docomo PRIME F-01C part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
docomo PRIME F-01C
激速(ゲキハヤ)タッチパネル搭載 ハイスペックスリム防水ケータイ
11/19(金)〜発売 本体価格 59,808円

液晶はカシオ製(ソニーOEM)になり富士通伝統の尿液晶ではなくなりました
通話品質、日本語変換、ワンセグ受信感度等も改善
iアプリとi-modeが同時に使えるようになりました
iアプリのBluetooth音声出力ができるようになりました
電池が大容量化、その他 改善テンコ盛り!

▼NTTドコモ公式
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f01c/index.html
▼富士通公式
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-01c/
▼F-01C 激速体感Station Special Site
ttp://gekihaya.com/
▼@Fケータイ応援団
ttp://atfk.fmworld.net/

▼かんたん使い方ガイド
[サーチ]キー 『使い方ガイド』で知りたい事を検索
これで殆どの操作法や疑問が解決!
ttp://ameblo.jp/cigma5/entry-10717262439.html

例:待受画面上のアイコンの意味や消し方だと "アイコン" で検索

▼カタログ(PDFファイル)
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-01c/catalog/?fmwfrom=f-01c_index
▼取説(PDFファイル)簡易版と詳細版があります
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f01c/index.html

-------------------------------------------------------------------
▼前スレ
docomo PRIME F-01C part26

落ちてるみたいなんで立てたわ
OL組もいるしまだいるよな?w
2白ロムさん:2012/12/23(日) 00:24:08.90 ID:in6sbgoQ0
▼前スレ
docomo PRIME F-01C part26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1336859245/

OLで買ったけどこの機種あまり更新がなかったのかロットがあたらしいのか更新がすぐ終わったわ
思ったより薄いんだな
3白ロムさん:2012/12/23(日) 09:21:02.86 ID:D0xxvjfh0
1乙。
4白ロムさん:2012/12/23(日) 09:21:06.69 ID:+F4ekBmm0
1乙。
5白ロムさん:2012/12/23(日) 09:21:13.55 ID:LzwcdB/i0
1乙。
6白ロムさん:2012/12/23(日) 09:21:21.43 ID:GOd3enDv0
1乙。
7白ロムさん:2012/12/23(日) 09:21:25.67 ID:nWZRObZe0
1乙。
8白ロムさん:2012/12/23(日) 15:17:54.23 ID:+pQZP4uyO
>>1
乙としか言いようがない

>>3-7
これどうやってやってるんだろ
ID毎回違うけどこんなことできるのか

今日、この携帯でメール打ってたんだけど、急に色んなメニューが動き出して
最終的には勝手に送信までしちゃったんだが、この現象何?
次こんなことあったら怖いから、修理に出したいけど、あん時だけだったから、
ドコモショップに持っていっても再現できそうにないわ…
9白ロムさん:2012/12/23(日) 16:46:38.26 ID:+qSzRYVX0
この機種めっちゃ薄いな
F02Dより薄いんじゃない?
昨日買ったんでこれからちょくちょく使ってくけど
10白ロムさん:2012/12/24(月) 16:19:49.32 ID:VsN38iQo0
F905iのヒンジにヒビが入った。
修理代金と機種変はクソ高いので白ROM買ってきた。
11白ロムさん:2012/12/27(木) 17:39:44.53 ID:HdrTOJFu0
オンラインショップから消えたか
12白ロムさん:2012/12/28(金) 09:45:05.46 ID:NHVtxKICO
>>1
F-905からこの機種に変えたばかりなのにスレがなく寂しかった
ヨコモ無い以外はサクサクしていて使いやすい
13白ロムさん:2012/12/29(土) 08:44:12.06 ID:hNp0wnvM0
電話自体にはとても満足してるけど、最近3Gテザリングでは速度に不足を感じるようになってきた。
いいスマフォ出ないかなぁ
14白ロムさん:2012/12/30(日) 12:53:03.37 ID:L4ZUQkJm0
近日F906から乗り換えることにしました
Wi-FiできてFMトランスミッタ搭載で薄型軽量
この条件だとF01Cしかないはず
上記の条件を満たすガラケーは他にはないはず
F09Cもいいが、厚さと重さではF01Cに軍配が上がる
15白ロムさん:2012/12/30(日) 13:35:54.98 ID:I1HsJHWw0
>>14
白ロム買うの?
1614:2012/12/30(日) 19:24:08.74 ID:L4ZUQkJm0
そうですよw
17白ロムさん:2012/12/31(月) 00:00:07.11 ID:KW2g3XkeO
まだ2万ぐらいするね
18白ロムさん:2012/12/31(月) 06:13:57.26 ID:OmWSe0Lf0
OLでかったわ
F09C持ってるから代わり映えはないんだが薄くて2軸なのがいいな
このスペックの機種はもう出ないしストックは何台あってもいいな
19白ロムさん:2013/01/01(火) 09:38:40.08 ID:6b8dcuLYT
今年って打ったら2012年って変換された
去年って打ったら、これも2012年って変換された
なんじゃこりゃ
20白ロムさん:2013/01/01(火) 13:24:20.70 ID:SpZ8vAcgO
>>19
今年→2013年で変換候補でますよ
21 【ぴょん吉】 【875円】 :2013/01/01(火) 14:51:54.43 ID:rd+EKFVl0
ことし→2013年
ちゃんと変換されてる。
22白ロムさん:2013/01/01(火) 15:03:14.69 ID:8tY0eo7xT
今打ったらでた
なんだったんだ
23白ロムさん:2013/01/02(水) 19:31:49.29 ID:S8ZBGazw0
この機種とiPhone4sの2台持ちで最近は待ち受け専用なんだけど、電池節約方法で何かお勧めあったら教えて下さい。
24白ロムさん:2013/01/02(水) 20:14:06.23 ID:eIWxqW5c0
財務省の犬 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存

後ろで糸ひいてるのは

財務省 事務次官 勝栄二郎
25白ロムさん:2013/01/02(水) 20:51:47.15 ID:fcHBSprW0
低山だったけど間違えた方へ下山して全然違う所に来ましたが
01Cのgooglemap見ながらふもとを2時間歩いて迂回し,なんとか自力で元の登山口まで戻れました。
バッテリーに余裕があって安心感がありました。
ありがとう01C
26白ロムさん:2013/01/03(木) 00:35:37.94 ID:eDFJBtNr0
>>25
無事で良かったですね!
27白ロムさん:2013/01/04(金) 19:58:05.95 ID:RpIN08VmO
着信やメールあった時、サイドキー押すと
バイブがブルッとなるような設定ありますか
28白ロムさん:2013/01/04(金) 22:32:13.73 ID:cB3a31gY0
>>27
ある
というかOFFにする設定がない
29白ロムさん:2013/01/04(金) 23:56:06.87 ID:ppDkvRrEO
最近急に決定ボタンが反応しなくなってきた
割合で言うと10回に1回ぐらい


これで修理は無料かね
30白ロムさん:2013/01/05(土) 00:04:19.36 ID:NbI7bRvHO
>>28
ありがと
31白ロムさん:2013/01/05(土) 15:19:23.21 ID:WpPQBBkR0
あけおめことよろ。
ヒンジグラグラしてきた。
32白ロムさん:2013/01/05(土) 15:28:23.95 ID:muo+Ii5W0
プレミアステージだったら3年無償修理効くからDS行け
33白ロムさん:2013/01/05(土) 21:53:29.11 ID:k/zWrGh80
ケータイ保障とやらでこの機種がまた新しくなって家に届いたんだが、届いた次の日に落としてストラップの部分が破損してしまった…

>>32
その話は本当なの?
こないだまで使ってたのは2年も使ったからグラグラになってたよ。
俺も無償で変えてもらいたかった…
34白ロムさん:2013/01/07(月) 18:05:11.17 ID:Y+U61ffn0
外装に落下傷があったりヒンジグラグラがあったりしたらまず確実に有料修理。
プレミアクラブ加入で3年無料になるのはあくまで自然故障に対してなので、
ヒンジ部などの物理的な異常は無料じゃやってくれない。
(無理な負荷をかけたなど、使用者側が原因の故障と見なされるよ)

実際、俺の端末はそういう風に判断されて有料だった。
まぁ5250円で外装も全部交換されて新品と変わらない状態になったからいいけどさ。
35白ロムさん:2013/01/09(水) 21:07:33.25 ID:DDGWfnfrO
お勧めの2ちゃんねるブラウザ教えてください
36白ロムさん:2013/01/09(水) 23:27:34.29 ID:gDoOeTvf0
w2ch以外ないだろ、ガラケーなら
37超高速時給950円:2013/01/10(木) 00:39:04.33 ID:AIKP1RzK0
ガラケーのハイスペ化が止まってから、急激に過疎ったね
3835:2013/01/10(木) 07:48:50.27 ID:HTgi/ZSdO
>36
ありがとう
39白ロムさん:2013/01/10(木) 08:25:05.67 ID:7mffjto1T
ぬこ
40白ロムさん:2013/01/10(木) 20:51:38.62 ID:kih8nFv50
F-01Cに変えました、便利な機能が沢山ありますね
過疎りついでに皆さんが普段使ってる便利な機能を教えて下さい

ちょっとした事でいいんです。
知ってても知らなくてもいいのです、これから使う人や、今まで使ってきて知らなかった人にも役立つと思います。
まず使い始めたばかりの私からですが
数字+上でお知らせタイマー(カップラーメンとか便利)
HDMI(micro)―HDMI(標準)ケーブル繋いで動画や画像i-modeがTVで見れる
ではよろしくお願い致します。
41白ロムさん:2013/01/10(木) 20:59:33.37 ID:liks0U6T0
背面液晶のミラー部分で鼻毛のチェックしてます。
42白ロムさん:2013/01/10(木) 21:04:24.25 ID:kih8nFv50
>>41
おっ!いいですね〜
身だしなみは大事ですからね
43白ロムさん:2013/01/10(木) 21:07:40.56 ID:1HCu0Kz2O
>>40
決定○キー+下でアイコン表示
44白ロムさん:2013/01/10(木) 21:13:33.25 ID:bUCQDy4G0
>>40
・サイドキーにICカードロックを割り当てると捗る
・指紋認証は同じ指を複数回登録すると良い
・電池を持たせないなら、GPS、万歩計、温度センサーを切れ
・クリアキー連打してたらiChが立ち上がるのはあきらめろ
45白ロムさん:2013/01/10(木) 21:25:01.78 ID:kih8nFv50
>>43
便利ですね!こんな簡単な事でもいいですよ
>>44
そんな事知りませんでした。感謝!!
説明書無いので助かります(書いてないと思うけど)
歩数計は待ち受けで、お花育ててるのできれません(;_;)
46白ロムさん:2013/01/12(土) 00:45:01.12 ID:Ayvehjza0
温度と湿度を表示してくれるのは便利だが、使ってるうちに誤差が出てくるようになるね。
2年使って最近保障で新しくしたんだが、古い方が高めの温度と湿度になってる。

裏技や便利情報は読んでて参考になるから引き続き宜しくw
47白ロムさん:2013/01/12(土) 01:19:14.94 ID:CCebPU7PI
着信したときにサイドキーを押せば着信音消せますよね
ではマナーモードで着信したときにバイブを消すにはどうすればいいでしょうか?
48白ロムさん:2013/01/13(日) 03:02:22.44 ID:nYbwC8DY0
>>46
タッチパネルと背面有機EL同様温度センサーもすぐダメになってた印象しか無い…

自分に非の無い故障で何回も交換やら修理する羽目になったのはこの機種位だ。
同じ富士通でもF-09Aは一度も故障しなかったのに。
49白ロムさん:2013/01/13(日) 17:46:44.83 ID:j8OI2GUU0
>>48
タッチパネルも今回新品に変えたら反応良くてビックリした。
また来年ぐらいにポイントで新品に変えようと思うが、その頃はこの機種が残ってるのだろうか…
50白ロムさん:2013/01/13(日) 19:01:01.50 ID:Iwt+zsCWO
しばらく見ないうちにgoogleマップなくなったのね。
51白ロムさん:2013/01/13(日) 21:16:10.15 ID:J06VIiv5O
勝手に画面が動き出す現象が起こるんだけど、起こった人いる?
ドコモショップに見せたいけど、その現象を担当者の目の前で起こらせるのは無理だわな
52白ロムさん:2013/01/13(日) 21:20:38.86 ID:v4Epoic1I
>>51
ドコモショップよりもお祓いに行ったほうがいいだろう
53白ロムさん:2013/01/13(日) 21:23:02.70 ID:A5R8HC7FT
よくある
ウザいからタッチパネル切ってる
54白ロムさん:2013/01/13(日) 22:19:22.81 ID:SrG/19vG0
そろそろ機種変更しようかな
F-01Eに
55白ロムさん:2013/01/13(日) 23:32:48.04 ID:HD/jHDaNO
>>50
ん?見れるけど
56白ロムさん:2013/01/14(月) 00:30:12.50 ID:/DtRivgo0
>>50
自分で消したのでは?
俺は邪魔だから消した。

>>51
その現象はよくある。
何処かのボタンが押された状態になって勝手に画面動き出したりしてる。
特に風呂とか湿気の多い所でなる。
57白ロムさん:2013/01/14(月) 12:37:34.65 ID:thRT5564O
SDカード容量が足りなくなってきたんで8Gから16Gにデータ(著作権付)を移行させたいんだけど公式ツールとかある?
ないなら旧SD→本体→新SDの手動移行しかないかなあ
58白ロムさん:2013/01/14(月) 13:31:20.32 ID:7fFo6CzP0
>>57
ドコモショップでやってもらう
59白ロムさん:2013/01/15(火) 17:00:07.47 ID:tUnyM+dgO
便利というか、今気付いたんだが、
iモード中に戻るや進むボタンを長押しすると、
プレビュー画面付きで画面移動が出来る。
60白ロムさん:2013/01/15(火) 21:47:15.41 ID:bYOktyV1O
>>59
これはF-905からF-01Cに変えてビックリした機能です
他機種にはあるのか知りませんが、あの場面に戻りたい
そんな時に便利ですね!
61白ロムさん:2013/01/15(火) 22:44:42.62 ID:CmrbzIXb0
スマホから戻ってきました。
ガラケーさいこー!
62白ロムさん:2013/01/16(水) 00:04:10.76 ID:IRngAoR70
>>61
お帰り〜
でもなんで戻ってきたの?
63白ロムさん:2013/01/16(水) 01:29:38.67 ID:JYhV6Njm0
>>59-60
F-09Aで芋ブラウザ2.0になってからそれ標準機能として入ってるから。
F-09Aでは戻る/進むはそのグラフィカルなのが強制だったしw
64白ロムさん:2013/01/16(水) 07:32:03.54 ID:R9K5BVs70
>>62
ただいまー
やっぱり電話としては折りたたみの方が使いやすいし、OSの安定性が耐えられなかった。
スマホの電話って電話アプリなんだけど、掛けようとすると落ちたりするんだよ。
65白ロムさん:2013/01/16(水) 12:37:06.63 ID:yya8yCBQO
買ってもうじき2年なんだけど、押してないボタンが操作されるような、おかしな反応をするようになった。勝手に戻ったり進んだり…。
端末をリフレッシュしてもなおらない。
保証つけてないし、修理に出しても有料だよね。
66白ロムさん:2013/01/16(水) 21:54:52.34 ID:Qji3bAv/0
プレミアクラブに入会済みなら3年は無料修理(自然故障のみだけど)。
その症状なら無料になる可能性高いからとりあえずDSへダッシュだ!
67白ロムさん:2013/01/17(木) 14:10:54.52 ID:ZKGSHkevO
>>65です。
>>66さん、ありがとうございます!
週末にショップ行ってみます。
68白ロムさん:2013/01/20(日) 00:05:02.59 ID:enJcmA8aO
>>65です。
ショップ行ってきました。
この機種で、同様のケースは報告されていないとのことでしたが、
まだしばらく使いたいので点検にだしました。
直るといいなぁ。
69白ロムさん:2013/01/20(日) 12:06:47.38 ID:o+XHabGEO
最近、電池が50%ぐらいからいきなり0になるようになった。調子悪い時は90%からいきなり0になることも…

電池パックの寿命だと思うけど、3月で2年経つんだよな〜

それまで持たなそうだ…orz
70白ロムさん:2013/01/21(月) 11:55:21.74 ID:YLKaNXEFO
microSDHC8GBから32GBに交換したいんだけど、この機種class10とかにも対応してる?
最近買ったことないからさっぱりです
対応してたらサンディスクあたり買ってみます
71白ロムさん:2013/01/21(月) 16:28:18.60 ID:oJLPyT8WO
クラス10は発売時から対応してる(俺も使ってる)

容量の公式対応は16Gまでじゃなかったか?
32G可って報告ネットで何度かみたけどね
72白ロムさん:2013/01/22(火) 10:29:40.30 ID:FWYT71fyO
使い始めて2ヶ月ぐらいですが、この機種でよく言われる
プチフリが最近わかってきた
例えばW2chで↓ボタン連打してスクロールしてると
一瞬止まってその後暴走する
↓ボタン押しっぱなしでスクロールすると動きが速すぎるから
連打してスピードをコントロールしているんだけど
スクロールの速度を遅くする事はできないですよね?
73白ロムさん:2013/01/23(水) 01:19:11.28 ID:F/Mh9EnNO
この機種からスマホに変えたら、プチフリ地獄から解放されて涙が止まらない(笑)
74白ロムさん:2013/01/23(水) 11:44:02.99 ID:TG4ekzk/0
電池が持たない原因となっているスマフォのプロセッサ、そのスペックを活かせるのって
画面の大きさが必要で、携帯性とケンカになる。
いずれスマフォも2画面が主流になると思う。
ただNECが発表した形態は微妙w
75白ロムさん:2013/01/26(土) 19:19:04.62 ID:3Syuqb/LO
76白ロムさん:2013/01/27(日) 01:47:16.81 ID:kfoTFpbr0
P905IからF-01Cにしたけど
開けるのはP905Iの方がづっと楽。
F-02Dはもう安定しているのかな?
77白ロムさん:2013/01/27(日) 02:30:09.53 ID:BKh1wAZh0
>>76
もっさりフリーズ状態で安定しちゃったよ
78白ロムさん:2013/01/27(日) 11:20:12.91 ID:7I8IToCm0
N902iSからF-01Cにしたら、今までメールの貼り付け画像とかバナーとか非表示だったのが表示されちゃう。
自分でいじった設定は、i-modoのサイト設定の画像表示設定を表示しないにしただけだったと思ったので、F-01Cでも設定してみた。
でもやっぱりimenuの2ページ先辺りの画像は非表示だけどモンハン部とかのメールは画像が出ちゃう。
メールの画像も非表示にする設定をどなたかご存じでないでしょうか?
古い機種と新しい機種の差で、新しい機種ではメールの貼り付け画像を消すことはできないのかな。
79白ロムさん:2013/01/27(日) 20:21:11.26 ID:97phfuhMO
>>66さん、ふたたび>>65です。

携帯、帰ってきました。
「異常なし」だったけど、ケースも防水の部品も新しくなったんで、まだまだ使えます。
ボタンの押し心地も全然違います。
ありがとうございました。
80白ロムさん:2013/01/28(月) 09:31:27.55 ID:LTstIMGt0
F905i から白ロムを購入して F-01C へ乗り換えたのですが、
既読の受信メールをまとめて削除する際に「7日経過したメール」などのように
7日、半月、1ヶ月と3段階で経過したメールの一括削除があったのですが、
F-01C には同じような機能はありませんでしょうか?
無いのであれば、
「メールを選択削除→全件選択→先頭から残す分だけチェックを外してから削除」
という流れしか無いのかな、と考えております。
81白ロムさん:2013/01/28(月) 21:56:29.91 ID:jJZqlYEn0
背面液晶が割れて入院させにDS行ったけど、ほんと欲しい端末が無くなったな。
家電量販店に行くとそれはdocomoだけではないんだけど。
買い替えのタイミングで、Nexus7かi pod touch+ガラケーって組み合わせにしたいんだけどオススメのガラケーってある?
82白ロムさん:2013/01/29(火) 17:42:09.03 ID:SFaaWUnYP
F01AからF01Cにしたが満足。
でも、いろいろな所にimodeに接続する罠があるのがちょっといまいち。
83白ロムさん:2013/01/29(火) 19:01:04.01 ID:o5rbOOOQO
富士通なんてもう二度と買わね
アローズも問題あるみたいだし
84白ロムさん:2013/01/30(水) 02:45:25.94 ID:cbaAZ4xh0
>>83
富士通のスマホはほぼ全て糞機だが
ガラケーは半数以上良機だと思うよ

そして折りたたみ式ではコレが最高峰
スライド式でもよければF-09C

どのみち今更この機種やF-09C買うならほぼ白ロムしか無いけど
85白ロムさん:2013/01/30(水) 07:16:34.86 ID:pFpLQIQL0
F-01Cのドコモ在庫っていつまであるんだろ?
86白ロムさん:2013/01/30(水) 08:46:11.94 ID:e7J0RaRF0
FOMA機が出てから見送りながら
movaのままずーっと待ち続けて、やっと買ったのがこの01C
スマフォは2画面横スライド(展開時フラットになる)が出たら買う。
87白ロムさん:2013/01/30(水) 09:57:19.02 ID:j5TNRSSY0
春モデルのNECカシオ製で2画面出るじゃん
88白ロムさん:2013/01/30(水) 10:32:29.44 ID:e7J0RaRF0
>>87
悪くは無いけど 外側がどちら側も液晶ってのはちょっとなぁ、しかも全部入りじゃないし。
横スライドがいい、それにフレキシブル液晶を併用すれば枠無しも出来そう。
89白ロムさん:2013/01/30(水) 11:33:20.69 ID:4QUSIl+vO
>>86
movaでずっと粘り続けるのもすごいと思うけど、
その後の機種変更で流行りのスマホでなくて、これを選ぶ辺り相当の強者ですね。
見立ての通りこの機種がほぼガラケーの最高峰な訳だし、
スマホは確かに便利だけど、メールと通話に限って言えば、やはりガラケーの方が使いやすい。

私はF-01CとiPhone4Sの2台持ちだけど、F-01Cの方は旧パケホで粘っているw
iPhoneも5に機種変更すると一気にランディングコストが跳ね上がる罠。
ガラケーは902i〜905iシリーズの頃が一番面白かったなあ。
90白ロムさん:2013/01/31(木) 09:37:43.19 ID:bvNRGjCrO
>>78
結構な古い機種からの変更ですな
自分はN902を以前使ってましたよ

この機種じゃなくF-01B持ってるんですが出来なそうですね
メーカーによって画像の非表示設定出来るかも?
1つの望みとして
受信表示設定のメール受信添付ファイル設定でチェック外せば表示されなくなるかもです
希望は薄いですが


>>80
メールはメニューの削除から期間設定出来ないですかね?
F-01Bは30日まで出て来ますね
F-01Cは、もしかすると出来なくなってるかも?
91白ロムさん:2013/01/31(木) 21:34:14.45 ID:KYW6PNu60
>>89
俺も4Sと二台持ちだけど
いろいろあって手に入れたのはF01cのほうが後なんだけど
始めて触れたときiPhoneと比べてタッチパネルが糞過ぎてビビッた
今では癖も慣れたけど
これでもFの中ではサクサクで高性能ならしいね
F09Cとかはどうなんだろ

それとフルブラウザで閲覧するのに
縦画面では殆ど話しにならない
だからって横画面にすると今度は操作感が話しにならない
せっかくWi-Fi使えるのに殆ど生かされていないのが残念だ
92白ロムさん:2013/01/31(木) 22:22:59.49 ID:BNiN74DmO
>>91
あれ?F-01Cのタッチパネルは切って置くのがデフォだよw
出来るだけ省電力に務めるとスマホに比べ断然電池持ちが良くなる。

F-01Cの良さはスマホと比較してどうこうではなく、
ガラケーとしてほぼ頂点の機能を楽しむ所にある。

iPhone4SのカメラのHDRも良いけど、F-01Cのカメラもなかなか優れている。
弱点もあるけど静止画もフルHDの動画もなかなか(microSDHCの性能を選ぶけど)
画面メモもmicroSDHCにどしどし入れられるし、その他使い込んでいくと様々な機能の発見があったりする。
サイクロイド、ワンセグ機能も意外と良い。
作りも明らかにF-01Eなどよりも金かけているし。
CPU的にはもはやアンドロイド2.3世代のロースペックスマホ以下だけどね。
93白ロムさん:2013/01/31(木) 23:42:49.87 ID:4IFzjC/M0
>>90
レスどうもです。
色々試したけれどダメでした。無料通話分で賄えているので、バナーや軽い画像程度は気にしないことにします。
94白ロムさん:2013/02/01(金) 08:38:35.79 ID:cAbWbSV/0
01Cのカメラは4Sと比べると暗所に弱いかな。
マニュアルで色々弄ってから撮る必要がある
95白ロムさん:2013/02/01(金) 11:43:51.40 ID:tg3+qRTzO
>>94
F-01Cと4Sのカメラ比べると、
解像度はF-01Cの方が上だけど、画質的には4Sの方が好感が持てる。
特にHDR機能使った4Sの画質はなかなかのもの。

但し機能的にはF-01Cのカメラの方が弄れるから、色々カスタマイズ出来る。
F-01Cの画質は解像度は立派だがややのっぺり平面的だから、好き嫌いは別れるかもしれない。
悪条件下での撮影はもちろんF-01Cの方が有利。
96白ロムさん:2013/02/01(金) 12:22:46.02 ID:EnHrke7oO
マイピクチャーのi-modeに入ってる画像消そうと思って
i-modeにカーソル合わせサブメニュー→削除→フォルダ全削除
やっちまったよ!!
今まで撮ってきた写真まで全削除された
その代わり最近頻繁に発生してたプチフリ+暴走がかなり緩和された
写真はHD画質で撮ってたから本体の容量も大きかったんだろう
保存先をmicroSDにしておくべきだった
97白ロムさん:2013/02/01(金) 13:18:20.04 ID:cAbWbSV/0
01Cのカメラメニューが慣れなくて苦労する
98白ロムさん:2013/02/02(土) 20:06:57.20 ID:0Xn5x3Kf0
F01Cは内容は糞
デザインは評価できるが内容は糞
これはガチ
プライムの名を語るデザイン携帯
99白ロムさん:2013/02/02(土) 21:13:17.06 ID:cEjK/iJgO
>>98
ほうほう、ではF-01Cの何が糞なのか教えてください。
10098:2013/02/03(日) 13:54:33.78 ID:fOFaMIjO0
>>99
まずオーディオの操作がダメですね
タッチパネルなのに利点が殆どない
キー操作のほうが扱いやすく、それでは携帯オーディオプレーヤーとしての意味が殆どない
そしてFMトランスミッタの電波が弱過ぎ
これは以前のFシリーズに大きく劣る点

装備やスペックは満足出来るレベルだけど
ガラケーとしてネタが尽き始めて強引に機能を盛り込んだ感があって
全体的な完成度がイマイチ(だがそこがいい)
プライムならばPやNは一つ一つの機能に関してもっと吟味し堅実な選択をしている

今更だがFは以前よりキーイルミネーションに強くに拘わっているが
ならば他の機能を細かく煮詰めてもらいたい
スマホを相手に時代に揉まれた感があって
ある意味仕方の無い選択だったのかもしれないが
少なくとも900シリーズのころは外装も含めてもっと完成度は高く期待を裏切らなかった
101白ロムさん:2013/02/04(月) 08:31:24.62 ID:JtjRA/ZF0
01Cに限らずタッチパネルは利点だけでは無い。
必ずしもフルタッチやフルキーで使う事に縛られなくていいと思う。
併用できる所が01Cのいいところ。
102白ロムさん:2013/02/05(火) 02:40:19.09 ID:LdkLcUoO0
101に同意
というか、オーディオ関係でタッチパネル操作の方がキー操作よりも
扱いやすいPrime(というかガラケー)ってあんの?
103白ロムさん:2013/02/05(火) 11:47:44.58 ID:hGAXPO+xO
F-01Aから、これと09Cで悩んでるんだけど、スライドと二つ折り以外の差はどこ?

ちなみに、最重要視しているのはモバゲー内のゲームがサクサク動くかというとこ。

それでWi-Fiが使える機種の中で悩んでるんだけど…
104白ロムさん:2013/02/06(水) 07:57:26.39 ID:oRcimzAMO
>>103
ゲームはわからないけど、スマホのブラウザ対応とPC連携改善が差だったかな


01C
薄くて軽い 微もっさり サイクロイド折りたたみ
物理キーが通常配置

09C
厚くてデカイ、重い サクサク(最新ファームで)
スマートブラウザ一応使える スライドヨコモ
105白ロムさん:2013/02/10(日) 02:10:25.41 ID:y8DI3NDf0
F-01C用の保護フィルムが200円で売っていた。
別に必要ないかな?
106白ロムさん:2013/02/10(日) 09:17:39.64 ID:AFflGPlFO
>>105
場所頼む。予備欲しい
107白ロムさん:2013/02/10(日) 13:42:25.61 ID:IQkxKIRp0
フィルム、200円じゃ買えないけど尼とか淀でいいんじゃ?
108白ロムさん:2013/02/10(日) 15:09:36.84 ID:mPiIi7DoO
>>8
亀だが俺もこれなったなあ、何回も
俺の場合iモードボタンが勝手に連打されて暴走してた
画面にヒビが入ってタッチパネル機能が使えなくなったら直ったから、タッチパネルの誤作動かなんかかね
109白ロムさん:2013/02/10(日) 18:57:12.07 ID:NuDmaWye0
>>108
おいらは、テレビ電話発信。電話帳をながめていると突如。
110白ロムさん:2013/02/10(日) 21:13:37.64 ID:nYzNTwII0
SanDiskのmicroSDXC 64GBは使えるかな?
111白ロムさん:2013/02/11(月) 11:28:48.71 ID:z3bMTv5a0
2年くらい使い続けてボロボロになってきたから、
外装交換に出したった。
112白ロムさん:2013/02/11(月) 14:36:19.85 ID:BUYksr+V0
>110
ファイルフォーマットが違うから使えないだろ
FAT32でフォーマットし直せば、使えない事もないだろうけど、
32GBまでしか使えないしな
113白ロムさん:2013/02/12(火) 10:19:07.36 ID:Q0AA3WGg0
>>103
09使いやが、結構機敏やぞ
動画観るにはいい
114白ロムさん:2013/02/15(金) 00:35:02.80 ID:GEdJxsi00
これWi-FiでモバゲーやろうとするとPC画面で表示されるんかね?
スマホの画面表示されるなら結構使えるんだけど・・・
115白ロムさん:2013/02/15(金) 07:28:56.15 ID:kBzCXFIGO
指紋認証をオフにして暗証番号だけにしたいがどう設定するのかわからない
116白ロムさん:2013/02/15(金) 19:14:48.61 ID:M9rc2GeiO
TwitterクライアントからOAuthで認証するときSSL通信が始まるんだけどなんか途中で切断される
なんか悪いんかいな
117白ロムさん:2013/02/16(土) 01:38:07.07 ID:D1dBlMIR0
>>115
登録してる指紋を削除。
118白ロムさん:2013/02/16(土) 10:34:02.83 ID:PYA5hzrbO
>>117
まさかそれしかできないとは・・・
119白ロムさん:2013/02/17(日) 14:09:09.99 ID:zcXZ+N+/0
>>115

基本は>117 さんのおっしゃっていることで正しいですが、
また登録した指紋を使うかも。というときはM8633で登録している指紋すべてを一個一個「解除」
してあげることでも同じです。
「削除」だとまた指紋登録からやらなければならないからです。
登録している指紋すべてを「解除」または「削除」することで暗証番号のみの認証になります。

「指紋認証のみ」はできるのに「暗証番号のみ」はメニューに無いのは不思議ですね・・・
120白ロムさん:2013/02/17(日) 14:16:03.06 ID:kFiV/BR9O
最近、頻繁にi-modeが
切断されるのは何故?
色々なサイト見ても切断されるし。
バッテリーも最近20%からいきなり0%になる。
これは、バッテリーの
寿命やね。
121白ロムさん:2013/02/18(月) 08:01:16.37 ID:SsVMW7t6O
>>120
i-modeが切断されるってページの更新にむちゃくちゃ待たされるあげく切断されるやつ?
122白ロムさん:2013/02/18(月) 22:02:11.16 ID:PnTIch/xO
>>121
それもあるある。
途切れたあと、たまに圏外になることがあるよ。
この携帯都合が悪くなると切断して圏外になってしまう。
それに画面触ってないのにタッチパネルの
プンプンプンって音もする
123白ロムさん:2013/02/18(月) 22:31:11.02 ID:nm1mCR9F0
>>122
浮気用ですね
124白ロムさん:2013/02/18(月) 23:09:39.78 ID:dlYfJFLi0
ゴールドモデルのデザインが美し過ぎる
後にも先にもこれほどオーラを放つ神機を
未だ見たことがない
125白ロムさん:2013/02/19(火) 22:27:43.58 ID:M8HpD7imO
今はiPhone4Sとの2台持ちだけど、
いまだにこの機種はガラケではほぼ最高クラスみたいですね。
web閲覧やWi-Fi、アプリ駆使ならスマホだけど、
ランニングコストやメール打ち、通話ならまだまだガラケの方が便利。
昔は一年毎にガラケ機種変更していたけど、
この機種はもしかするとFOMA停波まで愛用するかもしれません。
126白ロムさん:2013/02/20(水) 00:50:33.73 ID:ViNkPgmvO
やはりいつかはFOMAも終わりがくるんですね…
私バカかも…この機種から変えちゃったよ。
127白ロムさん:2013/02/20(水) 17:13:38.78 ID:owC4gjzk0
俺のは故障で2年間で2回も修理したから
まだ数年?はかかる停波まで持たないだろうなぁ。
スマフォはフレキシブル液晶にならないと食指が動かん
128白ロムさん:2013/02/24(日) 10:02:40.53 ID:TMjRJYHw0
前から思うけど
ディスプレイが右に90度回るのって何の意味があるの?
129白ロムさん:2013/02/24(日) 10:06:39.54 ID:TMjRJYHw0
ついでに言うとそもそも右に回る意味がわからない
左回りだけでいいと思うんですが
130白ロムさん:2013/02/24(日) 11:16:05.15 ID:RrhzKmykO
test
131白ロムさん:2013/02/24(日) 11:20:30.56 ID:RrhzKmykO
友達がXperia Zにしたけんただでこの機種貰った!カメラ、指紋センサー、液晶異常、サブ液晶が写らんけん修理出したらリアカバー含め全部新品なって戻ってきたwバッテリーもポイント交換したし。
そんな俺はXperia GXとにだいもち。よろしく(*´д`*)
132白ロムさん:2013/02/24(日) 12:06:19.66 ID:77ZBukSLO
>>129
時には地面に咲く花でも撮ってみるといい
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Dpcqa1330229744559010】 :2013/02/24(日) 12:21:22.41 ID:iP1vmVlhO
ストラップ穴が破損して外装交換で5,250円なり


去年は落として液晶真っ黒で交換しました


そろそろワンプッシュオープンにしたかったが…
また一年は使わないといかん
134白ロムさん:2013/02/24(日) 15:22:37.15 ID:2WT3GyYnO
画面が勝手に動き出す現象に陥ってドコモショップに持って行ったら、
俺の携帯がドコモショップの人の前で実演してくれて、
確かに動きますねーということで修理になった
こういうのって肝心な場面では実演できないのがミソだけど、
俺の携帯はちゃんとドコモショップの人の前で動き出してくるて優秀だったなー

今代替機のF-01Bっていうのを使用しているが、01Cと比べて何だか安っぽい
早く戻ってきてほしいわー
135白ロムさん:2013/02/24(日) 16:07:16.55 ID:0lSJWVoNO
>>134
再現した時はどういう場面でやったの?
俺のは変換時のプチフリから連打で暴走や
サイト観覧↓ボタンでスクロールで暴走みたいな感じ
フリーズ中のボタン操作が少しずれて再現される現象があるんだけど
136白ロムさん:2013/02/24(日) 16:28:34.35 ID:2WT3GyYnO
>>135
俺のはボタンをなにも押さなくても勝手に画面が動き出す現象で、
ドコモショップ人の前でメニュー画面を開いたら勝手に画面表示が
切り替わり出したり動き出したりしたから、それで証明できた
>>135のはフリーズで固まって起こってる現象っぽいね
俺の現象はタッチパネルを解除すると起こらなくなる
137白ロムさん:2013/02/24(日) 20:13:21.97 ID:0lSJWVoNO
>>136
そんな怪奇現象みたいなのもあるんだ
それは今の所は発生してないな
138白ロムさん:2013/02/24(日) 20:51:04.41 ID:qw+u+AszO
SH-02Eに機種変!
いや〜プチフリなくて快適〜
やっぱ画面は大きいほうがいいね〜
139白ロムさん:2013/02/24(日) 20:55:54.45 ID:2WT3GyYnO
>>137
>>51>>53>>56
ここにも書いてあるけど、起こる人は起こるみたい
140白ロムさん:2013/02/24(日) 23:03:48.50 ID:77ZBukSLO
>>137
携帯開いた直後によく発生するね。
自分は去年の冬に発症して6月頃まで我慢したけど直らなかったので修理した。
そしてまた最近発症orz
さっき思いきって保護フィルム剥がしたけど、これでなおるかどうか…。
141白ロムさん:2013/02/25(月) 01:52:51.52 ID:zhZVkquFO
>>140
おまいも修理に出したか
俺も保護フィルムのせいかなと思ったこともあって、
外してみてどうだったか教えてほしいな
142白ロムさん:2013/02/25(月) 15:22:36.73 ID:7ouSWiU1O
>>141
全然直って無かったw
綺麗に貼れてたのに見事に剥がし損orz
143白ロムさん:2013/02/25(月) 21:06:27.86 ID:bjekKybk0
>>128
テレビの電源を入れて、アンテナを伸ばして、
右に回して横に置いてみ。
144白ロムさん:2013/02/25(月) 21:48:49.13 ID:lbuXbySPO
情弱の店員に当たればBluetoothコントローラーをポケットに忍ばせ誤動作…ゴフンゴフン
145白ロムさん:2013/02/26(火) 07:01:28.82 ID:xdyycdw2O
>>142
剥がし損なんかであるものか!
俺はおまいのおかげで助かったよ
しかももし今後スマホを買って同じような現象に悩まされたとき、
フィルムを剥がしても直らないということで、今後も教訓として生きてくる
おまいは英雄だ
146白ロムさん:2013/02/26(火) 21:46:55.43 ID:qKavOQzlO
>>145
ご褒美に新しいフィルムを…

因みに6月末まで我慢しても収まらなかったので乾燥による静電気というわけでもない模様
147白ロムさん:2013/02/27(水) 17:25:50.00 ID:zwG6PtqZ0
F-01Cこの数年全然値段下がらないorz
09Cはなんでスライドにしちゃったかなー富士通
148白ロムさん:2013/02/27(水) 19:30:29.00 ID:4OwFb62EO
>>147
毎年Fのプライム夏モデルはスライドだったじゃないか。
09A、06B、09Cと
149白ロムさん:2013/03/02(土) 23:26:41.19 ID:Bx4FYKWqO
Fー01Cマンセー
150白ロムさん:2013/03/02(土) 23:38:17.00 ID:YJ4Jo2VRP
F-04Dから機種変しました
押しやすくていいわ 重でかだけどな
151白ロムさん:2013/03/03(日) 07:17:38.98 ID:w0XSlLIHO
先代はもっとデカかったけど劇的に改善されたんだけどな
152白ロムさん:2013/03/03(日) 10:40:47.51 ID:W35wRWmn0
F-01Bから乗り換えた時は随分スリムになったと感動したもんだ
153白ロムさん:2013/03/03(日) 10:57:33.66 ID:eiI+jvBvO
>>152
F-01Bと比べて性能的にはどう感じた?
確かF-01BはATOKだったんだよね?
154白ロムさん:2013/03/03(日) 11:12:08.74 ID:W35wRWmn0
F-01Bはとにかくモッサリだった、プチフリとは違ったけど
155白ロムさん:2013/03/03(日) 15:14:34.23 ID:l+3xxwkD0
F-01Bの方がスリムだろう
156白ロムさん:2013/03/03(日) 15:27:07.03 ID:V4czJHeNP
>>155
劇的に変わった訳じゃないが確実にF-01Cの方がスリム
あとデザイン的に直線が多いから実寸よりスリムに見える
157白ロムさん:2013/03/03(日) 16:36:30.63 ID:eiI+jvBvO
>>156
デザインも大切だろうけど…
使い勝手や文字変換(F-01BATOK→F-01CiWnn)とか比べてどう?
今、ガラケーメインでF-01Cなんだけど(スマホメインはiPhone4S)、
F-01Cの予備機種として01B白ロムにて購入ってありだと思う?
158白ロムさん:2013/03/03(日) 21:50:19.02 ID:0G7nsh0r0
03Bの方が良くね?
Wnnだっけ
159白ロムさん:2013/03/03(日) 22:00:14.38 ID:Py9nSXyu0
これの前に01B使ってて
もうあまりおぼえてないけれど
細かいところで01Cの操作性はいきとどいてる。
マルチタスクなんかできるできないに差があったと思う.
160白ロムさん:2013/03/03(日) 23:43:53.35 ID:eiI+jvBvO
>>159
あ、確かにF-01Cはマルチタスクが進化していたのでしたよね。
ただ私はF-01Cの前はNケータイだったから、逆にマルチタスクは劣化してしまった印象。
ただね、昔昔、大昔、Advanced WnnケータイからF903iのATOKケータイに機種変更した時に大感激したのが忘れられないんだ(笑)
流石に今、F903i引っ張り出すのもアレなので、
F01Cメイン、代打用でF-01B検討中です。
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/04(月) 12:34:46.91 ID:svpLJXXJ0
携帯補償ナンチャラで今まで使ってたSH905iTVの在庫がないから代替機F01Cになることにナタ。明日届くらしく超嬉しい&超楽しみ
162白ロムさん:2013/03/04(月) 19:00:08.08 ID:RRF7l3HBO
>>161
SH905iTVの代わりがこのF01Cとは素晴らしい。
おめでとうございます。
163白ロムさん:2013/03/05(火) 00:40:10.19 ID:HtK58E5n0
>>160
今F-01B使ってるけど変換はあまり期待しない方がいいよ
F905やF906使ってきたけど同じATOKか?と疑うくらい変換馬鹿になってる
まぁそれでも多少だから使えないことはないと思うけどね
あとはちょいモッサリだけど概ね満足してる
164白ロムさん:2013/03/05(火) 00:59:45.86 ID:HtK58E5n0
ググるとWnnよりは変換賢いみたいだね
是非とも購入して比べて貰いたいね
俺は逆にこの機種がほしいから参考になるしw
165白ロムさん:2013/03/05(火) 02:21:47.49 ID:qwTug2sG0
F01Bから、1年前に補償で01Cになったのだけれど、
確かに変換に違和感はあった。
でもそれ以上に細かなこころに配慮があって、
これぞガラケーの最終形態と思って大事に使ってる。

ところで、2タッチ(ポケベル)入力は使ってる?
どのガラケーでも設定できるものだけど、
自分は01Cになったときにふと思いたって2タッチにしてみた。
変換うんぬんよりも入力方法を新ためてみたところで、
01Cの変換能力なんかどうでもいいくらいに早く打てるようになった。
サクサクさは01Cの方が優秀だし。
今更01Bには戻りたくないくらいに思ってる。
166160 やっぱりフィーチャーフォン好き:2013/03/05(火) 07:47:54.52 ID:cfrj/KYBO
>>163
レスサンクス。
F-01BはATOK末期のガラケーだからてっきりATOKの最終進化形かと期待してました(笑)
ガラケー時代、文字変換能力はATOK>MogicEngine2>>iWnn>Advanced Wnn>>ケータイShoinというイメージがあった。
(MobileルポとPOBOXは試していません)

2タッチやニコタッチ、T9はあまり合わなかったので結局やらなくなってしまった(笑)

F-01Cは今でも十分ハイスペックですし、メイン機種としてまだまだ長く使うつもりですが、
OPP導入前のハイスペックガラケーの機能を確かめたい気持ちもあるので、
F-01Bも楽しみにしています。

スマホも一応iPhoneは持っているけど、物理キーに慣れているせいか、
今でも長文メール打ちや通話機能はガラケーの方がやりやすい(笑)
まだまだFガラケーを使い続けますよ!
167白ロムさん:2013/03/09(土) 00:46:07.16 ID:teMZqdRP0
F-01Cはdocomo携帯電話史上
ベスト5に入るGOODデザイン
これは間違いない
168白ロムさん:2013/03/09(土) 00:54:16.08 ID:jjEDkl/fO
>>138
俺はN02Dに機種変してきた
Wi-Fiないけど余計な機能省いたお陰でサクサク過ぎてワロタ
169白ロムさん:2013/03/09(土) 05:43:10.00 ID:q9AEa7mTO
いい加減ヒンジがゆるゆるだったから困ってたが
自分でネジ締め直して戻したわ まだ暫くこの機種使うぜ
170白ロムさん:2013/03/09(土) 08:58:46.60 ID:qn3ts2wIT
ミュージックのプレイリストなんだけど
WMPから同期させて作った転送プレイリストって
後から一部削除とか全部削除ってできないのな
171白ロムさん:2013/03/09(土) 10:58:23.97 ID:QmLfLA770
>170
端末に転送したプレイリストは、端末側から修正・削除が全くできないみたいですね
PCにMTP接続させて、WMPを起動→F01C→再生リストで選んで削除するか、
中身を修正した再生リストを同期させて端末の再生リストを上書きさせるしかない

Bluetooth接続している時に音量を端末側で調整できない点と並んで、不便を感じるところです
172白ロムさん:2013/03/09(土) 22:55:35.56 ID:qn3ts2wIT
>>171
(∩´∀`)∩オォ♪

さりげなく削除の方法教えてくれてありがとう
173白ロムさん:2013/03/10(日) 20:18:04.48 ID:MB+cIU800
ところでおまいら、
付属のテトリス(LV5まで)は何点?

テトリス 36968点
DIG3 ステージ12
174白ロムさん:2013/03/10(日) 22:20:21.99 ID:5ZBIq3wKT
テトリスなんかあったっけ?
175白ロムさん:2013/03/11(月) 00:00:00.99 ID:pp7IA83h0
>>174
iアプリにない?
176白ロムさん:2013/03/11(月) 00:53:18.93 ID:4wFpVpXl0
>>174
あるよ
ついでにピクロスも入ってるよ
177白ロムさん:2013/03/11(月) 06:03:40.54 ID:ue5PJSxhT
消しちゃったわ
178白ロムさん:2013/03/16(土) 00:03:14.07 ID:/UyeKBg20
P-04Aのカメラが壊れたので、中古のF-01Cのゴールドを4980円で買ってきた
179白ロムさん:2013/03/16(土) 10:44:19.86 ID:p4Y3s5fDO
01Bがぬっ壊れて補償で機種交換てなったとき、この機種かなり出し渋られたんだけどデフォ?
機種忘れたけどやたらスライド推しだった
対応する人を変えて折り畳みないの?ってしつこく訊いたらやっと出してきたって感じ
180白ロムさん:2013/03/16(土) 11:34:07.97 ID:7eFWBMliO
>>178
それ安いですね。
4,980円でゴールドなら俺も買いたい。
181白ロムさん:2013/03/16(土) 13:05:20.93 ID:/UyeKBg20
>>180
正直こっちも安すぎてびっくりした
ただし本体は傷だらけ、随分「愛用」してきたんだな、と思う
さて、いつまで使えるかなあ
182白ロムさん:2013/03/16(土) 14:14:55.85 ID:l5W5WBCP0
chお試しとかのティッカーが下に表示されてるんだけど
これ、消せないの?
183ninja!:2013/03/16(土) 20:45:30.31 ID:zHmxIQM60
>>181
外装交換にでも出したら?
184白ロムさん:2013/03/16(土) 23:45:27.46 ID:/UyeKBg20
もしかしたら今でも、横浜駅西口のソフマップ、じゃなくてその上のブックオフに、4980円のF-01Cが残っているかもしれない
まあそっちはゴールドではなく、さらに傷があって、外部接続端子のキャップがなくなっていたが 
185白ロムさん:2013/03/17(日) 00:06:53.48 ID:VivpSxDM0
キャップはただでくれるよね
186白ロムさん:2013/03/17(日) 00:19:43.99 ID:+XybYKF80
>>185
そうなのか、それは知らなかった。外装交換も知らなかった
まあ傷はそんなに気にしない。問題は中身がどれだけ使い古されたからだからねえ
まだsimカードを挿していない状態で触っているが、これはすごく多機能だねえ。説明書を読み込まないと使いこなせないなあ
これが2010年に出ていたとはねえ
187白ロムさん:2013/03/17(日) 00:32:46.64 ID:VivpSxDM0
防水機種のキャップはいつでもただだよ
って紙をショップで配ってる
188白ロムさん:2013/03/17(日) 01:05:11.52 ID:4zdsgPTO0
さすがに、シムなしで使うのはビックリだ
ワンセグと音楽聞くくらいしか思いつかない…
189白ロムさん:2013/03/17(日) 15:51:19.57 ID:JkkxeL3eO
>>186
F-01A〜03C位まではフィーチャーフォンの一つの頂点。
携帯電話でもここまで頑張りましたって。
開発費抑えて客単価上げて収益あげる為に今はスマホへの誘導に必死だけどね。

コンパクトデジカメで通常タイプのモノを1/2.3型裏面CMOSに規格統一して、
高画質希望ならハイエンドコンパクトデジカメかミラーレス行けって誘導しているのに似ている。
ミラーレスなんて遠からず消えていく規格だろうし、
一眼レフ必要なコアな層は別にすれば、
1/1.7型のスーパーCCDハニカムや普通のCCDでレンズが良いものを選べば無難なのにね。
190白ロムさん:2013/03/17(日) 21:11:14.88 ID:4zdsgPTO0
いみふてスレチ
191白ロムさん:2013/03/18(月) 08:03:09.22 ID:+jCQcN2DO
png見れんねん
192白ロムさん:2013/03/19(火) 17:32:36.49 ID:OSpZzVvSO
アベノミクスでもう一度バブルが来ればガラケーをパコーンと閉めるあの時代が帰ってくるかな?
193白ロムさん:2013/03/20(水) 11:35:44.58 ID:bDfHKpJ10
>187
キャップの締りが緩くなったので、交換してもらったよ。もちろん無料で。
しかし、ショップのいかついネーちゃんが客の目の前で、
キャップを本体から思いっきり引きちぎるのはどうかと…
しかも根元の部分が残ってしまって、奥に引っ込んでいって20分ほど待たされた。
194白ロムさん:2013/03/21(木) 05:23:48.16 ID:enyXKnAG0
ロケーションレーダーに興味があり、この機種の購入を検討しています。
質問ですが、
(1) AR(カメラモード?)表示に遷移せずに最初から2D表示のみで使用できますでしょうか?
(2) 通信量はおよそどの程度でしょうか。検索内容によって異なるのは承知していますが、定額ではないため1回検索・表示におよそ10KB以内を期待しております。
(3) 検索にヒットする限界距離はどの程度でしょうか。
よろしくお願いします。
195白ロムさん:2013/03/21(木) 20:25:10.49 ID:9snydxMA0
今さらだけど
そもそも携帯電話って防水である必要があるかね
結局のところ高性能化した携帯電話がネタ切れになって各社競い合った末の結果だよね
ユーザー側はそれほど求めてはいないと思う
196白ロムさん:2013/03/21(木) 20:47:09.45 ID:rNVxeZ8H0
少なくとも私は防水必須です
料理中やお風呂でワンセグをみたり検索したりしますし、外出時の急な雨でも使えるので便利だとおもっています
197白ロムさん:2013/03/21(木) 20:53:38.79 ID:hvcSqAi1O
>>195
ケータイが防水だとなにかにつけ助かる。
SO902WP+やF703i辺りから防水ケータイが常時出るようになったけど、
その頃はSARが異様に高かったり、受話音量が小さかったりと色々問題有りだった。
F-01Cみたいにスリムでかつハイスペック、電池持ちのよいケータイはなかなかないですよ。
198白ロムさん:2013/03/21(木) 20:54:14.72 ID:ln7xPgdx0
ロケーションレーダーの情報ってもう古くない?
更新できるのだろうか
199白ロムさん:2013/03/21(木) 20:57:25.58 ID:cd64V9jX0
一昨年だっけ?
すごい豪雨のなかこれでタクシー呼んだけど
運転手が場所間違えて乗れなかったよ
biblioなら壊れてたかも
200白ロムさん:2013/03/21(木) 23:28:40.88 ID:/EO7xkN/0
もう防水以外の携帯は考えられない
201白ロムさん:2013/03/22(金) 00:02:36.39 ID:eoNWFNNa0
いまだ水に漬けたことがないつける
202白ロムさん:2013/03/22(金) 00:03:55.36 ID:eoNWFNNa0
いまだ水に漬けたことがない
つける気になれない自分がいる
203 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/03/22(金) 17:04:40.94 ID:WiBHGH8m0
>162
ありがとうございます
前のに比べるとアリエナイクライ速いです
204白ロムさん:2013/03/22(金) 23:15:55.23 ID:jkTbSR+Z0
そろそろ購入して2年になる
でも買って半年でスマホに買い換えて、1年半くらい使ってなかったんだけど
こういう場合でも外装交換とか受け付けてくれるのでしょうか?
205白ロムさん:2013/03/22(金) 23:44:53.82 ID:pNRYjrKN0
皮脂テカになったら、普通に中性洗剤と刷毛で洗うけどなぁ・・
206白ロムさん:2013/03/22(金) 23:49:30.52 ID:/T8FzTfe0
あまりにロンフリが酷いからデータ一括削除したらだいぶマシになった。
しかし、パネル暴走は完全には直らず…
207白ロムさん:2013/03/23(土) 10:02:11.65 ID:5xFqPE+q0
>204
この前、2年半落ちをオークションで買ったら、時々パネル暴走が起きるので
修理にだしたら、基板交換と外装交換されて来て、プレミアムクラブなので無
料だった。
修理に出すときに外装交換の値段聞いたら4800円と言われて、「しますか?」
と聞かれたが断っておいて正解だったよ。新品同様になってラッキーだった。
前の携帯は買って3年だが二年目で修理にだした時も無料だった。
208白ロムさん:2013/03/23(土) 10:09:21.63 ID:OYSpbq3r0
>>207
防水だと分解修理なら外装交換になるんじゃなかっだけ?
209白ロムさん:2013/03/23(土) 16:21:03.33 ID:4FPRvrW2O
この間、この携帯を都内某ドコモショップに修理に出したんだが、ドコモショップの
若いねーちゃんと世間話して、そん時「この携帯私も使ってますよー」
って言われて、そのドコモショップの人は同僚で他に四人くらい
F-01C使ってるといってた
みんなスマホと二台持ちだともいってたけど。
ドコモショップの人が発売して二年以上たつのにいまだに大勢使ってる携帯として、
自分もこの携帯を使ってて自信を持てたわw
ドコモ携帯のスペシャリスト達がが使ってるんだから、
使用してて間違いないんだなと。
210白ロムさん:2013/03/23(土) 19:27:25.42 ID:/rwZ7h7j0
俺も外装交換するかなー
ヒンジのギシギシ直るかな
211白ロムさん:2013/03/23(土) 22:26:59.37 ID:5EG7dpuo0
この機種って携快電話に中途半端しか対応してないのね
画像の読み込みが出来ないとかw
メールのバックアップは出来たけど金をドブに捨てた感じがする
ソースネクスト死ね
212白ロムさん:2013/03/23(土) 22:33:57.02 ID:9UDxQoUw0
この神機は
外装交換する価値は十分にある
俺は3回交換した
俺のはマゼンタ
妻はゴールド
愛人はブラックを使っている
みんなお揃い
手放せない
213白ロムさん:2013/03/23(土) 23:46:19.30 ID:bcho1xY80
>>212
全員がシークレットモード使いw
214白ロムさん:2013/03/24(日) 04:08:33.16 ID:Y8HyxI8uO
この機種の電池ってF-01Bとかと同じF16とかF10ですかね?
違うとしてもF16やF10の電池を代用に使えますかね?

F信者なんでこれ買おうかと考え中です
215白ロムさん:2013/03/24(日) 04:28:29.33 ID:7lJDE1gc0
>>214
F18が入ってる
F16が使えるかはわかんないや
216白ロムさん:2013/03/24(日) 05:56:46.61 ID:bVKt9Ti20
>>214
確か、docomoのホームページにオプション対比表があった。
因みに俺も18が入ってる。
217白ロムさん:2013/03/24(日) 06:08:47.97 ID:7lJDE1gc0
手元にF16あった
大きさからして違うから無理だね入らない
218白ロムさん:2013/03/24(日) 16:16:14.14 ID:Y8HyxI8uO
>>215-217
そうなんだ残念

どうしようかな
219白ロムさん:2013/03/24(日) 19:39:53.41 ID:WeBuJgQ10
>>212
アンタたぶん富士通の技術者たちが望んでいるユーザーだなwww
220白ロムさん:2013/03/24(日) 20:11:40.10 ID:7qjHeYhXO
新しいガラケー出なかったの?
221白ロムさん:2013/03/24(日) 21:08:39.93 ID:bBz52QIQ0
F-01Aからの機種にかえると
幸せになれますか?
サクサク動いて良い機種でまだ使いたいのですが
ぼろぼろになってきたので
友人から新品同然の白ロム買おうと思ってますが
222白ロムさん:2013/03/24(日) 22:50:41.94 ID:ck0iB0TH0
>>218
F-02DのF22(1000mAh)は入る。
少し容量が増える。
223白ロムさん:2013/03/24(日) 22:57:05.07 ID:7lJDE1gc0
>>222
ほほう、いいこと聞いた
つわけで、入れてみた
40mAh増えるんだね
224白ロムさん:2013/03/24(日) 23:05:48.25 ID:oDA1jcvD0
と言う事はF-02Dを使い始めたら
F-01Cの電池が予備で使えるね。
225白ロムさん:2013/03/24(日) 23:06:37.47 ID:7lJDE1gc0
F-02Dを予備電池の充電器として使うことにします。
226白ロムさん:2013/03/25(月) 12:21:15.52 ID:DSx1c25/0
F-02Dに乗り換え?
自ら地獄の道を選択するわけですかw
頑張ってくださいw
227白ロムさん:2013/03/25(月) 23:36:23.24 ID:552DxLG10
>>226
乗り換えたよ。
3回修理するとフリーズも無くなったしね。
シークレット時の変換非学習は安心だわ。
228白ロムさん:2013/03/26(火) 00:13:10.88 ID:e7fRtUzo0
>>221
メール等基本的なことなら幸せになれない
激しくレスポンスが落ちる。atokじゃないから変換もダメだし
後悔するから、基盤に不具合ないならF-01Aの外装交換がお勧め
229白ロムさん:2013/03/26(火) 02:18:15.93 ID:1/Aeds2a0
>>208
外装交換という名のリファービッシュ品との交換だな。
そのお陰でドット欠けの不良品引かされたw
230白ロムさん:2013/03/26(火) 11:46:02.44 ID:F2J2rB4EO
画面上部の水色の丸い人形アイコンってどこで消すんだっけ?
今日DSで電池パック交換しただけなのに出るようになった
231白ロムさん:2013/03/26(火) 12:50:05.89 ID:F2J2rB4EO
自己解決、マナーサポート機能だった

あとこの機種class10の32GBmicroSDは利用可能かな?
232白ロムさん:2013/03/29(金) 22:00:35.05 ID:S7e2GisYO
>>222
今日新しいF18DSでもらったけどF22もいけるんだ
ポイントで買うかな

>>231
16GB使ってるけど32GBはどうなんだろ
東芝のページだと32GB対応かわからないし
233白ロムさん:2013/03/29(金) 23:27:44.15 ID:YfXC8XOEO
俺32g使ってるよ! class10に対応してるかまではわからないけど
234白ロムさん:2013/03/30(土) 17:22:26.88 ID:He1phHAP0
最近ヒンジがゆるくなってきたんですけど
自分でできる増し締め箇所とか、その他オススメのメンテ箇所ってあります?
235白ロムさん:2013/03/31(日) 00:31:30.04 ID:T4w9xrtoO
(´・ω・`)背面液晶が死んだわ
あと勝手にボタン押される現象が前からあったから店持ってくわ
236白ロムさん:2013/03/31(日) 16:33:36.71 ID:XcYlfwvhO
おまいら何回修理に出した?
俺は2年2ヵ月で三回修理に出して、全部新品で返ってきたから、4台目だわ
ここまで保証制度充実させても良いんかね?
auやSOFTBANKもこんくらい補償が充実してんの?
あとスマホも

おせーて、エロい人!
237白ロムさん:2013/03/31(日) 21:45:46.35 ID:zlv+moDL0
F-07Cが出たときに機種変したし
このまえ二台目のF-07Cに機種変した
F-01Cは全然壊れないから修理に出しようがない

というか壊れたのって騒ぎになったW21SAと
キーボードが壊れやすいbiblioだけだな
238白ロムさん:2013/04/01(月) 01:52:52.66 ID:PbFpatTw0
>>237
マジで?羨ましいな
俺は今までのケータイ人生で壊れたのはこの機種だけだわ
239白ロムさん:2013/04/01(月) 15:48:31.79 ID:PxEGneNh0
この機種でグループメールで一斉送信したいのですが
@一つのメールグループに登録できるのは5件まで
A電話帳に登録している一つのグループに一斉送信はできない

ということで合ってますでしょうか?
Aができましたらやりかた教えてください。
240白ロムさん:2013/04/01(月) 16:42:28.38 ID:4V1cSM0xO
修理ってなに?DSで何て言えばいいんだ?

最近ひどく傷つけてしまったからできれば交換したいんだが
241白ロムさん:2013/04/01(月) 17:03:14.69 ID:M/dAqZDG0
オレもー
キズじゃないけど、ディスプレイ側周囲のメッキがポロポロと剥げてきた(´・ω・`)
242白ロムさん:2013/04/01(月) 18:58:25.40 ID:l/8xtlCC0
自分も蒸着剥げてきたから外装交換してもらった。まだ保護シートはがしてないw
一応有料修理扱いになるんだね。
243白ロムさん:2013/04/01(月) 19:23:56.39 ID:TiMIrdA10
一応もクソもねぇわ
244白ロムさん:2013/04/01(月) 22:46:16.55 ID:DcFWdmPqT
>>240
「hey boy ! gaisoukoukan please」って言えばおk
245白ロムさん:2013/04/02(火) 04:22:51.81 ID:nDDrG8EW0
>>238
確かにガラケーでしょっちゅう壊れたのはこの機種位だな、タッチパネルと背面有機ELがすぐダメになった。
液晶剥き出しのスライドのF-09Aでさえタッチパネルは死ななかったのに。
246白ロムさん:2013/04/06(土) 14:04:31.61 ID:EZSfnsF0O
この携帯デリケートだよね
すぐにダメになる

背面液晶不良とプチフリ、画面の暴走
これがなければ名機種になれるんだが
あと電池持ちが悪いね
この間、2年使ったからバッテリー交換したんだが、あんま変わんなかったんだが、
不良電池と交換されただろうか…
もしくはもともとこんなもんだっけか
247白ロムさん:2013/04/06(土) 19:29:55.54 ID:h3V07iWt0
発売当時から使ってるけど全く不具合なしだよ
さすがに傷が目立ってきたからこないだ外装交換したけどまだまだ使えそう
248白ロムさん:2013/04/07(日) 11:01:05.04 ID:7dhuznbX0
俺も今まで一切不具合なし
落下させたことが一度もないからかな
どういう使い方すると不具合が発生しやすいのかね
不具合が出た人は使用方法やライフスタイルを是非教えて欲しいです
249白ロムさん:2013/04/07(日) 11:09:47.36 ID:UmhAvgf20
不具合一切無しでこれからも使い続けたいが
唯一大きな不満は音楽プレーヤーのレベルの低さだ
携帯なので音質には目をつぶるとしても
今まで使っていたWalkmanと比べてブラウジングなどの使い勝手が悪すぎる
この3年間ほとんど外で音楽を聴いてない
250白ロムさん:2013/04/08(月) 00:48:21.05 ID:mAM8d+KE0
それはウォークマンと比べることが間違っているかもよ
251白ロムさん:2013/04/08(月) 01:55:27.74 ID:jONO7bDl0
そりゃ音楽を聴くために生まれてきたウォークマンと比べたらなぁ
とはいえ、iphoneだって同じ立場だと思うとやればできないことはない

富士通に音楽プレイヤーのUIを期待するのはだめかもしれないが
252白ロムさん:2013/04/08(月) 07:32:56.14 ID:nuP9EU7sO
walkmanは音楽専用なので音作りにアドバンテージがあるのは仕方ない
しかしファイル管理についてはガラケーのほうが演算能力も高いだろうし
ディスプレイも大きくキーも多いので操作性も有利だろう
この携帯の音楽ソフトは使ったことない人が作ってるとしか思えない酷さ
253白ロムさん:2013/04/08(月) 08:06:16.01 ID:/F7kjEGe0
ガラケーで音楽って
au SA、勘違いでT
docomoならPじゃないの

いまはau S持ちだけど
WiFi-WINのベスト機が理由
254白ロムさん:2013/04/09(火) 00:03:57.11 ID:agdEMWPh0
ガラケーで音楽というんじゃなくて
何でも一つでできるのがガラケーと思ってるからね
Walkmanを別に持ち歩けば充電の手間も倍になる
255白ロムさん:2013/04/09(火) 01:33:25.35 ID:GuT69eOM0
勘違いするのは勝手だし、はずれ機種を買い続ければいい
256白ロムさん:2013/04/09(火) 07:58:56.35 ID:FpxWWN+FO
一番考えられないのは例えばジャンルでブラウジングするとトラック単位で曲がでてくること
ジャンル→アルバムアーティスト→アルバム→トラックの階層になってないと使えんでしょ
一体開発者はどんな音楽の聴き方をしてるんだか
257白ロムさん:2013/04/09(火) 08:12:31.98 ID:FpxWWN+FO
それとアルバムアーティストとトラックアーティストが一緒になってるのも酷い
コンピレーション盤を2〜300枚入れるともう使い物にならない
258白ロムさん:2013/04/09(火) 09:11:35.11 ID:jmCEIGMbO
入れすぎwwwwwww
259白ロムさん:2013/04/09(火) 12:40:44.21 ID:68wpHkzs0
そこまで来たらウォークマン使ったほうがいいだろ
F-01EだけどFMトランスミッターでランダムで曲垂れ流しして使うようにしてる
260白ロムさん:2013/04/09(火) 18:07:33.92 ID:FpxWWN+FO
すまん2〜300というのは大袈裟だった
それでも100はあるからトラックアーティストは1000を越えるので
アーティスト検索は全く役に立たない
仕方がないのでトラックのみのアーティストは頭に記号を付けて
順番の後にかたまるようにしてるが
これが結構面倒だ
261白ロムさん:2013/04/09(火) 19:52:52.81 ID:anKoA93pO
>>128
テレビ見るときに便利。
本体を少し折った状態で横向きに置き、右に90℃ディスプレイを回すと見易いし安定する。
262白ロムさん:2013/04/09(火) 21:48:17.16 ID:gJheacBo0
俺は当分F-01C
娘にはSO-02Eを買ってやった。
ホントでかいなー
263白ロムさん:2013/04/10(水) 02:48:05.78 ID:6s5JOJOw0
通話用として常時F-01C持ちだが
最近はSO-02Eを使ってる時が多いな

Bluetoothとおサイフはまだ現役だし
まだまだ電池もちの観点から言えばスマホ1台だと心許ない
264白ロムさん:2013/04/10(水) 02:53:21.93 ID:6s5JOJOw0
IDがJOJOワロタ
265白ロムさん:2013/04/10(水) 20:15:13.46 ID:YFJqZyeW0
モペラUの契約してみた
(128kでしか接続しない予定)
266白ロムさん:2013/04/10(水) 22:33:48.81 ID:z6ZOmgC20
>>264
Android板で出してたら神になれたなw
267白ロムさん:2013/04/12(金) 15:38:26.04 ID:VFOrHcX50
三度目の背面液晶死亡キタ━(゚∀゚)━!
夏モデル発表はよ
268白ロムさん:2013/04/12(金) 15:38:35.32 ID:rkQui/f60
YouTubeで「携帯電話では使用できません」っていう動画も
F-09Cは難なくストリーミング再生できるけど
F-01Cの場合はどうですか?
269白ロムさん:2013/04/12(金) 16:59:08.97 ID:Ajbh0klKO
>>268無理。再生できん
270白ロムさん:2013/04/13(土) 08:22:41.97 ID:0w3DJBqe0
>>269
そうなんですか。
それでも二つ折り高機能携帯が欲しいので
F-01Cの白ロム買います。
271白ロムさん:2013/04/13(土) 20:19:40.38 ID:IlH4m8f6O
>>270
F02D買えばいいじゃん
スマートブラウザ登載してるし
272白ロムさん:2013/04/13(土) 20:29:15.34 ID:eF1RBfqf0
F-02D買うくらいならF-01Cにした方がいい
F-02D買ったオレはそう思う
273白ロムさん:2013/04/14(日) 01:45:50.89 ID:cOoGBIJO0
F-01C持ちの俺は
そろろろF-02Dにしようと思ったけど
スマホのSO-02EかF-02Eにしようかと思っている
ただどちらもデカイのでSO-01E辺りも候補に上がっている。
274白ロムさん:2013/04/14(日) 02:36:09.18 ID:ntfKFRmM0
>>273
全部地雷機種じゃないかw
富士通はTegraだし、ソニーはこの機種みたいに隠れ不具合多いし。
まあソニーは海外にも出してるので、有志でカスタムファーム作られるから遊び甲斐はあるが。
275白ロムさん:2013/04/15(月) 18:40:48.23 ID:VodCw0k2O
ロックが掛かって無いのにFeliCaが全く使えなくなった
276白ロムさん:2013/04/15(月) 22:59:05.20 ID:dDRqWJHr0
右長押しの予感
277白ロムさん:2013/04/17(水) 13:51:29.72 ID:Vs8QUZ/bO
>>273
ドコモのスマホはXperiaZ以外は糞だぞ
とくに富士通のアローズなんか地雷すぎてへし折りたくなる
auのiPhoneにするかiPod touchにしたほうがいい
278白ロムさん:2013/04/17(水) 14:20:24.50 ID:+aMyaiQn0
オレもそろそろスマホに換えようと思う
一番の理由はdtabキャンペーン価格狙いなんだが‥‥(^^ゞ

F-01C、いくらぐらいで落札されるかなぁ〜
279白ロムさん:2013/04/17(水) 15:21:12.09 ID:O6Me351DO
docomoのスマホならsonyとsharp推し
使ったことないけど
280白ロムさん:2013/04/17(水) 15:34:21.72 ID:jyarx6Hx0
ドコモのスマホならサムスン一択だらぁ?
281278:2013/04/17(水) 17:41:10.98 ID:+aMyaiQn0
手間のかかるオークションよりこっちのほうがよさそうだ
中古だから、そんなに落札価格上昇は見込めんだろうし

http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/index.html

今月末まで!
282白ロムさん:2013/04/17(水) 21:37:17.32 ID:dVfoUjOjO
SH-02Eに変えたけど、これといった不具合もなく快適
やっぱ画面デカイからつべ見るのが楽しくなった
フリックも慣れたら快適
ただ片手操作がキツイ…(´・ω・`)
283白ロムさん:2013/04/18(木) 06:29:54.47 ID:fth6uf2IO
>>278
絶賛される割には案外安いから、ポチってみた。
Fは903以来だが…楽しみ。
284白ロムさん:2013/04/18(木) 10:45:16.58 ID:ebzXIT4A0
全開状態でもフラフラする折り畳み画面
もう一年半以上使ってるから、ヒンジの寿命かぁ?と‥‥

開けてみれば、単なるネジの緩みε-(´∀`*)ホッ
増し締めどころのレベルではなく、一回転ほど締め込めたぞ!
ネジロック剤ぐらい塗っとけよって感じ

http://blog-imgs-62.fc2.com/s/i/l/silvermatblack/IMG_2373.jpg

全開時、フラつき一切なしヽ(´ー`)ノ
ただし120度オープン状態のフラつきは‥‥遊びだな^^; ヒンジの仕様だわ
285白ロムさん:2013/04/18(木) 18:58:14.63 ID:CXYkDlgK0

これ保証とかどうなるの?
外装交換時にヒンジががたつくって言えば対処してもらえたんじゃないの
286284:2013/04/18(木) 19:33:46.94 ID:ebzXIT4A0
>>285
オークション(新品未使用品)買いなので、そもそも保証がない
外装交換にしたって、5250円もかかるんでしょ?
287白ロムさん:2013/04/20(土) 17:18:35.69 ID:/DMfCc050
オークション購入でもプレミアクラブ会員なら3年保証受けられるよ。
見た目大きな傷も無さそうだし、DSに相談したらタダで直してくれたかも。
288284:2013/04/20(土) 19:38:08.10 ID:tJQT/F/z0
>>287
えぇ?!そうなのぉ(;´∀`)
まぁ、簡単に直せちゃったんでいいや(^^ゞ

キズやスレは一切ないんだけど、周囲のメッキがハゲハゲです(´・ω・`)
289白ロムさん:2013/04/22(月) 10:43:37.84 ID:606OiJ6J0
これのWi-Fi機能って、親機を介してもパソコンとデータのやり取りは出来ないの?
いちいちUSB差し替えするのメンドクサイ‥‥
290白ロムさん:2013/04/24(水) 09:47:04.32 ID:7Q+p7YZe0
なんのデータかわからんけど、多分出来ない

ググったら、ブルーツースで写真を送れるみたいだけど、一枚ずつみたい
赤外線はわからんけど

俺は数枚の写真だったら、メールでやりとりしてる
ただし、保存フォルダが外部取得データみたいな所になるっぽいのがちょっと嫌
最近は面倒なので、USBぶっさしてやっちゃう
291289:2013/04/24(水) 10:16:09.98 ID:J/EoS5P50
>>290
普段良く使う内容としては、カメラで撮った画像の転送です
あと、電話帳などのバックアップも、いちいちUSB差さずに気軽にできたらいいのになぁーっと‥‥

メーカーサイトで確認して、アドホックモード接続できないのは解ってるんですが
インフラストラクチャーモードはどうなのかなと思った次第であります
当方PC環境にBluetoothはないですし‥‥

ありがとうございました
292白ロムさん:2013/04/24(水) 11:47:09.86 ID:95pARlBNO
F09CならF-LINKでデータのやり取りがwifiでできるみたいだね。
01が対応してなくて残念
293白ロムさん:2013/04/24(水) 12:54:19.76 ID:gsW9IbwgO
>>292
FーLINKもパソコンにWIDIのソフト入れると動かないとか制約あるから
結局有線で繋ぐのが一番楽
294白ロムさん:2013/04/24(水) 16:01:58.25 ID:7Q+p7YZe0
正直いうと、カバー開けたくない

で、デジカメのwifi飛ばしみたいなことができないかなと調べてみましたが、
まずmicirSDの無線機器ってのは殆どないみたいですね
ミツミってところが開発したっぽいですが、未発売?
あとは怪しい中国製

と、いうわけで撃沈
295白ロムさん:2013/04/24(水) 22:45:24.44 ID:P0PbuYFnO
ネットやってて、バックすると、
もう一度入力しますか?
みたいなのがでてきて、うざいんですが、なぜなる時とならない時があるんですか?
296白ロムさん:2013/04/24(水) 23:07:11.45 ID:HSJH6dVdO
オクでゲット!
いつものように指でふたしめようとしたら、
くねっ!ってなってビックリした。
297白ロムさん:2013/04/28(日) 20:47:26.97 ID:9W2HmHpLO
>>296
俺もオクで買いたいと思ってるんだけど
いくらくらいで落とせた?
298白ロムさん:2013/04/30(火) 18:47:59.07 ID:I9KU8qT/0
F-09C餅だが、某量販店に寄ったときに
白ロムコーナーに、こいつの白があったので
キープとしてゲットとしてみた。

液晶側のコーナーに、シルバー塗装の剥げもあるから
外装交換して、リフレッシュしてみるかな。
299白ロムさん:2013/04/30(火) 20:28:46.46 ID:I9KU8qT/0
個体差なのかどうか知らんが
ワンセグ感度が、F-09Cより良すぎ。
300白ロムさん:2013/05/01(水) 14:54:34.52 ID:2LvYH/ta0
アンテナ出さずに適当に置いた状態でも、
アンパンマンを視聴可能なレベルで録画出来るのは、
感度が良いってことかも
301白ロムさん:2013/05/01(水) 15:05:39.21 ID:RYfghj6r0
>>300
室内でそれなのか?だったら凄すぎ
屋外だったら出来るけど
302白ロムさん:2013/05/01(水) 15:22:21.52 ID:2LvYH/ta0
すまん、良く考えると誇張しすぎだった
和室の「掃出し窓の付近」に、アンテナ出さずに置いた状態

窓から離れすぎる状態だと、アンテナ立てても厳しい場合もある
あと、チャンネルによって受信感度が全然違う

JAROに行ってくる
303白ロムさん:2013/05/04(土) 02:31:01.31 ID:ZXU54edp0
アンパンマンというのは何かの指標なのか
304白ロムさん:2013/05/04(土) 21:47:58.64 ID:atWnO1Xa0
窓際でアンパン吸っていたんだろ
305白ロムさん:2013/05/12(日) 00:39:32.46 ID:1LvMuSLPO
あげ
306白ロムさん:2013/05/12(日) 00:51:09.36 ID:b+Yl+7G20
だいぶハゲてきた
307白ロムさん:2013/05/12(日) 16:24:29.30 ID:IDkUFi+E0
            __
    _____(   ()@ノハ@
    | .〆⌒ヽ  |  ̄ ̄
   /\( ´д`) | 誰が禿げやねん...zzz... 
   //\\    つ| 
  //  \\_ │ | 
  //    // ∪ |
  \\  //    |  
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
308白ロムさん:2013/05/15(水) 15:03:04.95 ID:rEWeE6dzO
N04B使いだけどこれとF02Dどっち買ったら幸せになれますか?
タッチパネルってニューロより使いやすい?
富士通の携帯ってF06Bみたいにボタン取れたりしないよね?
309白ロムさん:2013/05/15(水) 18:54:16.31 ID:huWI77w80
幸せなんて人によって価値観が違うからわからないよ
310白ロムさん:2013/05/16(木) 18:17:14.62 ID:+tCQN8A4O
iPhoneを扱わないためにドコモが経営不振で
かといって一蓮托生の国内メーカーを裏切るわけにもいかず
打開策の見えない苦境に陥っているらしい

しかしスマホよりも携帯を好むユーザーはいくらでもいるし
携帯がスマホにとってかわることを望まない人も多いだろう

ただ明らかに差があるのは音楽再生機能だ
iPhoneはもともと音楽プレーヤーから派生したものだから当然ではあるが
携帯は機種に使い回しの機能から進歩も改善もない
イヤホンを直接使えないのも痛い

音楽プレーヤーは今どき誰でも持ってるので一つにまとめたい
311白ロムさん:2013/05/16(木) 19:02:05.18 ID:zAjVyUvT0
そんなに音質に差ある?
312白ロムさん:2013/05/17(金) 05:11:16.24 ID:ftAQYzfrO
背面液晶死亡で修理に出したやつが返ってきた!今は修理だしてもリフレッシュ品に交換するだけじゃないんだな…
313白ロムさん:2013/05/17(金) 07:28:20.27 ID:HUXuIoh6O
おれがこれに買い替えるまで使っていたSO903iは独自の仕様でウォークマンのような操作性を実現してた
二つ折り携帯もやればできる
314白ロムさん:2013/05/17(金) 15:04:14.72 ID:1VzrnR8uP
SO-04Eの予約キャンセルした。しばらく01Cでいくだよ
SH-07Eを待つことにしたのだがw
315白ロムさん:2013/05/20(月) 18:13:07.04 ID:7ioX5PU3O
ドコモは不振の原因をスマホ対携帯と考えているようだが中身の問題だよ
不必要な機能を一律に詰め込んでカスタマイズ能力ないし
高機能の機種はいかつい外観でシンプルな機種はいかにも女性向けで
毎年機種は多く出ててもユーザーの選択肢は全然豊富じゃなかった

これを逆に言えばコンセプトさえよければスマホより携帯を使いたいという人はまだまだ多いと思う
316白ロムさん:2013/05/22(水) 00:52:24.90 ID:PzLMEeoE0
SHOPでSO-04Eにしたら月額いくらになるか聞いたら
7000円弱になるそうだ。
当分F-01Cにしとくよ。
317白ロムさん:2013/05/22(水) 18:40:03.49 ID:DrbCpfj+O
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
318白ロムさん:2013/05/24(金) 23:46:35.71 ID:54LflF860
>>312
バラして修理するの面倒だし時間掛かるから、リフレッシュ品のIMEIを修理に出した機種のものに書き換えるだけだよ。
319白ロムさん:2013/05/25(土) 18:42:13.92 ID:QZXCdr1HP
お届けサービスで、きれいなのが届いた。
使ってたのももちろんF-01Cだが、データ移行はどうするのが一番いいだろう。
元の端末は今現在エラーなく使えてます。
(水没判定になってしまったが使えている)

メールと電話帳、ブックマークを映したい。
フォルダ構成やメールの振り分け設定が移せると助かるが。

携帯の着せ替えはさすがに無理・・・かな。

経験者いたら、知恵を貸してください。
320白ロムさん:2013/05/25(土) 19:54:58.22 ID:FnNRsg6F0
俺の場合は
au ⇒ アドレス帳をネットに、それ以外をLISMO Portに
docomo ⇒ au機から赤外線転送
321白ロムさん:2013/05/25(土) 21:42:01.41 ID:EOdVSzIN0
庭でのことなんて出しても、意味ねーよ。
322白ロムさん:2013/05/25(土) 23:18:29.27 ID:OOvz/wQ00
>>319
普通にSDにバックアップ→復元じゃダメなの?
323白ロムさん:2013/05/25(土) 23:44:25.14 ID:f+X33kO7O
>>319
SDカードにアドレス帳など移し新F-01Cに入れる
赤外線通信でもデータ移せるんじゃないかな
着せ替え移せるかわかりません
docomoショップの機械でも出来る
324白ロムさん:2013/05/26(日) 11:44:07.23 ID:2Ef0Y62H0
>>319
フォルダ構成と振り分け以外ならSDでOK
325319:2013/05/26(日) 12:29:16.68 ID:k+F2lKQ7P
皆様、どうもありがとうございます。

結局、バックアップと復元で以降しました。

着せ替えは再度購入し直し。
モバイルスイカについては、お届けサービスで付属してた冊子に
移行手続きについて載ってた通りでOKでした。

ほぼ、元通りになりました。
また長く使えそうです。
326白ロムさん:2013/05/26(日) 18:08:21.78 ID:hNs+oeGS0
F-09C持ちで、使えるガラケーをキープしておこうと
こいつの白ロムを、ゲットして外装交換したら
薄さと軽さで、F-09Cがキープ機になった件。
327白ロムさん:2013/05/26(日) 22:37:10.59 ID:k+F2lKQ7P
ドコモ2回線持ちで、主回線がF-01C、もう1つがアンドロイド。
アンドロイドは6か月〜1年で買い換えてるが、このF-01Cはまったく買い換えたいと思わない不思議。

今回、お届けサービスでキレイになったからあと2年ぐらい使えるかな。
ただ今回1つショックなのが、液晶が黄色い。
富士通の尿液晶って、コレか?って感じ。

リフレッシュ品だから仕方ないよな、我慢だよ。
328白ロムさん:2013/05/26(日) 22:44:04.94 ID:8wAo/IDJ0
おしっこ我慢すると体に悪いぞ
329白ロムさん:2013/05/27(月) 17:54:45.62 ID:CtAvlIms0
>>327
白ロムを外装交換して返ってきたら
キレイな白液晶が、尿液晶に、なってた。
330白ロムさん:2013/05/27(月) 18:21:11.02 ID:xh0AA0hoO
尿液晶ってそういう意味だったのか
なにか尿素を使った新型の液晶かと思ってた
331白ロムさん:2013/05/28(火) 00:09:56.42 ID:wz4QP3RIP
>>330
データ移行等で2台を手に取って操作してましたが、
明らかに届いたばかりのリフレッシュ品は液晶が黄色い。

慣れだと思って、諦めます
332白ロムさん:2013/05/28(火) 03:11:55.38 ID:l9oAPUzK0
>>327
これよりも高性能で薄型軽量なガラケーが出ないからな…
俺は今F-01CとiPhone5の二台持ちだが
更に高性能なガラケーとガラケー専用低価格パケホーダイプランが欲しいよorz
需要あると思うんだけどなぁ
333白ロムさん:2013/05/28(火) 20:44:47.97 ID:LMhn8soM0
尿携帯ってのは色温度の件で解決したんじゃなかったか?
「青っ白い=綺麗」ってのに慣れちゃうと無理もないが
334白ロムさん:2013/05/29(水) 05:01:24.59 ID:jOwMTxdZ0
へんなニョー☆
335白ロムさん:2013/05/29(水) 13:01:13.03 ID:I2Ssnek40
>>333
ワンセグを起動すると
キレイな白になるから
もったいない。
336 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/05/30(木) 10:36:02.43 ID:4wWKJN6f0
nasneで録画した番組をTwonky Beamアプリを使ってVGA画質でお出かけ転送できますか?
337白ロムさん:2013/06/04(火) 22:44:41.37 ID:abauK2g70
福岡到達記念パピコ
338白ロムさん:2013/06/06(木) 00:13:40.79 ID:X+YnpVF+0
規制されてたんで凄い遅レスだが

>>308
俺もN-04B使ってる。嫁さんがF-01C使ってる。
F-02Dは触ったことないけど、世間の評判はF-01Cの方がいいようだ。デザインも個人的に01Cの方が好き。プッシュオープンがよければ02Dだと思う。

N-04BよりもF-01Cがいいと思う点は、タッチパネルがちゃんとタッチパネルとして機能すること。
あと、キーイルミが綺麗。辞書とFMトランスミッタが便利。ブラウザがちょっとだけ快適(スマホ程ではないが)
カメラの発色がいい。充電スタンドが使いやすい。防水。お知らせタイマー機能がある。
N-04B使ってて困ってはいないけど、F-01Cより便利なのはライト機能と時刻読み上げくらいかな。T9変換さえなければNを選ばないんだけどねー
339白ロムさん:2013/06/09(日) 11:35:20.03 ID:Bu7I9od+0
買った時についてた鏡面側のシートが剥がれてきた
おすすめ教えてください
340白ロムさん:2013/06/09(日) 23:36:39.85 ID:h0cV+m/gP
>>339
そっち側っていうか、買ったときについてくるシートつけっぱの人ってw
見てない瞬間に、シュッて剥がしたくなるw
341白ロムさん:2013/06/10(月) 07:23:08.47 ID:WgCLVZJX0
>>340
店頭で、それを乱暴に、ベリッと剥がす
ねーちゃんに、イラッと来た思い出w
342白ロムさん:2013/06/10(月) 21:37:13.68 ID:tC0kjIG+0
俺は防水キャップを目の前で引きちぎられたな
しかも根元が残ったままでやんの
そそくさに奥に引っ込んだ挙句、10分近く待たされてイラッってきたよ
343白ロムさん:2013/06/11(火) 21:23:59.14 ID:jT0BrsyGO
先日この携帯を買いました。バッテリーが早く減る以外なかなか使いやすいね!!
344χ ◆RedSnow..A :2013/06/12(水) 00:18:45.53 ID:utjxInlZ0
いがいとヨイけーたい
345白ロムさん:2013/06/13(木) 01:53:01.96 ID:Nge31/ZiO
>>343
バッテリー早く減るかなぁ…(?_?)使い方にもよるのかな…
346白ロムさん:2013/06/14(金) 01:06:28.54 ID:hGpZdt4x0
この携帯のSIM、普通のヤツ?小さいヤツ?
スマホ使い辛くてこれのゴールドが欲しいんだ。
347白ロムさん:2013/06/14(金) 02:15:46.65 ID:ulovviEE0
普通のやつ
348白ロムさん:2013/06/14(金) 03:36:14.91 ID:skK3FiSK0
>>86
出ているぞ
かったのか?
349白ロムさん:2013/06/14(金) 16:25:54.01 ID:Zygfm7Zm0
昨日あたりからアプリが起動しなくなってる
なんでや
350白ロムさん:2013/06/17(月) 17:10:13.76 ID:gpln62M1O
白ロム買いました!
よろしくお願いします。
351白ロムさん:2013/06/18(火) 00:02:23.39 ID:5hpa9Wx00
Prime☆復活してクリクリ
これくらいのクオリティーは、ほすい
352白ロムさん:2013/06/19(水) 23:33:48.51 ID:tGVvY5BrO
白ロム買って外装修理中。
修理出す前に少し弄った時、タッチモードでW2chにキーが表示されたんですけど全画面タッチに出来ないでしょうか?
説明が下手ですみません。
353白ロムさん:2013/06/20(木) 07:32:48.96 ID:rpe2mUKfP
アプリ側が対応してるかどうかじゃないのかな?
354白ロムさん:2013/06/25(火) 20:30:43.28 ID:IVaPWLQNO
さすがに電池の持ちが悪くなってきたわ。
そろそろ貰いにいこうかな。
355白ロムさん:2013/06/30(日) 19:58:43.29 ID:QSb2AahMP
電話:F-01C、ネット端末:SC-01E&SO-03E(シム1個でL-03Eを介して使い分け)の二刀流。
スマフォは小さすぎて、使う気がしない。買う気なし。
ガラケーの将来は暗いので、F-01Cの2代目を白ロムで購入済み。
F-01Eを買っておくべきかどうか。
356白ロムさん:2013/06/30(日) 20:19:51.09 ID:AEM6I/9Z0
いややめたほうがいい
もう一台F-01Cを買うべし
357白ロムさん:2013/06/30(日) 20:26:51.65 ID:QSb2AahMP
>>356
レスサンクス。
恥ずかしながら、似た内容でマルチポストしてしまった。
土下座しておきます、
358白ロムさん:2013/06/30(日) 20:45:51.55 ID:EZJOlg15P
F-01EはF-04Dの後継だしな
ぶっちゃけプッシュオープンいらないならF-01Cの方がいい

一度F-02D買いあまりのフリーズ具合にF-01Cへ戻った俺が言ってみる
359白ロムさん:2013/06/30(日) 22:32:28.63 ID:gPb5eY9S0
F-01Cが文字通りのPRIMEのラスト機種だしな
このクオリティは、もう気体できないのかあ。。。
360白ロムさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:eairiUSVO
普段らくらくホン使ってるが2ちゃんに書き込めない板が多い。
F-01CにSIMカド入れ換えたら全板書き込めルン♪
F-05Dも使ってるが同じc.2chブラウザで書き込もうとするとerrorが出るw
F-01Cの白持ってるけど画面の縁のミラーがボロ禿。俺も赤かゴールドの白ロムに変えようと思う。
361白ロムさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:qAqVLHpz0
>>359
スライドタイプでは、F-09Cがラスト。
362白ロムさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sPYViFAX0
コレとF-09Cは富士通プライムの集大成だね
F-09Cは起動中にデカデカとPRIMEって出るからよっぽど思い入れがあったのかもね
363白ロムさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:S5gCFwym0
>>360
らくらくホンはわからないけど
スマホのSPモードは規制中で書き込めないよ
Wi-Fiからなら書き込める

らくらくホンって何で書き込めないんだろ?
一応ガラケーだから書き込めそうなんだけど
364白ロムさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:KEeikcwjO
最近ゲトしたんだけど、この機種スゴくいい!
iモードサクサクだし、APモードとFMトランスミッタが超便利。
スマホやタブレットもあるけど検索や情報収集程度ならこいつで充分事足りる。
365白ロムさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:0AIGWPz80
外装がすぐに指紋でベタベタになる
次はここを改善してください
366白ロムさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:tZeG1bIT0
>>365
最近俺もこれ買おうかなと思ってるけど
黒も指紋でベタベタになるかな?

なるなら白に変更しようと思う
367白ロムさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:9cPu4n1U0
+(0゚・∀・) + テカテカ +ミラー面の宿命かと
368白ロムさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:y3SgFdwsO
最近こればっかイジってる。かなり気に入ったお。
APモード、トランスミッタ以外で、他にも面白い機能があったら教えてください!
説明書が分厚くてわかりにくい・・。
369白ロムさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:u0gwySI90
>>365
ただ単に脂性なだけだろ。
370白ロムさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:P3ZAfAQi0
表はミラーになってるからしょうがないと思うけど
裏もテカテカになるの?
371白ロムさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:RuJGrS/z0
バッテリー抜いたタイミングか判らんけど、タッチパネルが反応しなくなった
本体設定 - その他の設定 - タッチON/OFF以外に何か項目あったかなぁ?

故障 (´Д`)?!
372白ロムさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:JI6HZknO0
>>371
ジーパンのポケットなんかに入れておくとタッチも壊れやすいよw
富士通らしく筐体設計はよろしくないしね。
373白ロムさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:9R3BYzojO
>>358
あなたがまだいるなら聞きたい
スマートブラウザ搭載してるんでF02Dに機種変更したいんだが、そんなにプチフリ酷いの?F04Dも
データ消える致命的な不具合さえなかったら、プチフリくらい我慢できるんだけど
それともF01C買ったほうが幸せになれる?
374白ロムさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:jmVSmCh+O
画面に長さ1pくらいのキズができたんだけど放置して大丈夫かな?
375白ロムさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:KKVFDLNBO
大丈夫だよぉ
376白ロムさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:p8zZv+b2O
シカトすんな質問に答えろカス
377白ロムさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Rq7075P80
大丈夫だっつってんだろカス
378白ロムさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:w0XfvMfm0
放っておくと大変なことになるよ
379374:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:V2a1zeBnO
で画面のキズは放置で大丈夫ってことですね
376は違う人ですw
380白ロムさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QEk6A3DL0
傷の深さによるだろ
浅い擦り傷程度なら問題ない
381白ロムさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:EUi2LuvnP
MVNOのデータ用SIMさしたら、テザリング可能なの?
382白ロムさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:+P7Ttlct0
>>381
可能
383白ロムさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:oKMWzuxLO
そろそろスマフォに買い替えようかな
384白ロムさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ZnaoZJ5jP
>>382
ありがとう!
やっぱり、F-01C最高やな。
385白ロムさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:k4bdzcAu0
久々に起動したけど、まだまだ現役で使えるな。スマホも便利だけど、こいつもやっぱ優等生だ
しかしプチフリというか動作が糞重くなってる。初期化するしかないかねぇ
386白ロムさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:krjSd168O
買って3日目くらいなのですが
ストリーミングではないiモーションで早送り出来たり出来なかったりします。
何か原因があるのでしょうか
387白ロムさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3Yb2P3iP0
最近湿度計が常に70以上で
やけに高いんだけど故障かな?
388白ロムさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:H908HBrxO
>>385
発売日から数か月後に買って、それから数か月後にプチフリ→ロンフリに悩まされ、
しばらくしたら直って一年後またロンフリに悩まされしばらくしたらまた直ったな。
買ってから一度も修理には出してないし初期化もしてない。
原因は何なんだろうね。
そういえば半年前勝手に電源落ちることがあってそろそろ限界かと思ったら知らぬ間にその症状も無くなったなあ。
不思議な奴。
389白ロムさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:64YGYYIK0
iDお引越しサービスやめるとか、本当にdocomoはクズだな。
390白ロムさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:IWSOZ0sn0
補償サービス使ったら今回在庫無くてD905IからF01Cになった。
次回サービス使うときにD905Iに戻せるのかな。スライドが良かったのに。
391白ロムさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:7Mmehu/k0
しらんがな(´・ω・`)
392白ロムさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:8SymbD7B0
屋外で背面液晶の時計が全く見えない
おかげで毎日電車に乗り遅れる
393白ロムさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:bpoc+Fjs0
>>392
携帯は悪くない
お前が精神科に行けよ
394白ロムさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:6eO1Cv6K0
>>393
なんで?
あの表示が見えるの?
395白ロムさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:zThfWONXO
>>394
とりあえず精神科よりDS逝け。俺は背面液晶で文字が薄くなりDS行ったら預かりで修理交換してもらった。
396白ロムさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:yuOU8vLX0
精神科云々は「おかげで毎日電車に乗り遅れる」のことじゃないかと予想
397白ロムさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:iY13PAv70
有機液晶はだんだん薄くなってお亡くなりになる。
俺も交換修理で解決
398白ロムさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bHaCBME/0
この炎天下屋外で背面液晶が見えるのか?
見えないものが見えるほうが精神科に行ったほうがいいぞ
399白ロムさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HxMS54Q3O
今更こいつは便利だと思った。
ガラケー最強?
400白ロムさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:KoG8op5T0
背面液晶は買って早々お亡くなりになったわ
マジで衝撃に弱すぎる
401白ロムさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:tWS9nJsr0
そもそも電気製品に、衝撃を与えたら
どうなるかわかるだろJK
402千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:n6lDo9qYP
もう、満足できるガラケーは出ないのだろうか
403白ロムさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ygDvfdZo0
腕時計派だから携帯は見ないが
みるとしてもF-01Cじゃなくてau S006だな
これの#007を待ち受けにしているのに
F-01Cだと開いても認証画面で見えない
web-note.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_480/web-note/kokutantan.png?c=a1
404白ロムさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6hhgKjio0
F-01Cなら開かなくても時刻見れるだろ
405白ロムさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ygDvfdZo0
アナログじゃないとね
406白ロムさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:XTJ8MkAG0
お前の好みなど知るかw
407白ロムさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Dwup6mvn0
じゃあ意味のないレスするなよ
408白ロムさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jcoT7cXt0
>>405

サイドのカメラボタンを何回か押すと表示形式が選べたような・・・
409白ロムさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:xPyS+Hcb0
>>407
なにその自己紹介w
410白ロムさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:9WpuvPWz0
くそぉ、背面液晶に筋入っちまった
411白ロムさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:mDYG70gn0
テスト
412白ロムさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:tdyHES/n0
この端末、iモードの画面メモをSDカードに保存できますか?
413白ロムさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:AdLPrfepO
>>412
できる。
ダイレクトにSD保存か本体保存後にSDへ移動する。コピーなし
414白ロムさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3cXazZ1T0
プライバシーモード関連で試して欲しいことがある

シークレット受信フォルダ作成、閉じロックオン、無操作ロックオンにして、

1.プライバシーモードを解除する
  ↓
  受信ボックスのフォルダ一覧を開けた状態でケータイ閉じる
  ↓
  閉じロックと無操作ロックかかるまで待つ
  ↓
  両ロックがかかった状態になる
  ↓
  ケータイ開け、閉じロック解除する

  この状態でプライバシーモードは設定されていますか?それとも解除されていますか?

2.プライバシーモードを解除する
  ↓
  受信ボックスのフォルダ一覧を開けた状態で電源オフする
  ↓
  電源オンする

  この状態でプライバシーモードは設定されていますか?それとも解除されていますか?
415白ロムさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:A84CNBsaO
最近プチフリや謎の誤入力が発生するようになったと思ってたら、電源が入らなくなった
機種変でスマホにしようと思ったけど、保証サービスで
また F-01C にしたよ
黒はもう在庫がないとの事で白になったけど、これでまた二年は戦える
416白ロムさん:2013/09/01(日) 12:23:19.99 ID:IwBZx8SU0
プライム復活、まだあ
417白ロムさん:2013/09/03(火) 21:12:15.72 ID:tndMC6SGi
F-01Cのゴールドカラーモデルが素晴らしい
ゴールドが非常にデザインに似合っている
スマホを含めこれ以上のゴールドカラーモデルを見たことがない

他にあったら言ってみ
絶対ないから
418白ロムさん:2013/09/04(水) 03:25:33.92 ID:ltRbDJS30
F-01A
419白ロムさん:2013/09/04(水) 19:53:28.84 ID:AVPN7MMOO
>>418
F01Aはちょっとなあ。サクサク以外はチョメ。ワンセグ全く見れない、造りが雑
420白ロムさん:2013/09/06(金) 11:34:07.49 ID:64Q7UFc50
二度目のタチパネ暴走の修理。
前回は問題なしとされるも基盤交換してもらって一年安定したけど今回はそのまま返された。
店員の見てる前で再現してるのにどうしろってんだ…。
421白ロムさん:2013/09/07(土) 08:59:03.87 ID:lNVgyowb0
基板な
422白ロムさん:2013/09/07(土) 12:18:47.72 ID:2UWoZHzY0
>>421
しつれい。

外装だけ新しくなったから様子見。
423白ロムさん:2013/09/11(水) 23:50:18.09 ID:qn9PiwI50
最近、携帯開いた時にチョクチョク再起動するようになった
そろそろお別れの時が来たか
424白ロムさん:2013/09/11(水) 23:57:09.58 ID:mCBSTyAw0
接点磨け
425白ロムさん:2013/09/11(水) 23:58:36.55 ID:C7JXM+mTP
数か月前に、お届けサービスでキレイになったので
あと2年イケると思ったが、iPhoneが来て惑わされている。。。
426白ロムさん:2013/09/12(木) 00:19:42.89 ID:sPS/jAXO0
ドコモもいよいよスマフォになったようだが
日本ではiPhoneより富士通のほうが使い勝手がいいんだろうね?
427白ロムさん:2013/09/13(金) 01:22:43.01 ID:+DQCgLkai
残念ながら…
428白ロムさん:2013/09/13(金) 18:01:25.02 ID:q/uuLmGD0
01c三代目なんだが、また背面ディスプレイが消えた。
明日換えに行ってくる。まだあるかなあ。
429白ロムさん:2013/09/13(金) 18:26:36.23 ID:FTHEKrPGO
スマホに全く興味ないんだがどうしよう?
逆に小さい軽い携帯がほしいぐらいなんだが
F-01Eってどうなんだろう?
430白ロムさん:2013/09/14(土) 02:09:43.12 ID:Go3lKKNn0
>>429
premini
431白ロムさん:2013/09/14(土) 02:31:24.44 ID:6M9kSEfT0
preminiのFOMA版出てくれたら買うんだけどなぁ
432白ロムさん:2013/09/14(土) 21:12:49.42 ID:L04ZzTyO0
マイクロSIMでねw
でももうFOMAの時代は終わりに近づいている
433白ロムさん:2013/09/18(水) 12:14:38.24 ID:qAwLMRw/O
ソフトバンクの見守りくん、使えないから眠っているけど。
434白ロムさん:2013/09/20(金) 07:03:02.68 ID:qExK2VEbO
アプリつかおうとすると、アプリが開けないんだけど、こういう現象ってある?
どこもショップ行こうかなぁ
435白ロムさん:2013/09/21(土) 23:40:38.69 ID:gltmc9qJ0
wi−fi とかあるけど普通のiモードでいいんだが
何かアクセスポイントオフにできる方法あります?
436白ロムさん:2013/09/22(日) 17:37:31.27 ID:NM7rwUfW0
>>435
何を言ってるのかいまいちよくわからないが自分で「ON」に設定しないとデフォではOFFになってるけど。
437白ロムさん:2013/09/23(月) 00:21:48.88 ID:IvdaelcNP
本当にいい機種だったけど、勢いでiPhone5Sにしてしまった。
今までありがとう。
438白ロムさん:2013/09/23(月) 00:26:19.99 ID:qtwXE6TK0
docomoのiPhone初動あんまよくないらしいね
2ch見て書き込むにしてもSPモードはどうせ規制かかるしiモードのほうがいいんだよなー

ところで>>435は新しくこの機種にしたのかな?
439白ロムさん:2013/09/23(月) 03:26:18.72 ID:qK5shtOy0
>>436
申し訳ない、長くなりますが最初から説明します

まず自分は慣れとかあって未だにF03Aを使用してます
しかし、当然大切に使っていても年月が経てばボロボロになるわけで、現在全てのボタンが剥げ、5ボタンにおいては砕けています
何とかセロテープで繋ぎ止めていましたが5ボタンが砕けるどころか粉に近いくらい砕けてしまい限界がきました

そこで良い携帯はないものかリサイクルショップを渡り歩きF01Cを見つけました

スペックを調べるとiモードが高速で富士通であり、いいかもしれないと言うところでwi−fiという文字列を発見

何のこっちゃ?と調べるも?マークは消えず、一つの不安
iモードに接続するのにwi−fiのアクセスポイントとかいうのを使用(経由?)して料金が滅茶苦茶高くなるんじゃ?と

自分はiモードにしか興味はなくwi−fiにしなくても特に不満はないので>>435

>>438
wi−fiの件で悩んでいます、あとはiモードを使うときボタン操作はF03Aとどれほど違うかとか
440千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2013/09/23(月) 11:00:29.08 ID:xQmbGWEpP
うむ、よくわかった。
少し休め。

とりあえず、わからなければ全然使わなくていい機能だ。
問題ないから。
441白ロムさん:2013/09/23(月) 20:14:42.46 ID:5FaQh/Nc0
>>439
フルブラウザ使ってもwifiが使える方が安くなるんだよ。FOMA接続のままフルブラウザ
使うとパケホーダイ未加入だと恐ろしいことになる。
i-modeで使うならはwifiは使えないから心配なし。
442白ロムさん:2013/09/24(火) 01:41:35.30 ID:qICTlupR0
>>439
F-03Aを5250円で外装交換に出した方がいい。
リサイクルショップでF-01C買うより安いと思う。
ドコモショップで相談してみては?
443白ロムさん:2013/09/24(火) 02:19:31.32 ID:TLQABKb80
>>441
パケ・ホーダイはパケ・ホーダイフラットに加入してます
では普通にiモードでネットする分にはWi-Fiは関係ないという解釈でいいんでしょうか?

>>442
それも考えましたが
やはり防水でない、評判を見たらボタン取れる事があるのと
携帯使用割合は60%はゲームなんです、最近絵が綺麗になってきてF03AではFLASHを表示する性能が追いつかなくなってきまして、多分F03Aよりその性能が上かもしれないから表示もできるだろうと
それらの理由を総合して変えてみようかと思いました

リサイクルショップで携帯買うの前提で店員さんに相談しても大丈夫でしょうか?
444白ロムさん:2013/09/24(火) 16:11:40.66 ID:Giv7ZjGEO
スマホにしたくないので、壊れたらお届けサービスで新しくして
しばらくはずっとこの機種を使い続けていきたいんですけど
いずれは在庫がないから交換できないってなりますかね?
445白ロムさん:2013/09/24(火) 18:24:31.79 ID:prnur8WrO
機能的にはこれで十分なんだが今となっては反転してタッチパネルは無いほうがよかった
446白ロムさん:2013/09/24(火) 22:34:10.81 ID:bXzTUSND0
>>443
普通はwifi接続できれば家の無線ルーター経由でパケット気にせず使えるしスピードも速くなるから
からうれしいと思うはずなんだけど。もしかしてプロバイダとかのwifiサービスと勘違いしてない?
で、何度も言うけどこの機種に限らずi-modeはwifi経由では一切接続できなから心配無用。
FOMAの電波経由でしかi-modeは使えない。
この機種でwifiが使えるのはフルブラウザでPCサイトを閲覧するときだけ。
447白ロムさん:2013/09/24(火) 23:29:45.63 ID:TLQABKb80
>>446
そうです、そう勘違いしてました
ようやく理解しました
お答えいただき感謝します
448白ロムさん:2013/09/25(水) 13:50:32.54 ID:O/kmM5+QO
>>444
先日水没反応出てお届けサービス利用しました。黒はまだありました。でもいずれなくなるでしょう。
449白ロムさん:2013/09/25(水) 17:08:46.02 ID:mZ/pfjQA0
iphone発売日に修理にだしてた01cを受け取りにいった。
3台目の01Cだ。
在庫がなくなるまで行くぜ
450白ロムさん:2013/09/25(水) 18:51:15.02 ID:alTGUJXiO
ガラケーとしては最高峰だと思う。
HDMI出力楽しい
451白ロムさん:2013/09/25(水) 23:13:10.03 ID:OJ+H/62AO
仮に在庫がなくなっても、5000円出して壊れたのを修理してもらえばいいだけじゃないの?
水没の場合は修理できないんだっけ?
452白ロムさん:2013/09/26(木) 17:59:48.44 ID:ajzQe/WQ0
5000円で済むのは買ってから3年間だからそろそろ期限切れの端末も出てくるね。
453白ロムさん:2013/09/26(木) 18:21:32.72 ID:ziXT1AY+0
>>452
オンライン処分で買った人はまだ27ヶ月ぐらいあるな。
454白ロムさん:2013/09/26(木) 18:22:57.82 ID:42W1E/KbO
指紋認証の位置をもっと改善してほしい
手にもった状態で指をスライドしようとすると
手首の内側の腱を傷めてしまいそうだ
何世代も指紋認証をやってきてるのにあまり考えてないのか?
455白ロムさん:2013/09/26(木) 19:03:52.13 ID:HL6HlzPU0
>>454
ひょっとして童貞?
456白ロムさん:2013/09/26(木) 23:41:19.31 ID:ibga3VbLO
>>448
俺は黒は在庫切れって言われて白になったんだが…なぜだろ
457白ロムさん:2013/09/28(土) 20:52:39.23 ID:xE0RTaot0
契約プラン見てたら自分が昔の”パケ・ホーダイ”のままってことに気付いた
458白ロムさん:2013/09/29(日) 01:24:45.61 ID:7zlk3oXJO
>>457
私もかたくなに。
スマホで安simとか実際どうなんだろ?
安く使えそうだけど、家業の決済を携帯からしてるから変えたくないのよね。
459白ロムさん:2013/09/30(月) 01:38:27.98 ID:UwWM4BXu0
>>456
在庫はデイリーで変化するよ
返却された本体をリサイクルしてまた出荷することもあるし
460白ロムさん:2013/10/04(金) 09:07:23.61 ID:5nrTm30C0
なるほど
背面液晶消える不具合で一度交換してもらったけど、あの端末も修理されて誰かに使われてるのかな
461白ロムさん:2013/10/05(土) 00:41:44.09 ID:4aFiHtIg0
F-01B持ちですが白ロム購入でF-01Cになりました
説明書(詳細版)みてみたんだけど分からないので質問です
ワンセグを(モーションセンサーOFFで)ビューアスタイルじゃなくて
普通に開いた状態でボタン操作で横画面にできないのかな・・・
F-01Bだとできたから便利だったんだけど・・・
他の機能とか色々改善されててよかったんだけどね

普通にこのF-01Cをドコモが今も売れば売れると思うんだけどな
ホワイトもってるんだけど側面のメッキがはがれやすいから
そこだけ改善してくれたらスマホと同じくらいの値段(機種単体)でも買うのに
462白ロムさん:2013/10/05(土) 00:56:26.67 ID:ct4su/6y0
画面が割れたから修理に出してきたぜ
まだまだ使うぜ
463白ロムさん:2013/10/05(土) 01:59:08.76 ID:Ic80a6kcO
>>461ない
464461:2013/10/05(土) 13:55:08.65 ID:4aFiHtIg0
自分でなんとか横にできたので書いてみる
普段は電池をもたせたいからエコモードを普段フル省電力にしてて
エコモードがオフのときは
モーションセンサーはオンになるようにしてる

・モーションセンサーオンのときにワンセグをつけて横画面にする
・マルチキーからの設定でエコモードオンにする
これで横画面(傾けたときの横画面の向きで固定されるから向きを
かえたいときはまたエコモードオフで変更)

面倒くさいけどフル省電力でワンセグ横画面(開いた状態で)にしたい人は参考に
465白ロムさん:2013/10/05(土) 18:03:10.02 ID:VbYyINAy0
背面液晶がいつの間にか死んでたので二回目の修理。外装もカバーも綺麗になって一週間弱で戻ってきた。
三年間無料はやっぱり良いね。新品無くて白ロム購入だけど関係無し。

>>454
906から使ってるけどスライドさせるなら今の位置が使いやすいと思う。
iPhone5Sみたいにタッチだけなら前でもいいけど。それにしても5Sの指紋認証いいね。軽く上に指置くだけ。
466白ロムさん:2013/10/05(土) 22:31:00.09 ID:6oxhgYlD0
この機種はもう買えない?
467白ロムさん:2013/10/06(日) 01:42:41.74 ID:0CKkPHvBO
お届けサービスって、在庫がなかった場合
いくらなんでも違う機種を勝手に送ってくるなんてことはないよね?
ちゃんと「在庫ないけどどうしますか?」って連絡くる?
468白ロムさん:2013/10/06(日) 10:17:53.40 ID:M/4Z964x0
先日、修理不能でお届けサービス使ったとき、
希望の黒がなくて、他の色か同時期の他機種と言われたのだけど、
黒を待ちたいと言ったら、保留扱いにしてくれたよ。
結局2週間くらいしたら在庫が復活してたので黒を送ってもらった。
ちなみにその間は、妻がスマホに換える前に使ってたマイセレクトモデルを使ってた。
同じ機種の予備があるのは安心。
469白ロムさん:2013/10/06(日) 10:21:27.74 ID:M/4Z964x0
追加
在庫が復活しましたと向こうから連絡くれることはない。
こちらから、時々電話して尋ねる必要がある。
470白ロムさん:2013/10/09(水) 18:24:26.99 ID:3SfspE/bP
iPhone5S予約してたけど要らないので嫁に権利を譲った。 予約の注意書きに第三者譲渡できないってことだけど大丈夫だった。
01C外装交換するかなぁ
471白ロムさん:2013/10/13(日) 19:17:24.06 ID:ktYq0FN8O
nから再びこれに戻した。やっぱりこれだな。新品の白ロム購入したから、停波まで使い続けるぞ
472白ロムさん:2013/10/14(月) 11:02:51.04 ID:6ZgAe6Ex0
ミュージックプレーヤーに曲を転送すると1000曲で転送できなくなりました
まさか1000曲で制限がかかってるなんてことはないですよね?
473白ロムさん:2013/10/14(月) 11:19:48.68 ID:TOJz27Um0
なぜまさかと思うのか
1000曲も全部聴くのかよ
474白ロムさん:2013/10/14(月) 13:03:13.03 ID:cJ/fHsiRi
というか1000曲も入れたことが驚きw
このタッチパネルで1000曲検索するの大変でしょw
475白ロムさん:2013/10/14(月) 13:31:17.80 ID:0tnrV0K1O
1000曲全部聴くのかよって一度に聴くわけじゃないだろ
アルバム100枚で1000曲ぐらいだからライブラリーとしたら全然少ないだろう
476白ロムさん:2013/10/14(月) 13:47:31.51 ID:/HGGzou80
SDに直接入れて聞けば
477白ロムさん:2013/10/14(月) 14:59:02.63 ID:cJ/fHsiRi
>>475
逆だろw
一度に順番に聞けば楽なんだよ
1000曲検索するのが面倒だってこと
478白ロムさん:2013/10/14(月) 15:44:12.44 ID:+sqgLzT00
そろそろ3年たつし
外装交換しにショップに持っていたら
偶然、タッチパネル誤作動
保証期間内なので無料で修理するって言われた
たまに誤作動してたけど、ショップ内で再現するの難しいから実費と諦めてた
修理すると外装も新しくなるから助かったよ

タッチパネルってより、ケータイ開いたり
液晶画面を反転すると勝手に反応する
ヒンジ部の接触不良かも
479白ロムさん:2013/10/14(月) 17:18:43.63 ID:0tnrV0K1O
おれは滅多に携帯で音楽を聴かないからな
せいぜい月に一二回だ
たまにある曲がすごく聴きたくなることがあるので
ライブラリーは全部入ってないと全然役に立たない
もっと曲が入る専用音楽プレイヤーも持ってるが
滅多に聴かないといつも電池が切れてるから意味ないんだ
480白ロムさん:2013/10/14(月) 17:58:08.02 ID:XfaBqpNAO
1000曲以上入らないよ
俺もやったからわかる
481白ロムさん:2013/10/15(火) 07:16:44.91 ID:G2PDnrorI
1000曲制限って何のため?
482白ロムさん:2013/10/19(土) 13:02:53.95 ID:Ipm+RgAMO
おれだったらその音楽プレーヤーを充電出来る装置を用意するか
母艦を持ち歩き、そのたびに転送するかな

SD交換したら出来る?
483白ロムさん:2013/10/19(土) 16:56:19.88 ID:OkeHaz9MO
何言ってんだかわからん
484白ロムさん:2013/10/21(月) 06:49:10.44 ID:0u3xWxTP0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
485白ロムさん:2013/10/27(日) 14:32:16.26 ID:qWzaY+8s0
お届けサービスでこの機種を使わせてもらう事になったんだけど、
この機種&旧パケホでWi-Fi子機として使って何かしらの問題発生するかな?
151では料金プラン変えないと高額請求になる場合がどうのこうの言われた
どゆことなのかなぁ
486白ロムさん:2013/10/28(月) 01:10:16.54 ID:ZRBh7Lgu0
>>485
151?
WiFi運用なら問題無いだろうけどSIM挿してる時にWiFi乗っからないでフルブラウザ起動すると値段高くなるよ
487白ロムさん:2013/10/28(月) 13:32:58.70 ID:AhiBb1nUO
画面を開けると、日付や時刻の表示が1秒ほど遅れることがあるんだけど
これってヤバイですか?
488白ロムさん:2013/10/28(月) 22:10:30.25 ID:BiCIfqqr0
まぁ6万円する価値はある携帯だったね。
今は2台持ちでこっちはメールと電話専用でまだまだ現役
スマホはどうしてもメインでは無理
489白ロムさん:2013/10/28(月) 22:16:31.54 ID:5BJlCEpg0
これsim抜いちゃうと時刻合わせは手動でやるしかないのか?
Wi-Fiで同期とかさせられないの?
490白ロムさん:2013/10/28(月) 22:36:22.09 ID:7YQC6265P
iPhone5sへ機種変しちゃったけど、
ガラケーで2年使ってもまだ飽きないのは初めてだった。
491白ロムさん:2013/10/28(月) 22:48:14.27 ID:xUbHbaI70
スペシャルモードがダサイよね
F01bのフロッグは良かったのに…
唯一そこだけが未だに気に入らない(´;ω;`)
492白ロムさん:2013/10/29(火) 11:47:35.66 ID:T3e3XAJ90
>>485
>>486も言ってるけどSIM抜いて使うようにしないとビックリする請求が来て死ぬ
嘗ての俺のように…(´;ω;`)
493白ロムさん:2013/10/31(木) 20:42:41.87 ID:Ro+k6piKO
新品になって帰ってきた
まだまだいける
494白ロムさん:2013/11/03(日) 00:25:58.36 ID:qOAI2lcz0
携帯補償お届けサービスで
F-01bからこの機種になった

スペシャル待ち受けがださい
フロッグが気に入ってたので辛い

あと、キーを押す度にけっこうな音がする
どーしたものやら
495白ロムさん:2013/11/03(日) 00:31:31.54 ID:eAhDIisz0
>>494
おめ。
大事に使えよ。
496白ロムさん:2013/11/03(日) 00:41:36.85 ID:mvnGuJiFO
>>494
色は何色ですか?
497白ロムさん:2013/11/04(月) 07:23:37.97 ID:52AmBk3sP
ヒンジ動かしたりするとタッチが反応する様に生ってしまった。
タッチオフにすればいいだけかもしれないが。
スマホがもうちょっと良くなればなぁー
この機種買う前はmova機で頑張った。

XペZ1f予約しといたし、そろそろ潮時か
498白ロムさん:2013/11/04(月) 09:49:16.52 ID:UgH/HnoC0
>>496
大変遅くなりましたが、頂いたのは黒です
他の色も全色そろっているので何色でも選べたようでした
499白ロムさん:2013/11/05(火) 00:08:35.82 ID:BPfw8AQ70
>>497
右下角が勝手に反応するよね。
履歴とか電話帳見てると
テレビ電話を発信するから厄介。
500白ロムさん:2013/11/06(水) 11:57:10.54 ID:WE2ykE/qO
DOCOMOが1年ぶりにガラケー発売するらしいけどFシリーズは出ないのか
少し残念
501白ロムさん:2013/11/06(水) 15:17:11.14 ID:fspyrDLm0
え?マジで⁉︎
502白ロムさん:2013/11/06(水) 15:17:54.53 ID:r5XxHDfj0
ハイスペより廉価のガラケーの方が売れるようになっちゃったからね。
スマホに専念するんでしょう。
503白ロムさん:2013/11/06(水) 15:42:58.93 ID:1ZsVgJNV0
F-07BかC世代で絶えた、ATOK搭載富士通純正ファームウェアの機種出してくれ
OPP縛りで劣化した時期にどかんと黒船が入ってきたのが恨めしい
504白ロムさん:2013/11/06(水) 18:22:31.09 ID:VkJjJwb50
ATOKはさいこーだべ
505白ロムさん:2013/11/10(日) 00:25:26.30 ID:cRXbqJA80
これATOKだっけ?Wnnと思ってた
506白ロムさん:2013/11/14(木) 12:05:30.08 ID:+ON73et4O
何かレスポンス悪くなってきた
修理出すか、保証サービスで交換してもらおうかな
どっちも5000円だよね?
507白ロムさん:2013/11/14(木) 15:58:07.91 ID:GhPOr7KZ0
NewF-01CをATOK内蔵でだしてえええ
508白ロムさん:2013/11/15(金) 21:18:39.26 ID:p6wGw5kl0
ずっと背面液晶がおかしくて
5000円で修理できる3年ギリギリまで辛抱してた。
今日新品でもどってきた。
ま、再生品だろうけど・・・
ポイントでタダだからいいか。
509白ロムさん:2013/11/15(金) 21:33:14.59 ID:p6wGw5kl0
それと・・・
なぜか修理代が4900円にさがってた。
510白ロムさん:2013/11/16(土) 13:50:33.83 ID:bouqIGH8O
発売日に59808円で買って、ドコモオンラインショップで9970円で買って
この携帯2つもってるが1台目の保証が間もなく切れる。

背面有機EL液晶死亡でもう5回くらい修理してる。
この携帯の唯一の弱点だな。
いまだにこれよりいいガラケーが出ないから機種変更する気がおきない。
511白ロムさん:2013/11/16(土) 20:37:59.46 ID:7/mLxcCrO
指紋センサーの感度って使っているうちにバカになる?最近エラーばかり頻発。いやになるぜ
512白ロムさん:2013/11/16(土) 21:15:02.83 ID:91Ei1tOY0
>>511
成長
513白ロムさん:2013/11/16(土) 21:35:49.82 ID:mDQ5ZoK20
寝転がってワンセグ見ようとすると
オートローテーションしちゃって
オフにした状態でボタン操作で
全画面で見たいんだけどできないのかな
514白ロムさん:2013/11/17(日) 04:05:54.89 ID:zsIEAsZeO
>>508
それって補償サービスじゃね?
515白ロムさん:2013/11/19(火) 23:46:10.36 ID:e7goeHu00
なんでらじるやradicoは携帯に対応してないのか?
516白ロムさん:2013/11/21(木) 07:09:24.51 ID:iSBO2D0x0
残念だよな
2年以上スマホと2台持ちだけど、iモードサービス終了・非対応が増えてきて切ない
517白ロムさん:2013/11/21(木) 11:14:59.73 ID:7vStUjr+0
>>516
wikipediaが見れなくなってるもんね…
なのにうちの近所のドコモショップの一括ゼロ円機種はfoma契約必須とかなに考えてるのかわからんわ
518白ロムさん:2013/11/22(金) 02:57:29.32 ID:Z9wuEc8J0
乗り換えとか調べるにも、i-modeの方が軽くて早くて確実なんだよな。
 
ガラケーリバイバルこねーかな。
今の時代だ、
フルHD
フルセグTV
WiFi経由のスマートブラウザ
スマホの待ち受けヘッドセット機能
スマホアプリでFOMA待ち受け&発信
など載せて。
519白ロムさん:2013/11/22(金) 06:12:20.20 ID:owmWzhST0
そうなってほすい
スマホのっぺら端末マヂつかいにくい。。。。
520白ロムさん:2013/11/25(月) 12:31:05.93 ID:qjF5Itd/0
>>513
f-01bだとボタン操作で横画面にできたんだけどね・・・
自分の書いたやつだけど
>>461
>>464
あたりを参考になるかわからないけどどぞ
521白ロムさん:2013/11/25(月) 21:45:16.84 ID:6TWKaf5h0
スマホのパケット低額料金が下がらない限りガラケーはなくならない
522白ロムさん:2013/11/25(月) 22:11:51.93 ID:olOOc/ye0
>>461
メニュー
8→9→9
ON にして、
オートローテーション
「設定項目のみ有効」
で、ワンセグのところだけONにすればOK。
固定にはできんかもしれんが。
523白ロムさん:2013/11/28(木) 07:55:13.07 ID:vqi8Irr4O
Fは今年のモデルはないのか
このまま携帯は作らなくなるのかな
もしそうならNやPに指紋認証を使わせてやってほしい
524白ロムさん:2013/11/28(木) 08:59:12.07 ID:LkL27Vfi0
>>523
来年は知らないけど、今はFとSHはスマホに、PとNは従来型に住み分けました。
525白ロムさん:2013/11/29(金) 17:39:55.12 ID:BJsTcw9GP
xperiのZ1f予約してるんだけど
久々に01CでL字に置いてヒンジねじってワンセグみたら、やっぱり勝手が良くて
迷いだした。
526白ロムさん:2013/11/30(土) 04:24:57.73 ID:G+PGcj550
>>525
L字でなくてもひねって机に置けるのが便利なんだよなぁ
527白ロムさん:2013/12/02(月) 22:30:55.87 ID:nzkFDsdjO
俺はN504i→N902i→F01Cと使っているが、携帯には名機に巡り合えてて嬉しいわ

でも次はスマホにするかも
婚活中でlineを使えないと面倒なんだ…
ガラケーのlineやってるけど、非常に使いづらくてな…
俺はlineを恨んでるよ、、、
メールでいいじゃんか
528白ロムさん:2013/12/02(月) 22:41:11.33 ID:DE4B0r4F0
>>527
ガラケー版とPC版はタイムライン見られないもんなぁ
529白ロムさん:2013/12/05(木) 13:31:51.54 ID:rCCY9VubO
補償サービスの在庫って、この世代の物ならまだあるよね?
530白ロムさん:2013/12/05(木) 20:16:05.35 ID:I3DdxI1XO
先月Nー01Cを水没させたらこの機種になったくらいだし
531白ロムさん:2013/12/06(金) 01:09:14.28 ID:O4DEtx1mO
でもそれって同世代のN-01Cは在庫なしってことか・・・
532白ロムさん:2013/12/07(土) 13:39:15.13 ID:JhAPVPZki
そういえばおさいふケータイ個別ロックが02Dで劣化した件、最近のFスマホでは改善されてるようだ
富士通の人に直接聞いた
533白ロムさん:2013/12/08(日) 18:27:22.20 ID:2Gd8pzqb0
ゴールドの価格だけが高騰しているね
iPhone5sのシャンパンゴールドの影響かな
最近は電気屋さんでもゴールドの電化製品がよく売れているらしい
534白ロムさん:2013/12/08(日) 18:48:53.85 ID:0i+Lna4b0
景気が良くなるとゴールドの品物がよく売れるとか
眉唾じみた解説してたニュース番組あったな
肝心のiPhone5sゴールドは供給が進んで他色と同相場になってるが
535白ロムさん:2013/12/08(日) 22:34:11.31 ID:nQ/bE0aE0
会社携帯がこいつだ

個人持ちのs006よりバッテリー持つのが良いね
536白ロムさん:2013/12/10(火) 19:26:48.05 ID:Umy19anl0
メールの宛先件数って5件までしか無理なの?
537白ロムさん:2013/12/10(火) 21:04:51.92 ID:d86iidhl0
>>536
そのはず。
i-modeの仕様じゃなかったっけ?
538白ロムさん:2013/12/11(水) 16:43:08.49 ID:pfpsZNxd0
白ロム確保したよ〜
本当は白ロム販売じゃなくてドコモがf-01cずっと売ってくれればいいんだけど
物理ボタンはやっぱりあったほうがいいよね

ドコモの電池パック安心サポート、4月からは
iモード携帯はプレミアムクラブのステージ関係なく2年たったりしても無料で電池をもらえなくから注意ね

2年たったら無料で電池もらえると先日まで思ってたけど
プレミアムクラブ改変とともに電池パック安心サポートも改変するみたいです
なんでおいらは4月までに500ポイントつかって電池パックもらってこなきゃ
www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/131119_00.html
539白ロムさん:2013/12/12(木) 14:51:52.75 ID:Vd7SFoRK0
>>529
電車の網棚から落としてバイブ機能が壊れたから
昨日、docomoショップに行ってお届けサービスを頼んで同じ色(ブラック)が今日来たよ
540白ロムさん:2013/12/12(木) 17:50:32.24 ID:O5XX8h4/O
網棚に携帯置くのは初めて聞いた
541白ロムさん:2013/12/12(木) 18:33:58.45 ID:yIEn05im0
網棚に置いたカバンから携帯が落ちたんじゃね?
542白ロムさん:2013/12/12(木) 19:14:34.68 ID:zUAn1SMP0
>>537
マジか。新しいiモードは送れるぞ
543白ロムさん:2013/12/14(土) 23:28:35.24 ID:3ALSCW0VO
ガラケーの頂点
544白ロムさん:2013/12/17(火) 04:24:16.39 ID:izOOLAP00
現在使用中の本機、
またタッチパネル右下が勝手に動くようになった。
着歴とか見てるとTV電話発信されるから困る。
1年前にも同じ症状でお届け交換。
まいったな…
545白ロムさん:2013/12/20(金) 14:11:46.19 ID:Uwu/ndOQO
液晶にぽつぽつと訳のわからない斑点が…ワイは死ぬんや……
546白ロムさん:2013/12/20(金) 15:04:00.71 ID:FZWwPyu8i
>>545
俺も有ったが、外装交換したら無くなって帰ってきた!
547白ロムさん:2013/12/20(金) 16:55:28.98 ID:pRoHLZzM0
俺も3年ギリギリで修理に出した
ら新品になってかえってきたわ。
01Eが壊れたら戻そう。
548白ロムさん:2013/12/20(金) 17:35:09.51 ID:49YeFaphP
予約してるペリZ1fと外装ヒビ入ってる01Cが俺の中でバトルしてるんだ。
勝敗がつかないところが凄いぜ流石01C
あと5日考える。
549白ロムさん:2013/12/21(土) 14:31:17.23 ID:zDsbVRc4O
気付いたら3年8ヶ月経ってた…
外装交換いくらかかるんだろ
550白ロムさん:2013/12/21(土) 14:36:17.94 ID:1mBTP7ai0
>>549
表 3千なんぼ
裏 3千なんぼ

って言ってたよ
551白ロムさん:2013/12/21(土) 15:15:52.90 ID:zDsbVRc4O
>>550
ありがとう
外装の他にもあちこちガタガタだしお届けサービス使った方がよさそうだな
552白ロムさん:2013/12/21(土) 15:17:56.39 ID:Tfe7578q0
>>551
生産番号変るけどな
553白ロムさん:2013/12/21(土) 20:17:00.17 ID:4vnWk5ITO
液晶の付け根がグラグラなんだけど外装交換したら直るかな
554白ロムさん:2013/12/21(土) 20:21:57.97 ID:Tfe7578q0
>>553
たぶんな
555白ロムさん:2013/12/21(土) 20:28:54.55 ID:Y+3fQZ69O
発売日は2010年11月19日なんだが
556白ロムさん:2013/12/21(土) 20:32:21.46 ID:4vnWk5ITO
>>554
サンクス


貰った本体でもケータイ保証って使える?
557白ロムさん:2013/12/21(土) 20:53:36.05 ID:Tfe7578q0
>>556
携帯保障お届けサービス?
558白ロムさん:2013/12/21(土) 21:46:24.02 ID:4vnWk5ITO
>>557
あ、そうそう
うろ覚えでごめん
559白ロムさん:2013/12/21(土) 21:51:10.43 ID:Tfe7578q0
>>558
もらった携帯にその保証はつけれないのでは?
560白ロムさん:2013/12/21(土) 22:25:06.61 ID:4vnWk5ITO
>>559
やっぱそうなのか
回線毎じゃなくその機種毎ってことか
じゃあ今までの本体を使わないならお届けサービスは解約したほうがいいってことだな
561白ロムさん:2013/12/21(土) 22:30:27.10 ID:Tfe7578q0
>>560
何年かたってたら次の機種もらえるから解約が徳だとはいいきれない
562白ロムさん:2013/12/23(月) 02:41:58.28 ID:BN7MetG9O
リフレッシュ機能って使ってる?
俺は週一で自動実施してあるんだが
563白ロムさん:2013/12/23(月) 03:45:25.65 ID:Ws+TFfWrP
毎日やってる
564白ロムさん:2013/12/23(月) 07:01:53.13 ID:V/4GtglL0
まだ修理効くんだな。
勝手にタッチバッド押される現象が始まったんで一回修理に出す予定。
565白ロムさん:2013/12/24(火) 02:38:30.86 ID:PggmF0uw0
ついに落札したぞF01C!!
ガラケーのパカパカ感とテンキーが恋しくなって何日も悩んだけど、ついに買っちゃったw
566白ロムさん:2013/12/24(火) 02:46:01.22 ID:kFWhKbDX0
>>565
いくらだ?
567白ロムさん:2013/12/24(火) 03:50:40.33 ID:PggmF0uw0
充電スタンド、充電器含めて12500円だた。新品じゃなくて美品
568白ロムさん:2013/12/24(火) 08:14:48.02 ID:pGHWzmrV0
>>567
わかった
569白ロムさん:2013/12/24(火) 14:57:27.33 ID:U74pXR/40
前のがぶっ壊れて、ケータイ補償 お届けサービス使ってこれに変えたよ〜
ドコモにはまだ全カラー分の予備が残ってるって言ってた
570白ロムさん:2013/12/24(火) 19:45:22.91 ID:ZBfTeP7X0
パカパカが(・∀・)イイ
571白ロムさん:2013/12/24(火) 19:47:43.95 ID:DE4FuDinO
ぷちフリさえなければ最高なんだがなあ
572白ロムさん:2013/12/24(火) 21:37:35.92 ID:RylicCddO
>>571
それは電源おんおふかリフレッスすれば直るはずなんだぜ?
毎日タイマーで実行してみろ
573白ロムさん:2013/12/24(火) 22:54:23.87 ID:pdkw/pIs0
>>555
お届け補償サービスでF-01Cになった場合は、
発売日無関係
574白ロムさん:2013/12/25(水) 14:37:29.81 ID:/sIgcum2O
ガラケーもっと使い続けたい
性能はむしろ十分だと思うがもっとユーザーの要望を聞いてほしい
とくにミュージックプレイヤーの1000曲制限は誰特という感じ
せっかくの32GBのカードが持ち腐れだ
575白ロムさん:2013/12/25(水) 15:30:00.87 ID:BJIrLWqd0
基本的な事でごめん
メモ→データコピー→microSD
したSDカード内部データってどうやって参照するのかな?
576白ロムさん:2013/12/25(水) 23:23:44.77 ID:ndg+ipZ20
ここの人たちはF01C一台持ちでパケホ―契約って感じなの?
577白ロムさん:2013/12/25(水) 23:32:51.77 ID:Vd4/uG2g0
>>576
メールホーダイプラン
578白ロムさん:2013/12/26(木) 01:05:25.77 ID:HD5drbXz0
>>577
地図とか必要なとき困らない?
地図のためだけにパケホ―つけるのもなーって悩んでるw
579白ロムさん:2013/12/26(木) 01:18:01.33 ID:mZSaYfWy0
>>578
地図はiPhoneで見てます
580白ロムさん:2013/12/26(木) 01:22:19.04 ID:HD5drbXz0
>>579
あー、やっぱ二大餅かw
わかった、ありがと!
581白ロムさん:2013/12/26(木) 13:27:38.66 ID:WIp/cnSAP
この機種でもgoogleマップ見れる
スマホの様にはいかないけど
582白ロムさん:2013/12/26(木) 20:45:42.78 ID:zh1hkjXY0
本気で地図が必要ならそれこそスマホかタブ持つ方がいい
ガラケで地図なんて見るもんじゃない
そもそもググルマップのモバイル版は更新終了してるし
583白ロムさん:2013/12/26(木) 21:01:37.69 ID:ua15rcvF0
確かに更新というか
再ダウンロードはできなくなったよね
普段は家とかで下調べしてて外で気になったときに位置確認するくらいならまぁ使えると思う
今確認したけど、地図の情報自体はPC版とフィーチャーホン版ともにどちらも同じように更新されてるみたい
自宅付近の衛星写真&衛星写真の道路にうつる車で確認したので 
googlemapはスマホとちがってフィーチャホン版はそれぞれボタンに機能が割り当てられてたから便利なんだけどね
584白ロムさん:2013/12/26(木) 22:19:30.68 ID:Cq7JGb9D0
>>578
パケホつけてるけど、
iコンシェルを解約して
メールも添付ファイルを受信しないようにしたら、
パケ代月1000円くらいにおさまるようになったよ。

添付ファイルは.netで受信。
なくなったら困るなぁ。
585白ロムさん:2013/12/27(金) 20:53:28.52 ID:gCWBobfk0
フレンドリーメッセージ対応マチキャラってプリインしかないの?
586白ロムさん:2013/12/28(土) 11:20:00.78 ID:0Qr09s76O
もう購入して三年以上たってしまった
無料修理はもう出来ない
これ壊れ始めたら、次スマホにするわ
ただ、半年前に一度修理に出して、新品で返ってきてるんだよね。
まだまだ使い続けたいけど、周りがみんなスマホで婚活する者にはガラケーは厳しくてな…

こうして2ちゃんに文章打ってるけど、やっぱ押しごたえある方がいいね
587白ロムさん:2013/12/28(土) 12:31:15.05 ID:e5YgrkBd0
>>586
新品じゃないよ
リフレッシュ品だよ
588白ロムさん:2013/12/30(月) 00:20:04.59 ID:FWicqFykO
この片手でカチカチ打つ感じたまらないです
589白ロムさん:2014/01/01(水) 05:21:17.99 ID:yPFPGdKwO
三年過ぎたら修理代金っていくらくらいかかるんかね
590白ロムさん:2014/01/01(水) 10:36:19.53 ID:hWLx3vVm0
>>589
他スレで25000円提示されたという書き込みがあった。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1271502593/967
591 【中吉】 【173円】 :2014/01/01(水) 11:28:21.59 ID:F2RMHO1O0
よろしくお願いします
592白ロムさん:2014/01/01(水) 14:49:08.88 ID:+OUhs4jm0
>>591
おみくじどうやって出すの?

>>589
そのためのお届け補償o
593白ロムさん:2014/01/09(木) 03:09:45.21 ID:Len5E5p30
periazultraとこれで2台持ちしつつ、これ一台でも大体のことできるようにしたい・・・
F01cとタブのカレンダー同期する方法ない?
iコンシェルのカレンダーと同期させたいんだが
594白ロムさん:2014/01/09(木) 14:03:02.69 ID:n5VDjQUQ0
F01Cに対応してるキーボードはRBK-2100BTJしか無いのかな?
595白ロムさん:2014/01/11(土) 16:49:08.22 ID:S/A06KWYO
この機種はパソコンみたいに閲覧履歴を日数で消えるように設定できないの?
596白ロムさん:2014/01/13(月) 03:45:33.33 ID:lB7jrQk50
落札して、F-06Bから機種変更しました。ワンセグの改善と、温度•湿度センサーに感動しました。
597白ロムさん:2014/01/13(月) 23:03:19.80 ID:OtVmw/PtO
ド忘れしてしまったので教えて下さいませんか?

ウォーキングカウンターのアイコンを待受画面から消したいのです。

iボディモも契約してないんですが、なぜか急に表示され出したので…

取説見てもわからなくて

宜しくお願いします。
598白ロムさん:2014/01/13(月) 23:07:43.87 ID:rkBAIHyJ0
>>597
デブになったから歩けって事だろ?
599白ロムさん:2014/01/13(月) 23:47:39.87 ID:OtVmw/PtO
>>598

なるほど!
ありがとうございました!
600597:2014/01/13(月) 23:51:35.65 ID:OtVmw/PtO
ふたたび>>597です。

やっとこさ消し方がわかり、無事消せました!

感謝の心を持つことが大事なんですね。わははは
601白ロムさん:2014/01/14(火) 00:59:01.91 ID:0VgWyGoeO
わらってんじゃねえよwwwwwww
602白ロムさん:2014/01/14(火) 08:06:38.34 ID:h4Z8muJv0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
603白ロムさん:2014/01/14(火) 09:10:11.49 ID:zq5e0CNsO
DOCOMOで下取りやってたんだね。売らんけど
604白ロムさん:2014/01/15(水) 10:36:04.39 ID:KULm+a6a0
SH03Eから乗り換えてきた(オクで購入)
F01Aを3年ほど使った経緯はあるけど、充電蓋は変わってないのね…
作りが一緒?とりあえずオクでホルダー買わねば。
605白ロムさん:2014/01/15(水) 10:46:43.60 ID:KNOHg6RM0
Fガラケーって基本同じ卓上ホルダー使えるんちゃう?
F-01B・F-01C・F-02Dと使ってるけど全部同じホルダー使えるし
ちなみに親が使ってるらくらくホン7も同じホルダー
606白ロムさん:2014/01/16(木) 05:04:17.89 ID:X2EJ4959O
04Bや09Cも同じホルダーだね。あと、F-01AがSH-10Cのホルダーで充電できたりする
607白ロムさん:2014/01/16(木) 11:09:43.73 ID:oRKXrFLxO
やはりそうなんだ>ホルダー!
捨てなくちゃ、と思った古いのがどうも使えそうで。
壊れたら嫌だから試してなかった。
01Aスレの人がホルダー探してたしな。
608白ロムさん:2014/01/16(木) 19:12:24.38 ID:N15iGOcH0
>605だが今でもF-01Bの卓上ホルダー使ってるから新品ホルダーあまりまくってるw

>>607
01Aは知らないけどホルダー溝の真ん中からやや右に2箇所端子があればたぶん同じ
きつくて入らないならともかくすんなり入るなら充電可能と思う
609白ロムさん:2014/01/16(木) 21:10:47.85 ID:QxNAWC6r0
F-01CとF-09Cの卓上ホルダーは
微妙だが互換性は無い
610白ロムさん:2014/01/16(木) 21:32:37.73 ID:ayH1P5S90
家族がらくらくホン3とF-01C使ってる。
俺はN-04Bで、カチッとはまるカッコいいホルダーなんだけど、塗装が剥げそうで怖い。
その点富士通のホルダーは、一見ダサいけど入れやすいし傷もつかない、内部の爪で大きく押さえる構造でいろんな機種に対応できて巧いと思う。
611白ロムさん:2014/01/16(木) 21:49:22.70 ID:X2EJ4959O
>>609
説明不足だった。09CのホルダーはF33で、01Cや01BなどのF30とは型番違うしdocomoのホームページでも互換性で探しても見つからないが、実物を並べてみると形、大きさ、まったく同じ。
実際に両方使っているので間違いないです
612白ロムさん:2014/01/16(木) 21:54:13.38 ID:X2EJ4959O
連投すまん。よく見たら、バネで抑えになってる部分の飛び出し具合が微妙に違うねw
擦り傷がついたりとかはあるかもしれない。
613白ロムさん:2014/01/16(木) 22:20:14.08 ID:N15iGOcH0
へぇ、うちのF-09Bは互換性あるのにF-09Cは微妙に変わるのか知らんかった
614白ロムさん:2014/01/17(金) 02:04:13.69 ID:i2P8rBS8O
>>610
あの横ハメホルダが充電しながら持って操作できるからいいんだよ
縦ハメはタッチパネルがないと充電しながら操作出来ないし
キャップ外して充電するとフタが劣化するんだよな
この携帯は知らないがSH10C、N04Bの充電ホルダは使いやすい
615白ロムさん:2014/01/17(金) 12:42:46.06 ID:0rqdLPKK0
まあ折り畳み式とスライド式じゃ同じ卓上ホルダは使えないわな
616604:2014/01/17(金) 16:41:24.14 ID:1hhRBaq50
忙しくてスレ見てなかった
F30ホルダーって10機種以上同じみたいなんだな。
中古でいっぱい出回ってるから、購入しやすいというか
617白ロムさん:2014/01/17(金) 17:54:06.33 ID:3ayOOWqKO
しかしガラケーの充電ホルダーはどれも工夫されててストレスなく使えるな
それにひきかえiPhoneとかの充電は実にうっとおしい
618白ロムさん:2014/01/20(月) 17:13:15.92 ID:VDl8VGUD0
整理してたらF01Aのホルダーが転がっていて、もしかしたら…!と思ったら
やっぱり使えなかった。

あれ使えたらいいのになぁ
619白ロムさん:2014/01/26(日) 12:11:55.74 ID:AbVgAQQFO
F-01Aのホルダーはよかった。
F-01Cは充電中に電話かかってきたら外さないと話せないし、たまにグラグラして接触が悪い気がする。
620白ロムさん:2014/01/26(日) 12:53:49.75 ID:l0hJdFKE0
あきらかに手抜きホルダーなのがカナシ
621白ロムさん:2014/01/30(木) 09:43:29.93 ID:SwAd/gyu0
大事に使ってたのにとうとう表面にヒビが入っちゃった 外装交換は高くなっちゃったしなー これの後継でいいの出ないかな
622白ロムさん:2014/01/31(金) 20:07:17.90 ID:PtiXq333O
>>621
外装交換いくらになったの?
623白ロムさん:2014/02/01(土) 01:14:08.05 ID:4L0Wbsdd0
>>622
3年過ぎると表に3千いくら、裏に3千いくらで6000越える。
3年以内なら5000円。
624白ロムさん:2014/02/01(土) 02:31:41.22 ID:fsl5SVcm0
背面液晶の滲みを辛抱し続けて2年。
3年ギリギリで修理に出したら
背面液晶、内部基盤、外装交換で
生まれ変わった。
625白ロムさん:2014/02/03(月) 07:25:34.91 ID:qwBlxFap0
最近のbluetoothレシーバでもちゃんと動くかな?
sonyのSBH50買おうと思ってるんだが、
最近のレシーバでも音楽プレイヤーの操作がちゃんとできるか心配

参考にみんなが使ってるレシーバも教えてほしい
626白ロムさん:2014/02/03(月) 18:09:54.03 ID:TIzvJYUyO
これのアラーム初めて使って驚いた
平日という設定ができるんだな
iPhoneだと月〜金はできても平日は無理だよな
627白ロムさん:2014/02/03(月) 23:00:25.08 ID:fd7mG0q30
だね。
前はSHにだけ『祝日は除外』ってのが
あって羨ましかったもんだ。 
628白ロムさん:2014/02/10(月) 23:10:45.07 ID:zoWTfSlaO
携帯お届けサービスで違う機種になった。もうこの機種は廃盤か?
629白ロムさん:2014/02/10(月) 23:59:36.05 ID:d9QXJiX60
>>628
えー!
ナニニナッタ?
630白ロムさん:2014/02/11(火) 01:36:23.48 ID:+yE7hBY9O
>>629
なんでおまえに教えなあかんのじゃ、ボケ。
631白ロムさん:2014/02/11(火) 01:47:13.24 ID:wy6/YRvXO
まだリフレッシュ品はあるはず。なぜなら機種変更などでドコモが去年の秋くらいに下取りしてたから。たまたま在庫がなかったんだろ
632白ロムさん:2014/02/11(火) 05:08:03.82 ID:9ncxFtcP0
>>630
だったら書くなよ。
バカかよ。
633白ロムさん:2014/02/11(火) 22:10:26.06 ID:v8C5z5Sf0
F-01Cのゴールド液晶ドット欠けのため、ケータイ保証お届けに連絡し、
F-01cも選択できたけど、
気分変えてF-09Cを選択し、今日到着した。
634白ロムさん:2014/02/11(火) 22:51:15.00 ID:FrNx9LmB0
なんでスライドなんかにしちまったんだよ
貴重な折りたたみハイスペ機なのに
635白ロムさん:2014/02/11(火) 23:06:23.59 ID:9ncxFtcP0
>>633
同機同色がなかったってこと?
636白ロムさん:2014/02/11(火) 23:16:28.41 ID:v8C5z5Sf0
>>635 白ならあった。 他CA-01C、F-09c,P-05Cの選択で,,F-09Cに
F09-C側にも投稿したら大正解と。
保障の対象機も変更と言われたが、
なんだかわかなない。
でもカメラは高機能で綺麗かも。あとワンセグ繋がる場所多いみたいな感じかも,,
637白ロムさん:2014/02/11(火) 23:34:34.28 ID:RXRfDuHaP
Fのなんちゃってワンセグに期待などしちゃいけない
638白ロムさん:2014/02/12(水) 00:26:15.25 ID:tW4ERlmZ0
>>636
ありがとう。
白以外は在庫切れなんだ。

補償が変わるってのは、
爾後サービス利用時は09C
が対象で、01Cには戻せないってことだよ。
また在庫切れになったらどうなるかはわからないけどね。
639白ロムさん:2014/02/12(水) 01:41:16.92 ID:OhU87V5B0
>>638 01Cには戻せないってことだよ。のようなこと言われたような感じ。
いじってみたらF-09Cもかなり気に入り、01Cには戻せないでもいいけど、
補償変更がF-01CからF-09Cに代わってどうなるの?
電話の人の話がイマイチようわからんかったかなーー。09Cが補償されるならいいかも。。。。
640白ロムさん:2014/02/12(水) 02:29:07.42 ID:4gddB/Q50
>>639
そう。
次に補償発動のときは09C基準ということ。

たとえば、在庫切れでストレート端末を提示されたときに
折りたたみじゃなきゃ嫌だという希望は認められないってこと。
まあ他の理由を訴えてもいいし、09Cは01Cよりも上位機種だし、
良かったと思うよ。
641白ロムさん:2014/02/12(水) 02:33:16.16 ID:R2NfcERoO
ぶっちゃけ携帯保証切って予備に色違いの白ロム買って交互に使ったほうがコスパが安い件
642白ロムさん:2014/02/13(木) 22:35:39.37 ID:8EzXojlAO
携帯お届けサービスで
01C から 01E になりました!
643白ロムさん:2014/02/13(木) 23:56:05.00 ID:jWmVDtpi0
残念!
間違いなく後悔するよ!
644白ロムさん:2014/02/14(金) 02:26:24.39 ID:mJ6amjq50
>>642
あああ、
コジポ30000もらって、
補償は01Cのまま01Eに機種変した方が、
月サポもつく分、維持費を安くデキタノニ
645白ロムさん:2014/02/14(金) 02:27:55.60 ID:mJ6amjq50
>>644
訂正
維持費を安くしながら01Cの権利も保持し、
01Eも入手できたのに、、、
646白ロムさん:2014/02/14(金) 05:35:48.69 ID:ok00tVJ8O
>>645
機種変して01Cの保証継続などできないよ、基地外君www
647白ロムさん:2014/02/14(金) 07:23:21.62 ID:et/eVvqp0
>>646
可能。
648白ロムさん:2014/02/14(金) 07:56:48.18 ID:H8LafqY0O
バイブ機能ってポケットに入れてても全然気付かないな
これじゃ意味ないじゃん
649白ロムさん:2014/02/14(金) 17:33:06.64 ID:ok00tVJ8O
>>647
古事記システムは除害だ呆け。
650白ロムさん:2014/02/14(金) 17:43:22.58 ID:ZisY82lG0
>>648
気付く、振動音でな…。
昔からFの携帯はバイブの振動音で通知してるんや。
651白ロムさん:2014/02/14(金) 23:22:00.17 ID:exptRlMU0
>>649
>>649
コジポ
652白ロムさん:2014/02/14(金) 23:27:27.55 ID:exptRlMU0
>>649
コジポがもらえるかは使用回線によるが
補償を残すことは誰でもできる。
てか、新しい機種にて補償を申し込まなければ
解約しない限り旧機種についたままだ。
653白ロムさん:2014/02/15(土) 00:23:54.07 ID:5N7S2H8rO
>>651
バカ。機種変した時点で保証はリセット。
654白ロムさん:2014/02/15(土) 00:26:07.84 ID:0oOFP7d10
>>653
バカはお前だ。
655白ロムさん:2014/02/15(土) 00:52:51.98 ID:VuDjiY+y0
>>653
あほすぎる。
ついでに、保証じゃなくて補償だから。
知ったかぶりは幸せで、いいね、
656白ロムさん:2014/02/17(月) 05:22:29.66 ID:G7UNXZ+LO
お届けサービスでF04Dになりました。
657白ロムさん:2014/02/17(月) 13:26:13.22 ID:Gppb/cU10
おれの高校入学時に買った01Cも背面液晶もとっくに映らないし、タッチも暴走してヒンジも割れ、横の銀メッキ剥がれてるから大学進学を期にそろそろお届けサービス使おうかな。
在庫なくてもそこそこのガラケーならなんでもいいや
658白ロムさん:2014/02/18(火) 00:18:32.98 ID:UMnN1TmYO
ネクサス7買ってデザリング128kで接続してみた
moperaUで設定があっていればフルブラウザ料金で行けるのであってますか?
今見たら料金案内では税別5700円になってました
659白ロムさん:2014/02/18(火) 06:58:12.26 ID:lCyL2XJN0
>>656
>>642
何色が無かったの?
色違いの01Cはていじされなかった?
参考までに、提示色とともに教えて。



01Cのままでいたかったら、修理に出すしかないかなぁ。
660白ロムさん:2014/02/20(木) 03:15:39.58 ID:XjZs1zkdO
>>659
自分で電話して聞け。
661白ロムさん:2014/02/24(月) 12:38:25.52 ID:llRHZIGxO
在庫があるかどうかは結局運だと思うわ
662白ロムさん:2014/02/24(月) 14:20:51.74 ID:Ovp4Fmdv0
さっき01Cをケータイ補償お届けサービス使ったんだけど、マゼンタならあったよ。
俺はF-03Dにチェンジしたけど。
663白ロムさん:2014/02/24(月) 14:24:01.76 ID:Ovp4Fmdv0
>>662
間違えた02Dだ。
あとはPanasonicのスライド機種があったよ
664白ロムさん:2014/02/24(月) 15:19:45.29 ID:fVgrgEye0
02Dは止めといた方が良かったと思うけどなー
665白ロムさん:2014/02/24(月) 18:43:51.04 ID:Ovp4Fmdv0
>>664
個人的にスライドは好きじゃなかったし、指紋認証とかデザインを考慮して今まで通りに使えそうなのを考えたらこうなった。
電話とメールしかしないからまぁ十分。

プチフリは01Cで慣れてるつもりw
666白ロムさん:2014/02/25(火) 00:17:57.31 ID:y00RLuM80
02Dはプチフリなんてレベルじゃない
コンサートチケット購入で数回リダイヤルしたら固まった…
あまりのモッサリぶりに嫌気がさして01Cへ戻したよ
まぁ使い出せばすぐ分かると思う
667白ロムさん:2014/02/25(火) 00:18:26.32 ID:/5FP0M/g0
>>664
とよくいわれてるけど、やっぱり憧れるんだよなぁ。

しばらくつかってみての感想をまた是非聞きたい。
668白ロムさん:2014/02/25(火) 00:51:21.65 ID:6EXnELzP0
>>667
届いてしばらく使ったらまた使い心地書きますね
669白ロムさん:2014/02/25(火) 08:19:12.11 ID:ngDbkrlx0
>>667
自分も02Dがどうしても欲しくなって、オクで買ったんだがモッサリが我慢できなくなってまた01Cに戻ってきた感じ
670白ロムさん:2014/02/25(火) 09:16:24.79 ID:61RSpGjI0
乗り換える前は01Cにワンタッチオープンが付いたら最高ジャンと思ったわけよ
俺の01Cはプチフリ出ない当たり機(?)だったから余計にモッサリ地獄に感じたわけで
671白ロムさん:2014/02/25(火) 19:01:17.00 ID:HQc2chUL0
ワンタッチオープン邪魔じゃない?
閉じるときに余計な力が掛かってる感じがして…
672白ロムさん:2014/02/25(火) 19:50:01.44 ID:FimvOn+jO
開くのが遅いんだよなワンタッチは
シャキーン!って開いてくれたらいいのに
673白ロムさん:2014/02/25(火) 20:12:45.57 ID:/5FP0M/g0
親指引っ掛けて、自力でシャキーンて開くのがいいんだけど、
一年もすると側面の鏡面加工がボロボロになっちゃうんだよな。

みんなのはどう?
674白ロムさん:2014/02/25(火) 20:22:24.11 ID:6EXnELzP0
今日の昼頃F-02Dが届いて色々弄ってたから主に前に使ってたF-01Cと比べてまとめてみる(スレチかもしれんが)。

・待受(カスタマイズの幅が01Cより広い)やメニューのUIがいい感じに変わってる。
・Androidみたいに通知センターみたいなのがするする降りてくる
・イルミネーションは綺麗
・2ちゃんでプチフリやら叩かれるが今のところプチフリ無し
・ワンプッシュオープンは蛇足
・3d機能も蛇足
・iモードメールの送信の早さにびっくり
・電池残量30%から一気に0%へ…。←これは激おこ。

アップデートはあえてしてないです。
ありとあらゆるバッテリー消費に関係がありそうな機能は切っています。

今のところはバッテリー意外は十分に動いてます。
675白ロムさん:2014/02/25(火) 20:23:54.77 ID:6EXnELzP0
>>673
01Cの時は側面の銀メッキが中途半端に剥がれたからコインで全部削って真っ白にしてあげたわw
676白ロムさん:2014/02/25(火) 20:26:06.56 ID:fIHanCj40
最初は良いんだよ最初だけは
あと02Dのイルミは深海クラゲかってくらい光りまくるから設定で切れ
677白ロムさん:2014/02/25(火) 21:10:30.60 ID:6EXnELzP0
>>676
とりあえずイルミは切った。

このまま重くなってきたら賭けでアップデートする
678白ロムさん:2014/02/25(火) 21:12:17.00 ID:6EXnELzP0
>>674
ちなみに2月製でした。
あと、指紋認証の場所が01Cに比べて中央下になったからやりづらい…。
679白ロムさん:2014/02/25(火) 21:37:31.51 ID:/5FP0M/g0
>>674
電池(フル充電前だろうけど)以外はいい感じみたいだね。
3Dは微妙なんだね。大きく増えたいちばんのところなのに。

イルミはいいね。
予備で買った01Eなんて申し訳程度のポッチが光るだけで
色の選択肢も少なくてガッカリだから。
680白ロムさん:2014/02/26(水) 01:05:44.07 ID:3i6FO3eu0
>>673
やっぱりそっちの方がかっこいいよなぁw
ただ、俺の場合力入れすぎてつなぎ目がゆるゆるになったが
681白ロムさん:2014/02/26(水) 01:38:31.44 ID:Zsls2JS6O
F01CとF02Dどっち買ったら幸せになれますか?理由も含めて教えてください
後者のほうがスペックいいけどモッサリで電池持ち悪いらしいですよね
682白ロムさん:2014/02/26(水) 01:57:56.35 ID:M1fEm/Q80
自分で経験してここへ結果を書き込め
それがお前のここでの役目だ
683白ロムさん:2014/02/26(水) 02:14:19.19 ID:bwZvyx2EO
この機種ってレスポンスいいけど、長時間使用しているとすぐレスポンス悪くならない?
デリケートな機種なんかね
684白ロムさん:2014/02/26(水) 23:02:16.05 ID:gY3Wdi4WO
初めての携帯がこれだった
今まで3年間、一度も故障せずよくここまで持ってくれた
外装傷だらけの剥げまくりだ…
明日スマホに替えようと思う

……かえたくなくなってきたなぁ…
685白ロムさん:2014/02/27(木) 01:44:10.28 ID:BeJHzuMK0
>>684
+グロッシー割を考えた方がいいよ
686白ロムさん:2014/02/27(木) 12:49:29.17 ID:UiJfvuh6O
2年前の今頃、09A壊れて白ロムのこれ買ったが、これまだまだいけそうだな。
当時、電池パックの新品も買ったが結局は使ってないわ。電池持ち凄いね♪
687白ロムさん:2014/02/28(金) 16:15:03.38 ID:AfRPTdZ5O
修理って3年以降経過してたらどれくらいかかる?
修理内容によるだろうけど、大まかに基盤交換ならどれくらい?
1万じゃ無理かな?
688白ロムさん:2014/03/01(土) 08:36:57.70 ID:Ww9GsPxR0
2マソはかかるべ
689白ロムさん:2014/03/01(土) 08:50:29.66 ID:bQauysxdO
バイブと首の緩みで見積もってもらったら4万〜5万で言われた
ふざけんな!
690白ロムさん:2014/03/01(土) 19:08:01.29 ID:r3qXh+EsO
4万って・・・
高すぎるな
2万までなら払ってもいいけどさ
691白ロムさん:2014/03/01(土) 19:13:41.12 ID:716ZnpZwO
>>689
白ロム買え。
692白ロムさん:2014/03/02(日) 06:54:11.42 ID:cCHnSp04O
ケータイ補償お届けサービスでまだこのガラケーあるかな?
693白ロムさん:2014/03/02(日) 10:11:45.19 ID:Y2C8r6z40
>>692
マゼンタならあるかもしれない
694白ロムさん:2014/03/02(日) 10:55:45.52 ID:iEx0A/yA0
まぜんだいいお☆
695白ロムさん:2014/03/02(日) 18:19:11.61 ID:g6XWvao2O
え、もう在庫ないの?
まじかよ・・・
ガラケー維持したいなら、F-01Eってことになるのかな?
F-02Dよりはマシだろうけど、F-01Cより遥か劣るんだろうなぁ・・・
何とか、F-02Dの在庫が切れるまではもたせたいね
劣化するとわかっていて高額払うの嫌だし
あと2年くらいかな
それまでに富士通がガラケー出してくれたらいいんだけど、この前も出さなかったし無理だろうね
696白ロムさん:2014/03/03(月) 00:05:10.58 ID:NHZbOA1e0
>>695

F-01CからF02Dに変えた情弱で、1週間使ってるけど前のより満足してる。
697白ロムさん:2014/03/03(月) 03:21:27.05 ID:IIzS70Vp0
外装交換ではなく、防水維持としてならいくらになるんだろう?
発売時には話題になってたと思うのだが。
698白ロムさん:2014/03/03(月) 17:52:26.57 ID:wxE8ai2OO
>>696
レスポンスが驚異的に悪いと聞いたがどうなの?
699白ロムさん:2014/03/03(月) 21:00:00.24 ID:V2dfuQe+0
別に驚異的に悪いわけじゃない
01Cのプチフリがシーンや時間を選ぶのに対し
02Dは全ての動作がモッサリだから我慢ならねーと思うだけ
700白ロムさん:2014/03/04(火) 03:38:01.12 ID:CdqIdIaO0
>>698
自分が使う必要最低限の機能に絞ったら結構サクサク。
あと、アップデートは多分地雷だからやってない。
701白ロムさん:2014/03/04(火) 05:56:58.94 ID:r9kYks4J0
機能を限定して使わないとストレスマッハっつーのはハイスペック(笑)の売り文句が泣くな
702白ロムさん:2014/03/04(火) 15:04:29.07 ID:EJmCp1A9O
FHD撮影でフォーカス音が入り込むのを無くすことはできないんですか?
F02Dのほうは片方の音が録音再生できないらしいし
動画録るなF01Cなのかなあ、回転二軸のほうがいいのに
703白ロムさん:2014/03/04(火) 15:05:56.38 ID:EJmCp1A9O
FHD撮影でフォーカス音が入り込むのを無くすことはできないんですか?
F02Dのほうは片方の音が録音再生できないらしいし
動画録るなF09Cなのかなあ、回転二軸のほうがいいのに
704白ロムさん:2014/03/04(火) 17:15:28.58 ID:CdqIdIaO0
>>702
フォーカス音を消すなら撮影前にフォーカスを合わせて固定しておく

片方しか録音されないのは不便だよな。
俺は滅多に動画撮らないから気にしてないけど、動画撮るなら01Cやな
705白ロムさん:2014/03/05(水) 01:41:42.90 ID:VcRLeV1eO
>>704
ありがとう、フォーカスOFFに設定すればいいんだね
F01Cをヤフオクで白ロム買うよ
F02Dは他にも不具合多そうなんで止めた
F09Cがサクサクで性能的に良いらしいけどスライドなんで論外
706白ロムさん:2014/03/14(金) 01:55:08.91 ID:suTDRlQRO
この機種って使い続けてたら画面の開け閉めがユルユルになるよね
しかも修理に出してその事も言っておいたのに、なおってなかったわ
707白ロムさん:2014/03/14(金) 07:02:33.97 ID:rR/3u+XsO
交換して二台目だが、使いはじめですぐ、
揺らすと勝手に決定されたりするようになった。
ボタン不良だと思ってたら、どうやらタッチパネル
の方のようでOFFにして快適な生活が戻った。
708白ロムさん:2014/03/17(月) 11:56:09.34 ID:YOJm6rAU0
田舎者のみんなで都会に行った、その中で自分だけバスや電車が現金払いで他のみんなは電子決済を使ってショックを受けた。
iDは使ってたけどsuicaアプリも投入、外装ボロボロだけど頑張れ01C
709白ロムさん:2014/03/27(木) 08:02:13.90 ID:cPZtv/lhO
ケータイ補償お届けサービスでまだF01Cあるのかな?
710白ロムさん:2014/03/27(木) 15:15:51.72 ID:GDQU+Pee0
発売日に購入して、ずっと大切に使ってきたF-01C、
最近、背面液晶が非常に薄い表示になって、
時計が読み取れなくなってきてしまった。
これ、修理したら直るかな?
その場合、いかほどかかるかな?
711白ロムさん:2014/03/27(木) 17:01:19.80 ID:eLNbhLfHO
有料保証サービスに入っていますか?、無料の場合と修理は5000+税かな

修理してたP-05Cが戻ったからF-01Cはしばしお休み。
712白ロムさん:2014/03/27(木) 21:49:28.89 ID:6L8V4KWy0
保護フィルム買い直した
まだまだ使えるな
713白ロムさん:2014/03/28(金) 00:00:13.62 ID:Q9twF2Vo0
>>709
先週お届けサービスで機種が変わってこれになりました
P905iからだけど重量も動きも軽くなりました
714白ロムさん:2014/03/28(金) 21:21:56.57 ID:T5lPdn+6O
電源入れっぱなしで6時間ほど放置していてメールを4件ほど受信していたのですが、6時間放置でメールを受信していただけでバッテリーが78%から68%まで減っていました
これは明らかに減り過ぎですよね?
他にもアラームを数時間鳴らしていただけで10%近く電池が減ってしまいます
本体を修理に出して基盤交換しても改善されず、電池を交換しても変わらないのでこんなものなのかなと思ったのですが流石にメール受信していただけで10%は減り過ぎだと思ったので気になりました
ちなみに、GPSや万歩計等の余計な機能はすべてOFFにしてあります
715白ロムさん:2014/03/28(金) 21:26:35.58 ID:VPQcnvqx0
1時間通勤するだけで10%減るからなw
昼頃には50%台まで減る
716白ロムさん:2014/03/28(金) 21:31:28.40 ID:T5lPdn+6O
あれ、この機種ってそんなに電池持ち悪かったでしたっけ?
補償サービスで交換する前のやつはそこまで減りが早くなかった気がするんですが
暇な時にiモードを2時間ほど繋いでいたら電池0になったりはしますけど
717白ロムさん:2014/03/29(土) 01:25:07.49 ID:7C8VPI4H0
バッテリー新品じゃないの?
718白ロムさん:2014/03/30(日) 08:42:35.95 ID:rNjhqU6NO
旅行に行って、カメラ起動させたままで歩き回るとすごい勢いで電池減る気がする
719白ロムさん:2014/03/30(日) 13:39:25.27 ID:kJ7I+U2+O
>>717
バッテリーは新品ですけど、バッテリーを交換する前でもあまり変わりませんでした

けっこう電池持ちが悪い機種なんですかね
720白ロムさん:2014/03/30(日) 14:02:45.89 ID:zlAPaJROO
んなこたぁない
基礎電力消費が1日で6%がせいぜい。
721白ロムさん:2014/03/30(日) 14:18:47.32 ID:zlAPaJROO
ごめん途中で書き込んじゃった…追記ね

メールしかしてないなら、10日以上もっていいはずだよ
あと、アラームもそんな電力消費しない
明らかに異常だと思うわ

かなり電池餅はいいはずだぞ、ウェブブラウジング1時間で15-20%くらいだもの
722白ロムさん:2014/03/30(日) 14:28:00.79 ID:kJ7I+U2+O
そうですよね
以前はそこまで消費激しくなかったですし
また修理に出すことにします
ありがとうございます
723白ロムさん:2014/03/30(日) 16:45:09.08 ID:0/v4DZlN0
>>722
■3G/GSM切替を3Gで固定する  [MENU]9812
■ネットワークサーチをマニュアルのDOCOMOで固定する  [MENU]9822
■待受画面にFlashを使わない  [MENU]8121
■マチキャラを非表示  [MENU]8151
■iウィジェットを全て停止  [W/iα]押して不必要なアプリを終了
■ウォーキング/Exカウンターを「利用しない」に設定(一番効果あり?)
■ディスプレイの明るさを暗く(自動調整でもok)  [MENU]8313
■背面自動点灯をOFF  [MENU]817
■iチャネルのテロップを消す  [MENU]262
■モーションセンサーをOFF  [MENU]899
■温湿度センサーをOFF  [MENU]89*
■伝言メモをOFF  [MENU]724
■キー確認音、タッチ操作音、開閉操作音をOFF  [MENU]8224
■オートGPSをOFF  [MENU]9752
■キーバックライトOFF  [MENU]8331

↑は全部やった?俺は上から4つだけやってる。
この機種の電池もちは悪くないが
10日以上もつっていうのは相当頑張ってると思う。
ecoモードでももたない?
724白ロムさん:2014/03/30(日) 17:23:26.36 ID:kJ7I+U2+O
>>723
半分以上やってますね
今、2時間ほどマナーモードで放置してたら6%消費してました
ちなみに電池を新しく交換してからそろそろ2週間なので電池は慣らせていると思います
やっぱり本体が悪いんですかね
基盤交換してもなおらなかったんですけど
725白ロムさん:2014/04/01(火) 20:24:56.78 ID:IbvHoKvR0
>>434と同じ現象だと思うんだけど
リフレッシュ後かなりの確立でアプリが起動しなくなる
(何回か再起動すると直ることもある)

報告無いって事は誰もなってないのか
726白ロムさん:2014/04/04(金) 04:39:30.76 ID:vtTPiRpJ0
背面液晶がおかしくなったときに修理に
出してそのまま使ってなかったけど、
01Eから戻してみた。
バッテリーは年度末にギリギリ無料交換。
やっぱりこっちだね。
バッテリーの持ちに驚いた。
727白ロムさん:2014/04/10(木) 12:42:15.85 ID:If6kjZm/O
今はF−01Cはお休み中、オクでP−05Cを購入して使っている。バッテリーもPで貰い、故障したら修理費5250円で新しくなった。
LTEのガラケー出ないかな?
728白ロムさん:2014/04/10(木) 13:31:09.69 ID:cWSXf3HB0
Xiじゃimode入れないのに対応ガラケーなんて出るはずがない
729白ロムさん:2014/04/10(木) 19:30:18.24 ID:AAk+X9c7O
突然See Youって終わってしまうんだがなんだこりゃ?
730白ロムさん:2014/04/10(木) 20:30:23.18 ID:WdMS8VU30
>>728
iモード入れますよ。もちろん、今でもXi契約でガラケー使えますよ。
731白ロムさん:2014/04/12(土) 02:49:50.78 ID:/SGQycT60
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/374
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
732白ロムさん:2014/04/22(火) 23:28:34.66 ID:e5+bBpQ40
未だにオクで新品が2万5000円以上するのな
733白ロムさん:2014/04/23(水) 00:04:31.00 ID:bVILMD500
今どきF-01Cの新品なんて希少だしな
734白ロムさん:2014/04/23(水) 10:26:41.16 ID:pcqYBTxx0
新作フューチャーフォンF07F来るぞ!
ttp://ameblo.jp/povtc/entry-11819171887.html
735白ロムさん:2014/04/23(水) 10:58:37.15 ID:BXBuDjM50
長文メールを読むとき、画面をタッチでスクロール
できるのが便利。
736白ロムさん:2014/04/23(水) 12:50:35.72 ID:xtni7mlOO
オークションで新品買っても、保証で修理することは当然できないよね?

Fガラケー新機種か
久しぶりだな
737白ロムさん:2014/04/23(水) 20:55:59.59 ID:mHkyYZIZO
今更なんだけど、データBOXの“その他”に入った画像って見る方法あるの?
738白ロムさん:2014/04/24(木) 01:20:12.09 ID:8jMDKuxp0
適当なアップローダーに上げてブラウザで見れば?
俺はGmail使ってる
739白ロムさん:2014/04/24(木) 12:21:58.25 ID:EbFSvRyHO
ネットにうpされてるPNG画像を保存したときに、まっすぐその他フォルダに入ってその後見れない。
っていうのをなんとかしたいんだよね。
740白ロムさん:2014/04/25(金) 00:39:17.65 ID:R179dKQwO
・タッチパネルが勝手に暴走しまくり
・カーソル固まりまくり
・激モッサリ
何をどうしても直らんww
741白ロムさん:2014/04/25(金) 00:47:35.93 ID:cqOQAyY50
俺はF-02Dでそれ経験してF-01Cへ戻ってきたんだが
742白ロムさん:2014/04/25(金) 01:13:30.82 ID:/DmNS5hl0
>>736
修理できるよ
でも、前所有者の購入日が保証の基準日になるから注意
たまに、前所有者の修理の関係で表記されてる製造月と保証基準日(購入日)が違うから
いつまで保証期間かドコモに聞いておくと安心
743白ロムさん:2014/04/25(金) 19:49:34.71 ID:BoxmX05jO
>>742
できたのか
でもこの機種って発売日からもう3年経過しているし、長くても残り1年くらいと考えた方がいいね
744白ロムさん:2014/04/26(土) 03:29:19.89 ID:MechLPmWO
最近、接続できません、て表示されることが多くなってきた
変えたくないがそろそろ寿命かな…
745白ロムさん:2014/04/26(土) 04:32:49.31 ID:psimPxzS0
どれくらい使ったの?
746白ロムさん:2014/04/26(土) 06:27:05.77 ID:KZ5r2NmO0
>>743
外装交換でのりきれ
747白ロムさん:2014/04/27(日) 00:35:12.32 ID:s07vYwpa0
748白ロムさん:2014/04/28(月) 06:08:03.43 ID:Bw4/LAGq0
質問なんですが、オフラインのパソコンとF-01CをUSBで繋いで文章を送ったりしたいのですがどうしたらいいんでしょうか?

今は購入についてきたCDで何かインストールしないといけないまでは知ったのですがどれをインストールすればいいのか

因みにパソコンはXPです
749白ロムさん:2014/04/28(月) 23:46:57.02 ID:ZKsZI2Ap0
ドコモケータイdatalinkじゃできない?
750白ロムさん:2014/04/29(火) 00:02:43.46 ID:pDsCeu7i0
>>748
ドライバだな
751白ロムさん:2014/04/29(火) 04:21:41.99 ID:yi7IPB5A0
>>749
パソコンがネットに繋げないみたいなのでダウンロードできないですね

パソコンと携帯間をUSBで繋いでぱっぱっと出来ると思ってましたが(汗
752白ロムさん:2014/04/29(火) 09:04:24.70 ID:iMd+XxBo0
pcでマイクロsdにデータ入れて、携帯に差し替えるとか。
753白ロムさん:2014/04/29(火) 19:07:07.93 ID:Om7582MNO
やったことないけど赤外線でやりとりとか?
メモは送れそうな雰囲気
Windows98くらい昔の機種じゃないと赤外線ついてないかもしんないが
754白ロムさん:2014/05/01(木) 02:33:05.15 ID:OQ3R85oj0
付属CDにドライバ入ってない?
それいれないと、たぶんUSBじゃ正しく認識されない
とりあえず、付属CDのもの全部インストールしちゃえw

>>752と同じくSDカード介すのも手だね
755白ロムさん:2014/05/02(金) 23:34:51.76 ID:Onbrv8Jk0
経費削減のため、これのパケホーダイやめてSIMフリーのスマホと2台持ちを考えたが

iモード使わなくても、WI-FI+フルブラウザで色々設定すれば(わりと)使えることがわかった。もうこれだけでいいや。
756白ロムさん:2014/05/12(月) 02:54:21.67 ID:np2m30f00
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/559
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑
757白ロムさん:2014/05/13(火) 17:39:42.02 ID:WjaW+pEMO
この機種、すぐ動作が重たくならない?
週に3回くらいリフレッシュするわ
758白ロムさん:2014/05/13(火) 19:33:15.40 ID:vVURwVuu0
毎日自動でリフレッシュしてないの?
759白ロムさん:2014/05/13(火) 21:10:15.65 ID:PuvBu2RV0
(* ´・ω・)(・ω・`*)ネー
760白ロムさん:2014/05/13(火) 21:55:52.87 ID:/7JSTWL4O
説明書読んでなかったので知らなかったけど
今日初めて、ワンセグとi-modeやメールを同時起動して、感動した(笑)
761白ロムさん:2014/05/14(水) 14:26:37.58 ID:QVaNq4BM0
こいつであと何年戦えるかのぉ
762白ロムさん:2014/05/14(水) 18:47:40.39 ID:2/HvekLwO
やっぱりこの機種は1日1回リフレッシュした方がいい?
早い時は超サクサクだけど、長時間使うとすぐモッサリになる
763白ロムさん:2014/05/14(水) 18:59:08.24 ID:iZ/2uGnDO
F-01Eはタッチパネルもないしデザインも微妙で劣化してるなーと思ってたが、
F-07Fはバッテリー以外劣化版F-01Eだった。色も黒と金しかないし…

操作感が良くなってるなら買い替えも検討するがこれじゃ当面F-01C継続かな。
764白ロムさん:2014/05/15(木) 11:39:11.98 ID:yxSoAV41O
がっかり
765白ロムさん:2014/05/18(日) 12:29:21.88 ID:7ZTvCylkO
背面液晶三度目御臨終
保証切れたから有償修理してくる
766白ロムさん:2014/05/18(日) 23:23:26.43 ID:6iuasGZj0
>>765
背面液晶のご臨終は1回目は気になったのでショップに行ったら無償修理。サブ液晶のもやもやも解消。

2回目はこんなもんだと諦めて使っていたらメイン液晶を割ってしまってショップに行ったら、3年以内だったので5250円で有償修理。背面液晶も一旦復活し、もしかしたらと期待。

3回目がやっぱり発生。こんなもんだと使用中←今ここ。
767白ロムさん:2014/05/22(木) 23:39:43.47 ID:ANcVZi5Q0
話放題プラン聞きに行ったら、通信契約合わせて月ガラケーは6000円、スマホは7400円だった
1400円しか変わらないんじゃ、スマホにしてしまおうか悩み中
今、9000円払ってるから、間違いなく話放題プランには変えないとな
768白ロムさん:2014/05/23(金) 21:41:25.84 ID:DJGvD6QAO
報告
補償サービスの在庫なかったです
無料修理期間がギリギリ残ってたから修理出したけど、これが最後の修理になるんだろうなぁ・・・
大事に使おう
769白ロムさん:2014/05/23(金) 21:59:55.12 ID:R3ikeDKg0
>>767
カケホーダイ2200円だけ契約してF-01Cは通話専用にする
データ通信はスマホの白ロム買って格安SIM使えばいい
両方合わせても月4000円程で済む
770白ロムさん:2014/05/23(金) 23:31:16.21 ID:YCjRnCj10
2つ持ってたら2つ充電しなきゃいけないじゃん
面倒臭いからいやだ
771白ロムさん:2014/05/23(金) 23:33:36.61 ID:yREzJPYa0
今や2台持ちなんて当たり前だけど
まぁ高い通信量でも構わないならスマホにしてドコモにお布施するといいよ
772白ロムさん:2014/05/24(土) 04:40:52.99 ID:Cq/XyEPi0
2台あれば電池が倍もつわけだから、
充電の回数はかわらない。
773白ロムさん:2014/05/24(土) 08:41:33.14 ID:n7NgibFX0
1台でなんでもできるのがガラケーのいいところなのに不便な2台持ちを推奨するのがわからん
携帯と財布をポケットに突っ込めばすぐにどこでもいける
774白ロムさん:2014/05/24(土) 09:07:11.82 ID:ZIGGH7qq0
それ言ったらスマホの方ができることは多いよ
おまけに最近はiモード対応サイトがどんどん減ってるし
MVNO併用の2台持ちはスマホ(回線)移行を半ば強制する
ドコモへのささやかな抵抗なのさ
775白ロムさん:2014/05/24(土) 19:32:04.83 ID:jPXa1trOO
タブレット買って使ってるけど
俺はスマホ買ってもゲームしかしなさそうな気がしてる
とかいうとスレチになりそうだけど
776白ロムさん:2014/05/24(土) 23:31:14.57 ID:3XKCFYDAO
スマホなんか一過性の流行なのに
定着するわけがない
777白ロムさん:2014/05/24(土) 23:52:15.71 ID:ZIGGH7qq0
そう思ってた時期が私にもありました
778白ロムさん:2014/05/25(日) 00:54:14.77 ID:1PLADEPl0
>>769
話放題だけっていいん?
俺聞いたときは、パケット通信の方も契約しないとダメなようなこと言ってた気がした
779白ロムさん:2014/05/25(日) 01:05:39.24 ID:CaUSDyjG0
>>778
カケホーダイだけで契約できるよ、ガラケーは月2200円だし
スマホの場合はデータパックにも入らないと月々サポートが消えるだけ
780白ロムさん:2014/05/25(日) 01:16:41.56 ID:1PLADEPl0
>>778
まじか。これはでかいな
スマホはネットだけにするとか、そういった使い分けもできるんか。
色々どうしようか迷いそうだわ・・・
でも確かに2台もちは面倒くさそうだなぁ
781白ロムさん:2014/05/25(日) 01:17:23.32 ID:1PLADEPl0
すまん間違えた
>>778ではなく>>779
782白ロムさん:2014/06/02(月) 14:43:21.17 ID:cKqgIAchO
違いがいまいちわからないんだけど、リフレッシュするなら電源落とした方がいいの?
783白ロムさん:2014/06/03(火) 05:15:55.50 ID:TNRWVeUIO
カケホ+データS変更記念カキコ
データS3,500円は高いって風潮もあるが、カーナビ128K通信で5,700円払ってた自分には安い
テザ安上がりのスマホ移行も考えたが、データSで移行理由が無くなった
来年はグランプレミアで2,900円になるし、F-01Cとは何年の付き合いになる事やら?
784白ロムさん:2014/06/03(火) 16:39:51.60 ID:BjurHLZqO
カケホーダイにするとiモード使い放題じゃなくなるんでしょ?
結局、電話とiモード
どっちを優先するかってだけか
785白ロムさん:2014/06/03(火) 17:47:36.93 ID:HqdCeFUr0
>>784
そもそもお前は今までどうやってiモード使い放題にしてたんだよ
786白ロムさん:2014/06/04(水) 14:41:20.84 ID:HDztzY0XO
>>784
従来のパケホに相当するデータパックは付加の前提で、Sは2GB、Mは5GBまでフル速度、超えると128K通信になる
とはいえ、パケホ時代から3日間合計が300万パケットで混雑状況次第で速度低下の警告もある
Sの2GBは1,677万パケット、上記規制を避け1日100万ギリギリまで使った場合で17日が必要
2GBを使いきるのは至難の技と思えるが、足りないなら5GBのM5,000円を選べば宜しいかと
787白ロムさん:2014/06/04(水) 19:17:22.18 ID:M6iVZFjpO
>>786
パケホーダイでも制限あったのか
使いきったことなかったから知らなかった
新プランとパケホーダイって制限なしでの最高速度も差があるんですか?
788白ロムさん:2014/06/06(金) 09:10:46.59 ID:d5QagrH30
>>768
まじで!今月交換しようと思ってたのに…
789白ロムさん:2014/06/06(金) 17:11:04.98 ID:FQH8mSdV0
先月末、補償サービスでF06Bからこれになった。まだボタンの押し具合に慣れないな
790白ロムさん:2014/06/06(金) 19:35:01.64 ID:SzjtnnGMO
この機種、意外とモッサリなとこあるよね
ちょくちょく一瞬だけ止まることある
止まるというより、操作が追い付いてない感じ
791白ロムさん:2014/06/06(金) 19:53:10.69 ID:W+nfrFyg0
それプチフリ
運が悪いと当たる
792白ロムさん:2014/06/06(金) 21:09:43.08 ID:APjwfm8e0
プチフリ懐かしい!
一時期すごく悩まされてスレにも書き込んだ。
プチどころかロンフリレベルだったし。
今は全然無いから忘れてた。
原因不明だよね。
793白ロムさん:2014/06/07(土) 00:48:23.83 ID:pDEmTj/oO
この携帯FHDで動画撮影するとジジジってフォーカスの雑音が入るんだけど鳴らないように設定できないの?
794白ロムさん:2014/06/07(土) 01:02:10.23 ID:4N/iDj5v0
物理的なモーターの動作音だから無理ではないだろうか?
オートフォーカス自体をOFFできたっけ?
795白ロムさん:2014/06/07(土) 18:34:00.50 ID:8sepV9fS0
撮影開始時にフォーカス適当に合わせて固定するしかない
796白ロムさん:2014/06/07(土) 21:47:44.34 ID:YX2teaCA0
この機種代替機で使ってるけど糞過ぎ
F905iF906iF-01AF-01Bの足元にも及ばない
797白ロムさん:2014/06/07(土) 23:16:37.14 ID:Row4Kqz10
どの部分が?
798白ロムさん:2014/06/07(土) 23:26:38.75 ID:lExwNUbM0
F-01Bからこれに乗り換えたが01Cと比べ01Bはでかいしモッサリだし
よっぽどプチフリが酷い個体に当たったとしか思えない
799白ロムさん:2014/06/08(日) 00:25:43.34 ID:QZiVqBMB0
まあ糞過ぎはちょっと言いすぎたかもだが、ソフトウェアが昔のと違って一新されててだめだ。
音楽プレイヤーといい全てが
シャープに搭載されてたのと同じになってる。予算の削減なのか知らんが。
この機種らへんから富士通のガラケーは劣化の一途をたどるんだなーと勉強になったわ。
まあ音質が良いところはF-01Eという最近のゴミ機種よりは全然ましかな。
800白ロムさん:2014/06/08(日) 00:29:16.78 ID:ak4MZeCj0
なんだ新型に順応できないだけの昔は良かった連呼する爺さまじゃん
801白ロムさん:2014/06/08(日) 00:31:18.31 ID:ksaYD6Cc0
>>799
単にオペレーターパックのせいじゃね?
下記参照
ttp://shoinoue.eshizuoka.jp/e890480.html

俺はNも使ってるんだけど、N-06AからN-04Bに替えたらミュージックプレイヤーが特にひどく、操作系全般、日本語変換とかが改悪され過ぎてて唖然とした。
802白ロムさん:2014/06/08(日) 00:49:17.78 ID:QZiVqBMB0
>>800
ごめん俺大学生だわ

>>801
なるほど!
ずっと疑問に思ってたんだよね
謎が解決したわw
ありがとう!
803白ロムさん:2014/06/08(日) 01:27:47.63 ID:jbo08U1AO
F-01Aのレスポンスは確かに驚異的だった
あれと比べたらゴミレベルだろうな
ただ、F-01Bはどう見てもF-01Cよりモッサリだったが
804白ロムさん:2014/06/08(日) 06:28:52.18 ID:bYQBLPKc0
>>796
F905と比べたらFのせいなのか0xシリーズのせいなのかわからないけど
文章のコピペがmenu階層の一つ下に行ってしまったせいで押すボタンが
増えたのが×。
ドコモバックアップのせいでスケジュールやメモでいちいち契約情報取得するのも×。
805白ロムさん:2014/06/09(月) 17:47:02.37 ID:S65Jyyjx0
最近アプリが起動できなくなってしまった
その他は問題ないんだがなあ
806白ロムさん:2014/06/12(木) 08:45:41.10 ID:ESOVpQyhO
この機種ってまじで外装脆いよね
1回でも落としたら確実に目立つ傷がつくし
間接部のヒンジが弱いのか、閉めてる状態でもすぐガバガバになる
使い込むとやたらとそこらじゅうがミシミシ軋むようになるし
頑丈度ならF-02Dのがツーランクもスリーランクも上だな
807白ロムさん:2014/06/12(木) 18:02:13.83 ID:ASXOrUUW0
F-02Dってガラケーの?
808白ロムさん:2014/06/12(木) 18:59:32.55 ID:FvHjsN8X0
F-02Dは中身がアレだけどな
809白ロムさん:2014/06/13(金) 14:24:09.37 ID:Q2+qtkoL0
>>284
おかげで家にあった工具でグラつき直った。ありがとう。
Yネジ2.0ミリで行けた。
最近良いガラケーがないからまだまだコイツにはカケホーダイでがんばってもらう!
810白ロムさん:2014/06/13(金) 18:07:10.04 ID:ZnLicgYD0
礼はいいよ
811白ロムさん:2014/06/13(金) 18:35:01.90 ID:Nl08Mwth0
外装新品のF01Cを余分に持っておこうか考えてしまう
812白ロムさん:2014/06/13(金) 22:56:42.31 ID:ufmPGLKEO
>>809
自分のもグラグラでなんとかしたいんだけど開け方教えてくんない?
813白ロムさん:2014/06/14(土) 20:56:52.70 ID:1JMs82yfO
最近、ボタン操作に対する反応が悪くなってきた。そろそろ寿命かも。
気に入ってるんだけど、後継機を買うならどれになるんかな?
814白ロムさん:2014/06/15(日) 01:36:54.84 ID:Oum+/Wa4O
ショップで買うならF-07Fしかないな
815白ロムさん:2014/06/16(月) 23:22:20.82 ID:NyC1zFsm0
>>812
んなもん、捻って下の割れ目から爪たててはがせばええがな
816白ロムさん:2014/06/16(月) 23:29:13.64 ID:H/WeRWeq0
>>814
スペックはそんなに見劣りしないよね、てかサクサクなら最新の方が良さそう
817白ロムさん:2014/06/17(火) 01:51:25.92 ID:WwjUQ2FR0
>>814
素直にそれにしときます。サンクス。
818白ロムさん:2014/06/17(火) 06:12:45.87 ID:J6VBYk1a0
いやいやF-01EがゴミクズなんだからF-07Fなんてそれ以下だろ…
819白ロムさん:2014/06/17(火) 10:09:42.71 ID:P8Tdadhj0
>>813
3年は修理無料だぞ。保証切れたの?
820白ロムさん:2014/06/17(火) 10:39:00.48 ID:fyLtbf1z0
プレミアクラブ入ってないと1年だよ
821白ロムさん:2014/06/17(火) 10:53:58.01 ID:I6RUIMBSO
この機種使ってる人はワンプッシュ必要ないだろうし
指紋認証がどうでもいいって人ならF-07Fで問題ないだろう
操作感だけならF-01Cよりサクサクに感じるんじゃないかな

どうしても指紋認証が欲しい人はオンラインショップでF-01E買うのもありだけど
プチフリはするし、電池持ちは悪いし
総合的に見たらF-07Fのが遥かにいいと思う
822白ロムさん:2014/06/26(木) 01:08:03.35 ID:dFUbrGkkO
このガラケー神やな
823白ロムさん:2014/06/26(木) 13:09:44.74 ID:OY4/rqLz0
ねじり負荷をかけてしまい液晶破損&電池が劇減りするようになったので、
さすがに07Fに買い換えを覚悟して保証センターに電話したらまだ在庫あった (white)!
今日通算4台目の01cが届く。まだまだいくぜー
ちなみに過去2回の交換は背面ディスプレイの死亡。
824白ロムさん:2014/06/26(木) 17:42:21.04 ID:IURbOn34O
電源のところのカバーってただで交換してくれるんだな
おかげでピッチリしまって快適だわ
ついでにカケホーダイにしてパケホは使えないらしいからデータSパックにした
これってフルブラウザにもテザリングにも使えるから便利かもしれん

月々の支払いが安くなってしかも電話しほうだいとかやっとドコモも重い腰上げたんだな
良かった良かったw
825白ロムさん:2014/06/27(金) 16:43:36.95 ID:ZDqpKTngO
このケータイって電池カバーのところ
ミシミシするよね
カバー交換してもなおらないし本体が悪いのかな
826白ロムさん:2014/06/30(月) 19:30:14.09 ID:AMtR5Bui0
かけ放題にして
パケットはi-mode代300円のみ契約したら
マイドコモなどで料金確認などパケット無料のサイトを見るのに料金がかからず
家のWi-Fiで接続してフルブラウザでネット繋げる

これでかけ放題とi-mode代300円で使えますよね?
827白ロムさん:2014/07/01(火) 00:47:26.56 ID:XglJ1j/M0
>>826
まあ使えないこともないが
WiFiはフルブラウザ接続しか出来ないから
画面が相当見にくいから覚悟したほうがいい
ちな、俺の場合はiモード+タイプシンプルバリュー+月サポ700円ぐらいで月300円ぐらいで運用中
サブ機としての待ち受け+地デジ視聴+万歩計の用途だけだが満足してるよ
828白ロムさん:2014/07/01(火) 01:07:07.67 ID:wXSAXIfw0
追記
数カ月に1回程度パケットフリーのiモードサイト覗いてノスタルジックな気分に浸るのもいいぜ
829白ロムさん:2014/07/01(火) 20:09:39.27 ID:BVAGQacx0
待ち受け画面にカレンダーを表示させているのですが
カレンダーにアクセスすると契約者情報を所得してますとかガイダンスがでます
この時i-modeアイコンが点滅します

これはパケット通信料がかかりますか?
パケットパックやパケホなど契約しておらず
かけ放題と単純にi-modeのみ契約してマイドコモで料金確認とプレミアクラブのアンケートのパケット無料の所しか接続せずに使っているつもりです

カレンダー見るのにパケット代がかかるならカレンダー使わないようにしないといけないのですが
ググり方が悪いのか答えにたどり着けません

すみませんが、教えてください
宜しくお願いします
830白ロムさん:2014/07/02(水) 23:52:30.35 ID:7Hh4wK+30
>>829
実際に同じ事やってみた
確かにiモードのアイコン点滅するね
その後マイドコモでパケット通信量確認したら0だったから気にしないでいいと思うよ。
831白ロムさん:2014/07/02(水) 23:58:01.66 ID:7Hh4wK+30
有料のパケット通信する際、パケット通信の承諾を確認するメッセージが出てくるから勝手に有料のパケット通信するような事は無いと思うよ。
832白ロムさん:2014/07/05(土) 09:40:13.04 ID:6x6CAkrFO
iコンシェルを契約してるか確認してるだけで、通信料はかからないはず
うざいけどしょうがない
833白ロムさん:2014/07/07(月) 00:21:40.67 ID:N9OmNjWmO
長文打つ時のプチフリが酷い
834白ロムさん:2014/07/09(水) 21:26:48.35 ID:d02ufGkn0
F-01Bから替えたんだが温度・湿度計がまともに表示しないけどこんなもん?
835白ロムさん:2014/07/09(水) 21:39:09.72 ID:ABI2/6QF0
そんなもん
特に湿度計なんて常にサバ読んでる
836白ロムさん:2014/07/09(水) 22:13:44.48 ID:39J1m4FF0
外装交換目的の修理のネタに出来る?
837白ロムさん:2014/07/12(土) 20:40:16.13 ID:UYjbpHy8O
ずっと消えて---になってた温度表示が久しぶり表示してくれた
何日ぶりだろ
壊れてなくて安心した
838白ロムさん:2014/07/13(日) 01:14:53.34 ID:+3ahPHct0
白ロム買ったんだが使い始めるにあたってやっておくことある?
839白ロムさん:2014/07/13(日) 20:28:31.87 ID:iQ3BQEHuO
>>838 浸水式

報告
昨日4年間使い続けた01Cを携帯保証で新品交換。センター在庫はマゼンダのみ。黒以外の携帯って初めてなんだがこれもありかな?ってかdocomo対応早いのな 昨日夕方にショップ→本日午前11時に自宅に配送 この速さに一番驚いたわ
840白ロムさん
>>838
赤ロムチェック