やっぱりガラケーでしょ Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
やっぱりガラケーでしょ Part12

過去スレ
やっぱりガラケーでしょ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1288871156/
やっぱりガラケーでしょ Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1319799268/
やっぱりガラケーでしょ Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1322019278/
やっぱりガラケーでしょ Part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1323988519/
やっぱりガラケーでしょ Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1326582936/
やっぱりガラケーでしょ Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1329267796/
やっぱりガラケーでしょ Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1332167926/
やっぱりガラケーでしょ Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1335613257/
やっぱりガラケーでしょ Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1344575405/
やっぱりガラケーでしょ Part10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1354618469/
やっぱりガラケーでしょ Part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1359113139/
2白ロムさん:2013/04/01(月) 19:16:23.74 ID:OqZdR8hB0
王子wiki

携帯機種板に現れた自称海外住まいの日本住まいニートである。
(笑)と空改行を好んで使い、とくに言い逃れをする時に多用する。
2台持ちスマホユーザーとWifiスマホユーザーから批判された際に、持っているスマホの写真をUPするよう要求され、出してきたのは他人がUPした画像だった。
またべースバンド、カーネルバンド、ビルド番号も直ぐに答えられず、持ってきたのはネットにある他人の番号だった。
設定ではICSのアンドロイド持ちらしいがあくまで脳内設定のため存在しないため、この件で追求されると(笑)と空改行で逃げる。
ガラケーを憎むあまり3G回線のスマホにまで喧嘩を売り涙目になる。
普段から全裸のためスマホしか持てないと考えているが、実はスマホ所有していない。
体力はかなり低いようでガラケーとスマホの2台持ちすらできず、精神力も弱いのかたった2台を充電する生活にストレスを感じてしまうようである。
ハードウェアキーボードQWERTYに拘りがあるように振る舞っているが、実はソフトウェアキーボードQWERTYでも構わないようだ。
2chmateの機種判別では2chMate 0.8.4/motorola/Droid 4/4.0.4でこれは王子限定仕様となる。
本物のドロイド4では2chMate 0.8.3/motorola/DROID4/4.0.4となるため王子のは世界で一機種だけの願望によって生み出された特別な機種である。
3白ロムさん:2013/04/01(月) 19:17:24.34 ID:OqZdR8hB0
スアホの妄想はとどまる事は無い。
嘘に嘘を重ね、気違い脳内がダダ漏れになっている。
突っ込まれようと、指摘されようと、時間をあけるか、スレが流れると無かった事になるらしい。
卑怯で厚顔無恥。しかし、自分は正しいと思っている。
4白ロムさん:2013/04/01(月) 19:50:24.13 ID:Fw+vSR7t0
ID:zavLVWE60
今日はこいつみたいですね
5白ロムさん:2013/04/01(月) 20:07:21.42 ID:O7NHGYVT0
これも。

スアホはサイコパス
http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%A5%B5%A5%A4%A5%B3%A5%D1%A5%B9

よく復習しておきましょう。
6白ロムさん:2013/04/01(月) 22:55:57.26 ID:O7NHGYVT0
7 白ロムさん 2013/03/03(日) 20:06:30.69 ID:QffZw7e5i
とりあえず、スアホが立て逃げした現存するスレを探してみました。
同一人物か?そんな事は問題ではありません。
携帯板にスレを立て逃げする根性が最悪です。
暇な人は、暇潰しにおちょくってやって下さい。

スマホに変えられない奴の断末魔スレ(笑)9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1337288901/

      ガ ラ ケ は 不 要
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1339282306/

ガラケー男子はダメ!!友達にもなりたくない byスマホ女子会
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1336542848/

【シ也】スマホに変える気がないチキン(笑)Part8【シ召】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1334749762/

【命日は】ガラケー葬式会場(笑)【5・29】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1338027973/
7白ロムさん:2013/04/02(火) 00:12:06.10 ID:Gg4oqDj9O
みんな携帯電話って何年使ったら機種変する?

壊れるまで使ってる人ってあまりいないよな。

飽きたら機種変する?人が多いのかな?
8白ロムさん:2013/04/02(火) 10:15:02.32 ID:G3Nx8r2N0
バッテリーの持ちが悪くなってきたら・・・ってタイミングで機種変する事が多いな。
9白ロムさん:2013/04/02(火) 16:49:51.77 ID:jGVhIkGkO
明日機種変するからオススメのガラケ教えてくれ
ちなSH-06C
10白ロムさん:2013/04/02(火) 21:48:18.19 ID:Q8zml9oa0
>>9
f-09b
11白ロムさん:2013/04/03(水) 02:40:03.16 ID:rSrcwpiOO
いつも二年使うと飽きてきて新鮮さが欲しくなって
機種変するなぁ
12白ロムさん:2013/04/03(水) 03:27:55.42 ID:wl1OPNj90

三日で飽きない君...どうかしてるZ(笑)
13白ロムさん:2013/04/03(水) 09:52:08.45 ID:zK+5t5tsP
ガラケーで十分だよな 維持費も安いし、ネットはPCで十分だし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364873675/
14白ロムさん:2013/04/03(水) 10:20:46.34 ID:C5GAFaVQO
WM機だったら銀行残高も簡単に見れたけどね。
泥井戸は認証にウルサイ。
地図もガラケー一本でお出かけ。
15白ロムさん:2013/04/03(水) 12:14:13.62 ID:bcamSW7X0
>>12
その煽りに何年も飽きないお前自身がどうかしてる気違い
16白ロムさん:2013/04/03(水) 12:15:49.89 ID:wl1OPNj90
今日も腰抜け諸君が唄う

      ケータイ讃歌(笑)
17:2013/04/03(水) 12:23:43.20 ID:07dD5JB1O
>>2-3
Wikiられても、粘着してる在日オヤジが居るスレは此処ですかw
18白ロムさん:2013/04/03(水) 12:41:52.71 ID:wl1OPNj90
文字にした腰抜けの遠吠えに何かありますか(笑)
19白ロムさん:2013/04/03(水) 12:43:11.67 ID:uFuWX4t+0
腰抜け王子殿乙

プロパガンダならageときますね
20白ロムさん:2013/04/03(水) 14:07:29.30 ID:bcamSW7X0
>>16
夢つべ@気違い
21白ロムさん:2013/04/03(水) 14:55:31.87 ID:wl1OPNj90
今唄ってるじゃんケータイ讃歌(笑)



そして大笑いツール

でた――――――――

「この紋所が目に入らぬか」

ケータイ大道芸人の大喜利(失笑)
22白ロムさん:2013/04/03(水) 15:08:05.27 ID:uFuWX4t+0
スマホ大道芸王子殿乙
23白ロムさん:2013/04/03(水) 18:05:34.19 ID:wl1OPNj90
君お見事!

QWERTYキー光速タイピングにダラス市民は口あんぐり☆ピカッ
24白ロムさん:2013/04/03(水) 18:34:33.72 ID:uFuWX4t+0
そしてスマホ依存症として病院送りww
25白ロムさん:2013/04/03(水) 18:41:17.47 ID:U6raYMm2i
>>23
光速?高速??
忘れた頃にレスする超低速なのに???
26白ロムさん:2013/04/03(水) 18:42:26.55 ID:QVnUI2/xP
ガラケー新機種がどんどんなくなっている。。。
27白ロムさん:2013/04/03(水) 18:59:39.31 ID:wl1OPNj90

人生モグリ(笑)
28白ロムさん:2013/04/03(水) 19:19:26.88 ID:QVnUI2/xP

モグラ人生(笑)
29白ロムさん:2013/04/03(水) 19:52:58.17 ID:wl1OPNj90
人生の多くをケータイ所持=懲役刑で過ごす阿呆たち(笑)
30白ロムさん:2013/04/03(水) 20:25:57.32 ID:uFuWX4t+0
とスマホ依存症無期懲役王子殿が申しております
31白ロムさん:2013/04/03(水) 20:43:22.59 ID:wl1OPNj90
「懲役二年」自動更新してるんだから結局「無期懲役」なんだよ君が(笑)
32白ロムさん:2013/04/03(水) 20:52:48.00 ID:QVnUI2/xP
おまえは死刑かw
33白ロムさん:2013/04/03(水) 21:01:26.42 ID:s2Sq40+60
>>32
精神障害なので強制入院だな。
仮に異常無しの診断がでたら、間違いなく逮捕。
34白ロムさん:2013/04/03(水) 21:33:12.48 ID:wl1OPNj90
そうか!逮捕される手もあるな



そうすれば追っかけストーキング金髪嬢から逃れられるんだよな(笑)
35白ロムさん:2013/04/03(水) 21:35:10.31 ID:s2Sq40+60
>>34
悪い、何言いたいのか解らないや。
36白ロムさん:2013/04/03(水) 21:36:30.32 ID:wl1OPNj90

現国のススメ(笑)
37白ロムさん:2013/04/03(水) 21:37:30.76 ID:Pp/wWIGQ0
>>33
これまでの書き込みを見ると、「異常なし」はありえないと思う。
38白ロムさん:2013/04/03(水) 21:40:45.64 ID:s2Sq40+60
>>36
とりあえず、健常者を目指しましょう。
39白ロムさん:2013/04/03(水) 21:49:25.99 ID:wl1OPNj90
ほんと

もうがまんのげんかい




わら

わらぃ

わらいが











































とまりましぇん
40白ロムさん:2013/04/03(水) 21:56:49.36 ID:uFuWX4t+0
じゃあ笑い氏ぬがいい
41白ロムさん:2013/04/03(水) 22:01:40.16 ID:s2Sq40+60
>>39
うん、死ねば良いんじゃないかな。
42白ロムさん:2013/04/03(水) 23:14:15.92 ID:wl1OPNj90
何がどうあろうと

ケータイ淘汰は止められません



止められるものなら止めてみろケータイ阿呆(笑)
43白ロムさん:2013/04/03(水) 23:41:03.40 ID:uFuWX4t+0
そしてスマホ依存症王子殿も淘汰
44白ロムさん:2013/04/04(木) 00:49:24.62 ID:lu6z2kQa0
>>7そりゃあ勿論二年おきにauとdocomoをMNPでいったり来たりして端末タダで貰ってついでに3,4万のキャッシュバック貰ってるよ。
45白ロムさん:2013/04/04(木) 04:42:24.59 ID:MJIpHAOZ0

要旨
「貧乏ガラクタ沢山」(笑)
46白ロムさん:2013/04/04(木) 17:55:11.07 ID:MauflYCA0
>>45

要約
「算数が出来ません」
47白ロムさん:2013/04/04(木) 18:37:05.60 ID:MJIpHAOZ0
ケータイ阿呆ってホント生活苦なんですね
型落ち0円端末人生(笑)
面倒くせぇMNPスパイラルからの微々たな数万円配給(失笑)

まだ書くのだろうか貧乏日記(大笑)
48白ロムさん:2013/04/04(木) 18:54:15.79 ID:MauflYCA0
>>47
ガラケーかどうかの問題じゃないな。
理解出来ないか?出来ないんだな。
49白ロムさん:2013/04/04(木) 19:03:09.75 ID:MJIpHAOZ0
さあ諸君

今日こそ

「降参」宣言4649(笑)
50白ロムさん:2013/04/04(木) 20:26:02.37 ID:oSxI0oi9i
>>49
この頓珍漢さは、誤魔化しの態勢かな?
51白ロムさん:2013/04/04(木) 21:00:09.31 ID:MJIpHAOZ0

「降参」しますか?(笑)



乳離れ出来ない父ちゃん坊や

比喩:乳=ケータイ
父ちゃん坊や=介護ケータイおっさん
52白ロムさん:2013/04/04(木) 23:07:35.85 ID:QudnoiBr0
>>47
おまえのドロイド4も型落ちじゃねーかw
悔しかったら布団Q買ってきて見せてみろw

おまえみたいな嘘つきと違ってこっちじゃマジ改造でSIM認識させてるやつらがいるぞw
ハードqwerty搭載スマートフォン総合13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361373265/
53白ロムさん:2013/04/04(木) 23:45:29.36 ID:MJIpHAOZ0

稀代の痴脳(笑)


ハイエンドが経年から型落ち
(生活苦より)はじめから型落ち選択
一緒にするんじゃねえよ


あっ15糞
54:2013/04/05(金) 00:06:43.80 ID:krKUX9My0
生活苦でドロイド4も布団Qも買えず妄想だけ
つーか関連スレのL-04CとIS11Tも買った時は最新機だったんじゃねーの?
ガチユーザーだからお前と違うしw
55白ロムさん:2013/04/05(金) 01:03:24.17 ID:fd8ZQWpU0
型落ちは生活苦ケータイ阿呆>>44に言ってること
もちろんハイエンド!?ケータイをMNP特権で0円入手もあるかも知れないが...
何れにしてもケータイ=ガラクタ収集家には変わりない(笑)
56白ロムさん:2013/04/05(金) 01:16:31.16 ID:1B/SgduR0
既に廃れ出したスマホ

それもかつてのハイエンド(笑)妄想機種の自慢で悦に浸るとか相変わらず狂ってる馬鹿

スマホが完全に廃れた時に今度はスマホを叩くんだろうな狂い死にしてなければw
57白ロムさん:2013/04/05(金) 01:48:00.54 ID:fd8ZQWpU0
ワープロが...

ブラウン管テレビが...

そしてケータイが...



淘汰す(笑)
58   ↑    :2013/04/05(金) 02:22:16.63 ID:krKUX9My0
かまってちゃんがw
59白ロムさん:2013/04/05(金) 14:52:44.59 ID:fd8ZQWpU0
静かなる



      糸冬(笑)
60白ロムさん:2013/04/05(金) 18:37:00.85 ID:YRCKegXY0
虚飾王子殿乙
61白ロムさん:2013/04/05(金) 21:01:02.19 ID:fd8ZQWpU0
事実をねじ曲げようとする腰抜け天の邪鬼(笑)
62白ロムさん:2013/04/05(金) 23:15:38.86 ID:YRCKegXY0
自分に都合の良いところだけを誇示する
依存症腰抜け王子殿であった
63白ロムさん:2013/04/05(金) 23:18:53.84 ID:vKVytvvk0
最近ヤフオクでSH009買った。
64白ロムさん:2013/04/06(土) 00:10:13.97 ID:MIs3G9O20

産廃業者(笑)
65白ロムさん:2013/04/06(土) 00:29:29.26 ID:uKfJry0L0
産廃王子殿乙
66白ロムさん:2013/04/06(土) 01:21:17.16 ID:MIs3G9O20
67白ロムさん:2013/04/06(土) 03:24:58.75 ID:nsMa5zCG0
このスレお前が立ててるんだな、気違い野郎
68白ロムさん:2013/04/06(土) 12:18:08.81 ID:u+4DloANO
>>63
漢字変換がバカすぎて…ダメな子買ったみたいだね
69白ロムさん:2013/04/06(土) 12:56:01.30 ID:MIs3G9O20
呉越同舟(笑)
70白ロムさん:2013/04/06(土) 17:22:45.87 ID:uKfJry0L0
スマホ依存症の症状のプロパガンダ乙

お手伝いにageときますね
71白ロムさん:2013/04/06(土) 18:08:57.89 ID:uEuaRKfp0
>>69
どこが?
72白ロムさん:2013/04/06(土) 18:21:54.72 ID:MIs3G9O20

阿呆杉(笑)

「おい呉越同舟しろよ」の皮肉で書いてるわけ



ごえつどうしゅう【呉越同舟】〔名〕
敵対する者どうしが同じ場所に居合わせること。また、敵対する者どうしも共通の困難に遭遇すれば手を携えてそれに立ち向かうということ。
73白ロムさん:2013/04/06(土) 18:26:02.68 ID:uKfJry0L0
スマホ大道芸でしか人より優位に立てない
哀れなスマホ依存症王子殿乙

プロパガンダならageときますね
74白ロムさん:2013/04/06(土) 18:27:17.40 ID:Wr4Ruwfv0
>>72
お前がな。
どこら辺が敵対してるのか?
あえて言えば、敵は脳障害者の気違いスアホだけだが?
75白ロムさん:2013/04/06(土) 18:43:51.66 ID:MIs3G9O20
ここ2ちゃんは個人プレイ場
例外的にF5連打団体プレイとかあるが
たとえケータイ阿呆友と言えども「今日の友は明日に敵」になり得る
ケータイ阿呆友は未来永劫に味方なんて考えてないよな(笑)
76白ロムさん:2013/04/06(土) 19:50:10.86 ID:QAFQRnlo0
>>72
スアホジジイ唯一の味方、ネット辞書w
77白ロムさん:2013/04/06(土) 20:12:11.44 ID:6bXf0sbli
>>75
なんて頓珍漢な、敵も味方も無いのに。
お前一人敵を作りつづけているだけだな。
脳障害者だから許してくれってか?
78白ロムさん:2013/04/06(土) 22:04:18.48 ID:6bXf0sbli
>>75
ここもお前のせいで流れがとまってんだよ!
さっさと馬鹿を晒して楽しませろよ。
79白ロムさん:2013/04/07(日) 00:17:11.68 ID:rtNYwl7x0
今夏から王子友=チカーノがケータイ狩りのためジパング入りします(笑)

名付けて“ケータイバスターズ”

http://img06.shop-pro.jp/PA01019/200/product/52549496_o1.jpg
80白ロムさん:2013/04/07(日) 00:37:38.61 ID:TJelCyWP0
>>79
妄想を垂れ流しにするのは楽しいか?
81白ロムさん:2013/04/07(日) 00:50:37.95 ID:rtNYwl7x0
おいそのヒビり不細工顔なんとかしろ(笑)
82白ロムさん:2013/04/07(日) 07:30:56.00 ID:o8c8o3lHP
ガラケー信者の気持ち悪さは異常
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365263575/
83白ロムさん:2013/04/07(日) 08:31:35.14 ID:d9g53zVz0
>>81
受け売りすんなよバカジジイw
84白ロムさん:2013/04/07(日) 11:57:41.21 ID:rtNYwl7x0
受け売り?えっ(笑)
85白ロムさん:2013/04/07(日) 23:29:27.44 ID:/n+soYhg0
スアホに独創性を求めてはいけません。
脳障害者の気違いなので盗用してても自分では気付けません。
86白ロムさん:2013/04/08(月) 07:14:56.28 ID:g3mJEfB60
つっつっついに...
















































(笑)
87白ロムさん:2013/04/08(月) 18:16:36.75 ID:9RlaJUf50
スマホ依存症王子殿の野望が潰えるw
88白ロムさん:2013/04/08(月) 20:15:47.43 ID:uE10Oolo0
西暦2014年

ケータイ=死語(笑)
89白ロムさん:2013/04/08(月) 20:23:14.72 ID:9RlaJUf50
スマホ大道芸しか取り柄がない
哀れなスマホ依存症王子殿乙
90白ロムさん:2013/04/08(月) 21:56:44.26 ID:qdtYrsWz0
>>88
あれえ来年まで延びたの?前は2012年夏って言ってたよなジジイ
自分で懲役2年延ばしてまでボコられたいのかドMジジイw
91白ロムさん:2013/04/08(月) 21:58:28.82 ID:uE10Oolo0

元凶が何言ってんの(笑)
君達いつまで抵抗するのかな(失笑)
92白ロムさん:2013/04/08(月) 22:07:24.14 ID:9+rdHIVv0
>>91
要するに、お前は嘘しか書かないという事だな。
93白ロムさん:2013/04/08(月) 22:20:01.52 ID:uE10Oolo0
はっはっはいぃーーーーー???(笑)
94白ロムさん:2013/04/08(月) 22:24:53.44 ID:qdtYrsWz0
要するにバカってことだなw
95白ロムさん:2013/04/08(月) 22:37:35.95 ID:uE10Oolo0
要するに天才ってこと



諺によれば「紙一重」ゆえ見えないのも無理はない...
だってケータイ阿呆なのだから(笑)
96白ロムさん:2013/04/08(月) 22:38:46.87 ID:qdtYrsWz0
スアホジジイの特技

自称w
97白ロムさん:2013/04/08(月) 22:41:02.87 ID:9+rdHIVv0
>>95
紙一重?天と地ほども違う馬鹿だぞ。
98白ロムさん:2013/04/08(月) 23:01:25.39 ID:2GDjNOV50
>>95
天才()
サイコパスの症状だな

2chMate 0.8.4/LGE/L-04C/2.2.2
99白ロムさん:2013/04/08(月) 23:13:00.02 ID:uE10Oolo0
「降参」待ってまーす(笑)
100白ロムさん:2013/04/08(月) 23:26:02.72 ID:9+rdHIVv0
>>99
話の流れも空気も読めない間抜けだな。
101白ロムさん:2013/04/08(月) 23:34:19.28 ID:uE10Oolo0
話の流れ???
時流に逆らうケータイ阿呆が僕に何かありましゅか(笑)
102白ロムさん:2013/04/08(月) 23:40:45.27 ID:9RlaJUf50
かまって王子殿乙

スマホ依存症の典型的症状としてageときますね
103白ロムさん:2013/04/08(月) 23:41:10.29 ID:9+rdHIVv0
>>101
時流に逆らう?一部の機能においてスマホが劣るだけ。
その一部を重視するニーズも有ると理解出来ないお前が気違いだというだけ。
104白ロムさん:2013/04/08(月) 23:45:49.95 ID:uE10Oolo0
では...是非ケータイ淘汰を止めて頂きたい(笑)
105白ロムさん:2013/04/09(火) 00:05:22.32 ID:zw+vVckl0
>>104
何が言いたいやら。従来のガラケーは無くなっていくよ。
でも、ガラケー並の端末は出続けるがな。
106白ロムさん:2013/04/09(火) 00:12:31.11 ID:u8JrLEAZ0
知的障害者のために(笑)
107白ロムさん:2013/04/09(火) 05:29:12.72 ID:+KfX8ToB0
自己紹介乙
108白ロムさん:2013/04/09(火) 05:42:51.15 ID:u8JrLEAZ0

いつもの事故照会ですか(笑)
109白ロムさん:2013/04/09(火) 06:27:59.00 ID:+KfX8ToB0
事故ばっかりの知的障害王子殿であった
110白ロムさん:2013/04/09(火) 12:15:58.48 ID:QKQy8TdjO
>>105
iPhone以外のスマホのが先に無くなっていく
アップル以外のメーカーはガラケーの再販売でもしないと生き残れなくなる
111白ロムさん:2013/04/09(火) 15:12:21.21 ID:6jDPrSCj0
生き残れないのは君だよ君(笑)
だってケータイ大道芸人の道を絶たれるからな
さあ白ロムケータイ買い占めしますか...がらくたコレクター(失笑)
112白ロムさん:2013/04/09(火) 15:28:58.64 ID:bhT9SNxNO
とスマホで偉ぶるしか能がない
スマホ大道芸王子殿であったw
113白ロムさん:2013/04/09(火) 16:48:38.80 ID:6jDPrSCj0
真正ケータイ阿呆「死にたい」
         __
         夕ヒにイ本(笑)
114白ロムさん:2013/04/09(火) 17:35:03.71 ID:+KfX8ToB0
自分語り乙

たかだか通信機器に必死な
スマホ依存症人間性退化王子殿であった

スマホ依存症の典型的症状の
プロパガンダとしてageときますね
115白ロムさん:2013/04/09(火) 18:12:45.01 ID:6jDPrSCj0
スマホノミクス
「スマホはジパングを救う」



今夏ジパングで開催される24時間スマートテレビ“スマホは地球を救う”
多くの募金をお待ちしています
       byスマホ王子財団
116白ロムさん:2013/04/09(火) 19:30:13.75 ID:vfpeWaNDQ
やっぱ、i mode phoneでしょ!
117白ロムさん:2013/04/09(火) 19:34:17.88 ID:vfpeWaNDQ
118白ロムさん:2013/04/09(火) 19:55:20.05 ID:6jDPrSCj0
ガラパゴス化の元凶
マツナガなにがしナツノなにがしライン(笑)
119白ロムさん:2013/04/09(火) 19:56:19.39 ID:+KfX8ToB0
偉ぶって他人を貶すだけに落ちぶれた
人間性退化王子殿であった

もはやスマホ以前の問題
120白ロムさん:2013/04/09(火) 20:03:52.53 ID:6jDPrSCj0
スマホ以前=ケータイ時代をずっと続けるケータイ仙人(笑)
なんと「携帯サイト」など大笑い死語を公衆の面前で平気でしゃべってしまう浮世離れ(失笑)
121白ロムさん:2013/04/09(火) 21:28:25.19 ID:1J+sU0m00
片手で使えない程の大画面スマホでもPCサイトをフル表示させては判読出来ない。
モバイル表示の有るサイトが快適だ。
ケータイでケータイサイトを見るのは当たり前。
いまだにケータイサイトでしかやっていないサービスも多々有るから、ケータイサイトも馬鹿に出来ない。
見方を変えれば、スマホはかなり中途半端な存在だ。
まあ、スマホ向けサービスはどこも積極的だから、便利にはなっていく。
ケータイサイトが衰退するのは避けようが無いが、モバイル向けサービスが受けられるケータイも出て来るでしょう。
122白ロムさん:2013/04/09(火) 22:25:42.19 ID:vH9Xlg8/O
はぁ?
スマホはPCサイト以外にスマホ向けのサイトが在るんだが?
今はスマホ用のサイトをモバイル用サイトと呼んでいるんだが?
123白ロムさん:2013/04/09(火) 22:41:26.08 ID:1J+sU0m00
>>122
これこれ、ケータイ使いが妙な勘違いをしていたらスアホの餌になっちゃうよ。
スマホ用サイトってのがモバイル表示だよ。同時にPC表示に出来るサイトがほとんどだよ。
124白ロムさん:2013/04/09(火) 22:59:41.63 ID:PrpJ3Wr5P
日本は海外に合わせようとスマホに移行傾向だが
海外の人がガラゲーのサービスを体験すれば
必ずガラゲーが良いと認めるだろ

大きな画面はタブレットに任せればいい。
125白ロムさん:2013/04/09(火) 23:05:09.96 ID:6jDPrSCj0
ケータイ阿呆に贈る言葉「呉越同舟」(笑)
126白ロムさん:2013/04/09(火) 23:11:22.93 ID:1J+sU0m00
>>125
来ると思ったよ。脳障害者の気違い。
意味を理解して出直せ。
127白ロムさん:2013/04/09(火) 23:15:20.56 ID:IqHz1S1zO
久しぶりに来たが、相変わらず在日ニートが吠えてるなw
可哀相な人生なんだろうな2ちゃんに何年も張り付く人生なんてw
128白ロムさん:2013/04/09(火) 23:27:04.72 ID:6jDPrSCj0
オッサン何年ケータイ使ってるの?(笑)

       耳心
129白ロムさん:2013/04/09(火) 23:33:42.45 ID:1J+sU0m00
>>128
で?意味は理解したのか?
脳障害者には無理か?
130白ロムさん:2013/04/09(火) 23:43:04.13 ID:6jDPrSCj0
またG書貼って欲しいのかオッサン(笑)

あのさ〜君=オッサンの味方がここに居るなんて妄想してないよな
個人プレイ=オール敵と把握しろよオッサン
「昨日の味方は今日の敵」
131白ロムさん:2013/04/10(水) 00:22:42.01 ID:5xGBYhjW0
>>130
ああ、全く理解していないと。
ここにはお前の敵しかいないよ?
お前はどんな妄想をしてるんだ?
132白ロムさん:2013/04/10(水) 00:37:53.63 ID:ZJrhkBWy0
まさかの...君は自分の味方だらけだと?(笑)


おめでた夢Tube
133白ロムさん:2013/04/10(水) 01:50:13.09 ID:+uk9lgJy0
まだスマホ所持を証明できない
そうか
ドロイド4とやらは夢の中でしか存在しないということか

2chMate 0.8.4/LGE/L-04C/2.2.2
134白ロムさん:2013/04/10(水) 02:08:38.11 ID:ZJrhkBWy0
さあ
ランチなう

まさかこれも夢なんて言わないわな猜疑心阿呆(笑)



OJ Mate 7.77/Lunch/Dallas/Texas
135白ロムさん:2013/04/10(水) 02:31:39.00 ID:o9TIK1ey0
>>134
はい、妄想ですね。病院へGOだ。
仲間意識なんて無いが、皆お前の敵だな。
136白ロムさん:2013/04/10(水) 02:50:05.63 ID:ZJrhkBWy0
おいパスタ吹いちゃったよ

僕の敵?
何当たり前のこと書いてるの(笑)
抵抗勢力なんだろ



しかし刻一刻とスマホ洗脳教育がケータイ阿呆の脳内に入り込んでいくのだった(失笑)
137白ロムさん:2013/04/10(水) 05:08:44.35 ID:XONONS3b0
たかだか一通信機器に必死な
スマホ依存症阿呆王子殿であった
138白ロムさん:2013/04/10(水) 06:50:04.40 ID:mFPQavMVO
スアホ王子が40以上なのは確かw
だって文章が老けてるしw
例えが古い、言い回しが爺、四文字熟語を多様
極めつけがバブル景気経験者である親父世代と同じ言葉を使う時があるw
小野寺が15歳なのも無理な設定w
139白ロムさん:2013/04/10(水) 12:59:44.45 ID:uW6tgLrm0
君どれだけ僕を笑わす作戦練ったの(笑)

オマケ(=マヌケ)まで付けて...四文字熟語を多様?(失笑)
多用でしょ
何が何でも“多様”使いたかったら「多様な四文字熟語」とせよ

結局さ学力が高杉だから年上に見えるんだろうな



正真正銘ティーンエイジャーなんだけど
140白ロムさん:2013/04/10(水) 15:38:06.85 ID:zLI6BpXd0
mateの機種判別機能を使わない
いやいや
使えないスマホ持ちなんて存在するのか?
apkインストールするだけだろ?

できねーって事は持ってないってことだわなw
141白ロムさん:2013/04/10(水) 16:09:13.24 ID:uW6tgLrm0
今はそういう初心者御用達アプリ使わないんですよ...僕クラスになると☆ピカッ
ジパングに居た頃...Tuboroidや俺2ch使ったことあるが
ちなみにメイトは大嫌い(笑)
142   ↑    :2013/04/10(水) 16:42:16.45 ID:zLI6BpXd0
はい言い訳はいりましたー

いつも言い訳
今日も言い訳
明日も言い訳w
143白ロムさん:2013/04/10(水) 17:03:31.32 ID:zLI6BpXd0
そもそも常に使う使わない関係ないんだよなー
mateなんて1.82MBしか食わないんだから機種判別の時だけ起動させれば良いだけの話で
スマホ使ってたら同種のアプリ複数入れるなんてよくある事

あー脳内ドロイド4だと内部ストレージが1.82MBもないウンコになるのか!
とどめにmicroSD,HC,XC未対応でw
さすが脳内ドロイド4ぱねぇスペックだわ

つか壺で通じるのにわざわざTuboroidってw
ググってるから略称もしらねーんだよエア王子w

壺改 F2012.03.14 (212101)/FUJITSU/F-10D/F10D/4.0.3/7.5MB/64.0MB
144白ロムさん:2013/04/10(水) 17:19:31.19 ID:uW6tgLrm0
えっ(笑)
君は想像のみ生きてるのか

僕を一体誰だと思ってるの(失笑)
今はダラスからあの方法で書き入れてるんだよ
海外在住経験もある最上級なら分かることだが...君には無理な話(大笑)
145白ロムさん:2013/04/10(水) 18:07:36.04 ID:o9TIK1ey0
>>144

具体的に書くと嘘がバレるから書けません。
146白ロムさん:2013/04/10(水) 18:12:05.32 ID:mFPQavMVO
>>144
と、妄想をあたかも現実のように錯覚してるw
『ダラスからあの方法?』
はい!必死な言い訳戴きました(*´艸`)プッ
そうだろ国内在住、中年の小野さんw
さて、中年豚は釣れるかなw
147白ロムさん:2013/04/10(水) 18:33:51.39 ID:uW6tgLrm0
やべぇ笑いが止まりましぇん

この笑い声がトキオに届くまでの時間を計算する
ここダラスからトキオまで約10000km
音速(マッハ1)は一秒間に340m
3秒で約1km進む
よってトキオに笑い声が到達するのは今から30000秒後=8時間少々
ジパング時刻午前3時頃に爆音響いたら王子の笑い声な
くれぐれも北のボムと勘違いすんなよ(笑)
148白ロムさん:2013/04/10(水) 18:37:50.76 ID:o9TIK1ey0
>>147

誤魔化したいが、誤魔化しきれないスアホ。
149白ロムさん:2013/04/10(水) 19:10:30.90 ID:uW6tgLrm0
やっぱイタチごっこ(笑)


そろそろ精神科医ママゴトくるぅ〜(失笑)
150白ロムさん:2013/04/10(水) 19:15:43.84 ID:XONONS3b0
スマホいじくるだけで天狗になって
他の全てを見下すようになってしまった

はい、典型的なスマホ依存症です
151白ロムさん:2013/04/10(水) 19:17:11.16 ID:zLI6BpXd0
apkインストするのにダラス関係無いしw
つーか国内プロバイダが規制された途端に書き込まなくなってたヤツがダラスとかw
152白ロムさん:2013/04/10(水) 19:46:26.18 ID:o9TIK1ey0
>>149
サイコパスに精神科はいらん。
お前は見事にサイコパスと合致している。
ロボトミー手術でも受けて落ち着け。
153白ロムさん:2013/04/10(水) 19:51:40.05 ID:uW6tgLrm0
とうとう施術提案ですか(笑)



入り込んでますね君ママゴト(失笑)
154白ロムさん:2013/04/10(水) 20:04:35.81 ID:XONONS3b0
王子殿の洗脳ごっこの方がww
155白ロムさん:2013/04/10(水) 20:06:52.63 ID:uW6tgLrm0
ということで

四次元で

      糸冬(笑)
156白ロムさん:2013/04/10(水) 20:14:16.82 ID:o9TIK1ey0
>>153
ああ、ああ、皮肉も解らんか。
ロボトミー手術なんて現代でやる訳がないだろう。
変わりに、強力な薬が有るぞ。
お前が正直に医者に報告出来れば処方してくれるぞ。
157白ロムさん:2013/04/10(水) 20:14:40.40 ID:XONONS3b0
こうして逃げるだけの腰抜け王子殿であったww
158白ロムさん:2013/04/10(水) 22:49:11.54 ID:blTyQPEM0
>>139
だからティーンエイジャーって言い方がジジイって言ってるのに
まだ使うバカジジイ。

設定だと今年20歳になるのか?w
159白ロムさん:2013/04/10(水) 23:50:27.29 ID:uW6tgLrm0
えっ?
ここダラスだよ
ティーンエイジャー使ってるんだよ
ジパング阿呆が何知ったかぶったこと言ってんの(笑)
井の中の蛙もいいとこ(失笑)
160白ロムさん:2013/04/10(水) 23:51:14.35 ID:XONONS3b0
スマホいじくるだけで天狗になって
他の全てを見下すようになってしまった

はい、典型的なスマホ依存症です
161白ロムさん:2013/04/11(木) 00:00:41.15 ID:VGxVScSo0
へー、ダラスって日本語が公用語なの?w

「てぃーんえいじゃー」っていうんだw

それから井の中の蛙の真の意味まだわかんないバカジジイw
162白ロムさん:2013/04/11(木) 00:10:20.95 ID:vR17h+nv0
もうさ〜

ジパングから出てこいや〜(笑)



どんだけ極東で遠吠えすれば気が済むの(失笑)
163白ロムさん:2013/04/11(木) 00:19:42.93 ID:7GZWoSt80
>>162
出国した事が無い奴が何を言うやら┐(-。ー;)┌
164白ロムさん:2013/04/11(木) 00:37:36.00 ID:vR17h+nv0
えっ?(絶句)
165白ロムさん:2013/04/11(木) 00:42:41.99 ID:7GZWoSt80
>>164
規制された時にいやらしい粘着が出来なかった事実は消せないぞ。
166白ロムさん:2013/04/11(木) 00:57:46.91 ID:vR17h+nv0
規制か奇声か知らないが...そんな訳分からんジパング事情とダラスのスマホ王子スケジュールをこじつけるとは...いくらなんでも妄想杉(笑)
167白ロムさん:2013/04/11(木) 01:05:32.86 ID:7GZWoSt80
>>166
気の毒だが事実は消せない。
しかも、規制解除と同時に書き込みははしゃぎすぎたな。
168白ロムさん:2013/04/11(木) 01:11:52.92 ID:vR17h+nv0
そうなの?でタイミングとか怪しいと思ってるわけだ
はっきり言うけど...ここダラスでは極東ジパングちっぽけ事情なんて知る由も無いな
あまりジパングを過大視すると恥かくぞ(笑)
169白ロムさん:2013/04/11(木) 01:19:47.99 ID:7GZWoSt80
>>168
お前は既に恥かきまくりだがな。
170白ロムさん:2013/04/11(木) 01:57:33.58 ID:vR17h+nv0
笑いのツボ売人(笑)
171白ロムさん:2013/04/11(木) 08:32:45.63 ID:aJ/eyS70O
その筆頭乙
172白ロムさん:2013/04/11(木) 15:56:53.72 ID:xrwReJE00

折れない阿呆(笑)

折れない=「降参」出来ないと「ペキッ」出来ない...懸けている
173白ロムさん:2013/04/11(木) 16:06:43.82 ID:aJ/eyS70O
スマホを「使いこなせてる」つもりの
自分が一番偉いと思い込んでる

はい、典型的なスマホ依存症の症状です
ageときますね
174白ロムさん:2013/04/11(木) 16:56:12.03 ID:fCHfwVi00
いまだダラスの風景を撮ることもうpすることもできない夢ドロイド4なの?
ペキッしたくても脳内限定発売機種なんでできないねw
175白ロムさん:2013/04/11(木) 17:20:35.91 ID:xrwReJE00
ケータイ阿呆諸君はここで集まり「おっ!こんなに同胞が」と頼もしく思ってるのだろうか
さて...考えてみてくれ
その友と思っている者たちが自らを良い方向に導いてくれるとは限らないことだ
振り返れば「あんな奴らと付き合わなければ良かった」はよくある話

今冬ジパング帰国した時に行った馴染み美容室で♀スタッフが「早くスマホにしとけば良かった」と
散々「スマホにしたら」と僕が言っていたが本人なりに抵抗していた
しかし僕がダラスに居る間にスマホデビューしたとのこと

何が言いたいか...
それは僕のように叱咤激励(あるいは叱咤激怒)する人が当時は嫌な人だったけど...月日が経つと実はとても良い人だったということ



ケータイ阿呆よ早く目を覚まして欲しい
176白ロムさん:2013/04/11(木) 17:28:26.02 ID:rgvAHdDci
>>175
私は引きこもりです まで読んだ。
177白ロムさん:2013/04/11(木) 17:32:26.18 ID:xrwReJE00

介護ケータイ白痴の感想文でした(笑)
178白ロムさん:2013/04/11(木) 17:33:29.87 ID:fCHfwVi00
ご託は飽きたからさっさとダラス見せてみろw
脳内ドロイド4じゃ無理か?
179白ロムさん:2013/04/11(木) 17:44:02.66 ID:Rp2ZBIFK0
>>175
何が言いたいやら解らんな。
新しい選択肢がスマホだったってだけで、スアホの発言は無関係じゃね?
それより、句読点くらい勉強したら?読みにくいぞ。頭 良い「設定」ぶち壊しだぞ。
180白ロムさん:2013/04/11(木) 17:55:24.62 ID:xrwReJE00
満足か〜い♪
このケータイ豚野郎♪

http://l2.upup.be/f/r/O3mKyh4IAb.jpg
181白ロムさん:2013/04/11(木) 18:52:51.67 ID:nrpc9d6c0
写真ふるっw70年代の資料かよ。
182白ロムさん:2013/04/11(木) 18:53:04.53 ID:VGxVScSo0
>>175
まさに他人の子供を叱る近所の鬱陶しい嫌われ者ジジイw
183白ロムさん:2013/04/11(木) 18:58:09.90 ID:fCHfwVi00
>>180
脳内ドロイド4だと400×254なんて中途半端なサイズしか撮れないらしいw
VGA以下しか撮れない脳内ドロイド4
EXIF情報も無しってどんだけ糞性能なんだ脳内ドロイド4w
184白ロムさん:2013/04/11(木) 19:00:11.93 ID:xrwReJE00

地元で君どんだけ叱咤激怒されてるの(笑)
185白ロムさん:2013/04/11(木) 19:00:58.91 ID:nrpc9d6c0
ダラスの生写真まだ〜?!
186白ロムさん:2013/04/11(木) 19:04:23.05 ID:fCHfwVi00
>>184
また逃げたか脳内ドロイド4w


2chMate 0.8.4.3 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS11T/2.3.4
187白ロムさん:2013/04/11(木) 19:04:26.09 ID:xrwReJE00
>>183
君はなぜDroid4で撮ったと決めつけるのか(笑)
単細胞にも程があるよ君(失笑)


もうさ何してもダメということが分かったわけ=イタチごっこ遊戯
188白ロムさん:2013/04/11(木) 19:06:57.41 ID:nrpc9d6c0
ダラスの生写真まだ〜?!
189白ロムさん:2013/04/11(木) 19:10:19.47 ID:Rp2ZBIFK0
>>187
こんなショボい解像度の写真って、わざわざ加工でもしないとあり得ないと思うが、何故自分の首を締める真似が出来るのかが不思議でしょうがない。
190白ロムさん:2013/04/11(木) 19:12:34.59 ID:VGxVScSo0
>>184
相変わらず入力おせーな偏屈ジジイw
191白ロムさん:2013/04/11(木) 19:13:10.36 ID:nrpc9d6c0
ダラダラしてんじゃねーよ!!
192白ロムさん:2013/04/11(木) 19:30:24.82 ID:xrwReJE00
ダラダラダラスって?
まだ流行ってるの真正オヤジギャグ(笑)
193白ロムさん:2013/04/11(木) 19:55:25.46 ID:VGxVScSo0
>>192
老眼酷いなバカジジイw
194白ロムさん:2013/04/11(木) 20:02:24.87 ID:nrpc9d6c0
ダラスの生写真まだ〜?!
195白ロムさん:2013/04/11(木) 20:09:45.17 ID:xrwReJE00
生写真(笑)
君その昔必死にブロマイド収集してたオッサンですか...当時は白黒?カラー?(失笑)



君リアル住所書いたらFedEx送ってやろうか生写真
196白ロムさん:2013/04/11(木) 20:11:32.32 ID:nrpc9d6c0
生写真まだ〜?!
197白ロムさん:2013/04/11(木) 20:15:31.95 ID:xrwReJE00

いつ住所書くの?

今でしょ(笑)
198白ロムさん:2013/04/11(木) 20:33:28.00 ID:fCHfwVi00
あーだこーだと言い逃れ妄想スマホジジイw
199白ロムさん:2013/04/11(木) 20:35:56.15 ID:nrpc9d6c0
ジジイくそつまんねーなw
ガラケーは日本にしかないんだから関係ないしなw
200白ロムさん:2013/04/11(木) 20:48:16.47 ID:xrwReJE00

君はホント早く白旗上げた(旗巻いた)ね(笑)



さあ
次なる「降参」待ってまーす
201白ロムさん:2013/04/11(木) 20:55:19.24 ID:nrpc9d6c0
ダラスの生写真まだ〜?!
202白ロムさん:2013/04/11(木) 21:00:19.47 ID:xrwReJE00

リアル住所書けない腰抜け(笑)

プリント代もFedEx送料も僕が持つよ...安心してくれ
203白ロムさん:2013/04/11(木) 21:03:27.49 ID:nrpc9d6c0
生写真まだ〜?
204白ロムさん:2013/04/11(木) 21:19:26.12 ID:xrwReJE00

なるほど知的障害者(笑)
205白ロムさん:2013/04/11(木) 22:05:30.58 ID:Rp2ZBIFK0
>>204
脳障害者の気違いに語る資格無し。
206白ロムさん:2013/04/11(木) 22:22:59.65 ID:nrpc9d6c0
写真アップ出来ないの〜?
207白ロムさん:2013/04/11(木) 22:24:38.32 ID:xrwReJE00
えっ
ケータイ阿呆の同盟意識ですか(笑)
208白ロムさん:2013/04/11(木) 22:28:33.07 ID:nrpc9d6c0
ダラダラしてんじゃねーよ!
209白ロムさん:2013/04/11(木) 22:33:40.30 ID:xrwReJE00
君「生写真でダラダラいかせて」って感じ?(笑)
210白ロムさん:2013/04/12(金) 18:56:23.57 ID:ctY0rQ0T0
あーダラスてやっぱスマホ率高い高いよ!!

えっまだ?!ガラケ?!ヤバイでしょ?!

買うならいつ?!
211白ロムさん:2013/04/12(金) 18:59:46.05 ID:JvMlGDoyP
待受けで一週間以上バッテリーが持つスマホが出たら
212白ロムさん:2013/04/12(金) 20:08:09.89 ID:iAalhVR10
なんか発狂してますな〜ケータイ阿呆たち(笑)
213白ロムさん:2013/04/12(金) 20:39:48.73 ID:b+zl4j8a0
>>212
常に発狂してますなあ、スアホ。
214白ロムさん:2013/04/12(金) 20:58:30.29 ID:iAalhVR10
()えっ笑
215白ロムさん:2013/04/12(金) 21:08:09.47 ID:R9PWpYkv0
図星乙

スマホ依存症の「プロパガンダ」として
ageときますね
216白ロムさん:2013/04/12(金) 21:19:01.73 ID:iAalhVR10
217白ロムさん:2013/04/12(金) 21:57:41.69 ID:ctY0rQ0T0
男はスライドなんですけどぉ?!ちょっと〜!
218白ロムさん:2013/04/12(金) 22:29:28.13 ID:iAalhVR10
あのぉ〜どっちもオトコなんですけど←ここメチャ笑うとこ
219白ロムさん:2013/04/13(土) 03:40:27.99 ID:IEo/brJb0
シャープのsh009使っている方はいませんか?
ちょっと質問があるんですが・・・
220白ロムさん:2013/04/13(土) 04:43:32.12 ID:eL8zaixf0
なるほど

どこに捨てるか?

夢の島でしょ(笑)
221白ロムさん:2013/04/13(土) 05:43:43.03 ID:va9laoQg0
まずは人間性退化王子殿をw
222白ロムさん:2013/04/13(土) 06:04:31.98 ID:G18vxa9z0
ガラケーだと、緊急地震速報は鳴ったが、どこかがわからんな。
223白ロムさん:2013/04/13(土) 06:18:02.47 ID:eL8zaixf0
対岸の火事@ダラス
224白ロムさん:2013/04/13(土) 20:55:34.68 ID:R8Tw56mY0
スマホって

月額高い、不安定、セキュリティ問題ありすぎ
いちいちパネル見ないと操作しづらい=ボタン無い弊害
ゆえに全ての操作が遅い
折りたためず大きすぎる、
バッテリー減り早すぎる

ダメなところだらけじゃないか
225白ロムさん:2013/04/13(土) 21:21:41.77 ID:WD8jDh650
>>224
デカイパネルは老眼には優しい様だ。
226白ロムさん:2013/04/13(土) 21:26:55.34 ID:WD8jDh650
レスが動いたから、スアホが来るかな?
227白ロムさん:2013/04/13(土) 21:53:15.53 ID:G18vxa9z0
スマホは格安SIMを挿して通信専用で使うもんだと理解してる。
月に6-7000円も払えるか。
228白ロムさん:2013/04/13(土) 22:35:56.56 ID:eL8zaixf0
ケータイ阿呆=ビギナーにとって通話なのか通信なのか分からなくなるスマートフォン
例えばViberが...LINEが...カカオトークが...
ケータイ阿呆を夢の世界へいざなう
229白ロムさん:2013/04/13(土) 22:42:38.60 ID:TEfHgTV/0
ほんとに、、スマホの通信料なんて月四千円でいいだろて感じ。どんだけとるんだよw6000円はしれ〜っと普通に取るのがおかしいわw
230白ロムさん:2013/04/13(土) 22:44:21.42 ID:WD8jDh650
>>228
これこのように、スアホは他人の尻馬に乗るしか能の無いへたれと解りますね。
自分だけの言葉を持てないへたれです。
231白ロムさん:2013/04/13(土) 23:00:27.45 ID:WD8jDh650
さて、無料通話は問題が有るものの魅力的ではある。
しかし、ビジネスにおいては全く使い道が無い。
ビジネスにおいては、電話が必要なのだ。
その用途では、スマホよりガラケーが優れているのは明白である。
産業用端末に関わる仕事をしているが、どうしてもてに余る事象があれば、専門家の指示をあおぐ必要があるが、電池や安定性に欠けるスマホは使えない。
最近も、同僚のスマホが、電話をかけても着信音が鳴らないトラブルが多々あった。
スマホはまだまだ劣化PCの域を出ない。
232白ロムさん:2013/04/13(土) 23:02:26.89 ID:eL8zaixf0

無味乾燥サンプル(笑)
233白ロムさん:2013/04/13(土) 23:06:13.08 ID:2YwkATO90
>>228
IS11T持ちからヴァイパーの話振られて逃げたスアホがヴァイパー語るなw
234白ロムさん:2013/04/13(土) 23:08:57.75 ID:WD8jDh650
仕事でまともに”電話“が出来ないとなると、メーカーの看板を背負ってる者にとって死活問題である。
スアホはニートなので、理解出来ないのだろう。
235白ロムさん:2013/04/13(土) 23:34:06.75 ID:WD8jDh650
“電話”でさえアプリ単位の処理になるスマホより、基本システムに電話があるガラケーは、確実に電話が出来る安心感がある。
何がなんでもスマホとはいかないのが現実。
236白ロムさん:2013/04/13(土) 23:36:01.35 ID:eL8zaixf0
今日も(今夜も←ジパング時間)机上の空論と受け売りを大いに語るケータイ阿呆ならび介護ケータイ阿呆だった(笑)



でも30糞もしない内に...□□(□)
237白ロムさん:2013/04/13(土) 23:45:34.10 ID:WD8jDh650
>>236
こりゃまた可哀想な脳みその持ち主ですね。
俺はお前と違って嘘をつく必要は無い。
嘘しかつけない脳障害者の気違いには理解出来ないかな?
238白ロムさん:2013/04/13(土) 23:49:45.39 ID:/xlTaukF0
らくらくスマートフォンみたいなiモード携帯なフィーチャーフォンを出して欲しい
年寄りは目が悪いから画面が大きいのが欲しいんだ
239白ロムさん:2013/04/13(土) 23:54:48.86 ID:eL8zaixf0

Siri滅裂サンプル(笑)
240白ロムさん:2013/04/13(土) 23:58:02.42 ID:WD8jDh650
>>239
まあ、元からだけど、自分が何を書いているのか理解出来ていないな。
支離滅裂なのはお前だ。
241白ロムさん:2013/04/14(日) 00:21:03.74 ID:xpryIOXF0
ついに

























































           □冬(□)
242白ロムさん:2013/04/14(日) 00:47:10.70 ID:/2kMrDTU0
>>241
ついに……いや、元々壊れてるな。
なあ、病院に行く気はないのか?
243白ロムさん:2013/04/14(日) 03:00:18.49 ID:xpryIOXF0
今尚“超”かんたんスマートフォンを待ち続けるケータイ阿呆たち(笑)

考える人ならば市場のスマートフォンを使いこなせるはずなんだが...「バッテリーがあぁだこうだ」「なんか不安定」などと受け売り知識の腰抜けぶり(失笑)
ケータイ阿呆諸君よ猿でも使いこなせるスマートフォンが早く発売されるといいね(大笑)
244白ロムさん:2013/04/14(日) 03:42:51.83 ID:j48RSsYG0
スマホって

月額高い、不安定、セキュリティ問題ありすぎ
いちいちパネル見ないと操作しづらい=ボタン無い弊害
ゆえに全ての操作が遅い
折りたためず大きすぎる、
バッテリー減り早すぎる

ダメなところだらけじゃないか
245白ロムさん:2013/04/14(日) 05:32:28.27 ID:ITIfUpre0
依存症王子殿が無視してばかりの重要な点ですね
246白ロムさん:2013/04/14(日) 07:12:36.64 ID:zGl2IM6HO
>>243
今尚“超”かんたんスマートフォンを“使いこなせてると勘違いな王子”(笑)
考える人ならば市場のスマートフォンを使いこなせるはずなんだが...
腰抜けで猿なみな王子でも、使いこなせるスマートフォンが早く発売されるといいね(大笑)
247白ロムさん:2013/04/14(日) 09:29:17.93 ID:gUmVMqDt0
ヤフー、フィーチャーフォン向け地図アプリの提供を年内で終了へ
なおスマートフォン向けのアプリは、今回の発表とは関係なく、引き続き提供が行われる。
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/11/219/
248白ロムさん:2013/04/14(日) 10:57:30.37 ID:GAhhQw8c0
スマートフォンは誰もが直感的に使いこなせるモノでなければ意味がありません。
>>243の発言はスマホが未完成企画倒れ機器である事の証明にほかなりませんね。

まっ、我々はシンプルなフィーチャーフォンを持ちつつ高度なモバイルPCやタブレット等を併用して豊かなモバイルライフを送っていますが・・・
249白ロムさん:2013/04/14(日) 13:20:46.68 ID:xpryIOXF0
>>245-248
“永遠の3G”に恋をしたケータイ四天阿呆(笑)



ケータイと言う名の“生きた化石”を収集するマニアたち(失笑)
250白ロムさん:2013/04/14(日) 15:35:28.37 ID:wrqPQo7h0
スマホでやることは掲示板粘着中傷だけの
スマホ依存症阿呆王子殿乙
251白ロムさん:2013/04/14(日) 16:37:21.55 ID:xpryIOXF0

真理>>249に物申すナラズ者(笑)
252白ロムさん:2013/04/14(日) 17:44:36.67 ID:0YzSNNj/0
スアホの戯言はどーでもいいが、仕事ではガラケーは必要だな。
仕事先で充電してる暇なんて無い事が多いし、使わなくてもバッテリーが減っていくスマホはないわ。
253白ロムさん:2013/04/14(日) 18:08:01.40 ID:JJKNW2ud0
ガラケー心棒者ってオウム真理教の信者みたい。
254白ロムさん:2013/04/14(日) 18:11:49.39 ID:xpryIOXF0
呉越同舟()笑
255白ロムさん:2013/04/14(日) 18:52:34.75 ID:0YzSNNj/0
>>253
いやいや、マジでスマホはトラブル多いんよ。
今の御時世スマホを仕事で使う人も多いんだが、仕事中に充電してて電話に出られなかったり、着信音がならなかったり、通話中に何故か再起動したりしてな。
勿論今後改善していくだろうが、今はまだまだだな。
256白ロムさん:2013/04/14(日) 19:10:08.57 ID:xpryIOXF0

机上の空論と受け売りそしてスマホ使いこなせてない同僚を披露(笑)
257白ロムさん:2013/04/14(日) 19:19:57.48 ID:0YzSNNj/0
スアホのは単なる戯言だけど、スマホを仕事で使う人は、スマホよりゴツい外付けバッテリーが必須になってるな。
出先でなく、事務所にいても常に充電してる。
バッテリーを自分で交換出来ない機種も出ている昨今。バッテリーの劣化も早かろう。
バッテリー交換が修理扱いで、交換する度にオールクリアされていてはたまらんだろう。
258白ロムさん:2013/04/14(日) 19:39:51.64 ID:xpryIOXF0
オールリセットなんて日常茶飯事でしょ
メモリークリーナーやアプリキャッシュクリーナーでも落とせないサビ落としにオールリセット



ケータイ阿呆

       糸冬(死)
259白ロムさん:2013/04/14(日) 19:52:36.51 ID:0YzSNNj/0
スアホはどうも、弄り過ぎてにっちもさっちもいかずオールリセットのパターンの様ですね。
うちのスマホは、もうすぐ2年たちますが、内部ストレージの掃除が面倒なものの、オールリセットはした事は無いですね。
それでもジリジリとゴミが溜まってきてるので、リセットしなきゃなあとは思っています。
リセットしたら復旧出来ないデータがあるので、悩ましい限りです。
仕事で使ってるガラケーはなあーんにも考える必要は無いんですがね。
260白ロムさん:2013/04/14(日) 20:23:43.21 ID:xpryIOXF0
君は人生オールリセットすべし糸冬(笑)
261白ロムさん:2013/04/14(日) 20:31:23.46 ID:0YzSNNj/0
スアホは取り返しのつかないところに居る様です。
せめて病院に行ってくれればと、切に祈ります。
262白ロムさん:2013/04/14(日) 20:55:58.45 ID:xpryIOXF0
取り返しのつかないところに居る様です?
あのぉ〜ダラスはそんなに治安悪くないですよ(笑)
“ダラスの変”JFKレッテルですか君
263白ロムさん:2013/04/14(日) 20:58:39.69 ID:wrqPQo7h0
スマホいじくるしか取り柄がない
依存症阿呆王子殿乙
264白ロムさん:2013/04/14(日) 21:06:00.69 ID:0YzSNNj/0
>>262
マジで病院に行けよ。
お前おかしいよ。
265白ロムさん:2013/04/14(日) 21:13:48.24 ID:xpryIOXF0

ついに発狂ですか(笑)
266白ロムさん:2013/04/14(日) 21:17:56.18 ID:0YzSNNj/0
>>265
自覚が無いのは分かってるが、お前酷いぞ。
廻りの人全部に見捨てられてるのか?
267白ロムさん:2013/04/14(日) 21:24:18.70 ID:xpryIOXF0
また書きまーす



デジタル王子とリアル王子
268白ロムさん:2013/04/14(日) 21:26:02.88 ID:wrqPQo7h0
無意味な区別
269白ロムさん:2013/04/14(日) 21:28:44.12 ID:xpryIOXF0
今さジパング友から電話あった
「フジ逃走中もスマートフォン使用になった」って



二つ折りケータイ

        糸冬(笑)
270白ロムさん:2013/04/14(日) 21:46:31.20 ID:0YzSNNj/0
スアホはリアルでも気違い。
これは確定事項である。
哀れみの目で見られていても自覚が無い為に気付く事は無い。
271白ロムさん:2013/04/14(日) 22:22:41.74 ID:GAhhQw8c0
>>269
あれぐらいの短時間ならスマートフォンのバッテリーで充分だろうからね。

ギリギリかな?
272白ロムさん:2013/04/14(日) 22:27:14.82 ID:zGl2IM6HO
>>269
“今さジパング友から電話あった”
…と言う設定で、逃走中を見てた国内在住中年ニートの小野w
ちなみに小野に電話なんか掛かって来ないだろw
だって友達が居ない2ちゃん常駐のヒッキーだからw
273白ロムさん:2013/04/14(日) 23:39:56.63 ID:UvekNXLgO
キチガイな人って…

親だけでなく、友人もキチガイなんですねwww
274白ロムさん:2013/04/14(日) 23:48:09.69 ID:xpryIOXF0
どっと笑いが


そして止まらず












































そんなこんなで

ここも□□(笑)
275白ロムさん:2013/04/15(月) 00:30:12.26 ID:zHvTJ9F40
都合悪くなるとカラ改行で隠ぺいを図るだけ

これがスマホ依存症人間性退化王子殿です
276白ロムさん:2013/04/15(月) 01:36:32.27 ID:uwaNwSxC0
えっ事実無根(笑)
277白ロムさん:2013/04/15(月) 01:42:14.94 ID:ZW2isvmq0
>>276
事実以外の何物でめ無い。
278白ロムさん:2013/04/15(月) 01:43:11.52 ID:ZW2isvmq0
>>277
何物でもないだ。
279白ロムさん:2013/04/15(月) 02:10:54.42 ID:ALy4WfDY0
今スマホ買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
280白ロムさん:2013/04/15(月) 02:17:43.62 ID:uwaNwSxC0

二年以上前からよく目にするフレーズ(笑)
つまり腰抜け継続中(失笑)
281白ロムさん:2013/04/15(月) 05:35:12.53 ID:zHvTJ9F40
糞Droid4をつかまされて悔しくて悔しくて
仲間に引きずり込もうとしてる
依存症王子殿であった
282白ロムさん:2013/04/15(月) 11:00:54.98 ID:uwaNwSxC0

大ハズレ発言病(笑)
283白ロムさん:2013/04/15(月) 11:16:56.75 ID:6Gij72MCO
図星王子殿乙
284白ロムさん:2013/04/15(月) 23:54:24.20 ID:VvlyVk3g0
おっさんで携帯よくわからんので教えて欲しいんだが
今までずっとJ-phoneからソフトバンクまで使ってきてたんだが
もう機種変更して5年くらい経つし通話中にノイズと共に勝手に電話切れるし
そろそろ変えようと思ってるんだけど今は猫も杓子もスマホばかりで
従来のパカパカはほとんどないし向こうも売りたくないだろうし
スマホでもいいかと思ったんだがパケホとか興味ないし高いしでいらないから
やっぱりスマホはやめようと思いウィルコムあたりに乗り換えようかと思うんだけど
ウィルコムショップでやった方がいいの?
それともそのへんの携帯屋でもできるの?
別に通話さえ出来れば機種とかどうでもいいので
双方の店のメリットデメリットを知りたいんだ
285白ロムさん:2013/04/16(火) 11:57:15.03 ID:9VSzkVwAO
ウィルコムのショップを見たことないから、よくわからないけど

それだけ機種に拘りがないなら、そのままSBのガラケーに機種変でいいんじゃないかな?と思いますよ。

キャッシュバックやウィルコムの10分無料に魅力を感じてるのでなければね。
まぁ仕事の話しで10分になるから一度かけなおしますね!なんて失礼な事はできないと思うけど
286白ロムさん:2013/04/16(火) 12:24:04.98 ID:56oBsilmP
茸のP01Eあたりでいいんとちゃう
287白ロムさん:2013/04/16(火) 15:32:41.65 ID:R5wr25dc0
おれもキノコでいいとおもう。
288白ロムさん:2013/04/17(水) 23:17:38.60 ID:WPUhnLX50
王子はまたも規制に捕まった?
289白ロムさん:2013/04/17(水) 23:23:13.59 ID:aI5SGxLN0
スマホって

月額高い、不安定、セキュリティ問題ありすぎ
いちいちパネル見ないと操作しづらい=ボタン無い弊害
ゆえに全ての操作が遅い
折りたためず大きすぎる、
バッテリー減り早すぎる

ダメなところだらけじゃないか
290白ロムさん:2013/04/17(水) 23:38:06.84 ID:FT8XxJg90
>>288
料金滞納して回線止められた可能性もある
291有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/04/18(木) 13:31:14.88 ID:DEJL/ERO0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
.
292白ロムさん:2013/04/19(金) 18:06:29.31 ID:q5VE9Ju20
自宅警備員は24時間PC常駐だからスマホ必要ないもんな
293白ロムさん:2013/04/23(火) 19:34:00.10 ID:wc9N3qSJ0
スアホバカジジイついに逝ったかw
294白ロムさん:2013/04/25(木) 07:46:09.56 ID:hqCdRfA5P
5年ぐらいひきこもりしてて、最近思い立ち就活始めたんだけど
外は想像以上にスマホが多くてとうとう今週自分もスマホにしてしまった
時代に取り残されてる感に耐えられなかった
駅のホームは小学生から大学生ぐらいの若者までみんなスマホ、
サラリーマン以外はガラケーまったく見ない
サラリーマンがガラケー持ってるのはけっこう見るけど会社から持たされてる物かもしれない
295白ロムさん:2013/04/25(木) 08:24:02.60 ID:hqCdRfA5P
バッテリーの持ちはガラケーと変わりないように思える
月額が高いのが難点だな
今までより2000円近くも高くなった・・・代わりに何かを2000円分減らしたい
機能的には家のPCとシームレスに使えていい感じ
ブクマもメールも同期してひとつで済むようになった
ガラケーの時に紛失対策の遠隔ロックとか出来たらいいなと思ってたことが
色々出来るようになってて楽しい
296白ロムさん:2013/04/25(木) 10:04:35.70 ID:KbSv9AMNi
おっさんはガラケーが多いね
297白ロムさん:2013/04/25(木) 14:33:21.32 ID:7Dg3IFfYO
仕事柄、住所をお伺いしてお宅訪問が多くゼンリン住宅地図を
契約しているが、ガラケー版が735円月額なのに
スマホ版だと2100円月額に上がってしまう・・・高すぎる
スマホ移行は見送り
298白ロムさん:2013/04/25(木) 15:32:09.99 ID:qvpVrpz10
どんだけー!Googleマップでいんじゃねぇの?マップ関係はスマホてかAndroidやiOSを使ったデバイスの方がええんとちゃう?
299白ロムさん:2013/04/25(木) 23:45:56.50 ID:pMZaLMK70
>どんだけー!

これだけ見てスアホバカジジイかと思ったw
300白ロムさん:2013/04/26(金) 00:29:50.10 ID:3DyO6KYk0
じゃあ何を使うか

ガラケーでしょ
301白ロムさん:2013/04/26(金) 06:50:27.14 ID:b31LxTtDP
>>298
Googleマップとゼンリンじゃ精度が全然違うよ・・・
ゼンリンは小さい店や一般家屋まで掲載されてる
302白ロムさん:2013/04/26(金) 06:54:24.25 ID:2juDGurtO
>>297
高い!
2100円は無理だな
303白ロムさん:2013/04/26(金) 15:26:27.37 ID:pVKMYtd50
俺のガラケーは一回の充電で一週間持つけど
スマホのバッテリはどのくらい持つ?
304白ロムさん:2013/04/26(金) 19:53:13.89 ID:ervYHoyN0
スマホ持ちドン引き質問
305白ロムさん:2013/04/26(金) 21:26:40.58 ID:CkpWU4s80
機種によるけど使わなけりゃ1週間は余裕。
一週間充電しないって事は使ってないんだしスマホ必要ないんじゃね。
毎月の維持費も大幅に上がるしお金使いたいなら別にかまわないが。
306白ロムさん:2013/04/27(土) 08:43:08.23 ID:rI9+0LRd0
iPod touchを買って三年以上、あらゆるアプリを入れてみてわかったのは、本当に便利なアプリはほんの数個で、あとはあってもなくてもどうでもいいものばかりということ。

したがってガラケーの圧勝。
307白ロムさん:2013/04/27(土) 09:07:07.31 ID:3jRrrdZp0
わかるわwiPhoneからiPod touchに乗り換えて思うのは通信が必要なアプリは乗り換え案内とか実用的なの以外いらね。

通信なしでアプリのみで行えるものは、遊びで入れるのありだしね。

日本ももう少しオープンなWiFi環境を政府が作るべきだわ。
キャリアが提供するから〜てそれ意味ないし。
308白ロムさん:2013/04/27(土) 10:44:43.10 ID:x73qcDsSi
ガラケー終了
309白ロムさん:2013/04/27(土) 11:02:50.18 ID:GXFRkOkh0
スマホ、初めて携帯の多数派に 1〜3月、韓国勢躍進

よってガラケーが貴重品 スマホ持っても自慢にならない
310白ロムさん:2013/04/27(土) 12:28:22.05 ID:rI9+0LRd0
スマホの月々の料金って最低いくら位なの?
311白ロムさん:2013/04/27(土) 15:21:24.62 ID:x73qcDsSi
6000円ぐらい

金かかるよ

画像
http://i.imgur.com/Sfk6cf5.jpg
312白ロムさん:2013/04/27(土) 15:22:52.34 ID:x73qcDsSi
ネットで遊ばなきゃ

ガラケーで十分

スマホはどこでもパソコンにように
ネットで暇つぶしできるのが売りだから
313白ロムさん:2013/04/27(土) 15:24:46.98 ID:x73qcDsSi
パソコンでやってたのはネットだけだから

スマホで使わなくなったわ

ベッドでゴリゴロしながらネットしてる
314白ロムさん:2013/04/29(月) 12:54:59.85 ID:O8/o+iWl0
今ガラケーで通信はWi-Fiでしてるから、月額2241円で済む。スマホにすると最低でも6712円だから、ガラケーの約3ヶ月分かかる。スマホはまだまだ高いわ。ガラケー最高!
315白ロムさん:2013/04/29(月) 13:22:45.98 ID:tNUI7+wt0
スマホ用サイトは無駄に重いしウザいバナー広告をうっかり押してしまう
316白ロムさん:2013/04/29(月) 13:38:01.93 ID:3IWn+r/70
変なエロ漫画のバナーやめてくれw
317白ロムさん:2013/04/29(月) 13:44:51.83 ID:tNUI7+wt0
アプリにすら汚い広告が出るからな
ガラケーで必要以外は画像オフにしておけば、汚いバナーも出ないしパケ代も浮く
318白ロムさん:2013/04/29(月) 14:58:00.52 ID:nyews0BK0
外でネットやらない人間にとってはスマホって無駄なんだよなぁ

かといって、ガラケーは人前で出すのが恥ずかしい


困った…orz
319白ロムさん:2013/04/29(月) 15:09:17.03 ID:tNUI7+wt0
右にならえでスマホ買って、ひたすら皆同じ格好でスマホとにらめっこしてる方がよほど恥ずかしいわ
320白ロムさん:2013/04/29(月) 17:17:30.77 ID:3IWn+r/70
ガラケー出すのが恥ずかしいなんて!!そんな事きにしてたら、、
包茎が恥ずかしいといってるよりも恥ずかしいぞ‼
321白ロムさん:2013/04/29(月) 19:23:16.91 ID:WAqUI/KFP
いや、包茎は普通に恥ずかしいっしょw
322白ロムさん:2013/04/29(月) 20:25:09.25 ID:gIPPXbr10
芋スマホが月額3880円で使えるから気が揺らぐ
323白ロムさん:2013/04/29(月) 20:29:09.11 ID:tNUI7+wt0
ダラダラとスマホいじって消えて行く時間…プライスレス
324白ロムさん:2013/04/29(月) 20:31:35.86 ID:tNUI7+wt0
つーかあらゆる点でガラケーよりも劣るスマホを欲しがる神経がわからん
325白ロムさん:2013/04/29(月) 20:35:45.79 ID:gIPPXbr10
LTE使えてPCサイトが快適に見れてAndroid搭載したガラケーがあれば欲しい
326白ロムさん:2013/04/29(月) 20:42:25.48 ID:tNUI7+wt0
PCサイトを快適に見られるスマホは無いよ
タブレットならあるけど
327白ロムさん:2013/04/30(火) 00:08:49.87 ID:/2DENdke0
いまだにガラケーの奴って恥ずかしいな

「私は友達がいません」って言ってるのと同じじゃん
 
328白ロムさん:2013/04/30(火) 00:12:55.09 ID:bYFxS0ZD0
ガラケーでもLINEできるけど?
329白ロムさん:2013/04/30(火) 00:16:23.84 ID:zgGIvhEH0
ガラケーじゃパズドラできないじゃん
会話についていけない
330白ロムさん:2013/04/30(火) 00:17:15.29 ID:bYFxS0ZD0
なんだガキか。もう寝る時間とっくに過ぎてるよ?
331白ロムさん:2013/04/30(火) 00:20:29.83 ID:zgGIvhEH0
パズドラのダウンロード総数は1200万超
日本の人口の1/10
がきだけとは限らんよ
332白ロムさん:2013/04/30(火) 00:24:25.40 ID:bYFxS0ZD0
DLした奴が全員遊んでると思ってんの?
第一ガキならともかくゲームやってないと友達できないとかありえねーんだよ
分かったらさっさと抜いて寝ろ
333白ロムさん:2013/04/30(火) 00:33:45.61 ID:zgGIvhEH0
友達はできるよ
でも会話になじめるかは別
1:1で話す時は話題合わせてくれるけど
何人かで会話中に誰かがその話題出すとツライ
今はプレーしてなくてもチュートリアルだけでもやった人と比べても…

ああそうかスマホ貸してもらってちょっとだけやらせてもらえばいいのか
334白ロムさん:2013/04/30(火) 00:59:31.30 ID:bYFxS0ZD0
話題の中心がゲームとか中学生かよ
あのな、高校までの世界と卒業後の世界は全く違うんだよ
キモヲタの知り合いとかいらないから
335白ロムさん:2013/04/30(火) 01:03:59.26 ID:bYFxS0ZD0
つーか女の話とかしないの?
ゲームなんかどうでもいいじゃん
336白ロムさん:2013/04/30(火) 01:06:57.40 ID:yyE2fgnD0
餓鬼どもの世界ではスマホでないとハブられるってのがあるんだろうね。
なんか>>327の心の闇が見えてしまったよ。

しかし、そういう状況を知りながら見て見ぬ振りをするどころか積極的に学生をターゲットにスマホを推奨し業績を上げる業界団体。
文部科学省もそういうところを見逃さず厳粛に対処して欲しいね。
337白ロムさん:2013/04/30(火) 01:22:08.76 ID:bYFxS0ZD0
産学官が一体化してるから無理でしょ
深刻な社会問題化してから、やっと重い腰上げて動いてるフリするだけ
338白ロムさん:2013/04/30(火) 01:31:35.95 ID:zgGIvhEH0
なんか今の公立高校だとスマホ持ってないといじめられるらしい
知り合いの高校生が耐えかねて携帯かって半年なのにスマホにするよう親に頼み込んで変えたらしい

ちなみに私立校と偏差値が65(アバウト)以上の公立校はガラケーでも全く問題ない
もちろスマホ率は半分以上だけど
339白ロムさん:2013/04/30(火) 01:38:43.22 ID:bYFxS0ZD0
底辺層からは搾取しやすいからな
340白ロムさん:2013/04/30(火) 07:58:52.39 ID:vt0aFLDHi
シェア50%のNTTドコモが

アイフォンを発売するから

スマートフォンへの移行は加速するだろう


記事
http://rocketnews24.com/2013/04/25/321874/
341白ロムさん:2013/04/30(火) 08:00:00.05 ID:vt0aFLDHi
ガラケーはネットするのに使いにくいわな

ガラケーが売れないわけだ
342白ロムさん:2013/04/30(火) 08:03:46.53 ID:vt0aFLDHi
アイチューンズで歌をダウンロードで

買う人が増えるから

CDを買わせたい音楽業界はネットで
ネガティブキャンペーンw
343白ロムさん:2013/04/30(火) 08:06:19.10 ID:vt0aFLDHi
スマートフォンでデジカメ売れない
344白ロムさん:2013/04/30(火) 08:07:31.01 ID:vt0aFLDHi
欧米人が得意とする

効率化 合理化

スマートフォン1台に集約されたわけ


日本人は無駄が多すぎる
345白ロムさん:2013/04/30(火) 08:08:28.34 ID:vt0aFLDHi
画像

スマートフォンで専用機が売れない

http://i.imgur.com/c48Ev4G.jpg
346白ロムさん:2013/04/30(火) 08:19:07.14 ID:vt0aFLDHi
ガラケーは何にもできないからなー

ネットはやりにくいし


スマートフォンのGoogle
http://i.imgur.com/L5nScsf.jpg
347白ロムさん:2013/04/30(火) 08:21:44.32 ID:vt0aFLDHi
スマートフォンでラジオ聴ける

画像
http://i.imgur.com/K1nPrFn.jpg

テレビ観れる

画像
http://i.imgur.com/8Nsearx.jpg

音楽聴ける

画像
http://i.imgur.com/LnQtcfI.jpg
348白ロムさん:2013/04/30(火) 08:23:47.43 ID:vt0aFLDHi
スマートフォン アンドロイド iPhone

アイチューンズ

Amazon

やらに対抗できる

商品を開発しろって話
349白ロムさん:2013/04/30(火) 08:25:02.49 ID:vt0aFLDHi
日本企業はスマートフォン1台で

やられちまってる
350白ロムさん:2013/04/30(火) 08:28:16.64 ID:vt0aFLDHi
2ちゃんはスマートフォン
からの書き込みを禁止している

スマートフォンの普及を遅らせたいから

なぜなら家電メーカー テレビマスコミ
とグルだから
351白ロムさん:2013/04/30(火) 08:40:02.96 ID:iEUrB/Lii
スマホ1台ですむ 雑誌 テレビ機器 デジカメ PC 音楽CD売れない


一方でテレビ受像機や音楽プレーヤー、
デジカメ、ゲーム専用機が売れなくなった。
スマホ(タブレット)1台ですべて事足りるからだ。
これは今後、スマホを通して消費される
時間の奪い合いが起きることを意味する。

今まではゲームも音楽もテレビも、
そして新聞や書籍・雑誌も各々棲み分けてきた。
しかしこれからは違う。
例えば往復2時間の通勤時間のうち、
スマホを手にする人たちが何に時間を割くか、
それが各々の売り上げに直結することになる。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130226-00008723-president-bus_all
352白ロムさん:2013/04/30(火) 08:44:05.17 ID:bYFxS0ZD0
↑タブレットならわかるが、スマホじゃただ「できる」ってだけじゃん。画面が小さ過ぎて苦痛なことばかり。
353白ロムさん:2013/04/30(火) 13:39:01.07 ID:yyE2fgnD0
>>346-347のキャプ画のバッテリー残量みて噴いたww

俺のcasioTYPE-Xには充電クレードルが付属してないが使ってみると全く不要。
たま〜に1コマ減ってるのを見て、でも慌てずその日の夜に充電する程度。

スマホユーザーは巨大なモバイルバッテリーや防災ラジオを常に持ち歩くのかい?
なんとも防災意識が高いねぇ。
354白ロムさん:2013/04/30(火) 17:17:14.44 ID:bYFxS0ZD0
どうせ周りがiPhoneだ、スマホだというからスマホにした奴ばかりだろ
355白ロムさん:2013/04/30(火) 19:15:31.45 ID:zgGIvhEH0
ガラケーだけどモバイルバッテリー持ち歩いてるんですが…
PCサイト見まくるからすぐバッテリーなくなる
ガラケーのバッテリーって1000mAhもなかったりするし

あとスマホでも快適にPCサイト見れないって言うけどガラケーと比べたら天国
ガラケーにはLTEもHTML5対応ブラウザもタッチパネルも無い
限られたキーで操作なんて大変
タッチパネルなら1タップで済むことを方向キーを何回も押してOKキーとか…

はやくスマホにしたい
356白ロムさん:2013/04/30(火) 19:30:10.51 ID:bYFxS0ZD0
ネット中毒は立派な病気だから精神科行くといいよ
357白ロムさん:2013/04/30(火) 19:39:36.70 ID:nq2DGods0
女子高生の7割が無料通話アプリを利用
スマートフォンの所有率は女子中学生で33%、女子高校生で54%
http://ascii.jp/elem/000/000/784/784602/
358白ロムさん:2013/04/30(火) 19:43:10.39 ID:bYFxS0ZD0
女はみんな一緒じゃないとハブられるからな

それでLINEで既読だ未読だと騒いで無駄にトラブルになって…馬鹿みてぇw
359白ロムさん:2013/04/30(火) 19:44:54.87 ID:zgGIvhEH0
ネットばっかしてるっていったって中毒とかじゃないし
2ch等は夜家でするから日中はただの情報収集
rss登録したブログやニュースを読んだり(今使ってるガラケーにはrssリーダーがついてる)
あと気になったことをググったり
電車やバスの時刻表も地図も見る
ガラケー版の地図サイトって超使いづらい…操作方法の制約あるから
360白ロムさん:2013/04/30(火) 20:01:58.75 ID:bYFxS0ZD0
じゃ、地図だけじゃん
毎日毎日何をそんなに道に迷ってるの?

俺はiPod touchでオフライン版MapFan持ってるからスマホいらない
361白ロムさん:2013/04/30(火) 20:13:37.25 ID:zgGIvhEH0
ブログやニュースや気になったことをググるや電車の時刻表やって書いてるのに地図だけなことない
362白ロムさん:2013/04/30(火) 20:35:53.88 ID:bYFxS0ZD0
ブログもニュースも時刻もガラケーで済んでるんじゃん

てかスマホのアプリって立ち上がるのに時間がかかってイライラするんだよね
下手すると固まったり落ちやがる
363白ロムさん:2013/04/30(火) 21:45:47.51 ID:zgGIvhEH0
ニュースもブログもガラケーに対応してないサイト多いし
そういうサイトはGoogle携帯変換使ったり読み込みに時間かかるのを覚悟して直接PC版開くかしてるけどめんどい
タッチパネルじゃないのも痛い

まあスマホでもスペックが低いとイライラすること多いけど
Android4.xでメモリ1GB以上でCPU2コア以上かiPhone4S以上だとだいたい快適(人の使わせてもらって)
今使ってるiPod touch4世代はメモリ256MBでCPU1コアでスマホとしてはキツイ性能だけど
ガラケーか外で使えるiPod touchかって言われたら後者選らんじゃう(重くて不安定なのに)
できることの差が違うから
Wifi環境下ではガラケー放置してiPod touch使ってしまう自分がいるから
やっぱりスマホを必要としていると感じる…
364白ロムさん:2013/04/30(火) 22:04:33.61 ID:Gg4r9nK/0
スマホもあるけどガラケー(フィーチャーフォン)も持っているというのが普通だろ。
スマホを否定はしないけどまだまだ不完全で電話機能はオマケという感じが否めない。

俺は仕事の電話やメールはガラケー、暇つぶしやニュース観たりするのにスマホを持ち歩いている。
うちの仕事は会社(?)がスマートホンの使用を様々な理由から認めていない。
365白ロムさん:2013/04/30(火) 22:24:35.50 ID:vssnTYJXQ
F-09Cの進化版がでれば最強
366白ロムさん:2013/04/30(火) 22:36:01.56 ID:zgGIvhEH0
>>365
どっかの誰かがこんなの妄想してた

最強のスマートフォンを考えたった
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1356183151/
367白ロムさん:2013/05/01(水) 02:26:33.31 ID:RzA7scJLi
ガラケー

終了

生産中止
368白ロムさん:2013/05/01(水) 07:37:28.89 ID:EaqH2LX70
スアホの脳細胞は既に死んでいる
369白ロムさん:2013/05/01(水) 09:35:51.64 ID:WWh4DyxEO
>>358
グリーとかで†スマホ苦戦中†とか書いてるの女?が多いな(笑)
370白ロムさん:2013/05/01(水) 10:51:01.87 ID:RzA7scJLi
アンドロイドは女には難しい

アイフォンは簡単
371白ロムさん:2013/05/01(水) 10:56:27.90 ID:SVzzpnqR0
iPhoneの文書作成機能の貧弱さは異常
372白ロムさん:2013/05/01(水) 14:57:53.32 ID:RRGQNuUC0
今年やっとスマホに替えた
スマホは基本インターネットとしてつかってる
ガラケーより情報量が多く取り込めるから見るのにすごくいい


それ以外の基本機能(時間見る、アラーム、メモ帳、カメラ、ワンセグ、電卓)
はガラケーで済ませてる
373白ロムさん:2013/05/01(水) 16:48:02.00 ID:SVzzpnqR0
touchとWiMAXの方がいい
374白ロムさん:2013/05/01(水) 16:57:16.49 ID:dc3iFoJrO
ドコモのガラケーでグーグルマップアプリが
使える機種が有るのか教えてください。
375白ロムさん:2013/05/01(水) 19:03:08.66 ID:RzA7scJLi
アンドロイドはパソコンみたいだよね

アイフォンは難しく考えないで使える感じ
376白ロムさん:2013/05/01(水) 19:28:05.62 ID:SVzzpnqR0
iPhoneの辞書はバカ過ぎて嫌になるよね
377白ロムさん:2013/05/03(金) 22:54:21.81 ID:7eovx/N2O
T004とISW13HTの2台持ち

プランZ、ISフラット契約のSIMを普段はT004に差して、スマホは基本Wi-Fi運用

WiMAXは制限無しで使えるし、スマホ1台より安全で便利

まだまだガラケーは手放せないね…(^_^;)
378白ロムさん:2013/05/04(土) 01:35:34.55 ID:PsZOIWks0
その使い方でWiMAX使うの?
俺も出来たらそんな使い方したいなぁ
379白ロムさん:2013/05/06(月) 02:50:27.89 ID:VPjgJyCk0
スマホのみなさん128kbpsでカキコいつもご苦労さんでやんす
380白ロムさん:2013/05/06(月) 07:08:04.28 ID:8ZF5kqhs0
俺の場合はスマフォはいらね
WebしたいときはASUSのZenbookを持ち歩く
タブレットはAmazonのkindle
ガラケーは920SH YK
手軽に外で株式売買をやるにはこの携帯が一番
一度スマフォに替えてみたがスピード命の株式売買は専用ガラケーに限る
予備に5台持ってる
一時は中古でも2万円したが最近では3000円くらいで買えた
381白ロムさん:2013/05/06(月) 08:06:19.63 ID:T63EPmXc0
【モバイル】ノキア、従来型携帯で復活 超低価格の新製品を大量投入[13/05/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367630315/
382白ロムさん:2013/05/06(月) 11:39:00.61 ID:ulsZURbo0
5年位前ですがF906か905のナビで田舎から
東京都周辺を18時間位ケータイナビで走りつづけ
本体は結構熱くなってましたが
誤作動や消えてしまうこともなく、周辺の食事どころ探したり、とても便利に使えました

最近よく聞くのは、スマホでナビは本体のトラブル(熱停止等)で使えないとか
本末転倒では
383白ロムさん:2013/05/06(月) 13:42:50.15 ID:ff4x8DYa0
スマホって携帯電話の名目でネット弱者を強制的にネット利用者に拾い上げて高い通信料金を巻き上げるモノだよね?
オレみたいに固定に加え既にモバイル環境が揃っている人にはイラネーって感じじゃないですか?
そりゃガラケーにモバルーよりはスマホでテザリングの方が安いのかも知れないけど、
モバルー使わない月は使わないので月6円で済む事が結構ある(今年の9月までの割引で)
こんなオレはガラケー+モバルーでいいよね?
384白ロムさん:2013/05/06(月) 15:59:02.74 ID:d98SEONKP
モバルー
385白ロムさん:2013/05/07(火) 09:03:07.89 ID:Zt9wpiCzO
ガラケーでlineやってる人っている?
386白ロムさん:2013/05/07(火) 10:41:36.95 ID:gPoxXMUq0
>>385
ガラケーで「LINE」どうよ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1341731930/
387イモー虫:2013/05/08(水) 02:22:54.94 ID:rO387m44O
>>977
>理由1、誰でも編集出来るため信用に値しないから

て事はwikiの「コンピュータセキュリティ」のソースも信用出来ないわけ?wikiは原典が必要だから誰でも編集出来る=信用に値しないとはならないぞ
それに知識がある根拠として出してきた「グーグルの検索結果」をソースにしてるのは矛盾だわな。グーグルの検索結果は信用出来る合理性がまるでない
>理由2、実際、性に当たる接尾辞がないため額面通りの解釈では間違っている

ならなにか?「安全性」ではなく「安全面」と言い換えれば満足なのか?
実質的になんの防御にもならんだろ。
>セキュリティソフトが駆除できるウイルスからの防御になるが?

いやだからね?スマフォのセキュリティアプリはパソコンのセキュリティソフトの簡易版なんだからそれでなぜ堅牢だと断言出来るわけ?同等と仮定してもEUの例をソースに少なくとも対策してても15%ものユーザーがウイルスに感染してるんだが
15%は穴としてでかいよ
>>978
>常識だと認識するに足る裏付けがなく常識だと言っているだけということかな?
>認識するに足る裏付けがなくていいなら常識ではないとも言えるが?

おまえ「普通」ってなにっていちいち聞くタイプ?まるで小学生だな。経験則でしか語れない事もあるだろ。データだけが世の中の常じゃねーよ
>そのデータが防御になってる根拠などとは一言も書いてないが?

狙われる前提に立たなきゃダメだろ。だからどれほど世界から日本が攻撃されてるとか無意味なデータだぞ。割合データだから実情に合わないミスリードももたらす。何分かに一度はどこかが攻撃されてるってセキュリティを題材にしたニュースで言ってたしな
>ハックの対象にされにくいのがセキュアでないなら
>ガラケーはセキュアではないな

うん、だからね?ガラケーが安心安全な代物だよというお話をしてるんだけど理解出来てるかい?汲み取り力無さすぎダロ
>ゴミクズというのは君が勝手に言ってるだけだからね

ぐぐれよ(皮肉)沢山のひとがアンドロイドはゴミだと言ってるが。もっともネット上の話だが
>実際落とすやつがいる以上、誰でもすぐ対策できるというのは空論に過ぎない
>調査でもしたのかな?

対策できるできないに実際落とすか落とさないかは関係ないだろ。「落とすな」と言われて理解して対策できない人間は義務教育を受けた事がないか、池沼・痴呆ぐらいだろうね。だってそうだろ?ちゃんと持ってればいいだけなんだから
>サンプル数わずか100、サンプリング方法不明、OSも不明、しかも2011年
>何の証明にもなってないな

先程挙げたPDFデータをソースとして追加するよ
388白ロムさん:2013/05/08(水) 04:08:42.19 ID:rOGU0SKzP
>>387
>て事はwikiの「コンピュータセキュリティ」のソースも信用出来ないわけ?wikiは原典が必要だから誰でも編集出来る=信用に値しないとはならないぞ

んなもん出典次第だろw
Wikiには出典がない情報や消えている情報もあるしな
しかしあれだな、wikiは原典が必要だから信用に値しないとはならない
という君の発言に基づくなら、原典を必要としないはてなを
ソースとして出して来たのはどういうわけなんだ?

>知識がある根拠として出してきた「グーグルの検索結果」をソースにしてるのは矛盾だわな。

誰でも編集可能なはてなで英語の訳を知らない人間が書けば間違いになるが、
Google検索でiptablesを解説している記事が見つかれば知る者が存在していることが分かるだろ
調べる対象が全く違うのだが?

>ならなにか?「安全性」ではなく「安全面」と言い換えれば満足なのか?

満足ではないしそういう問題ではない。
君が語っているのはガラケーの安全性でありセキュリティの高低ではないと言っている。
それに対して君が「セキュリティ=安全」とピント外れの回答をしてきたというだけの話

>実質的になんの防御にもならんだろ。

セキュリティソフトが対応しているウイルスからの防御にもならないのか?

>経験則でしか語れない事もあるだろ。

と言うだけで済むなら自分の経験から常識ではないとでもなんとでも言えるわけだが?

>割合データだから実情に合わないミスリードももたらす。

国内スマホ感染率の実情は0.04%なのにEUのPC感染率3割を持ち出してきてミスリードするとかそういう話?
389白ロムさん:2013/05/08(水) 04:09:39.17 ID:rOGU0SKzP
>沢山のひとがアンドロイドはゴミだと言ってるが

ならばガラケーはゴミだとも言ってるからガラケーはゴミだなw

>義務教育を受けた事がないか、池沼・痴呆ぐらいだろうね。

池沼というのは単なる蔑称なので、落とす人間を池沼と称するなら
そりゃそういうことになる。
ウイルス感染するのは池沼ぐらいだろうな、とも言える。これでは意味がない。
実際には、疲れていてうっかり落とす、忘れる、酔っていて落とす、忘れる、
ぶつかって落とす、その他急いでいて、喧嘩や体調不良など
何かのトラブルで落とすなど可能性はあるだろうな。

>先程挙げたPDFデータをソースとして追加するよ

日本人から子供に対象を変えたのかい?
390イモー虫:2013/05/08(水) 04:47:16.02 ID:rO387m44O
>>388
>誰でも編集可能なはてなで英語の訳を知らない人間が書けば間違いになるが、

おまえが間違ってない事を客観的に立証出来てないぜ
みんな(大多数の意味で)を納得させられなかったらいくら吠えても意味がない
>Google検索でiptablesを解説している記事が見つかれば知る者が存在していることが分かるだろ

解説してる記事があるから知る者が存在する=認知度が高いとするには無理があるよ。おまえは沢山いたと言ったのだからミスリード甚だしいね。訂正を要求する
>調べる対象が全く違うのだが?

「iptablesについて書いてるやつがいた=そいつらが理解してる」とする事には出来ないよ。引用した可能性もあるのだから。
理解してるかしてないかは議論を交わさなきゃわからない事なんだけどなんでヒットしたから理解してると決めつけたのか?
>満足ではないしそういう問題ではない。

安全面と安全性が同じ意味だとでも?キミ自身がハックするほどの機能・性能がないと主張したのだから「安全(危険がなく安心できる状態にある事)面」で「ガラケーの圧勝」になぜ不満があるのかまるでわからない
>君が語っているのはガラケーの安全性であり

ほんと語彙力がないねキミ。最初からセキュリティの意味はそういう意味で用いたと散々伝えている。なぜそこまで噛みつくのか理解に苦しむ
>セキュリティソフトが対応しているウイルスからの防御にもならないのか?

限定的な防御に果たして意味があるだろうか?適材適所のアプリをインストール出来てなきゃ無意味だよ
その後の"管理"もね
>と言うだけで済むなら自分の経験から常識ではないとでもなんとでも言えるわけだが?

経験則で語らないならなぜGoogleの検索結果をソースにしたのか?
>国内スマホ感染率の実情は0.04%なのにEUのPC感染率3割を持ち出してきてミスリードするとかそういう話?

「こういう事例もありますよ、だからパソコンよりセキュリティの精度は低いよ(スマフォのアプリはパソコンのセキュリティソフトの簡易版だから)」
と伝えるために出したのだが
391イモー虫:2013/05/08(水) 05:05:47.04 ID:rO387m44O
>>389
>ならばガラケーはゴミだとも言ってるからガラケーはゴミだなw

おまえは皮肉を理解出来ないのか?
「Googleの検索結果=理解してるソース」と「データがなきゃ信用しない」この二つ主張が矛盾してると伝えているんだよ

>何かのトラブルで落とすなど可能性はあるだろうな。

「落とすなよ」という言葉を理解・実行(トラブルうんぬんの意味は含めていない)できるか否かに「トラブル」は介在できないぜ。だってそうだろ?実行できる理解力のお話なんだから
そしておまえの主張だと「Googleの検索結果で語ってたやつら」が「ほんとにセキュリティについてのプロか」に疑問符がつく。ほんとに対処できるの?そのひとたちはウイルスに。立証してよ
>日本人から子供に対象を変えたのかい?

http://www.soumu.go.jp/iicp/chousakenkyu/data/research/survey/telecom/2012/ilas2012-report-survey.pdf
>アプリケーションに関する理解
>(1)情報漏洩の危険性について
>よく知ってる23%
>(2)アプリケーションのプライバシーポリシーについて
>読んでいる12%
>(3)プライバシーポリシーの理解
>理解出来ている19%

明らかにセキュリティ認識が「甘い」
15歳限定に行われた調査とは言え、セキュリティについて学習している事に変わりはない(前スレ参照。見てないわけないよな?)からな。学習してんのに理解できてないんだから絶望的でしょ
392イモー虫:2013/05/08(水) 06:22:13.20 ID:rO387m44O
カウンタブル君、…おまえ本当に大丈夫か?実は感染してたりするんじゃないか?ググってヒットしたやつらも本当に理解しているのか?
■「自信過剰な人ほど、情報セキュリティ被害に遭いやすい」
http://www.rbbtoday.com/article/2012/09/13/94431.html
>自分は詳しく知っていると主観的に認識していても実際は正しく理解できておらず、被害に遭ってしまう可能性があるものと、レポートでは推測している。
393イモー虫:2013/05/08(水) 07:09:39.75 ID:rO387m44O
http://www.ipa.go.jp/security/fy24/reports/ishiki/
>(1)適切なパスワードの設定がされていない
>また、「サービス毎に異なるパスワードを設定」しているのは約2割に留まる。
>(2)スマートフォンの利用率は増加しているがウイルス対策実施率は低い
>「アプリをインストールする前にアクセス許可を確認する」(26.8%)といったウイルス感染を防止する対策の実施率は低い結果に。

明らかに知識不足ダロ
394イモー虫:2013/05/08(水) 07:39:55.02 ID:rO387m44O
カウンタブル君には無関係なテンプレです。反応しないで下さい
■詐欺師粛正材料
2013年05月08日のZIP!
日本人が何歳に見えるかという外国人への街頭アンケートで平均的に実年齢より若く見えるという結果が出ていた
関根麻里は外国人からしたら見た目が17歳だとさ(※年齢を他の外国人よりもより正確に当てられたオクタヴィア♀25歳バー店員は例外)
395白ロムさん:2013/05/08(水) 12:35:37.19 ID:rOGU0SKzP
>おまえが間違ってない事を客観的に立証出来てないぜ

向こうのスレの756でやったが?

>安全面と安全性が同じ意味だとでも?

一体何を言ってるんだ
セキュリティは安全面という意味でも安全性という意味でもないから
安全面と言い換えようとも満足ではないと言っている

>「安全(危険がなく安心できる状態にある事)面」で「ガラケーの圧勝」になぜ不満があるのかまるでわからない

人による
セキュリティを突き詰められるのはスマホだからね
セキュリティを施さなくても安全なのはガラケーだろう
しかしガラケーが安全なのは「セキュリティが優れているから」ではない

>wikiは原典が必要だから信用に値しないとはならない
>という君の発言に基づくなら、原典を必要としないはてなを
>ソースとして出して来たのはどういうわけなんだ?

これは都合が悪いから無視?
しかもみんな(大多数の意味で)を納得させられなかったら
いくら吠えても意味がないんじゃなかった?

>解説してる記事があるから知る者が存在する=認知度が高いとするには無理があるよ。
>おまえは沢山いたと言ったのだからミスリード甚だしいね。訂正を要求する

認知度が高いなんて言っていないし俺の言ってることが理解できていないようだね
Linuxでサーバを立てるのにはiptablesの設定が必要なんだよ
業務で鯖立ててるやつも、自鯖立ててるやつも、LinuxのSEもみんな理解している
だから俺は沢山いることを知っているが、君がそれを理解するのにはiptablesについて
勉強する必要があるからググって見ろよと言ったんだよ
396白ロムさん:2013/05/08(水) 12:38:33.44 ID:rOGU0SKzP
>「iptablesについて書いてるやつがいた=そいつらが理解してる」とする事には出来ないよ。引用した可能性もあるのだから。

iptablesについて書いてるやつが理解していると言っているのではない
iptablesについて解説している記事が見つかれば鯖の構築に必要な知識だと理解できる
=理解する者が存在していることが分かる
という意味だ

>理解してるかしてないかは議論を交わさなきゃわからない事なんだけど

お前日本人には理解できないって何回も言ってなかった?
理解してるかしてないか確かめるのかすら議論が必要だと考えているなら
日本人が理解ができないことをどうやって確かめたんだ?

>限定的な防御に果たして意味があるだろうか?

話を逸らすな
セキュリティソフトが対応しているウイルスの防御にはならないのか?
とさんざん聞いているわけだがなぜか絶対答えないよな
都合が悪いから?

>「Googleの検索結果=理解してるソース」と「データがなきゃ信用しない」この二つ主張が矛盾してると伝えているんだよ

検索結果を統計データとして提示したわけではないのだが?

>最初からセキュリティの意味はそういう意味で用いたと散々伝えている。

それが間違いだと言っているのだが?

>なぜそこまで噛みつくのか理解に苦しむ

ガラケーが安全なのはセキュリティ(=防御策≠安全)が優れているからではないと言っているのだが、
君がセキュリティ=安全だとかはてなに書いてあったとか
ピント外れの回答をしてくるから話が続いてるだけだろ
397白ロムさん:2013/05/08(水) 12:40:08.97 ID:rOGU0SKzP
>経験則で語らないならなぜGoogleの検索結果をソースにしたのか?

俺の経験則で語っても意味がないから
君がGoogleで検索し自分でiptablesは何なのかを学ぶことを勧めただけの話

>「こういう事例もありますよ、だからパソコンよりセキュリティの精度は低いよ

なんだそりゃw
PCの感染率が3割だとPCよりもセキュリティの精度が低いことになるのはなぜ?

>(スマフォのアプリはパソコンのセキュリティソフトの簡易版だから)」

セキュリティの精度とセキュリティソフトの精度はイコールではないのだが?

>「落とすなよ」という言葉を理解・実行(トラブルうんぬんの意味は含めていない)できるか否かに「トラブル」は介在できないぜ。

なぜトラブル云々を含めてないんだ?
トラブルで落とすことがあるなら「スーパーハッカーでもガラケーはハッキングできません」
は大間違いということになるな

>実際には、疲れていてうっかり落とす、忘れる、酔っていて落とす、忘れる、
>ぶつかって落とす、その他急いでいて、喧嘩や体調不良など

加えてこれらにより、さらに言うなら盗難により第三者の手に渡れば
「スーパーハッカーでもガラケーはハッキングできません」
は単なる認識不足ということになるな

で、対策って具体的に何?
398白ロムさん:2013/05/08(水) 12:43:30.45 ID:rOGU0SKzP
>実は感染してたりするんじゃないか?

俺はPCとスマホでほぼ同じ手段を用いているがこれは現状ベストなものだろう
具体的に言うと、ファイアーウォールでまず全通信を遮断し、ルーターでポートを塞いだら
パケットを取って通信内容を調べ、通信先をトレースして指定したサーバだけを通過させる
新しいアプリを入れる時は最初は実機に入れず仮想で使用し、一ヶ月間パケットを監視する
Androidの場合は仮想を使わない代わりにAPK Multi-Tool等でapkをデコンパイルして
コードをチェックする
有害なコードが含まれているアプリは当然入れないので感染する可能性は0%
もはやアンチウイルスソフトすら要らないが、念には念を入れてウイルスチェックもしている

>セキュリティについて学習している事に変わりはない(前スレ参照。見てないわけないよな?)からな。

前スレは読んだが君の言ってることは理解できない
「学習している事に変わりはない」って誰が?
前スレには情報科の学習指導要領が書いてあったが情報科は必修科目ではない
学習内容も量も不明だし君の言っていることが理解できないので解説よろしく
あと、「学習する機会がないのは事実」とか
「学習する機会もまるでない」とか「学習する機会が教育にもない」
とか何回もしつこく言ってたけどそれはどうなったんだ?

>明らかに知識不足ダロ

感染率0.04%だからそもそも必要としていないんだろうな
399白ロムさん:2013/05/08(水) 16:51:16.04 ID:QdoXwyzA0
法外な利用料を請求するスマートフォン(スマホ)向けの“ぼったくりアプリ”が急増している。

やっぱりきたか
400イモー虫:2013/05/08(水) 18:34:09.18 ID:rO387m44O
>向こうのスレの756でやったが?

あの説明で何人納得させられたよ?データを頼む
>一体何を言ってるんだ
>セキュリティは安全面という意味でも安全性という意味でもないから

最初からそういう意味合い(安全性)でセキュリティというフレーズを使ってると伝えてるんだが。おまえには語彙力がないのか?
>しかしガラケーが安全なのは「セキュリティが優れているから」ではない

「"実行性能が非常にバカだからウイルスなどを認識できないガラケーは安心安全だ"、そういう意味合いでセキュリティというフレーズを使ってる」と何度言わせれば気が済む?伝え方は千差万別なんだから「元来の意味」でしつこく噛みつかれても困る
そんな事してたらキリがないぞ
「汲み取れ」
>俺の言ってることが理解できていないようだね

言葉を「純粋な意味」でしか「捉えられない」おまえが言うなwww
>Linuxでサーバを立てるのにはiptablesの設定が必要なんだよ
>業務で鯖立ててるやつも、自鯖立ててるやつも、LinuxのSEもみんな理解している
>だから俺は沢山いることを知っているが、君がそれを理解するのにはiptablesについて
>勉強する必要があるからググって見ろよと言ったんだよ

いやだから話を反らすなよ
Googleの検索結果で出てきたやつらが本当に理解しているかは実際に議論を交わさなきゃわからない事だろ
なぜ理解してると断言出来るんだ?
ソースはGoogleはokでソースはwikiはダメな合理性もまるでねーよ
401イモー虫:2013/05/08(水) 18:44:26.94 ID:rO387m44O
>iptablesについて書いてるやつが理解していると言っているのではない
>iptablesについて解説している記事が見つかれば鯖の構築に必要な知識だと理解できる
>=理解する者が存在していることが分かる
>という意味だ

なら「記事があった」と言えばいいだけだろ
なぜ「ググってみたら理解してるやつが"沢山いた"」と言ったわけ?一言余計だわな
早く訂正しろよ

>日本人が理解ができないことをどうやって確かめたんだ?

いやだから常識
散々説明してきましたがwww「データ」もさっき出したよ

>話を逸らすな
>セキュリティソフトが対応しているウイルスの防御にはならないのか?
>とさんざん聞いているわけだがなぜか絶対答えないよな
>都合が悪いから?

「ガラケー並みに堅牢に出来る」といいながら結局はそうじゃなかった件について「都合が悪い」から逃げてんのか?

>検索結果を統計データとして提示したわけではないのだが?

散々データデータ吠えてたくせにそこはデータじゃないんだwwwそれに「ググったら沢山いた」と言った時点で統計性を付与する気満々やんwww

>それが間違いだと言っているのだが?

キミは「語彙力」を身に付けてからネットをしたほうがいい

>ガラケーが安全なのはセキュリティ(=防御策≠安全)が優れているからではないと言っているのだが、
>君がセキュリティ=安全だとかはてなに書いてあったとか
>ピント外れの回答をしてくるから話が続いてるだけだろ

いやだから語彙力身に付けてから出直せよ
402イモー虫:2013/05/08(水) 18:53:00.53 ID:rO387m44O
>俺の経験則で語っても意味がないから

ん?ならなぜGoogleの検索結果を報告したんだ?学習を奨める事に検索結果の報告は不要ダロ…

>なんだそりゃw
>PCの感染率が3割だとPCよりもセキュリティの精度が低いことになるのはなぜ?

パソコンのセキュリティソフトよりもスマフォのセキュリティアプリのほうが優れてる根拠どこ?ソースを頼む。まあどちらにせよ「ガラケーより堅牢だ」と吠えたのに結局はそうじゃなかった時点で完全なるホラ吹きだな

>セキュリティの精度とセキュリティソフトの精度はイコールではないのだが?

なんで?

>なぜトラブル云々を含めてないんだ?

説明済み
403イモー虫:2013/05/08(水) 19:01:25.18 ID:rO387m44O
>俺はPCとスマホでほぼ同じ手段を用いているがこれは現状ベストなものだろう
>念には念を入れてウイルスチェックもしている

自信過剰だな…本当に大丈夫か?
>学習内容も量も不明だし君の言っていることが理解できないので解説よろしく

そういうならさぁ、いくら「知識があるデータ」「知識がないデータ」を出しても意味なくないか?知識の内容と知識の量が不明なんだから

>感染率0.04%だからそもそも必要としていないんだろうな

なぜ話を反らす?知識の有無についてお話しているんだが。どう考えてもさっき出したデータから推定するに知識ほぼねーだろwww
404イモー虫:2013/05/08(水) 19:07:07.00 ID:rO387m44O
まじウケる。何度無意味な事をしたら気が済むんだおまえはwww

>俺の経験則で語っても意味がないから

>Linuxでサーバを立てるのにはiptablesの設定が必要なんだよ
>業務で鯖立ててるやつも、自鯖立ててるやつも、LinuxのSEもみんな理解している
>だから俺は沢山いることを知っている

しかも"沢山いる"なんてデータも無しにwwwおまえの主観でしかないだろ
405イモー虫:2013/05/08(水) 19:26:18.86 ID:rO387m44O
そもそもこれ、英語記事だから英語力が最下位な日本においては客観的なソースにならないよ
http://mashable.com/2012/09/06/mobile-malware-study-map/
406白ロムさん:2013/05/08(水) 19:35:31.94 ID:w/CTaVMg0
なんでガラケーとiptablesが関係あるんだよ
もしかして最近の携帯はiptables設定できるのか?

スマホはまだしも不用意な通信も少なくセキュリティの高いガラケーでiptables設定する意味ないでしょ
407イモー虫:2013/05/08(水) 19:50:58.23 ID:rO387m44O
やっちまったな
ガラケーにセキュリティを出すとカウンタブルに粘着されるぞ…
408白ロムさん:2013/05/08(水) 21:04:18.88 ID:U/xgdeSO0
透明あぼーんですっきり(笑)
409イモー虫:2013/05/08(水) 21:14:36.31 ID:rO387m44O
ややこしくなったからキミの主張の要点を纏めようか
・「ガラケーはセキュリティと縁がないものだからガラケーにセキュリティという概念を持ち出す事には納得行かない。また、セキュリティという言葉に関しても=安全と解釈するのは間違い。カウンタブルな意味では違う」

って事だよね?
410イモー虫:2013/05/08(水) 21:28:33.31 ID:rO387m44O
カウンタブルなどというニッチなロジックの説明をされても「信用性に欠ける」のだが
信用性は「主観だけ」では成立しないからね
「多数の支持(常識※この概念にデータは必ずしも要るわけではない。言葉の意味は大抵は義務教育で習うからね)」も必要になってくる
全然立証になっていないよ
そもそもセキュリティという言葉は「日本語の中」に「使用」しているわけで、「英文で使用しているわけではない」から「カウンタブル」「アンカウンタブル」は関係ない
「"単語"として日本語に変換し、読まなきゃだめ」だよ
最初から英語で会話してたのなら話は別だがwww
411イモー虫:2013/05/08(水) 22:24:27.12 ID:rO387m44O
>>410の主張全てを削除し、以下に訂正
キミは「和製英語」って言葉を知っているかい?ほんとに語彙力が皆無なんだね
「日本語でのセキュリティ」と「英語でのセキュリティ」では「意味が違う」よ
俺様は最初から日本語の意味(和製英語)でのセキュリティを用いている
国語辞書見てみ?セキュリティ=安全 だから
412イモー虫:2013/05/08(水) 23:27:12.30 ID:rO387m44O
紙媒体の英和辞書に
security⇒防衛・安全保障
と書かれてあるが
(「安全保障」だからセキュリティ=安全性という解釈は間違いではない)

その英和辞書の詳細

フェイバリット英和事典
1996年11月21日初版発行
編集委員
浅野博、安藤賢一、池谷彰、小川彰、比嘉正範、牧野高吉
校閲委員
緒方孝文、投野由紀夫
校閲協力
Paul H.Allum、Donald C.Boone、Simon Reeves、William Woodward
413白ロムさん:2013/05/08(水) 23:58:29.11 ID:rOGU0SKzP
>>400-412
>あの説明で何人納得させられたよ?データを頼む

君に説明してるんだから君を納得させれば済む話だし
君が納得行かないなら具体的箇所を挙げればいくらでも説明するが?

>最初からそういう意味合い(安全性)でセキュリティというフレーズを使ってると伝えてるんだが。
>キミは「語彙力」を身に付けてからネットをしたほうがいい

そういう意味合いで使っていると分かっているからこそ指摘しているのだが?

>Googleの検索結果で出てきたやつらが本当に理解しているかは実際に議論を交わさなきゃわからない事だろ
>なぜ理解してると断言出来るんだ?

iptablesについて書いてるやつが理解していると言っているのではない
と上で書いたが?日本語読めないのか?
「Googleの検索結果で出てきたやつらが理解していると言っているのではない」

>wikiは原典が必要だから信用に値しないとはならない
>という君の発言に基づくなら、原典を必要としないはてなを
>ソースとして出して来たのはどういうわけなんだ?

で、なんでこれには答えないんだ?これで三回目だぞw
君は答えられないと無視して逃げ出すのかな?
しかもみんな(大多数の意味で)を納得させられなかったら
いくら吠えても意味がないんじゃなかった?
414白ロムさん:2013/05/09(木) 00:00:34.85 ID:34rA9mhvP
>なぜ「ググってみたら理解してるやつが"沢山いた"」と言ったわけ?

そんなことは一言も書いてないw
君にググってみろと言ったのだが?
俺はGoogleで検索したら沢山いたとは言ってないし、
Googleの検索結果で人数を調べたわけでもないし、
君にそれをやれとも言ってないぞ
>>395に書いただろ

>いやだから常識

あれ?「議論を交わさなきゃわからない事」なんじゃなかった?

>「データ」もさっき出したよ

データって学習内容も学習の量も分からない
全員が学習したわけでもない子供のアンケートなどだろ?

>「ガラケー並みに堅牢に出来る」といいながら結局はそうじゃなかった件について「都合が悪い」から逃げてんのか?

これも上で書いたな
持ち主がノーガードならガラケーの方が安全だが
セキュリティを突き詰められるのはスマホだよ
「ガラケー並み」ではなく「ガラケー以上」に堅牢に出来る
例えばAndroidはiptablesでフィルタリング出来るがガラケーでは出来ないだろ


で、セキュリティソフトはセキュリティソフトが対応している
ウイルスの防御にはならないのか?
とさんざん聞いているわけだがなぜか絶対答えないよな
都合が悪いから?何回目だこれでw
 
415白ロムさん:2013/05/09(木) 00:02:37.54 ID:34rA9mhvP
>散々データデータ吠えてたくせにそこはデータじゃないんだwww

これは無知な君に教えてあげるだけのつもりだったからデータは必要ではないね
沢山いることを証明するためにググれと言ったのではないからね

>それに「ググったら沢山いた」と言った時点で統計性を付与する気満々やんwww

「ググったら沢山いた」などとは一言も言っていない
「ググったら沢山いた」ことを意味する発言も一度もしていない
理解している人間はたくさんいるんだから
iptablesでググってみろと言ったまで

>ん?ならなぜGoogleの検索結果を報告したんだ?学習を奨める事に検索結果の報告は不要ダロ…

iptablesについて解説しているページを見つけることが出来るからだよ
解説を読んで勉強出来るだろ?

>パソコンのセキュリティソフトよりもスマフォのセキュリティアプリのほうが優れてる根拠どこ?

よく読めよw
君の言うとおりPCよりもセキュリティの精度が低いとして、
「PCの感染率が3割だと」PCよりもセキュリティの精度が低いことになるのはなぜ?
と聞いてるんだよ
416白ロムさん:2013/05/09(木) 00:04:50.58 ID:34rA9mhvP
>>セキュリティの精度とセキュリティソフトの精度はイコールではないのだが?
>なんで?

セキュリティを高めることが出来るのはセキュリティソフトだけではないからだよ
例えば、iptablesやhostsでフィッシングサイトへのアクセスを弾けば、
そのサイトへは繋がらなくなるんだからそれでセキュリティが高まるだろ?
パケットをモニタリングして有害な通信を試みているアプリを発見すれば
削除出来るからセキュリティは高まるだろ?>>398に書いただろ?

>>なぜトラブル云々を含めてないんだ?
>説明済み

トラブルで落とすことがあるなら「スーパーハッカーでもガラケーはハッキングできません」
は大間違いということになるな
と言っているのだが?君がした説明は「スーパーハッカーでもガラケーはハッキングできません」
の裏付けになっていないが?

>で、対策って具体的に何?

これはなんで無視?都合が悪いの?

>本当に大丈夫か?

実行前にデコンパイルしてコードをチェックした上で感染することなんかないだろ?
もしあると思うならどの段階で感染するのか教えてくれ

>いくら「知識があるデータ」「知識がないデータ」を出しても意味なくないか?知識の内容と知識の量が不明なんだから

出してるのは君だが
知識の内容と知識の量が明確なデータを出せばいいんじゃないかな
ないものはないしね
417白ロムさん:2013/05/09(木) 00:05:48.61 ID:34rA9mhvP
>「学習している事に変わりはない」って誰が?
>前スレには情報科の学習指導要領が書いてあったが情報科は必修科目ではない
>あと、「学習する機会がないのは事実」とか
>「学習する機会もまるでない」とか「学習する機会が教育にもない」
>とか何回もしつこく言ってたけどそれはどうなったんだ?

で、これについてはなんで無視?
都合が悪いから?

>どう考えてもさっき出したデータから推定するに知識ほぼねーだろwww

だから知識がないとしたら感染率0.04%だからそもそも必要としていないんだろうな
と言っているのだが?まったく話は反れてないが「なぜ話を反らす?」とは何の話?

>しかも"沢山いる"なんてデータも無しにwww

前スレでSEが77万人いるというデータを出したけど?

>そもそもこれ、英語記事だから英語力が最下位な日本においては客観的なソースにならないよ

意味不明
君が理解できるならそれでいいだろう
君に対して提示してるんだから

>カウンタブルなどというニッチなロジックの説明をされても「信用性に欠ける」のだが

あっちのスレでリンクした辞書にCとかUとか書いてあっただろ
なぜニッチ?辞書が信用出来ないって話?
カウンタブルで分からなければ可算名詞でもいい
高校で習わなかったか?
418白ロムさん:2013/05/09(木) 00:09:15.80 ID:34rA9mhvP
>そもそもセキュリティという言葉は「日本語の中」に「使用」しているわけで、「英文で使用しているわけではない」から「カウンタブル」「アンカウンタブル」は関係ない
>「"単語"として日本語に変換し、読まなきゃだめ」だよ

英語のSecurityの意味からは外れるけど
日本語で話してるから曖昧な用法でも見逃してくれって話?

>和製英語

「セキュリティ」は和製英語ではないぞw
君こそ和製英語の意味分かってる?

>「安全保障」だからセキュリティ=安全性という解釈は間違いではない

安全保障は全く別の言葉だろ
何を勝手に安全性に置き換えてるんだかw
安全保障って文字通り安全を保障することだぞ?
日米安全保障条約を日米安全性条約と言ったりしないだろうが
なぜ辞書に安全保障と出ていると安全性という解釈が間違いでなくなるんだ?

君さ、もしかして学歴低い?


ところで君がレスをしない特定の話に答えるまでは
その話を繰り返し、レスが来たあとに他の話をするということにしていいかな?
これは君が逃げている場合を考えてのことなんだが、
もし嫌なら嫌な理由を述べてくれ
419白ロムさん:2013/05/09(木) 00:32:49.06 ID:d1gmhA+i0
日本を含む36の国家で国民監視用にスパイウェアを使用していることが判明
http://gigazine.net/news/20130506-36-country-using-spyware/
420イモー虫:2013/05/09(木) 02:23:11.09 ID:ljhsIz/kO
以下で用いた■は区切り線です。

>君を納得させれば済む話だし

残念ながら納得出来ない
>そういう意味合いで使っていると分かっているからこそ指摘しているのだが?

なんで?www
>「Googleの検索結果で出てきたやつらが理解していると言っているのではない」

やつらが理解していると前スレでキミは言ってる
■■■■■
>>なぜ「ググってみたら理解してるやつが"沢山いた"」と言ったわけ?
>そんなことは一言も書いてないw

563 : 名無しさん@13周年[] : 投稿日:2013/05/06 20:20:55 ID:qhKDHG6RP [4/10回(p2.2ch.net)]
>>イモー虫
>専門用語並べても日本人は理解できないよ
「君が」理解できないんだろ?
iptablesでググって見ろよ
理解している日本人がたくさんいるからw
■■■■■
>データって学習内容も学習の量も分からない
>全員が学習したわけでもない子供のアンケートなどだろ?

さっき貼っただが見てなかったのか
http://www.ipa.go.jp/security/fy24/reports/ishiki/
>(1)適切なパスワードの設定がされていない
>また、「サービス毎に異なるパスワードを設定」しているのは約2割に留まる。
>(2)スマートフォンの利用率は増加しているがウイルス対策実施率は低い
>「アプリをインストールする前にアクセス許可を確認する」(26.8%)といったウイルス感染を防止する対策の実施率は低い結果に。

明らかに知識不足ダロ
■■■■■
>持ち主がノーガードならガラケーの方が安全だが
>セキュリティを突き詰められるのはスマホだよ
>「ガラケー並み」ではなく「ガラケー以上」に堅牢に出来る

おまえはこう言ってる。ガラケーにセキュリティの高低は関係なかったのでは?なぜ高低のお話をしているのか?
「ガラケーより」と言ってるのがミソ。セキュリティで比較してないならセキュリティのお話で「ガラケーより」という言い回しは間違っているぜ

566 : 名無しさん@13周年[sage] : 投稿日:2013/05/06 20:28:23 ID:iFuPkMub0 [4/5回(PC)]
>>556
多重セキュリティの手段があるから堅牢だと言っているのではない
豊富なセキュリティの手段があり、
それらを適性に使えば現在のスマホはガラケーより堅牢になると言っている
■■■■■
421イモー虫:2013/05/09(木) 02:49:39.29 ID:ljhsIz/kO
>これは無知な君に教えてあげるだけのつもりだったからデータは必要ではないね

「つもりだった」が有効になるなら俺様も、「最初からセキュリティを日本語の意味で使ってた」も有効になるはずだが
■■■■■
>「ググったら沢山いた」ことを意味する発言も一度もしていない

おもいっきり言ってますが
563 : 名無しさん@13周年[] : 投稿日:2013/05/06 20:20:55 ID:qhKDHG6RP [4/10回(p2.2ch.net)]
>>イモー虫
>専門用語並べても日本人は理解できないよ
「君が」理解できないんだろ?
iptablesでググって見ろよ
理解している日本人がたくさんいるからw
■■■■■
>iptablesについて解説しているページを見つけることが出来るからだよ

ネットは間違った情報が多いからページを指定しなきゃ意味がないんだが
■■■■■
>よく読めよw君の言うとおりPCよりもセキュリティの精度が低いとして、
>「PCの感染率が3割だと」PCよりもセキュリティの精度が低いことになるのはなぜ?
>と聞いてるんだよ

おまえがパソコンよりスマフォのほうが安全だというソースを貼ればいいだけだろ
■■■■■
>セキュリティを高めることが出来るのはセキュリティソフトだけではないからだよ

おまえの説明では理解出来ない
■■■■■
>トラブルで落とすことがあるなら

「トラブル」は「実行力があるか否か理解力があるか否かの蚊帳の外にある概念」だぞ。どんだけ幼稚な脳みそしてんだ?
■■■■■
>これはなんで無視?都合が悪いの?

「落とすなよ」それが対策なんだが。トラブルを語り始めたらキリがないの理解してわざと展開してないか?
■■■■■
>実行前にデコンパイルしてコードをチェックした上で感染することなんかないだろ?
>もしあると思うならどの段階で感染するのか教えてくれ

おまえが知らない攻撃手段
■■■■■
>知識の内容と知識の量が明確なデータを出せばいいんじゃないかなないものはないしね

そんな細かな調査聞いた事ねーよwww
「知ってますか?」⇒「知ってます。」ぐらいの調査しかしないだろ
■■■■■
>安全保障は全く別の言葉だろ
>君さ、もしかして学歴低い?

原点(英語圏の人物がかかわってる紙媒体の英和辞書)出したのに別な言葉だと言われても困る。それって編集不可能でも「辞書全般を信用しない」って事になるが。
422イモー虫:2013/05/09(木) 03:03:45.35 ID:ljhsIz/kO
国語辞書の原点も出すよ(国語辞書は日本語の辞書だからね。要するにカタカナ英語は英語とは異なる)
編集不可能な辞書でもソースにならないというならお手上げだ
おまえを「孤高の天才」と認めるwww

欧文社
国語事典 第八版
編者
東京大学名誉教授 松村明
中央大学 山口明穂
国学院大学名誉教授 和田利政
423イモー虫:2013/05/09(木) 03:21:24.62 ID:ljhsIz/kO
【携帯】 「詐欺ではない」 アダルト動画を数分見ただけで十数万円請求されるアプリ、Androidに…グーグルの公式サイト

公式サイトも信用できないとなるとスマフォもいよいよオワコンだな
424イモー虫:2013/05/09(木) 08:02:29.89 ID:ljhsIz/kO
間違えた
旺文社な
425イモー虫:2013/05/09(木) 08:41:52.70 ID:ljhsIz/kO
Androidはまじで危険。携帯キャリアは地雷原を国民に押し付けて携帯電話の世界のセキュリティ(日本語の意味)を崩壊させようとしている!
590 : 名無しさん@13周年[] : 2013/05/06(月) 21:20:46.23 ID:qhKDHG6RP [9/10回(p2.2ch.net)]
>>584
>要するにスマフォの世界は【▼「地雷がいっぱい埋まってる」▼】わけだね。

Androidだけでは?
426白ロムさん:2013/05/09(木) 08:42:35.79 ID:fibH/8TT0
王子とか爺とか一人二役してたキチガイは規制されてるのかwww
427イモー虫:2013/05/09(木) 08:48:56.27 ID:ljhsIz/kO
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1367728540/534
>>534
>映画、ドラマ、エロなど鑑賞できるのもいい感じ

スマフォといえどあんなちいさな画面で映像は観難いだけダロ…
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1367728540/593
>>593
>不正アクセス禁止法などの規制ならすでにあるが
>具体的にどんな規制のことを言ってるんだ?

キミが言うように「セキュリティ対策は個人的な問題」なら不正アクセス禁止法なんて不要なのでは?
自己防衛社会を熱望するとか頭が沸いてるとしか…
428イモー虫:2013/05/09(木) 08:52:13.37 ID:ljhsIz/kO
■今年03月末時点のドコモですらスマートなアホは29.7%※公式ホームページより計算
http://logsoku.com/r/keitai/1361006226/194
■アンドロイドでアプリを買うとアプリの開発者に本名や住所が丸わかりになることが判明
http://logsoku.com/r/poverty/1361006821/
■アンドロイドに致命的な脆弱性。ウィルス対策強制無効化&クレカ情報など抜き放題
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/23/news039.html
■クリックしただけで犯罪に強制加担。ハッカー集団がツイッターに不正なリンク
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/23/news021.html
■NTTドコモがアプリを使って顧客の口座残高やクレカの暗証番号を収集
http://logsoku.com/r/newsplus/1364882053/
■1/10の確率でアンドロイドのアプリはマルウェアと判明
http://gigazine.net/news/20130311-android-malware-trendmicro/
■真性のスマートなアホが認めたアンドロイドの危険性
http://logsoku.com/r/newsplus/1367728540/590
■大勢がセキュリティに不安を感じている
http://www.ipa.go.jp/security/fy22/reports/ishiki/
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1203/26/news003.html
■自信過剰な人ほど被害に遭いやすい
http://www.rbbtoday.com/article/2012/09/13/94431.html
■その他粛正材料
http://logsoku.com/r/keitai/1332533126/420
■防水仕様のスマフォはゴミ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/22/news082.html
■LINEを利用した性犯罪増加
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121222/t10014376451000.html
■スマフォの全体的な普及率は二割
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120727_549611.html
■スマフォのパケ定額「見えない値上げ」
http://blog.livedoor.jp/rometaro/archives/51863819.html
■世界のスマフォ率の異常な低さ※図1参照
http://wirelesswire.jp/Global_Trendline/201110201000.html
■携帯電話の購入先1位はキャリアのショップ
http://research.netmile.co.jp/voluntary/2009/pdf/200910_4.pdf
■スマートなアホは日本企業の衰退に荷担している
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130226-00008723-president-bus_all
■PC並みには期待できないアンドロイドのウイルス対策
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1207/13/news012.html
429白ロムさん:2013/05/09(木) 09:04:16.95 ID:fibH/8TT0
代わりに芋虫が暴れてた…
430イモー虫:2013/05/09(木) 09:20:28.26 ID:ljhsIz/kO
暴れん坊さんはカウンタブル君であって俺様ではないが…、まあいいか
スマートなアホ粛正材料
■今年03月末時点のドコモですらスマートなアホは29.7%※公式ホームページより計算
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/
【補足】
■ドコモのアンドロイドは意外にも売上ランキングでiPhoneを超える時が多い(過去全て参照してから反論を)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/latest.html
■2012年08月スマフォのOSシェアはiPhone18.7%、アンドロイド81.0%
http://logsoku.com/r/news/1347345594/
■2013年02月スマフォのキャリア別シェアはNTTドコモ14.5%、au10.1%、ハゲ10.4%
http://logsoku.com/r/poverty/1367992517/
431白ロムさん:2013/05/09(木) 10:49:30.72 ID:34rA9mhvP
>>420-430
ところで君がレスをしない特定の話に答えるまでは
その話を繰り返し、レスが来たあとに他の話をするということにしていいかな?
これは君が逃げている場合を考えてのことなんだが、
もし嫌なら嫌な理由を述べてくれ
432イモー虫:2013/05/09(木) 11:06:40.48 ID:ljhsIz/kO
ところでキミがのらりくらりと逃げ回っている
セキュリティについての解釈および、利用者のセキュリティ知識の低さのデータについて正面から向き合う気は果たしてあるのか
433白ロムさん:2013/05/09(木) 11:34:31.57 ID:34rA9mhvP
>>432
>セキュリティについての解釈

攻撃からの防御策

>セキュリティ知識の低さのデータ

理解できないことを示すデータではない

ところで君がレスをしない特定の話に答えるまでは
その話を繰り返し、レスが来たあとに他の話をするということにしていいかな?
これは君が逃げている場合を考えてのことなんだが、
もし嫌なら嫌な理由を述べてくれ
434イモー虫:2013/05/09(木) 11:44:44.48 ID:ljhsIz/kO
>攻撃からの防御策

「攻撃からの安全保障」ソースは紙媒体の英語圏の人物がかかわってる辞書
>理解できないことを示すデータではない

理解できないデータだよ
28%しか権限を確認してないのだから
ちなみに日本のスマフォのOSシェアはAndroidが80%な
435白ロムさん:2013/05/09(木) 11:53:06.75 ID:34rA9mhvP
>>434
>「攻撃からの安全保障」

君が言っていたのは「安全性」
安全保障とは別の言葉だが?

>28%しか権限を確認してないのだから

権限を確認してない者が理解できないとなぜ分かる?
学習すれば理解できるが学習していない可能性や
理解した上で気にしていない可能性は?

ところで君がレスをしない特定の話に答えるまでは
その話を繰り返し、レスが来たあとに他の話をするということにしていいかな?
これは君が逃げている場合を考えてのことなんだが、
もし嫌なら嫌な理由を述べてくれ
436イモー虫:2013/05/09(木) 12:00:52.66 ID:ljhsIz/kO
>>435
>君が言っていたのは「安全性」
>安全保障とは別の言葉だが?

「この端末はネット上で攻撃対象にされません。安全を保障します。」

>権限を確認してない者が理解できないとなぜ分かる?

は?本気で言ってる?理解してたら権限を確認すると答えるだろ。不利益しか被らないのわかりきってるんだから、知識があれば。
>学習すれば理解できるが学習していない可能性や

未来に学習するかもしれない可能性のお話をされても困る。キリがない議論だ。それこそ「誰かが理解できてるからみんなが理解出来る」という極論も展開出来る
>理解した上で気にしていない可能性は?

そんな事を言い出したらデータなんて無意味になるよ
437白ロムさん:2013/05/09(木) 12:12:06.50 ID:34rA9mhvP
>>436
>「この端末はネット上で攻撃対象にされません。安全を保障します。」

なにこれwまさか保証と混同してる?保障ってどんな保障?

>理解してたら権限を確認すると答えるだろ。

あれ?
「理解してるかしてないか」は議論を交わさないと分からない事だと
君が自分で言ってたのはどうした?
今話してるのは「理解できるかできないか」だぞ?

>未来に学習するかもしれない可能性のお話をされても困る。
>そんな事を言い出したらデータなんて無意味になるよ

学習するかもしれない可能性ではなく
学習すれば理解できる可能性だ
理解力の有無の話だ

ところで君がレスをしない特定の話に答えるまでは
その話を繰り返し、レスが来たあとに他の話をするということにしていいかな?
これは君が逃げている場合を考えてのことなんだが、
もし嫌なら嫌な理由を述べてくれ
438白ロムさん:2013/05/09(木) 12:17:07.67 ID:34rA9mhvP
>「この端末はネット上で攻撃対象にされません。安全を保障します。」

で、安全保障と安全性は異なる意味の別の言葉だが
なぜセキュリティ=安全性になるんだ?
439イモー虫:2013/05/09(木) 12:27:31.34 ID:ljhsIz/kO
>>437
国語事典旺文社第八版
セキュリティ<security> 1安全性。治安。2国家の安全保障。3防犯。4有価証券。特に株式。

反論は旺文社へ御願いします。最新版で修正されたらキミの勝ちだ。まあ語彙力がないキミには旺文社を論破する事は不可能だがな。"石油"ストーブだって正確には"灯油"ストーブなのにね
ところでハッカーじゃなくてクラッカーだと思うんだが?なぜ「それクラッカーだから」と指摘しなかったんだい?

>今話してるのは「理解できるかできないか」だぞ?

あれ?データが重要なんじゃなかった?データ無視?おまえが要求するデータは調査体を疑う行為で、内閣府の調査すらも否定する事になる。内閣府調査もあの程度の質問だからね

>学習するかもしれない可能性ではなく
>学習すれば理解できる可能性だ
>理解力の有無の話だ

理解しているなら権限を確認するでしょ
不利益にしかならないんだから
440イモー虫:2013/05/09(木) 12:42:05.02 ID:ljhsIz/kO
例の英和辞書に
live in security 安心に暮らす
security is the greatestenemy 安心は最大の敵
って書いてあるけど?
441白ロムさん:2013/05/09(木) 13:12:02.14 ID:34rA9mhvP
>>439-440
>国語事典旺文社第八版
>セキュリティ<security> 1安全性。治安。2国家の安全保障。3防犯。4有価証券。特に株式。

1.まず画像うpしてくれる?君が書いてある通りに写しているとは限らないので
2.「安全保障だからセキュリティ=安全性」という話と何の関係もない

>データが重要なんじゃなかった?

これは俺のことだろ?
「理解してるかしてないか」は議論を交わさないと分からない事だと
言っていた君自身が「理解してたら権限を確認すると答えるだろ」と
発言していることを問題にしているのだが?
ねえ議論を交わさないと分からないんじゃなかったの?

>おまえが要求するデータは調査体を疑う行為で、内閣府の調査すらも否定する事になる。内閣府調査もあの程度の質問だからね

そもそも理解力の有無を調査したデータじゃないだろ

>理解しているなら権限を確認するでしょ
>不利益にしかならないんだから

「理解してるかしてないか」は議論を交わさなくても分かるってこと?

>live in security 安心に暮らす
>security is the greatestenemy 安心は最大の敵
>って書いてあるけど?

俺が以前リンクした英和にも同種の例文は出てるけどそれが何?
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/75159/m0u/security/
442イモー虫:2013/05/09(木) 13:42:02.68 ID:ljhsIz/kO
>>441
>1.まず画像うpしてくれる?君が書いてある通りに写しているとは限らないので

晒したら信用するのか?
>ねえ議論を交わさないと分からないんじゃなかったの?

あれれ?データやら信用性やら言い出したのはおまえなんだが。そもそもおまえを信用させたらなんだというんだ?他の人間が信用しないと言ったらそれまでなんだが
信用性には「多数の」が欠かせない
おまえ個人の意見じゃ信用性は証明されない
客観性という概念がおまえの脳みそにはないのか?
>そもそも理解力の有無を調査したデータじゃないだろ

なんでそーなる?
>「理解してるかしてないか」は議論を交わさなくても分かるってこと?

いやそうじゃなくて俺様とキミの悪いくせである「勘ぐり」入れずに素直に客観的に見たらそうなるでしょ、あのソースをみたら知識が薄いと
>俺が以前リンクした英和にも同種の例文は出てるけどそれが何?

いやだからね?何度も伝えているのだけれど、「語彙力」を身に付けてから出直せよ生ゴミ君
純水な意味で物事を捉えすぎ。アスペかよwww
最初から英語で会話していたのなら話は別だがwwwwww
いやほんと、「日本語」で御願いしますwwwww
443白ロムさん:2013/05/09(木) 13:59:38.05 ID:34rA9mhvP
>>442
>晒したら信用するのか?

実際に書いてあるものとして話を進めるよ

>あれれ?データやら信用性やら言い出したのはおまえなんだが。そもそもおまえを信用させたらなんだというんだ?他の人間が信用しないと言ったらそれまでなんだが

議論を交わさないとわからないと言っていたのは
なんだったんだと聞いてるだけだが?

>なんでそーなる?

対策をしていないということが分かるだけだろ

>「勘ぐり」入れずに素直に客観的に見たらそうなるでしょ、あのソースをみたら知識が薄いと

理解力の話をしてるんだが?

>最初から英語で会話していたのなら話は別だがwwwwww
>いやほんと、「日本語」で御願いしますwwwww

その例文がなんなんだと聞いているだけだが?
444イモー虫:2013/05/09(木) 14:10:12.88 ID:ljhsIz/kO
>>443
>実際に書いてあるものとして話を進めるよ

どのような「視点」で信用するの?
主観?客観?

>議論を交わさないとわからないと言っていたのは
>なんだったんだと聞いてるだけだが?

勘ぐりうんぬんの部分で説明済み

>対策をしていないということが分かるだけだろ

セキュリティアプリをインストールする時点で権限の確認を怠るなんて有り得ない事でしょ、熟知してたら。鉄棒選手のプロが演技前に手に粉をつけ忘れるようなもんだぞ
おまえに置き換えたら念入りに確認していたはずが「ウイルスに感染していた」と同義だぜwww恥ずかしいのぅwww
…で、ほんとに大丈夫?キミの端末
■自信過剰な人ほど被害に遭いやすい
http://www.rbbtoday.com/article/2012/09/13/94431.html

>理解力の話をしてるんだが?

いやだから素直に読んだら知識が薄いと判断するしかないよ「実は〜」なんてロジックの展開は信憑性において屁理屈でしかない

>その例文がなんなんだと聞いているだけだが?

いやだから「語彙力」
445白ロムさん:2013/05/09(木) 14:27:50.42 ID:34rA9mhvP
>>444
>どのような「視点」で信用するの?

信用するとは言っていない
実際に書いてあるものとして話を進めると言っている

>勘ぐりうんぬんの部分で説明済み

君は勘ぐり入れずにみたら知識が薄いとなると言ってるだけだろ
理解力の有無の話をしているのだが?

>セキュリティアプリをインストールする時点で権限の確認を怠るなんて有り得ない事でしょ、

は?セキュリティアプリをインストールする時点?
何らかのアプリをインストールする際にそのアプリにOSが与える権限の話だろ?
何を言ってるんだ君は

>熟知してたら。
>素直に読んだら知識が薄いと判断するしかないよ

知識の有無ではなく理解力の有無の話をしているのだが?
446白ロムさん:2013/05/09(木) 14:34:31.55 ID:huxFgx560
新着来てるなと思って見たら全部透明あぼーん
447イモー虫:2013/05/09(木) 14:56:53.08 ID:ljhsIz/kO
>信用するとは言っていない
>実際に書いてあるものとして話を進めると言っている

主観か客観か、どちらの視点で話を進めるの?
>君は勘ぐり入れずにみたら知識が薄いとなると言ってるだけだろ
>理解力の有無の話をしているのだが?

なぜ素直に読まないのか?データを深読みしてたらキリがないぞ
>は?セキュリティアプリをインストールする時点?
>何らかのアプリをインストールする際にそのアプリにOSが与える権限の話だろ?
>何を言ってるんだ君は

素直に間違いを謝罪する
間違った部分(セキュリティアプリをインストールする時点)はスルーして反論し直してくれ
>知識の有無ではなく理解力の有無の話をしているのだが?

いやだからさ、理解力があったらインストールするアプリの権限を確認するだろ
確認しないとか合理的じゃないよ
不用意すぎる
448白ロムさん:2013/05/09(木) 15:34:03.16 ID:34rA9mhvP
>>447
>主観か客観か、どちらの視点で話を進めるの?

うpされた画像と「安全保障だからセキュリティ=安全性」とを照らし合わせ
内容によって君の発言を客観的に見て質問をしたり俺の主観による意見を述べたりする

>なぜ素直に読まないのか?

素直に読んだら知識が薄いとなるんだろ?
知識ではなく理解力の話だと言ってるんだが?

>反論し直してくれ
>権限の確認を怠るなんて有り得ない事でしょ、熟知してたら。

熟知していればあり得ないかもな
しかしそれと理解力の有無は別だろ

>理解力があったらインストールするアプリの権限を確認するだろ

理解力があっても知識がなければしないだろ?
449イモー虫:2013/05/09(木) 15:56:41.57 ID:ljhsIz/kO
>うpされた画像と「安全保障だからセキュリティ=安全性」とを照らし合わせ
>内容によって君の発言を客観的に見て質問をしたり俺の主観による意見を述べたりする

なぜ検証に「主観」が?信用性とは個人の主観で決まるものではないと散々伝えたのだけれども。主観で辞書を作っていいのならば世の中は混乱するよ。社会性がまるでない。言葉ってワンマンプレーで生まれて浸透するわけじゃないよ
多数が容認するから成立する。じゃないとコミュニケーション取れないから。だから厳密には灯油ストーブだけれども「石油ストーブ」が浸透し使われている

>知識ではなく理解力の話だと言ってるんだが?

キミの主張で進めて行くと「データは意味がない」のだがwwwだってそうだろ?今知らなくても明日は知る可能性が出てくるわけで、「誰かが理解できてるから誰でも理解できる」という極論に達する
高速フリック入力にしてみても「誰かができてるから誰でもいつかは出来る」となる
どう考えても詭弁だよ
キミ自身がこんな発言をしているのにもかかわらず
 
>「何割程度が理解しているというような君の主張の前提はあるのかと聞いているんだが。」
 
「理解力がいつ発芽するかわからないだろ」という前提だとこの要求は無意味な要求だ
なぜ無意味なデータの要求をしたのか?
450白ロムさん:2013/05/09(木) 16:41:42.02 ID:34rA9mhvP
>>449
>なぜ検証に「主観」が?

主観で検証するとは一言も言っていない
「内容によって」と言っている
まだ画像がないので断定できない
なので画像うpよろしく

>キミの主張で進めて行くと「データは意味がない」のだがw

対策している割合を知る意味はあるだろ?
だから言ってるだろ理解力の有無を調べているアンケートではないと

>「誰かが理解できてるから誰でも理解できる」という極論に達する

この極論に達するためには理解する力が同じであるという前提が必要では?
能力が違えばある者が理解できても別の者は理解できない可能性が出てくるのでは?

>>「何割程度が理解しているというような君の主張の前提はあるのか
>なぜ無意味なデータの要求をしたのか?

「理解している」と「理解できる」は違いますが?
451イモー虫:2013/05/09(木) 16:53:29.97 ID:ljhsIz/kO
>「内容によって」と言っている

内容は既に晒しましたけど…。その内容がほんとならどう話を進めるのか?と、聞いている
写メは事実確認に用いるだけで事足りるから最後でいいだろ

>対策をしている割合を知る意味はあるだろ?

ねーよwww理解力のバロメータにデータは通用しないんだから。だってそうだろ?いつ理解するかわからないんだから

>この極論に達するためには理解する力が同じであるという前提が必要では?
>能力が違えばある者が理解できても別の者は理解できない可能性が出てくるのでは?

いくら理解力についてのアンケートを実施しても「いつ理解のきっかけを掴むか」はわからないわけじゃん。「理解力に高低がある」と断言した根拠はどこにあるのだろうか?

>「理解している」と「理解できる」は違いますが?

結果論としては同じですがwww
452白ロムさん:2013/05/09(木) 17:28:54.99 ID:34rA9mhvP
>>451
>内容は既に晒しましたけど…。

画像の内容次第だと言っているのだが?

>その内容がほんとならどう話を進めるのか?と、聞いている

ほんとなら画像うpすれば話が進むんだから分かるだろ

>写メは事実確認に用いるだけで事足りるから最後でいいだろ

書いていないことを話しても意味がないので最後では駄目だね

>いつ理解するかわからないんだから

いつ理解するかわからなくても調査時点で対策している割合を知ることが出来るだろ?

>結果論としては同じですがwww

いや違うだろ
理解する能力があっても理解しているとは限らない
453白ロムさん:2013/05/09(木) 17:41:06.74 ID:34rA9mhvP
>いくら理解力についてのアンケートを実施しても「いつ理解のきっかけを掴むか」はわからないわけじゃん。

将来的に理解するか否かと
調査時点で理解しているか否かは別だろ

>「理解力に高低がある」と断言した根拠はどこにあるのだろうか?

理解力が同等だと断定出来なければ理解力に差がある可能性が出てくるのでは?
と言っているのだが?
454イモー虫:2013/05/09(木) 22:00:07.77 ID:ljhsIz/kO
>画像の内容次第だと言っているのだが?ほんとなら画像うpすれば話が進むんだから分かるだろ

なぜそこまでして疑う?
ガラケーに搭載されてる編集不可能な「明鏡モバイル国語」にも
セキュリティー安全。また,保安。防犯。って書いてんぞ
てかおまえ紙媒体の国語事典持ってねーの?義務教育うけた事があるならひとつやふたつあるはずだが
>書いていないことを話しても意味がないので最後では駄目だね

いやだから書いてるって伝えてんじゃん。まるで俺様が嘘ついてるみたいな言い方じゃねーかwww
>いつ理解するかわからなくても調査時点で対策している割合を知ることが出来るだろ?

そのようなデータを出したところで理解出来ないソースにはならないと今までのようにおまえが反論してくるオチが待ち構えてるのは自明なのですが、これまでの流れを読む限りwww
>いや違うだろ

結果論としては同じなんですけれど
>将来的に理解するか否かと
>調査時点で理解しているか否かは別だろ

理解できない根拠なんて今だけじゃ推し量れないダロ
>理解力が同等だと断定出来なければ理解>力に差がある可能性が出てくるのでは? と言っているのだが?

いやだからさ、理解力に高低があるデータを出せと言ってるのだが
455白ロムさん:2013/05/09(木) 23:31:11.12 ID:34rA9mhvP
>>454
>なぜそこまでして疑う?

ソースを出さずに書いてあったと言ってる状態だろ
そんなもんなんとでも言えるわw

>「明鏡モバイル国語」にもセキュリティー安全。また,保安。防犯。って書いてんぞ

>>439とは違うじゃん
「にも」じゃないんだよ

>まるで俺様が嘘ついてるみたいな言い方じゃねーかwww

本当か嘘かは見なければ分からない

>そのようなデータを出したところで理解出来ないソースにはならないと今までのようにおまえが反論してくるオチが待ち構えてるのは自明なのですが、これまでの流れを読む限りwww

内容は>>439で出してるんだろ?
写真を出すのはそれが本当か嘘かわからないからに過ぎない

>結果論としては同じなんですけれど

同じという理由は?理解する能力があっても理解しているとは限らないが?

>理解できない根拠なんて今だけじゃ推し量れないダロ

「理解できない根拠」ではなく「理解していない」裏付けはあるのか?と言っている

>いやだからさ、理解力に高低があるデータを出せと言ってるのだが

「高低がある」とは断定していないので出す必要はない
「同等だと断定できなければ高低である可能性が出てくる」と言っている
断定出来ないのだから「同等かもしれないし高低があるかもしれない」状態だろ?
456イモー虫:2013/05/10(金) 00:11:26.27 ID:hCAi03EZO
>ソースを出さずに書いてあったと言ってる状態だろ
>そんなもんなんとでも言えるわw

いやだから原典の書籍情報載せたやんwww
なのになんとでも言えるとかアンタはアホなのかwww
>>439とは違うじゃん
>「にも」じゃないんだよ
>>まるで俺様が嘘ついてるみたいな言い方じゃねーかwww
>本当か嘘かは見なければ分からない

これでもセキュリティ=安全だっていう共通認識を否定するのかな?
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/123825/m0u/%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3/
セキュリティー【security】
1 安全。また、保安。防犯。防犯装置。「―システム」
2 担保。
3 有価証券。債券。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=10340700
セキュリティー【security】
1 安全。また、保安。防犯。防犯装置。「―システム」
2 担保。
3 有価証券。債券。
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3&match=beginswith&itemid=DJR_SEKYURITEXI-_-010
セキュリティー〔security〕
@
安全。防犯。安全保障。
A
(有価)証券。
B
⇒ コンピューター-セキュリティー

>内容は>>439で出してるんだろ?
>写真を出すのはそれが本当か嘘かわからないからに過ぎない

いやだから原典を指し示したのになんで信用しないんだよ?

>同じという理由は?理解する能力があっても理解しているとは限らないが?

だから結果的には同じだろ
>「理解できない根拠」ではなく「理解していない」裏付けはあるのか?と言っている

ない事を証明する手段ってあるの?
>「高低がある」とは断定していないので出す必要はない

断定してますやん
571 : 名無しさん@13周年[] : 2013/05/06(月) 20:35:03.76 ID:qhKDHG6RP [6/10回(p2.2ch.net)]
>>567
一般的な問題として語るべきことなら、セキュリティの高低なんて人それぞれなんだから
ID:hChKz2iiOの主張がそもそもおかしいということになる
457白ロムさん:2013/05/10(金) 03:35:46.11 ID:DuL7JiK4P
>>456
>いやだから原典の書籍情報載せたやんwww

20年以上前に出版された書籍の記載だと言えば
見せなくてもいいなら嘘書き放題だな

>これでもセキュリティ=安全だっていう共通認識を否定するのかな?

君は安全性と言ってたね>>439
他の辞書がすべて安全性と書いていないなら
むしろ共通認識ではない

>だから結果的には同じだろ

同じという理由は?理解する能力があっても理解しているとは限らないが?

>ない事を証明する手段ってあるの?

証明しろとは言ってない
裏付けがあるのかないのかを聞いている

>断定してますやん

どこで理解力に高低があると断定してるんだ?
>セキュリティの高低なんて人それぞれなんだから
セキュリティの高低と書いてあるが?
458イモー虫:2013/05/10(金) 04:06:12.85 ID:hCAi03EZO
>20年以上前に出版された書籍の記載だと言えば
>見せなくてもいいなら嘘書き放題だな

原典を「指し示した事に意味がある」のだけれど

>君は安全性と言ってたね>>439
>他の辞書がすべて安全性と書いていないなら
>むしろ共通認識ではない

キミの発言「カウンタブルとアンカウンタブルで意味分けされてるだろ?カウンタブルなsecurityという単語の意味を安全と訳しているのを意味の変わるアンカウンタブルなsecurityに当てはめてるのが君だが? 」
日本語の意味でセキュリティを用いたからセキュリティ=安全は正しいよ
そこにケチをつけたのがキミ

>裏付けがあるのかないのかを聞いている
>どこで理解力に高低があると断定してるんだ?
>>セキュリティの高低なんて人それぞれなんだから
>セキュリティの高低と書いてあるが?

だとしたら「セキュリティの高低なんて人それぞれなんだから」ではなく、「セキュリティの高低なんて人それぞれの可能性があるのだから」と言わなきゃならんダロwww
「可能性」という重要なフレーズが抜けてんぞwww
459白ロムさん:2013/05/10(金) 04:50:37.21 ID:DuL7JiK4P
>>458
>原典を「指し示した事に意味がある」のだけれど

「イミダスの92年版に○○と書いてあった、小学館日本国語大辞典の第一版に××と書いてあった」
そんなもん相手が持ってなければ嘘突き通して終わりじゃねーかw

>日本語の意味でセキュリティを用いたからセキュリティ=安全は正しいよ

「安全性」について話しているのだが?
他の辞書が「安全性」と書いていないなら共通認識ではないな
画像うpよろしく

>だとしたら「セキュリティの高低なんて人それぞれなんだから」ではなく、「セキュリティの高低なんて人それぞれの可能性があるのだから」と言わなきゃならんダロwww

意味不明
セキュリティに関しては断定してるが?
使ってるOSが違うだけで変わるんだからw
460イモー虫:2013/05/10(金) 05:44:51.50 ID:hCAi03EZO
>そんなもん相手が持ってなければ嘘突き通して終わりじゃねーかw

主観では信用性は成立しないから客観で見てくれと伝えた件に答えて欲しい
それで良い返事がなきゃ晒す意味がない
>「安全性」について話しているのだが?
>他の辞書が「安全性」と書いていないなら共通認識ではないな
>画像うpよろしく

日本語としてはセキュリティ=安全は認めるわけね?
>意味不明
>セキュリティに関しては断定してるが?
>使ってるOSが違うだけで変わるんだからw

はあ?いやだからセキュリティ知識の理解度の高い・低いのお話だよ?できる防護策についてじゃないよ?
461白ロムさん:2013/05/10(金) 11:24:16.46 ID:DuL7JiK4P
>>460
>それで良い返事がなきゃ晒す意味がない

うpするのは辞書に記載されている通りに写したことを示すためだが?

>日本語としてはセキュリティ=安全は認めるわけね?

これについては>>418で質問しているが
君がレスしないんだろw

>できる防護策についてじゃないよ?

個々人の各スマホに施されている防御策について書いたんだが?
462イモー虫:2013/05/10(金) 11:44:17.63 ID:hCAi03EZO
>うpするのは辞書に記載されている通りに写したことを示すためだが?

いやだからね?写メを晒したら客観的視点でのみ見る気があるのか?と聞いている
>これについては>>418で質問しているが
>君がレスしないんだろw

いやだからね?本来の意味から離れた意味で日本語では使われてると伝えているのだが
>個々人の各スマホに施されている防御策について書いたんだが?

#563(お前)qhKDHG6RP
「などの対策を君が出来れば日本人がどうであろうと君の端末上では実害がなくなる
君の頭の問題」
#567(匿名)5taGJZwj0
>>563
「そういう個人の問題を言っても仕方ないんじゃないか?」
#569(お前)qhKDHG6RP
>>567
「いやセキュリティに問題があるからガラケーで充分というID:hChKz2iiOの主張は個人の問題として語るべき話だろ」
#571(お前)qhKDHG6RP
>>567
「一般的な問題として語るべきことなら、セキュリティの高低なんて人それぞれなんだからID:hChKz2iiOの主張がそもそもおかしいということになる」
#573(匿名)5taGJZwj0
>>569
「ID:hChKz2iiOの主張は「日本人は情弱」だからという前提に成り立っているよ?
そういう人たちも含めて対象にしているサービスなんだから、その前提でセキュリティを比較した場合の話なんだろうから、個人の問題ではないでしょ。」

明らかにキミはセキュリティの理解度の高低のお話をしている。だってそうダロ?最初からOSの高低のお話なら「君の頭の問題」じゃなく、「OSの問題」という締めくくりでなきゃならない
(匿名)5taGJZwj0も最初からOSのお話でキミに話し掛けてないのは流れを読む限り自明だしね。
463イモー虫:2013/05/10(金) 12:39:59.25 ID:hCAi03EZO
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E8%A3%BD%E8%8B%B1%E8%AA%9E
和製英語(わせいえいご)とは、日本で作られた英語風の日本語語彙のことである([1])。英語圏では別の言い方をするため意味が通じない・もしくは別の意味でとらえられてしまう。

国語事典に載ってる「セキュリティ」は明らかにコレです。
「スマート」も同じ。
英語の意味なら「賢い」だが、和製英語の意味なら「ほっそりとしたうつくしいさま」となる
だからスマフォスレではたびたび「でかいwww全然スマートじゃない」などという発言が見られる
464イモー虫:2013/05/10(金) 15:33:19.27 ID:hCAi03EZO
そもそも理解力の高低の判断はまず国民の全員がセキュリティについて学習した事がある前提に立たなきゃ成立しない調査だな
そんなの絶対に無理
465白ロムさん:2013/05/10(金) 16:41:28.21 ID:DuL7JiK4P
>>462
>写メを晒したら客観的視点でのみ見る気があるのか?と聞いている

画像次第だろ

>本来の意味から離れた意味で日本語では使われてると伝えているのだが

誤用だと言っているのだが

>明らかにキミはセキュリティの理解度の高低のお話をしている。だってそうダロ?最初からOSの高低のお話なら「君の頭の問題」じゃなく、「OSの問題」という締めくくりでなきゃならない

俺が君に対してiptablesの話をしたら「日本人には理解できない」と君が自分で言ったからだが?
君は理解できないと自認してるんじゃないのか?それは君の頭の問題だろ

>セキュリティの高低なんて人それぞれ

これはセキュリティに問題があるからガラケーで充分という主張に対して
個々人でセキュリティは異なる旨を指摘するものであり、理解力の高低の話ではない

>OSのお話でキミに話し掛けてないのは流れを読む限り自明だしね。

もちろんOSだけに限定しているわけではなくスマホのセキュリティを指している

>国語事典に載ってる「セキュリティ」は明らかにコレです。

国語事典のセキュリティに安全と記載されているのは和製英語だからではない
英和にも安全と記載されてるだろ

>「スマート」も同じ。

英和に「ほっそりとした」と記載されてるのか?されてないなら同じではないな
466イモー虫:2013/05/10(金) 18:05:58.54 ID:hCAi03EZO
>>465
>画像次第だろ

信用性は主観では産まれないと伝えたよね?まずそこ納得出来てる?
>誤用だと言っているのだが

いやだから「語彙」。おまえほんとに日本人か?それに前スレ(正確にはそうではないが)でこのテンプレ貼ったんだけどなんで「ハッカーじゃなくてクラッカーだよ」と指摘しなかったの?www厳密厨のくせにおかしいね
■クリックしただけで犯罪に強制加担。ハッカー集団がツイッターに不正なリンク
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/23/news021.html
他にもクラッカーというべきところをキミはハッカーと言ってしまっているよね
ハッカーはガラケーを拾っても攻撃はしてこないよ
攻撃をしてくるのはクラッカーな
ハッカーは犯罪者さんじゃないからガラケーを拾ったらちゃんと警察さんに届けますよ
>もちろんOSだけに限定しているわけではなくスマホのセキュリティを指している

ならOSに限定してセキュリティの高低をお話をしたわけではないんだね?なのになんでセキュリティの高低の話をさっきOS限定にしたの?
>国語事典のセキュリティに安全と記載されているのは和製英語だからではない
>英和にも安全と記載されてるだろ

なんで国語辞書に「英語」が?どう考えても日本語語彙の意味のセキュリティなんだが
>英和に「ほっそりとした」と記載されてるのか?されてないなら同じではないな

いやだから語彙…
おまえ国語事典持ってないの?www
467イモー虫:2013/05/10(金) 19:39:27.73 ID:hCAi03EZO
キミが言うように「試験(問題を出して解答させ,合否・優劣などを判定すること。)の意味」ではセキュリティ=安全性は不正解だ。しかしコミュニケーションとしてはセキュリティ=安全性は間違ってはいない
これだけそういう認識が広まっているのだから
http://www.nri.co.jp/products/group/secure/security.html
>セキュリティ診断は、企業のシステムの安全性を総合的に診断するサービスです。
http://www.asj.ne.jp/server/
>レンタルサーバーはASJホスティングサービスサーバーの安全性(セキュリティ)
http://www.apple.com/jp/why-mac/better-os/
>Macのセキュリティ機能。
>Macは、デジタルの世界の安全性を保つための強力なセキュリティ機能を備えています。
https://www.telecom-isac.jp/an119/04/040900.html
>現在では無線LANのセキュリティ設定としてはWEPの使用を取りやめ、
>より安全性の高いWPAやWPA2の使用が推奨されています。
http://www.pi-pe.co.jp/spiral-suite/security/
>情報セキュリティ時代において安心して情報を預けられる情報セキュリティ対策は重要となります。
>「情報資産の銀行」として、日々新たな脅威への対策を行い、安全性を高め、高レベルのクラウドセキュリティ環境を構築しております。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/midika/2008/04/23/19294.html
>あなたの身近なセキュリティ
>第13回:メール編(2)「郵便受け」の安全性を考える
http://www.sophos.com/ja-jp/press-office/press-releases/2012/10/windows-8-security-overview-safest-windows-ever.aspx
>Windows 8 のセキュリティ概要
>- 最も安全性の高い Windows か -
http://www.ipa.go.jp/security/fy18/reports/contents/email/email.pdf
>2006年度. 企業個人の情報セキュリティ対策事業. 電子メールのセキュリティ. ”電子
>メールの安全性を高める技術の利用法
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/01/news003.html
>だが、サイト運営者が自身で独自のセキュリティ対策を進めても、Webサイトの安全性を客観的に証明することは難しい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006568
>Internet Explorer には、パソコンをインターネット上の様々な危険(一部のウィルスや悪質なプログラムなど)から守るために、セキュリティ(安全性)を高める機能があります。
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0003890/pdf/028_02_03_03.pdf
>1. 「ITの安全性向上に向けた情報セキュリティ対策の強化」. に係る事業実績と評価について
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1212/26/news04.html
>新しいセキュリティ機能が数多く実装されたWindows 8。ただし、安全性は完璧とはいえないようだ。
http://www.city.gifu.lg.jp/12165.htm
>新しいセキュリティ機能が数多く実装されたWindows 8。ただし、安全性は完璧とはいえないようだ。
468イモー虫:2013/05/10(金) 19:42:42.69 ID:hCAi03EZO
最後のほうミスった。訂正。
キミが言うように「試験(問題を出して解答させ,合否・優劣などを判定すること。)の意味」ではセキュリティ=安全性は不正解だ。しかしコミュニケーションとしてはセキュリティ=安全性は間違ってはいない
これだけそういう認識が広まっているのだから
http://www.nri.co.jp/products/group/secure/security.html
>セキュリティ診断は、企業のシステムの安全性を総合的に診断するサービスです。
http://www.asj.ne.jp/server/
>レンタルサーバーはASJホスティングサービスサーバーの安全性(セキュリティ)
http://www.apple.com/jp/why-mac/better-os/
>Macのセキュリティ機能。
>Macは、デジタルの世界の安全性を保つための強力なセキュリティ機能を備えています。
https://www.telecom-isac.jp/an119/04/040900.html
>現在では無線LANのセキュリティ設定としてはWEPの使用を取りやめ、
>より安全性の高いWPAやWPA2の使用が推奨されています。
http://www.pi-pe.co.jp/spiral-suite/security/
>情報セキュリティ時代において安心して情報を預けられる情報セキュリティ対策は重要となります。
>「情報資産の銀行」として、日々新たな脅威への対策を行い、安全性を高め、高レベルのクラウドセキュリティ環境を構築しております。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/midika/2008/04/23/19294.html
>あなたの身近なセキュリティ
>第13回:メール編(2)「郵便受け」の安全性を考える
http://www.sophos.com/ja-jp/press-office/press-releases/2012/10/windows-8-security-overview-safest-windows-ever.aspx
>Windows 8 のセキュリティ概要
>- 最も安全性の高い Windows か -
http://www.ipa.go.jp/security/fy18/reports/contents/email/email.pdf
>2006年度. 企業個人の情報セキュリティ対策事業. 電子メールのセキュリティ. ”電子
>メールの安全性を高める技術の利用法
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/01/news003.html
>だが、サイト運営者が自身で独自のセキュリティ対策を進めても、Webサイトの安全性を客観的に証明することは難しい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006568
>Internet Explorer には、パソコンをインターネット上の様々な危険(一部のウィルスや悪質なプログラムなど)から守るために、セキュリティ(安全性)を高める機能があります。
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0003890/pdf/028_02_03_03.pdf
>1. 「ITの安全性向上に向けた情報セキュリティ対策の強化」. に係る事業実績と評価について
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1212/26/news04.html
>新しいセキュリティ機能が数多く実装されたWindows 8。ただし、安全性は完璧とはいえないようだ。
469白ロムさん:2013/05/11(土) 07:09:34.95 ID:xnNl7ru60
ぷうっ・・・・・・・ぶりぶりぶり・・ぶぼっぶちっぶびぃーーーー

ふうっ すっきりした
470白ロムさん:2013/05/12(日) 21:45:35.89 ID:0Qsev3flP
>>466-468
>信用性は主観では産まれないと伝えたよね?まずそこ納得出来てる?

それは一般的な信用性?話している相手に対する信用性?

>いやだから「語彙」

精査していない用法を語彙と言ってるだけじゃないか

>なんで「ハッカーじゃなくてクラッカーだよ」と指摘しなかったの?

ハッカーではないと断定出来るほどの情報が出てないのに指摘するわけないだろ

>ハッカーは犯罪者さんじゃないからガラケーを拾ったらちゃんと警察さんに届けますよ

そうとは限らない

>なのになんでセキュリティの高低の話をさっきOS限定にしたの?

高低が存在することを示すのには一例挙げれば充分だろ?

>なんで国語辞書に「英語」が?どう考えても日本語語彙の意味のセキュリティなんだが

日本で使われている英語だからだろwインターネットやコンピュータも出てるじゃん
その上英和にも「安全」と書いてあるのだから和製英語だとする根拠にもならない

>これだけそういう認識が広まっているのだから

セキュリティを施すことを手段、安全性を高めることをその目的として
言葉を区別し使い分けている例が複数含まれているようだが?
同一文章中に二つの単語が出てきたらイコールで結ばれるわけじゃないぞw
結局君はセキュリティという言葉がいい加減に使用されていることを示しているだけ
471虚空:2013/05/13(月) 14:50:39.84 ID:Df+m3T+1O
イモさん質一帰ってきなよw
みっともないよ
472白ロムさん:2013/05/13(月) 22:20:17.07 ID:2Ou4SB78O
ガラケーを
うとうキャリアは
死ねばいいのさ
473白ロムさん:2013/05/14(火) 00:12:25.55 ID:QYBR5EayO
質問なんですが、ガラケーじゃない人のサイトやブログでよく「?」←この半角の?をみるのですが何の文字化けかもしくは絵文字なのかわかる方いますか?
474白ロムさん:2013/05/14(火) 00:16:12.78 ID:7XW32YK6O
てす
475白ロムさん:2013/05/14(火) 04:18:44.97 ID:rtHFYXK6O
>>471
ネギさんもね!
>>473
それ表示出来ない文字や記号が全て半角の『?』で表示さるてるんだと思う
476sage:2013/05/14(火) 10:42:46.20 ID:VxrnpNYyO
てす
477白ロムさん:2013/05/14(火) 12:20:24.63 ID:tkYqFHMXO
2chMateの使い方がわからない…
478白ロムさん:2013/05/14(火) 20:02:02.54 ID:asoJ3R/p0
ガラケー批判する奴本当ウザイな
479白ロムさん:2013/05/14(火) 20:39:11.54 ID:/UzDQtvWO
争いは同レベルの者同士でしか発生しないAA略
480イモー虫:2013/05/15(水) 10:08:00.28 ID:2vhvc4J3O
>それは一般的な信用性?話している相手に対する信用性?

は?いやだから俺様は社会的な問題提起としてスマフォをゴミだと散々…。どんだけ痴呆なんだアンタ
>精査していない用法を語彙と言ってるだけじゃないか

は?いやだからおまえ語彙力無さすぎ。出直せ
>ハッカーではないと断定出来るほどの情報が出てないのに指摘するわけないだろ

は?おまえ自分でガラケーを拾われて解析されたらどーすんのって自分で墓穴掘ってるやんwww
>そうとは限らない

は?悪用したら立派なクラッカーさんに成るんだけど。おまえほんとに頭大丈夫か?
>高低が存在することを示すのには一例挙げれば充分だろ?

答えになってないからもう一度聞くね。なんでセキュリティの高低の話をさっきOS限定にしたの?
>日本で使われている英語だからだろwインターネットやコンピュータも出てるじゃん
>その上英和にも「安全」と書いてあるのだから和製英語だとする根拠にもならない

いやだからなんで英語が国語辞典に?
必要性なくないか?
>セキュリティを施すことを手段、安全性を高めることをその目的として
>言葉を区別し使い分けている例が複数含まれているようだが?
>同一文章中に二つの単語が出てきたらイコールで結ばれるわけじゃないぞw
>結局君はセキュリティという言葉がいい加減に使用されていることを示しているだけ

語彙力身につけて出直せカス
481イモー虫:2013/05/15(水) 14:34:48.38 ID:2vhvc4J3O
2ちゃんで
セキュリティ=安全性じゃないし、ガラケーはセキュリティと無関係だといままでに指摘していたやつがいただろうか?
きっとアンタだけだよ、カウンタブルくん
482白ロムさん:2013/05/15(水) 18:19:58.76 ID:XulvjOKi0
唯一透明あぼーんしている虫が連投している様だが、まともな事を書いているのか?
まともなら、なるべくNGは減らしたいんだがな。
483白ロムさん:2013/05/16(木) 12:24:33.02 ID:7i+nY6x+Q
夏モデル発表も関係無し
484白ロムさん:2013/05/16(木) 19:32:31.15 ID:mitTvOUJ0
荒らしって2年くらいずっと同じようなこと書き続けてるけど
電車で車掌の物まねしてるやつと同一の障害があると思う
ここだけじゃなくて2ch全体でそういうのが増えてきて過疎化の
原因になってるよな
485白ロムさん:2013/05/16(木) 22:37:34.04 ID:lUq9PIOWO
みんなラインやゲームに行ったんだろ

パズドラのスレの勢いとかすごいからな
486イモー虫:2013/05/17(金) 07:38:01.08 ID:0MlS5lsvO
ラインはアカウント勘定だからね。人数勘定じゃないからね。携帯の契約数も人数勘定なら人口数越えて説明つかないし
アハハ…
ゲームに関しても、スレの勢いでのみ語るならウジテレビは倒産してなきゃならないけどwww
487白ロムさん:2013/05/17(金) 14:55:12.56 ID:mh9bSmiyO
発達障害はレスしてこなくていいから

一から説明するの面倒なんだよ
488イモー虫:2013/05/17(金) 19:33:07.64 ID:0MlS5lsvO
更新【契約率推移:ドコモ】
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/
※1000単位
■59876.8(2012年02月末時点総契約数)スマートなアホ約13.9%、ガラケー約72.5%
■60129.5(2012年03月末時点総契約数)スマートなアホ約15.9%、ガラケー約70.4%
■60257.8(2012年04月末時点総契約数)スマートなアホ約17.1%、ガラケー約69.0%
■60384.4(2012年05月末時点総契約数)スマートなアホ約18.2%、ガラケー約67.7%
■60395.7(2012年06月末時点総契約数)スマートなアホ約19.0%、ガラケー約66.8%
■60546.8(2012年07月末時点総契約数)スマートなアホ約20.5%、ガラケー約65.1%
■60628.0(2012年08月末時点総契約数)スマートなアホ約22.3%、ガラケー約63.0%
■60786.6(2012年09月末時点総契約数)スマートなアホ約23.5%、ガラケー約61.5%
■60793.8(2012年10月末時点総契約数)スマートなアホ約24.2%、ガラケー約60.3%
■60753.0(2012年11月末時点総契約数)スマートなアホ約25.0%、ガラケー約59.2%
■60988.1(2012年12月末時点総契約数)スマートなアホ約26.6%、ガラケー約57.2%
■60975.2(2013年01月末時点総契約数)スマートなアホ約27.5%、ガラケー約56.0%
■61118.6(2013年02月末時点総契約数)スマートなアホ約28.3%、ガラケー約54.9%
■61536.0(2013年03月末時点総契約数)スマートなアホ約29.7%、ガラケー約53.1%
■61537.3(2013年04月末時点総契約数)スマートなアホ約30.4%、ガラケー約52.2%
489白ロムさん:2013/05/19(日) 18:00:54.90 ID:sXmpWcn70
携帯でネットするのにガラケーなやつwwww
490白ロムさん:2013/05/19(日) 18:14:28.50 ID:lRHnIi1tO
タバコやめてスマホにしようと思ったけど無理だわw
491白ロムさん:2013/05/19(日) 20:16:20.56 ID:+nAJOfQGO
>>489
ネットするのにパソコンの代わりにスマホ使うヤツ?ww
492白ロムさん:2013/05/19(日) 20:23:53.47 ID:+nAJOfQGO
 
#5 [イモー虫]
独自に進化したアプリがいっぱい入ってるから「ガラケー」なんだけどさ
結局それをインストールして使う羽目になるわけで
スマフォも立派なガラケーだわな
5/19 17:39 105SH

http://g-forum10.com/aibo/r.php/faq/6144735/
493白ロムさん:2013/05/19(日) 20:39:49.07 ID:2TiE+LDGO
>>489
auのスマホだと2chに書き込み出来ないんだぜ
494イモー虫:2013/05/20(月) 10:32:13.94 ID:Qp1KnVSbO
g10faq6144748
イモ虫「スマホも立派な
#1 [匿名@どうなの!?] 5/19 17:45
ガラケー」
前と言ってること違ってわろたW
スマホとガラケーが同じものなら、スマホ叩き=ガラケー叩きになるんだがw
スマホ叩いてたのに、スマホも立派なガラケーだってよW
5/19 17:45 iPhone
#5 [匿名@どうなの!?]
スマホとガラケーは同じような物って言いたいのかなw
ボロがでたな
5/19 18:01 iPhone
#7 [イモー虫]
5
独自進化の視点だと同じだ
ただ単にリミッターを解除しただけで、やってる事はガラパゴスwwwww
5/19 18:03 105SH
#13 [イモー虫]
11
ガラパゴス進化視点で俺様がスマフォを叩いた事があるのかな?
あるなら教えてくれるかな?どのスレ?
2ちゃんでもいいぞ
5/19 18:12 105SH
#36 [イモー虫]
33
どこが苦しいのか教えてくれるかな?
例えば
「犯罪者が憎い」と言ったら「人間が憎い」となるのか?
苦しいのはおまえらだカス
群れてもゴミが増えるだけだなほんと。
5/19 18:33 105SH
495白ロムさん:2013/05/20(月) 17:36:49.16 ID:aNLYQbPJP
iPhoneをMVNOで使うにあたりガラケーに戻した
やっぱいいなガラケーも
ドコモのプランシンプルとパケットシンプルでメール使い放題もいいね
496白ロムさん:2013/05/20(月) 17:56:15.09 ID:lpQsyP+NO
写真とかファイル添付してもメールならパケ代無料だしね
497白ロムさん:2013/05/20(月) 17:58:05.62 ID:17gZWi7R0
>>488
2015年あたりでスマホ>ガラケーかな
498白ロムさん:2013/05/20(月) 23:16:36.81 ID:5iX2QqHh0
自宅でスマホでネット見る人もしかしているのか

パソコン持ってないとか
499白ロムさん:2013/05/20(月) 23:39:26.05 ID:jjRiQD0r0
【速報】auから新ガラケーくるううううう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369027034/l50
500白ロムさん:2013/05/22(水) 17:07:36.88 ID:UPqFY47c0
>>498
スマホ廃人ならネットはタブレットじゃないか?
501白ロムさん:2013/05/26(日) 09:33:33.12 ID:UQ8h5coxi
タブレット持ってる人は

ほとんどいない
502白ロムさん:2013/05/26(日) 09:34:13.60 ID:UQ8h5coxi
ガラケーは終了
503白ロムさん:2013/05/26(日) 09:35:26.54 ID:UQ8h5coxi
今はスマートフォンで

パソコン売れないからな
504白ロムさん:2013/05/26(日) 11:11:36.36 ID:MZDbMRJ7O
嘘つきキャリア>売国奴キャリア という図式…
505白ロムさん:2013/05/27(月) 00:58:15.73 ID:Li0pOeMp0
「やっぱりガラケーでしょ」(笑)
         by知的障害者
506白ロムさん:2013/05/27(月) 01:15:52.54 ID:Li0pOeMp0
さぁここも



        糸冬(笑)
507白ロムさん:2013/05/27(月) 01:27:51.61 ID:wWJgIQuz0
>>505
「by」ってことは、オマエがか・・・
508白ロムさん:2013/05/27(月) 01:41:39.08 ID:Li0pOeMp0
(笑)アリナシでも文脈を読み解こうよfor知的障害君

さあ「今でしょ」ハヤシなにがし現代文講師の講義を受けるべし...学力不足で受講権利は発生しないと思うけど(笑)
509白ロムさん:2013/05/27(月) 01:54:51.01 ID:d9S0FgRlO
↑墓穴掘って必死
510白ロムさん:2013/05/27(月) 02:02:29.46 ID:Li0pOeMp0

ケータイ廃人の見解(笑)



明らかに見解の不一致(失笑)
511白ロムさん:2013/05/27(月) 02:04:34.99 ID:DbXNBT6W0
さて

ランチなう





















ウンチあと
512イモー虫:2013/05/27(月) 06:43:02.20 ID:w21cDmmGO
■「昨年の日本へのサイバー攻撃は最多の78億件 手口が巧妙化」の記事詳細:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/629569/
513白ロムさん:2013/05/27(月) 16:58:42.06 ID:laMfoHaCP
底辺火病wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
晒しagewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


505 :白ロムさん :sage :2013/05/27(月) 00:58:15.73 ID:Li0pOeMp0(4)
「やっぱりガラケーでしょ」(笑)
         by知的障害者

506 :白ロムさん :sage :2013/05/27(月) 01:15:52.54 ID:Li0pOeMp0(4)
さぁここも



        糸冬(笑)

508 :白ロムさん :sage :2013/05/27(月) 01:41:39.08 ID:Li0pOeMp0(4)
(笑)アリナシでも文脈を読み解こうよfor知的障害君

さあ「今でしょ」ハヤシなにがし現代文講師の講義を受けるべし...学力不足で受講権利は発生しないと思うけど(笑)

510 :白ロムさん :sage :2013/05/27(月) 02:02:29.46 ID:Li0pOeMp0(4)

ケータイ廃人の見解(笑)



明らかに見解の不一致(失笑)

[PR] 少額モリタポ売買なら「モリタポオークション」
>>1 | 全部 次100 最新50 | 続きを読む | 書込 2.6時間 162KB 携帯機種 似スレ 情報 お気に+ 削除 元スレ ▲
514白ロムさん:2013/05/27(月) 17:08:38.18 ID:w+jZmh7Z0
2013年の新機種いまだゼロ、携帯電話各社のフィーチャーフォン戦略に物申す
ttp://buzzap.jp/news/20130526-feature-phone/
515白ロムさん:2013/05/27(月) 23:09:44.53 ID:uoKIT8TX0
スアホおじいちゃんようやく規制解除ですかw
516白ロムさん:2013/05/28(火) 09:58:34.34 ID:nM0SFCfXQ
雨降る故郷はガラケー持って歩く
517白ロムさん:2013/05/29(水) 09:51:01.93 ID:kXv++DnIO
ドコモのガラケー使用。主に外出先では2chするのが多い。
エロイ広告出るの何とかならない?
変な勘違いされるからさ
518白ロムさん:2013/05/29(水) 17:55:22.18 ID:qH0aCz1n0
画像OFF設定にする
それか2chアプリ使えば良いんでは?
519白ロムさん:2013/05/29(水) 21:39:26.13 ID:kx7xN5p70
外に出てまでネットしたくないってのと
メールと電話さえできれば十分って思ってガラケーのまんまだったんだけど
先日とうとう壊れてしまい修理に5250円かかるって言われたから新しくしようと思いまして
なんかおすすめはありますでしょうか
ちなみにsoftbankです
520白ロムさん:2013/05/30(木) 08:02:10.04 ID:hC4pvNFfO
auだとスマホに換えると2chに書き込み出来なくなるのが嫌だな
521白ロムさん:2013/05/30(木) 13:24:10.33 ID:TNK4aqHHO
ガラケーのN904i入手したんだけど、これだと忍法帳申請が必要な板には書き込めないの?
522イモー虫:2013/05/31(金) 00:00:24.09 ID:Yy4jWjK+O
【自称愛国者ハシシタの迷言・珍行動集】
■「ボクが国に対して言いたい放題できるのは公明党様が後ろにいて下さるからなのだ」
http://logsoku.com/r/newsplus/1231942251/
■「政治資金規制法の穴を利用してボクは外国人からお金をもらってる」
http://togetter.com/li/109439
■「日本が無理矢理領土にしたんだから竹島は韓国と共同管理すべき」
http://twitter.com/t_ishin/status/250981283478523904
■「議論は無意味。どんな事でもやってみなければ分からない」
http://www.j-cast.com/2012/12/21159187.html
■「靖国参拝、周辺国への外交的配慮も必要」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013042300626
■「最初から小沢先生が無罪だと信じてた」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012111200363
■「外国人参政権、特別永住者には配慮を」
http://netouyonews.net/archives/3010056.html
■「外圧がなきゃ日本は変わりません」
http://twitter.com/t_ishin/status/171104105262096384
■「政治家と弁護士は嘘つきの始まり」
http://thot-diary.cocolog-nifty.com/gukumatz/2012/06/post-c8fe.html
■「愛国心ある人材育成は不要」
http://www.asahi.com/politics/update/0522/OSK201205220083.html
■「日本は戦争の加害者」
http://logsoku.com/r/poverty/1353135133/
■「西村の発言は韓国人に対する侮辱だ」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130529/plt1305291744005-n1.htm
■「ストリップは文楽と同等の立派な芸術」
http://twitter.com/t_ishin/status/234480181337804800
■「2009年の衆院選は民主党様に投票した」
http://twitter.com/t_ishin/status/188087229510459392
■「血脈詮索は人権侵害ニダ。だからボクは人権擁護法案に賛成」
http://twitter.com/t_ishin/status/259311311094157312
■「心の問題は別。日本は韓国に慰安婦問題について謝罪すべき」
http://twitter.com/t_ishin/status/250536257359331328
http://www.youtube.com/watch?v=OUPf98tnMRc
■「吉本興業様は厳しいシステムの中で税に頼らず立派にビジネスを成立させている」
http://twitter.com/t_ishin/status/221854012549505024
■「情報の公開請求にムカついて保存義務がないことを確認後メールを全部削除した」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081227-OYT1T00103.htm
■朝日の騒動以前からハシシタが人権擁護法案の推進派だった件。しかも団体の役員に就任
http://logsoku.com/r/argue/1353501486/
523白ロムさん:2013/06/02(日) 01:29:49.02 ID:9+p13Xe+0
スマホへの抵抗

ケータイ阿呆の「三本のイヤ」

(1)G情報詐取?(笑)
(2)テンキーとの別れ(失笑)
(3)支払い料金増加?(大笑)


(1)
携帯ショップスタッフやみなし公務員あるいは宅配業者などは信頼するが...Gは信頼しない!?
しかしなぜかG検は日課みたい
信頼出来ないGが一番の検索場とはこれ如何に(笑)

(2)
新境地へ踏み出せない腰抜けの言い訳
常に他人の後を歩く
十八番「人柱求む」(笑)

(3)
自らの生活苦を公表!
一ヶ月数千円が耐えられないとは...ジパングで生きるのも大変だろうに(笑)
524白ロムさん:2013/06/02(日) 01:44:52.21 ID:9+p13Xe+0
.























































            糸冬
525白ロムさん:2013/06/02(日) 01:55:42.92 ID:YXmq2fxD0
↑G
526白ロムさん:2013/06/03(月) 12:05:16.64 ID:fpOfbTR50
スマホ使ってる奴らみんな情報弱者ばっかw
527白ロムさん:2013/06/03(月) 18:33:02.74 ID:d7UNUy7E0
ガラケー愛用者だけどこのスレは頭おかしいのが多すぎると思う
528白ロムさん:2013/06/03(月) 20:11:46.84 ID:Yi7LUJ9N0
スアホジジイ最近入退院繰り返してるなw
529イモー虫:2013/06/04(火) 12:46:20.30 ID:4KS7W3sbO
■au版iPhoneの欠陥
http://iphone-ipad.jp/iphone/250.html
■サムスン、KDDIにLTE装置を供給
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
>KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
>サムスン電子ネットワーク事業部長金暎基(キム・ヨンギ)副社長は「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。
■全体的にiPhoneしか売れてないのはお互い様なwwwしかもほとんどSoftBankが勝ってる。現在までのケータイ売れ筋ランキング参照※↓ちゃんと見ろよ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/latest.html
■政府に指摘され、「4GLTEカバー率96%」を14%に修正した惨めなau
http://logsoku.com/r/poverty/1369118952/
■回収携帯を無断提供し個人情報を流出させたau
http://logsoku.com/r/phs/1331300211/
■補助金を2億3700万円過大に受理したau
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121025/k10015996801000.html
■データバンクが韓国にあるau
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html
■iPhone5のシェア
http://bcnranking.jp/news/1209/120927_23807.html
>SoftBank 63.2%
>au 36.8%
530白ロムさん:2013/06/04(火) 16:24:23.74 ID:HIKio045O
>>527
頭おかしいのはイモー虫っていうチョンだけだよ!
531白ロムさん:2013/06/05(水) 00:22:58.11 ID:3N6ds86o0
誰だよ…
唐突にチョンとか言われても引くだけだわ
532白ロムさん:2013/06/05(水) 08:15:28.91 ID:rUXCEBzCO
一回線ガラケーに戻そうかなぁ
無料通話ないと結構キツイ
533白ロムさん:2013/06/05(水) 09:40:23.00 ID:wJVu7mGFO
>>531
>>529で携帯でコピペ貼りまくってる在日朝鮮人の事だろう
534白ロムさん:2013/06/05(水) 21:52:48.38 ID:LL1PwWND0
iPhone板はもはやパズドラ板と化してるが、もうアホとしか言いようがないな。
535白ロムさん:2013/06/05(水) 23:08:46.13 ID:55odJwHk0
もう今ガラケの人は一生ガラケでいいよ
無理しなくても
536白ロムさん:2013/06/06(木) 13:08:03.49 ID:XF+AyJL5Q
そういう問題ではないと思うけど
537白ロムさん:2013/06/06(木) 19:42:35.09 ID:eItt0r2+O
サポートがオワラ気ゃ是非そうしたいわ@G'z
538白ロムさん:2013/06/06(木) 22:45:07.86 ID:Kz1U4jj4O
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
539白ロムさん:2013/06/08(土) 08:17:24.41 ID:BB5tbIrV0
おれはコンビニの駐車場でしかモバイルしないからwifiで十分
540白ロムさん:2013/06/08(土) 17:30:48.58 ID:VWkfUZrsP
改めてガラケーの良さに気付いた
通話あまりしないでSMSが多いけど
一週間半(10日以上)充電してない
まだ30%残ってる

でもネットは専らスマホだけどなー
通話はガラケーがまだまだ上だな
541白ロムさん:2013/06/09(日) 01:16:26.91 ID:o1/Nv+q90
ケータイ阿呆は時が止まっているのか(笑)

異常な程の会話低品質

2008年くらいから時計の針が進まないみたい(失笑)




今日もどこかでケータイ大道芸が披露される

これぞクラシック(大笑)
542白ロムさん:2013/06/09(日) 01:55:47.00 ID:o1/Nv+q90
さあ今日からスマホ入門書を読んでスマホ機種変

ケータイとさらばせよ







         糸冬(笑)
543白ロムさん:2013/06/09(日) 11:13:01.41 ID:SgR106kb0
>>542
オマエ、入門書なんか読んでるのか?
スマホは誰もが直感で使いこなせなくては意味がないのに・・・
スマホがダメ電話なのか、オマエがダメ人間なのか
まっ、どっちもダメダメなんだろうけどね
544白ロムさん:2013/06/09(日) 14:06:01.24 ID:2jYVGO3Z0
入門書はともかく2chのスレには常駐しないと難しいんじゃないかな
rootとかfirewallとかアクセス権限とか
545白ロムさん:2013/06/11(火) 00:32:08.06 ID:TRDAUA+V0
スマホの入門書まで出てんのか
ワードエクセルのが出てきた頃からどうかと思ってたけど
ここまでくると人生マニュアルが必要だな
546白ロムさん:2013/06/11(火) 12:13:26.23 ID:y40DGPp50
今日もなけなしの128kbpsの低速回線スマホでカキコご苦労様でヤンす
547白ロムさん:2013/06/11(火) 15:59:49.05 ID:jNEkkYZK0
>>541
お前の書き込みも2008年から進歩してないけどなw
548白ロムさん:2013/06/11(火) 16:03:18.67 ID:tUEs/4pNP
改行を意味も無く使うやつって脳もそれほど空な証拠なんだよな
情弱ではなく脳弱なんだろうな
本人はドヤ顔で書き込んでるんだろうけど
549白ロムさん:2013/06/11(火) 16:19:40.57 ID:iLtMKLviO


って

550白ロムさん:2013/06/12(水) 12:37:17.55 ID:fK2zxV6KQ
昔の偉いお坊さん
551イモー虫:2013/06/14(金) 16:12:30.46 ID:ZgQ13qi4O
552白ロムさん:2013/06/15(土) 11:44:45.18 ID:/b8ITd1r0
ガラケーもびっくりするくらい高いな
553白ロムさん:2013/06/15(土) 12:46:47.60 ID:G0rh/5SJ0
>>552
フィーチャーフォンだとどうしてもね。
シンプルフォンなら結構安いのもあります。
554イモー虫:2013/06/15(土) 12:55:00.55 ID:xat6OWbAO
【携帯】 ガラケー命男「オレは時代に流されない。この携帯と心中する」★3
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371180190/

>>996
1大学の1学部で尚且つ1学科内の統計(たったの113人)で一体どう信用性が付与されるというのか?アホもここまで来ると国宝だな
555白ロムさん:2013/06/15(土) 23:31:41.56 ID:wG1L01o/O
旧パケホとアイビスでフルブラウザで見てるからガラケーで充分
556白ロムさん:2013/06/16(日) 01:16:15.27 ID:7bcTa7Yb0
ガラケーじゃないと使い物にならない用途大杉
金銭がらみ
557白ロムさん:2013/06/16(日) 01:43:38.62 ID:GwUyoPCgO
558白ロムさん:2013/06/16(日) 04:19:24.46 ID:GaVSjv4SO
スマホは買わされてる感がハンパない
559白ロムさん:2013/06/16(日) 06:13:15.92 ID:VRWKlUdqO
最近は、電車の中で一人ガラケを使う自分になんとも言えない優越感を感じてしまう。
560白ロムさん:2013/06/16(日) 08:46:17.73 ID:g7sfkUWFO
片手で使用出来るのは良いよな!
561白ロムさん:2013/06/16(日) 10:36:42.21 ID:geQYJagI0
今のフューチャーフォンに、スマホ用バッテリーを搭載してくれれば最高なんだがな。
562白ロムさん:2013/06/16(日) 11:39:43.85 ID:1yCEIlodO
jigブラウザ使ってるからガラケーで十分
563イモー虫:2013/06/16(日) 19:59:08.71 ID:DR0TpnL2O
更新【契約率推移:ドコモ】
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/
※1000単位
■59876.8(2012年02月末時点総契約数)スマートなアホ約13.9%、ガラケー約72.5%
■60129.5(2012年03月末時点総契約数)スマートなアホ約15.9%、ガラケー約70.4%
■60257.8(2012年04月末時点総契約数)スマートなアホ約17.1%、ガラケー約69.0%
■60384.4(2012年05月末時点総契約数)スマートなアホ約18.2%、ガラケー約67.7%
■60395.7(2012年06月末時点総契約数)スマートなアホ約19.0%、ガラケー約66.8%
■60546.8(2012年07月末時点総契約数)スマートなアホ約20.5%、ガラケー約65.1%
■60628.0(2012年08月末時点総契約数)スマートなアホ約22.3%、ガラケー約63.0%
■60786.6(2012年09月末時点総契約数)スマートなアホ約23.5%、ガラケー約61.5%
■60793.8(2012年10月末時点総契約数)スマートなアホ約24.2%、ガラケー約60.3%
■60753.0(2012年11月末時点総契約数)スマートなアホ約25.0%、ガラケー約59.2%
■60988.1(2012年12月末時点総契約数)スマートなアホ約26.6%、ガラケー約57.2%
■60975.2(2013年01月末時点総契約数)スマートなアホ約27.5%、ガラケー約56.0%
■61118.6(2013年02月末時点総契約数)スマートなアホ約28.3%、ガラケー約54.9%
■61536.0(2013年03月末時点総契約数)スマートなアホ約29.7%、ガラケー約53.1%
■61537.3(2013年04月末時点総契約数)スマートなアホ約30.4%、ガラケー約52.2%
■61629.1(2013年05月末時点総契約数)スマートなアホ約31.5%、ガラケー約50.9%
564白ロムさん:2013/06/17(月) 01:07:05.28 ID:d861hl8P0
Jig?
西暦2008年程からほぼ進化してないことを暴露しましたか(笑)

Jig=空前の灯火(笑)



「鬼に金棒」⇔「(がらくた)ケータイにJig」(失笑)
             ↑
ジパングのイミダスとかに追加せよ
565白ロムさん:2013/06/17(月) 01:59:00.77 ID:Zj9qLnqU0
カリスマ現代文講師ハヤシなにがしは以下の様に解釈した模様

(大笑ツカミのためなら)やっぱりガラケーでしょ(笑)
566白ロムさん:2013/06/18(火) 00:22:50.74 ID:lstiGI+q0
LINELINE、スマホがスマホが言ってるギャルがおっさんにスマホの事聞かれて全く答えられてなくて笑った
機械に使われる現代人
567白ロムさん:2013/06/18(火) 06:59:41.61 ID:+iW7ixYt0
一通り弄り倒してから戻ってまいりました
SNSは家でやれば十分です
568白ロムさん:2013/06/19(水) 21:00:06.26 ID:wMCuuBvB0
>>565
何か月前のこと言ってんだジジイw
569白ロムさん:2013/06/19(水) 21:46:56.55 ID:vKrLZ6GrO
ガラケーのほうが画面が小さいのに、小さい中での見せ方が優秀だね
あとは物理キーかな
スマホとガラケーを融合したの出てくればいいのに
スマホはなんか不完全
570白ロムさん:2013/06/20(木) 03:50:21.23 ID:wu8XZFZw0
スマホは狭い画面で静電タッチパネルでPC並みのアカウント管理を要求されて
目的にたどり着く前にブチ切れる
571白ロムさん:2013/06/20(木) 07:12:10.21 ID:dudXxdxkO
>>569
>スマホとガラケーを融合した型

『IS15SH』(庭:テンキー仕様)

後継機種は発売するのかな?
572白ロムさん:2013/06/20(木) 10:04:26.09 ID:l4YUqajl0
今のスマホのOSに物理キーは設計からして不向き、、それこそ使いにくいモノになる。
昔のウィンモなんかクソすぎる。
AndroidもiOSもタッチパネルで使う設計なので。。
たまにガラケーとスマホの融合ていう人がいるけど、それかなり間違いだと思う。
ガラケーの良さは物理キーで操作する事の完成だと思う。
海外のスマホ以前のケータイは使いにくかったもん。
573白ロムさん:2013/06/20(木) 14:59:55.18 ID:wu8XZFZw0
・・・スマホなんだから、UIをケータイ風にできるだろ
つかどっちも基本はコンピュータだろ
574白ロムさん:2013/06/20(木) 15:58:38.07 ID:l4YUqajl0
スマホもってみーな
ガラケーと設計思想が全然違うから。
それを言うならスマホの側にOSをガラケー入れるほうがいいのでは?と思う。
取り敢えず入れたらええってものじゃないと思う。
575白ロムさん:2013/06/20(木) 16:04:09.70 ID:J7r5zIZ1O
>>571
フリック的なことを物理キーで
あとスマホもモバイルサイト的な表示になるけど、携帯サイトのほうが優秀だったね
小さい画面上での表示が下手だから画面が大きくなりつつあるんだろうか
アプリという概念は使いやすい

タブレットだと書籍とかは便利なったと感じるんだけどね
576白ロムさん:2013/06/20(木) 21:12:27.68 ID:wu8XZFZw0
>>574
やってんだよ
ぶち切れてんだよ
iPhoneの罪重いわ・・・なんで静電やねん
おかげでデカイのばっか
しかも相変わらず入力しにくい
閲覧とかタッチに特化したゲームだけじゃねーかスマホの用途
577白ロムさん:2013/06/20(木) 23:29:53.31 ID:EuYXpViL0
ちっちゃいキーボードを接続すれば割と文章書くのにも耐えうる感じはあるけどな
578白ロムさん:2013/06/21(金) 04:10:46.95 ID:mDw+wP/M0
>>576
うん?なんか間違って読んでない?
スマホにガラケーのOSいれてるの?
iPhoneと何が関係あるのか、、ごめんよくわからない。
579白ロムさん:2013/06/21(金) 07:48:43.70 ID:oHMA0hzP0
感圧タッチパネルなら入力もマシだっつってんだよ
580白ロムさん:2013/06/21(金) 07:52:08.58 ID:oHMA0hzP0
スレートPCとか、静電なのにあえてプラスして電磁誘導組み合わせてるだろ
ピンポイントで操作するために
581白ロムさん:2013/06/21(金) 08:42:05.58 ID:wjjE13Q/P
>>576
INFOBAR C01みたいなのだったらいいのか?
582白ロムさん:2013/06/21(金) 09:04:43.00 ID:mDw+wP/M0
>>579
ガラケーが??iPhoneやスマホが感圧式だといい??
使わなかったらいんじゃね?
わけわかんないこと言わないでw
583白ロムさん:2013/06/21(金) 09:59:06.51 ID:m/Rv5D+M0
2年半スマホを使ったところで田舎に引っ越すことになった
田舎ではスマホを使う恩恵が減る、高い通信料払うのがもったいない
そこで新スマホは白ロム買ってMVNOに、旧スマホはガラケーに
2台持ち
やはりメールはスマホがやりやすいが、電池持ちから解放、通信料半分以下
スマホ世代を通った後の最新ガラケー開発するメーカー出てこないかなあ
584白ロムさん:2013/06/21(金) 14:37:40.95 ID:rWRBRw9/O
>>583
それはわかる
スマホはガラケーより劣るところが多い
585白ロムさん:2013/06/21(金) 16:17:51.06 ID:g1fHQ+1O0
詰まる所持ち主の使い方によってどっちの長所が活きるか変わってくるとしか言えんが
明らかに大半がガキ共の持ち腐れなスマホばかりに開発が行っちゃってるってのは悲しいな
でもキャリアメールとかiモードとかの縛りを解いてくれるかっつったら多分そうでもないし結局キャリアが利益ばっかに向いてるせい
586白ロムさん:2013/06/23(日) 01:05:04.64 ID:bnWpXS9w0
えっ!スマホボディにケータイOSぶち込む?

なるほど...フェラーリボディにダイハツエンジン搭載するわけですか(笑)
ジパングごみケータイ=ガラパゴスが真にガラクタに(失笑)









糸冬
587白ロムさん:2013/06/23(日) 01:34:36.93 ID:bnWpXS9w0
「やっぱり(知的障害者は)ガラケーでしょ」(笑)



さあ今日も明日も明後日もケータイ開いて閉じてキメ(=キモ)顔でジパングに笑いを花を咲かそうZ(失笑)
588白ロムさん:2013/06/23(日) 06:14:41.32 ID:hDt7wVx7O
>>586
貴方の頭の中が、自分で言うところのダイハツエンジンになる訳ですね。
589白ロムさん:2013/06/23(日) 06:41:20.86 ID:kDJE/zniP
空気エンジンじゃないか?
590白ロムさん:2013/06/23(日) 08:31:35.96 ID:qOrO7G500
ガラケー最高!
591白ロムさん:2013/06/23(日) 13:29:40.64 ID:X97js9Zl0
スマホはデザインが(笑)

ガラケは人の個性が出て良かったよね
592白ロムさん:2013/06/23(日) 17:53:58.96 ID:7tPQwAzk0
今のガラケー壊れたらスマホに乗り換えなきゃならんのだな
通話とメール軽く使うだけの自分には無駄に維持費高くなるだけで困る
そのうち安い料金プランとか出てきてくれるのかな?
593白ロムさん:2013/06/23(日) 18:23:54.46 ID:HEk+xFTG0
>>592
格安SIMでググれ
594白ロムさん:2013/06/23(日) 19:12:36.78 ID:xtWMLA91O
>>592
〉今のガラケー壊れたらスマホに乗り換えなきゃならんのだな
通話とメール軽く使うだけの自分には無駄に維持費高くなるだけで困る



は?
ガラケーに機種変すりゃいいのに、なんでスマホに乗り換えるの?
意味不明 ヽ(。_゚)ノ?
595白ロムさん:2013/06/23(日) 19:32:33.16 ID:q9whTU0/O
機種変でもガラケーの種類も無いし値段も倍ぐらいするし
596白ロムさん:2013/06/23(日) 19:33:40.62 ID:7tPQwAzk0
>>594
ガラケーが店頭からどんどん姿消していってるから無くなるかと思ってた
597白ロムさん:2013/06/23(日) 19:46:21.84 ID:qOrO7G500
大丈夫だよ、ガラケーの時代は又きっと来る
598白ロムさん:2013/06/23(日) 19:52:43.24 ID:aaEizez/O
iPhoneは飽きてきてるな
599白ロムさん:2013/06/23(日) 20:02:59.30 ID:LY0M7j5IO
最近スマホのCM多いね
600白ロムさん:2013/06/23(日) 20:12:28.36 ID:qOrO7G500
街歩いていてもまだまだガラケー使いが多いよ
不景気で通信業界もガラケーじゃ儲からないので
バカ高いパケ通信費で儲けようと必死なんだよ
601白ロムさん:2013/06/23(日) 20:44:22.16 ID:dN44t5ni0
>>600
高いからみんな買わなくなるのにな
602白ロムさん:2013/06/23(日) 23:56:12.66 ID:7tPQwAzk0
通話とメールだけの安価なガラケー希望
無駄な機能てんこ盛りはもう沢山
603白ロムさん:2013/06/24(月) 18:26:17.91 ID:cMqxAg550
ノキア辺りのフィーチャーフォンを買ってMNVO運用すればおk
604白ロムさん:2013/06/24(月) 23:03:52.60 ID:iXS0Dtln0
スアホジジイの日当は週1回しか出なくなったのかw
605白ロムさん:2013/06/25(火) 21:02:09.62 ID:ViZ5jCPV0
折り畳みの最新ガラケー希望
Wi-Fiテザリングが出来るやつ
それにゲームとかパッド繋げればええやん
スマホとか電池すぐ脂肪、画面小さいシネ
606白ロムさん:2013/06/25(火) 21:59:49.01 ID:UI97haGfO
株とか銀行とか競馬競輪競艇オートとかのサイト使うにはやっぱりガラケイだな。
スマも持ってはいるが、閲覧専用になったわ
607白ロムさん:2013/06/25(火) 23:02:42.32 ID:mlIgC0320
まだ2台持ってる
608白ロムさん:2013/06/26(水) 00:29:48.23 ID:R0iKq74SO
ガラケーってどういうアクセントで発音する?
俺は甘党と同じアクセントだったんだけど少数派みたいで大体はラにアクセント置いてる様子
皆さまはどうかな?
609白ロムさん:2013/06/26(水) 22:35:28.34 ID:XuKdUXukO
俺は電話が欲しいんだよ!PCはあるからいらねえし
610白ロムさん:2013/06/26(水) 23:02:20.95 ID:ZrQ7+Vz/0
世の中が自分に合わせて動いてくれるはずもないことも分からないバカ発見
611白ロムさん:2013/06/26(水) 23:19:12.66 ID:zF1oYnSJ0
ガラケーでテザリングできるようにしてほしい
612白ロムさん:2013/06/26(水) 23:26:09.74 ID:JalY8Uds0
>>611
そんなんとっくにできるやん
613白ロムさん:2013/06/26(水) 23:57:32.24 ID:io5r+YV40
昔はできてたのに
最近のはできないやつが出たりしてるよな
614白ロムさん:2013/06/27(木) 02:57:20.22 ID:KPULp/dF0
コスパ言いながら新型望むとか矛盾してね?
615イモー虫:2013/06/27(木) 07:15:56.46 ID:aDDEsba3O
■■■■■スマートなアホ粛正材料
「歩きスマホ」対策は必須か 1位法律で規制化、刑事罰を(37.4%) 2位条例で規制、罰則を(22.4%)
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20130626/Newscafe_sp_1293853.html?_p=2
616白ロムさん:2013/06/27(木) 22:23:26.81 ID:rrVoSioD0
ガラケーにもウイルスとかあるの?
617白ロムさん:2013/06/28(金) 17:55:52.52 ID:f068acMQ0
誰かいませんか?
618白ロムさん:2013/06/28(金) 19:33:38.64 ID:pngocMgFP
いますよ
619白ロムさん:2013/06/28(金) 21:09:57.43 ID:CIc8nb/NO
ここにもいますよ
620白ロムさん:2013/06/28(金) 21:47:52.83 ID:3MSHR033O
呼んだ?
621白ロムさん:2013/06/29(土) 18:35:46.96 ID:MPdztRuz0
みんなはキャリアどこ?
622白ロムさん:2013/06/29(土) 18:53:53.17 ID:LBlGqc/ZO
英雄
623白ロムさん:2013/06/29(土) 23:01:18.91 ID:6dBPHPhI0
あう
624白ロムさん:2013/06/30(日) 06:22:45.31 ID:grA67jLNO
ド●モ
625白ロムさん:2013/06/30(日) 09:34:53.06 ID:VPiHfY53P
willcom一択
626白ロムさん:2013/06/30(日) 13:28:21.73 ID:yQiaGtmC0
禿
627白ロムさん:2013/06/30(日) 20:44:05.39 ID:I8tkKQM/0
何処も
628白ロムさん:2013/06/30(日) 22:29:28.86 ID:X53xyI/SO
なんか最近YouTubeが見にくい
全然データが受信出来ない
629白ロムさん:2013/06/30(日) 22:41:30.62 ID:33WIs4LRO
>>628
auだから分割見るだけでも時間かかるのに受信さえ出来ないw
630白ロムさん:2013/07/02(火) 20:45:18.41 ID:7iY07LK00
YouTube見れなくてもワンセグあるからイイじゃない
631白ロムさん:2013/07/04(木) 09:13:21.41 ID:ZThwQ+770
機能はシンプルフォンでいいんだけど、画面だけWVGA以上にして欲しい。
サイズも4インチくらいで。
おサイフとかワンセグとか音楽再生とか動画再生とか不要だけど
ネットでのモロモロの取引だけ不便なくできるように
632白ロムさん:2013/07/04(木) 10:34:47.65 ID:XrQNUJl0O
田舎なんでガラケーが良いのだけど機種変今いくらくらい?
633白ロムさん:2013/07/04(木) 14:40:16.75 ID:jwXbJcYk0
スマホ売りたいから意外と高い
634白ロムさん:2013/07/04(木) 15:25:13.74 ID:mVbzqr+XP
>>631
4インチあってネットできたらスマホだよ
635白ロムさん:2013/07/05(金) 07:38:47.37 ID:TktMpxXQO
f-01E、touch、ネクサス7、xp、win7なのでスマホいらない。
月額はヤバいけど意地でもスマホにしたくない。
636白ロムさん:2013/07/05(金) 13:30:05.25 ID:MkF8Q0FY0
>>631
ネットのモロモロの取引とやらも順次ガラケー対応終了するから心配すんなよ
637白ロムさん:2013/07/05(金) 14:47:37.30 ID:0gbKL1VDO
ガラケー向けの対応は順次終了して、いわゆる強制終了
638白ロムさん:2013/07/05(金) 20:12:38.20 ID:6OvblnGVO
テスト
639白ロムさん:2013/07/05(金) 20:31:17.73 ID:lVkXgpNgP
ガラケー向けのサービスが店じまいか。
それはいい。
早く通話だけの端末になってくれ。
640白ロムさん:2013/07/05(金) 21:13:06.43 ID:aKnKmMCp0
自分的には通話とemailとそのプッシュに対応してる小型高解像度機が出たら一択なんだが
641白ロムさん:2013/07/06(土) 08:09:23.67 ID:nijjY7ppO
『茸:N-07E』

ガラケー、劣勢なるも奮闘中!
642白ロムさん:2013/07/06(土) 08:19:30.10 ID:jKZxDx2kO
S005使ってるんだが他の機種の白ロムを買おうと思ってるんだが
折りたたみ・防水・スナドラでおすすめありますか?
643白ロムさん:2013/07/06(土) 13:25:19.39 ID:PIWEtZmKO
秋まで待てば良いよ
田中プロ曰く、“フィーチャーフォンについては秋冬をお楽しみに”だそうだ
644白ロムさん:2013/07/06(土) 19:24:06.13 ID:jKZxDx2kO
>>643
その情報本当?
もうauからは出ないと思ってたが…
どのメーカーからでるのかな?
645白ロムさん:2013/07/06(土) 19:28:02.03 ID:jKZxDx2kO
ググったが発表あったのか、知らなかった。
646白ロムさん:2013/07/06(土) 20:34:54.90 ID:7+9hspyo0
あほの田中w社長w
647白ロムさん:2013/07/08(月) 19:37:38.20 ID:AbhcJIfO0
ガラケーのブラウザはうんこ
別途タブレットでも持ち歩かなきゃだめ

ガラケーでJavaScriptベンチマークやった結果ww
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1373206412/
648白ロムさん:2013/07/08(月) 20:55:42.87 ID:wvpXrrp50
昔のauの携帯の写真をSDカードに移して写真屋に持っていきたい
マイクロSDカードなら何でもいいのかな?
古い携帯だからキチンと合うか不安…
649白ロムさん:2013/07/08(月) 21:44:52.70 ID:z/GMMNQ40
ガラケーでネッツなんかやんねえし
650白ロムさん:2013/07/08(月) 23:17:08.33 ID:DOp+86waP
セルラー版のiPad mini買ったら、スマホがいらなくなった。
タブレットって、案外スマホより電池持ちいいんだな。
本体がデカイ分、電池もデカくなったおかげかもしれんが。

結局、2年近く埃を被ってたW61CAが復活したぜw
やっぱり、純粋な電話としてはガラケーが最高だな。
スマホと違って、伝言メモ機能がちゃんとあるのはありがたい。

因みに前使ってたスマホはIS11S、今じゃ書斎の机用の小型ワンセグTVになってますw
ガラケー派のおまえらもスマホはスルーして、使い慣れたガラケーとセルラー版タブレットのセットにするといい、捗るぞ。
651白ロムさん:2013/07/09(火) 09:55:42.51 ID:GtClxXsYO
通話、メール、たまにネットショップと2chチェック程度しかしない自分には
ガラケーで十分!と言うか、むしろガラケーが適している
一応世の中の見聞の為と買ったXi…一週間使って売ったw
652白ロムさん:2013/07/09(火) 17:58:43.03 ID:lFnXz05N0
>>651
ずいぶん多機能を求めてるんだね。
653白ロムさん:2013/07/09(火) 18:17:07.72 ID:B0GP2hik0
日本のガラケーより海外のガラケーの方がいいな
シンプルだしネットも自由にできるし
654白ロムさん:2013/07/09(火) 19:20:34.53 ID:lFnXz05N0
>>653
ずいぶん多機能を求めてるんだね。
655白ロムさん:2013/07/09(火) 19:44:04.02 ID:B0GP2hik0
電話メールネットくらいは基本じゃない?あとMIDPアプリサポートしてたらもっといいけど
「電話機」と言えど外出先では大事な通信機器だから最低限の機能は欲しいし

ネットをヘビーにやるならタブレットに座を譲れるけど
656白ロムさん:2013/07/09(火) 19:59:57.21 ID:N23QVYyV0
海外のはデフォでgmailとか対応してるからそこは大きい
657白ロムさん:2013/07/09(火) 20:08:19.43 ID:FxgUo0330
ガラケーでgmail使いたかったらガラケーのアドレスに転送させればいい
658白ロムさん:2013/07/09(火) 20:50:48.56 ID:Bg5mu05rP
>>655
矛盾しとる・・・スマホでいいじゃん
機能が省かれているからこそ、ガラケーが使いやすいわけで。
659白ロムさん:2013/07/09(火) 21:16:28.51 ID:wiuZoEwz0
いや片手でさくさく取引できるのが最大の利点
660白ロムさん:2013/07/09(火) 21:23:12.51 ID:XnEXrIoLO
折りたたみのデザインを見るとガラケーの古臭さが出るよな。スライドなら良かったのにね
661白ロムさん:2013/07/09(火) 21:24:44.69 ID:FxgUo0330
仕事のできるガジェットヲタって見たことない
662白ロムさん:2013/07/09(火) 22:01:13.68 ID:Bg5mu05rP
>>661
確かにw
ちょっとした調べ物も出来ない奴が多い
「おめえが持ってるのはただのかまぼこ板かっ!」ってツッコみたくなるw
663白ロムさん:2013/07/09(火) 22:34:28.02 ID:v48kFraYP
gmailはガラケーでもブラウザでできるだろ
664白ロムさん:2013/07/09(火) 22:36:48.18 ID:B0GP2hik0
>>658
ちょっと電話やメールやネットがしたいだけなのにスマホって大げさな・・・

機能が省かれているからこそ使いやすいわけで
時刻表とか地図とか簡単な調べ物にHTML5対応なフルブラウザはいらん
シンプルなブラウザがちょうどいい
665白ロムさん:2013/07/09(火) 23:05:02.12 ID:xcVzCkBeO
韓国人ってさ
大震災で日本人が大勢死んだ時に喜んでたよね

そもそも韓国では日本人を殺すと国民的英雄になれるんだよ
こんな危険な国の製品を買うなんて絶対に駄目でしょ
666白ロムさん:2013/07/10(水) 01:00:00.12 ID:o36VRjcl0
またネトウヨが暴れてるのかw
667白ロムさん:2013/07/10(水) 02:11:42.13 ID:2bbXltmqO
電子盤の新聞がガラケーは読めない。不便
668白ロムさん:2013/07/10(水) 06:35:27.35 ID:oa7kcOKlO
普通の新聞読めば?
669白ロムさん:2013/07/10(水) 14:26:26.86 ID:YH/wdAvfO
>>665
中国(大陸)も朝鮮(韓国)も、現政権の系統と日本との間では
戦闘を経験していないからかねぇ

互いの政権下で人的被害を出した後の、個々の国民レベルで関係修復を行おうとする
動機に決定的に欠けるものな
当然ながら、中国韓国に一方的な被害者意識だけが強調され、
国交正常化が遅くなったのも頷ける
670白ロムさん:2013/07/10(水) 14:31:46.29 ID:YH/wdAvfO
日本がアメリカに降伏したことで中国韓国北朝鮮の国土は日本の進出から解放され、
付随して事実上の戦勝国の扱いのはず。にも関わらず、
被害者意識があるというのは互いに接して圧倒された、勝ち負けで言えば
非がない中で負かされたと主張する側の感覚のはずだが、
矛盾が酷い。
671白ロムさん:2013/07/10(水) 14:50:48.90 ID:YH/wdAvfO
被害者意識とは、
非がない中で無防備に負かされたと主張する側の感覚。
672白ロムさん:2013/07/10(水) 15:00:38.65 ID:YH/wdAvfO
国土国民を守護出来なかった、その著しい努力の有無の点で、
原因者は別としても、国家の体として全く非がない訳がない。

中国に関しては実際に戦火を交えた国民党は大陸本土から追い出されてしまったし、
朝鮮に関しては交戦しようとした勢力は戦闘訓練中に終戦を迎えてしまい
抗する機会を失い、解放後は政争に巻き込まれて政治の表舞台から消されている。
673白ロムさん:2013/07/10(水) 15:32:52.69 ID:B6oWDlNkP
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
674白ロムさん:2013/07/10(水) 20:48:18.51 ID:O3upD27n0
iPhone4Sからガラケーに戻してきたぜ
維持費が半額以下になった
675白ロムさん:2013/07/10(水) 20:52:40.89 ID:mu7wtVW50
タチパネの誤作動と片手で操作し切れないのがむずいスマホ
676白ロムさん:2013/07/10(水) 20:59:40.10 ID:rLphA6VE0
タッチ感度が程よく片手で操作できるのがやさしいスマホつまりiPhone
677白ロムさん:2013/07/10(水) 21:08:14.71 ID:mu7wtVW50
そのiPhoneで手も小さいわけじゃないけど使いづらい
アプリって概念はいいけど、それ以外を改良していくのは日本人だろうな
678白ロムさん:2013/07/11(木) 14:04:48.45 ID:hvGYCG/qO
渋谷歩いてて思ったんだけどかわいい子いた。
そんでもってナンパしようと思ったけどやめた。
俺ガラケーだしメルアド聞くのも古臭いし。
彼女がスマホだとLINEとか出来ないし。
ガラケーだとバカにされても嫌だしナンパやめた
679白ロムさん:2013/07/11(木) 14:30:43.10 ID:g1oVZ0oD0
ガラケー=恥ずかしいとかそういう考えの連中って、いろんな意味で「下の方」にいる連中だよな
680白ロムさん:2013/07/11(木) 19:15:42.55 ID:6R8+fWXu0
LINEはガラケーでもできる
ガラケーは意外とできる子
681白ロムさん:2013/07/11(木) 19:39:56.88 ID:uX/IhVnKP
>>680
いちいちブラウザ開くのめんどくさ
682白ロムさん:2013/07/11(木) 20:11:20.43 ID:+0nKeXOUP
iPhoneの契約が切れたら、俺ガラケー買うんだ
683白ロムさん:2013/07/11(木) 23:10:59.48 ID:WwQNx9fjO
なんでYouTube見れないんだーー
684白ロムさん:2013/07/11(木) 23:37:54.88 ID:E+WHP/haO
>>683
見れるよ
更新しながら試してみ
685白ロムさん:2013/07/12(金) 00:59:48.24 ID:HoaKuCkSO
>>684
えー見れないよー(;ω;)
686白ロムさん:2013/07/12(金) 06:01:53.20 ID:PyesUBsKO
普通に見れる
687白ロムさん:2013/07/12(金) 22:46:50.96 ID:nnfh1sgm0
Wi-Fiテザリング機能付きガラケの新機種と大容量テザリングプラン作って、Nexus7と同梱して売ったらdocomoも転出超過止まるだろうに
688白ロムさん:2013/07/12(金) 22:57:09.78 ID:9AH1x1V9O
もうガラケーからつべ見れない?
あと2年はガラケー使うしかないのにムカつく…
高い機種変更代が無駄になったやんけ
689白ロムさん:2013/07/13(土) 00:15:10.95 ID:B+nYHmMCO
接続できません


って、なめとんか!


YouTubeのクソが!!
690白ロムさん:2013/07/13(土) 00:21:18.88 ID:hRbCLRL30
【調査】 日本、スマホの普及率38%にとどまる…先進国で最低★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373636465/
691白ロムさん:2013/07/13(土) 03:08:27.82 ID:cbCxYWkp0
スマホでチマチマネット見るほど暇人じゃないのでパソコンかipadでカキコしてます
692白ロムさん:2013/07/13(土) 09:45:26.82 ID:DZCvmEhAO
YouTube 見れるよ
693白ロムさん:2013/07/13(土) 11:53:29.94 ID:CZedU3MfO
ツイに貼られてるつべだけは見れる
けど検索やコメントが見れないや

クソー!
694白ロムさん:2013/07/13(土) 16:05:21.03 ID:DZCvmEhAO
いま見てみたけど

検索もコメントも見れたよ。
695白ロムさん:2013/07/13(土) 16:36:43.76 ID:V2iGTuS4O
最初の10分くらいしかみれない、検索もできなくなっちまった…
696白ロムさん:2013/07/13(土) 20:35:01.08 ID:/7VZLnRO0
外でネットしないしスマホにする必要性が無いんだが
スマホって外でネットしたりするから意味あるんだろ?
697白ロムさん:2013/07/13(土) 23:52:33.40 ID:CZedU3MfO
やっと見れたぞ
2台持ちだから試しにカード入れ換えたら見れた
機種によるみたいだな
698白ロムさん:2013/07/14(日) 00:19:37.87 ID:mTTKNte/O
貧乏人がスマホ使って搾取されまくるのって滑稽だよ

どーでもいいアプリ買ってみたり音楽買ってみたりゲームに課金してみたり、そういうのも積もると結構な金額になるんだよな
699白ロムさん:2013/07/14(日) 17:34:47.40 ID:CP+Hk20s0
700白ロムさん:2013/07/14(日) 22:22:12.54 ID:8GdvvcV+0
>>650
全然持つよ10時間は使えるからな
ガラケテザリングタブレットが一番いい組み合わせ
スマホとか中途半端、すぐ電池切れるし
常にネット接続なんかしないから、使わない時はしまっとけばいいだけだし
701白ロムさん:2013/07/15(月) 06:14:08.03 ID:LUvyllfI0
>>641
そうみたいね。電池持ち次第では買い換えよう
702白ロムさん:2013/07/15(月) 06:55:14.57 ID:Y0n65upS0
ガラケーだと電池は8日持つよ
703白ロムさん:2013/07/15(月) 09:37:43.49 ID:TqA4MJtMO
面倒臭さがり屋の自分には、ガラケーがピッタリ
泥やiPhoneのあの初期設定だけで「もういいや」となってしまう
また使いもしない、アンイストールも出来ない山の様なアプリのアイコン見てるだけでイライラする
704白ロムさん:2013/07/15(月) 10:31:08.83 ID:no/TdjiSO
ガラケーを人前で出すと恥ずかしい?
705白ロムさん:2013/07/15(月) 11:08:31.74 ID:Y0n65upS0
>>704
首からぶら下げてますけど?
706白ロムさん:2013/07/15(月) 11:10:40.46 ID:fcayTJ4D0
>>704
かまってられない。
707名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 11:21:06.56 ID:x0CHCb6O0
友人がスマホに変えたけど
なんで変えたのって聞くと、「だってそろそろスマホにしないとと思って」って言ってたわ
意味がわからなかった
708白ロムさん:2013/07/15(月) 11:21:48.69 ID:x0CHCb6O0
あれ名前が・・
709白ロムさん:2013/07/15(月) 12:45:14.92 ID:HFwbu/J60
いまSO905i使ってて、そろそろ最後のガラケーに
乗り換えようと思うんだが、何がいいかな。

中古でも新品でも良いんだが、条件は以下。
・ドコモのバリューコースでの契約
・セキュリティロックのある製品
・Yシャツの胸ポケットと携帯ストラップで運用

中古だと契約がベーシックになっちゃうよね?
それが難点・・
710白ロムさん:2013/07/15(月) 14:27:53.77 ID:no/TdjiSO
>>707
そりゃ周りの人はスマホなのにいつまでも自分だけ旧型の携帯電話を使うのは嫌だからスマホに変えるんだよ。まるでクラスの子は皆スマホなのに一人だけガラケーじゃイジメにも合うよww
711白ロムさん:2013/07/15(月) 14:52:30.63 ID:fGdS8ZNOO
>>710
底辺高校やFラン大だとそういう空気らしいな
712白ロムさん:2013/07/15(月) 16:02:07.17 ID:QjWhUq13P
スマホw
713白ロムさん:2013/07/15(月) 16:20:15.73 ID:9cFj0oYa0
単なるファンションとして持つ人たちは、いろんな意味で恥ずかしいのかもしれない
714イモー虫:2013/07/15(月) 17:32:14.80 ID:dwBdlQGlO
明らかにスマートなアホは三割にも充たないぞ
テレビやネットで猛烈にアピっといてこの惨めな契約率
■今年06月末時点のドコモですらスマートなアホは32.3%※公式ホームページより計算
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/
【補足】
■ドコモのアンドロイドは意外にも売上ランキングでiPhoneを超える時が多い(過去全て参照してから反論を)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/latest.html
■アンドロイドスマートフォン1−3月期はサムスン・LGの韓国2社が世界の営業益97.2%
http://logsoku.com/r/news4plus/1368722346/
■2012年08月スマフォのOSシェアはiPhone18.7%、アンドロイド81.0%
http://logsoku.com/r/news/1347345594/
■ドコモ、「エクスペリア」「ギャラクシー」は数十万台とバカ売れ…他社機種は低迷
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/05/news045.html
禿と庭はアイポンしか売れてないと言っても過言じゃない
売上ランキングについてもCDの売上ランキングをイメージすればわかる事だが、『Top10入り=大量に売れてる』とは限らない
1000枚売れれば10位にランクin出来るからね
715白ロムさん:2013/07/15(月) 17:36:12.53 ID:jjk3Ukc+0
中国の女性がiPhone充電中の通話で感電死…徹底調査へ
サーチナ 7月15日(月)15時40分配信
716白ロムさん:2013/07/15(月) 19:20:40.67 ID:3pT3+guC0
そういやスマホの台頭で折りたたみケータイのヒンジ製造の最大手のストロベリーが数年前に潰れてたんだな
本体と画面のつがいの部品
ガラケー終わってた
717白ロムさん:2013/07/15(月) 20:12:35.51 ID:7USEIorq0
スマホ使いたいのに使いたくなる機種が出てこない矛盾
なんでこんな見切り発車みたいなスペックで普及してんだよ…
718白ロムさん:2013/07/15(月) 20:31:03.88 ID:/J6aFoH50
>>659
機種、何使ってるの?
719白ロムさん:2013/07/15(月) 21:21:54.49 ID:PnXgcWHN0
折りたたみがダメなら、ストレートを出せば良いじゃない。
720白ロムさん:2013/07/15(月) 22:28:42.03 ID:nayZuY/h0
数年前ってスマホスマホと騒がれるようになったのは2年前位からだと思うが
今でもガラケー出てるんだから心配する事無いだろ。
721白ロムさん:2013/07/16(火) 04:06:28.08 ID:b+GTSJdN0
>>710
ここのアンチはスマホ持ちを周りにただ迎合して変更してる人ばかりに仕立てたいのかもしらんが
なんだかんだ言ってスマホに変える理由で一番占めてるのは実用性だよ
ハード(通信環境)やソフト(アプリ、マルチメディア)が非対応で使えなくなったら当然不便になる
だのにわざわざその不便なガラケーを使い続ける理由が多くの人にとってはないんだよ
電話とメールだけでいいって人も確かにいるが若い連中にそういう層は多くない
722白ロムさん:2013/07/16(火) 04:20:24.03 ID:wfyB5MIqO
タブレットに実用性はあるけどスマホに実用性なんかあるか?

どんな実用性があるのかか言ってみろよ
723白ロムさん:2013/07/16(火) 07:54:36.87 ID:E+MY2lBsO
>>721
だがガラケー持ちがスマホに変えない一番の理由も実用性なんだが
724白ロムさん:2013/07/16(火) 08:58:24.52 ID:jOaWhqx80
逆に若い連中ほど流行り廃りに敏感なんだけどな
別にスマホ使いたい人はそれでいいし、ガラケー使ってる人に干渉しなきゃいいわけよ

ガラケーユーザーからするとスマホユーザーに対して元々はなんも思ってないはず
これで十分、別にスマホに興味はないな ってだけ
スマホの方から同調圧力的意見がなけりゃこのスレはここまで続いてないから
ガラケーユーザーがスマホに魅力を感じれば自分から行くからほっといてって感じ
725白ロムさん:2013/07/16(火) 09:26:28.91 ID:KE8MQAgnO
1年ほど前の話だけど

ガラケーからスマホに機種変(電池が寿命だったので、電池を買うつもりがスマホ衝動買い)
使いにくくて1週間も経たないうちに、またガラケーに機種変(笑)
726白ロムさん:2013/07/16(火) 10:33:12.98 ID:DkIEZ4N00
>>725
そんな人は沢山居るよ。
電池持たないからね。
727白ロムさん:2013/07/16(火) 11:58:21.91 ID:7hrO0Wnt0
小さい画面で静電タッチパネルとか
なんの罰ゲームだよ
728白ロムさん:2013/07/16(火) 12:36:55.12 ID:FVALeYLRP
セルラー版7インチタブレットとガラケーが最強
スマホなんていらんかったんや
729白ロムさん:2013/07/16(火) 16:13:11.59 ID:7u2m59jx0
殆どLTEモバイルルーター、それに通話に必要な機能だけ付いたガラケー作ってくれたら嬉しいな
家では置台で有線LAN付きのモデムになるみたいな
730白ロムさん:2013/07/16(火) 18:02:29.53 ID:9xHP7yda0
若い者がスマホに買えたがってる?全然違う
むしろ若い者奴はスマホしかないから買うだけ
タブレットやその他端末があるのでスマホなんか本当は欲しくない
年寄り程スマホが一番だと思って飛びついて、なんの利用もしてないで無駄な金払ってる
731白ロムさん:2013/07/16(火) 18:17:42.52 ID:w1DD/XtTP
スマホにすると月額料金が上がって困るよ。
貧乏なのに。
732白ロムさん:2013/07/16(火) 18:18:44.85 ID:7u2m59jx0
ガラケー欲しがる若人が多いのも?だが、少なくとも総務省はキャリアから端末販売は切り離して、メーカー独自の企画、開発による販売出来るようにするべきだな
733白ロムさん:2013/07/16(火) 18:22:03.71 ID:qMoiteqP0
>>727
罰ゲームは抵抗膜方式でしょ
静電容量式でありがたいと思ってよ
734白ロムさん:2013/07/16(火) 18:23:59.08 ID:qMoiteqP0
ガラケー+タブレットが最高だけど
携帯性や扱いやすさから手のひらに収まるほうがいい
タブレットを小さくしてガラケー機能をつけたようなものがスマホだし
735白ロムさん:2013/07/16(火) 18:25:04.11 ID:8LVFXCvL0
スマホでもいいけどタチパネ以外の形態も欲しい
736白ロムさん:2013/07/16(火) 18:27:24.92 ID:qMoiteqP0
>>735
blackberryとか?
最近のものにはタチパネついてるけどハードキーボードベースだし
737白ロムさん:2013/07/16(火) 18:37:42.47 ID:8LVFXCvL0
>>736
ガラケーの形状で中身スマホとか
片手で快適に使いたい
738白ロムさん:2013/07/16(火) 18:50:45.65 ID:WNuLoV8pO
>>732
インフォーバーC01は?
739白ロムさん:2013/07/16(火) 19:04:56.47 ID:8LVFXCvL0
>>738
Androidのバージョンは今最新のでようやく安定なのかな
740白ロムさん:2013/07/16(火) 21:33:07.56 ID:7PItaoh50
INFO BARなんて持ってたら頭おかしいと思われるわ
741白ロムさん:2013/07/16(火) 21:49:22.79 ID:7hrO0Wnt0
二つ折りのスマホが継続してればマシ・・・か?
スマホはあの画面でPCと同じ操作を要求されるのが苦痛すぐる
アカウント入力とか
無いよりは全然いいけど
742白ロムさん:2013/07/17(水) 03:19:54.21 ID:VAXdEnhLO
すみません。
YouTubeで検索して動画見たいんだけど、
昨日から検索が出来ない状態。 自分だけでしょうか?
誰か試してくれませんか?
743白ロムさん:2013/07/17(水) 05:57:15.92 ID:h0iwwolDO
検索できたよ。F-02D
744白ロムさん:2013/07/17(水) 10:30:59.64 ID:nxTYOvJg0
NECスマホ市場撤退報道!!
一応、ケータイ市場とは言ってないな
ガラケから乗り換えし易いスマホ作るより、ガラケそのものを作る方がましなことにようやく気付いたのかな
745白ロムさん:2013/07/17(水) 11:29:09.37 ID:Emhfk/Es0
通話できんでもいいからワンコインSIM使えるガラケーってある?
746白ロムさん:2013/07/17(水) 12:09:49.66 ID:by+L5e4+O
>>737
>外側:ガラケー/中身:スマホ
庭:『IS15SH』(スライド&テンキー仕様)

>>744
茸:『N-07E』が技適通過!
747白ロムさん:2013/07/17(水) 15:36:08.16 ID:hiqJ6KuVO
>>742
YouTube見れない。
検索もできない。

クソが
748白ロムさん:2013/07/17(水) 16:43:26.24 ID:0/imhu+J0
【企業】 NEC、スマホ撤退へ…携帯事業を大幅縮小し、従来型の携帯電話に特化へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374034224/
749白ロムさん:2013/07/17(水) 18:13:46.27 ID:ZIzSiH9uO
やった!
これでニューロ復活来る!?
750白ロムさん:2013/07/17(水) 18:33:11.73 ID:Spy/fDR60
N902iXの後継機はよ
751白ロムさん:2013/07/17(水) 18:37:36.98 ID:gYhU+SO0O
F01B白ロム購入
まだまだガラケーで頑張ります
(microSIMのN01Eに機種変しなくて良かった!)
752白ロムさん:2013/07/17(水) 19:53:37.74 ID:+7aQ6fU3P
SBMの741Nみたいなのだしてほしい。
デザインはもっとかっこいいやつ。
753白ロムさん:2013/07/17(水) 20:41:15.05 ID:9z4WkP/4O
ガラゲーから親子丼に投票したくても反映されん
みんなで親子丼に投票してみてもらえるかな

http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=114357

親子丼好きなんだよなー頼む(´・ω・`)
754白ロムさん:2013/07/17(水) 20:47:32.03 ID:VAXdEnhLO
>>743
マジですか?
オカシイな。 なんでだろう。
>>747
最近 自分もYouTube再生しようと思ってクリックすると、 『受信に失敗しました』って表示ばかり出て見れないもんだから、ページの更新を
何回も何回もやって
やっと見れる状態。
最近 YouTubeオカシイよね。 すんなり動画見れないし
755白ロムさん:2013/07/17(水) 21:43:23.14 ID:VVkFp5VM0
スマホ使うと二つ折りガラケーの片手での使い勝手がよく考えられてるのがわかるね
756白ロムさん:2013/07/17(水) 23:17:38.18 ID:/5h8RNAaO
日電はドコモから撤退して、ドコモは土下座するんだろうか?
757白ロムさん:2013/07/17(水) 23:38:46.78 ID:QJr7dHtH0
>>752
741Nいいよな。ちょっと散歩するのにポッケに入れておくのに丁度いい。
似た感じで730SCがあるけどサムスン製なのでサムスンにビタ一文
落としたくない俺にとっては741Nしかない!
758白ロムさん:2013/07/17(水) 23:47:03.22 ID:hiqJ6KuVO
>>754
結構イライラするよね。

マジで意味が分からんよ
759白ロムさん:2013/07/17(水) 23:47:41.50 ID:VN4pzmjJO
ネトウヨは勘弁
760白ロムさん:2013/07/18(木) 11:38:48.00 ID:Oo2vnCFvO
NECから心強い発表があったね
…さて、ストラップを発注しておくか
761白ロムさん:2013/07/18(木) 11:45:31.50 ID:SNIz+nejO
ガラケーだと2ちゃんねるに書き込める
762白ロムさん:2013/07/18(木) 11:51:09.12 ID:v1Ug0Br70
「当社が発表したことではない」とか「決定した事実はない」なんて中途半端な否定されても全然心強くない件
763白ロムさん:2013/07/18(木) 17:19:56.54 ID:Lw3X4AKSO
現在発売中ガラケーの中では、茸N-01Eが一番バランスのいいガラケーじゃないかな?
軽くて電池持ちが良くて、Bluetoothまで付いてる
デザインは…まぁちょっと地味過ぎだけどねw
764白ロムさん:2013/07/19(金) 00:10:52.34 ID:nzhw9b7z0
【企業】 NEC、スマホ撤退へ…携帯事業を大幅縮小し、従来型の携帯電話に特化へ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374120222/
765白ロムさん:2013/07/19(金) 11:47:01.81 ID:3wuiL3oeO
そろそろ機種変しようかと思ってガラケー総合スレっぽい
ここで相談しようかと思って開いて1から読んだら
基地外スレだった時のがっかり感

普通にガラケーのおすすめとか聞けるスレってないのかな?
766白ロムさん:2013/07/19(金) 14:11:05.84 ID:xPvpyeKGP
767白ロムさん:2013/07/19(金) 18:57:31.08 ID:M1HCBkeU0
iPhoneって最高のガラケーだよね
768白ロムさん:2013/07/19(金) 19:34:39.78 ID:OWTwIAaI0
>>767
同感
Androidみたいな自由度はないけど安定してるしいい意味でスマートなガラケー

脱獄すればちょっとスマホに近づくのもいいとこ
769白ロムさん:2013/07/19(金) 22:17:50.40 ID:OZSPoq4QO
auだとYouTubeは10分しか見れなくなった(T_T)
770白ロムさん:2013/07/19(金) 23:22:32.32 ID:VC4Vdb8LO
根強い、らくらくフォンユーザーはスマホに替える気も無いだろうし
スマらくに買い増したったて人少ないし

やっぱガラゲでしょう
771白ロムさん:2013/07/19(金) 23:27:19.25 ID:jfSszATM0
粘着基地外スアホ最近来ないな
772白ロムさん:2013/07/20(土) 00:14:12.82 ID:snuo+StcO
iPhoneのどこがいいんだ

物理キーと十字ボタン、この二つがないのは全てゴミ
773白ロムさん:2013/07/20(土) 05:34:30.43 ID:/Lvm4QGa0
 
つながりやすさならソフトバンク
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/j/c/0/jc02/0403_sofban6.png
774白ロムさん:2013/07/20(土) 07:23:08.65 ID:bi/wBm9DP
らくらくフォンってそんなに楽々つかえるもの?
775白ロムさん:2013/07/20(土) 08:59:11.63 ID:/cjtQEvyO
>>774
操作する度にいちいちYES・NOを聞いて来るからうざいよ。また階層がくどい
らくらくホンより、普通のロースぺガラケーの方がまだ直感的で使いやすいと思う
776白ロムさん:2013/07/21(日) 21:02:53.77 ID:Feg52AcEO
素晴らしいスペックを誇るスマホだが、ガラケーの完成度の高さや使い勝手の良さには太刀打ち出来ない
つか、そもそもみんなスマホって必要?
777白ロムさん:2013/07/21(日) 21:59:06.29 ID:+i+0cqc1O
必要な物ならとっくにスマホに変えてるよ
778白ロムさん:2013/07/21(日) 23:18:04.12 ID:XOf+fMOn0
195 名前:白ロムさん [sage]: 2013/07/20(土) 16:43:13.48 ID:HE4Sd1Lk0
使いやすさで言えば
スマホはガラケーみたいにボタンポチポチしたりせず目的の部位をタッチするだけだから直感的に扱える

事実ガラケーでまともにメール送受信できるようになるまで半年かかった母にスマホ渡して5分教えたらそこそこネットできてた
779白ロムさん:2013/07/22(月) 02:21:57.72 ID:VcJeQK5ci
>>778
そりゃベースにガラケーがあるからだな。
ガラケーの前にスマホ使えばガラケー以上にに難儀すると思うな。
780白ロムさん:2013/07/22(月) 04:14:40.32 ID:tAS1DGLnO
>>769
SoftBankは1分40秒までになった
781白ロムさん:2013/07/22(月) 05:22:39.21 ID:sw7kPWFu0
>>779
どうせ作り話だろ
カチカチ確実に操作できる方がどれだけ快適か

スマホでネットみるとウザいバナーがスクロールについてきたり、うっかり関係ないリンクにタッチしてイライラするとか、スマホ持ちが嘆いてたわ
782白ロムさん:2013/07/22(月) 12:20:21.55 ID:zQWdxIv50
スマホ使ってみてガラケーのよさに改めて気付く人も多そう
783白ロムさん:2013/07/22(月) 12:51:31.20 ID:hn+GAlQSQ
FOMAカードがねぇ
784 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 79.2 %】 【1.9m】 :2013/07/22(月) 13:00:49.48 ID:zn5P8dYxO
ドコモで新型SHー03Bキボン
785白ロムさん:2013/07/22(月) 13:06:31.45 ID:Lq18uhC00
>>782
元に戻すやつ多いよ
786白ロムさん:2013/07/22(月) 13:37:22.50 ID:CJCBZFFkO
俺もガラケーに戻した
787白ロムさん:2013/07/23(火) 21:05:58.87 ID:dEi7F2br0
ワンセグ搭載が当たり前じゃなかった頃の携帯がやっぱ最高だ
液晶はでかすぎないから全体がコンパクトだし、適度な厚みがあって持ちやすいし
788白ロムさん:2013/07/23(火) 21:26:44.02 ID:JZOBPb9MO
薄すぎると持ちにくいよね。
789白ロムさん:2013/07/23(火) 21:30:47.57 ID:hopVmHya0
ガラケー操作ベースでタチパネ操作は二次的でいいよ
790白ロムさん:2013/07/23(火) 22:48:16.74 ID:M0ygAhq70
スマホはまだ3人に1人程度の普及率だよ。
若者や女性という「よくいえば」流行りに敏感な層や
関係者が公衆の場で使うためよく見かけるわけね。
多くの人は販売側が考えているほど必要と思ってないということ。
791白ロムさん:2013/07/23(火) 22:58:00.39 ID:YTex/M3cP
世の中2/3もガラケの養分様がいるのか
今まで端末購入してないってことは値引き受けてないから
その分多めに払ってるってことなのに気づいてないんだな
そりゃこんだけ養分抱えてたら俺達みたいな乞食が捗るわけだわwww

養分様もっと頑張ってくれw
792白ロムさん:2013/07/23(火) 23:16:59.83 ID:ZsQesglD0
学割でタイプシンプルでメールしかやってないから
基本料金370円とiモード315円で毎月1000円以下なんだけど7000円も払ってくれてるスアホ養分様ありがとう
793白ロムさん:2013/07/23(火) 23:25:21.86 ID:RBg1twwEO
スマホなんかもういらねーよ
新しいガラケー作らなくていいからN02CとF09Cだけでいいから再販し続けろよ 糞ドコモ店員のギャラクシー押しウザイ
ソニーも同じ糞ぺリアばっかりだし
794白ロムさん:2013/07/23(火) 23:28:18.94 ID:YTex/M3cP
>>792
十分養分
先日買ったiPhone5は一括0円1万円キャッシュバック
毎月3円維持
元はdocomoで一括0円5万円キャッシュバックをもらった回線
端末は即売り。

>>792
毎月ちまちま使って1000円も払ってくれてるんだwww
養分様ありがとーw
795白ロムさん:2013/07/23(火) 23:31:20.05 ID:xR8VswXmI
別に日本のメーカーがガラケー製造やめても海外のガラケーがあるじゃん
どうせネットはしないんでしょ

ノキアあたりで日本語使えるWCDMA対応のやつ買えばいいじゃん
796白ロムさん:2013/07/23(火) 23:34:33.73 ID:YTex/M3cP
禿なら740SCあるじゃんね
ヤマダでプリペとして980円で売ってたりするから格安だ
797白ロムさん:2013/07/23(火) 23:43:26.71 ID:ZsQesglD0
>>794
で結局毎月の料金は?
798白ロムさん:2013/07/23(火) 23:57:17.98 ID:xR8VswXmI
>>796
740SCすごいな…神かも
Amazonとかで5-6000円で売ってるし
SIMロック解除法も確立されてる

サムスンってスマホのイメージあったけど以前はガラケーも作ってたのか
799白ロムさん:2013/07/24(水) 00:01:32.94 ID:Zt/LO+M9P
>>797
3円って書いてるじゃん

>>798
街のSBショップやオンラインででプリペイドとして2000円で売ってるよ。
ただしプリペイド3000円とセットだから5000円
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/prepaid/740sc.html

ヤマダでたまに980円+3000円で売ってることもある。
800白ロムさん:2013/07/24(水) 00:04:16.22 ID:uZO/xlCo0
え てことは通信してないわけ?
801白ロムさん:2013/07/24(水) 00:13:40.38 ID:Zt/LO+M9P
>>800
iPhoneもガラケ運用なら通信いらんでしょ
SMS出来るし。

ま、ぶっちゃけ
auの3円
SBの3円
docomoのパケフラ+かけ放題付約6000円
docomoのXiデータ回線3円

更に他に回転用回線が5つくらいあるけど
機種変やらMNPで稼いで利益出る。
スマホは高いと思い込んでガラケーやMVNOでチマチマやってるのは情弱だわ
802白ロムさん:2013/07/24(水) 00:17:39.00 ID:BtoLCN9OO
気分良くドヤ顔してるところ誠に申し訳ないんだけど、スレの趣旨的にはまず第一に

「スマホは使いにくい」ってのがあるんだよな

それにたかだか千円かそこらのためにひっきりなしに機種変更してるヒマねえし

ニート仲間の間では自慢になるかも知れんけど、ここ、社会人のスレだから
803白ロムさん:2013/07/24(水) 00:17:42.96 ID:uZO/xlCo0
利益って3円運用して転売するってこと?
804白ロムさん:2013/07/24(水) 00:29:13.22 ID:BtoLCN9OO
はやく続けろよ乞食
805白ロムさん:2013/07/24(水) 00:29:18.92 ID:Zt/LO+M9P
>>802
使いにくいってのが思い込み

文字入力の競争でもフリックが勝つし
電話帳もスマホのほうが早い
https://www.youtube.com/watch?v=j5jBhvbjxPU

多機能におじけづいて手を出さないだけじゃん
別に全てを使う必要もないし多機能だから重いってわけでもない
俺が通話用に持ってるSH-07Dは折りたたみとサイズ変わらんぞ。
ただ単に使えないのを使わない理由にしてるだけだよね
806白ロムさん:2013/07/24(水) 00:29:46.47 ID:/zrRlnxvI
複雑で使いこなすのが大変で金かかるパソコンっていらないよね
ネット?imodeがあるし
807白ロムさん:2013/07/24(水) 00:31:13.27 ID:Zt/LO+M9P
>>803
auは使う回線は端末残す。それ以外は売る。
SBはdocomoのSIMフリで使い回せるから売る。
docomoは新し目のを使いながら売ったり売らなかったり。
808白ロムさん:2013/07/24(水) 00:34:07.81 ID:Zt/LO+M9P
>>806
今時パソコン使いこなすの大変とか言う人いるんだな。

別にワドエクの検定とるのだけが使いこなすって意味じゃないじゃん
好きなことを自由に出来れば普通に使いこなすってことなのにな
809白ロムさん:2013/07/24(水) 00:35:24.44 ID:BtoLCN9OO
ずっと前からTouch使ってるけど?

仮想キーとBSキーのみ、クソ重いサイト、ウザい広告

あってもなくてもどうでもいいアプリ

専門中退のIT土方の人?
810白ロムさん:2013/07/24(水) 00:42:29.91 ID:BtoLCN9OO
ワードエクセル(笑)

アキバ系ガジェットオタの自慢話は面白い

もっと頼む
811白ロムさん:2013/07/24(水) 00:42:57.09 ID:/zrRlnxvI
>>808
言いたいことを代弁してくれてありがとう
>>806はスマホをパソコンに置き換えた例え

>>809
touchってiPod touch?
それはスマホと比べたら低スペだからちょっと重いのは仕方ないよ
第四世代はメモリ256MB、5世代は倍しか積んでないし(現行スマホは1-2GBなのに)
追尾広告はウザいけどそれだけのために利便性捨てるわけにいかないし
812白ロムさん:2013/07/24(水) 00:45:49.00 ID:uZO/xlCo0
>>807
なんだか複雑すぎて分からないけど
要はトータルでみて転売した儲けで月々の料金が実質安くなるということか
簡単に言えば
一括で購入してその後転売するってこと?
でも月々サポートとか2年間だしそんな頻繁に機種変できんの?
813白ロムさん:2013/07/24(水) 00:46:47.82 ID:BtoLCN9OO
誰もスペックの話してないだけど
814白ロムさん:2013/07/24(水) 00:50:55.29 ID:Zt/LO+M9P
>>809
偶然だな
俺も最初はtouchを脱獄してガラケとBT接続してた
最初は面白かったけどiOSは飽きるのが早い
iPhoneは電話としてかなり完成されてるけど
touchは触って遊ぶには中途半端になってるね。
やることと言ったらゲームくらいしか無かった。

http://gazo.shitao.info/r/i/20130724004956_000.jpg
で、touch使っててどうかしたの?
815白ロムさん:2013/07/24(水) 00:53:28.15 ID:Zt/LO+M9P
>>812
仕組みは複雑
だからこそ抜け道がある

実質じゃなくて本当に安くなるから
複数回維持ができるし
その上で複数回線回せば端末利益も得られるから儲かる
816白ロムさん:2013/07/24(水) 00:55:50.98 ID:BtoLCN9OO
十万円単位の話なら聞くに値するかもしれんが、たかだか千円二千円のためにネズミみたいにチョロチョロ携帯屋に出入りして機種変とかするという行為が涙を誘う

それが趣味ってなら別に文句はないが
817白ロムさん:2013/07/24(水) 00:57:23.63 ID:uZO/xlCo0
>>815
いやもう具体的に解説してくれないと全然分からないけどさwww
とにかく絶対的に月々自分の手元から減ってく金は1000円以下なんだな?
818白ロムさん:2013/07/24(水) 01:02:44.68 ID:Zt/LO+M9P
>>816
余裕で年間数10万年単位だよ?

キャッシュバック5万で端末0円なんて案件出てくるし
iPhoneはキャリアが0円でばらまくけど中華が買い漁るし
寝かし回線で機種変転がしても1万くらいすぐ利益出る

そりゃ知らないからガラケでチマチマ1000円運用なんだよなw
819白ロムさん:2013/07/24(水) 01:05:13.19 ID:Zt/LO+M9P
>>817
>>801で使ってる回線の明細出してるじゃん
そのうえで>>817
820白ロムさん:2013/07/24(水) 01:05:56.96 ID:BtoLCN9OO
Touch使った感想?
やっぱ仮想キーより物理キーの方が圧倒的に使いやすい

2タッチとまあまあ満足な辞書変換機能で速くて正確な入力のガラケー、ずっと画面見てないといけないフリック、バカな辞書、貧困な編集機能のTouch

こんなところ?
821白ロムさん:2013/07/24(水) 01:06:05.02 ID:Zt/LO+M9P
ミスった
?そのうえで>>817
○そのうえで>>818
822白ロムさん:2013/07/24(水) 01:08:19.17 ID:uZO/xlCo0
MNP回すってググると色々出てくるな
でも同じショップに解約と契約を繰り返し頻繁に行けるメンタル無いわ
823白ロムさん:2013/07/24(水) 01:11:58.24 ID:BtoLCN9OO
チョロチョロネズミのように動き回って年間たかだか数十万か

そんなヒマあったら専門分野の勉強でもしてた方がトータルでずっと稼げるわ
824白ロムさん:2013/07/24(水) 01:12:04.68 ID:Zt/LO+M9P
>>820
touchでスマホの不便さ語ってるのか
そりゃ遅れてるわ

あとは物理キーが使いやすいってのも単なる思い込み
ガラケ入力は一文字に何度も押さないといけないことが多くて
実際のところは面倒だしフリックより遅くなって当たり前。
メニューに関しても階層深くてガラケのほうがわかりづらいしな
物理キーだからこその障害が多い
825白ロムさん:2013/07/24(水) 01:17:21.87 ID:Zt/LO+M9P
>>822
ショップは世の中に一件じゃないぞ
でもまぁ実際のところは店員さんと仲良くなって
FacebookやLINEで連絡取れる状況が一番いい

>>823
転売って別に職業じゃないぞ?
本業で生活で来てるから回線で出た金使うことない。
新製品買い漁れるし遊びの一環だ
大体、生活かけて乞食する奴は余裕無さすぎて
各社で新たな契約断られるようになるしな
これで生活資金稼ぐとか頭悪いわ
826白ロムさん:2013/07/24(水) 01:18:05.34 ID:BtoLCN9OO
そうムキになるなよセコい商人が

俺ら研究職のおかげで新商品が出てお前らにもカネが回ってくるんだからさ

てか、スレちゃんと読めよ
いかに普通の人が物理キーの方がいいと思ってるか
827白ロムさん:2013/07/24(水) 01:20:20.65 ID:BtoLCN9OO
店員と仲良くなって連絡取るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

深夜に爆笑
828白ロムさん:2013/07/24(水) 01:24:11.95 ID:Zt/LO+M9P
>>826
研究職の割りには世の中の数字にはあまり強くなさそうだなー
しかも物理キーの優位性?
そんなのが本当に世間一般で評価されてるのなら
007SHがもっと売れて後継機種出ても良かっただろうし
INFOBARも物理キーなくす事はなかったぞ

両方とも持ってたけど本当に使いにくい端末だった
物理キーと画面タッチを両方装備してれば
物理キーの面倒くささが際立つだけだった

ガラケが一定の需要があるのは物理キーの優位性じゃなく
単にスマホアレルギーの機械音痴需要があるだけだ
829白ロムさん:2013/07/24(水) 01:29:35.08 ID:BtoLCN9OO
人間が経済性合理性だけで行動してたらスマホとかいうゴミがこんなに売れるかっての
830白ロムさん:2013/07/24(水) 01:30:23.81 ID:Zt/LO+M9P
>>827
ショップ店員は自爆営業して自社回線作ってて
要領の良い人は他社へのMNPするから結構情報交換求めてくる。
面白いことにメインで使ってるのは勤めてるキャリアと違うことが多いことだなw
docomoの男性店員は何故かiPhone率高い気がする

ショップ店員は派遣がほとんどであちこちの店舗移ったりするから
一人の人と仲良くなると結構あちこち紹介してもらえる
SNSでの連絡ってのはほんとうに便利
831白ロムさん:2013/07/24(水) 01:31:51.35 ID:aPXQOoOt0
>>828
その2機種はまだAndroidが不安定な時期のだし、スマホ使っての反映されてない時代のものじゃん
832白ロムさん:2013/07/24(水) 01:37:17.53 ID:Zt/LO+M9P
>>831
物理キーが生き残ったか消えたかって話だけど
その不安定時期っての関連あるの?

その前提が生きるなら物理キー無いスマホも消えてるはずだよ
833白ロムさん:2013/07/24(水) 01:41:22.40 ID:aPXQOoOt0
>>832
今のところスマホ=タチパネ物理キーなしの認識だから、スマホが使われての反応は今後されてくと思う
834白ロムさん:2013/07/24(水) 02:00:24.13 ID:/zrRlnxvI
物理キー主体のスマホ=blackberry
835白ロムさん:2013/07/24(水) 02:02:34.50 ID:nmMncVT40
>>791
どちらかと言えば末尾Pこそ養分
836白ロムさん:2013/07/24(水) 02:10:38.82 ID:BtoLCN9OO
>>835
座布団一枚


ガジェットオタのキモいところは操作を習得したオレ、機械音痴の愚民ども、という屈折した優越感を持ってるところ

それで何やるかと言えば金払ってまで2ちゃん
837白ロムさん:2013/07/24(水) 02:34:23.72 ID:/zrRlnxvI
もはや叩く箇所が携帯と関係なくなってきた
建設的な話がしたいわけでもなく単に叩きたいだけか?

もし持ち屋に住んでたら住宅会社への多大な養分とでも言うのか?
2ch等に養分しても通信会社には1円も入らない
それにPは年間500円
838白ロムさん:2013/07/24(水) 02:46:10.66 ID:BtoLCN9OO
しつけえな

フリックよりやっぱり物理キー、iPhoneの辞書馬鹿すぎ、コピペやりにくすぎ、サイトのバナー広告うざい、エロバナーうざい、うっかりリンクのところ触ってイライラ、電池もうヤバい、セキュリティーやばくね?有ってもなくてもどうでもいいくだらんアプリばっかり等々
839白ロムさん:2013/07/24(水) 02:47:26.10 ID:nmMncVT40
>>837
お金を払わなくても使えるのに(2chのために)お金を払う
お金を払わなきゃ使えないから(通信会社に)お金を払う
どちらが養分という言葉にふさわしいでしょう
840白ロムさん:2013/07/24(水) 03:09:54.77 ID:uZO/xlCo0
てことはそこら中のショップ旅して回って年中書類書きまくってンのか
ガジェ好きだかやってんの?
それとも本気で稼ぎたいからやってんの?
そんな労力あんならなんかバイト出来そうだわホント
841白ロムさん:2013/07/24(水) 04:44:17.81 ID:R7M7/n8lO
夏休みかぁ
842白ロムさん:2013/07/24(水) 08:04:13.58 ID:Zt/LO+M9P
そりゃPCだけだったり携帯だけで2ch見るなら別になんでもいいけど
自宅PC、職場PC、スマホ数台だとp2が一番便利なだけじゃん。
数年自鯖でrep2運用してたけどハードが壊れてから
ちょうどいい鯖にするマシンがないから公式使ってる

末尾叩きってただ単純に分かりやすからだけじゃんね
末尾0=こんな時間に自宅で2chかよ
末尾O=モシモシで2chとかPC持ってない貧乏人か
末尾i=禿Phoneユーザーはチョン

理由なんかいくらでも後付できる
末尾に逃げるのは本題で議論できなくなった情弱のやることだな
843白ロムさん:2013/07/24(水) 08:12:03.73 ID:Zt/LO+M9P
>>833
いまのところって、007SHやINFOBARで物理キーの評価出てたじゃん
スマホで物理キーは使ってみるまですごく良さそうに見えるんだけど
実際に使ってみると使いにくい
物理キーだけで操作できないからな

ブラックベリーのような物理キーもwindowsCEやAndroidで出てたけど
細々と出てくるだけでメインにはならない
結局はフリックで用が足りるしメリットが大きいだけだ
844白ロムさん:2013/07/24(水) 10:00:16.17 ID:k8cHmbUx0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/topics/affairs-14716-t1.htm
スマホ、2分でハッキング 対象7億5000万台 国連機関が警告

やはりスマホは怖いな。
845白ロムさん:2013/07/24(水) 10:26:27.73 ID:/zrRlnxvI
>>844
それは古いSIMカードの脆弱性だから最近のは大丈夫
もし古いの使ってたらいずれドコモとかソフバンから通知くる
それにSIMカードの脆弱性だからスマホガラケー関係ない
846白ロムさん:2013/07/24(水) 10:37:55.04 ID:BtoLCN9OO
これだからヲタは嫌われるって、どうしてわからないんだろう
847白ロムさん:2013/07/24(水) 10:53:08.87 ID:BtoLCN9OO
あと「情弱」って低学歴が好んで使う言葉だから使わない方がいいぞ
848白ロムさん:2013/07/24(水) 21:12:54.30 ID:BtoLCN9OO
携帯転がし君はもう来ないの?w
849白ロムさん:2013/07/24(水) 21:44:08.93 ID:Zt/LO+M9P
え?本題に反論無いじゃん。
850白ロムさん:2013/07/24(水) 21:44:16.34 ID:1XFaDGtnO
こなくていいよう…
単純にガラケーラブを叫びたいだけなんだ
負け組でいいからほっといて欲しい
851白ロムさん:2013/07/24(水) 21:54:03.39 ID:BtoLCN9OO
852白ロムさん:2013/07/24(水) 22:27:17.29 ID:uZO/xlCo0
結局転売なんかしないで最安で使うにはガラケーじゃないか
ショップ駆け回る手間かける方が忙しい貧乏人にとっては辛い
853白ロムさん:2013/07/24(水) 23:02:58.19 ID:BtoLCN9OO
ガラケー&物理キーよりiPhone&タッチパネルの方が文章作成しやすいとかあり得ない。そういう屈折した優越感が必要なほど自我が危機に陥ってる奴見たことない。
854白ロムさん:2013/07/24(水) 23:27:36.42 ID:Zt/LO+M9P
>>838
俺にレスだったの?安価くらいしといてよ。

フリックよりやっぱり物理キー >>828

iPhoneの辞書馬鹿すぎ >正しいけどガラケとそう変わらん。俺はgoogle使う

コピペやりにくすぎ >ガラケのぽちぽちカーソルが優れてるとはいえない

サイトのバナー広告うざい、エロバナーうざい >ガラケサイトにもいっぱいあるじゃん

うっかりリンクのところ触ってイライラ >不器用すぎね?ガラケの広告飛ばすのも大変じゃん

電池もうヤバい >ガラケ運用のスマホ1週間持つし、ガラケもアプリ使いまくると一日持たない。結局一緒。

セキュリティーやばくね? >windowsと同じ。バカが地雷踏むだけ

有ってもなくてもどうでもいいくだらんアプリばっかり等々  >ガラケの由来もアプリ含まれてる
855白ロムさん:2013/07/24(水) 23:38:19.46 ID:uZO/xlCo0
ソフトウェアな部分に関してはおそらく自由度の効くスマホにはかなわない
セキュリティーに関してはウイルス以外googleにだだ漏れとかもうそこら辺になってくると都市伝説レベルだけど
ただ確実にガラケーはウイルスには引っかからないだろうけど
要はガラケーの良さは折りたたみとポチポチ感なんだと思う
ソフバンでそんなの出してたが今のスペックであれ出したら相当快適だと思うけどね
856白ロムさん:2013/07/24(水) 23:43:03.57 ID:Zt/LO+M9P
>>855
007SHのこと?
http://www.softbank.jp/mobile/support/product/007sh/

これOSが糞じゃなくて
Androidに物理キーボードだから使いにくいんだよ
Androidに物理キーボードはOSレベルで相性悪い
857白ロムさん:2013/07/24(水) 23:51:18.59 ID:uZO/xlCo0
>>856
OSというよりスペックじゃない?
今のSoCならかなり速くなると思うんだが
要はガラケーの最適化されたレスポンスを求めるわけでしょ?
UI煮詰めるのもいいが性能の底上げはだいぶ違うと思う
858白ロムさん:2013/07/24(水) 23:57:52.27 ID:BtoLCN9OO
>>854
これ読んでどれだけの人が納得するか知りたいものだな

ちなみにサイト見る時は基本画像オフでクソバナー見えないし、主なリンクは数字ボタンで一発で飛べるし、コピペの範囲もイライラせずに一発で決定できるし
859白ロムさん:2013/07/25(木) 00:07:08.64 ID:hFbVYRzvP
>>857
違う。
CPUが弱いとかレスポンスとかそういう問題じゃない

Androidの基本設計がタッチパネル前提だから
どうしても画面タッチしないといけないんだよ
ポチポチだけで完結できない
これがとにかくイライラするし全然便利じゃない
007SHやINFOBARがあったけど結局はOSが対応すること無く
物理キーモデルの方が消えたのが結果だ。
860白ロムさん:2013/07/25(木) 00:13:46.40 ID:hFbVYRzvP
>>858
それガラケ主体でしか考えられないから便利そうに思えるんだよ

>主なリンクは数字ボタンで一発で飛べるし、コピペの範囲もイライラせずに一発で決定できるし
これどちらもスマホならその部分押すだけだ
数字とかボタンって概念じゃない。その部分を触るだけ。
Android2時代はまだ精度荒かったけど現在の4以降のモデルなら
意思と違うとこを押すとか無い
861白ロムさん:2013/07/25(木) 00:16:29.15 ID:0mTFHzJtO
>>858
試しに安かったからWi-Fi用にIS12Tの買ったがコピペが簡単に出来なかったので何回もやり直した。
PCサイトや動画やらみるのには良いがその他はガラケーが圧倒的に良い。
862白ロムさん:2013/07/25(木) 00:21:00.87 ID:QQ6YMt9nO
>>860
だからスマホ用サイトは不便なタッチパネル用にデザインされてるの?
違うでしょ?うっかり変なところのリンクに触れたりってしょっちゅうでしょ?
それからこれはiPhoneに限るけど快適にコピペ範囲指定とかできないでしょ?文書作成機能が劣ってるわけ
863白ロムさん:2013/07/25(木) 00:23:34.15 ID:nkDeOaXq0
結局iモードが使いやすいと思えばガラケーってことでいいと思う
864白ロムさん:2013/07/25(木) 00:25:24.25 ID:QQ6YMt9nO
とにかくそんな発展途上なものよりほぼ完成されたガラケーの方がすっといいの

ガジェットオタじゃないから色々比べるの面倒だし
865白ロムさん:2013/07/25(木) 00:32:49.24 ID:hFbVYRzvP
>>861
IS12Tって低スペのWindowsPhoneじゃん


俺も持ってるがちょっと触ってそのまま放置してる
AndroidとiOS全盛なのになんで低スペWindowsPhoneの話出てきたの?
あんな使いにくいの今現役で持ってる人少ないでしょ
866白ロムさん:2013/07/25(木) 00:45:20.42 ID:QQ6YMt9nO
目的と手段が逆転してるガジェットオタと話しても時間の無駄だとわかった

あいつら一人で無駄に色々何台も持っててずっといじってんだもん、キモいよ
867白ロムさん:2013/07/25(木) 00:49:42.15 ID:hFbVYRzvP
無駄に色々何台も持ってるから反論できるんだよ?

ちょっと触っただけで所有してなければ思い込みだけで
反論もまともに出来ない
まさかここでWindowsPhoneで否定してくるとは思わなかったわ
無理すぎるでしょw
868白ロムさん:2013/07/25(木) 00:52:16.74 ID:0mTFHzJtO
>>865
新品でシムフリーで一万円以内で片手で操作できるサイズ・防水・防塵・Wi-Fiがついてたから買った。
一万円以内の新品なら高スぺじゃない?もうちっと出してAndroidにすればよかったがw
869白ロムさん:2013/07/25(木) 00:54:51.08 ID:0mTFHzJtO
Windowsphoneを出したのは場違いだった。すまん。
870白ロムさん:2013/07/25(木) 01:09:17.91 ID:hFbVYRzvP
>>868
面白いおもちゃだけど機種変一括0円だったんだよね
http://news.livedoor.com/article/detail/6702238/

ここ最近ならXperia acro HDも一括0円〜4800円であったから
こっちのほうが実用的だった
871白ロムさん:2013/07/25(木) 01:17:33.63 ID:QQ6YMt9nO
>>867
iPod touch使ってみて反論してるんですが。
あとは自分の周り(某企業内・某理科系研究所の所員や事務の女の子)の意見も入れて。
872白ロムさん:2013/07/25(木) 02:00:24.30 ID:nkDeOaXq0
ショップのネーチャンより理科研究所のネーチャンのが堅そうでいいな
873白ロムさん:2013/07/25(木) 02:04:32.09 ID:QQ6YMt9nO
才色兼備マジ最高
874白ロムさん:2013/07/25(木) 02:07:24.56 ID:nkDeOaXq0
やっぱガラケー使ってるとそういう娘にも巡り会えるんだな
ショップでケバいネーチャンにブヒブヒ言いまくってる乞食ガジェヲタとは違うわ
875白ロムさん:2013/07/25(木) 07:28:54.62 ID:hFbVYRzvP
>>871
俺も持ってるよ>>814
そして>>824->>828で反論したよ?

これについては本題への反論なかったけど
この際、ついでに物理キーを搭載した007SHやINFOBARの優位性は?
何故物理キー備えた後継機種が出ずに最後は機種変980円で処分して
市場から消えたの?
876白ロムさん:2013/07/25(木) 11:32:47.38 ID:rvTbdfxR0
007SHは完全に日本人に媚びた端末だったが色んな意味で割に合わなかったんじゃないの?
スマホの構造で折り畳みってのは製造工程において相当無茶が有ると思うよ
で、結局物理キーのみで全てを賄えるよう仕様を変えられるわけでもなく
制約上、中途半端な物しか作れない&やっぱ物理キーは時代の流れに反してるってことで折り畳みスマホは作られないのでは
そもそもシャープはスライドだって頑張ってたけどそれも消えたし…
877白ロムさん:2013/07/25(木) 12:22:23.05 ID:USWMkLlyO
冬に新機種でるんでしょ?
878白ロムさん:2013/07/25(木) 12:29:54.78 ID:hFbVYRzvP
>>877
007SHとINFOBARの話?
879白ロムさん:2013/07/25(木) 13:27:17.42 ID:QQ6YMt9nO
>>875
俺のまわりの連中もスマホは使いづらいって言ってんの

機械音痴じゃないよ
全員理学・工学の修士や博士号持ってるの
880白ロムさん:2013/07/25(木) 13:33:28.02 ID:RTy0+KES0
スマホってのはようやく行き渡りつつあって使い勝手とかのフィードバックってこれからじゃないの
実際使ってみてそれほどじゃないって意見もけっこう聞かれるし
881白ロムさん:2013/07/25(木) 14:30:42.07 ID:hDdOaosKO
ガラケーからYouTubeが見れなくなったな
Wi-Fi接続のほうもPCと同じのが表示されるようになって再生できない
882白ロムさん:2013/07/25(木) 15:21:08.65 ID:C9AONgfg0
ここの住民がいくらスマホに適用出来なくて仕方なくガラケー使っていようとも
大多数の人間はスマホを選んでいる
その結果>>716

おかげでガラケー用のヒンジも入手しにくくなったのでメーカーも作る気なくなってきた
まあストレート端末があるけど(もとから人気無いのかウィルコムくらいしかだしてない)

ネットができてからパソコン通信が廃れたのと同じ(まあ最後までネットを拒み続けた住人も一部いたらしいが)
883白ロムさん:2013/07/25(木) 15:21:54.29 ID:C9AONgfg0
ミス
大多数→多くの人
884白ロムさん:2013/07/25(木) 15:26:12.89 ID:C9AONgfg0
スマホの主なデメリットはバッテリーと料金だけど
確かにスマホはバッテリー消費が激しいけど最近はバッテリーも大容量化(2000mAh以上)してるので一日(使わなければ2日くらい)は持つ
ガラケーは低頻度な電話とメールなら数日は持つけどネットを多くやるとやはりすぐなくなる(ガラケーのバッテリーは700mAh前後)
でも高機能・高性能なほど電気食うのは当たり前だから外でネットしねーよ電話とメールだけだよって人は普通にガラケーでOK

料金で言えばスマホは普通に6千円くらいするので高い
ガラケーとは桁違いな量通信するから仕方ないっちゃ仕方ないけど・・・

でもemobileだと月々3880円でLTEスマホ持てるし、ウィルコムも低価格スマホ出してきた
この辺になるとパケホつきガラケーより安かったりする
885白ロムさん:2013/07/25(木) 15:27:53.96 ID:QQ6YMt9nO
スマアホが哀れになってきた
886ちょっと駄文:2013/07/25(木) 15:36:30.45 ID:C9AONgfg0
過度に節約したりMNP駆使してユニバ料運用するのもいいけど
携帯電話会社は巨額な設備投資してるし(基地局は1基数千万から数億円でそれを各キャリア全国に数万基設置してる)
数万する端末を割り引いたり(実質罠もあるけど)一括0にしたりしてるんだから
ケチりまくるのも経済上ちょっと不安がある
6000円は高すぎる気もするけど極度に養分回避するのもどうかと思う

利用者はキャリヤの内情なんか知らねーよっていっちゃそれまでだけど
887白ロムさん:2013/07/25(木) 15:39:39.24 ID:hFbVYRzvP
>>879
君の周囲の話は知らんけど
自分の身の回りの話って研究者らしからぬ返答だよね
どちらかと言うと文系みたいな話だ。

>>875の物理キーの衰退について統計を元に研究者視点の反論をしてよ
ネットの統計何使ってもいいよ。
888白ロムさん:2013/07/25(木) 16:03:54.13 ID:C9AONgfg0
スマホのメリットはブラウジングが快適にできることは言うまでもないし(PCやタブと比べると劣るけど)(ガラケーのjavascriptは当てにならないし)
ネットがしたかったら何も小さな画面で簡易的なHTMLしか読めなくて何をするのにもボタンポチポチする必要のあるデバイスをつかわなくても大きな画面で速くてHTML5対応で目的の項目までポチポチする必要のないデバイスでやりたい(個人的には)

豊富なアプリが使えることもある
くだらないアプリとかもあるけど何もそれを使う義務はないし
Androidも4.x以降ならGREE()とかのプリインアプリ無効化できるし
画像編集とか家計管理とかSSHクライアントとかgoogle earthとか(これはあくまで一例)

あとガラケーでは.mp3/4などのよく使う形式が再生できないし
(なんで.3gpみたいなマイナー形式しか対応してないんだ・・・)

文字入力も「お行」を打つのにキーを5回連打する必要もないし(フリックなら下に1cm指をずらすだけ)
フリックが嫌ならガラケー式連打入力もqwertキーボードも可能だし
AndroidならATOKやらGoogle日本語入力やら好きなIMEが選べるし
iPhoneは辞書が…でしかもIME変更できないけどキーボードは選べる
889白ロムさん:2013/07/25(木) 16:13:52.10 ID:QQ6YMt9nO
理系だからって一日中理系的発想で生活してるとでも思ってるの?
飯食いながら「このパスタのソースの成分は…」とか?w

漫画じゃないんだからさw

仕事終われば一般人と同じ

「スマホって何か使いにくくね?」って会話だよ

あと同僚にオタクがいないからかもな
890白ロムさん:2013/07/25(木) 16:19:19.40 ID:QQ6YMt9nO
入力は2タッチだし

オタク以外の人ならガラケーとノートPCで充分

PCだとメリハリつくし

寝転んでスマホいじってダラダラ時間過ごす人生なんて真っ平御免ですわ
891白ロムさん:2013/07/25(木) 16:33:23.90 ID:mWpxbbrPO
>>881
俺、ガラケーだけど普通に見れるよ。
892白ロムさん:2013/07/25(木) 16:48:37.36 ID:C9AONgfg0
スマホ持ったら寝転んでいじる義務でもあるんか・・・?
そこは自分の精神力の問題
自分はダラダラしてしまう性格でネット依存症だからわざとガラケーにして物理的に制限するのならいいんだけど
家では別に小さい画面で作業しなくてもPC使えばいいけど
(PCつけてないときに一時的にネットする必要が出たらスマホ使うけど)

外出先で何らかの作業するとき(や暇つぶしするとき)にあれば便利
例えばあくまで一例だけどPCからdropboxに突っ込んでおいた書類を電車の中でいじったり、後で見るためにpocketに保存しておいたページをじっくり見たり、RSSリーダーでニュースを読んだり、パズドラとかいうゲームで遊んだり(どこが面白いのかよくわからないけど)

外で時刻表と簡単な検索と簡易的な地図の閲覧くらいしかネットしないのならガラケーの方が料金的にも電池的にも無駄がなくていいんだけどね
893白ロムさん:2013/07/25(木) 17:50:56.50 ID:IaNFD4bA0
なんか新型Nexus7に安いSIM差してガラケーと2台持ちするのがコスパ最強っぽいね
スマホ持ち乙だな
894白ロムさん:2013/07/25(木) 18:15:19.79 ID:C9AONgfg0
新Nexus 7って32GBのLTE対応のSIMフリー版は349ドルか
1.5GHzクアッドコアでメモリー2GBで2カメラでBT,NFC,Wifi a/b/g/nで3万円台って安いな

ただデータ通信が問題・・・低速でない安SIMだとIIJmioの月1GBで2000円近いのがあるけど
まともにキャリアで使うと月々サポートが効かないから損だし

音声回線はガラケーじゃなくてもウィルコムの誰定パスか050でいいか
895白ロムさん:2013/07/25(木) 19:01:08.25 ID:hFbVYRzvP
>>889
え?一日中理系的発想してるって話したっけ?
しらんなー。俺は日常の話ではなく反論を求めてるだけだよ。

>>875の物理キーの衰退について統計を元に研究者視点の反論をしてよ
ネットの統計何使ってもいいよ。


有利な統計無いから反論出来ないって言えば?w
896白ロムさん:2013/07/25(木) 19:04:49.15 ID:hFbVYRzvP
>>893
ガラケの人ってタブレットに夢見すぎだよね
タブレットって大きくて動画見るのには便利だけど
ネット使って扱うような使い方には余り向かない
どちらかと言うと保存したデータを扱うものに向いてる

おれもN7持ってるけど持ち歩くよりもカスタムROM焼く遊びメインだわ
897白ロムさん:2013/07/25(木) 19:21:46.69 ID:QQ6YMt9nO
統計?そんなのネットにあるの?あってもうさんくさいし、ちゃんとした学会発表の内容は学会誌買わなきゃ読めないし

携帯転がし君って何かに似てるなぁ〜と思ってたけど、やっとわかった、新装開店のパチンコ屋に朝から並んでる連中。

「今度はあそこに新台入るらしいぞ」とか会話したりw
898白ロムさん:2013/07/25(木) 20:28:29.82 ID:18omozza0
>>897
ほんまや
899白ロムさん:2013/07/25(木) 21:14:38.35 ID:hFbVYRzvP
>>897
今ここまでの前提で話してる統計って学会のしか認められないの?

俺は学会のものじゃなくても成り立つと言い切れるけど、
君はあると説明できるの?ちょっとのその話詳しく聞きたいな。
ま、無理だろうけどね。どうかな?
900白ロムさん:2013/07/25(木) 21:36:26.84 ID:QQ6YMt9nO
あたりまえじゃん
学会にはレフェリーがいる
いい加減なデータで発表しようとしても投稿の時点で弾かれる
あとは論文の引用数

日常的にこういう文献を読んでると、いかにマスコミやネットが与太話で溢れてるか、相手にするのがどれだけ無駄かわかる
901白ロムさん:2013/07/25(木) 21:44:31.74 ID:pwHc17VI0
2ちゃんでなに言ってるんだ?
902白ロムさん:2013/07/25(木) 21:53:22.00 ID:QQ6YMt9nO
もうやめようぜ
言いたくなかったけど、住んでる階層が違いすぎる
話が全然噛み合わないと言うか、疲れてしょうがない。合わせてやってることに気づいてほしい


じゃあもう結論、
スマホ>>>ガラケー


これでいい?
903白ロムさん:2013/07/25(木) 21:54:13.19 ID:hFbVYRzvP
>>900
それ前提無視して話してるよね
本当に科学者?

今ここまでの前提で話してる統計って学会のしか認められないの?
904白ロムさん:2013/07/25(木) 22:05:06.77 ID:QQ6YMt9nO
しつこいな
今もっとも信頼性の高いデータじゃないと議論する気しないの

2ちゃん的お粗末議論で新しい素子開発してみろっての
905白ロムさん:2013/07/25(木) 22:16:05.82 ID:hFbVYRzvP
>>904
じゃ、なんで2chで信頼性高いデータ無いのに他人に対して主張してるの?

それって矛盾だよね
自称科学者の主張って自分よがりってこと?
906白ロムさん:2013/07/25(木) 22:19:58.05 ID:QQ6YMt9nO
話が見えないとかよく言われない?
907白ロムさん:2013/07/25(木) 22:25:28.21 ID:C9AONgfgI
スティーブジョブズによるiPhoneの発表
http://youtu.be/L0XeQhSnkHg
これを3:30あたりから見ればスマホでハードキーがすたれた理由がわかるかもしれない

iPhoneが発表された2007年頃はまだハードキースマートフォンが主流でAndroidはまだ世に出てなかった
それにスマホの国内市場は始まる前でまだオタクと仕事人の持ち物だった
auもスマートフォンは隙間産業って言ってて出す気なかった(ガラケーしか頭になかった)
そんな時代にAppleはフルタッチパネルの製品を作った
今やAndroidに抜かされてきてるiPhoneだけど現在のスマホを形作ったのはiPhoneだし
908白ロムさん:2013/07/25(木) 22:50:04.02 ID:hFbVYRzvP
>>906
いや?
>>879のどこが信頼性の高いデータなの?
君の主張はこれが元でしょ?
909白ロムさん:2013/07/25(木) 23:08:24.87 ID:QQ6YMt9nO
最初に言ったのは世間話の中で出てきた実感による俺の個人的な結論じゃん

それに対してお前が物理キーの衰退について研究者視点で語れと言うから一般人モードから研究者モードに変わったんじゃん

やっぱ理解できないか
910白ロムさん:2013/07/25(木) 23:14:05.50 ID:hFbVYRzvP
>>909
その流れに否定はないよ。

でもね>>904の「信頼性の高いデータじゃないと議論する気しないの」
これで最初の主張も破綻する
議論する気ないのになんで主張してるの?
911白ロムさん:2013/07/25(木) 23:20:32.47 ID:QQ6YMt9nO
俺さぁ、客観的議論じゃなくて世間話しにここに来たんだよね
912白ロムさん:2013/07/25(木) 23:28:06.56 ID:hFbVYRzvP
>>911
反論って議論の上での言葉でしょ
その時点で世間話じゃなくなってるけど
返されるのが困るなら何で反論使うの?
913白ロムさん:2013/07/25(木) 23:34:05.73 ID:QQ6YMt9nO
そこまで厳密に言葉選んで生きてる奴いるの?

俺が厳密になるのはスーパー研究者モードの時や金の計算(笑)する時くらいだわ

後はこの流れを読んだ皆さんに判断をゆだねるわ

お疲れ
914白ロムさん:2013/07/27(土) 10:00:17.73 ID:MsY8Rvv3O
早く新機種でないかなぁ
915白ロムさん:2013/07/28(日) 15:57:03.95 ID:FVZulRSTO
パズドラ出来ないよ〜(泣)
916白ロムさん:2013/07/28(日) 21:43:40.02 ID:yPHC4NREO
パズドラやったことあるがすぐ飽きた
917白ロムさん:2013/07/28(日) 22:27:18.92 ID:pss/v0xR0
パズドラってその気になればガラケーに移植できるな
918白ロムさん:2013/07/29(月) 19:47:26.87 ID:ffFTVYJA0
パズドラはipodtouchでできるよ

外でもやりたいならスマホだけど
919白ロムさん:2013/07/29(月) 22:18:19.53 ID:ZFIx9lXh0
【中国】サムスンのスマホ『GALAXY S4』が火を噴いて爆発炎上、家が全焼-香港[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375081869/
920白ロムさん:2013/07/31(水) 17:00:18.62 ID:7UPFZ5jY0
NEC、スマホ事業から撤退 今後は“ガラケー”のみ手がける

はぁ?
921白ロムさん:2013/07/31(水) 23:07:24.14 ID:5uFixiqcO
これからはNの時代だな
922白ロムさん:2013/07/31(水) 23:37:34.70 ID:Hd9+KaGbO
折り畳みにスライド式に回転式とガラゲの王道を走って欲しいよね
次はETC内蔵を出して欲しいな
923白ロムさん:2013/07/31(水) 23:38:05.67 ID:0JWy2i0LO
さすがはNEC!
924白ロムさん:2013/08/01(木) 08:20:18.75 ID:oQPTcd5ZO
スマホって何気に利便性皆無だしね
925白ロムさん:2013/08/01(木) 08:53:22.10 ID:tY73ZTFdO
ぶっちゃけガラケーでYouTubeまともに見れたらスマホなんかいらないしな
フルブラウザなんか使わないし
926白ロムさん:2013/08/01(木) 08:58:37.41 ID:oion/dgUP
出先でyoutubeって・・・
本当に人それぞれなんだな
927白ロムさん:2013/08/01(木) 09:02:17.72 ID:zfXhs3p/0
出先とは限らない訳で
928白ロムさん:2013/08/01(木) 09:02:20.23 ID:GCHgCs8UO
出先でYouTube。

暇があったら普通に見るけど。
929白ロムさん:2013/08/01(木) 09:45:30.53 ID:hE+d7Ule0
NECの英断を評価するぞ
930白ロムさん:2013/08/01(木) 10:18:05.76 ID:F4ABMcSkO
携帯はNシリーズ
931白ロムさん:2013/08/01(木) 10:35:51.87 ID:ZbpiULUf0
外出先でネットしないしなぁ。
932白ロムさん:2013/08/01(木) 12:29:24.49 ID:rwZyxE9r0
>>931
自宅警備員?
933白ロムさん:2013/08/01(木) 13:45:37.93 ID:3YAebIQgP
地図や乗り換えあると便利だぞ
934白ロムさん:2013/08/01(木) 14:08:16.57 ID:YtZ1dRgAO
今あうの携帯使ってるが、あう携帯なくなったらdocomoやソフトバンクの携帯も無くなるのかな。
935白ロムさん:2013/08/01(木) 15:06:20.64 ID:GCHgCs8UO
選択肢は限られるだろうけど、無くなるって事はないでしょう。
936白ロムさん:2013/08/01(木) 18:24:23.50 ID:3YAebIQgP
NECかパナあたりがSIMロックフリーの端末を直販してくれないもんか?
937白ロムさん:2013/08/02(金) 16:20:29.15 ID:iRz9dPL70
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375425920/
938白ロムさん:2013/08/02(金) 16:33:21.99 ID:saYX3xfj0
2ちゃんやり易いのはガラケーだよね?
939白ロムさん:2013/08/02(金) 16:49:00.56 ID:Dn3sCvT8O
ガラケー作るけどキャリアからの要請なければガラケー作らないだろ
940白ロムさん:2013/08/02(金) 18:09:15.71 ID:J+XKD8XM0
ずっと物理キー付きストレートor折り畳みorスライドで来たんだから、これを機にガラケー復活を望む奴が出て来るのも至極当然
選択肢がないからスマホにせざるを得ないだけで、世のニーズにマッチしてると言えるほどの代物じゃないんだよスマホは
941白ロムさん:2013/08/03(土) 08:08:28.10 ID:JdTKvGiP0
あとガラケーで使いやすくできる部分ってどの辺りだろう。
カメラと音楽プレイヤーくらいかな。
942白ロムさん:2013/08/03(土) 12:54:58.69 ID:VOlFZ5+OO
アプリと画面拡大意外はガラケーのほうが使いやすいな
片手だけで完結するし
943白ロムさん:2013/08/03(土) 13:03:53.05 ID:Xx2Tiza9P
>>942
ガラケーと同じ事をスマホでするならスマホも片手で完結するでしょ
944白ロムさん:2013/08/03(土) 13:12:00.06 ID:VOlFZ5+OO
>>943
小さい中で画面見ながら同時に画面いじるってのが使いづらいんだよ
持ってる安定感もない
ちょっとでも大きいなら両手必要になるし
945白ロムさん:2013/08/03(土) 13:17:15.63 ID:Xx2Tiza9P
>>944
>小さい中で画面見ながら同時に画面いじるってのが使いづらいんだよ

ごめん。ちょっと言いたいことがわからない。
946白ロムさん:2013/08/03(土) 13:25:36.34 ID:VOlFZ5+OO
>>945
スマホというかタチパネ式のものは、見る画面をいじって使うだろ
ガラケーは操作は物理キーだ
947白ロムさん:2013/08/03(土) 13:30:07.90 ID:Xx2Tiza9P
>>946
ガラケは画面を物理で操作するからややこしいんじゃん
スマホはそのまま押すだけ

君の言ってることは逆じゃないの?
948白ロムさん:2013/08/03(土) 13:38:33.11 ID:VOlFZ5+OO
>>947
両方使ってみての感想だよ
フリックの部分は十字キーがジョグダイアルで代用すればいい

ダブレットは好きだよ、電子書籍とか便利でしょうがない
949白ロムさん:2013/08/03(土) 13:43:48.90 ID:Xx2Tiza9P
>>948
感想じゃなくて
>小さい中で画面見ながら同時に画面いじるってのが使いづらいんだよ
この言葉についてなんだけど
君の言ってることは逆じゃないの?
950白ロムさん:2013/08/03(土) 14:03:00.89 ID:VOlFZ5+OO
>>949
小さい画面の中での見せ方はガラケーのほうが優秀だよ
物理キーがあるから画面との距離が取りやすいし携帯性もいい
スマホはこの辺のジレンマがあって今は携帯性より大画面に向かってるだろ
951白ロムさん:2013/08/03(土) 14:18:04.33 ID:rKzDkMQd0
>>949
入力時にソフトキーが出てくるのがウザイとか思ったことない?
952白ロムさん:2013/08/03(土) 14:55:23.59 ID:Xx2Tiza9P
>>950
その画面と距離が保てるって感覚が最近の人とズレてると思うよ
今は画面直接触ればいいじゃんってのがスマホの考え方だし便利

>>951
ソフトキー出てもカラけーと同等の画面サイズは確保されてるでしょ
別にうざいっていう不便さは感じないよ。
その理屈ならガラケは画面小さくて物理キー邪魔ってなるでしょ。
953白ロムさん:2013/08/03(土) 15:23:20.31 ID:Ukx8awy30
>>952
物理キーは、ガラケーだと画面にない。画面見ながら操作するには困らないってこだろう。
954白ロムさん:2013/08/03(土) 15:40:58.26 ID:eMh24by70
スマホ1年使って、フリック入力は果たして効率的か?と思ってる
・キー感触が無い(バイブはある)ので、ブラインドタッチができない
・キー感触が無いので打ち間違えることがある
・長文を打つとなると、片手で保持するので両手が必要
・ガラケーにも劣る変換ソフトばかり
・RAM1GBでは変換にもたつく、先行入力も対応してくれない

機種による問題もあるだろうけど、ガラケーだったら起きない問題なんだよな…
物理テンキーってやっぱり良いような気がする
955白ロムさん:2013/08/03(土) 16:02:49.11 ID:FnwRyMJv0
すまほもぶらちんどまっちでに?よ
956白ロムさん:2013/08/03(土) 16:04:08.85 ID:FnwRyMJv0
うーんむぶかひいな
957白ロムさん:2013/08/03(土) 16:26:04.67 ID:Xx2Tiza9P
>>953
ごめん。どこにメリットあるのかさっぱりわからない。
958白ロムさん:2013/08/03(土) 16:32:50.50 ID:rKzDkMQd0
>>952
ホントに使ってる?
ソフトキーない状態でレイアウトしているので、入力時に必要な情報隠れちゃうとか、よくあるんだが。
まあ、スマホ自体の問題じゃないかもしれないけど、今時点でスマホ使ってるとぶち当たる問題だからねぇ。
959白ロムさん:2013/08/03(土) 16:34:29.07 ID:Xx2Tiza9P
>>954
文字変換あるからブラインドタッチって状況ならないでしょ
あとは打ち間違いってスマホの表示ボタンってガラケよりでかいよ
それで押し間違うってよっぽど不器用じゃないの?
最後の変換にもたつくって、それどこで聞きかじったの?
http://www.youtube.com/watch?v=3JDJ-Yj3Btg
変換で待たされるとか体感したこと無いよ
960白ロムさん:2013/08/03(土) 16:35:49.28 ID:Xx2Tiza9P
>>958
それガラケも変換枠でて画面の半分くらい隠れるでしょ?
スマホはそれよりも枠確保されてるよ?
961白ロムさん:2013/08/03(土) 16:42:35.25 ID:Xx2Tiza9P
そういうわけで試してみた
こうやって比べてもガラケめっちゃ狭いし
変換でもたつくとか意味がわからない
http://gazo.shitao.info/r/i/20130803164130_000.jpg
962白ロムさん:2013/08/03(土) 16:59:08.61 ID:121PJKFXO
スマホよりガラケーのほうがスマートだよなw
文字入力もしやすいし電池持ちも良いしスマホの意味がわからない
963白ロムさん:2013/08/03(土) 17:37:40.96 ID:yCmoeXQ/O
>>952
画面(視界)に指が被っていく方がウザい感じがするし、キーボードが出たり引っ込んだりも
ウザい
どのみち手にしないと操作出来ないのは一緒、手にすれば
親指は手前に出てくるから画面タッチでも物理キーでも似たようなもので、
パソコンでキーボードが廃れていない現状からしても、どちらが優位かは俺は言えない
964白ロムさん:2013/08/03(土) 18:23:07.94 ID:Xx2Tiza9P
>>962
文字入力のしやすさ?
ポケベル打ちでもスワイプの速度にはかなわないし
変換も糞だよね
電池の持ちも使い方同じだと持ちも変わらんよ
使えば減るのはガラケもスマホも同じ
使わなければ一週間もつ
965白ロムさん:2013/08/03(土) 18:24:11.42 ID:Xx2Tiza9P
>>963
キーボードが出たり引っ込んだりって
ガラケーの変換候補の窓のほうがよっぽど酷いぞ
http://gazo.shitao.info/r/i/20130803164130_000.jpg
966白ロムさん:2013/08/03(土) 19:01:32.72 ID:ydQh/lpGO
これだからキモヲタは嫌われるのに

ガジェットヲタはそのご自慢(笑)のガジェットコレクションを見てにやつきながら一日中チマチマいじってればいいよ
967白ロムさん:2013/08/03(土) 19:12:27.43 ID:rKzDkMQd0
>>960
スマホでも変換枠でるでしょ?
ひょっとして、引っ込みつかなくなってる? (w
968白ロムさん:2013/08/03(土) 19:15:11.35 ID:yCmoeXQ/O
>>965
スマートホン側はインラインに変換中の文字が出ている状態で撮ってるが、
ガラケーは操作を進めて候補を出した状態になってるよな
この画像で比較じゃ、意味無いんじゃないの?
969白ロムさん:2013/08/03(土) 19:18:15.41 ID:yCmoeXQ/O
表示面積が広ければ、入力してきた文章を一度に読み返して推敲する
のには都合が良いね、確かに
970白ロムさん:2013/08/03(土) 20:30:23.55 ID:BwW2Vj/q0
ガラケー・・・入力方式はガラケー式連打と2タッチの2つ、辞書は変更不可(Atok積んでる機種もあればiPhone以下の機種もある)
iPhone・・・辞書は変更不可で世間的には不評、入力方式はAndroidスマホと同じ
Android・・・入力方式はフリック/ガラケー式連打/QWERTキーボードの3つ、青歯キーボードも使える、辞書はAtokとかGoogle日本語入力とかいろいろ好きなの選べる
971白ロムさん:2013/08/03(土) 20:34:07.30 ID:BwW2Vj/q0
>>941
ガラケーをメディアプレーヤーにするのはよろしくない
MP3とかMP4とかいったスマホでは余裕で再生できてよく使う形式には対応してなくて3GPみたいなマイナー形式しか使えん
972白ロムさん:2013/08/03(土) 20:37:25.55 ID:ydQh/lpGO
物理キーは「指が覚える」ことが可能だが、スマホじゃ無理
973白ロムさん:2013/08/03(土) 20:52:04.99 ID:eMh24by70
>>959
フラットだから触っただけじゃわかんないんだよ
物理キーなら触感でわかるから見てなくても打てる

見ながら打つなら変わんないかもね
もしくは、スマホでも物理キーつきなら問題ない

スマホでスワイプで見ないで「本日は晴天なり」って打てるかい?
物理キーなら可能だけど、スマホのスワイプ方式だと「ろんじつはけきえんなり」←左手
こうなってしまうわ、オレはw
974白ロムさん:2013/08/03(土) 21:14:01.46 ID:BwW2Vj/q0
物理キーのblackberryはほとんど人気無いし
初期のWindowsPhoneは物理キー付きだったけど今は普通のフラットなタッチパネル
Androidも昔は物理キーある機種もあったのに今は皆無

つまりそういうことだ
975白ロムさん:2013/08/03(土) 21:18:53.50 ID:ydQh/lpGO
日本語入力という特殊な状況とアルファベットだけの文化圏を意図的に混同して脳内勝利しても、ギャラリーからみたら「こいつ馬鹿だな」と思われるだけ
976白ロムさん:2013/08/03(土) 21:44:00.84 ID:BwW2Vj/q0
え?日本市場の話だよね・・・?
977白ロムさん:2013/08/03(土) 21:47:50.39 ID:ydQh/lpGO
誰もタイプライターのキー配列の物理キーなんて望んでないんだけど?
978白ロムさん:2013/08/03(土) 21:58:07.94 ID:BwW2Vj/q0
ガラケーと同じ数字配列のAndroidもあるよに日本のメーカーから
今では聞かないけど
979白ロムさん:2013/08/03(土) 22:02:22.56 ID:ydQh/lpGO
そんなクソマイナーなの知ってる一般人なんていない
980白ロムさん:2013/08/03(土) 22:05:59.17 ID:BwW2Vj/q0
人気無いからマイナーになっちゃったんだね
981白ロムさん:2013/08/03(土) 22:15:21.54 ID:ydQh/lpGO
ふーん、テレビでiPhone並みにブラックベリーのCMやってたのか
知らなかった
982白ロムさん:2013/08/03(土) 22:39:44.33 ID:JdTKvGiP0
そんなに長文メールしないよ。
ショートメールならガラケーで十分過ぎるわ。
983白ロムさん:2013/08/03(土) 22:44:24.30 ID:ydQh/lpGO
結局、PCとガラケーとタブレットがあれば充分なんだよね

中途半端なスマホはいらない
984白ロムさん:2013/08/03(土) 23:16:52.46 ID:Xx2Tiza9P
いくらブラインドができたって変換するために画面は見てないといけないわけだけど
ひらがなだけでメールするの?
985白ロムさん:2013/08/03(土) 23:32:46.35 ID:ydQh/lpGO
入力中、ずっと画面を凝視してないといけないスマホ

チラチラ他を見ながら入力できるガラケー

目の疲れが全然違うんだよね
986白ロムさん:2013/08/03(土) 23:36:52.55 ID:Xx2Tiza9P
>>985
チラチラよそ見するほうが目が疲れないの?
チラチラよそ見できるから目が疲れないの?

どちらも意味がわからない
低解像度のあの小さい画面が目にストレスだから
目をそらしたくなるんじゃないの?
スマホでそういうのは感じないよ
987白ロムさん:2013/08/03(土) 23:48:21.35 ID:VOlFZ5+OO
というか昼間相手したが、あんた何でこのスレにいるんだ?
アンチなのか?
だったらガラケーが気になってるんだな
988白ロムさん:2013/08/03(土) 23:50:15.79 ID:Xx2Tiza9P
2chでアンチとか珍しくないでしょ
そんなに不思議?
989白ロムさん:2013/08/03(土) 23:50:27.68 ID:ydQh/lpGO
まだやるの?
同じ焦点距離を続けた方が疲れるに決まってるじゃん

文字小さいなら大きくすればいいし
990白ロムさん:2013/08/03(土) 23:52:07.31 ID:VOlFZ5+OO
最近前ほどアンチ見かけないよ
あとアンチは好きの裏返しだと思ってる
991白ロムさん:2013/08/04(日) 00:09:43.90 ID:cC7xbbxiP
>>989
同じ焦点距離で疲れるって一体どれだけ文字入力するき?
雑誌や小説読むのと何が違うの?
992白ロムさん:2013/08/04(日) 00:11:38.70 ID:cC7xbbxiP
>>990
そりゃ思い込みだわ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375541697/
信者とアンチの絡みは別に珍しくもない
993白ロムさん:2013/08/04(日) 00:45:06.83 ID:Gfe+5EQ30
>>965
結局答えられない >>967-968 は無視か... (w
994白ロムさん:2013/08/04(日) 01:29:08.39 ID:cC7xbbxiP
>>994
あ。遅くなってごめんね。
http://gazo.shitao.info/r/i/20130804012706_000.png
http://gazo.shitao.info/r/i/20130804012741_000.png

スワイプ画面下がるから別に変わらんのだわ
995白ロムさん:2013/08/04(日) 07:06:50.56 ID:CynFOQek0
ガラケーは永遠に不滅です。
996白ロムさん:2013/08/04(日) 07:28:43.55 ID:7aIrfeel0
>>995
同意!!!
997白ロムさん:2013/08/04(日) 08:00:32.36 ID:uwaTVTLNO
>>488
そんな君はP厨だな
998白ロムさん:2013/08/04(日) 09:17:14.92 ID:Gfe+5EQ30
>>994
いちいちソフトキー消さないと一覧表示できないんだよな。
キー操作云々以前に、リアルタイムで候補見れないのは入力予測の価値半減だよ。
999白ロムさん:2013/08/04(日) 09:53:18.26 ID:cC7xbbxiP
>>998
見れてるじゃん
http://gazo.shitao.info/r/i/20130804012706_000.png
変換効率いいから下まで出すことはほぼ無いぞ
http://gazo.shitao.info/r/i/20130804012741_000.png

比較で出しただけ
1000白ロムさん:2013/08/04(日) 09:59:43.79 ID:YClzLPsB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。