【Wi-Fiルーター】WILLCOM WX02S PORTUS by SII 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952白ロムさん:2012/10/18(木) 14:11:21.90 ID:URJ6HlhDi
コスパは電話はこれ一台、他の携帯はもたない。
さらに三年間端末が壊れず、これで通信をし続けられるという前提なら3880円は安いとなるけど
3年前のモバイル通信端末を未だにそのまま使ってる人はどのくらいいる?
3年後に通信費がいまと同じ水準とも思えないし。

途中で買い換えるなら結局違約金が2台分の維持費がかかりコスパ悪くなるっしょ。

ちなみに俺も持ってるよ。3年使うつもりも自信もないから解約金前提でね。
善し悪し併せ持つ尖った仕様ってのは重々承知。
個人的にはそういうの好きでかなり満足してんだけど、ちゃんとデメリットも認識しないとね。

思ったよりよかったこと
高速移動中も早いこと。
エリアも僻地か地下でなければそんなにせまくない。

思ったより悪かったこと
ようつべとか、決めうちの帯域制限が実用に耐えられないくらいきつい。
明示されないからやってみないとわからない。



953白ロムさん:2012/10/18(木) 14:17:15.37 ID:C/6EsWQG0
アドエスは3年以上使ったな
壊れたときなんてどこのキャリアでも一緒だし、同系統のプランを使うならば
違約金はかからないよ
壊れるのが心配ならば保険に入ればいい(正式名忘れた)
954白ロムさん:2012/10/18(木) 14:23:10.10 ID:M4UvLbJj0
一人暮らしとかで家で使うメイン回線もこれ一つでやりたい!
って言う人にはまず向かない

既に自宅に回線が来ていて、外出時だけちょこっとやるとか
そういう使い方の自分にとってはすごい良かった
機能過多なものを持ち歩きたくないので
955白ロムさん:2012/10/18(木) 14:27:11.79 ID:C/6EsWQG0
動画見ない人ならば十分じゃないか
俺はムリだけど
956白ロムさん:2012/10/18(木) 14:42:01.67 ID:bHdq8JZRP
地下も最初思ってたよりは全然繋がると思う。
少なくとも手持ちのWiMAXよりは繋がる。
957白ロムさん:2012/10/18(木) 16:51:24.87 ID:VOnlQPWa0
ストアでIDEAPADのセットが単体と同じ負担金になってるな
958白ロムさん:2012/10/18(木) 17:22:35.06 ID:ikTrdPCO0
LTEって言葉に踊らされてる人がいて
どうも揉めてるみたいだけど
そもそも現状ドコまでLTEの
高速回線が繋がると思ってるのかね?

3G回線でさえマダマダ来ないなんて
地域や場所さえあるのにw

あとLTE対応機って4G・3G回線との
シームレス切換えが付いてるから
余り気にならないかも知れないが

結局殆どの場所で
3G回線しか使えなかったら
其れこそ接続料の無駄なのでは?

実際PORTUSの3年縛りなんて
LTE網が実用範囲まで広がった頃に
契約解除可能になる程度の意味
しかないと思うんだけどなぁww
959白ロムさん:2012/10/18(木) 17:36:47.68 ID:jmEhs0JV0
>>951
あなたのように物持ちのいい人にはいいんじゃない?

保険は別料金だから、3880円でもてなくなると思ったので考慮に入れてない。

その上、こいつはsim機のように壊れたらこのままのプランで別端末に変えるという代替手段がないので、他よりリスクは高い。
9975円払ってPHSだけ別の端末に変えて別のルーター契約するか、
同じポータスに定価で機種変するしかない。

ちなみに、L-09C(実質月3円フラット)と二台持ちで使ってるが、日中はオフィスなのでポータス、
朝、夜は動画見たり地下の店とか行くのでL-09Cと使い分けが出来てきた。
予備バッテリーがほぼいらなくなったというおまけつきで実に使い勝手がいい。

960白ロムさん:2012/10/18(木) 17:48:19.93 ID:eW68pqfui
同系統のプランの機体に機種変すればいいだけだっての
961白ロムさん:2012/10/18(木) 17:57:18.90 ID:jmEhs0JV0
同系統のぷらんって?
ルーター一体型のプランってほかにあったっけ?
962白ロムさん:2012/10/18(木) 18:17:13.36 ID:jmEhs0JV0
>>958
ちょうど3年前の今ごろって初代pocketwifiが出た頃で、月4980円+端末代だったよね。
いまは、当時より多少実測通信速度も早く、エリアも広くて3880円+端末代。
そのままは当てはめるのは言い過ぎかもしれないが、Ultrawifiが主力展開ではない規格である以上
ポータスが3年前のpocketwifiがエリアが変わらず、電池だけ劣化して今を迎えるのと同じように
なるかもしれず、実用に耐えられるのかなと思う。
なんかそのころは常時帯域制限で使い物にならないと思ってるんだけど。

ちなみにLTEが早いと言うのはドコモでは都市伝説になりつつあるね。
Xiに移ったお陰で少し3Gが空いてきている。
963白ロムさん:2012/10/18(木) 19:48:27.56 ID:xdGMPqTk0
禿の指示で買収された芋場が工作のオカン!!!
964白ロムさん:2012/10/18(木) 20:14:52.15 ID:uqt+q2Y+0
>>959
物持ちって・・・
別に保険に入らずともまともな使い方をしてれば
故障ってあまり無いような気がするけど。
965白ロムさん:2012/10/18(木) 20:19:15.55 ID:facPYoDY0
>>962
縛り縛り言ってるけど実際は2年間だし
2年目に近づく程に本体価格の残金も減るよね?

それに2〜3年目の最後の一年になったら
契約解除手数料なんて月の通信料の2ヶ月+α
の計算になるんだから考え方次第では??

あと電池劣化って簡単に言ってるけど
これって使い方次第で大きく変わると思うけどw

まあそれでも後々の事が気になるなら
PORTUS本体を一括購入する手もあるんじゃないの?

それなら月の支払いは2年間は2900円だよね
自分は実際保険も兼ねてコッチの支払いにしてるよ。
966白ロムさん:2012/10/18(木) 21:24:22.17 ID:B3O20hyq0
>>961
プランDだな
967白ロムさん:2012/10/18(木) 22:57:36.05 ID:jLzFxzBP0
>>963
なんかアンカがずれてないかい?
こっちのリーダーが悪いのかな。

ユーザーとして使ってみて、見えないデメリットが多いので、見えてる値段ほどコスパがよくはないよと言いたいのがだけで。

一応、反論はするけど荒らしちゃったみたいだから、もうこっちから反論は最後にします。つきあってくれてどうもね。

> 縛り縛り言ってるけど実際は2年間だし
> 2年目に近づく程に本体価格の残金も減るよね?

機種代はどこでも基本かかるから、二年目までの2900円ならコスパハいい。
でも、値段が3880円に戻ったときにやめるだけで10000円ならば24ヶ月間月400円くらい高かったのと一緒。

ちなみに、大前提が「三年くらいたって、3880円払う価値がなくなっている」という勝手な仮定からだから絶対とは思ってないよ。

> あと電池劣化って簡単に言ってるけど
> これって使い方次第で大きく変わると思うけどw

毎日使えば365×3回充電するよなあ。1000回以上使っても今の電池ってそんなに劣化しないのかね?

まあ、フルに使わないならばもちろん劣化は遅くなるから、通信が1日30分位なら5日に一回くらいの充電か。

> まあそれでも後々の事が気になるなら
> PORTUS本体を一括購入する手もあるんじゃないの?

> それなら月の支払いは2年間は2900円だよね
> 自分は実際保険も兼ねてコッチの支払いにしてるよ。

先払いか後払いかの差でコスパに差はないんだけど、8月みたいに一括ゼロ円ならばその分お得だよね。
おれも、二年後に止めるつもりで機種代一万円後払いのつもりで一括ゼロ円で買った。
968追伸:2012/10/18(木) 23:00:42.54 ID:jLzFxzBP0
>>964
プランDってDIGNODUAL専用だよね。
あれ、ルーターになるんだっけ?
テザリング不可だった気が。
969白ロムさん:2012/10/18(木) 23:53:28.54 ID:0gUJ5kf30
追伸が >>968 じゃないならずれてる。
970白ロムさん:2012/10/19(金) 00:16:46.13 ID:s8GHJqRY0
>>968
蜂セットもDだったような…
971白ロムさん:2012/10/19(金) 01:19:44.84 ID:Qs0KORtp0
追伸は966に見えるからずれてるわ。
en2chで書いてるんだけど何か設定かな。
972白ロムさん:2012/10/19(金) 01:23:18.90 ID:EWX+HTty0
パケット量はね、動画サイト見なければ基本的は大丈夫。
Googlemapを地球儀感覚で見るのも危険。
973白ロムさん:2012/10/19(金) 01:51:59.11 ID:vfhN3YVO0
なにこれ遅すぎ

動画サイトみなければ大丈夫って、動画1本も満足にみれないじゃん
974白ロムさん:2012/10/19(金) 02:09:21.34 ID:Uh0PHs3kO
なんか規制された。茸から書き込み。
975白ロムさん:2012/10/19(金) 02:10:49.75 ID:Qs0KORtp0
だから動画見ない人には使えるよと何度も………
976白ロムさん:2012/10/19(金) 02:49:55.87 ID:tClm7KMc0
>>968
「同系統のプラン」の意味からしてずれてる。
977白ロムさん:2012/10/19(金) 02:53:15.51 ID:WHrKwLkn0
LinuxのISOイメージファイル落としたりアップデートしてたら先月は3800万超えてた
そういうことに使わなければ2000万前後だな
FLASHや広告ブロックしなかったらもう500万くらいいってるかもな
978白ロムさん:2012/10/19(金) 03:16:32.64 ID:zfEmFq2s0
 これの後継機はいつごろだろうか??
979白ロムさん:2012/10/19(金) 06:27:44.64 ID:+46ke5Su0
>>973
夜中は動画本気でみれないよ。
だから007zユーザーは動画は芋回線。
980白ロムさん:2012/10/19(金) 07:59:13.74 ID:12UfrLpX0
>>973
そもそも3G回線でガッツリ動画を見ようと考えることが
間違ってる気がする・・・
981白ロムさん:2012/10/19(金) 09:16:33.82 ID:OaYCreffi
>>976
え? ずれてるってことは、どういう意味なの。
同系統=3G込みの定額プランという認識だったんだが。
982白ロムさん:2012/10/19(金) 09:21:41.30 ID:OaYCreffi
最近夜遅い800Kくらいしかでないドコモの3Gでさえも
低画質ならYouTubeそんなにとぎれないぞ。

Ultraはどんだけ規制してるんだ???
最近、夜の混雑時1.5Mくらいしか出てないこともあるし、規制してるのにこれかよって感じ。
983白ロムさん:2012/10/19(金) 09:52:09.92 ID:E4XAvZkFi
3G込みのプランに機種変ならば違約金はかからない
984白ロムさん:2012/10/19(金) 09:55:57.43 ID:+46ke5Su0
>>982
笑えるよ。22Mbps出てんのにHQ読み込み進まないんだから。
985白ロムさん:2012/10/19(金) 11:40:26.13 ID:OI6HhJhO0
今日から1,980円?
986白ロムさん:2012/10/19(金) 11:45:42.06 ID:7DjLpwkX0
W-VALUE割引920円増額キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
987白ロムさん:2012/10/19(金) 11:49:30.95 ID:7DjLpwkX0
>>985
端末代一括で払えばそうなるな
988白ロムさん:2012/10/19(金) 11:52:25.73 ID:2VjwQ0vj0
次スレ立てました・・・・<(^_^;)

【Wi-Fiルーター】WILLCOM WX02S PORTUS by SII 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1350614834/

それにどうも良いタイミングで
PORTUSの割引販売も始まったみたいですねw
989白ロムさん:2012/10/19(金) 11:55:17.15 ID:2VjwQ0vj0
>>987
でも其方は3.8万円みたいだから以前端末代そのモノが
安かった時よりは一括購入のハードルは高目ですね。
990白ロムさん:2012/10/19(金) 13:35:00.43 ID:2VjwQ0vj0
WILLCOM_STORE PORTUS 新割引セール

対象期間:2012年10月19日(金)〜10月31日(水)
対象回線:新規・機種変更契約者
割引内容:W-VALUE割引を月々980円→1900円(+920円増額)
     24ヵ月間で22,080円の割引

分割購入時の月々の支払い例
(*但し以下の金額以外に頭金等の別途諸経費がプラスかかる(リンク先で確認))

PORTUS 端末のみ
 3,460円(基本使用料3,880円 + 分割支払金1,480円 - W-VALUE割引1,900円)
 <購入の詳細アドレス先>
 https://store.willcom-inc.com/ec/faces/mailmagazine/magazine.jsp?magid=121016-001&mid=1

PORTUS×IdeaPadA1セット(7.0型ワイドディスプレイ)
 3,460円(基本使用料3,880円 + 分割支払金1,580円 - W-VALUE割引2,000円)
 <購入の詳細アドレス先>
 https://store.willcom-inc.com/ec/faces/mailmagazine/magazine.jsp?magid=121016-001&mid=2

PORTUS×ICONIA TABセット(10.1型ワイドディスプレイ)
 4,260円(基本使用料3,880円 + 分割支払金2,280円 - W-VALUE割引1,900円)
 <購入の詳細アドレス先>
 https://store.willcom-inc.com/ec/faces/mailmagazine/magazine.jsp?magid=121016-001&mid=3
991白ロムさん:2012/10/19(金) 13:41:49.35 ID:E4XAvZkFi
なにこれ安い
992白ロムさん:2012/10/19(金) 13:49:33.48 ID:a5uqrDeY0
そうかそうか
半年まてばこれだけ落ちるのか
993白ロムさん:2012/10/19(金) 14:26:44.91 ID:Uh0PHs3kO
いやそれよりWM機でいいからテザありのスマホで出せよと
売れるぞ
994白ロムさん:2012/10/19(金) 14:31:43.97 ID:KUQR5PCri
W8機は出るかもわからんよ
995白ロムさん:2012/10/19(金) 14:33:17.60 ID:vY4Vo2x40
新規契約しか、選べなくない?
996白ロムさん:2012/10/19(金) 14:45:00.54 ID:2VjwQ0vj0
>>995
新規契約の下の頭金0円の右脇のタブ部分は
新規2480円も機種変0円も2480円も3種全部選べます。

でも確かにココを押さないと各料金選択出来ないですねw
あと機種変更って書いてあるタブ部分も選べませんね。

是が非でも新規頭金0円を選ばせたいって事なのかなぁ?
997995:2012/10/19(金) 14:55:35.55 ID:vY4Vo2x40
thx、そこかw
998白ロムさん:2012/10/19(金) 14:56:36.38 ID:2VjwQ0vj0
>>990
自分で載せていて今更になって気付いたけど
IdeaPadA1セットのW-VALUE割引って2000円だね?

一括支払いだと総額40400円になってるから
これだとAndroid端末代金は2400円って計算になるなぁ
つまり一括支払いだと後は最低2年間は1880円って事だよね。

なんだそれ・・・・(+_+)
WILLCOMもPORTUS持ちにはこんなメール送って来るなよw
999白ロムさん:2012/10/19(金) 15:00:17.49 ID:2VjwQ0vj0
もうこのスレは最後だから埋めますね・・・・
1000白ロムさん:2012/10/19(金) 15:01:29.81 ID:2VjwQ0vj0
次スレはコチラ・・・・

【Wi-Fiルーター】WILLCOM WX02S PORTUS by SII 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1350614834/

1000ゲットならPORTUS最強伝説始まり!

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。