あ、一つだけあるな
ツーカーS
36白ロムさん:2005/09/28(水) 22:17:30 ID:YyhXYt4RO
>>34
う〜ん、確かに。
スマソですm(__)m

今までW11K、P900i、W21SA、と使っててこの携帯だけ群を抜いて激しい不具合(結局基盤交換3回)だったんで、SANYO製の新機種はマシになってるのかな?と思ったんですが

やはり買って体感するのが一番ですか(´ー`)
37白ロムさん:2005/09/28(水) 22:23:00 ID:BZwf5z2k0
>>36
発売日に買ったけど特に不具合らしきものはないよ。
ただ一回だけ電源が入らない時があったけど電池入れなおしたらついたよ。
38白ロムさん:2005/09/28(水) 22:37:58 ID:YyhXYt4RO
>>37
レスありがとうございます(*^-^*)ゞ

そうですか(^^*)
かなり21SAから進化しているようで

ボタン押す度に電源落ちた日には泣きましたし(笑

他機種と同程度の範囲の不具合のようなので明日速攻ゲットしてきますo(^-^)o
39白ロムさん:2005/09/28(水) 22:44:16 ID:dOg5zGMN0
携帯動画変換君のW31SA用の機種別設定で10fpsのQVGAでエンコードして、
ftIndexerで書き込んでも再生できないんですが・・・。
どこか抜けてませんか?
40白ロムさん:2005/09/28(水) 22:53:33 ID:Ao1Qk5gV0
>>39
エンコしたファイルをsamr_w32sa.exeに通してから書き込めばいいと思う。
41白ロムさん:2005/09/28(水) 23:17:58 ID:dOg5zGMN0
>>40 たぶんとおしてる
携帯動画変換君のフォルダにsamr_w32sa.exeがはいってれば自動で通るんでしょ?
42白ロムさん:2005/09/28(水) 23:25:10 ID:Ao1Qk5gV0
ん〜、.iniがどうなってるかによると思うけど。
やってみた?
わしも再生できなくて手動でD&Dで通したら再生できたけど。
43白ロムさん:2005/09/28(水) 23:30:58 ID:dOg5zGMN0
D&Dってドラック&ドロップ?
出来上がった3g2を犬のアイコンの上にD&DでおK?
44白ロムさん:2005/09/28(水) 23:32:02 ID:Ao1Qk5gV0
そう。
何も変化してないようだけど、砂時計のアイコン消えたらおk。
45白ロムさん:2005/09/28(水) 23:34:32 ID:dOg5zGMN0
>>44 おっ!でけた。
ありがとう、砂時計出るの一瞬だもんで動作してるのかわからんかったorz
46白ロムさん:2005/09/29(木) 00:02:23 ID:vavkFRWV0
>>45
東海地方の人?
47白ロムさん:2005/09/29(木) 00:15:14 ID:wHJ0yyeg0
>>46 東海地方だけど?静岡人。
まだ31SAUは出てない。
48白ロムさん:2005/09/29(木) 00:19:13 ID:VmG6AcENO
質問です;
31SAUには著作権対応のなんちゃら機能がついてるらしいのですが…
自作ファイル(えせ着うたフル)は移すこと出来ないんですかね?
49白ロムさん:2005/09/29(木) 00:34:29 ID:42xfQLkK0
>>47
静岡でも使うのか・・・(謎

>>48
普通に聞くだけのAACなら問題ないけど、着うたとかで登録することは不可みたい
50白ロムさん:2005/09/29(木) 00:41:22 ID:E99UoVpS0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25821.html
SD-JUKEBOX買う必要なくなるかな。
51白ロムさん:2005/09/29(木) 01:09:39 ID:VmG6AcENO
49さん、返答ありがとうです。31SAと31SAUとで著作権なんちゃら機能が違うのカナ?とかいろいろ考えちゃって…31SAUに機種変しよカナ〜
52白ロムさん:2005/09/29(木) 01:21:22 ID:KeW1iYUQ0
>>51
何が訊きたいのか今ひとつ分からんが‥‥
W31SAUは内蔵miniSDドライブが著作権対応してるから、USBケーブルで繋ぐだけでSD-Jukeboxが使える。
W31SAの方は対応してないので、SD-Jukebox使いたきゃ著作権対応したリーダーライターが別途必要だった。
SD-Jukebox対応以外の差は無いも同然なので、W31SAでもW31SAUでも自作AACの使い勝手は同じ。
53白ロムさん:2005/09/29(木) 01:23:16 ID:Xe3nyccU0
31SAUってメインメニューの色調とか変えられます?
ボディ色に合わせた黒系とかシルバー系とか。
54白ロムさん:2005/09/29(木) 01:53:42 ID:hyrvz1VY0
>>53残念ながら帰れないみたい
プリセットではいってるメニューどれもあわないから
どっかでDLしてカスタムできるようにならないかね
55白ロムさん:2005/09/29(木) 02:00:39 ID:Xe3nyccU0
>>54
どうもです。
やっぱ変えれませんか。
プリセットで入ってるやつって何種類あるんだろ?
誰かUPしてくれないかなぁ…
56白ロムさん:2005/09/29(木) 02:02:15 ID:vfu3D7mcO
×帰れない

○変えれない
57白ロムさん:2005/09/29(木) 02:24:17 ID:oycbO0XF0
>>ID:Ao1Qk5gV0
(`・ω・´)ゝ<乙

ただ折角31SAIIも発売になった事だし、その辺り
前スレのテンプレ貼りの様に少しずつ改変して欲しかた

>>23
銀→ヌリカベ

58白ロムさん:2005/09/29(木) 03:14:44 ID:Isls0bED0
せっかくUSBケーブル買ったのに映像チャっとできないよ〜>< だれか使えてる人いる??過去ログよめばヒントでるかなー
59白ロムさん:2005/09/29(木) 07:28:07 ID:mn21zyZx0
映画を変換して見たいんですけどそうすればいいですか?
チャプター再生とかも試みたけど、できませn
60白ロムさん:2005/09/29(木) 07:34:12 ID:eoN2qNG10
>>39
俺が試した限りだと長い番組はダメだった気がする。
同じやり方で30分なら再生できたり。
ファイルサイズに制限があるのかなあと勝手に思ってる。
61白ロムさん:2005/09/29(木) 07:35:13 ID:eoN2qNG10
忘れてくれ。
62白ロムさん:2005/09/29(木) 09:50:54 ID:cA4ezMMq0
>>50
おお、Moocsかぁ。
でも、SD-Audio だから著作権保護されてるもんなぁ
W31SAIIならそのまま付属のUSBケーブルでいけるが、
漏れのW31SAの場合、パナのカードリーダーは買う
必要あるんだろうな・・・くやしいかも
63白ロムさん:2005/09/29(木) 10:54:58 ID:/q+bYxGP0
アラームが1分で止まらない技を教えてください
64白ロムさん:2005/09/29(木) 11:21:19 ID:7aYah2By0
>>6
ゲームする時左手そえてするから邪魔だ
開発者は邪魔になると思わなかったんだろうか?
65白ロムさん:2005/09/29(木) 11:46:10 ID:/q+bYxGP0
>>64
日々の使いやすさ<<<<<<ゲーム
6665:2005/09/29(木) 11:47:06 ID:/q+bYxGP0
げ、間違えた
日々の使いやすさ>>>>>>ゲーム
67白ロムさん:2005/09/29(木) 12:04:23 ID:n5Jywm3i0
パナのPCカード型のCF-SDリーダーに、
CFアダプタとSDアダプタとSDminiアダプタつけて
SDminiカードに書き込みしようとしたら
転送遅延とかエラーでて書き込めんかった。
68白ロムさん:2005/09/29(木) 12:29:08 ID:7aYah2By0
>>66
その日々使うのがネットやらゲームが一番多いんだけどな
電池減るの早いし
69白ロムさん:2005/09/29(木) 12:47:46 ID:+HzgnUaw0
W31SAの真っ黒な待ち受け画面を
ダウンロードできるサイトをご存じの方が
いらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
70白ロムさん:2005/09/29(木) 12:50:29 ID:P44G0DYYO
画像編集でいらない画像を塗り潰せばできるよ
71白ロムさん:2005/09/29(木) 12:57:29 ID:cA4ezMMq0
>>68
そうかもしれんが、電話が基本だから
そこんとこちゃんと理解しないとな。
72白ロムさん:2005/09/29(木) 12:58:52 ID:cA4ezMMq0
>>69
>>1 のまとめサイトにある
73白ロムさん:2005/09/29(木) 13:08:57 ID:+HzgnUaw0
>>70, 72 さん、早速のレス、
有り難うございました。
74白ロムさん:2005/09/29(木) 14:00:29 ID:uJ1JfZD5O
まとめ等、何ヶ所か見ても解らなかったので質問させて下さい。
この機種はフルブラウズは可能でしょうか?
75白ロムさん:2005/09/29(木) 14:35:45 ID:cA4ezMMq0
>>74
スルーしたかったが・・・
一般的なフルブラウザの意味を理解してから
メーカーサイトの仕様を見ればわかる。
76白ロムさん:2005/09/29(木) 16:39:50 ID:PB7RKj7aO
シャキーン(^o^)/マンセ〜
77白ロムさん:2005/09/29(木) 16:52:54 ID:VmG6AcENO
やっぱパカパカよりシャキーンでつか?
78白ロムさん:2005/09/29(木) 17:26:22 ID:nB97c13r0
今W21Sから変えようかとまよっている
おまいら的にはどちらがいいだろうか?
あとベイダーにしようかシルバーにしようかまよっている
どちらがいいだろうか?どちらもカコイイ色してるから
まようんだが・・・・
79白ロムさん:2005/09/29(木) 17:32:51 ID:MLHfer6i0
黒は指紋ベタベタでテカってるらしぃょ。指紋気にしないか、こまめに拭くなら黒でもいいと思う
シルバーもかっこいいな。漏れはシルバーが好みかな〜
80白ロムさん:2005/09/29(木) 17:39:04 ID:ZGD3VfI60
(`・ω・´) シャキーン
81白ロムさん:2005/09/29(木) 17:59:06 ID:j83tYauz0
俺はくろがいいかな?って感じだったけど、
彼女がミントかシルバーがいいって言ってた。

ほんとは白がいちばんほしい
82白ロムさん:2005/09/29(木) 18:31:09 ID:moiqKm3L0
映画を変換して見たいんですけどそうすればいいですか?
チャプター再生とかも試みたけど、できませn
83白ロムさん:2005/09/29(木) 18:35:30 ID:moiqKm3L0
ftIndexerで転送するとファイル名がファイル01などになるんですけど仕様ですか?
84白ロムさん:2005/09/29(木) 18:47:05 ID:oNz9HVszO
>>83
No
85白ロムさん:2005/09/29(木) 19:15:29 ID:FSxnU5OR0
黒の指紋気にしてるやつら
РЕИСК使いたちのようにむしろついた指紋汚れとかを磨くことに楽しみを見いだせ
86白ロムさん:2005/09/29(木) 19:32:12 ID:cA4ezMMq0
>>82
ヒント:変換君
87白ロムさん:2005/09/29(木) 19:34:38 ID:zW0iM3wu0
変換したら200MBなんですけど再生できないんですか?
88白ロムさん:2005/09/29(木) 19:40:53 ID:1jiwVwdK0
結局Uになって何が変わったんだ?色だけ?
89白ロムさん:2005/09/29(木) 19:50:24 ID:oNz9HVszO
>>88
少なくとも>>52は相違点だな。
90白ロムさん:2005/09/29(木) 20:07:21 ID:0VhhiXWX0
>>86
それヒント違う、答えやww
91白ロムさん:2005/09/29(木) 20:10:22 ID:zW0iM3wu0
>>86そういうことじゃなくて、多分データサイズオーバーで再生できないんですよ
200MBとか再生不能なんですか?
92白ロムさん:2005/09/29(木) 20:21:15 ID:nB97c13r0
78です。みなさん質問に答えていただきありがとうがざいます。
でまたまた質問なんだが、w31SA‖の長所と短所を誰か
教えてくれないだろうか。レス頼む
93白ロムさん:2005/09/29(木) 20:33:41 ID:gtiZ6vQB0
SD-JukeboxでSDに曲書き込んだけど
端末側の一覧でトラックネームが表示されない曲があるんだけど、
表示できるようにできませんかね? ID3タグは編集したんですが・・・。
94白ロムさん:2005/09/29(木) 20:50:20 ID:FSxnU5OR0
>>92
PCから読んでるなら過去ログ嫁やサル
95白ロムさん:2005/09/29(木) 21:43:30 ID:9O9jD3DZ0
つーかよぉ、電波のつかみはW21Hとほぼ同じって言うけどどのぐらいなん?
au使いじゃないから21Hの電波のつかみがどうなのか全くわからんのだが
9694:2005/09/29(木) 21:55:56 ID:gtiZ6vQB0
ちょっと自分でいじってみたんだけど、
待ちうけ→メニュ→ミュージックプレーヤー→SD-Audioで
表示される曲名は半角文字しか表示できないんですね。

(ID3タグのトラック名に全角文字が含まれると空欄表示になる。)
でもミュージックプレイヤーの再生画面には全角でもOK。
ただ全角でトラックつけるつと端末無いで再生リスト作る時も空欄なので
ちと不便。

自分なりにまとめてみました。
97白ロムさん:2005/09/29(木) 22:00:41 ID:/q+bYxGP0
どなたか、アラーム1分以上鳴らすことできませんかね?
一回だけ1分以上鳴ったんだが。
それを再現したいんだけどやりかたわからん
だれか助けてクレ
だって途中で曲が止まるのが許せない、納得イカン!
98白ロムさん:2005/09/29(木) 22:11:26 ID:oNz9HVszO
アラームが鳴ったらおまいが1曲歌う。
99白ロムさん:2005/09/29(木) 22:37:10 ID:1UjBiKH20
さっきベイダー届いた♪

こいつのデータフォルダの中身ってどうやってPCに送ればよいのでせう?
とりあえずUSBケーブルWINのドライバはインスコしたんだけど…
100白ロムさん:2005/09/29(木) 22:46:09 ID:KeW1iYUQ0
>>99
@MySyncやKtransで送る
AminiSDに移してからマスストレージモードで転送する
BminiSDに移してからPC+カードリーダーで読み取る
C赤外線で送信する
Dメールに添付する
E……思いつかん。他に方法あるかな?
ただし、著作権とかでコピー禁止だったらどの手も使えないが。
101白ロムさん:2005/09/29(木) 22:57:37 ID:/q+bYxGP0
リライトして〜♪
ってそんなの眠くて歌えんわ
102白ロムさん:2005/09/29(木) 23:03:12 ID:1UjBiKH20
>>100
Ktransてやつでできますた!ありがとうm(_ _)m
103白ロムさん:2005/09/29(木) 23:30:04 ID:oycbO0XF0
新色のベーダーブラック
http://direct.ips.co.jp/pc/iHtml/mouse2005/

>>88
そういえばステレオ音声のチャンネルが左右逆転する現象はIIになって改善され炭化?
104白ロムさん:2005/09/30(金) 00:26:52 ID:JPOVVZRt0
USBもちゃんと接続して本体にsdカードさしこんでるのに
SD−Jukeboxがsdカードを読み込んでくれない。。
なぜだ。。。
105白ロムさん:2005/09/30(金) 00:35:40 ID:8erZMzmR0
スイッチを入れた時に大きな音がするんだけど、どうやって消すんでしょうか?
着メロとかの設定をするところには見当たらなかったんですが、、、
106白ロムさん:2005/09/30(金) 00:45:38 ID:y4iqdi9QP
>>104
ケーブル持ってないからよくわからんけど
M64をちゃんとしてないのではないかと。

>>105
M23でおk
107104:2005/09/30(金) 00:52:23 ID:JPOVVZRt0
>>106解決しました!!
ありがとうございます!!
108白ロムさん:2005/09/30(金) 01:59:55 ID:6szYSN6xO
付属のイヤホンの左だけ聞こえなくなったんですがこれは買い換えた方が良いですか?
携帯は大丈夫だと思うんですが…
109白ロムさん:2005/09/30(金) 02:11:30 ID:oJsvPfRDO
なぁ、WEBページで『お気に入りをリスト』を押した後にお気に入りが表示されるよりも早く上か下を押しっぱなしにしてると最初のカーソール速度が上がる。
ってのは概出か?今日発見したんだが…
110白ロムさん:2005/09/30(金) 02:42:01 ID:1YILJklM0
電話帳ってグループ表示できないのか・・・
111白ロムさん:2005/09/30(金) 02:59:49 ID:p5mgXWdbO
109>>本当だ!カーソル動くの速い!w
112白ロムさん:2005/09/30(金) 03:11:51 ID:tzSLzFOsO
はえぇけどこれをうまくつかいこなすのはむずそうだなW
113白ロムさん:2005/09/30(金) 03:13:47 ID:bALd1a8i0
>>110
できるじゃん
114白ロムさん:2005/09/30(金) 05:22:53 ID:EgcIrwo+O
>>109
W21SAでもできたw
が、実用性がwww
115白ロムさん:2005/09/30(金) 07:17:26 ID:r58YujAVO
ベイダー購入から6日。
細かいキズが増えてきたなぁ…
で色々な布で磨いてみたがメガヌ拭きが一番ピカピカになる。
顔がクッキリと映るよ♪
116白ロムさん:2005/09/30(金) 08:29:53 ID:zS1Z/1GW0
もういいよ、無印の赤か白買ってくる
117白ロムさん:2005/09/30(金) 08:37:16 ID:7+0s4pZe0
電波のつかみはいいのか?
118白ロムさん:2005/09/30(金) 09:55:28 ID:REOeVfis0
はい か いいえ で答えてください。

この携帯はメール着信音にできる着うた作れますか?
119白ロムさん:2005/09/30(金) 10:06:42 ID:tHobiRWK0
>>118
はいかいいえ
120白ロムさん:2005/09/30(金) 10:21:29 ID:gl5ljhOk0
auカタログ10月号の原寸大画面表示のページ、
W31SA/SAUの画面が実寸の90%ほどの大きさになってるね。
先月まで実寸で掲載されてたのに、縮小率ミスったな。
121白ロムさん:2005/09/30(金) 10:37:23 ID:W+5saliJ0
簡易ロックかけてるとアラーム鳴ってもスライドをわざわざ開けてボタン
押さないとアラーム切れないんだけど
スライド閉じてロックした状態でアラームを切ることは出来ない?
122白ロムさん:2005/09/30(金) 10:50:46 ID:ALCZdGyu0
>>91
短いの作ってみたらわかるだろうに。
>>109
単にリピート開始がスキップされてリピート状態じゃ?
>>117
電波いい
>>121
ロックしてるんだからしょうがあんめい
123白ロムさん:2005/09/30(金) 14:05:33 ID:A11I6jJ20
SDカード買ってきてSD-AUDIO試してみた。
予想よりは音いいね。
なんとか実用に耐えられるかな。
欲を言えば低音ブーストつけてほしかった。
124白ロムさん:2005/09/30(金) 14:06:27 ID:A11I6jJ20
あげちゃった_| ̄|○
125白ロムさん:2005/09/30(金) 14:33:32 ID:ALCZdGyu0
別にsage推奨じゃないから
126白ロムさん:2005/09/30(金) 14:52:43 ID:Rk9tWufJO
31SAのいやなとこ教えて?32SAか迷ってるんだけど…
127白ロムさん:2005/09/30(金) 14:58:59 ID:G7zDNfc00
付属時計が秒表示じゃない
カレンダーに時計がついていない
e-mail操作がもっさり
SDアクセスがもっさり
128白ロムさん:2005/09/30(金) 15:03:29 ID:hz5ODCSc0
まぁ時計とかそこらへんは待ち受けFlashにすればいいんだけどね。
メール操作は慣れればそうでもないらしいね
性能で言うと32SAの方がいいけど
129白ロムさん:2005/09/30(金) 15:23:54 ID:Iy1QiTqxO
今21K使ってて、今度これに機種変するんだけど
急に電源落ちたり
発熱しすぎて親指が火傷したり
電池が一分しかもたなかったりしないよな?
130白ロムさん:2005/09/30(金) 15:26:19 ID:hz5ODCSc0
それはさすがないと思う
1のまとめサイト見るべし
131白ロムさん:2005/09/30(金) 15:35:03 ID:Iy1QiTqxO
>>130
今見てきた

神や…神携帯やぁ…
132白ロムさん:2005/09/30(金) 15:36:32 ID:hz5ODCSc0
私も10月にこの携帯に機種変する
シルバーいいなと思ったけど白がほしいなw
133白ロムさん:2005/09/30(金) 15:38:00 ID:ALCZdGyu0
>>126
iTune等作成した3g2をminiSDに放り込んで
プレーヤに登録するとき1曲づつしかできない。
かったるいので、登録しないで聞く、アルバム
管理できない、SD-JukeBoxホスイ

SXGAで撮影した写真を全画面で見ることができない

134白ロムさん:2005/09/30(金) 15:49:35 ID:3uegmYIoO
個別のカタログ(?)みたいの黒色使いすぎでふやけてるw
135白ロムさん:2005/09/30(金) 15:52:19 ID:/ehnwdk70
>>129
電源は急に落ちます。電波OFFモードにすると顕著。
136白ロムさん:2005/09/30(金) 16:12:47 ID:J6A+hv210
自分が使っている分には、電源ゲージの減りが3→2が長くて、
2→1→0が短い様な感じがします。
(各個人の使い方によって違うかも知れません)

その為、電源ゲージが2になった日の夜には充電スタンドに立てる様に
してます ^^;
137白ロムさん:2005/09/30(金) 16:14:12 ID:hz5ODCSc0
1→0までが10分と持たない気がするのは私だけでしょうか。
138白ロムさん:2005/09/30(金) 16:32:32 ID:3/sec1OPO
だから、残量100%〜30%表示3 30%〜表示2 10%以下表示1なんでしょ?
139白ロムさん:2005/09/30(金) 16:42:17 ID:zkMH6exXO
横のスクロールボタンは左にしてほしかった…
140白ロムさん:2005/09/30(金) 16:47:56 ID:2k8QT7Oq0
厚紙で49×98×23ミリの箱を大きさの確認の為に作ってみたんだけど
今まで使っていた携帯が薄かったせいか結構でかく感じる。

この機種ってWINの中じゃ小さいほうなんだよね?31Tは薄いけど縦横もっとあるし。
141白ロムさん:2005/09/30(金) 18:10:04 ID:m8dtkZej0
小さいのは小さいけど角ばってるから体積的には結構あるかも
小ささを求めるなら32sとかもありかもよ
142白ロムさん:2005/09/30(金) 18:43:57 ID:ALCZdGyu0
>>140
スライドだからね。
スライドさせれば、上下は薄いよ
143白ロムさん:2005/09/30(金) 18:48:23 ID:kxbhsZmc0
パット見は小さいんだけど、いざ持つと、結構でかくて
結構重い。
なんなんだろうあれは。
144白ロムさん:2005/09/30(金) 20:39:16 ID:Z2czv+T90
この携帯で2時間くらいの動画を見るには10分くらいに分割するしかないでしょうか?
145白ロムさん:2005/09/30(金) 21:12:51 ID:Z2czv+T90
質問ばっかすいません
VOBをQVGAサイズで変換したのですが左右が黒で全画面で表示できません
仕様ですか?
146白ロムさん:2005/09/30(金) 21:58:20 ID:vpPTMwqO0
この機種って、俺が知ってる店ではほとんど
新規価格が0円なんだけど auショップでうられてるのは
本当はいくらなんだ?知ってる人教えてくれ
147白ロムさん:2005/09/30(金) 22:16:29 ID:7+0s4pZe0
>>122
サンクスです!

俺も>>146と同じ気になるんだが、auショップではW31SAUはいくらなんだ?
148白ロムさん:2005/09/30(金) 22:19:21 ID:SO3glYlN0
ガイシュツなら申し訳ないんですが
今日新規0円で入手したんですけど
充電中電源OFFしないと充電ランプは
点きっぱなしですか?
バックライトが点いてると何時まで経っても
充電ランプが消えないんですが・・・
149白ロムさん:2005/09/30(金) 22:20:23 ID:qZifI8Zt0
auショップで統一価格を決めてるとなると、公取委が黙ってない。
150白ロムさん:2005/09/30(金) 22:23:19 ID:tzSLzFOsO
auショップの値段はばらばら
2000円以上違ってびっくりした
151白ロムさん:2005/09/30(金) 22:26:35 ID:pUh4H00FO
>148
充電終われば消えるよ。
ジィ〜っと見てんのか?
152148:2005/09/30(金) 22:28:49 ID:SO3glYlN0
>>151
アリガトデス
もうしばらくジィ〜っと見てみます。
ノシ
153白ロムさん:2005/09/30(金) 22:31:45 ID:zS1Z/1GW0
>>120
あれが実寸かと思った。欺瞞に満ちてると
154白ロムさん:2005/09/30(金) 22:40:34 ID:7+0s4pZe0
ショップって行きにくくないか?
契約しなきゃ駄目みたいな雰囲気をかもし出してるしw
155白ロムさん:2005/09/30(金) 22:41:20 ID:iMkfpXAh0
>>144
少なくとも30分程度の動画は再生できた。
156白ロムさん:2005/09/30(金) 22:53:44 ID:Rk9tWufJO
今日ショップ行ってきたんだけど機種変一年以上で9800円だった…学生だと-2000円です。こんなもん?32SAはテレビ汚かったしこっちにするよ!
157白ロムさん:2005/09/30(金) 23:23:03 ID:zS1Z/1GW0
>>156
そんぐらいするよな……
158ふしあな p2-user: 28136:2005/09/30(金) 23:24:18 ID:y4iqdi9QP
>>156
http://kakaku.com/i/
通販ならもう少し安い。
支払い方法や送料の有無によっては
ショップで機種変したほうが良い場合もあるから気をつけて。
159白ロムさん:2005/09/30(金) 23:29:16 ID:tFOmhL6eO
W31SAからW31SAUにするメリットってあります?
モッサリが解消されてるとか…
160白ロムさん:2005/09/30(金) 23:44:46 ID:7mD6i6g60
自分撮りってできる?できなそうだけどね。充電器に立ててセルフタイマーならできるのかなぁ?
あと、ボタン小さそうだけどイライラしませんか?
161白ロムさん:2005/09/30(金) 23:54:37 ID:Rk9tWufJO
>>158なんかありがと〜でもすぐほしいしショップで買います。ありがとね!
162白ロムさん:2005/09/30(金) 23:55:36 ID:Tv/HU4Fx0
>>147
関西では新規7800円だったよ
163白ロムさん:2005/10/01(土) 00:09:31 ID:Yt/VVOI/O
こいつすごく気に入ったんだが、
キーが小さすぎて打ちにくいのがちょっと…。
なんかコツってないかなあ。
164白ロムさん:2005/10/01(土) 00:23:22 ID:UHFjRXfp0
 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/04(月) 23:56:33 ID:/8MxALuF0
 そういえば最近出てないけど、キーを押し間違えやすいって人は
 キートップが微妙に斜めってるのをうまく使って、その段差に爪を少し引っかける
 ようにして爪先と指の腹の間の、そんな微妙な領域を使って入力するように
 するとうまくいくようになると思う
 このコツに気付いたときには私は心配するのをやめて、W31SAを愛するように
 なりました

>>159
カタログ見てもメリットがわからないお馬鹿なら変えても意味ないと思うよ
165白ロムさん:2005/10/01(土) 00:36:10 ID:Yt/VVOI/O
>>164
おぉ、ほんとだ!
d
タッチタイプできるまでがんがる(`・ω・´)
166159:2005/10/01(土) 00:46:09 ID:O95lEtiGO
>>164
カタログ見てもモッサリが解消されてるかどうかは分かりませんよ…。
サンプルも近くの店にないんで、確認しようがないし…(汗)
167白ロムさん:2005/10/01(土) 00:52:13 ID:UHFjRXfp0
>>166
だから、変えるメリットならカタログに書いてあるっての
書いてないってことはなんだろな?
頭使え馬鹿
168166:2005/10/01(土) 01:08:03 ID:O95lEtiGO
>>167
カタログで動作の良し悪しについて書かれた文書を今まで一度も見た事がないから
省いているだけなんだと思っていたんです。
169白ロムさん:2005/10/01(土) 01:40:57 ID:/UhV++9R0
電車男色一週間目なのだが、文字変換時「あ」を5回少し早めに押すと、スムーズに「お」までいったり、
タタタタタっておしたあとい・・う・・えで「え」でとまってしまう事があるのだが、
これは仕様?あとボタン押しにくいというか、クリック感が0なのだがみんなはどうなの?
170白ロムさん:2005/10/01(土) 02:27:19 ID:M97K5cLvO
まだそんなことやってる人いたんだ
171白ロムさん:2005/10/01(土) 04:22:25 ID:e99ZNPryO
>>119
激ワロス
172白ロムさん:2005/10/01(土) 04:57:02 ID:5ztEY1DcO
  ∧ ∧ シャキーン!
⊂(^Д^⊂⌒`つ≡≡
173白ロムさん:2005/10/01(土) 07:22:43 ID:a3JtkE5FO
>>162
関西では0円か1円だぞ新規は (°Д°)ハァ?
174白ロムさん:2005/10/01(土) 08:33:26 ID:VaFR29MzO
auショップでの値段だろ?
175白ロムさん:2005/10/01(土) 09:59:34 ID:RADmvJJQ0
164の異常な愛情。
176白ロムさん:2005/10/01(土) 11:58:58 ID:eFTbbYa50
CDからSDカードに曲を入れることが出来ると聞いたので
今からSAUに合うSDカードを買いに行こうと思うんですが
なにぶん初めてなもんで全然知識がありません
一応まとめサイトなどでリスト調べたんですが、不安です。

256MBくらいのを買えば問題ないでしょうか?オススメのメーカーとかは?
あと256MBだと大体何曲ほど入るんでしょうか?
177白ロムさん:2005/10/01(土) 12:15:59 ID:7suMcxux0
これのICレコーダは性能的にはどんなですか?
MDくらいの音質は無理だとしても、一般的に売ってるICレコーダくらいはいけますかね?
でっかいホールでの大学の講義を録音しようかと思ってます。
178白ロムさん:2005/10/01(土) 12:46:53 ID:eFTbbYa50
だ・・・だれか
教えてください・・・
179白ロムさん:2005/10/01(土) 13:00:01 ID:5kn3DzXVO
  だ が 断 る
 ノ;;;;;;;;;;;;;;;\
(;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 |xヘヘヘヘヘヘヘy|
 |ヘヘヘヘヘヘヘヘ|
 |(●),  、(●)、 .|
 | ,ノ(、_,)ヽ、, .:|
 |  `-=ニ=- ' .::|
  \  `ニニ´ .::/
.イヽヽ、ニ__ーーノ゙-、
 | '; \____ノ|ヽ i
 | \/゙(_)\| i |
180162:2005/10/01(土) 13:25:43 ID:p6JyBB/x0
>>174
そうそうauショップでの値段です。
キャリア変更したからauショップで買ったんだけどミスったわw
181白ロムさん:2005/10/01(土) 14:26:17 ID:rmPO3Mgh0
W32SAとどちらがカメラの画質綺麗なんでしょうか??(・∀・)
182白ロムさん:2005/10/01(土) 14:41:25 ID:so7rA8MV0
auショップだと新規で0円は無いってこと?
183白ロムさん:2005/10/01(土) 14:52:48 ID:ZrmEdFsiO
>>171>>119の馬鹿さに笑う

>>119の答え方は何処のひねくれ坊主の回答だよ
>>171はそんなくだらない事で笑うとは…お前がよっぽど面白い
184白ロムさん:2005/10/01(土) 14:59:03 ID:5kn3DzXVO
>>118
185(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/10/01(土) 15:00:21 ID:MtTSemM6O
>>181
問答無用でW32SAのが綺麗。
色のノリが違う罠。
この機種でもこれくらいは撮れるが。
http://o.pic.to/14xtx
http://o.pic.to/2yqnn
186白ロムさん:2005/10/01(土) 15:03:27 ID:8eu0M5qs0
W32SAの方がキレイですよ。W32SAは126万画素、W31SAは133万画素ですが。
W32SAは撮影素子がCCDだからです。W31SAは撮影素子はCMOSです。
CMOSはバッテリーは食いませんが画質はあまりよくないです。暗い所で撮るとノイズ(?)が入るようです。
CCDはバッテリーは食いますが画質がキレイです。細かく撮れるようです。
以上W31SAとW32SA両方持ってる人からですた
187白ロムさん:2005/10/01(土) 15:03:35 ID:nT4uBzTTO
>>176
まとめサイトで不安なのに、2ちゃんで騙される不安は抱かないのか?
@大は小を兼ねる
A心配ならパナか東芝
B1MBの曲なら200曲強、100MBの曲なら2曲。
188白ロムさん:2005/10/01(土) 15:19:52 ID:UiY2IBzx0
>>185
パソでも見れるようにしてくれると嬉しいのだが・・・

確かに 31SAのカメラは設定を頑張らないと色が乗らないよなぁ
前に携帯画像比較スレあったようだけど今なくなっちゃったのかなぁ?
189白ロムさん:2005/10/01(土) 15:42:45 ID:UHFjRXfp0
>>177
>一般的に売ってるICレコーダくらいはいけますかね?

それは無理
さすがに専用品の方がいろいろよい
とはいえ携帯のオマケとしてはかなりのもんだ
一応サンヨーはICレコーダーで人気の高いメーカーだけある
190(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/10/01(土) 15:46:55 ID:MtTSemM6O
>>188
スマソ、許可しますた
まぁ、その設定が楽しいんだけどね(笑)
AFが結構いい仕事をしてくれているので、近距離モノは結構綺麗に映ってくれる。
花や料理とかを写すにはいいかもしれないね
191176:2005/10/01(土) 15:57:49 ID:skVtajqX0
>>187
ありがとうございます、たしかに2ちゃんは不安なトコもありますが
ココは優しい人が多いので助かってます。
最後にスレ違いになるかもしれないんですけどBのことなんですが
例えばCDからSDカードに1曲(約6分)入れるとしたら
何MBほど消費するんでしょうか?
時間じゃなくて曲によって全然違うんでしょうか?
192白ロムさん:2005/10/01(土) 15:59:42 ID:UHFjRXfp0
>>191
甘えるなバカ

とそろそろ言っておく必要を感じるな
PCから見てるんだろ?だったらそのくらい自分で調べろ
193白ロムさん:2005/10/01(土) 16:06:53 ID:0hgWfqcQ0
調べてわからんから聞いてんだろ?教えたくてもオレはワカラン
194白ロムさん:2005/10/01(土) 16:10:10 ID:b8IjYgdoO
>>191
ピンキリ
195白ロムさん:2005/10/01(土) 16:13:48 ID:8eu0M5qs0
>>192
調べれば何でもポンポンと出てくるとは限らないんだぞ
196白ロムさん:2005/10/01(土) 16:14:23 ID:OanNDwB6O
ボタン押しづらいのならシールって手もあるよね?でもシャキーンの邪魔にならないだろうか…
197白ロムさん:2005/10/01(土) 16:21:28 ID:0hgWfqcQ0
俺なんか曲の入れ方すら知らん!調べたくても調べ方も知らん!
まさに宝の持ち腐れ!
198白ロムさん:2005/10/01(土) 16:53:25 ID:UHFjRXfp0
>>195
ああ限らないね。それで?

質問してる本人ですらスレ違いとかいってるから甘えるなと言ってるんだバカ
つか前スレでも出たし何スレかおきに出てる話題なんだが
199白ロムさん:2005/10/01(土) 17:18:41 ID:LRfWrb/q0
ほらよ。前スレからのコピペ

941 名前:白ロムさん 投稿日:2005/09/27(火) 21:14:41 ID:OOL5PJi/0
>>940
ビットレートによる。
128kbpsなら1秒あたり(128/8)KB。
74分なら(128/8)*60*74/1024=69.4MB

942 名前:白ロムさん 投稿日:2005/09/27(火) 21:19:16 ID:28xK73i4O
音質次第だよねぇ
ちなみに128だと一分1MBだよ。
200白ロムさん:2005/10/01(土) 17:31:53 ID:wtTPSvx30
確かに優しい奴多いw
201白ロムさん:2005/10/01(土) 18:08:53 ID:OanNDwB6O
優しい人が多くてイイじゃないですか!?
心がホカホカしまつ(´∀`)
202白ロムさん:2005/10/01(土) 18:14:35 ID:2EnnrEKh0
DVDレコーダーで録画した番組→読み取り→VOButilsで分割
→携帯動画変換君→転送
とすると画面サイズがQVGAなのに左右がカットされています
どこに問題があるのでしょうか?
203白ロムさん:2005/10/01(土) 18:48:17 ID:2Tb7NSSd0
この携帯買えば持ってるCDを携帯で聞けるとか言っといて
SDカードがないとできねーじゃん・・・ウソはやめてよ店員さんよー!!
204白ロムさん:2005/10/01(土) 18:50:54 ID:lh8bv7Nc0
>>203
ウソではないだろ。事前に調べなかったおまいが悪い。
205白ロムさん:2005/10/01(土) 18:53:45 ID:2Tb7NSSd0
俺は聞いたよ他に何も要らないの?って

ウソではないって出来るのかい?
206白ロムさん:2005/10/01(土) 18:58:17 ID:CBfDoRpN0
白が欲しいなー
もう厳しいなやっぱり
207白ロムさん:2005/10/01(土) 19:18:30 ID:UHFjRXfp0
miniSDがないなら本体メモリにAACファイルを転送すればいいわけで
その店員がどういう風に言ったか知らんがminiSD必須というわけじゃないのは
確かだな
208白ロムさん:2005/10/01(土) 19:23:08 ID:o1ZPGhzF0
くだらない質問はやめまそふまっぷ
209白ロムさん:2005/10/01(土) 19:39:23 ID:8eu0M5qs0
>>206
価格.comに載ってるコスモケータイドットコムなら新規加入のみだけどW31SAの白残ってるよ
私もコスモで白買いました。
210白ロムさん:2005/10/01(土) 20:59:39 ID:Gn8RoCpN0
EZアプリからFMを聞こうと思いヘッドフォンの絵のボタンを押したら「初期設定」の画面が出ました。
「北海道▼」というボタンを「東京」にしたいのですが、下向き矢印を押すと
「決定」ボタンに行ってしまいます。「東京」にするにはどのボタンを押したら
いいんでしょうか?
211白ロムさん:2005/10/01(土) 21:13:09 ID:E+xaB/bA0
付属で入ってるイヤホンってやっぱ音質だめだめだな。
応答ボタン&マイク付の平型変換ケーブルと耳掛けのセットを買ってみた。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/mobilephone/mobilephone/acc/index.cfm?PD=17754&KM=DR-Q23SF
212白ロムさん:2005/10/01(土) 21:17:11 ID:Dzp5HB130
今日、はじめてSAUのブラック見たけどかっこいいなあ。
帰りの電車の中でオシャレなお兄ちゃんがこれ使ってたよ。すげー似合ってた。
213白ロムさん:2005/10/01(土) 21:23:48 ID:o1ZPGhzF0
>>212
あーそれおれだよオレ
214白ロムさん:2005/10/01(土) 21:32:02 ID:5kn3DzXVO
シルバーにしようと思ったが
黒にするか…
215白ロムさん:2005/10/01(土) 21:52:28 ID:orRzkikmO
>>210
面白いネタですね
216白ロムさん:2005/10/01(土) 22:04:20 ID:UHFjRXfp0
>>212-214はフォースの暗黒面に落ちた連中
217210:2005/10/01(土) 22:24:09 ID:Gn8RoCpN0
>215
ネタではありませんー。東京のFMが聞きたいんですが「北海道▼」で決定ボタンを押してしまっても
いいんでしょうか??
218白ロムさん:2005/10/01(土) 22:24:56 ID:UHFjRXfp0
>>217
お前がなにやろうがW31SAは壊れたり爆発したりしないからいじりまくれこのチキン!
219白ロムさん:2005/10/01(土) 22:35:35 ID:orRzkikmO
>>217
「北海道▼」の所に合わせて決定キーを押してリストが出なければ故障かバグりかその他
220白ロムさん:2005/10/01(土) 22:57:39 ID:hMYz4n2HO
あうがEZ QUICKつーアプリ出したてーんでダウンして使てみた。プリセット画像以外にもデータフォルダの自分の好きな写真を壁紙にできる。ニュースヘッドラインもしょぼい(ニュースカテゴリ選択不可)けど出るしぢゃ待受に、と思たら……

これじゃ音楽BGMモードにして聴けねーぢゃん………(自爆)

221白ロムさん:2005/10/01(土) 23:02:20 ID:Oa/r0xJr0
>>202
もとの動画が4:3じゃないんじゃね?
アスペクトレシオ変えて録画して容量落として再生時に戻してる可能性ないか?
222白ロムさん:2005/10/01(土) 23:12:02 ID:LmG/EwlG0
>>211
それいくら?
音質はどう?
おれは↓の2つに目をつけてるんだが。
ttp://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/shure/product/earphones/e2c.html
ttp://www.ecat.sony.co.jp/tourist/headphone/acc/index.cfm?PD=10799&KM=MDR-EX71SL(JE)
前者は31SAUより高くなっちゃうのでちょっと悩む。
223白ロムさん:2005/10/01(土) 23:19:17 ID:czTwVC0m0
最初は全然機種変候補でもなく事前には下調べすらしてなかったんだが、
店で実機の黒色みて一目惚れ。予約してしまったよ!
そこでは人気らしくて在庫切れてますた。五日が楽しみだ。
てか指紋が目立つのかorzそういうの考えてなかった。
そういえばオレの持ってるおはぎも指紋目立つんだよな。
学習能力がないオレorz
224白ロムさん:2005/10/01(土) 23:27:29 ID:UHFjRXfp0
>>223
磨く楽しみが出来たじゃないか
polish! polish!
225白ロムさん:2005/10/02(日) 00:15:03 ID:3Z8V5JfaO
個人的にはSonyのはいまいちだと思うが…
まぁひとそれぞれだしいくら位まで出す気があるかによるしな
226白ロムさん:2005/10/02(日) 02:47:36 ID:FV/lVuUD0
日産時代からのtu-kaゆーざどえす。同番移行が正式発表され、これでようやくAUに乗り換えられる乗換え組みです。

この機種のデザインを気に入ったのでこれにしたいのですが、なぜかメーカーサイトにもAUにもボタンが光っている写真がありません。
ボタンが光っている写真をみたいのですが、ずうずうしですが、写真をUPするか、写真のある場所のURL教えていただけないでしょうか。

まさか、ボタンが光らない、なんてことはないですよね。
227白ロムさん:2005/10/02(日) 03:37:26 ID:PBAHjWY70
>>226
どこかのサイトで光ってるのみたなー
全部オレンジに光るみたいですよ
228白ロムさん:2005/10/02(日) 03:54:54 ID:sXZAKO37P
実際の色とは微妙に違うけど
31SA 白
http://n.pic.to/1pu62
229白ロムさん:2005/10/02(日) 08:14:12 ID:mY6c/Sxy0
で、カタログに載っていなかったW31SAのeメールもっさり仕様は直っているのか?
ホットモックは大体ezweb契約していないからeメールをテスト出来ん。
ボタン押してから1秒後に動くとかありえねー・・・
230白ロムさん:2005/10/02(日) 08:33:19 ID:4h3v8Cev0
つか普通のW31SAでそんなに遅くないんだが
たしかに早くもないがそこまで激もっさじゃないぞ
231白ロムさん:2005/10/02(日) 10:09:24 ID:xWPTEUut0
>>228
サンクスコー
オレンジ色なんですね。

グリーンでもオレンジ色なのかぁ。微妙。
232白ロムさん:2005/10/02(日) 12:11:25 ID:T6muGv7i0
平型変換コネクタって100均とかで売ってないですか?
233白ロムさん:2005/10/02(日) 12:21:06 ID:OAkQ5dOt0

黒は方向キーの淵しか光りませんです。
234白ロムさん:2005/10/02(日) 12:26:16 ID:1VF+Tspc0
235(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/10/02(日) 12:44:16 ID:9wHq8xbvO
>>229>>230
返信自動学習機能を有効にしていたり、
受信ボックスをフォルダ分けしていたりすると遅くなるみたいだね。
そこまで望むのはちょっと酷かもしれない。
236白ロムさん:2005/10/02(日) 14:18:34 ID:Vspr1US9O
Uになって改善された点てあるんですか?例えば15秒規制とか
237217:2005/10/02(日) 14:19:36 ID:cMusx/aD0
>>219
できました。ありがd!
238白ロムさん:2005/10/02(日) 15:18:31 ID:jJWxzQae0
>>231
ミントはこんな感じ
http://e.pic.to/433of
239白ロムさん:2005/10/02(日) 15:39:22 ID:3vC+IzK+0
白は上の丸い選択キーも光るんだ、ちょっと良いな。
黒最強だけどやっぱり指紋が…今日使い始めて2時間ですでに真っ白だよw

あと画面か保護シートかはわからないけど、最初から薄いキズがあったorz
240白ロムさん:2005/10/02(日) 17:28:00 ID:qQy17/pX0
最後の一行の意味がわからない
241白ロムさん:2005/10/02(日) 17:28:50 ID:qQy17/pX0
最後の一行の意味がわかった
242白ロムさん:2005/10/02(日) 17:47:31 ID:XZDxLapj0
>>238
サンクス
ちょっと暗めですね。実用上は問題ないかな。
あと、左側が青く光ってるように見えますが、これは携帯自体の光じゃないですよね。
TVかなにかの写りこみ。
243白ロムさん:2005/10/02(日) 19:48:14 ID:rPgg0W1MO
>>236
15秒問題は変わってない
244白ロムさん:2005/10/02(日) 20:18:32 ID:Vspr1US9O
>>243
ありがd
245白ロムさん:2005/10/02(日) 21:04:59 ID:+3bmnsxeO
これフォントの変更って出来るの?
いやしかし慣れないと打ちにくいねw
246白ロムさん:2005/10/02(日) 21:19:35 ID:jJWxzQae0
>>242
暗めに映ってるのはデジカメの設定をしてなかったからなので実用上は全く問題なしです
前のより若干明るめなのを載せておきます(ピンぼけだけど)
http://e.pic.to/j3ms
247222:2005/10/02(日) 22:51:32 ID:Id93pdLG0
>>225
結局SHUREを注文しますた。
これでどれだけ音質が良くなるか楽しみである♪
248白ロムさん:2005/10/03(月) 01:05:03 ID:QVrXMQUU0
ああ、もう頼んじゃったのか、遅かったかな

この機種、音楽再生は意外とノイズが多いから、いいイヤホンほど曲間とかでノイズが目立つ気がする
249白ロムさん:2005/10/03(月) 01:16:36 ID:6I/MPBpp0
miniSD経由で再生するとファイル読み込み時にノイズはいるね。
キキキキキ・・・って高い音。擬音は適当だけど。
250白ロムさん:2005/10/03(月) 01:29:37 ID:zzF4Q8QB0
ケータイにE2cかよ・・・
251白ロムさん:2005/10/03(月) 02:02:10 ID:d/p3cWOj0
ノイズがのるのはわかってたけど、シグナルが入れば聞こえないから。
とにかく低音が弱いのが許せなくてね。
まあ他の用途でも使うから気になるようなら今使ってるやつに戻そうかな。
252白ロムさん:2005/10/03(月) 05:04:44 ID:WnqXCBvCO
一昨日この携帯買ったんだが、これで使える2ちゃんブラウザってないのかな?iMONAはダウンロードすらできんかった。
253白ロムさん:2005/10/03(月) 08:23:10 ID:Y9YlPSCFO
答え:BREW
254白ロムさん:2005/10/03(月) 10:55:56 ID:WGjfGGXq0
ん〜?!SD−jukeboxでPCに曲は入れれたけど
SDカードに曲入れようと録音押しても
「SDカードがありません」って出るがなぜだろう?
SDカードをコヤツに認識させるにはどうしたらいいの?
一応まとめとか見たり自分なりにやってみたんだが・・・orz
255白ロムさん:2005/10/03(月) 11:53:05 ID:mJd8LPdU0
みんな知らんし 人少ねぇww
256白ロムさん:2005/10/03(月) 12:04:15 ID:QJ/NoBUQ0
>254
本体にminiSD入れてUSBケーブルでPCと繋ぐ。
257白ロムさん:2005/10/03(月) 12:16:00 ID:mJd8LPdU0
>>256
それはもちろんやってます!携帯で何か設定するとか
PC側で何かしないといけないとかありますか?
普通にSD−jukeboxをインストールするだけじゃダメなのでしょうか?
258白ロムさん:2005/10/03(月) 12:18:48 ID:QVrXMQUU0
>>257
1行目が正解

ヒント マスストレージモード
259白ロムさん:2005/10/03(月) 12:46:35 ID:d/p3cWOj0
USBで繋いでるときってバスパワーで駆動してんのかな?
バックライト付きっぱなしだから電池が気になる。
260白ロムさん:2005/10/03(月) 13:07:15 ID:XbJRyVFj0
>>257
携帯にSDいれて初期化作業したか?
miniSDメニュー→メニュー→miniSD初期化
261白ロムさん:2005/10/03(月) 13:12:09 ID:HhxwweMD0
>>258
今やってみましたがダメでした・・・
マスストレージモードを実行したらPC画面に
「新しいハードウェアの追加ウィザード」っていう画面が出てきます。
みなさんも出ますか?何が原因なんだろ?



262白ロムさん:2005/10/03(月) 13:34:07 ID:XdCVy3Uu0
仕様
263白ロムさん:2005/10/03(月) 13:39:49 ID:HhxwweMD0
>>262
仕様って?ウィンドウズ98だと使えないとか?
264白ロムさん:2005/10/03(月) 13:43:36 ID:en55z/hMO
一部のminiSDが、たまにパナのリーダーライターでは読めないことはありました。
携帯側では認識できるのに、PC側では読めない。でもなぜかいつのまにかまた読み書きできていました。
理由はわかんないです。
265白ロムさん:2005/10/03(月) 13:55:31 ID:HhxwweMD0
やばいマジでできねぇ・・・兄貴に殺される・・・
266白ロムさん:2005/10/03(月) 14:12:03 ID:M89FDbe+O
>>220
詳しく
267白ロムさん:2005/10/03(月) 14:20:29 ID:NYcHXpvO0
>>263
XPと2000にしか対応してないみたいだけど…
268白ロムさん:2005/10/03(月) 14:23:11 ID:M89FDbe+O
アプリカタログから検索したら見付かりました…
269白ロムさん:2005/10/03(月) 14:27:39 ID:HhxwweMD0
>>267
マジッすか・・・兄貴ウソついてゴメンorz
270白ロムさん:2005/10/03(月) 15:17:30 ID:eQ47YH7Z0
>>224
ミツキマウス ガ デテキマスタ
271白ロムさん:2005/10/03(月) 16:29:18 ID:QJ/NoBUQ0
>267
Meで成功したけど。

>261
初期化してPCホルダー作成したminiSD入りの本体とPCを繋いで本体をマスストレージモードを実行。
272白ロムさん:2005/10/03(月) 16:45:50 ID:XdCVy3Uu0
>>265
添付CDのUSBドライバとか入れてもだめなのか?
オレが自分ではこの機種使ってるわけじゃないので何とも言えないんだが、
>>271がMeで動作しているらしいので、仕様上では対応は謳ってないとは
言え出来そうな気もするんだが。
まぁ出来なくても文句は言えないがな・・・。
273白ロムさん:2005/10/03(月) 17:26:02 ID:dXhzKJjy0
>>270
懐かしすぎる。
274白ロムさん:2005/10/03(月) 17:36:05 ID:QJ/NoBUQ0
>272
おいらも訳わからず添付CDから入れれるもん全てインストールして取説通りに順序よくしたら成功したよ。
本体とPC繋いだら、勝手にPCが新しいハードウェアの追加しょった。

>257
ちゃんとインストールできて解凍してるんかな?

275白ロムさん:2005/10/03(月) 17:50:32 ID:ro0mpbWG0
windows98 って書いてなかった?
me とはちょっと違うからなぁ〜
98 second edition とかならいけるかも?
276白ロムさん:2005/10/03(月) 18:06:49 ID:zY6qf2Uk0
ezweb中にメール来ると落ちるんだけど・・・
仕様でつか??
277白ロムさん:2005/10/03(月) 18:10:13 ID:BGSgWmkIO
SEだけどUSB接続を認識してくんなかった
ジュークボックスとUSBドライバは入るんだけど。
278白ロムさん:2005/10/03(月) 18:29:09 ID:uF3NYoUxO
マスストレージモードはMe以降から対応。
1年以上前のA5505SAスレに、98でも富士フィルムのデジカメのドライバ入れたら桶、とのカキコがあったはず。
いま出先なので引用不能。
279白ロムさん:2005/10/03(月) 18:39:13 ID:ro0mpbWG0
>>276
紫色のメールアイコンがでているだけで
落ちはしないよ。ezwebを終わればメール
を取りにいってくれるし。
280白ロムさん:2005/10/03(月) 18:40:06 ID:ro0mpbWG0
>>277
98SEだめたってさ、残念だったな。
281白ロムさん:2005/10/03(月) 18:57:21 ID:rYuTQ6b00
今日買いましたヽ(´ー`)ノ
これってレンズにシートついてました?
282(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/10/03(月) 19:00:47 ID:KT70WCNzO
>>281
おめ(´・ω・)つ旦~
ついてないよ。
283白ロムさん:2005/10/03(月) 19:04:23 ID:XeqIGxd+0
Windows98辺りは、USBの動作が安定しない。
OS側にも理由があるが、その頃のマザーボードのUSBサポートにも怪しいものがある。
284白ロムさん:2005/10/03(月) 19:05:41 ID:QVrXMQUU0
>>283
まともになったのはWin98SEからだな
285白ロムさん:2005/10/03(月) 19:06:18 ID:XeqIGxd+0
通販業者から、明日到着予定。
miniSDでお勧めある?
amazonのやつが安いかな?
286白ロムさん:2005/10/03(月) 19:31:43 ID:CdYrA61TO
音楽移したいんですが、USBケーブルをPCと繋いでどうしたらィィんでつか?あと、データ通信みたいなのしちゃったみたいなんでつが、ダブル定額適応外になるんでつかね?
287白ロムさん:2005/10/03(月) 19:40:39 ID:+zjVxMEK0
スライドしたときの,裏のスペースに100円玉がぴったり入るぞ!
試してみれ
288白ロムさん:2005/10/03(月) 19:45:50 ID:tM2VZ1LdO
やってみた
ホンマにピッタリでなんか笑えた
289白ロムさん:2005/10/03(月) 20:04:57 ID:z2PYxm1rO
お財布ケータイだったのか
290白ロムさん:2005/10/03(月) 20:06:12 ID:zERKRBxAO
>>289
ワロス
291白ロムさん:2005/10/03(月) 20:15:32 ID:jWk4dzfkO
>>286
でつでつうるせえな。
292白ロムさん:2005/10/03(月) 20:15:48 ID:VgkyOtBrO
W31SA2って1と値段変わりますか??
293白ロムさん:2005/10/03(月) 20:47:24 ID:Y9YlPSCFO
>>289


ワロス
294白ロムさん:2005/10/03(月) 20:50:46 ID:Yt4TbdACO
>289
このW31SAスレ史上初めて笑った
295白ロムさん:2005/10/03(月) 21:38:41 ID:qiVp3rb10
SDスロットにコイン入れたスレを思い出した。
元祖おさいふけーたい
296白ロムさん:2005/10/03(月) 21:53:19 ID:z2PYxm1rO
モルスァ!
297白ロムさん:2005/10/03(月) 21:57:23 ID:gxpuYb6VO
たぶんまとめにもなかったと思うのですが…
この機種は、黒背景に白文字でメール作成できますか?
298白ロムさん:2005/10/03(月) 22:00:16 ID:Y9YlPSCFO
5キーが陥没してるのは仕様ですか?orz
299白ロムさん:2005/10/03(月) 22:25:53 ID:QxjlYY04O
>>297
できまふ。パステルメールで背景色、文字色など指定可能。しかし相手もauの場合のみの機能。(違うっけ?)
300297:2005/10/03(月) 22:32:10 ID:gxpuYb6VO
>>299
レスありがとうございます。
聞き方が悪かったかな?ごめんなさい。
送信できるかじゃなくて、
メール作成時や受信メールを表示する時、黒背景にできますか?
301白ロムさん:2005/10/03(月) 22:54:22 ID:VgkyOtBrO
31SAと31SA2って値段変わりますか??誰か教えて下さい!!
302白ロムさん:2005/10/03(月) 23:08:13 ID:QxjlYY04O
>>300
勘違いですまんす。
受信したメールを読むときは、指定画像を背景にして「シースルー表示」ができます。読むメール全部に同じ画像の背景とか、添付画像があったときはその画像、とか。

しかしメール作成時は不可。ついでにメール作成時、読む時双方とも、フォントサイズは変更可だが文字色変更は不可。黒固定。

だったと。
303白ロムさん:2005/10/03(月) 23:11:17 ID:oYZPZvPm0
>>301
Uはまだ高い、機種変・新規ともに通販最安価格でも1万5千円以上。
初代は白以外激安で特に電車色が安い。Uは糞だからお前も緑を買え。
304白ロムさん:2005/10/03(月) 23:14:12 ID:mCGzX16D0
へー、白と緑や赤って値段が違うんですか。でも白って黄ばんだようなミョーな色でない?
305白ロムさん:2005/10/03(月) 23:19:19 ID:5OVvfWac0
>Uはまだ高い、機種変・新規ともに通販最安価格でも1万5千円以上
新規は0円、機種変更は6000~7000円というところかな。
306白ロムさん:2005/10/03(月) 23:36:46 ID:vbbISIXy0
ヨドバシ梅田で新規1円。
塚とウィルコム持ちの俺は、11日が待ち遠しい。

あうに切替えたら、ウィルコム解約するし。
307(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/10/03(月) 23:45:01 ID:KT70WCNzO
>>292
店による
別の価格表をつけている店もあれば、そうでない店もある。
まぁUSBケーブルとSD-Jukeboxがついてくるぶん高くなるのは当然では?
308白ロムさん:2005/10/03(月) 23:45:22 ID:VgkyOtBrO
ありがとうございます!やっぱり値段違うんですね…でも機能は変わらないですよね??
309(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/10/03(月) 23:48:27 ID:KT70WCNzO
>>308
端末本体の機能は変わらない。
付属品がついてくるかこないかだけの差。
310白ロムさん:2005/10/04(火) 00:22:31 ID:lxe5bX9o0
>>301
今日お店で値段とか見てきたんですが、どうやら東北地方では新規契約は1万円ちょっとでした。
まぁ東北地方は値段高いので。

それと通販では0円でありましたよ。
価格.com参考。

311白ロムさん:2005/10/04(火) 00:34:12 ID:SWurNLq20
なぜかうっすらとパーシャルモード時の時計とかアンテナピクトが画面に焼きついてる?
寝ながらメール打ってるとき液晶下から見るアングルで中央に何かあるなと思ったら・・・

液晶は焼きつきが無いと思ってたからちとショック。
ちなみに初期のキヌゴシだけどみんなのは大丈夫?
312白ロムさん:2005/10/04(火) 01:32:45 ID:V4agZjzn0
>>309
知ったか乙。
ちゃんと機能に違いがあるんだよ。
313白ロムさん:2005/10/04(火) 02:30:00 ID:kAU26qtBO
W31SAでメールのときに半角カナが使えなかったり、使える半角記号がEZweb中より少ないのは仕様ですか?(´・ω・`)
314白ロムさん:2005/10/04(火) 03:15:46 ID:ZyUhGOI1O
あーあ…
ついに俺のキヌゴシもミシミシと…
315白ロムさん:2005/10/04(火) 07:01:24 ID:aox0uq5jO
ミシミシなるの当たり前なんじゃね?
316白ロムさん:2005/10/04(火) 08:20:14 ID:qehl3alRO
>>313
それはW31SAじゃなくeメール自体の仕様。
PCでも半角カナは使えない。やってみれ。
317白ロムさん:2005/10/04(火) 09:06:13 ID:BDNzCcCcO
オイラのキムチEZボタンがへこんできたorz
318白ロムさん:2005/10/04(火) 09:42:34 ID:89Qyho1I0
今更ながら、SAU見てきた。銀良いな・・・。黒はいらん。
319白ロムさん:2005/10/04(火) 10:19:16 ID:2xQva7Jw0
自分SAU使ってるんですが
昨日のレスでMeでもSD−Jukebox使えたって方いましたが
98でSD−JukeboxからSDカードに曲入れれた人いますか?
XPの方は出来たのでやり方は間違ってないハズなんだが

やっぱ98は無理かな?
320白ロムさん:2005/10/04(火) 10:33:13 ID:+/bSnd6u0
メール閲覧時の改ページは、
サイドキーでしかできないのでしょうか?
サイドキー以外で改ページする方法って
ありますか?
詳しい人、教えて下さい。
321(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/10/04(火) 11:37:51 ID:um/ZFzrSO
>>312
マジで?
何が違うの?
壁紙とか??
322白ロムさん:2005/10/04(火) 11:56:39 ID:vw756U080
>>318
黒のほうが指紋拭いたり飽きないし楽しいよ

>>321
著作権がどうたらこうたらだったような・・・
323白ロムさん:2005/10/04(火) 12:59:16 ID:I8ots6gI0
>>321
著作権対応のminiSDTMリーダーライター機能
324白ロムさん:2005/10/04(火) 13:51:52 ID:vw756U080
>>319
出来ないって書いてんだからできねーよ!!

325(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/10/04(火) 14:21:46 ID:um/ZFzrSO
>>323
成程。やっぱりそこか…
教えていただき、ありがとうございました
お茶飲んでください
(´・ω・)つ旦~
326白ロムさん:2005/10/04(火) 15:12:34 ID:0ypj5ZMZO
黒も銀も欲しいけど両方なんて要らないしなー…
なんかどっちも傷目立ちそう。
327白ロムさん:2005/10/04(火) 15:19:55 ID:It2fXRLiO
>>326
そんな貴方には、白を勧める。

328白ロムさん:2005/10/04(火) 15:34:34 ID:MJfLstSfO
液晶保護シート貼るの失敗したorz
接着面についた埃をセロテープで取ろうとしたら糊が接着面についてとれなくなったorz
このまま使い続けるべきかまた新しく買うべきか…
329白ロムさん:2005/10/04(火) 15:37:42 ID:oO7aBa8vO
洗剤着けてゴシゴシ汁!
330白ロムさん:2005/10/04(火) 15:49:44 ID:MJfLstSfO
>>329
洗剤つけても無理っぽい。
こびりついてる。
331白ロムさん:2005/10/04(火) 16:20:40 ID:oO7aBa8vO
まだ少しでも粘着力があるならテイッシュで擦ってみ?
食物繊維でウンコが出る原理で取れるから、
332白ロムさん:2005/10/04(火) 16:33:04 ID:vw756U080
この携帯はキズのつきにくい特殊画面じゃないのかい?
シール取ったらヤバイの?
333白ロムさん:2005/10/04(火) 16:45:35 ID:7NxGmEbh0
梅田のヨドバシにあるお勧め保護シールは買うなよ
この機種は液晶の端が微妙にカーブしてる
だから、ハードタイプのを貼ると、端が液晶にくっつかないから
端が見づらくなる。
334白ロムさん:2005/10/04(火) 17:04:05 ID:+/bSnd6u0
皆さん、
おすすめの保護シートを紹介して下さい。
335白ロムさん:2005/10/04(火) 17:17:58 ID:DOuW5gP60
らすたばなな
336白ロムさん:2005/10/04(火) 18:21:49 ID:di0xGRXd0
CCDとCMOSって写りはどっちが上ですか?
337白ロムさん:2005/10/04(火) 18:30:18 ID:lxe5bX9o0
>>336
CCDのほうがキレイですよ。
338白ロムさん:2005/10/04(火) 18:37:55 ID:b+E3PSLl0
本日、新宿にてW31SAUの黒いの手に入れたです。さすがに
5千円くらいかかるかと思ったら、1円でした。このスレで勉強さ
せてもらいますです。
339白ロムさん:2005/10/04(火) 20:52:09 ID:PHQMUvxL0
黒はベイダーで決まりそうだけど、銀はど〜ゆ〜名前がつくのかな
340白ロムさん:2005/10/04(火) 20:59:04 ID:8Cl0mBSo0
銀は鉄人じゃんw
つーかさーw31saUとかメールまじうちにく
341白ロムさん:2005/10/04(火) 21:11:53 ID:xHpvhsF80
>>340
愛が足りない
秘密の花園にいって補充してこい!

どうしても慣れないって人がいるのは確かだけどようはコツよコツ
342原チャ男 ◆TRmSodZNZo :2005/10/04(火) 22:34:06 ID:jSei7v+kO
落として所々ハゲてきたから思いきってやっちまったが…
http://d.pic.to/qk3f

これってマグネシウム合金なんだよね?処理しないと傷に弱い、衝撃に弱い、腐食に弱い…ちょっぴりデリケートな男を演出できます。外装交換は5000円だっけ?
343白ロムさん:2005/10/04(火) 22:41:05 ID:xHpvhsF80
>これってマグネシウム合金なんだよね?

マニュアルみるぽ
344白ロムさん:2005/10/05(水) 00:14:21 ID:ogL+V/kcO
動画全画面で表示してるときは一時停止できない?
345白ロムさん:2005/10/05(水) 00:26:08 ID:lTJbfHb20
>>344
んなこたない。キーの解説が見れないだけ。
346白ロムさん:2005/10/05(水) 00:34:26 ID:NL8eL4w/0
ヨドバシカメラの某店でUを買ってきた。
すげーかわいい店員のおねえちゃんに
「10290円がいくらになるの?」
と聞いたら
「今日買ってくれたら1円でいいですよ」と。
さらに、YOU選番号で希望の番号を
何十件も探してくれた。
「年割と家族割をつけたからタダでいいですよ」ときたもんだ。
4年半使ってきた回線があるが、こっちに乗り換えだな。

かわいいおねえちゃんの努力にこたえるために、長く使おう。
347白ロムさん:2005/10/05(水) 00:49:19 ID:xvgy4MUZ0
>>346
ヨドバシでも0円になるんだ。色はどっち?
348346:2005/10/05(水) 01:36:11 ID:NL8eL4w/0
>>347

黒です。
349白ロムさん:2005/10/05(水) 02:25:00 ID:dQVf/Ov6O
冷まして悪いけど年割と家族割つけりゃYOU線番号は誰でも0円よ
350白ロムさん:2005/10/05(水) 03:03:56 ID:kZ7T5qXO0
tu-ka併合を機にW31SA II検討中です。31CAとどっちにしようかと。

説明書読んだんだけどわからんかったので教えてほしいんですが、
「キー操作無効」をONにしつつ、「オープン通話」をONに設定した場合、
着信時にオープンすると即通話開始になるの?
既出ならすんません。
351白ロムさん:2005/10/05(水) 06:22:41 ID:hBgGeKm1O
6ヶ月たってなくても機種変できますか?誰か教えて
352白ロムさん:2005/10/05(水) 07:37:04 ID:/qkOZPj00
機種変可能、しかし、値段は高いよ。
353白ロムさん:2005/10/05(水) 07:39:45 ID:Pxnfdrb6O
>>350
キー操作無効にしても、スライドオープン時に一時的に解除される。
よって、問題なく通話可能。
ってかそんなのは、家の電話とかでテスト出来るだろ…。

- PS -
やっぱ黒はいらん。
354白ロムさん:2005/10/05(水) 08:05:20 ID:cFbwb5GOO
近所の店で黒見てきたけど指紋は服とかで擦れば簡単に落ちるし、なかなかかっこよかったよ。
店員さんも黒の指紋さえなければここまでカッコイイものはないとか言って買わせようと必死だったが。
シルバーもなかなかかっこよかったよ。
355346:2005/10/05(水) 09:04:18 ID:Qryq7MiO0
>>349
YOU選番号の手数料はタダにはならないだろ?
本体がタダになった。
それよりも、YOU選番号で探しまくってくれた
おねえちゃんに感謝。
希望の番号が出るまで端末叩きまくってくれたからな。
356(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/10/05(水) 09:26:05 ID:eNmICI1UO
まぁ手袋をすればいいというハナシではある罠。
銀も銀で、白みたいなボタンだとカコイイのに…と思ったりもする。
357白ロムさん:2005/10/05(水) 09:59:40 ID:kz6OLjj+0
>>353
説明書はだれでもダウンロード可能だが
検討中って書いてあるから試すわけにわいかんだろ?
358白ロムさん:2005/10/05(水) 10:12:32 ID:72saAr4O0
買ったときから画面に付いてる保護シートは外さないほうがいいかな?
この画面はキズつきやすいんだろうか?特殊加工してるとか書いてないけど
359白ロムさん:2005/10/05(水) 10:36:19 ID:D/olRwUq0
360白ロムさん:2005/10/05(水) 11:21:50 ID:r2jQ5bvf0
>>358
今年の2月に購入。腰ベルトにつけるケース使用。
微細な傷は出来たけど、気になる程ではない。
バックライト点けると傷はまずわからない。

保護シートは擦れたような傷が付くので、すぐに剥がしてしまったよ。
361白ロムさん:2005/10/05(水) 12:35:59 ID:kz6OLjj+0
>>358
取説にはハードコートと書いてあるが、長く使い
たければ保護シートは必須。最初から貼ってある
保護シートはキズがつきひどくなっていなければ
無理にはがすこともない。
意外にこの最初から貼ってあるやつは質が良い。
362白ロムさん:2005/10/05(水) 12:54:46 ID:72saAr4O0
>>360>>3361
おぉ!そうなんだ!アリガト
前の携帯(SO506ic)もハードコート仕様で
1年以上使って全くキズ無しだったから、この携帯も大丈夫そうだね
363白ロムさん:2005/10/05(水) 13:14:22 ID:8az46iNp0
俺のUはバックライトの消える時間が毎回違うんだが何故だろ?
10秒で真っ暗になるときもあれば1分以上点いてるときもあるんだけど・・・
設定は設定は40秒で真っ暗になるようにしてるんだけどなぁ
壊れてるのかな?
364白ロムさん:2005/10/05(水) 15:25:15 ID:27Al6dD20
シルバーいいよシルバー。
infobarの黒白使ってきたけどずっとビルディングも欲しくて、
もう番号変わってもいいからビルディングにしようかなと思ってた矢先にこれが出た。
infobarの黒白買ってなければ絶対黒にしたが。
365白ロムさん:2005/10/05(水) 15:54:25 ID:LcRg3IQU0
>>364
おれはinfobarのビルディングから黒にしたw
366白ロムさん:2005/10/05(水) 16:22:33 ID:qT03Eu2B0
>>363
壊れてるな!ざんねーん!

>>364
シルバー安っぽく見えるぜ!
367白ロムさん:2005/10/05(水) 17:20:41 ID:P1Iw25nH0
今日黒が届きますたー。

ボタン押しづれー…orz手のでかい俺にはちと辛い仕様だな。
368白ロムさん:2005/10/05(水) 17:47:53 ID:qT03Eu2B0
>>367
黒はいいぜぇ!指紋ベタベタを柔らかーい布で優しく拭くとピカピカになる
それが幸せのひとときなんだわ
369白ロムさん:2005/10/05(水) 17:49:58 ID:gkdIrOyR0
音楽の音質はいかが?
370白ロムさん:2005/10/05(水) 17:57:10 ID:3FxrEiHq0
誰か>>363の質問に答えてぇ〜!マジで壊れてんのかよ!
説明書通りやってんのにー!!

371白ロムさん:2005/10/05(水) 18:03:04 ID:xaBhTaXu0
>370
あきらめて下さい。
372白ロムさん:2005/10/05(水) 18:06:09 ID:xaBhTaXu0
>367
おめでとう!
おいらは、1日に買いました。

>368
その気持ち、よ―――――く分かる。
373白ロムさん:2005/10/05(水) 18:10:27 ID:LcRg3IQU0
>>369
悪い
374白ロムさん:2005/10/05(水) 18:26:56 ID:URpyfKr90
付属のケーブルでPacketWINの2.4Mbps通信って可能なんでしょうか?
375白ロムさん:2005/10/05(水) 18:54:34 ID:2Zyui9g60
>>370
廃棄処分
376白ロムさん:2005/10/05(水) 18:55:44 ID:qus08oeGO
>番号
じゃなくて
>>番号な
377白ロムさん:2005/10/05(水) 19:27:45 ID:yzoS506J0
>>369
付属のイヤフォンはオマケレベルです。
378白ロムさん:2005/10/05(水) 20:22:32 ID:mpp/Ujtv0
付属のイヤホン耳に入れる部分が大きくない?
私は耳の穴が小さいので耳に無理やり押し込まないと入らないス。
379白ロムさん:2005/10/05(水) 20:25:50 ID:CsaWmsrf0
スケジュール帳の音を着うたに変えることは
用件がある度に一回一回変えれば出来ますが、
いちいち変更しなくても
デフォルトで着うたにする方法は無いのでしょうか?
説明書見ても書いてないし、触っても分からんし、
サンヨーに質問してもAUに聞いてくれっていわれるし
AUはあっさり出来ませんと言われたけど・・・。
380白ロムさん:2005/10/05(水) 20:36:47 ID:KqBetn5O0
>>378 付属イヤホン、長時間耳につけてると痛くならないか?
FMもアンテナ内蔵だし、すきなものつないで使えってことだろ
381白ロムさん:2005/10/05(水) 20:38:44 ID:AXdqczkfP
銀の愛称ほしいね〜

銀(濃)と白(薄)って、同じカテゴリーぼい。

382白ロムさん:2005/10/05(水) 20:48:59 ID:hBgGeKm1O
この機種買ったんですけどオススメのminiSDを教えて下さいm(__)m
383白ロムさん:2005/10/05(水) 21:13:09 ID:LR82kIBy0
>>381
|д゚)つ[ヌリカベ]
384白ロムさん:2005/10/05(水) 21:51:20 ID:xcdDOAo80
赤、緑、白、黒、シルバーどのカラーがオススメですか?
385白ロムさん:2005/10/05(水) 21:54:38 ID:SdTISPXU0
>>381
つ「ガンツ」(先生)
386白ロムさん:2005/10/05(水) 21:56:42 ID:xcdDOAo80
皆さんの意見を聞かせてください!お願いします
387白ロムさん:2005/10/05(水) 21:57:47 ID:AXdqczkfP
銀って
シルバー,鉄,ロボコップ(ロボ?コップ?),鉄人,ヌリカベetc…

どれよ?

388白ロムさん:2005/10/05(水) 21:59:18 ID:Da4VbjjGO
>>386
自分で見て決めればいいだろ
389白ロムさん:2005/10/05(水) 21:59:48 ID:xcdDOAo80
えっそんなにいろいろあるんですか?
390白ロムさん:2005/10/05(水) 22:00:00 ID:AXdqczkfP
「ガンツ」抜けた。
わりー
391白ロムさん:2005/10/05(水) 22:21:07 ID:xWTH2IFx0
着信画像なのですが、グラフィギア以外の物に設定すると全てグレイブリーシルバーになってしまいます。
設定方法は間違えてはいないと思うのですが・・・どなたお知恵をお授け
くださいませ<(_ _)>
392391:2005/10/05(水) 22:22:01 ID:xWTH2IFx0
↑音声の着信画像です。
393白ロムさん:2005/10/05(水) 22:33:02 ID:7aVEj9lrO
スライドのガタつきがムカついたんでカチって止まる凹部分に接着剤を軽く着けたらガタつかなくなりました。
ただ開いた時の凹部分がどこにあるのか分からないんですが、モック分解した人いませんか?
またガタつくのは修理受け付けてもらえますかね?
394白ロムさん:2005/10/05(水) 23:18:48 ID:RXmW5G9C0
スライドレール、プラだろ? これ。 
そこが微妙。 金属レールなら即買いだったかもだが…
あとはスライドでテンキー側に擦り傷が入るのが気になる。
395白ロムさん:2005/10/05(水) 23:27:44 ID:PbN6PMJt0
自作動画を見れるようには出来ましたが
動画を着信登録は出来るのでしょうか?
既出ならすいません。
396白ロムさん:2005/10/06(木) 09:33:11 ID:fm2kN6LJ0
>>394
そうそう、買って1ヶ月くらいしたときに[1][4][7][*]キーの左側に、
1本キズがついていることに気がつき、3ヶ月たったいまでは、
くっきりと2本のキズになってる・・・orz
[3][6][9][#] の右側はまったくキズつかないのになぁ〜悲しい。
397白ロムさん:2005/10/06(木) 10:10:52 ID:yhRF+Q5L0
>>394>>396
細けぇ〜!!
398白ロムさん:2005/10/06(木) 10:42:17 ID:mXH8y7pZ0
「目覚まし」のスヌーズ機能で音を順番に変えれる「音選択」ってあるので
例えば1番にA曲、2番にB曲、3番にC曲、って違う曲を入れて
スヌーズの音選択もちゃんとONにしてるのに実際鳴る時は
スヌーズを使ってないときの曲が鳴ります・・・説明わかり辛いですかね?

どうもスヌーズ機能は働いてるのに音選択だけスヌーズを使わない時の音が
優先されてるみたいなんですが何かやり方悪いんでしょうか?
説明書見ても特に詳しく載ってないですし、どうか教えてください。
399白ロムさん:2005/10/06(木) 10:53:13 ID:2NEa75vR0
>>396
今見たら俺は369#側に傷が・・・
400白ロムさん:2005/10/06(木) 11:54:46 ID:iUXQlM0sO
同じく369#側にキズ発見。別に気にしないが。
401白ロムさん:2005/10/06(木) 12:26:58 ID:kyXN5ea00
まぁぶっちゃけこの機種は7ヶ月持てばいいと思ってるし傷はそんなに気にしてない。
402白ロムさん:2005/10/06(木) 12:33:06 ID:wJ0nH8nu0
っていうかおまえらに指摘されなきゃ気付くことなかった
403白ロムさん:2005/10/06(木) 12:43:37 ID:7awUDcOhO
おれの場合、落下キズなどが多すぎて、スライドキズなんて気にならないw携帯って塗装弱すぎじゃね?
404白ロムさん:2005/10/06(木) 12:53:30 ID:SugB/cet0
シルバーの名前
つ【延べ棒】
405白ロムさん:2005/10/06(木) 13:09:27 ID:GtbjWyrq0
充電中ディスプレイの照明つきっぱなしなんだが・・・何故?
充電終ると照明も消えるがこれだとなかなか充電終らんような・・・
406白ロムさん:2005/10/06(木) 14:13:09 ID:Jqcha4Fp0
>>405
仕様です。消えません。
407白ロムさん:2005/10/06(木) 14:22:48 ID:GtbjWyrq0
>>406
マジで!?無意味やん・・・orz
408白ロムさん:2005/10/06(木) 14:29:19 ID:zSLMZJbf0
>>394
私は白を購入して7ヶ月経つけど、ほとんどスライド傷なんてないです。
テンキー側がシルバーっぽいから目立たないのかもしれないけど。
409白ロムさん:2005/10/06(木) 14:30:33 ID:YsQ4P29/0
USBカメラとして使えてる人いたら
そのソフトは何を使っているか教えてくれないか。
MSNメッセンジャーで使ってみようと思っても使えなくてなぁ....
410白ロムさん:2005/10/06(木) 14:37:32 ID:2NEa75vR0
>>403
精密機械なんだから落としても壊れない時点で評価するべきなんだがな
デジカメとかだったら落としたら大体壊れて有償修理とかだし。
携帯は持ち歩くものだから落とすのは当然という考えは捨てた方がいいよ
411白ロムさん:2005/10/06(木) 14:41:12 ID:Jqcha4Fp0
>>409
MSNメッセンジャーでは出来なかったけどWindowsメッセンジャーでは出来ましたよ
412白ロムさん:2005/10/06(木) 14:48:39 ID:fm2kN6LJ0
>>403
落下すりゃキズつくよ
413白ロムさん:2005/10/06(木) 14:55:34 ID:YsQ4P29/0
>>411
んーどうもむりっぽでした。
まぁオマケ的につかえればいいかな程度だったので諦めます。
どもでしたん。
414403:2005/10/06(木) 16:17:10 ID:7awUDcOhO
>>410
>>412
中身の耐久力に感心するだけに、落としたら普通に剥がれる塗装がもどかしいというかそんな感じw
415白ロムさん:2005/10/06(木) 16:41:17 ID:fm2kN6LJ0
>>414
そんな普通に考えてあたりまえのことに
もどかしさを感じてどうするの?
416403:2005/10/06(木) 17:13:27 ID:7awUDcOhO
>>415
別にどうしたいってわけじゃないし、変な事言ってごめんねw
417白ロムさん:2005/10/06(木) 17:47:57 ID:GtbjWyrq0
帝国のマーチ(ダースベイダーマーチ)を着メロにしてる黒派なダサイ俺
418白ロムさん:2005/10/06(木) 17:51:56 ID:jYqEW5OqO
>417
オマイは俺か!?
419白ロムさん:2005/10/06(木) 18:51:48 ID:K3T8uDaY0
この機種って通話を録音できないのかな??
嫌がらせが多くて証拠を残したいんだけど・・・・
420白ロムさん:2005/10/06(木) 19:01:45 ID:mv7wMIKqO
>>419
ガンガれ
421白ロムさん:2005/10/06(木) 19:12:21 ID:EQWkl0gv0
>>417
陣釜さんからの着信か?
422白ロムさん:2005/10/06(木) 19:15:29 ID:J/TIenahO
てーいこーくはー つーよいー つーよいー
423白ロムさん:2005/10/06(木) 19:53:39 ID:fm2kN6LJ0
>>419
説明書を嫁
424白ロムさん:2005/10/06(木) 20:30:41 ID:VKyeztBX0
べーいだーはー とーてもー あーまいー
425白ロムさん:2005/10/06(木) 20:31:07 ID:F2nIt6qi0
文字変換があほなのは仕様ですか。
426白ロムさん:2005/10/06(木) 21:04:04 ID:WFd1TCWVO
仕様です
427白ロムさん:2005/10/06(木) 21:18:25 ID:az0wwOsk0
SAUの赤外線って着うた、着うたフルも赤外線で送れるんですか?
428白ロムさん:2005/10/06(木) 21:22:26 ID:6hzdBpbYO
なわきゃないだろ



と思う…
429白ロムさん:2005/10/06(木) 21:24:49 ID:WFd1TCWVO
送れないよ
430白ロムさん:2005/10/06(木) 21:32:10 ID:az0wwOsk0
ありがとうございます!W31SAUを買いたいんですけど、大阪で安い所知りませんか?知ってたら教えて欲しいんですけど!
お願いします
431白ロムさん:2005/10/06(木) 21:35:24 ID:wjpM3FEC0
転送禁止フラグがなきゃ確か512KBまで送れたような。
自作のやつなら着うた、というか着ムービーはOKじゃないか?
432白ロムさん:2005/10/06(木) 21:36:39 ID:F2nIt6qi0
「おれは」と変換→「オレ」
「そめると」→「染め」
「みえる」→「見え」
という風に、明らかに変換の範囲の後ろが省略された変換候補がでてくるのが理解できません。
しかも2回目以降は普通に変換できて、後ろが省略された候補が出てこなくなる場合もある。
433白ロムさん:2005/10/06(木) 21:36:59 ID:iPSQLFg50
データフォルダに入ってるドコモ電話から貰った動画のvntファイルをpc(xp)に
転送したいんですが、usbを使って送ることはできますか?
434W21SA使い:2005/10/06(木) 21:52:49 ID:M7ISmD/d0
今日、ヨドで31SAIIが1円だったので衝動買いしてしまった。
この小ささは結構良いね。
さて、問題はどう使い分けるか?だな。

435白ロムさん:2005/10/06(木) 22:10:11 ID:AZzdSuIe0
明日朝一で機種変してくる。
436白ロムさん:2005/10/06(木) 22:23:04 ID:HAfRjMd60
音楽聴きたいんだけど、やっぱり電池の消費激しいよね。
流しっぱなしで何時間くらいできれちゃうかなぁ。
437白ロムさん:2005/10/06(木) 22:25:38 ID:psdsOf/zO
イヤホン付けて音量3、4位で5〜6時間もった
438白ロムさん:2005/10/06(木) 22:27:18 ID:CVsitvycO
今日、ベーダーに機種変シテキマシタ。 2chしてても、サクサクしてていいですね。 前の機種がモッサリだったから最高。 これから、よろしくお願いします。
439白ロムさん:2005/10/06(木) 22:36:14 ID:/Y1eqkcnP
>>438
ど〜しよかな〜


ねっころがって2chやるには、最適の携帯だよね〜

440白ロムさん:2005/10/06(木) 22:36:42 ID:toY18G180
Tu-Kaからの乗り換えで、今日ワタシもベーダー予約入れてきました〜♪
11日が楽しみです。
441白ロムさん:2005/10/06(木) 22:40:53 ID:HAfRjMd60
>>437
ありがと。結構持つんですね。十分実用に耐えますね。
442白ロムさん:2005/10/06(木) 22:47:24 ID:Io1cChDLO
シルバーとベイダーどっちにするかな…
443白ロムさん:2005/10/06(木) 23:06:10 ID:7tFyWGfHO
三ヶ月目。カタカタキター(´Д`)
結構ハードに使ってるからなぁ
でもこの携帯にはもぉ少し頑張ってもらいたい
444白ロムさん:2005/10/06(木) 23:06:28 ID:YqkQmO3Q0
>>430
マルチ乙
445白ロムさん:2005/10/06(木) 23:47:20 ID:FJLjc2n10
>>417
いやなやつの着信はそれにするのは色を問わず機種を問わず基本(w
446白ロムさん:2005/10/06(木) 23:48:08 ID:R7HBPBfE0
今日CAETEC行ってllのホットモック触ってきました。
ベーダーのテンキーの打ちにくさは相変わらずだと感じたけど
シルバーのテンキーは打ち易くなっていた。個体差??
それとも塗装がベーダーはベタベタ系、シルバーはカサカサ系だからか指にキーがひっついて来る感じが無くて良かったのかも。
447白ロムさん:2005/10/07(金) 00:41:20 ID:kkt+C2ZJO
メカメカ
448白ロムさん:2005/10/07(金) 01:06:46 ID:PTkDyY680
MacにUSBケーブルで接続したんだけど、デスクトップに表示されるが、
ファイルをコピーできない、これは仕様?
449白ロムさん:2005/10/07(金) 01:09:00 ID:NL6ji4H5O
月一回電源が落ちる、といって一昨日修理に出して、
今日帰ってきたら、画面がちらつくわ、30秒に一回
電源が落ちるようになっていたorz
450白ロムさん:2005/10/07(金) 01:37:12 ID:2scl1IRq0
>>440
私もtu-kaから乗換えでW31SAUを考えているんですけど、機種の値段は幾らでしたか?
451白ロムさん:2005/10/07(金) 01:40:04 ID:c4P4cMz/0
>>448
仕様。
林檎印非互換機はサポート外。
452白ロムさん:2005/10/07(金) 02:05:55 ID:huD4toXI0
変換バカって聞いてたけど前使ってたA5404sのが
相当バカだったんで安心したよ しかし携帯ってちょっとの期間で随分かわるもんだね
高校生のころ使ってたP203とはもはや違う用途の機械みたいだ
453白ロムさん:2005/10/07(金) 02:25:00 ID:ht33kj+V0
>>452
激しく同意。
本来の用途の通話は、おまけになりはてているように思う。
「電話機能つき携帯電子端末機」くらいが適当な名称だな。
454白ロムさん:2005/10/07(金) 05:14:30 ID:mYrSb/RU0
>>438
私もベーダーを手に入れたのですが2chがしたくて
くぐっても分かりませんでした
何処で落とせるのか教えて頂けますか?
お願いします。
455白ロムさん:2005/10/07(金) 05:40:57 ID:ouKyuIgGO
31SAU使いですけど、電源キーもしくはクリアキーを押す時ミシミシなるのは仕様?
あと、miniSDカードって携帯に差しっぱなしでも桶でつか?
456白ロムさん:2005/10/07(金) 07:41:20 ID:Ly5LNcpFO
( ;^ω^)・・・
457アンニー ◆zn127pY9.Q :2005/10/07(金) 07:55:12 ID:EeaihFWVO
>>454
ググれ
>>455
ググれ
458440:2005/10/07(金) 08:37:28 ID:nEHeL2bq0
>>450
\0です(驚!)
年割とEZwebとパケ割orダブル定額(ライト含む)加入が条件だったかな。
(ちょっと違うかも・汗)
横浜駅近くのauショップです。
459白ロムさん:2005/10/07(金) 11:04:50 ID:tAre2LQh0
miniSD1Gが使えるか気になる...
460白ロムさん:2005/10/07(金) 11:17:09 ID:jH5TOymJO
一昨日auショップで機種変してきますた。
ベーダーそんなに指紋気にならん。
雨の日割引とかいって2000円引いてくれたぞ
461白ロムさん:2005/10/07(金) 11:23:40 ID:qC4FVO6e0
「目覚まし」のスヌーズ機能で音を順番に変えれる「音選択」ってあるので
例えば1番にA曲、2番にB曲、3番にC曲、って違う曲を入れて
スヌーズの音選択もちゃんとONにしてるのに実際鳴る時は
スヌーズを使ってないときの曲が鳴ります・・・説明わかり辛いですかね?

どうもスヌーズ機能は働いてるのに音選択だけスヌーズを使わない時の音が
優先されてるみたいなんですが何かやり方悪いんでしょうか?
説明書見ても特に詳しく載ってないですし、どうか教えてください
462白ロムさん:2005/10/07(金) 11:33:40 ID:ZgUODNU70
どっかで読んだ希ガス
463白ロムさん:2005/10/07(金) 11:52:55 ID:nEHeL2bq0
464白ロムさん:2005/10/07(金) 12:17:26 ID:COHM2Bza0
アラームのことなんですが
一回リセットしてから再設定すると一曲全部鳴るようになった!
で、これでスヌーズが使えるといいんだけどその後スヌーズ設定すると
1分で曲が終わってしまう。

一曲完走+スヌーズ

これのやりかたをみんなも考えてくれ〜
W31SAで、たのむ。
465白ロムさん:2005/10/07(金) 12:30:12 ID:qC4FVO6e0
>>464
その前に>>461も考えて欲しいな・・・超困ってんだから
466白ロムさん:2005/10/07(金) 16:23:31 ID:gyNmHOIv0
>>460
テレマックスかノジマ電機か?
467白ロムさん:2005/10/07(金) 16:47:38 ID:jH5TOymJO
>>466
いや、auショップだよ
468白ロムさん:2005/10/07(金) 17:24:08 ID:g55KKaFDO
>>465がどう困っているのか気になる件について
469白ロムさん:2005/10/07(金) 17:40:28 ID:HxakJOLiO
バカな俺には>>461の文が理解できない。
470白ロムさん:2005/10/07(金) 17:42:38 ID:LHj9yP6I0
同時刻に不在着信が2件、AさんとBさんから
Aさんが携帯本体機能の留守メモを残してると表示があったか
ら聞いてみた

      ・・・コレ、Bさんじゃん・・・

同時刻だったから名前表示バグ起こしたのかなー?
どうって不便はないから別にいいけど・・・
471白ロムさん:2005/10/07(金) 18:19:16 ID:qxfrfFui0
僕もW31S買おうと思ってますでもシルバーかブラックどっちにしようか迷ってます。みなさんはどっちがオススメですか?
472白ロムさん:2005/10/07(金) 18:20:17 ID:qxfrfFui0
ミスですW31SじゃなくてW31SAUです、
すいません
473白ロムさん:2005/10/07(金) 18:29:06 ID:g55KKaFDO
>>471
両方買うと幸せになれると思う
474白ロムさん:2005/10/07(金) 18:30:56 ID:qxfrfFui0
それはちょと・・・
475白ロムさん:2005/10/07(金) 19:29:24 ID:f6BLzUYYO
皆さん、機種変だったら31SAと32Hのどちらが良いと思いますか?
47621SAとの2台持ち:2005/10/07(金) 19:30:41 ID:KvpBQ8Eh0
あまりにバグの多い21SAに愛想を尽かし、春先に31SAを検討するも間抜けな色使いなので敬遠。
今回、31SAIIが出ると聞き「ふーん」って感じだったが、実機(ブラック)を見て惚れてしまい迷わず購入
最初から、この色をソフト付で出せば売れたのに・・・
機能や操作性は21SA、デザイン的には31SAIIだと思う。
ちなみに、カドケシってのを貰ったが多分使わない。


477白ロムさん:2005/10/07(金) 21:21:40 ID:COHM2Bza0
>>461
とりあえずその設定したことなかったからやって見たよ
結果は通常通り鳴った。

選んだ音がどんなやつとか教えてくれよ
478白ロムさん:2005/10/07(金) 23:15:01 ID:a0pVuICXO
BGM再生しながらネットしてるとBGM途中で止まる
これは仕様か?
479白ロムさん:2005/10/07(金) 23:16:11 ID:RiHPQtHx0
その報告は何度かあるね。
仕様だろうな。
480白ロムさん:2005/10/07(金) 23:43:58 ID:9blUUKvLO
>>478

どのサイトでも止まる?

サイトによって違うようだ、俺のとこでは。

481白ロムさん:2005/10/07(金) 23:59:14 ID:OnKqp3aW0
SDカードが無い状態で、本体の方への音楽転送はかのうなんでしょうか?
482白ロムさん:2005/10/08(土) 00:00:03 ID:g55KKaFDO
>>475
君も両方買うべきだな、ひとつは新規で。

>>478
どういう状況でそうなるか詳しく
483白ロムさん:2005/10/08(土) 00:02:11 ID:Ixox4PMn0
>>478
音間j系のサイトでは止まる事が多い。
しかし、当たり前だと思ってるので気にしない。
484白ロムさん:2005/10/08(土) 00:19:45 ID:Ixox4PMn0
音間j系ってなんだw
485白ロムさん:2005/10/08(土) 00:32:26 ID:tG4ToPJV0
>>481
MySyncとかKTransとかで可能
486481:2005/10/08(土) 00:42:55 ID:OTQ8ZHB20
>>485
ありがとうございます。
JUKEBOXつかって転送できないから、無理なのかなってあきらめてました。
487白ロムさん:2005/10/08(土) 01:02:04 ID:XiwTaP5H0
>>413
たしかにメッセンジャーでUSBカメラが使えない。
誰か使えたヤシいる?
488白ロムさん:2005/10/08(土) 02:39:56 ID:HJooMrrFO
黒を観たら…一発で気に入りました。でも今、使用中のW21sもまだ使えるしなぁ。でも黒カッコ良かった♪
489白ロムさん:2005/10/08(土) 03:22:56 ID:1+Sz3KOR0
シウバー買っちゃった!
さっきまでいじりまくってたけどいいね。
ただ、電話したはずなのに、発信履歴に残ってない
ことがあったけど、平気かな?
490白ロムさん:2005/10/08(土) 10:41:19 ID:1dcec+WWO
シウバ‐ワロスw
491白ロムさん:2005/10/08(土) 11:10:44 ID:rFUkzLGX0
>シウバー
強そうだなw
492白ロムさん:2005/10/08(土) 11:23:11 ID:WTLsJv3V0
ヴァンダレイシウバw
493白ロムさん:2005/10/08(土) 11:45:46 ID:wQfCrtoq0
>>488
Uはスヌーズに選択音ってあるのに使えなかったり
照明点いてる時間が一定じゃなかったり
その他諸々がかなりアホだから止めといたほうが良い
494白ロムさん:2005/10/08(土) 11:53:36 ID:mD8galXWP
緑 ← 電車
赤 ← キムチ
白 ← キヌゴシ
黒 ← ベイダー
銀 ← シウバー

って事で、FA?

495白ロムさん:2005/10/08(土) 14:15:17 ID:ko4cIlaS0
私的には、銀は砥石でいい気がする
496白ロムさん:2005/10/08(土) 15:09:37 ID:OH+Rba270
漏れのキヌゴシ、画面下部に2本の白い横線出るようになったので
緊急入院・・・orz

Uが代機で借りられると思ったら21Tの銀だったorz

うわー使いにくいよ、激しく
497白ロムさん:2005/10/08(土) 16:46:35 ID:zINF7nW50
>>287-289
ちょっと前の話だが感心した。
やっぱりこの隙間はお財布なのかな?
カタカタ音もしないくらいマジぴったりだよね。

気がついた>>287 はエライ!
498白ロムさん:2005/10/08(土) 17:00:20 ID:tG4ToPJV0
>>494
漏れ的には、銀=タチウオ
499白ロムさん:2005/10/08(土) 17:09:42 ID:wQfCrtoq0
>>497
俺も1回やってみて笑ったが中に入って取れなくなったり
引っかかってスライド出来なくならないか心配で2度と出来ん・・・
500白ロムさん:2005/10/08(土) 17:17:19 ID:MBkZmjuR0
ベイダー買って1週間
これってメールフォルダーにロック掛けられないじゃん!
_| ̄|○
501白ロムさん:2005/10/08(土) 17:19:56 ID:wyHM4Gf70
(´・ω・`)
502白ロムさん:2005/10/08(土) 17:24:12 ID:aCLsP8ErO
>>500
フォルダ自体は無理だけどメール自体にパスつけることなら出来ますよ
503白ロムさん:2005/10/08(土) 17:26:55 ID:tG4ToPJV0
>>500
ロックはフォルダ単位じゃなくメアド単位で掛ける。
やってみりゃわかるが、メールが存在することすらわからなくなる。
買ってから1週間、ロクに読んでね〜だろ取説。→84頁
504白ロムさん:2005/10/08(土) 17:41:30 ID:1+Sz3KOR0
シウバ買ってきたー
買ってみたら、元の携帯のデータが全く移ってなくて
店員に文句言ってきたよ。バックアップ取ってあったから、
別によかったんだけどさ。やっぱり買い換えるときは、念のため
バックアップは必要だね
505白ロムさん:2005/10/08(土) 18:01:49 ID:BJ3365Ma0
>>504
おめでとうさん!
お店にUターンしてバックしてきたんか・・・
506白ロムさん:2005/10/08(土) 18:56:24 ID:Gcw20GIZ0
SDに音楽の入れ方を詳しく教えてください
507白ロムさん:2005/10/08(土) 19:01:09 ID:gmvV/7Eb0
>>506
m(ry
508白ロムさん:2005/10/08(土) 19:17:42 ID:Gcw20GIZ0
ノートパソコンでもできますか?
509白ロムさん:2005/10/08(土) 19:28:17 ID:hmGbnUaZ0
つーか、あなたにはできないと思う
510白ロムさん:2005/10/08(土) 19:28:40 ID:0RyxgyFOO
じゃあ、デスクトップとノートの違いって何だと思う?
511白ロムさん:2005/10/08(土) 19:31:17 ID:Q7iYim/TO
Uって今いくらくらいするかな?
512白ロムさん:2005/10/08(土) 20:21:49 ID:lLILsDlhO
Uだけど、たまにWEB見てて、見るのやめて切ろうとしたらI秒くらいかかってようやく切れる時あるんだけど仕様?
なわけないよな。修理いくらかかるの?
513白ロムさん:2005/10/08(土) 20:35:10 ID:frgAYjL50
>>510
正座した太股の上に置いたとき
・責具になるのがデスクトップ
・パソコンになるのがノートパソコン
514白ロムさん:2005/10/08(土) 20:56:30 ID:9dQHmteL0
>>508
とりあえず、ノートパソコンでも過去ログやまとめサイトは見れると思う
515白ロムさん:2005/10/08(土) 21:55:58 ID:51I3mDv60
カメラ機能ってどうなんですか?
あと31SAワンとツーでは何が違うんですか?
516白ロムさん:2005/10/08(土) 22:06:30 ID:WGa3hTVbO
無限ループ
517白ロムさん:2005/10/08(土) 22:15:08 ID:IN8oxR6b0
今はTu-Kaからの乗り換え希望組が
au機種スレに流れ込んでる状況なのだろう
既出質問が多々目に付く
乗り換え組を必死に回避させようとしているW31Kスレ住人は親切で笑える
518白ロムさん:2005/10/08(土) 22:16:52 ID:2OWhmGrZ0
age
519白ロムさん:2005/10/08(土) 22:31:53 ID:BLIdPMLpO
機種についての質問する奴はまずテンプレぐらい見ろよ。
520白ロムさん:2005/10/08(土) 22:55:12 ID:9r6MD3mB0
しつ・・・はい、わかりました
521白ロムさん:2005/10/08(土) 23:34:19 ID:ZgI1UQtxO
過去は携帯だと見るのめんどい、UについてくるCDとUSBはTでもつかえますか?使えたらどっかで別売りしてたりしませんか?
522白ロムさん:2005/10/08(土) 23:41:38 ID:Lh3QS/+vO
そういう台詞は携帯を使って書き込むんだな!!
523白ロムさん:2005/10/08(土) 23:42:33 ID:Lh3QS/+vO
誤爆した
524白ロムさん:2005/10/08(土) 23:54:28 ID:QB1YB2xaO
それ誤爆って言わんだろ
525白ロムさん:2005/10/09(日) 00:02:14 ID:IjMt/h/M0
むしろ自爆だな(w
526白ロムさん:2005/10/09(日) 00:49:36 ID:Gc1mxnmr0
断片化ってなんですか?
527白ロムさん:2005/10/09(日) 00:54:45 ID:H/9lSoqMO
書き込むんだな!!って携帯で書き込めってこと?それとも携帯で書き込んでるんだなってこと?日本語しっかりしれ。
528白ロムさん:2005/10/09(日) 00:55:11 ID:e2w5jXcR0
フラグメンテーションでぐぐれ
529白ロムさん:2005/10/09(日) 01:35:05 ID:YXWNMiZTO
黒かっこいいね黒
530白ロムさん:2005/10/09(日) 01:43:49 ID:UeRjP+R70
黒を買ったがマジで美しいと思う。
最初から、この色で出てたら歴史に名を残す名機だったな。
もし、オールホワイトもあれば激しく迷ったかも知れん。
531白ロムさん:2005/10/09(日) 01:53:13 ID:jgYO8kkz0
ポイントは、スライドした時の液晶の裏側にあるプリクラ用窪みかな。
532白ロムさん:2005/10/09(日) 02:10:07 ID:AkGdg14Z0
>>512
あるあるw
仕様じゃないか?たまにPCみたいに
フリーズしたんじゃないかと思うときあるもん
533白ロムさん:2005/10/09(日) 03:58:31 ID:xD3PGL3g0
俺は昨日一回EZWEBやってる最中に画面が真っ白になって最初のデスクトップ画面に戻った。
バグかな。あんまり再発するようならクレーマーになってくるけど。
534白ロムさん:2005/10/09(日) 10:59:11 ID:DAShAE+F0
買ってから丁度一週間ですが、電源が入らないのと電源が落とせない時がある。
キーの接触不良かな。
535白ロムさん:2005/10/09(日) 12:35:11 ID:YZj32RY5O
俺のは電源入れる時に「ププッ,プーー」ってなる時あるぞ。故障かな
536白ロムさん:2005/10/09(日) 13:14:28 ID:5P2DHjB70
電波の届かないところに行くので電波オフモードにしておいたはずなのに
しばらくして取り出したら電池0に近くなってた・・・orz
めんどくさいけど電源切るほうがいいかな
537白ロムさん:2005/10/09(日) 13:23:26 ID:jiTfR7GtO
>>512>>532
重い処理してるからモッサリします。
メールの検索なんてもっと酷いですよ。
538白ロムさん:2005/10/09(日) 13:39:33 ID:xD3PGL3g0
この機種使ってるとA5306ST思い出すな。
あれはメールが酷かったが、こっちも微妙にモッサリだし。
キーレスポンスが悪い。
539白ロムさん:2005/10/09(日) 13:44:43 ID:Gc1mxnmr0
断片化ってなんですか?
だれか詳しく教えてください。
15秒規制とかもよく分からないのですが・・・・
よく分からなくて買うのに不安になってきました
540白ロムさん:2005/10/09(日) 13:48:50 ID:oAImcX/80
>>539
じゃあ止めれば?
541白ロムさん:2005/10/09(日) 14:02:54 ID:Gc1mxnmr0
止めねーよ
542白ロムさん:2005/10/09(日) 14:20:33 ID:MuF8t7vw0
>>541
ここで聞けばなんでもわかると思ってんじゃねーよ。
自分で調べろカス
543白ロムさん:2005/10/09(日) 14:23:05 ID:2jLOG7R0O
>>541
調べもしないのに態度だけはでかいな。
544白ロムさん:2005/10/09(日) 14:27:03 ID:Gc1mxnmr0
分かったよ
人に頼らないよ
545白ロムさん:2005/10/09(日) 14:29:14 ID:Gc1mxnmr0
知らないヤシに聞いた漏れが
バァカだった
546白ロムさん:2005/10/09(日) 14:30:45 ID:jiTfR7GtO
>>544
ヒント:google
パソコンはただの箱じゃないぞ
547白ロムさん:2005/10/09(日) 14:34:00 ID:MuF8t7vw0
PCあるのに自分で調べも出来ないカスが顔を真赤にしてカキコしてますね(w
548白ロムさん:2005/10/09(日) 14:35:12 ID:jiTfR7GtO
あと氏ね
549白ロムさん:2005/10/09(日) 14:40:24 ID:MowYPSc60
休日になるとお子様の増えることと言ったら
550白ロムさん:2005/10/09(日) 15:35:40 ID:Sd35nsHVO
このスレは親切な人ばっかりなのに何故休日になると痛い人が増えるんですかね。休みになって浮かれてる厨房ですか。
そんなピキピキしなくても。
551白ロムさん:2005/10/09(日) 15:38:16 ID:HwoviIXRO
あのさ、こういうスレにはみんなで情報を共有してデータベースを作ろうっていう意味合いも含まれてるんだよね。
既に先人たちが残してくれた相当な量の情報がネット上にはあるわけだ。
それを自力で調べようともせずにノコノコやって来て昨日も誰かがしたような質問を平気でするヤシはウ゛ァカ
552白ロムさん:2005/10/09(日) 15:53:56 ID:Sd35nsHVO
>>551
言いたいことはそれだけか。帰っていいよ。
もう来んな。
553白ロムさん:2005/10/09(日) 16:02:41 ID:8l9sNWYJ0
>>539
ぬるぽ
554白ロムさん:2005/10/09(日) 16:10:52 ID:kje8Dti20
>>552
お前がな
555白ロムさん:2005/10/09(日) 16:33:50 ID:9ImlOAMVO
今日、31SAUのホットモックいじいじしてきたけど、
TとUは全くといっていいほど違いが無いんだね
556白ロムさん:2005/10/09(日) 16:37:49 ID:AkGdg14Z0
>>555
違いはないが、Tは入手が困難
557白ロムさん:2005/10/09(日) 16:45:07 ID:pqFb3wbK0
>>552
厨房乙w
558白ロムさん:2005/10/09(日) 16:58:32 ID:HrPqwMFc0
>>552
お、邪険にされてんな。
Tu-Ka乗換え組みのオレと一緒に、まとめサイトの過去ログでも読もうぜ(笑
559白ロムさん:2005/10/09(日) 17:32:00 ID:Sd35nsHVO
勘違い乙。漏れ何も質問してね〜し。
T持ってるしわからねーことないしな。
ただ質問してる人に対してどうして馬鹿だの言って優しく教えねーんだっていってんの。
560白ロムさん:2005/10/09(日) 17:38:45 ID:Xjm46jXU0
晒しage
561558:2005/10/09(日) 17:46:49 ID:HrPqwMFc0
>>559
お、違ったのか。
でも、勘違いしてるヒトが多い理由もあるワケだがな。
まあ、優しく教えてくださいませ(笑
562白ロムさん:2005/10/09(日) 17:52:44 ID:PNRsVvP0o
バカがいると聞いて駆けつけました
563白ロムさん:2005/10/09(日) 17:53:22 ID:Sd35nsHVO
>>561
とりあえずまとめサイト読めばある程度わかると思う。
それでもわからなかったら質問汁。
564551:2005/10/09(日) 18:07:14 ID:HwoviIXRO
確かに馬鹿とまで言ったのは悪いと思うが、毎日毎日くだらないと思わないか?場合によっちゃ100レス分戻らなくても書いてあるのに
565550:2005/10/09(日) 18:11:50 ID:Sd35nsHVO
まあそれもあるが…でもいちいちキレなくてもいいと思うんだ。
スルーするなりすれば他の優しい人が教えるから。
566白ロムさん:2005/10/09(日) 18:33:44 ID:xjhni5ss0
>>551
馬鹿と言って悪いことはなにもないと思うぞ
本当の事だし
567白ロムさん:2005/10/09(日) 18:46:48 ID:DAShAE+F0
キーは押し難いでつか(笑
568白ロムさん:2005/10/09(日) 18:49:54 ID:Gc1mxnmr0
>>539
ですが。。。
これ買うことにしますた。いろいろ調べて・・・
Uのシルバーでつ。Tはもう置いてないみたいだね
569白ロムさん:2005/10/09(日) 19:01:41 ID:RDILMCRu0
今日、淀町田で新規1円にて購入
最後まで銀と黒で迷いましたが結局販促ねーちゃん
のお薦めで黒に。
そういえば年割加入しなくてもOKだった。
570白ロムさん:2005/10/09(日) 19:17:08 ID:2d90hHPjO
ボタンが押しづらくて何度も押し間違えてEZプレミアムパスがロックされたのは良い思い出
571白ロムさん:2005/10/09(日) 20:01:55 ID:Sd35nsHVO
>>567
キーの押しやすさは人によるけど、慣れれば余裕ですよ
572白ロムさん:2005/10/09(日) 20:09:59 ID:WT67LlER0
正直、キーは慣れ。
人より指が大きい俺も今はサクサクだ
573白ロムさん:2005/10/09(日) 20:16:28 ID:zSBpqxP6O
俺、指がでかいから文字を打つときは爪の先で打ってるんだが
数字キーの塗装が剥げないか心配
574白ロムさん:2005/10/09(日) 20:30:46 ID:/x18UZeLo
指の先から弾が出るヤシが多いんだな
575白ロムさん:2005/10/09(日) 20:59:02 ID:AkGdg14Z0
キーは慣れだね。折り畳みのやつよりも
押しづらいことは確かだけど、そのぶんスライド式で
開けやすい。けっこう、知り合いとかに、なにそのケータイ?みたいな目で
のぞき込まれることは多い。
576白ロムさん:2005/10/09(日) 21:44:01 ID:QqsBIdbaO
先週の月曜日に買った。
前がW11Hだったから凄い楽しみだった。
だが黒は売り切れらしい。一日待つことになった。
次の日の昼に取りに行った。
前の携帯のバッテリーを無理矢理ハンダ付けして使っていたので受付のネーチャンが驚いていた。二時間かかった。
次の日、色々やった。曲取ったり、写真撮ったり、メール打ったり…
その次の日。
朝、不意に電源が消えた。
何度押しても入らない。
学校の帰りに修理にだそうと思った。
だが入院していた婆ちゃんが少しヤバくなったらしい。最悪の場合も有りうる。
急いで病院に行ったら…

元気な婆ちゃんの姿。
今日が峠でもう持ち直したから大丈夫らしかった。


…俺は思った。
この携帯が身代わりになってくれたんじゃないかと…
577白ロムさん:2005/10/09(日) 22:08:28 ID:T0I65Qwm0
>>576

(´Д⊂)エエハナシヤ・・・・ グスン
578白ロムさん:2005/10/09(日) 22:22:43 ID:E3VQ3Z6Y0
>>576
婆ちゃんの機種変はできないから、せめて携帯よりは大事に汁。
579白ロムさん:2005/10/09(日) 22:30:27 ID:1zJEh+DC0
SIMカードによる婆ちゃんの機種変・・・
580白ロムさん:2005/10/09(日) 22:45:35 ID:1cZSEt0M0
今日SAUの黒買ってきた、なかなかカコイイ。
だけど・・・mp3のデータが移せない。
SDカードの著作権保護機能に問題がある可能性があります。
とか表示されるんだが。そんな設定どこで行うんだ?
581白ロムさん:2005/10/09(日) 22:45:45 ID:TNQg8/9Q0
そろそろうちのおとうさんはおかあさんを機種変しましたとか言い出すヤツがでることですね

っていうか昔なかったか?彼女を機種変したいのですが…っていうスレ
582白ロムさん:2005/10/09(日) 22:47:27 ID:TNQg8/9Q0
>>580
ドライバのインスコがうまくいってないんでね
583白ロムさん:2005/10/09(日) 23:07:54 ID:jgYO8kkz0
今日機種変で黒にした。俺もUSB繋げてみたけどうまくドライバがインスコできない…
Win2kは対応してるはずなのに
584白ロムさん:2005/10/09(日) 23:10:19 ID:KGLNQBvT0
ドライバが要るのはパケ通モードのみ。マスストはドライバー不要
585白ロムさん:2005/10/09(日) 23:14:03 ID:1cZSEt0M0
フォーマットしてませんでした。
本当にありがとうございました。
586白ロムさん:2005/10/09(日) 23:15:32 ID:TNQg8/9Q0
えー?
インスコしないとマススト使えなかったけど
587白ロムさん:2005/10/09(日) 23:15:53 ID:C4wAek+N0
>>576
激しくワロタ
そのコピペ久々に見たよ。
ありがとなw
588白ロムさん:2005/10/09(日) 23:54:23 ID:6DBz8axs0
>>573
数字キーの塗装は透明プラの中だから大丈夫じゃないか?
それよりも、「クリア」ボタンを微妙につめで押すときが
あるんで「クリア」の文字がけずれるのが心配。
589白ロムさん:2005/10/10(月) 01:51:38 ID:USvzG6+q0
avexに対する犯罪予告をした者です。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128874250/

本人が降臨したよ。
590白ロムさん:2005/10/10(月) 02:46:56 ID:P7Q9Yx1i0
黒買ったけど、いいね。前がボーダの上に、1年以上前で3Gじゃない機種だったから、
機能とか大満足。まともにネットできるだけでも、ありがたいんですよ、まじで。
携帯とは思えないアイテムとしての存在感もいいですな。なんか磨きたくなるしね。
591白ロムさん:2005/10/10(月) 04:18:28 ID:kvy90nGSO
  ∧ ∧ シャキーン!
⊂(^Д^⊂⌒`つ≡≡
592白ロムさん:2005/10/10(月) 04:39:28 ID:psWNED6zO
機種変したけど思ってたよりもキー押しづらかった。
でも慣れるってことなんで一安心。
593白ロムさん:2005/10/10(月) 05:41:33 ID:lc8T8QfO0
シルバーにしようと思ってたけど
このスレの黒マンセーがあまりに激しいんで、俺も釣られて黒買いそう…。
脂症なのにorz
594白ロムさん:2005/10/10(月) 06:03:42 ID:3n/53GXE0
IIの黒って銀とか他色に比べて塗装厚くねえか?
キーがキシキシ感あるっつうか押しごたえあるっつうか。
その分、使い込んでもヘタらないかもな。

ところで、マスストで使えてかつ充電もできるケーブルってありますか?
充電ケーブル安いけど、2つ持ち歩くのもちょっとなあ...
595白ロムさん:2005/10/10(月) 06:47:27 ID:umVdqFKH0
そろそろ飯にするか?
596純白ロムさん:2005/10/10(月) 08:28:05 ID:iv2Y22W70
朝からラーメン食べた。
597白ロムさん:2005/10/10(月) 12:00:54 ID:EWZTJWOBO
>>588
透明プラは白だけじゃなかった?
598白ロムさん:2005/10/10(月) 12:12:58 ID:dDcm66kTO
>>593
俺は黒の指紋つくのはPSPで体感してたし前使ってた機種が黒だったから
黒マンセーを華麗にスルーしてシルバーかったぜ!
599白ロムさん:2005/10/10(月) 12:21:34 ID:qVPe7sDv0
>>598
俺漏れも。

ところで英単語クイズ(英和)が難しすぎる件について
600白ロムさん:2005/10/10(月) 12:26:15 ID:umVdqFKH0
>>599
確かにwトイック900の俺でも難しいと思う。
あんな単語使わないってw
601白ロムさん:2005/10/10(月) 13:51:58 ID:psWNED6zO
指がちょうどレンズに被って気になる。
最初だけかな…?
爪でガリっとやらないように気をつけなきゃ
602白ロムさん:2005/10/10(月) 13:54:23 ID:AJxZHy6j0
>>599
英和は簡単。



和英が………○| ̄|_
603601:2005/10/10(月) 13:58:46 ID:psWNED6zO
すいません自己解決しました
指を角の部分に乗せればレンズに指いかないですね
604白ロムさん:2005/10/10(月) 14:00:16 ID:psWNED6zO
↑あ、指ってのは人差し指です
605白ロムさん:2005/10/10(月) 14:06:20 ID:fvTlEdJn0
なんとなく601=603,604はいい奴な気がする。
606白ロムさん:2005/10/10(月) 15:27:46 ID:xkA0dETi0
>>597
確かにオレのは白。
透明の奥に数字があるから大丈夫だと書いたんだけど
これって白だけなのか・・・妙に優越感(w
607白ロムさん:2005/10/10(月) 16:07:08 ID:B9WDVSjqO
機種変更13ヶ月〜で6800円って安い?
黒買うかな…
608白ロムさん:2005/10/10(月) 16:17:44 ID:EWZTJWOBO
>>606
俺も白だ
609白ロムさん:2005/10/10(月) 16:43:33 ID:VW7kP6chO
うちの白はPWRボタンがすでに禿げてる…クリアその他は無事
まだ2ヶ月なのに。
610白ロムさん:2005/10/10(月) 17:48:08 ID:oAlkMy260
白ロムになるとラジオは聞けないね。
611白ロムさん:2005/10/10(月) 18:12:34 ID:DtXCpOxI0
>>600は自慢したかっただけのアフォ。
612白ロムさん:2005/10/10(月) 18:44:46 ID:QfVprBJdO
皆画面テイストは何にしてますか?ボールとギアでめっちゃ悩む…。
ちなみにキヌゴシです。
613白ロムさん:2005/10/10(月) 18:52:11 ID:umVdqFKH0
>>607
それは安いと思うぞ
614白ロムさん:2005/10/10(月) 19:05:23 ID:tRqfCzC+0
>>612
黒の俺はギアにしてるよ
渋カコいい
615白ロムさん:2005/10/10(月) 19:12:18 ID:xbjF+wl5O
エリア奪取
http://typezero.ddo.jp/ez/
616白ロムさん:2005/10/10(月) 19:15:47 ID:5cBXB1bsO
N901icからこの機種にした香具師いる?
FOMA電波悪いしキーレス悪いから
これにしたいんだが‥‥
617白ロムさん:2005/10/10(月) 19:19:11 ID:umVdqFKH0
迷わず買えよ、買えばわかるさ
618白ロムさん:2005/10/10(月) 20:17:10 ID:tRqfCzC+0
漏れはその機種じゃないがFOMAからの乗り換え。
自宅で電波一本だったのが三本になった。
キーレスポンスも良く、大満足
619白ロムさん:2005/10/10(月) 20:58:45 ID:/0rVYCP70
初めて買った携帯がこれだから普通に馴染んだ。
選んだ理由は外観かな。
620白ロムさん:2005/10/10(月) 21:02:06 ID:qVPe7sDv0
>>607
探せば5800のところもあると思う。俺は5800で機種偏した。
621白ロムさん:2005/10/10(月) 21:26:52 ID:akktNrn2O
>>612
おれも白で迷って頻繁に変えたりしてたけど、結局ギアは白には合わない気がしてボールにしてるw
622612:2005/10/10(月) 21:36:50 ID:QfVprBJdO
ふむふむ。ありがとうw
623白ロムさん:2005/10/10(月) 21:40:44 ID:raReb/A2O
誰か、ミュージックプレイヤーで
音楽聴きながらweb閲覧してたら
突然曲の途中でミュージックプレイヤーが
落ちる人いない?

今これ携帯で書いているんだが、
二回くらいミュージックプレイヤー
落ちてる…
624白ロムさん:2005/10/10(月) 21:44:33 ID:umVdqFKH0
>>620
まじかよ!?12000で先週機種変した俺って
625白ロムさん:2005/10/10(月) 21:46:44 ID:GK8EbrUX0
>>623
如何すれば携帯で2chが見れるの?
教えてくださいな♪
626白ロムさん:2005/10/10(月) 21:50:58 ID:umVdqFKH0
>>623
PCと同じだろ
627白ロムさん:2005/10/10(月) 21:56:36 ID:raReb/A2O
っURLダイレクト入力
628白ロムさん:2005/10/10(月) 21:58:59 ID:xb25bf1o0
ミニSDとか最初からついてないから、音楽つくるのに
いくらかかるの、これ。
USBとか買ってたらかなり金かかりそう
629白ロムさん:2005/10/10(月) 22:05:09 ID:vX7qqMIu0
>>623
終了時間を設定してるんじゃないのか?
630623:2005/10/10(月) 22:09:05 ID:raReb/A2O
>>629
してないぽ
主にページの切り替え時や、画面スクロール時
に落ちる。
631白ロムさん:2005/10/10(月) 22:24:34 ID:vX7qqMIu0
多分はずれを引いたな。
オレのヤツだとまったく起こらないもん
632白ロムさん:2005/10/10(月) 22:25:50 ID:umVdqFKH0
>>628
ミニSDは買わないとだめだな。USBはついてるけど。
PCもってるなら、曲をダウンロードするか、CDから移せば
いいから、そんなに金はかからないんでないの
633白ロムさん:2005/10/10(月) 22:27:10 ID:CTpe4l8s0
俺は17ヶ月使ってたから11000円で機種変してる
5000円台は前の機種何ヶ月使ってたんだ?
634623:2005/10/10(月) 22:28:39 ID:raReb/A2O
>>631
マジか…orz
とりあえず明日三洋に聞いてみるか
635白ロムさん:2005/10/10(月) 22:37:39 ID:qVPe7sDv0
>>633
先々週ぐらいに12ヶ月になった
636白ロムさん:2005/10/10(月) 22:40:19 ID:HLA30ehs0
>>635
まだ13ヶ月未満で5000円台か、安いね。
茨城あたりじゃ14800から17800だよ。買う気になれない。
637白ロムさん:2005/10/10(月) 22:42:56 ID:qVPe7sDv0
付け加えると前携帯変えたときも「安い」って言われた東海地方の者なんで。
大須の電気屋で買いました。一応安いとこ回ったけど。

>>636
ごめん間違い。先々週ぐらいから13ヶ月目に入った
さすがに一年未満だと一万は超える
638白ロムさん:2005/10/10(月) 22:48:22 ID:umVdqFKH0
東京に比べてかなり安いな。
東海地方に遊びにいったついでに、
機種変するのが吉なのか?
639(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/10/10(月) 23:05:36 ID:f7KlO+I8O
こんばんは(´・ω・)ノ
W31SAで撮りました
http://d.pic.to/4ttty
640白ロムさん:2005/10/10(月) 23:06:07 ID:VfvhH8BhO
>>623
自分は充電・BGM再生・web閲覧を同時に行うと落ちる事が多い。
本体が異常に熱くなると落ちるから、そのせいかと思ってるけど、違うかな?

買った当初はこんなことなかったんだが…orz
641黒まんせー:2005/10/10(月) 23:15:38 ID:R0qHmlAS0
>>640
21SAも同様。
何も変わってないんだね。
熱くなると電池の減りも早いだろう?
642白ロムさん:2005/10/10(月) 23:15:41 ID:umVdqFKH0
>>639
何だ?怖いな
643白ロムさん:2005/10/10(月) 23:17:16 ID:chB4IV7S0
パソコンにおいてあるMP3の曲をW31SA2の本体に入れるには、
どうすればいいんですか?

USBでMP3のままダイレクトに落とせないですよね。
SDカードに入れる段階の拡張子ってMP3じゃないっすよね?
644白ロムさん:2005/10/10(月) 23:23:25 ID:LkLYaVpH0
ポイントやら連休セールやらショップ店員のサービスやらで3000円で機種変したぜ!
645白ロムさん:2005/10/10(月) 23:23:57 ID:umVdqFKH0
>>643
SA2なら、変換ソフトが付いてなかった?
646白ロムさん:2005/10/10(月) 23:24:52 ID:umVdqFKH0
>>644
おいおいwまじ?
もう少し待てばよかった…
647白ロムさん:2005/10/10(月) 23:45:56 ID:7GGo7XKZ0
おれは通販でポイントつけて\4750で機種変した。
もう少しで2年だったんだけど待てなかったw
648白ロムさん:2005/10/11(火) 00:07:15 ID:sso+fQshO
ポイントで2500円で機種変更しました
ところで質問ですが「う」に濁点をつけるにはどう入力すれば良いのでしょうか?
649白ロムさん:2005/10/11(火) 00:25:15 ID:OgmrnJuz0
みんな安いな
650白ロムさん:2005/10/11(火) 00:28:18 ID:dwBDTXS2O
別にポイント使ったんなら安いと思わん
651白ロムさん:2005/10/11(火) 00:29:20 ID:EPIaXWI0O
僕んとこのauSHOPはタダでした!
652白ロムさん:2005/10/11(火) 00:39:14 ID:JsxKXJQY0
カタカナのヴなら、全角記号の中に入ってる
653白ロムさん:2005/10/11(火) 00:40:00 ID:JsxKXJQY0
>>652>>648に対して言った
654白ロムさん:2005/10/11(火) 00:42:06 ID:SNV6AuQ+O
>>651
やったな、ショップオーナーだぞ!!
と言ってみたりする
655白ロムさん:2005/10/11(火) 01:22:24 ID:7E/E7y5v0
>>648
おれはユーザー辞書に登録してるぞ
ぶ→ヴ
656白ロムさん:2005/10/11(火) 01:31:31 ID:7lJhnmKz0

657白ロムさん:2005/10/11(火) 01:35:10 ID:BXSXQJAPO
これって動画の容量制限あるの?
携帯動画変換君使って短い動画なら見れるけど
アニメ一話とかだとできないよ
658白ロムさん:2005/10/11(火) 01:36:32 ID:7lJhnmKz0
ってか「ヴ」ってvuだけど
「う」に濁点はどうやって出すんだ?
平仮名だけどこれってPCでも出来るんだるかねぇ?
659白ロムさん:2005/10/11(火) 01:40:46 ID:e/F609EaO

みなさんは何色お使いですかー?
漏れは茶色orz
660白ロムさん:2005/10/11(火) 01:51:46 ID:OgmrnJuz0
確かに、平仮名の「う」に濁点は出せないな。
どうやるんだろぅ
661白ロムさん:2005/10/11(火) 02:06:18 ID:IIHrRTMIO
そんな字ねーだろ。
どうしても書きたかったら、
う゛ってやるしかねんじゃね?
662白ロムさん:2005/10/11(火) 02:16:15 ID:7lJhnmKz0
いや例えばうんこをいきむ時とかに使えるかなと思って。

ヴ(本当は平仮名よ)

ってさ。



すまん。SA31の話だったな。
663白ロムさん:2005/10/11(火) 02:22:06 ID:IIHrRTMIO
うんこの時は「う゛」ていうより「ん゛」だな。
664白ロムさん:2005/10/11(火) 02:41:53 ID:lzDDHclJ0
この機種のえせ着うた作りたいんですが何KBまで対応してますか?
665白ロムさん:2005/10/11(火) 06:02:31 ID:I8GsohQk0
>>660
「ヴ」はカナモードにして「ウ」+「゛」で出るぞ。漢字変換モ一ドだと不可。
666白ロムさん:2005/10/11(火) 07:47:30 ID:i24ZJCAUO
(^O^)おはようシャキーン
667白ロムさん:2005/10/11(火) 09:29:47 ID:cq600y89O
速くこの糞Sanyo携帯から脱け出したい。>>W31S買えばよかった…
着うたフル無駄にしてもいい
速くW>>41S出てくれщ(゚Д゚)щ
668白ロムさん:2005/10/11(火) 10:32:05 ID:cHmhXpSG0
誰かウィンドウズ98で付属のジュークボックス使って
携帯に曲入れたヤシ居る?
どうもSDカード読みとってくれないんだが、やっぱ98は無理か?・・・
669白ロムさん:2005/10/11(火) 12:16:46 ID:KzAFjLN4O
>>623
ノシ
日常茶飯事だよ。

>>625
auのトップページで検索すると行けるよ。
670白ロムさん:2005/10/11(火) 12:17:47 ID:SJsWLHaF0
HDDプレイヤー持ってる俺にとってはこのミュージックプレイヤーはほとんど無駄なわけで…。
671白ロムさん:2005/10/11(火) 12:43:26 ID:U/KDn+UP0
だれもキミの個人的な理由はもとめてないから
672白ロムさん:2005/10/11(火) 12:51:08 ID:xthZ7CLuO
らいうと打てばライヴ←とでてくる
673白ロムさん:2005/10/11(火) 13:38:35 ID:dDyv+k5vO
雷雨
674白ロムさん:2005/10/11(火) 13:52:59 ID:x1G5rSF20
>>670
この機種を選ばなければいいわけで…。
675白ロムさん:2005/10/11(火) 16:01:44 ID:U/KDn+UP0
>>672
そりはキミが学習した結果
676白ロムさん:2005/10/11(火) 16:18:31 ID:cxAyzhUJ0
>>668
質問する前に過去ログぐらい読めよ。
このスレの>>254以降を熟読汁。
677白ロムさん:2005/10/11(火) 17:30:57 ID:q51w1e91O
ベイダー!マンセ―!
678白ロムさん:2005/10/11(火) 19:59:19 ID:KgpyzS++0
今日オークションで買いますた
679白ロムさん:2005/10/11(火) 20:04:36 ID:urZO3E/lO
あっそ(^-^)
680白ロムさん:2005/10/11(火) 20:43:03 ID:KgpyzS++0
黒いいね
681白ロムさん:2005/10/11(火) 21:28:31 ID:OgmrnJuz0
>>665
それってやっぱり「ウ゛」にならない?
打ちたいのは「う゛」なんだけど…
682白ロムさん:2005/10/11(火) 21:33:49 ID:979VDpNUO
そんな字ないだろ
683白ロムさん:2005/10/11(火) 21:33:52 ID:9uiqSmeQ0
「ヴ」って言ってるじゃん
684白ロムさん:2005/10/11(火) 21:34:56 ID:vAo1vMDk0
既出だったらスマソ。パソコンにあるMP3ファイルの音楽をW31SAUで聞けるように
するための順番を書いてください。

土曜日買う予定なので予習をしたいのです。

おねがいします。
685白ロムさん:2005/10/11(火) 21:47:57 ID:NcVipShd0
あ〜ぁ
686白ロムさん:2005/10/11(火) 21:51:05 ID:NDlgZbTLO
>>684
付属のソフトを使う

以上
687白ロムさん:2005/10/11(火) 21:54:38 ID:vAo1vMDk0
>>686

SDージュークボックスとUSBがあればできるわけですか?
688白ロムさん:2005/10/11(火) 21:57:16 ID:KgpyzS++0
たしかminiSD別売りだから買うんだよね
689白ロムさん:2005/10/11(火) 21:59:36 ID:NDlgZbTLO
>>687
とにかく買えば分かる。取説に書いてある
690白ロムさん:2005/10/11(火) 22:16:29 ID:vAo1vMDk0
>>688

端末のメモリーには保存できないんですか?
SDカード買わないとダメ?
691白ロムさん:2005/10/11(火) 22:24:22 ID:+7/fnEKwO
マイシンク使えば本体にも可能ですよ
692白ロムさん:2005/10/11(火) 22:42:50 ID:4cLqwbE10
>>691 マイシンク?なんですかそれ?詳しく教えてください。
693白ロムさん:2005/10/11(火) 22:53:26 ID:urZO3E/lO
アプリ中、ボタン押してる間、雑音が鳴る…○rz
694白ロムさん:2005/10/11(火) 22:56:03 ID:fFLiASg40
そ れ く ら い グ グ れ
695白ロムさん:2005/10/11(火) 23:30:27 ID:KgpyzS++0
>>690
まだ家にないので分かりませんが、調べた結果USBでminiSD
移すらしいです。だから、端末自体には無理だと思います。
696白ロムさん:2005/10/11(火) 23:38:44 ID:VSBEsx6y0
>>693
漏れも…微妙にザッザッって聞こえる…
修理出したら治してもらえるかな?
697白ロムさん:2005/10/11(火) 23:46:13 ID:OgmrnJuz0
>>696
俺のは鳴らないな。そりゃクレーム行きかもな。
698白ロムさん:2005/10/11(火) 23:46:32 ID:7FV7Rvxo0
31SAはカタログ落ちしてて31SAIIしか載っていないようですが、いまから31SAに機種変できますか。(一般的に)
ミントが欲しいのですが。ちなみにツカーからの乗換え組み
699691:2005/10/11(火) 23:53:59 ID:+7/fnEKwO
>>692
マイシンクは有料らしいです。
まずはauショップでUSBケーブルWINを買いましょう。
たぶんUSBケーブルは店自体には置いてないはずなので注文になると思います。
UならUSBケーブルはついてくるので買う必要はありません。
マイシンクはご自分でググって見てください。
ただしマイシンクでは端末のデータフォルダには移せますが、miniSDには移せません。
miniSDに移す場合が付属のCD-ROMに入ってるソフトで出来るようです。
私もお金が無くてminiSD買えないので本体にマイシンクを使って移してます。
それでもなかなか沢山入りますよ〜
ちなみに私はTなのでUSBケーブルは近くのauショップで買いました。値段は1000円ですよ。
700白ロムさん:2005/10/12(水) 00:11:36 ID:ce6DKfeO0
>>698
同じく塚ーからの乗り換え組で、31SAのミントにしたよ。

31SA無くなった所も多いみたいだが、
俺が行ったあうショップにはミントだけまだ残ってた。

>>699
俺が行った店にはUSBケーブル置いてたよ〜
意外とオプション類もストックしてるのかもな。
701白ロムさん:2005/10/12(水) 00:11:39 ID:s2vkYy7x0
>>698
SAIは正直ほとんどみない。けど、昨日あたり、
池袋の駅前のケータイ屋に売ってたな(ミント)。
機種変できるかは不明。
702白ロムさん:2005/10/12(水) 01:55:44 ID:PLCK99vhO
ミント人気ねぇな。(オレは赤所有)
703白ロムさん:2005/10/12(水) 02:54:09 ID:7hw92xB70
ここ読んでたら何故かSAに愛着が沸きました。
704白ロムさん:2005/10/12(水) 03:11:10 ID:FRtM6WQr0
>>684
ここまでのレスの気の乗らなさみたら分かるだろうが、ガイツュツもガイツュツ、超耳タコ級だ。
手順は>>1のまとめサイト嫁。
SD-JukeboxでもiTunesでも好きな方を使え。
OSが古くてもdBpowerAMPなら使えるし。
なお、W32SAでは64kbps以下で作らないと苦労する。
それから、miniSDはほぼ必須、予算が許す限りデカいのを買っておくこと。
705白ロムさん:2005/10/12(水) 03:14:37 ID:FRtM6WQr0
>>704
スマソ1行余分だった
削除> なお、W32SAでは64kbps以下で作らないと苦労する。
706白ロムさん:2005/10/12(水) 06:27:23 ID:Isa4ERl2O
今更だがキヌゴシ使いの俺的に…

キヌゴシはもっとオフホワイトっぽければなぁ〜

ベイダーはツヤケシブラックだったら最高だったなぁ〜

端末デザインは最高!大好き!

でもカメラレンズまわりのドーナツ型の鉄?の部分が
心なしか錆びてきたような…

それでも今まで使った端末の中で
一番愛着湧いてる(*´∀`*)
707白ロムさん:2005/10/12(水) 07:40:39 ID:j2k/a4/M0
>>700
31SAのミントの件。
遅くなりましたが、ありがとうございました。
31SA自体、すでに残ってないところが多いのですね。
頑張って探してみます。
>>701
一番人気が無いのでしょうか。
レスを読んで、残ってたら儲けものという気がしてきました。

708白ロムさん:2005/10/12(水) 07:41:12 ID:u+XqpyuZ0
MySyncの体験版ってIIにはついてないの?
709白ロムさん:2005/10/12(水) 07:43:20 ID:lgg+0lJW0
>>708
付いてるよ。
710白ロムさん:2005/10/12(水) 09:06:27 ID:fCTZTYeZ0
ミント不人気ぽいね
うちの近くの量販店にもミントだけ売れ残ってるよ
711白ロムさん:2005/10/12(水) 09:09:35 ID:0qrZNlsN0
>>710
その逆かもね。
電車効果でミントが出ると踏んだauは
ミントだけ追加入荷させておいた。
712白ロムさん:2005/10/12(水) 09:29:18 ID:Wf+BKy6U0
>>684
取説通りに作業をしたら簡単にでける。
713白ロムさん:2005/10/12(水) 10:52:56 ID:mMubiSSR0
>>684
付属ソフト買えば簡単。説明書読めばなおさら簡単。
てか、触りやすいソフトだから適当にいじっててもできる気が。
714白ロムさん:2005/10/12(水) 11:20:28 ID:TZiMP5Ao0
この携帯で2ちゃんの実況とか見てると「新」を押しても新レスにならないのに
ページ更新を押すと新レスになったりその逆だったりややこしいなぁ
しかもカーソルが下に行ってると新レス更新してもカーソル上になってないし


あと戻るとか押してたらトップメニューとか行って意味ワカンねぇし
戻る押したら下に緑色の点線出たりして通信料金かかってんのか全くワカラン

715白ロムさん:2005/10/12(水) 12:14:52 ID:biaW1pXGO
>>714
それがi2ch及びOPENWAVEの仕様。
別にW31SAが悪い訳ではない。
716白ロムさん:2005/10/12(水) 12:29:03 ID:TY1z+/QoO
>>706
同意。ブラックがiPodnanoみたいな質感なので白もそうして欲しかった。
717白ロムさん:2005/10/12(水) 14:39:32 ID:KmVQxH6I0
【社会】人権擁護法案の地方版"人権侵害救済法案"が鳥取県議会で可決、鳥取県民が「被害者」なら全国でも適用可能★2

ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129094050/
鳥取所在のサンヨーは売国奴!サンヨー製品は買わないようにしよう!!
718白ロムさん:2005/10/12(水) 16:46:15 ID:1eHsAMHm0
>>717
所在とはカンケー無いし
719白ロムさん:2005/10/12(水) 18:05:22 ID:5atOzjit0
miniSDいろんな種類あって悩むな
メーカーとか関係なし?
著作権保護がついていればいいんだよね?音楽入れるのにさ。
720白ロムさん:2005/10/12(水) 18:31:28 ID:0qrZNlsN0
>>719
ま、とりあえず、テンプレのまとめサイトに
○のなく、過去ログに動いたレポのない製品
は人柱と考えていい。
721白ロムさん:2005/10/12(水) 19:46:29 ID:ZY224baV0
みなさん何MBのminiSDに何曲ぐらい入れて使ってらっしゃるのでしょうか?
722白ロムさん:2005/10/12(水) 20:08:40 ID:f/ZapHtT0
64MBに10曲!
723白ロムさん:2005/10/12(水) 21:31:36 ID:wmtqnpyp0
>>721
俺も>>722と同じ位
その時々にカラオケで覚えたい曲とか入れて聞く程度
本格的な音楽プレイヤーとして使いたいなら迷わず256MB買う事をお勧めする
724白ロムさん:2005/10/12(水) 21:34:57 ID:wmtqnpyp0
あ、そうだ、まとめサイトの管理人さん
ELECOMの64MB 動作確認OKですた
725白ロムさん:2005/10/12(水) 21:43:19 ID:TVLL1jHZ0
着うたフルダウンロードしたら音が途中から出なくなって、そのこと
について友達に聞くと、その機種音とびしやすいよって言われた。
ダウンロードやり直したけど、だめだった。
これどうにかなんないの?
726白ロムさん:2005/10/12(水) 21:52:35 ID:2tZvwyxpO
>>725
自分のは一回も音飛びしてないよ
今フル着聞きながら2ch見てるけど止まりもしない
君のだけじゃまいか?
ちなみになんの曲?
727白ロムさん:2005/10/12(水) 21:54:43 ID:TVLL1jHZ0
<<726
変なラジオ体操なんだけど・・・
無料のやつ
w31sa2でね
728白ロムさん:2005/10/12(水) 22:04:34 ID:nT6Z40xFO
>>727
変なレスアンカーだな。
その体操って少年律動体操?じゃないよな
729白ロムさん:2005/10/12(水) 22:10:58 ID:W95co2zi0
256MBのSDカードって相場はいくらくらい?
ヤフーオークションのはやめたほうがいいですか?
730白ロムさん:2005/10/12(水) 22:16:26 ID:i+xowyNs0
買って2週間で液晶が物故割れたorz
あうショップ行ったら預かり修理だってさ。
代替機に21SA借りてきたけどでかいな、これ。
731白ロムさん:2005/10/12(水) 22:17:21 ID:JTcOQZ0E0
SA とSAUの違いおせえて
732白ロムさん:2005/10/12(水) 22:18:17 ID:3zU3xD6KO
>>725
そいつは断片化。詳しくはテンプレで。
733白ロムさん:2005/10/12(水) 22:26:26 ID:uAP/rtZ80
>>731
過去ログを見ましょう
734白ロムさん:2005/10/12(水) 22:37:39 ID:TVLL1jHZ0
>>728
普通のラジオ体操。声とBGMが違うけど体操の内容は一緒。
途中ふざけた子供に怒ったりする。
声は武田鉄也に似ている


ような気がする
735白ロムさん:2005/10/12(水) 22:38:02 ID:mMubiSSR0
>>729
俺のは、グリーンハウスのでアキバで3000円だったよ。
何にも問題なく元気に使えてるよ。
736白ロムさん:2005/10/12(水) 22:42:10 ID:fHTwt08B0
ミント色=電車ってそういう意味だったのか。
ttp://denshaotoko.jugem.jp/?eid=16
見てなかったから知らなかった世

もれは勝手にミント色=緑色=山手線=電車 と想像してたw
737730:2005/10/12(水) 22:46:06 ID:i+xowyNs0
カメラは21SAの方がいいのね。
解像度もそうだけど、発色が全然違う。
なんでスペック下げたんだろう?
738白ロムさん:2005/10/12(水) 23:00:17 ID:h6DMo3kNP
>>736
まじ? ← 本気

739白ロムさん:2005/10/12(水) 23:33:43 ID:5atOzjit0
PQI製のミニSD使ってる方いませんか?
まとめサイトにも載っていなかったので、知ってる方
おねがいします
740白ロムさん:2005/10/12(水) 23:59:43 ID:5atOzjit0
128MBと64MBの曲の入る数を教えてくらさい
741白ロムさん:2005/10/13(木) 00:03:26 ID:pqfNMPy4O
ちょい前から電源入るまで5秒ぐらいかかってたんだけど、今さっきこの携帯の電源が入らなくなった;
なので電池パックを取り外し、もう1回つけたら電源が入った。
…これって故障ですか?
742白ロムさん:2005/10/13(木) 00:08:56 ID:ANhdf7al0
>>735

ありがとう。俺もオークションで落札しました。


それはそうと長渕剛のCaptain of the shipって着うたフルに設定できますか?
13分のクソ長い歌なんですが。ヨーソロー ヨーソロー
743白ロムさん:2005/10/13(木) 00:21:59 ID:F/iARtrS0
>>740
大体、1分=1Mで計算してみるといいよ。

>>742
着うたフルはあんまり詳しくないんでわからんのだが、キャプ
テンシップ
がW21SAから流れてるのは、ものすごくツボなのでガンガレ。
744白ロムさん:2005/10/13(木) 00:29:05 ID:MIQPFq2Z0
>>714

>あと戻るとか押してたらトップメニューとか行って意味ワカンねぇし

カーソルキーの左長押しでトップページに飛ぶようになってるんだよ
745白ロムさん:2005/10/13(木) 00:40:56 ID:ZHsprGoJ0
746白ロムさん:2005/10/13(木) 00:58:10 ID:arb8qXDN0
???
747白ロムさん:2005/10/13(木) 00:58:29 ID:4QW7XxX+O
>>714
あとクリアキー長押しでもトップページに飛ぶよ
748734:2005/10/13(木) 01:10:03 ID:htEGQwOB0
>>745
意味不明でした。
749白ロムさん:2005/10/13(木) 01:22:05 ID:HgyzZSgH0
どなたかMacで音楽ファイルをSD-Audioフォルダへの移行を成功された方はいないでしょうか?
本体に移行しないと聞くことができず、miniSD内の曲を聴くことできません。
Mac用miniSDの管理ソフトをググッてみたんですが、いまだ出会えません。
よかったら、教えてください。
750白ロムさん:2005/10/13(木) 10:15:40 ID:ZHsprGoJ0
>>748
ここの「豪快な宮内タカユキ」の「ラジオ体操第一(命令電波入り)」がそれだよ。
751白ロムさん:2005/10/13(木) 12:59:19 ID:+1I+hL/K0
シウバー買ってきました。
んで、早速マイシンク体験版でデータを入れてみようと思ったんですが、携帯電話がつながれてませんって表示されちゃうんですよね。
一応、手順どおりにインストールしたつもりなんですが・・・。

WINmeは対応してないんでしょうか?
752白ロムさん:2005/10/13(木) 13:37:44 ID:ZEWEjfda0
>>751
していません。98もできませんでした。共にあきらめよう
753白ロムさん:2005/10/13(木) 14:20:22 ID:MC8Lyn0lO
この機種何MBまでEZWebでファイルをダウンロードすることができるんでしょうか?
754白ロムさん:2005/10/13(木) 15:15:03 ID:MHJ+m569O
1.5MB
755白ロムさん:2005/10/13(木) 15:35:53 ID:6BUgF8iFO
>>754
たしか、公式キャンペーンでやってたアジカンの黒アウトは2MB超えてたよ。

公式のデータは2MB前後、自作は1.5MB前後までだと勝手に思ってる
756白ロムさん:2005/10/13(木) 17:27:00 ID:SjJie1z70
PQI製のminiSD使える?
757白ロムさん:2005/10/13(木) 18:02:02 ID:ZEWEjfda0
この携帯買ったらアジカンの曲ダウソしようと思ったらキャンペーン終ってた・・・
758白ロムさん:2005/10/13(木) 18:33:27 ID:jR2h6ze00
EZチャンネルだと3MBぐらいの番組あるけどな(新耳袋が3072KBだ)
759748:2005/10/13(木) 19:51:49 ID:htEGQwOB0
>>750
それでした!
それ携帯で無料ダウンロードできるところ知っていませんか?
よければ教えてほしいッス
760祝い:2005/10/13(木) 19:58:31 ID:a/05ePClO
W31SAU買いますたヽ(*´∀')/愛着沸いてるー!1のまとめサイト利用させてもらってます♪ちなみにベイダーですがオフホワイトがあったらなぁ…笑
761白ロムさん:2005/10/13(木) 21:52:41 ID:/iGssKFW0
W31SAは、au機の中でも群を抜くキーの押しにくささえ改善すれば大分良いと思うんだけどな
こんな感じのデザインで、折りたたみ型、背面液晶有って、キーが押しやすい後継機が出れば文句無いんだけど
32SAはデザインがアレだし。
762白ロムさん:2005/10/13(木) 22:00:33 ID:tIFerIo0O
>761
もはや31SAの面影ないじゃん。確かにキーはもう少しなんとかなりそうだけど。
763白ロムさん:2005/10/13(木) 22:15:43 ID:F/iARtrS0
>>761
スライドタイプだから俺ほしくなったんだけどな。
折り畳みだったら目にとまらなかったかも。
764白ロムさん:2005/10/13(木) 22:23:08 ID:Wdg1aCa80
最初はスライド型に惹かれて買ったけど保護シートはすぐダメになるし今度は折り畳みにしたいな。
765白ロムさん:2005/10/13(木) 22:31:59 ID:jR2h6ze00
あのサイズでもスライド機ならではのもろもろの制限があっても
押しやすいキーのデザインってのはすでにあるんだよ
あとはそれをパクる勇気が(ry
766白ロムさん:2005/10/13(木) 22:39:39 ID:RyAth6PU0
デザイン優先だよね。
スライドを伸ばしてみたら軽さ競争をしていた頃の小さな使いにくい携帯とほぼ同等。
折りたたみ式とさほど体積で変わらないわけだし、
21SAのような液晶が裏表で回転するスタイルがいいかもね。

32SAのデザインが糞なのは31SAを売り切りたいがためではと思ってしまう。
767白ロムさん:2005/10/13(木) 22:44:36 ID:7e8oUtti0
オレは回転2軸苦手なので、スライドがいいなー。
キーも離れていれば、あの大きさでも問題ないんだが。
768:2005/10/13(木) 22:57:50 ID:24VgBKQWO
僕は来月W31SAかSAUを買おうと思ってるんですが、SAUはどこが変わったんでしょうか?
769白ロムさん:2005/10/13(木) 23:26:58 ID:im2/zOtp0
これの背景画像表示機能が妙に気に入ってるんですが
これってこの機種独自の機能なんでしょうか?それとも他のにも結構あったりするんでしょうか?
770白ロムさん:2005/10/13(木) 23:50:56 ID:t1S2tDaI0
>>766
そしたら今度は、32SAが売れ残っちゃう。
771白ロムさん:2005/10/13(木) 23:54:20 ID:4QW7XxX+O
>>769
SANYOケータイなら他のもついてるんじゃないカナ?
772白ロムさん:2005/10/14(金) 00:02:26 ID:A5H85KEeO
SD-JUKEBOXの使いごごちはどうですか?
773白ロムさん:2005/10/14(金) 00:17:11 ID:Uh8x9K4P0
購入2週間前からヨドでモック触りまくってた俺は、
今のキーで十分ヽ(´ー`)ノ

たまにテレビも操作してます。
774白ロムさん:2005/10/14(金) 00:41:27 ID:uMDHnMgwO
さんざんガイシュツの糞質問>>768は華麗にスルーされてるな。w
775白ロムさん:2005/10/14(金) 00:42:28 ID:9lgIfOFb0
>>771
なるほど。ありがとうございます
2ヶ月前浮気したら何か寂しくて結局戻してしまったので
ひょっとしてかなり長い間これなのかと心配になってしまいました
776白ロムさん:2005/10/14(金) 00:49:26 ID:nRWPDHYJO
>>774>>775に同時につっこみたいが、なんて言ったらいいかわからない(´ー`)
777白ロムさん:2005/10/14(金) 02:09:05 ID:k2hKM93MO
何故>668はたったの37レス前に同じ質問が出ている事に気付かないのだろうか?たかがネットの匿名掲示板だからそこまで厳然たるルールは必要ないかとも思うが、どうして以前に同じ質問をした人間いないか?という事を考えつかないのだろう。
素で初心者なのか?それとも余程の甘えん坊なのか…
778白ロムさん:2005/10/14(金) 02:10:15 ID:k2hKM93MO
スレ汚しスマソ
779:2005/10/14(金) 02:20:11 ID:i5avyvqGO
すいませんでした!!!!おかげで買う決心がつきました!
ありがとうございます。
780白ロムさん:2005/10/14(金) 02:39:05 ID:sOOSOhf80
>>777
まあ、スルーすればいいじゃない。誰もレスつけなきゃ、自分でレス漁るだろ。
781白ロムさん:2005/10/14(金) 03:29:01 ID:i5avyvqGO
>>780みたいに^^
782白ロムさん:2005/10/14(金) 05:48:31 ID:2s1jmknN0
ずいぶん遅いレスだが
>>535が持ち主を嘲笑してるようでワロス
783白ロムさん:2005/10/14(金) 07:24:29 ID:02J188PP0
教えてあげた方が文字数少ないだろ
理屈コネる前にw
784白ロムさん:2005/10/14(金) 08:54:26 ID:AIwD6Tqx0
減らず口は聞いても決して教えてはやらない>>783であった
785白ロムさん:2005/10/14(金) 09:43:35 ID:KsIy9QkxO
そもそもこのスレは質問に答えるスレじゃないからな。
786白ロムさん:2005/10/14(金) 09:45:27 ID:QsHf80h20
>>756
わしpqiの256MB使ってる。
著作権保護も問題ないみたい。
787白ロムさん:2005/10/14(金) 10:46:20 ID:VeFLXJIA0
>>777
お前みたいにスレ全部読むほど暇じゃないんだろw
自治会長さん乙w
788白ロムさん:2005/10/14(金) 11:29:18 ID:07zJQcVJO
携帯ならまだしても
PCならそうでもないだろ
789白ロムさん:2005/10/14(金) 11:33:15 ID:2Z4J/5OV0
いいじゃん答えてやれよ。
過去ログなんか読んでられっか。
 
>>785 お前が決めるな、答えてもいいんだよ。
790白ロムさん:2005/10/14(金) 11:40:49 ID:kynqiNrD0
答えたくなきゃ答えなきゃいいだけのことなのに。
スルーしとけばいいのにわざわざ嫌みとか書く必要ないじゃん
過去ログ嫁とか書くこと自体が無意味
791白ロムさん:2005/10/14(金) 12:15:19 ID:bK/PQcY3O
>>790
そういう人達は、同じ様な事態に直面した事があって解決するのに時間がかかったからじゃないかな?
だから自分で調べろと
それか聞いてくる奴らがあまりにも滑稽だったとか
792白ロムさん:2005/10/14(金) 12:21:34 ID:Eh4EF8Be0
正直過去ログ読めって言われても簡単に読めないんだなこれが
ぐぐれって言われても簡単に自分の知りたい事が出てこないんだなこれが

レスも少なくなってんだからまったり進めばいい
そんなカッカすることもなかろう
793白ロムさん:2005/10/14(金) 12:40:23 ID:mxcwggsG0
PCでアクセスしてんなら、「全部」押して検索するくらいできんのかと。
794白ロムさん:2005/10/14(金) 12:53:45 ID:AIwD6Tqx0
>>790
過去ログ嫁ってのは過去ログに答あるよって事で
答えてるのと一緒なの
直接教えてないからって他人のレスに文句つける
もんじゃないというか文句があるならおまいさんが
過去ログかわりにコピペしてやればいい話でね
795白ロムさん:2005/10/14(金) 12:54:41 ID:AIwD6Tqx0
ぶっちゃければ過去ログ嫁ってのはツンデレなのねツンデレ
796白ロムさん:2005/10/14(金) 12:55:56 ID:Eh4EF8Be0
あほくさ
797白ロムさん:2005/10/14(金) 14:17:38 ID:+DutudIB0
>>794
ぜんぜん一緒じゃねーよ。
答えを過去ログから探すんなら全部読まなきゃダメじゃん。

その場で知ってる奴が答えりゃいいんだよ。
それが一番早い。
798白ロムさん:2005/10/14(金) 14:23:44 ID:AYR8ln370
これ、ラジオの録音編集できないんだね
エアチェックシビアだね
799白ロムさん:2005/10/14(金) 14:31:15 ID:TPf/tAUvO
これにFOMAカード入れば買うよorz
800白ロムさん:2005/10/14(金) 14:32:22 ID:hOFmlKjOO
まとめサイト見ました。miniSD128MBで大丈夫なはずなのにダメぽなメーカーありました?どっかでSanDiscが良くないってなってたが。
801白ロムさん:2005/10/14(金) 14:35:44 ID:2lYDwa4I0 BE:35287079-##
ついにU買っちゃった(*´Д`)
802白ロムさん:2005/10/14(金) 14:57:49 ID:mpDNgQ9b0
思った以上に日本語変換がお馬鹿さんだ。
キーの押しづらさなんてたいした問題じゃないな。
803白ロムさん:2005/10/14(金) 15:19:13 ID:ox0Apje10
>>802
ベル打ちにすれば、キー押す回数が減って幸せになれるかも。
804白ロムさん:2005/10/14(金) 16:03:21 ID:bK/PQcY3O
ってかキーについて文句を言う人はモックを触らずに買った人だな
805白ロムさん:2005/10/14(金) 16:05:18 ID:bK/PQcY3O
↑キーの押しづらさの事ね
806白ロムさん:2005/10/14(金) 16:24:39 ID:QsHf80h20
>>790 過去ログ嫁とか書くこと自体が無意味

↑このレス事態が無意味。
807白ロムさん:2005/10/14(金) 16:25:30 ID:QsHf80h20
↑当然このレスも無意味。
808白ロムさん:2005/10/14(金) 16:28:33 ID:QsHf80h20
むいみー
809白ロムさん:2005/10/14(金) 16:40:02 ID:N1yme0oKO
なんつーか…おろかだよな
810802:2005/10/14(金) 16:46:27 ID:I923Owpb0
>>804
モック触ったんだけどこの程度ならイイかなと思って購入しました。
キーの押しづらさに関してはすぐに慣れてしまったので「たいした問題ではない」と書いたんだけど、
慣れてしまえばの一言が抜けていました。ごめんなさい。

>>803
ベル打ちにしているんだけれど「ん」を入力しようとするとき
0→3じゃなくて0→5と押してしまう。これも慣れですね



811白ロムさん:2005/10/14(金) 17:29:38 ID:KsIy9QkxO
>>789
別に答えちゃいけないなんて言ったつもりはないが。
ただ過去ログ嫁とかですまされても文句言うなってこと。
812白ロムさん:2005/10/14(金) 18:17:11 ID:AIwD6Tqx0
>>797
>答えを過去ログから探すんなら全部読まなきゃダメじゃん。

そんなことないんだけど、というわけでそう思ってるお前大馬鹿(w
ctrl+Fぐらい覚えようよ
専ブラのログ抽出とかいくらでも手段はあるわけで、今どき全部読まなきゃ
なんて言ってるの無知すぎだよ?
813白ロムさん:2005/10/14(金) 18:40:42 ID:/vMSenhy0
メール周りがメニューと同等にサクサクだたら神だたのに(´ー`)
814白ロムさん:2005/10/14(金) 18:52:18 ID:0E0VSDncO
A5404Sから乗り換えますた。
感想:神速ですね。
815白ロムさん:2005/10/14(金) 18:52:37 ID:AJfS+fRc0
つか今までソニエリ使ってた俺としてはメニューももっさりに感じる
816白ロムさん:2005/10/14(金) 19:32:22 ID:AIwD6Tqx0
ソニエリが爆速すぎるだけだから
ソニエリ使ってたらどこ使っても遅く感じるのはしょうがない
817ドン:2005/10/14(金) 20:26:40 ID:rc8u14iMO
電波や充電のところマリーやキティーに変えられるって聞いたんですがサンヨーサイトにはないけどどこにあるんでしょうか?
818白ロムさん:2005/10/14(金) 20:55:03 ID:jvhrPbjF0
そんなのあるのか?
819白ロムさん:2005/10/14(金) 21:01:09 ID:zG8gp9yNO
820白ロムさん:2005/10/14(金) 21:14:29 ID:q6UHyvAWO
バッファローのminiSDで512MB使用してる方いますか?
自分256使用してるんですが、512でも問題無ければ512にしたいんですが
512になると結構高いから失敗したくないので…
821白ロムさん:2005/10/14(金) 21:26:10 ID:izVLQCww0
やあ (´・ω・`)

ようこそ、W31SAIIへ。
このUSBケーブルはサービスだから、まず接続して落ち着いて欲しい。

うん、「スライド式」なんだ。済まない。
"またギミック系かよ!"って言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この携帯を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この携帯を買ったんだ。


本日A5305Kから乗り換えますた。色はブラック。
テラウレシス
822白ロムさん:2005/10/14(金) 21:55:35 ID:JliEvLCS0
miniSDにPCから音楽を入れて、その入れた音楽を着信音とかに
できますか?
823白ロムさん:2005/10/14(金) 22:33:44 ID:x24Y3zzJ0
画面テイストはテンプレを見る限り基本の3種類しかできないみたいだけど
自作はのは登録できる?
824白ロムさん:2005/10/14(金) 22:35:05 ID:bK/PQcY3O
無理じゃなかったっけ?
825白ロムさん:2005/10/14(金) 22:42:19 ID:fqs2x01YO
PIPITで合い言葉で5千円オフで2千円くらいで機種変できるんですけど
3千円分あるポイントを使うべきかまよってます…
あと ラジオの録音は予約とかできますか??
826白ロムさん:2005/10/14(金) 22:43:17 ID:fqs2x01YO
PIPITで合い言葉で5千円オフで2千円くらいで機種変できるんですけど
3千円分あるポイントを使うべきかまよってます…
あと ラジオの録音は予約とかできますか??
827白ロムさん:2005/10/14(金) 22:44:31 ID:fqs2x01YO
連投スマソ
828白ロムさん:2005/10/14(金) 22:49:50 ID:AIwD6Tqx0
>>826
予約はできんよ
っていうかその程度で迷うのなら次に書き込みしたときの書き込み秒数の下一桁の数字で
決めれ
829白ロムさん:2005/10/14(金) 22:53:28 ID:fqs2x01YO
>>828
どうもありがとうございました。
予約できいなら再検討します…
830白ロムさん:2005/10/14(金) 23:05:43 ID:x24Y3zzJ0
>>824

無理っぽいか・・・・
機種変するまでギアでがんばるか。
831白ロムさん:2005/10/14(金) 23:13:08 ID:N5Hh47Dj0
しかしこいつのスピーカーどうなってんだろうね?
この音の広がりはちょっと驚き。もうちょっと低音
でるとうれしいが、この大きさでは無理だよな。
ステレオヘッドフォンでの音質は満足。
832白ロムさん:2005/10/14(金) 23:18:18 ID:N5Hh47Dj0
そうそう、FMの録音がモノラルなのがちょっとガックシ。
そんで編集もできないし、好きなところにジャンプして
聞くこともできないし、miniSDにももっていけないんだっ
たら、せめて着信音とかアラームとか設定できてもいん
じゃないのかな? かなーり残念だよ
833白ロムさん:2005/10/15(土) 00:27:04 ID:9l/hxYycO
スピーカーだけはトップクラスだな
834白ロムさん:2005/10/15(土) 02:06:22 ID:CE64hOvI0
ずいぶんスレ伸びてると思ったら荒れてたのか。
あー早く帰って来い、おれのダースベイダーorz
代替機の21SA使ってて気づいたけど、31SAの方が断然液晶きれいだねぇ。
835白ロムさん:2005/10/15(土) 02:11:15 ID:cOPhBfGUO
電源はいらないのって故障?
836白ロムさん:2005/10/15(土) 02:16:12 ID:1T5Jbi360
>>835
電池残ってるか?
837白ロムさん:2005/10/15(土) 02:20:47 ID:cOPhBfGUO
836
うん
838白ロムさん:2005/10/15(土) 02:26:24 ID:cOPhBfGUO
837
残ってます。
839白ロムさん:2005/10/15(土) 02:35:53 ID:C/aJpk9j0
SDオーディオ機能を今日初めて体験@W31SA
イヤホンで聞いても違和感なくて(・∀・)イイ!!
でも再生中「キー」とか言うのが気になる…おrz
皆さんも似たような体験をしてるのでしょうか?
840白ロムさん:2005/10/15(土) 02:40:22 ID:1T5Jbi360
>>838
うーん。すまんauショップに見せに行ったほうがいいんじゃね、としかいえん。
841白ロムさん:2005/10/15(土) 02:53:41 ID:cOPhBfGUO
840
返答ありがとうございますm(_ _)m
auショップに行ってみます。
842白ロムさん:2005/10/15(土) 04:56:46 ID:lXxDMyIfO
糞糞糞
843白ロムさん:2005/10/15(土) 07:13:47 ID:xsXQwWAU0
端末のSANYOマークは、液体薬品かなにかでキレイに消えますか?
844白ロムさん:2005/10/15(土) 08:07:43 ID:mqMOaHIgO
なんだ?三洋ブランドにマイナスイメージでもあんのか?
845白ロムさん:2005/10/15(土) 09:12:57 ID:4s+OTVi2O
128MBのminiSD買うつもりなんですが、そもそもフル着はSDに保存出来るんですか?パソコンが無いため携帯でm(__)mすみません
846白ロムさん:2005/10/15(土) 09:13:40 ID:4s+OTVi2O
128MBのminiSD買うつもりなんですが、そもそもフル着は携帯→miniSDに保存出来るんですか?パソコンが無いため携帯でm(__)mすみません
847白ロムさん:2005/10/15(土) 09:18:32 ID:JbAibTiO0
>>846
簡単にできるよ。ただ、miniSDどうせ買うなら256↑買っておいたほうが何かと便利。
848白ロムさん:2005/10/15(土) 09:38:20 ID:JbAibTiO0
ところで誰か31SAでimona動かせた猛者いる?
849白ロムさん:2005/10/15(土) 09:46:43 ID:4s+OTVi2O
>>847
ありがとうございます!
256MBにしときます!
850白ロムさん:2005/10/15(土) 11:21:53 ID:KeT/DeAi0
>>848
javaないので_
851白ロムさん:2005/10/15(土) 11:46:19 ID:V//Eo3dTO
当方21T使いで、今は代替え機で31SA使用中。
21Tに変えた時にメールの送受信の速さに驚いたが、これはその上いってやがる。
チラシノウラスマソ
852白ロムさん:2005/10/15(土) 12:32:53 ID:4hupMZ9q0
>>850
猛者っていってんだからそんなことは前提だろ。
853白ロムさん:2005/10/15(土) 12:41:08 ID:S+Pep0Ga0
最近俺のSAUがボタン押すたびにギシギシミシミシ鳴るぞ!
オモチャの携帯よりショボいな・・・
854白ロムさん:2005/10/15(土) 12:44:26 ID:JbAibTiO0
>>853
携帯のボタンに張るシール売ってんよ
855白ロムさん:2005/10/15(土) 13:44:40 ID:zuJG1LflO
>>850
フル着うたとりまくると、256MBなんてあっとゆーまに容量一杯になるから
最初から512MBにしといた方が…
856白ロムさん:2005/10/15(土) 13:45:55 ID:zuJG1LflO
>>849の間違い
857白ロムさん:2005/10/15(土) 14:31:28 ID:eaNwvjrR0
>>854
シール?それ貼ったらボディーのギシギシする音消えるのかい?
俺のも初めからミシミシギシギシ鳴ってる、ボディーのプラがケチって薄いのか?
858白ロムさん:2005/10/15(土) 15:25:43 ID:7K7+gBGkO
>>857
俺はバッテリーパックの所がギシギシいってたけど、一回外したらならなくなった。
てかどこがなってるの?
859白ロムさん:2005/10/15(土) 16:04:31 ID:xBupvTu90
512MB使えますか?
860白ロムさん:2005/10/15(土) 17:10:09 ID:9l/hxYycO
主語が見当たりませんが
861白ロムさん:2005/10/15(土) 17:48:15 ID:LFNC7EwS0
バッファローの512MBで失敗したことあり。現在パナ265MB使用中
862白ロムさん:2005/10/15(土) 17:56:25 ID:mh7Wlvr80
W21SAからベイダーに機種変。みんなよろしく。
863白ロムさん:2005/10/15(土) 18:05:59 ID:C/aJpk9j0
>>862
よろしく〜

W31SAからUに機種変しようかと思ったが止めた。
あぶね〜!色以外変わったところ無いじゃんw
864白ロムさん:2005/10/15(土) 18:40:58 ID:Li4wfphu0
当方パケ死(死語)5404Sユーザーです。ジョグなきソニーに決別して
この機種に変えようかと思ってます。ソニエリ機と比較しての
いいところと悪いところを教えてはいただけませんか?

せめて5404よりもっさりかどうかだけでも教えてくださいませ。
865白ロムさん:2005/10/15(土) 18:46:47 ID:j1X9zZGk0
>>864
インプレスのケータイwatchいってスタパ斉藤のレビュー見れ
ITmediaのレビューでも足りるがスタパの方が悪いところもつっこんでるから
866白ロムさん:2005/10/15(土) 18:53:46 ID:/qfrw+Wf0
本日、P900iを捨てて暗黒面に落ちますた(・∀・)ヨロシク!!
キーは少し押し難いが、なかなか良いデザインですな。
これが、auデザインプロジェクトってヤシでつか?
気に入りますた。
867白ロムさん:2005/10/15(土) 19:03:08 ID:+AqHue4s0
12月で13ヶ月以上機種変になるんで
21SAからベイダーに変える予定。
電コがないのとQVGA動画撮影できないのと
デジカメ機能がビミョーだけどベイダーの魅力に抗えない。
868白ロムさん:2005/10/15(土) 19:38:56 ID:5O0TbPzCO
>>866
これはデザプロのやつじゃない。ごく普通のやつだ。
869白ロムさん:2005/10/15(土) 20:17:23 ID:eKJlxSKO0
いいよーいいよーいんだよー
870白ロムさん:2005/10/15(土) 20:30:41 ID:j1X9zZGk0
ああなるほどベイダーブラックだから暗黒面に落ちる、ね(w
その言い方気に入ったyo!>866

地元の店でも暗黒面に落ちる人は多い模様
871白ロムさん:2005/10/15(土) 20:34:43 ID:PsFyVEbL0
ハンズフリー(テブラなんとか?)ってけっこうつかえますかね?
クルマの中でイヤホン使いたくないので…
872白ロムさん:2005/10/15(土) 20:37:53 ID:j1X9zZGk0
ハンズフリーは便利だけどクルマの中では使ったことないからそこはわかんないな
もっぱら受話音量を大きくしたいというのとしゃべりやすいという理由でハンズフリーを常用
873白ロムさん:2005/10/15(土) 20:43:58 ID:PsFyVEbL0
>>872 なるほどなるほど アリガトウ
クルマの中でいつも使っているという方 いませんか?
874白ロムさん:2005/10/15(土) 20:49:27 ID:j1X9zZGk0
ちなみにこの機種のハンズフリーの欠点

知らない人からはiPod片手に独り言いってるあぶない人に見える

875864:2005/10/15(土) 20:59:53 ID:Li4wfphu0
>>865
ありがとうです。見てきました。参考になったです。決心つきました。
ボタンの押しづらさは5404でも言われてたことですし、要は慣れですよね。

モック見て色で悩みましたが、明日ベイダーに変えてきます!
C406SからA5404Sまでソニー一筋でしたが、明日からサンヨーデビューです。
デザインは現行機種では一番かっこいいと思います。
誰かが書いてたけど、SANYOのロゴさえなきゃいいのにな・・・。
どうもサンヨーは冷蔵庫のイメージしかないw
876白ロムさん:2005/10/15(土) 21:01:02 ID:PsFyVEbL0
↑そうかもしれないね
でもね 31Tの青歯つかってハンズフリーしようと思ってたんだけど、
あのでかいイヤホンがやだなーって思ってた時に、この機種の、この機能見つけたわけよ。
俄然、次の機種候補No.1におどりでちゃったんだよね。
だから、くわしく知りたいんです。
877白ロムさん:2005/10/15(土) 21:02:04 ID:zhpKvgOI0
ワロス。

そういえば昔、真っ赤になりながらピノキオで電話してた香具師がいたなあ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/961219/pino.htm
878白ロムさん:2005/10/15(土) 21:48:30 ID:4s+OTVi2O
>>855
そんなに早く一杯になるんですね。512MBは失敗した時が恐くて無理です。256MBも結構高い…やっぱtrancend128MBで予算限界(´・ω・`)ハァ-…
879白ロムさん:2005/10/15(土) 22:03:31 ID:1T5Jbi360
>>878
256で十分だよ。そんなに思ったほど使わん。いっぱいになりそうなら、
いらんのだけ消してまた入れればいいんだし。正直512はもてあますよ。
880白ロムさん:2005/10/15(土) 22:04:44 ID:1T5Jbi360
>>878
てか、予算イクラ?
881白ロムさん:2005/10/15(土) 22:08:30 ID:j1X9zZGk0
着うたフルは公式なら平均1.5MBだぞ
256MBを一杯にするってどのくらい金かかることか

96kbpsなら256MBでも100曲近く入るってのに
882白ロムさん:2005/10/15(土) 22:19:43 ID:3Ok9vqty0
今日機種変してきました(@`▽´@)/
質問ですが
うちのPCのCD-Rが調子悪くて付属のCD-R読み込まないんですが、
USBケーブルを認識させるのには他の方法ありますか?
883白ロムさん:2005/10/15(土) 22:21:42 ID:j1X9zZGk0
>>882
サンヨーのケータイアリーナ行って画面をじーっと眺めて悩めバカ
884我思うに・・・:2005/10/15(土) 22:36:37 ID:tSfm0rFD0
スターウォーズの時に、このベイダーブラックをタイアップ販売してたら
今以上にバカ売れした気がするんだが・・・
885白ロムさん:2005/10/15(土) 22:44:52 ID:YcpNqqtL0
>>882
OSにもよるが、Windows98以降ならマスストレージとして認識させるのにドライバーはいらんでしょ。
マイシンクを使うなら、ドライバーはメーカーサイトから落とせるし・・・

PCがノートかデスクトップか知らんが、安いCDドライブとIDE→USB変換ケーブル買えば良いんでないかい?
886白ロムさん:2005/10/15(土) 22:51:37 ID:j1X9zZGk0
>>885が間違えている件について
887白ロムさん:2005/10/16(日) 00:10:26 ID:MXl7MPDHO
>>880
一応2000〜2500で探してます。田舎なんで近くの電気屋のは高いんです!楽天でtrancend128が1915円なんで良いかなぁと思ってる最中です
>>881
公式は諦めてます…
皆さん詳しいですね!100曲あればチャリでの行動楽になりそう。
888白ロムさん:2005/10/16(日) 00:18:52 ID:UaSnDy1n0
>>878
この機種はminiSDのファイル一覧表示がモッサリだから、
50曲とか100曲とか入ってるとプレイリスト作成するだけでも大変だよなw
ランダム再生専用ならまあいいかって感じもするけどw

という漏れはデジカメの非常用ということも含めてADATAの512MB
常時30〜40曲ほど>>1のまとめサイト参考にしてituneでエンコした物を転送して使ってますが、
容量的には100曲くらいいけそうですが、携帯専用なら256MBでも十分な感じです
もちろん転送した元データはPCに保存にあるから気兼ね無しに消せますw

余談ですがADATAのminiSD、デジカメで使ってもどっかの松社の10MB/sタイプ程度の速度は出てます・・・
まあ、自己責任でw
889白ロムさん:2005/10/16(日) 00:36:31 ID:nfsuDsdj0
>>888
俺とまったく同じ使い方w。そうなんだよね、PCにデータあるから、曲飽きたら
さくさく入れ替えちゃえば済むもんな。着歌とか全然疎いから、そういうので落と
したやつは消しずらいかもね。俺はあくまで最初にPCありきで使ってる。
890白ロムさん:2005/10/16(日) 00:44:35 ID:P7i0a4SFO
電池切れの時の音がデカスギルンダーッ
891白ロムさん:2005/10/16(日) 01:09:06 ID:MXl7MPDHO
>>888
やっぱ256MB…イイ!ですね。お金か容量でしばらく悩むと思います。ホントに悩むと思います。ADATAは 恐いですね。自己責任って所がw
892白ロムさん:2005/10/16(日) 01:21:28 ID:t0tumld2O
私もADATAのmimiSD買いました(商品届き待ちです)
安かったですょ〜結局のところ自己責任ですがw
893342:2005/10/16(日) 01:58:37 ID:AS4hGTyDO
>>342 だけどやっぱりすぐくすんで来ちゃうわ。鏡面に磨いても酸化するのが早い…直後はiPodの裏側みたいでカッコよかったのに〜誰か処理の方法わかりますか?素直に外装交換出した方がいいのかな?
894白ロムさん:2005/10/16(日) 02:05:19 ID:P7i0a4SFO
ADATAのminiSD、3ヶ月使ってるけど問題ないよ。
895白ロムさん:2005/10/16(日) 02:08:21 ID:fjLIyATZ0
コンパクト式と比べて
スライド式の方が使いやすいですか?
896白ロムさん:2005/10/16(日) 06:25:23 ID:sRpN/eV7O
>>895
慣れと本人との相性じゃない?
俺この機種が初めてのスライドだけど、
次に機種変するとしたらまたスライドが良いな
てか、この形でバージョンアップだけしたのを出して欲しいとすら思う
897白ロムさん:2005/10/16(日) 08:27:41 ID:bL0VAGAT0
>>895
最初の携帯がストレートだったから、それに近い感覚で使える。
P900iなどは別として二つ折りに比べると片手で開けやすいのもいい。

後継は、キーを極力大きくしてくれるとなお(・∀・)イイ!!
898白ロムさん:2005/10/16(日) 09:40:44 ID:EyefXTry0
>>895
折り畳みと比べて、開け閉めがしやすい。
また、私の場合、閉じた状態ではキーロックしているが、
キー操作したければ、閉じた状態でキーを長押しすれば、
閉じたままでも使えるので、とても便利。
折り畳みとの比較ではないが、
あと0.5mm薄くなれば、私にとっては極神機となる。
899白ロムさん:2005/10/16(日) 11:09:10 ID:+P+Dc+8z0
>あと0.5mm薄くなれば、私にとっては極神機となる。
0.5cm?
900白ロムさん:2005/10/16(日) 11:20:30 ID:JFOj38hx0
0.5mm? 俺は厚さ20mmだったらいいな
901白ロムさん:2005/10/16(日) 11:35:40 ID:re13LjYZO
床に落としたら画面にモロ亀裂が入った…orz
キズ程度ならマシだが完璧ヒビ入ってるし最悪
902白ロムさん:2005/10/16(日) 11:51:09 ID:AS4hGTyDO
どんなとこに落としたんだ…コレの画面かなり頑丈だぞ
903白ロムさん:2005/10/16(日) 11:57:19 ID:NrIYajpL0
>>875はもう機種変したのかな
Sからの機種変だと、こいつの変換のバカさにはいらつくんじゃないかな



と予言してみる。
904白ロムさん:2005/10/16(日) 12:06:57 ID:M3Z9YU1C0
>>903
初めは、学習情報がないから似たようなもん
バカが真価を発揮するのは少したってから
905白ロムさん:2005/10/16(日) 12:23:14 ID:1QTiY/Uh0
TU-KAからの乗換えで31SA購入しました
付属のソフトで着うた製作したのですが、これって着信音に設定できないんですね・・・orz

自作着うたを着信音に設定出来る方法ってありますか?
906白ロムさん:2005/10/16(日) 12:34:56 ID:Ij+xaX/W0
>>905
やる方法はあるけど、教えない。
ググってみれば?
907白ロムさん:2005/10/16(日) 13:06:58 ID:qz+puj6n0
コンテンツ板に該当スレがあるはず
ちなみにメール着信音には今のところどうあがいても無理
908白ロムさん:2005/10/16(日) 14:17:18 ID:x8Wf1bwk0
そもそもなんでメール着信音にだけこだわって規制があるの?
意味がわからない・・・。
909864:2005/10/16(日) 14:17:19 ID:2py0E0OB0
>>903
さっき機種変してきました!ホレボレするデザイン。
過去ログはざっと読みましたが、ここにはこれからお世話になること
多いと思います。よろしくお願いします!

色々いじってみましたが、致命的な欠点は今のところ見当たらず。
これからですかね。あ、確かに予測変換のアホさには驚きましたw
イマイチ気が利かない彼女みたいな印象です。それよりも
これは私の問題なのですが、非ジョグに慣れる方が大変そうです。

私も5404で自作着うた(MMF)使ってて、データ移してもらったから
そのまま使おうと思ってたら使えない・・・でもなぜか使えるのもある。
大きさの問題なんですかね?100KB以下しか無理なんでしょうか?
910白ロムさん:2005/10/16(日) 14:34:46 ID:HrySMVdfO
いま機種変更してきました!
21SAの画面がぶっ壊れてしょうがなくだったんですが、
なかなか使いやすくかっこいい!
911白ロムさん:2005/10/16(日) 14:40:36 ID:mpqzUL6Q0
こんちはっす。
Tu-Kaからの移行でベイダー卿のお世話になることになりました(笑
端末代が幸いにして\0だったので、1GBのminiSDを買ってしまいました。
某ネット通販で、代引手数料・送料込で\9998でした。
悪い噂もたまに見かけるSanDisk製ですが、無事認識してマスストレージも
ちゃんと対応してくれました。
データを満杯にしたり、経年変化で不具合発生の可能性もあるかもしれませんが、
某ミュージシャンのアルバムを全部入れたいという欲望に勝るものも無く(笑

>>909
mmfの限界値はたしか150KBだと思いますが。
TT21は20KBだったので、ワタクシ的には全然問題ないです(苦笑
912白ロムさん:2005/10/16(日) 14:46:36 ID:UaSnDy1n0
>>909
>>1
まとめサイトの一番下のをよめば幸せになれると思うよ
913白ロムさん:2005/10/16(日) 14:49:48 ID:mpqzUL6Q0
>>912
mmfも断片化って関係あるんすか?
914白ロムさん:2005/10/16(日) 15:18:31 ID:VDVIg6fn0
mixiのW31SAコミュに書かれてましたがボタンの押しにくさは
携帯ボタン用シールを貼ると使いやすくなるみたいですね
http://www.rakuten.co.jp/rayseed/563344/536298/#714923
スーパーの文具コーナー、ハンズ、コンビニ、100円ショップとか
にも置いてるらしいです。秋葉ヨドバシには絵柄付きのしか
置いてませんでしたが。

この機種って待ち受け状態だと画面真っ暗で新着メール来てても携帯の
ボタン押すまでわかりませんよねトイレ行ってる間にメールきてたのに
気付かなかったとか結構多くて。他の方は不便だと思ってないのかな。
前のp251isだと背面液晶の表示見えたのになあ。
あと既出ですが漢字変換はよくないと知りつつ買いましたが
予想以上に悪かったです。
915白ロムさん:2005/10/16(日) 15:20:53 ID:o84vDbFP0
>>914
なんのためのおしらせランプなのかと・・・
916白ロムさん:2005/10/16(日) 15:34:04 ID:AS4hGTyDO
キーにシール貼るとスライドさせた時に引っ掛かりそうな気がするけど、薄いやつなら平気かな?
917白ロムさん:2005/10/16(日) 15:41:30 ID:d1wuI/Ls0
割と平気
918白ロムさん:2005/10/16(日) 15:46:49 ID:b2yduXlW0
>>914
メールや着信があると、左上のランプが光るだろ。
そして、充電中は、俺はディスプレイモードを設定してる。
919白ロムさん:2005/10/16(日) 16:00:32 ID:VDVIg6fn0
>>916
読み直してみました。シールの種類によってはなぜか*キーだけ
スライドすると押されてしまう場合があるそうでその方はカッターで
シールを少し削ったそうです。
「らくらくタッチメール」と「らくらくジュエリータッチメール」というのが
あって後者の方が明らかに厚みが少ないそうで干渉もないそうです。

>>915 お知らせランプ知らなかった。ありがとです。
920白ロムさん:2005/10/16(日) 16:03:04 ID:4Vk/zl9uO
ところで、この携帯画面ムキ出しですけど皆さん保護シールとか貼って使ってるんですか?
921白ロムさん:2005/10/16(日) 16:41:01 ID:H301EgAkO
>>920
最初から貼ってあるので充分。
922白ロムさん:2005/10/16(日) 16:42:51 ID:mpqzUL6Q0
>>920
オレも気になって過去ログなどで調べたが、新品の状態で貼ってあるのが質が
高いので、そのままで使って、傷んできたら考えるというのが無難らしい。
あと、液晶の左右のはじがわずかに曲面を帯びているので、保護シート類で
厚めのヤツを貼るとき、はじから貼っていくと、反対のはじが浮いちゃうそうだ。

とりあえずオレは“覗き見防止”なんてのを用意してみたが、こういうヤツだと
モアレというのか、ちょっと模様みたいなのが出ちゃうらしいな。

あと、W21SAのまとめサイトにこんなのがあったぞ
http://f53.aaa.livedoor.jp/~winsanyo/pukiwiki.php?%B1%D5%BE%BD%CA%DD%B8%EE%A5%B7%A1%BC%A5%C8
923白ロムさん:2005/10/16(日) 17:10:41 ID:6lbkI5/60
ツーカからの乗り換えが一週間かかるってさ・・・
あーあー早くべイダー使いたいな
924白ロムさん:2005/10/16(日) 17:13:01 ID:PHHQBF2p0
機種変の13ヶ月で通販だと、機種の平均価格はどれくらいが相場ですか?
今日見てきたら、店頭だと8000円って言われたんで買おうか迷ってます。。
925白ロムさん:2005/10/16(日) 17:53:28 ID:xrO4iyg3O
買ってちょっと後悔してます。
こんなに手が疲れるとは…
閲覧が主な場合は全然問題ないと思いますが、
メールたくさんする人や、
2ちゃんなどに頻繁に書き込みする人にはおすすめしません。
まぁ人にもよりますが…
926白ロムさん:2005/10/16(日) 18:05:33 ID:OnCzBvP+0 BE:13443438-##
メールたくさん使うからこれにしたんだけど全然疲れないぞ。
927白ロムさん:2005/10/16(日) 18:27:55 ID:4Vk/zl9uO
うん。確に最初は糞疲れた。ようは慣れだよ慣れ。
928白ロムさん:2005/10/16(日) 19:01:21 ID:o1E+WtM9O
W31SA2使用してますが、エレコムのminiSD512にクラシック約60曲ブチ込んで通勤に役立ってますよ。電話として使うより頻度が多いような
929白ロムさん:2005/10/16(日) 19:03:48 ID:3G+bjvH5O
>>925
モック見たのか?
930白ロムさん:2005/10/16(日) 19:13:16 ID:zCbsN1dl0
>>925
モック触ったんか?
931864:2005/10/16(日) 19:25:33 ID:2py0E0OB0
自作着うた、150KB以下にして作り直してます(調べたら240KBありました…)
音質はさすがにこもっちゃうけどしょうがない。

それより一番時間がかかってるのがストラップの取り付け。
左側面からは入るのですが、上面から入る気配なし。コツありますか?
自作ピクトとか秒入り時計がかっこいいサイトとかもうまく探せないし
押しづらいボタンに触る機会があまりできてないのが現状ですw 助けてください。
932白ロムさん:2005/10/16(日) 19:28:51 ID:frXCyriOO
外装交換っていくら位かかるのですか?今日落としてしまって。キーのレスポンスも悪くなったかも。。
933白ロムさん:2005/10/16(日) 19:40:46 ID:mpqzUL6Q0
>左側面からは入るのですが、上面から入る気配なし。コツありますか?

え?左側面から入れちゃいましたが(ダメかい?)
それでも、2つ入れるのは厳しかったのでクリップを伸ばしたヤツで
ツッコミました。(本体を傷つけないよう注意)
どうしても上からというなら、クリップの先端をやや曲げて
“J”←少しこんな感じにしたヤツで突っこんでみたら?
934白ロムさん:2005/10/16(日) 19:43:13 ID:IvG9EBuR0
>>931
ステレオ設定にしてない?
モノラル設定にすると音がクリアに聞こえるよ
935白ロムさん:2005/10/16(日) 19:43:52 ID:mYXPw14GO
>>918
デスクトップモードにすると充電時間が長くなるんじゃないん?
説明書にそう書いてあった気が…。
ちがかったらゴメソ
936白ロムさん:2005/10/16(日) 19:53:16 ID:F+tesUZ90
付属のCDROMをインストールさせたんだけど、マイシンクスゥイート
で音楽入れたけど、再生できませんだし、SDジュークで音楽入れようと
したけど、miniSD入ってるのに、入ってませんって出るし。説明書とかないから
使い方全然分からない・・・・
せっかくこれで音楽いれてウハウハしょうと思ったのにチンプンカンプン・・・・
うわーーーん。誰かたすけてーーーー
937白ロムさん:2005/10/16(日) 19:58:05 ID:amw9Ntm50
>>936
SDジュークならヘルプファイルに取説が入ってるようだが。
938白ロムさん:2005/10/16(日) 20:01:17 ID:amw9Ntm50
>>935
あれ?デスクトップモードOFFだと普段の待受けが表示されたままになるから、
逆じゃね?
で、デスクトップモードにして真っ黒な画像を設定しておくのが一番節約に
なるらしいぞ(どうやっても薄く光ってるからね、この機種は)。
939白ロムさん:2005/10/16(日) 20:08:16 ID:ervDm7Jn0
>>936
テンプレのまとめサイト読んだ?
読んでチンプンカンプンなら処置なしだが。
940白ロムさん:2005/10/16(日) 20:20:47 ID:UaSnDy1n0
>>913
微亀レスだけど、まとめサイトの一番下のサイトはいまは断片化だけでなく
かなり有用な情報が書いてあるので、テンプレ直した方がいいかもね
941864:2005/10/16(日) 20:25:49 ID:2py0E0OB0
>>933
左から入れるとおさまりが悪いような気がして…。
でもいくら上から入れようとしても入らないので妥協しましたw

>>944
モノステ設定って作成中に設定するんですよね?どこでやるんだろう。
調べてみます。

ソニエリのスレも親切な人ばっかでしたけど、ここの方々も優しいですね。
助かります。感謝感謝です!

ところで皆さんはどんなピクトアイコン使ってますか?
おれは公式の「定番」に落ち着きそうです。
942白ロムさん:2005/10/16(日) 20:36:09 ID:WFIM+t6i0
>>931
糸をUにしてストラップ紐を引っ掛けて、携帯本体に通してひっぱってみては?
943質問:2005/10/16(日) 21:18:32 ID:37H+CkM10
W31SA2のSDカードのデータ(画像)をパソコンに送るにはどうすればいいんですか?

USBでつなげて、
通信→データ転送モード→ファイル送信 とやっても「接続できません」ってでてくるし、
逆にジュークボックスにある歌をW31SA2のSDカードに落とすことができないんですが。
(なぜかSDカードが認識されてないし。)
944白ロムさん:2005/10/16(日) 21:20:27 ID:uDdTHR1rO
miniSDをアダプタに入れてSDとしてコンポで音楽を録音したがminiSDとしてケータイでその音楽を聞くことが出来ない。そういうもん?
945白ロムさん:2005/10/16(日) 21:38:54 ID:F+tesUZ90
>>943
漏れもそんな感じ
946白ロムさん:2005/10/16(日) 21:49:47 ID:d1wuI/Ls0
OSがWin98とかそんなオチはもう飽きた
947白ロムさん:2005/10/16(日) 21:58:42 ID:ervDm7Jn0
マスストレージモード選んでないとかのオチも飽きた。
948943:2005/10/16(日) 22:07:49 ID:37H+CkM10
手順をもう少しくわしくおしえてください。
こどもでもわかるくらいに。
949白ロムさん:2005/10/16(日) 22:08:57 ID:F+tesUZ90
マスストレージ選んだらできたっwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヒントありがd
950白ロムさん:2005/10/16(日) 22:10:05 ID:F+tesUZ90
今音楽いれてウハウハしています
951白ロムさん:2005/10/16(日) 22:17:42 ID:P7i0a4SFO
どうせおれのは98だよっ!!!
952白ロムさん:2005/10/16(日) 22:18:08 ID:ervDm7Jn0
>>948
理解力ない椰子にモノ教えるほどの忍耐力が漏れにはない。

マスストレージモード→取説193頁
SD-Jukebox→http://www.sanyo-keitai.com/support/au/09w31sa2/06other_w31sa2.html#FAQ634
953白ロムさん:2005/10/16(日) 22:20:33 ID:d1wuI/Ls0
>>948
こどもから厨房にレベルアップするために
初心者の質問
http://etc3.2ch.net/qa/
PC初心者
http://pc7.2ch.net/pcqa/
にいってきて修行をつんできてください
でなきゃちんこきってしね
954白ロムさん:2005/10/16(日) 22:24:57 ID:SX4zIBM50
>>953
ちんこついてない……
955白ロムさん:2005/10/16(日) 22:33:39 ID:OsvKmnYV0
データ転送モードという用語が紛らわしい。
そこで95%の素人が間違える。
956白ロムさん:2005/10/16(日) 22:46:46 ID:rYURZ8DqO
>>943
画像はPCフォルダに入れればよかったような…
ていうかもう解決してるかな?
957白ロムさん:2005/10/16(日) 22:50:57 ID:b2yduXlW0
>>953
>>954
ワロタ
958白ロムさん:2005/10/16(日) 22:52:07 ID:+TjN6KDm0
>>954
まんこわってしね
959白ロムさん:2005/10/16(日) 22:57:59 ID:QPgh3Gw00
>>958
割る前に貸して
960白ロムさん:2005/10/16(日) 23:03:37 ID:7Nw2PCfeO
961白ロムさん:2005/10/16(日) 23:03:43 ID:4EK5hngV0
>>959
うんいいよ
962白ロムさん:2005/10/16(日) 23:20:34 ID:mYXPw14GO
>>938
なるほど!センクス
963白ロムさん:2005/10/17(月) 00:22:43 ID:ae86AhUG0
塚からの乗り換えだが、SA無くてSAIIしかなかったよ。
銀も黒もどっちかというと好きじゃないんだけど、仕方ないから銀にした。
明日使えるようになる予定。
964白ロムさん:2005/10/17(月) 00:50:45 ID:ylX54ehg0
>>963
ぐっじょぶ
965943:2005/10/17(月) 00:58:44 ID:zAXApAC20
マスストレージを選んだらできた。
ちょっとわかりにくかったよ。

193ページをよく読むのがポイントだな。
966白ロムさん:2005/10/17(月) 01:08:57 ID:SCoh9+8q0
マツモトレージ・・・
967白ロムさん:2005/10/17(月) 01:32:09 ID:sdvHCvs7O
緑使ってるけど、飽きたんで自分で塗りました。
エアーブラシでしゅ〜っと
バラスの面倒だった…
ちなみに艶消しの黒でつ
かっこいい(・∀・)
968白ロムさん:2005/10/17(月) 02:05:50 ID:ZiRAUcRG0
>>893
研磨直後にウレタンクリアスプレーを吹くといいよ。
バイク用のが高品質でオススメ。
969白ロムさん:2005/10/17(月) 08:46:55 ID:qvgr7TzqO
白の数学キーと他の色の数学キーの押し心地が違う様な気がする
970白ロムさん:2005/10/17(月) 08:54:29 ID:OUd8skWwO
シャキーンo(^-^)o

はじめまして。W21SAからの機種変です。シウバです。
よろしくお願いいたします。
今回、初めて新規即解約持ち込み機種変更に挑戦しました。
ここのスレをはじめ、こんなに勉強して機種変更をしたのは初めてです。
皆さん、ありがとうございます。
これからもよろしくです!
971白ロムさん:2005/10/17(月) 09:09:04 ID:JwL1nSPhO
>>970 賢いですね。てか次スレそろそろ誰かよろしく。今PC不具合で愛機31SAで2chやってるので。
972白ロムさん:2005/10/17(月) 10:05:41 ID:tmdNsqAs0
973白ロムさん:2005/10/17(月) 10:38:06 ID:j/mFmwkE0
SAUのスレあったんだ!知らなかった!今、一通り見て勉強しましたが
どうしてもわからない事があるので教えてください。
ウェブ中と充電中はバックライトを自動で真っ暗にすることは出来ないのかな?
携帯で2ちゃんしててちょっと飯食ってる間置いといたらずっと
ライト点きっぱなしだったんです、教えてください。
974白ロムさん:2005/10/17(月) 10:47:25 ID:2OVFpfXD0
取り説嫁
975白ロムさん:2005/10/17(月) 11:19:23 ID:j/mFmwkE0
>>974
読んだ!めっちゃ読んだ!でもわからなんだorz
976白ロムさん:2005/10/17(月) 11:45:35 ID:jeo05iMpO
>>975
小学生じゃあるまいし、しばらく使ってみて判断することはできんのか?今すぐに必要なことじゃないんだし
977白ロムさん:2005/10/17(月) 11:50:28 ID:FCHXR2C60
978白ロムさん:2005/10/17(月) 13:04:53 ID:0CwVpqNb0
>>973
めくらですか?
テンプレの>>10
979白ロムさん:2005/10/17(月) 13:12:40 ID:JD2XDUSO0
スヌーズ機能に「音選択」ってあるから5分ごとに全部違う音に設定したけど
いざアラーム鳴ると全部普通の標準アラームが鳴る・・・なぜだ?
説明書通りにやったつもりだが何か忘れてるのかな?
980白ロムさん:2005/10/17(月) 15:05:16 ID:/q4x/5mb0
>>979
narutabinisawatterukaradaro
981白ロムさん:2005/10/17(月) 15:24:40 ID:lAm/7+sP0
>>973
Web中と充電中にバクーライトを消すことはできまへん。
これで困る場面はというと

・Web中にポケットやかばんに突っ込みバッテリが消耗してしまう
・充電完了後にバックライトつきっぱなしで、せっかく満充電にしたのに若干消耗してしまう

くらいか。もともとバッテリ容量が多めということもあり、目に見えて減ることはないが、精神衛生上よくないよな。
とにかくそういうものだと思って我慢汁。
982白ロムさん:2005/10/17(月) 16:54:58 ID:qvgr7TzqO
>>981
>・Web中にポケットやかばんに突っ込みバッテリが消耗してしまう
詳しく
983981:2005/10/17(月) 17:35:11 ID:lAm/7+sP0
>>982
詳しくということのほどではないけど...
W31SAはEZWebでサイト閲覧をしている状態だと、バックライトは完全に消えず、微灯状態のままなんですよ。
なので、実用上どれくらい問題があるかはさておき、無駄にバッテリ消費してることは間違いない。

いったんEZWebを中断して待ち受けに戻り、後で「前回画面表示」をすればよいわけだけど、
細切れの時間にサイトを見るときは大変面倒だす。

ずっと微灯にしておく意味はないし、他の機能を使っているときは(かつ充電中でなければ)ちゃんと完全消灯してくれるのだから、バグに限りなく近い仕様と思われ。
984白ロムさん:2005/10/17(月) 18:16:23 ID:YYYqjzJx0
>>983
めっちゃわかる!かなり無意味だよね・・・
寝てる間に充電してると朝までライト点いてるからねw
>>980
そうなの?なんか意味わからんけど音選択する意味ないね・・・
985白ロムさん:2005/10/17(月) 18:28:00 ID:Q5DJABs00
本体に保存してる画像をminiSDにコピーしないでPCにUSBケーブルで移せますか?
986864:2005/10/17(月) 18:34:12 ID:OsfcBrrh0
今更SD買ってきて色々やってます。思ってたより音いいですね。

当方iPodユーザーなのですが、いくら曲を詰めても
結局気に入った数曲しか聴かないことを実感したので
メモリは128MBにしました(少なすぎ??)

ちなみにPCのハードディスクがイカれて交換修理→1500曲強サヨウナラ。
・・・今はiTunesすらインストールしてませんorz
987白ロムさん:2005/10/17(月) 19:45:49 ID:Zs8I1TgC0
ウチの近所の電気屋や携帯屋三軒とも売り切れだ。
そんなに人気機種なんか?
通販しかないかね
988白ロムさん:2005/10/17(月) 20:39:34 ID:P0j2W8I/O
>>967
うpきぼん
989白ロムさん:2005/10/17(月) 20:48:46 ID:5PT+SISm0
次スレ立ててもいいけど、下記の二つの重複スレがあるので、
そっちを消化してからにしない?問題はどっちを本スレにするかだが…

【W31SAUを買った人!!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1127745018/

【au WIN W31SA by SANYO partH2】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1123461123/
990白ロムさん:2005/10/17(月) 21:02:58 ID:M+2vY3j60
>>989
上はむしろ削除依頼モノかと(苦笑
991白ロムさん:2005/10/17(月) 21:16:43 ID:vL0UgkUBP
これはまた、厳しい選択だw

992白ロムさん:2005/10/17(月) 21:27:52 ID:qvgr7TzqO
なぜクソスレを本スレに?
993943:2005/10/17(月) 21:32:56 ID:zAXApAC20
miniSDにある音楽(AAC形式)を着信音として設定したいんですが、どうしたらいいですか?
自分が持っているMP3をジュークボックスでAACに変換したものです。
994白ロムさん:2005/10/17(月) 21:33:42 ID:jeo05iMpO
下しか選択肢ないだろがっ!!
995白ロムさん:2005/10/17(月) 21:34:49 ID:2xEoSmUm0
>>989

とっとと両スレを削除依頼で落として普通にスレ立てするのがいいかと。
996白ロムさん:2005/10/17(月) 21:42:33 ID:m/yBBAXqO
>>993
そんな虫のいいことが仮にできるとしたら、着うたフルなんか誰も買わない。
997白ロムさん:2005/10/17(月) 22:04:51 ID:aFrBOm3w0
真っ先に作った壁紙
まっくろ。.png
ああ、必要だったさ。でもベイダーにまっくろ。.png+デジタル時計(大)は似合いすぎてしまって・・・
998白ロムさん:2005/10/17(月) 22:11:40 ID:G0m7uawh0
次スレは?
999白ロムさん:2005/10/17(月) 22:12:29 ID:G0m7uawh0
立てないの?
1000白ロムさん:2005/10/17(月) 22:12:38 ID:F3g5Q7/c0
久々に書いてみる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。