G11 by iida part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
auのデザインコンセプトケータイ iida G11のスレです

中身はソニー・エリクソン製で、型番はSOX02
2011年3月25日より発売

☆3/25(金)発売
北陸、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄
☆3/26(土)発売
北海道
☆4/7(木)発売
関東、東北

価格:\68250
※毎月割で\2200(×24ヶ月で最大\52800)の割引有り
(7/7より増額されました)

iida公式サイト
http://iida.jp/products/g11/

公式発表
「iida」の新ラインナップ「G11」および「LIFESTYLE PRODUCTS」の販売開始について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0324/index.html
別紙
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0324/besshi.html

オンラインマニュアル
http://www.au.kddi.com/manual/sox02/index.html

前スレ
G11 by iida part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1308027313/
2白ロムさん:2011/08/06(土) 23:25:16.56 ID:TvLdFwoH0
公式サイトより

iidaの幕開けを飾った名機G9から2年。
さらなる革新を遂げた新たな"G"が、姿を現す。

「G9」 iida誕生とともにヴェールを脱いだ、記念すべきファーストモデル。
かつてない説得力をみなぎらせたその姿は、革新的モバイルプロダクト・ブランドの幕開けとともに、
一躍、デザインシーンの最前線に躍り出たのです。

あれから2年を迎える、2011年春。その文化的遺伝子を受け継ぐ最新鋭の”G”が、満を持して登場します。
「携帯電話には、人のふところに落ち着くための、ある種の価値が必要なのだと思います。
それは、数値やスペックの競争からは決して生まれない”感覚”と言ってもいいかもしれません」
デザイナー岩崎一郎が、G9の誕生に際して寄せた言葉。その想いが、さらなるテクノロジーとデザインの下に結晶し、
再び私たちの目の前に姿を現す。

G11、その”感覚”は私たちに、新たな世界を見せてくれることでしょう
3白ロムさん:2011/08/06(土) 23:25:56.42 ID:TvLdFwoH0
■主な仕様・機能
キャリア:au
製造:ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ
型番:SOX02
発売日:2011年3月25日

・概要
スライド式
117×51×15.9(最厚部16.2)mm
約142g

連続通話時間:約200分(国内モード利用時)
連続待受時間:約260時間(国内モード利用時)
※カロリーカウンターOFF時/Wi-Fi機能未使用時
(カロリーカウンターON時/Wi-Fi機能使用時:約190時間)

・電池パック:SO004UAA(930mAh)
※S004/005/006/007、URBANO MONDと同じ
電池充電器セット:無し

・ディスプレイ
TFT液晶/WVGA+(480×854ドット)
約3.2インチ/約1677万色
・データフォルダ
約750MBまたは5000件
(BREW専用として別途約100MB)
・外部メモリ
microSD/microSDHC
(最大16GBまで/セキュア対応)
・日本語入力
iWnn + POBox Pro 5.0E
・カメラ
808万画素CMOS
機能:AF/手振れ補正
4白ロムさん:2011/08/06(土) 23:26:38.58 ID:TvLdFwoH0
・搭載機能
Snapdragon by Qualcomm(1GHz)
Wi-Fi WIN
おサイフケータイ(EZ FeliCa)
赤外線通信(IrDA)
Bluetooth2.1 + EDR
デコレーションメール
ワンセグ
クイックアクセスメニュー
タッチセンサー
PCドキュメントビューアー
スマートバー
お知らせアイコン
グローバル電卓
G11専用待受画面

・対応サービス
LISMO! MUSIC
LISMO! VIDEO
LISMO! BOOK
au Smart Sports
GLOBAL PASSPORT CDMA/GSM(デュアルローミング)
(世界197カ国・地域での通話が可能)
WIN HIGH SPEED
(受信:最大9.2Mbps/送信:最大5.5Mbps)※
EZナビウォーク
EZ助手席ナビ
EZニュースEX
じぶん銀行

※対応エリアの場合です
ベストエフォート方式サービスです
記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません
通信環境や混雑状況等により大幅に低下する場合があります

・カラーバリエーション
K:ブラック + ブラック
D:オレンジ + ブラック
L:ブルー + ホワイト

※本体カラーに合わせたハードケース、モレスキンあり
http://iida.jp/products/lifestyle-products/g11-hard-case/
http://iida.jp/products/lifestyle-products/moleskine/
5白ロムさん:2011/08/06(土) 23:27:21.48 ID:TvLdFwoH0
関連記事各種 その壱

☆ケータイWatch

G9から2年、タッチ操作に対応したiidaのスライド「G11」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101018_400423.html

ケータイカタログ2010冬(au)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/catalog/2010winter/20101029_402971.html#G11

写真で見るG11
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110114_420422.html

KDDI、G11用ケースなどLIFESTYLE PRODUCTSに新製品
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110131_423947.html

au、iidaブランドの「G11」を25日発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110324_434745.html

ケータイ新製品SHOW CASE
G11(BLACK+BLACK)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/showcase/20110406_437491.html

iida新モデル「G11」、関東や東北でも7日発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110406_437807.html

au端末価格調査:「G11」と「XOOM」発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/ezweb/20110408_438335.html

みんなのケータイ by 津田啓夢
サクサク操作が快適、「G11」を買いました!
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110412_438927.html

G11でリフレッシュ、Run&Walkがじわじわ楽しい
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110510_442316.html

シンプルだから「G11」が手放せないのだ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110728_463480.html

☆Video Watch
法林岳之のケータイしようぜ!!
#115 シャープ「GALAPAGOS」最新情報と「au 冬〜春モデル発表!!」(2)
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20101104_404034.html


☆ITmedia +Dモバイル

iidaファーストモデル「G9」の後継――岩崎一郎氏デザインの「G11」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/18/news046.html

写真で解説する「G11」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/31/news014.html

ハイスペックiida「G11」とLIFE STYLE PRODUCTS、3月25日から順次発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1103/24/news054.html

iida「G11」発売――「春セレクト割」適用で実質価格は3万円台前半
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/12/news037.html
6白ロムさん:2011/08/06(土) 23:27:59.89 ID:TvLdFwoH0
関連記事各種 その弐

☆GIGAZINE

こだわり抜いたiida最新モデル、半透明ケータイ「X-RAY」と「G9」の後継となる「G11」レビュー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101018_kddi_iida_xray_g11/

☆マイコミジャーナル

KDDI、iida新ラインナップ「G11」発表 - ファーストモデル「G9」を継承
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/18/064/index.html

KDDI、2011年春モデルのタッチ&トライ会を開催
iidaとCyber-shotケータイの新モデルをチェック
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/01/15/kddi/001.html

☆ASCII.jp

iidaの「X-RAY」は実物を見ると結構スゴいぞ!
(記事後半にG11に関する記述有り)
http://ascii.jp/elem/000/000/562/562763/

今春登場のauのAndroid端末を改めて色々触った
(記事後半にG11に関する記述有り)
http://ascii.jp/elem/000/000/581/581915/index-2.html

☆日経トレンディネット

iida1号機「G9」のコンセプトを継承してパワーアップ「G11」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101022/1033419/?P=17

G9の流れを受け継ぐデザイン&ハイエンド携帯電話「G11」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101029/1033493/?P=4

☆For M 男のヒラメキ実用マガジン

All About For M × iida G11

〜GOETHE meets iida G11〜
ゲーテ編集長・舘野晴彦のインプレッション。
http://form.allabout.co.jp/1/229541/1/product/229541_en_01.htm

〜Leon meets iida G11〜
すべてはモテるオヤジのために。
http://form.allabout.co.jp/1/229541/1/product/229541_en_02.htm

〜OCEANS meets iida G11〜
男として、父として、iida「G11」のような「本物」を手に入れたい。
http://form.allabout.co.jp/1/229541/1/product/229541_en_03.htm

〜Safari meets iida G11〜
大人の趣味人も納得するケータイとは!?
http://form.allabout.co.jp/1/229541/1/product/229541_en_04.htm
7白ロムさん:2011/08/06(土) 23:28:34.06 ID:TvLdFwoH0
8白ロムさん:2011/08/06(土) 23:32:15.98 ID:TvLdFwoH0
ケータイアップデート

☆1回目(2011/06/30)
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110630.html
9白ロムさん:2011/08/06(土) 23:35:41.25 ID:TvLdFwoH0
テンプレここまで

追加項目があれば貼ってね
10白ロムさん:2011/08/06(土) 23:46:03.65 ID:6DowRd8e0
おつかれ
11白ロムさん:2011/08/06(土) 23:55:32.58 ID:exvySnhiP
>>1 乙
12白ロムさん:2011/08/07(日) 00:10:53.38 ID:4l4VFReRO
>>1
乙!
13白ロムさん:2011/08/07(日) 09:23:51.74 ID:kb7RDmcvO
>>1 ありがとうございます!!
14白ロムさん:2011/08/07(日) 10:15:10.49 ID:7K7Z2OOi0
水滴放置、塗装が溶ける・・・
こすったら、はがれる・・・

なんじゃこれ?
15白ロムさん:2011/08/07(日) 10:40:21.23 ID:/Hc3OAd80
>>1
16白ロムさん:2011/08/07(日) 11:01:34.40 ID:8/WBC9Nj0
>>1-9
おつありです(`・ω・´)
17白ロムさん:2011/08/07(日) 16:14:27.22 ID:FCHdVubei
11枚目の板か。
速いな。
18白ロムさん:2011/08/07(日) 18:14:08.50 ID:4JfSLZb+P
いやいや、W54SAスレ以上のスピードでなくては!
19白ロムさん:2011/08/07(日) 18:14:21.13 ID:P2C/iWRlO
アスデックの保護フィルムを買って上手く液晶に貼れたけど
フィルムの表面に貼ってあるフィルムを剥がせない
誰かやった人いませんかね
20白ロムさん:2011/08/07(日) 18:22:33.36 ID:P2C/iWRlO
と思ったら出来た
センサーのポッチから剥がせた
21白ロムさん:2011/08/07(日) 18:33:44.14 ID:FCHdVubei
本体に傷を
22白ロムさん:2011/08/07(日) 18:34:49.76 ID:FCHdVubei
本体に傷をつけない洒落たストラップ教えてくれ。
23白ロムさん:2011/08/07(日) 19:28:45.38 ID:kb7RDmcvO
MS−706 反射ストラップ/明和産業(株)
短くて金属使ってないからオヌヌメ
24白ロムさん:2011/08/07(日) 21:36:02.69 ID:GkYHpI5+0
白ロムかって、aushopで解除してもらったんだけど、EZナビウォークとかカード情報が違うって利用できないアプリが何個かある。

そういうものなの?
25白ロムさん:2011/08/07(日) 22:02:24.53 ID:E/x9nwrCO
>>24
そういうもん。
アプリを削除して、再ダウンロードするといいよ。
26白ロムさん:2011/08/07(日) 22:07:15.11 ID:1Eq8hPch0
S51が壊れたからこの機種に変更しようと思う
今だと幾らぐらいなんだろう?
白ロム勝った方が安い?
27白ロムさん:2011/08/07(日) 22:18:58.36 ID:GkYHpI5+0
>>25
ありがとう!
できたよ
28白ロムさん:2011/08/07(日) 22:20:07.65 ID:GkYHpI5+0
>>26
30000-33000位だよ。
白買うなら店調べてかってね
29白ロムさん:2011/08/07(日) 22:30:45.88 ID:1Eq8hPch0
>>28
近所のコジマで機種変15800円だった迷ってる
もちろん2年縛りなんだろうが・・・

今週1週間悩んでみるわ(´・ω・`)
30白ロムさん:2011/08/07(日) 22:42:11.07 ID:sze29KLn0
黒黒買ってきたー
店員曰く、増産はせず在庫限りらしいね
31白ロムさん:2011/08/07(日) 22:55:33.01 ID:BDL51lG60
>>29
それは端末代金(68250円)から毎月割(2200円)の最大適用額(52800円)を引いた
「実質価格」だろ

機種変更の場合は(新規契約やMNPと違って)必ず68250円請求される、って事
見た目の「実質価格」に騙されるなよ
32白ロムさん:2011/08/07(日) 23:19:14.79 ID:GkYHpI5+0
のぞき見防止のフィルタってどれがおすすめ?
33白ロムさん:2011/08/07(日) 23:27:09.07 ID:hfTOgITLO
てか、毎月割って端末代金の割引じゃなく、回線使用料の割引だろ
(キャリア指定のオプションを外せば毎月割は消滅するが、端末代の分割支払い金は消えてなくならない)

実質負担って書き方そのものが詐欺表示だろ

なんでそれがさも端末が安く買えるかの様に見せかけて消費者騙してるの?
バカなの、死ぬの?
34白ロムさん:2011/08/07(日) 23:53:31.71 ID:rF/RS0eM0
俺も最近買ったが
>>33の言うことはあながち間違いではない

つか
受話音量が小さいと(過去スレにはあったが)なぜ誰も言わない?
俺は本音で悪いとこは悪いと書く。



お邪魔しましたまたくるよw
3534:2011/08/07(日) 23:58:46.84 ID:rF/RS0eM0
さっそくまた来ましたw


あのな、たとえば通話をよくする奴が
このG11の受話音量が小さいと感じて機種変更しようとすると
毎月割?は消えるわけだな?

つまり既に支払った分を除けが7万弱の端末の割賦代を払い続けることに
なる


どうよ?
3634:2011/08/07(日) 23:59:49.46 ID:rF/RS0eM0
除けが ×
除けば ○

37白ロムさん:2011/08/08(月) 00:02:45.60 ID:ckTViY0KO
>>34-36
ageんなカス
38白ロムさん:2011/08/08(月) 00:04:05.17 ID:746JEbIE0
>> 33
それには同意。さらに24ヵ月使わない人はその額にもならないし。
まあ、小さく補足はしてあるのかもしれないが...
39白ロムさん:2011/08/08(月) 00:05:30.47 ID:62qdbKSY0
黒黒買って3か月半
床に何度か落としたけど
外装に傷がほとんどつかないな

結構、塗装強いわ、これ
4034:2011/08/08(月) 00:17:01.28 ID:/lkqRWs00
>>37
>ageんなカス

(笑)

まだそんなこと抜かしてる石頭いたのかw
視野が狭いとか世間知らずとか言われたことないか?
リアル世界で


>>39
そうだな、塗装はいい
41白ロムさん:2011/08/08(月) 00:21:25.10 ID:pGJJhtcNO
>>34
個体差かもな。俺の手元にあるG11の受話音量は必要十分だ。
42白ロムさん:2011/08/08(月) 00:29:18.47 ID:RdL6t0Br0
あとは加齢による難聴かもね。冗談とかじゃなくリアルにあるよ。
4334:2011/08/08(月) 00:33:02.50 ID:/lkqRWs00
>>42
誰からも電話かかってこないヒッキーは黙ってろw

マジレスすると
右耳で聞いて人差し指を画面の裏側に当てる感じが一番よく聞こえる

受話音量小さいと感じてるあなた、
そっとお試しあれ
44白ロムさん:2011/08/08(月) 00:36:31.38 ID:RdL6t0Br0
>>43
いやほんとのことなんだけど・・・人によっては30過ぎくらいでも
対面の会話ではそうでもないのに、電話での会話が聞き取れないように
聞き取りが苦手になったり耳悪くなることあるよ。
4534:2011/08/08(月) 00:39:22.24 ID:/lkqRWs00
いや、他の機種と比べればわかるんだよ
たとえば客センのガイダンスの声で比べてみればよい

だいたい、俺はまだ若い
藤井フミヤと同い年だw
46白ロムさん:2011/08/08(月) 01:07:20.77 ID:pqSA9TXY0
>>33
君みたいな馬鹿が騙されて買っちゃうからだよ。
結局、2年掛けて7万払ってるんだよ。
47白ロムさん:2011/08/08(月) 01:08:26.42 ID:pqSA9TXY0
>>35
端末が回収されるわけじゃないんだから別に普通じゃん。
買ったものに金払うのは当たり前。
48白ロムさん:2011/08/08(月) 01:09:23.58 ID:pqSA9TXY0
>>43
お前、耳当てる位置ズレてんじゃねぇの?
それくらい調整しろよ。
49白ロムさん:2011/08/08(月) 01:10:26.02 ID:pqSA9TXY0
>>45
>>藤井フミヤと同い年だw

若くねぇしジョークのつもりなら面白くない。
まさにオヤジギャグ。

後、ageんなクズ。
50白ロムさん:2011/08/08(月) 01:13:21.52 ID:NxJUOn2b0
良い歳して、こんなに痛いのか…
リアルでも、周りに痛い人って思われてそうだな…
51白ロムさん:2011/08/08(月) 01:17:46.76 ID:/lkqRWs00
>>46-50
このように、
少しでも否定的なことを書くと
ムキになって言い返す左翼かインチキ宗教の信者みたいなのが
多いのがソニエリ機種のスレではお約束であった…w

マジレスだが、うざいんだよ糞ガキども
いいとこはいい、悪いとこは悪いんだよ

バカ
52白ロムさん:2011/08/08(月) 01:19:07.15 ID:FFMmchSdO
>>39
これ頑丈なのか。
>>14のカキコミが気になるけどみんなどんな感じ?
53白ロムさん:2011/08/08(月) 01:26:23.40 ID:/lkqRWs00
塗装は強い方だろ

いいとこも書いとくと
・やはりサクサクの部類
・ワンセグ感度がいい
・電池もちも今時の携帯としてはマシな方
・カメラも携帯で見る限りはキレイ
54白ロムさん:2011/08/08(月) 01:29:36.96 ID:3qtI0TMOO
そのボッタクリ問題はまあG11に限らないしね。こーゆうのってどうしたら改善されるんだろ。

あと自分は大丈夫な範囲だけど確かに音小さいかもね。
マナーモードにワンタッチでできないとかもちょっと気になった。
55白ロムさん:2011/08/08(月) 02:10:47.82 ID:B4s9PIWZP
受話音量はG9よりはマシだと思うけどな。
56白ロムさん:2011/08/08(月) 03:19:19.76 ID:KP5LxSo90
マジで実質表記やめろよ・・・そもそもメールと電話位しかしない俺にとってはメリットないし。
wifiも対応してるからパケ放にしなくてもよくなったし。
実質表記って規制されなかったの?SBの騒動で。
っていうか散々SBの表記わかりにくいって言われてたのに同んなじようなことするなよ・・・
だから顧客満足度第一位じゃなくなったんだろ。
57白ロムさん:2011/08/08(月) 05:30:27.74 ID:C/3Bq9qi0
黒・黒 or 黒・オレンジ を狙ってます。

黒・黒って、ステンレスの枠に黒色の塗装してるように見えるのですが
その塗装って剥げてきますか?
中途半端に剥げてマダラになったらカ見栄え悪いかと思って・・。

それだったら、黒・オレンジの方が無難かなぁ。
黒・オレンジのステンレスの枠って無塗装なので
剥げようがない、とか妄想してます。

黒・黒 のユーザーさん、ステンレスの枠の
状況はどうですか?
58白ロムさん:2011/08/08(月) 07:57:58.32 ID:uGRyuoqQO
待受画面をオレンジしたら、黒オレンジになった
59白ロムさん:2011/08/08(月) 08:55:00.56 ID:t7uOFIU2O
俺は毎月割のシステム結構いいと思うけどなー
普通に二年間位は機種変しなくてそれなりの月間落とす人なら特にデメリットないし

俺がG11買おうとした時に対応してくれた人は
「まず実質料金の事は一回忘れて下さい」
って断り入れてから料金の説明始めてくれたな
いい人だったけど全色取り寄せになるって言われたんで結局他所で買っちゃったけど…
60白ロムさん:2011/08/08(月) 09:09:10.01 ID:a0Fw1aPF0
消費者からはメリットもないから
61白ロムさん:2011/08/08(月) 09:25:27.63 ID:746JEbIE0
>>59
毎月割のシステム自体はいいと思うよ。
24ヵ月使えばそれなりに戻ってくるし、
早く機種変する人はそれだけ恩恵が受けられないし。
62白ロムさん:2011/08/08(月) 10:29:39.08 ID:wYePoWM70
ID:/lkqRWs00をNGに登録…

>>59
そんな説明をしてくれる店員も居るんだ
端末取り寄せる時間かかってでも、そこで買うべきだったんじゃね?
63白ロムさん:2011/08/08(月) 10:56:14.89 ID:t7uOFIU2O
>>62
欲しい機種目の前にして一週間とか待てんかったw
その近所の店に普通に全色あったし

後日その店で色々買ったんでそれで許して欲しい
申し訳なくてケータイのコーナーは避けて通ったけど
64白ロムさん:2011/08/08(月) 11:09:40.89 ID:dskfP4RUO
>>60
毎月割って、
・端末代金を一括で支払った人
もしくは
・端末を一括0円で買った人
にしかメリット無いよね…

今自分は2回線持ちで、1つはG11(MNPで47250円、毎月割1500円)、もう1つはIS04FV(MNPで0円、毎月割2845円)

フィーチャーフォンの場合はパケット定額サービスがダブル定額3種類どれでも(プランEシンプルでも)良いんだが、
スマートフォンだとダブル定額とISフラットの2択だとか
なのでIS04FVを買う際も(フィーチャーフォンに差し替えて使う事前提で)ダブル定額にした

そもそもIS04FVを選んだのも、「端末代が(分割無しで)一括0円」で更に「毎月割が2845円あるから」って理由だし
(IS04FVは即売却、S001を増設して使用中)

docomoだとフィーチャーフォンとスマートフォンを差し替えて使うとi-modeとsp-mode両方課金されるが、auの場合IS NETがEZwebも兼ねているので、課金はIS NETの分だけだとか
スマートフォン側が@ezweb.ne.jpに対応してれば、スマートフォン、フィーチャーフォン両方で同じメアドが使えるし
(これだけがネックで、Xperia acroを見送った IS04と同じくMNP一括0円だったのに…orz)


なのでIS04の回線は
プランSSシンプル(980円)+IS NET(315円)+ダブル定額(2100円)+ユニバーサルサービス料(7円)−毎月割(2845円)
=557円

この請求額に慣れると、スマートフォンに差し替えて使うのが嫌になってしまうかもw

<プランEシンプル(780円)+IS NET(315円)+ISフラット(5460円)+ユニバーサルサービス料(7円)−毎月割(2845円)
=3717円>

因みにG11の回線は
プランSSシンプル(980円)+EZweb(315円)+ダブル定額ライト(1050円)+安心ケータイサポート(315円)+ユニバーサルサービス料(7円)+端末代分割(1968円)−毎月割(1500円)=3134円
65白ロムさん:2011/08/08(月) 11:13:02.83 ID:wYePoWM70
長ぇよw

でも言いたい事は理解出来た
66白ロムさん:2011/08/08(月) 11:31:39.34 ID:G9scQQYR0
>>64

>毎月割って、
>・端末代金を一括で支払った人
>もしくは
>・端末を一括0円で買った人
>にしかメリット無いよね…

何が言いたいの?
あえて2つあげてる意味が判らない
それに分割で買った場合でも毎月の支払額を押さえることができる。

>docomoだとフィーチャーフォンとスマートフォンを差し替えて使うとi-modeとsp-mode両方課金されるが、auの場合IS NETがEZwebも兼ねているので、課金はIS NETの分だけだとか

isp割と言うのがあって両方契約しても課金額は同じ
67白ロムさん:2011/08/08(月) 11:34:00.70 ID:t7uOFIU2O
毎月割のメリット云々に一括かどうかなんて関係なくね?
MNPとか複数持ちの事情は良くわからんけど
普通に機種変して普通に使う人には普通に有難いと思うんだけどな
68白ロムさん:2011/08/08(月) 12:49:18.49 ID:kgp6AyS20
自分が買ったとこでは端末代金(24回分割払い)にも
毎月割りが適用されると説明されたんだけど違うのですか??
69白ロムさん:2011/08/08(月) 13:11:57.37 ID:RdL6t0Br0
>>68
一括で買っても毎月割りは適用されるし、ほとんどの料金にその割引が適用される以上、実質「ただの分割ばらい」でしかないからどの区分の料金に適用されるかなんて意味無いってこと。

まさに普通にメイン端末として使う人にとってほど、意味がない。
70白ロムさん:2011/08/08(月) 14:05:38.89 ID:1Z2y37jN0
毎年 機種を変える私には
毎月割はあまりメリットないんだよねぇ(´・ω・`)
71白ロムさん:2011/08/08(月) 14:31:17.02 ID:w9yJ47d80
そういうひとは白ロム
72白ロムさん:2011/08/08(月) 15:04:45.16 ID:MzBi7DrF0
職場近くの携帯ショップではモック消えてた。増産しないって書き込みあったけど本当っぽいな。

このスレでは黒×オレンジ持ってる人がおおいのか?
73白ロムさん:2011/08/08(月) 15:09:06.37 ID:wYePoWM70
BLUE+WHITEを使ってる奴、見た事無いんだが
74白ロムさん:2011/08/08(月) 15:39:18.58 ID:kgp6AyS20
>>69
すみません訊き方が悪かったです。
自分が訊きたかったのは「端末代金自体には毎月割りは適用されないのか?」ということです。


75白ロムさん:2011/08/08(月) 15:41:13.55 ID:wYePoWM70
76白ロムさん:2011/08/08(月) 15:42:35.47 ID:ckTViY0KO
されねーよバーカ!
77白ロムさん:2011/08/08(月) 16:12:01.56 ID:TaoCeI400
>>76
1行煽り野郎ww
煽る暇があったら、なんで端末代に紐ずかないか、お前が説明してやれ。
どうせ、お前も理解してねーんだろ。
わかんねーんなら、黙ってロムってろよ。
78白ロムさん:2011/08/08(月) 16:43:52.33 ID:ckTViY0KO
…と、自分で理解も説明も出来無いバカが騒いでおりますw
79白ロムさん:2011/08/08(月) 17:27:58.68 ID:Gu+sfhgKO
ショートカットメニューだけじゃなく、キーコンフィグもいじれたら面白いのに。
80白ロムさん:2011/08/08(月) 17:43:55.38 ID:3qtI0TMOO
まあ悪いのはややこしい料金徴収するauなんだしさ。まあまあ。

2年払ったら次の機種変は半額で買えるとかしてくれればいいのにね。
81白ロムさん:2011/08/08(月) 18:07:57.65 ID:+NiK96FF0
前スレで他機種から流用して使えるflash壁紙上げてくれてたけど
あれ以外に他にないかな?
82白ロムさん:2011/08/08(月) 18:11:39.20 ID:iW5x3bsQ0
>>73
俺は使ってるけどこの色が一番女受けよかったよ。
8357:2011/08/08(月) 19:20:32.82 ID:HdTveYDm0
盛り上がってるところ申し訳ないんですけど
>57にアドバイスお願いします・・
84白ロムさん:2011/08/08(月) 20:59:48.26 ID:CxHjhJqJ0
イオンプレーティングって知ってる?
ttp://k-tai.auone.jp/k-tai_pc/model/iida/g11/interview/01.html

>>80
長期ユーザーに比較的優しいのはdocomo
85白ロムさん:2011/08/08(月) 21:23:43.46 ID:w9yJ47d80
>>73
今日青白の機種変してきました
黒黒、黒橙とも在庫1台ずつですた
品薄になってきましたね
8683:2011/08/08(月) 22:44:36.26 ID:HdTveYDm0
>>84
おぉ、レスサンクスです!
イオンプレーティングにより、剥がれの心配ないんですね。
なんか、過去スレを一通りみて、「剥がれ」のキーワードたくさん出ていたので
てっきり、フレームのとこだと思ってました。
情報、大感謝です^^

あと重ねてで申し訳ないんですが、part9のスレに

ニコニコモバイルアプリ非対応
iSPEED 未対応
モバゲー一部未対応
GREE一部未対応

ってあるのが気になったんですけど、特に

モバゲー一部未対応
GREE一部未対応

のとこ・・。かなり不便な感じになりますでしょうか?
(すみません、、携帯全然詳しくなくて・・万年通話only)

G11ユーザーさんはゲームなんて、って方多いとは思いますが
連れが、auゲームサイトのデバックとかで使う予定がありまして
ゲーム一部未対応とか、この辺の事情お詳しい方
コメントお願い出来ませんでしょうか。お願い致します。
87白ロムさん:2011/08/08(月) 22:57:22.98 ID:8mi5CbYn0
パケット代が怖くてガラケーのコンテンツなんか一切利用したことなかったけど、
プランSSシンプル+定額スーパーライト+WiFi-WIN入って毎月割2200円でうまく運用できる
みたいだから買ってみた。
iPodtouchでアップルストアの無料コンテンツを楽しんでいたけど、ガラケーのコンテンツって
何でも金取ろうとするのね。しかもアップルストアより割高なイメージ。
書店にいっても解説書はスマホ一色だし、無料でガラケー楽しむHOW TOとか
G11向けおすすめのもの何かありますか?
88白ロムさん:2011/08/08(月) 23:05:09.91 ID:RdL6t0Br0
>>87
割高なイメージっていうか割高だよ・・・w

ガラケーユーザーのなかには(さすがに今はもう減っただろうけど)iPhoneやアンドロイドでのアプリ価格を月額利用料だと思ってる奴がいるからな
「じゃなきゃガラケーのゲームと比べて安すぎる」とか言ったバカを実際に知ってる
89白ロムさん:2011/08/08(月) 23:11:58.65 ID:8mi5CbYn0
>>88
やっぱガラケーは無料で楽しませたらコンテンツプロバイダーが損しちゃうぞって文化なん?
90白ロムさん:2011/08/08(月) 23:15:02.10 ID:kgp6AyS20
>>75 >>76 >>77
ご回答頂き、どうもありがとうございました。
いくつかの店舗を回ったところ、いずれの店でも
「機種代金にも毎月割りは適用される」と返答されたため、
そのように考えていました。
91白ロムさん:2011/08/08(月) 23:24:46.25 ID:d11BscQ6P
>>89 囲い込み商法だね。
92白ロムさん:2011/08/08(月) 23:35:32.27 ID:8mi5CbYn0
とりあえずLISMO portで手持ちのmp3を変換して転送することが無料でできることは分かった。
変換なんかしなくてそのままmp3使わせてもいいと思うんだけど、コンテンツプロバイダーの利益
第一主義な文化だからmp3の存在を容認したくないんかな。
93白ロムさん:2011/08/08(月) 23:54:21.71 ID:1Z2y37jN0
取り込んだデータは 逆変換できないってのがww
一方通行なのが面倒なんだよなぁ
94白ロムさん:2011/08/09(火) 00:03:44.71 ID:aGSR5kXy0
>>93
転送元のmp3は削除するわけないから困りはしないが、
携帯電話だけ友人宅に持ち込んで友人にコピーすることはできないようになっているわけか。
コンテンツ保護マンセーな文化だね。
95白ロムさん:2011/08/09(火) 00:09:49.76 ID:jfQOli3QO
ケータイなんかで音楽なんて聴かないし、
ゲームだってプレイしないオレには関係無い、
っていうかどうでもいい
96白ロムさん:2011/08/09(火) 00:17:59.14 ID:Ss9uBwkM0
>>57
全然剥げない
ソニエリ系は塗装弱いと思っていたけど(過去W21S、W44S、W61S使用)
G11はカシオのGz?と思うぐらい塗装はしっかりしている
9757:2011/08/09(火) 01:10:39.70 ID:TJrWLk3W0
>>96
ありがと!
黒黒特攻します^^
98白ロムさん:2011/08/09(火) 01:19:22.33 ID:DEkunAiNO
>>94
> 携帯電話だけ友人宅に持ち込んで友人にコピーすることはできないようになっているわけか。

それ、やったら犯罪だからw
99白ロムさん:2011/08/09(火) 02:20:58.55 ID:aGSR5kXy0
>>98
そうなん?著作権法は著作権ゴロツキがロビー活動してどんどん改悪されているみたいだから、
最新のものは知らんけど、私的複製は合法で、私的複製の範囲は家族友人とか限られた人間関係
への配布はOKだと思ってたわ。
100白ロムさん:2011/08/09(火) 04:17:20.58 ID:Rl/lOMZZ0
>>96
ソニエリとシャープの銀メッキの弱さと言ったらもう

GzはTYPE-Xを言ってる?
赤とか表面加工削れるし黒はマットなところがだめになるし
ウレタン部分も長期使用に耐えないと思うが
101白ロムさん:2011/08/09(火) 07:26:46.71 ID:3b8aWC8/0
>>99
そりゃ捕まらないけど
グレーって行為だわな
102白ロムさん:2011/08/09(火) 07:43:15.24 ID:LyRkbtQx0
パソコンで作った着メロ、マイクロSDにいれたけど携帯で認識しない。
mmfで作ってちゃんと着メロが入ってるフォルダに入れたのになぜか認識しないorz
103白ロムさん:2011/08/09(火) 08:07:33.82 ID:iER/tbiZ0
500kb以下にしてる?
104白ロムさん:2011/08/09(火) 08:53:01.47 ID:998o4Y1g0
>>102
機種によって、最大サイズが異なるけど、ちゃんとサイズ確認したか?
あと、MicroSDは、au in-out(要スペル確認w)フォルダにいれて、本体にコピーじゃなかったっけ?
105白ロムさん:2011/08/09(火) 09:59:49.18 ID:mWnI7bXN0
>>102
まず、microSDをG11に挿した状態でフォーマット(初期化)した?
直接ファイル毎のフォルダに入れても認識されないよ
microSD内のPCフォルダ(PCでアクセスするとPRIVATE→AU_INOUTと表示される)に
入れないとダメ
106白ロムさん:2011/08/09(火) 10:29:16.67 ID:yMM4skhn0
>>99
自分に都合の良い拡大解釈だね
私的複製でなんで自分以外の人に渡せるんだよ
あくまでもマスターが壊れたときのためのバックアップ目的が認められているだけで再配布が認められる訳ないだろ
107白ロムさん:2011/08/09(火) 10:47:58.42 ID:aGSR5kXy0
>>106
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2534/quotation.html
>いわゆるコピーですが、著作権法第30条では著作者の許可が不要な
>「私的使用のための複製」を認めています。その範囲を超えて著作者に無断で”複製”すると
>著作権法違反として権利侵害にあたります。
>私的使用とは、「個人的に、または家庭内その他これに準ずる限られた範囲内で使用すること」
>と定義されています。”個人的”とは、家族、親戚、友人などの狭い範囲に限られます。

この解釈が現在でも正しいかどうかは知らないけど、俺はこういう理解でいたということ。
108白ロムさん:2011/08/09(火) 10:54:48.71 ID:mWnI7bXN0
著作権云々について論じたいなら、他所でやってくれ
109白ロムさん:2011/08/09(火) 10:59:49.22 ID:UrapbW6j0
個人的にはタッチセンサーに「詳細」や「メニュー」を開けるボタンがあれば神機だった
飯田のロゴなんかいらないからその機能をつけて欲しかった
110白ロムさん:2011/08/09(火) 11:58:55.31 ID:XLisrXTk0
>>107
友人に、聞かせたり、見せたりはOK。
だけど、友人に複製して上げるのはNGってこと。
111白ロムさん:2011/08/09(火) 12:21:13.93 ID:LyRkbtQx0
>>103-105
はっきりと覚えてないけどデータサイズは300か200kb程度。
AU_INOUTに入れずにAUの下層のフォルダに入れてたorz

AU_INOUTにいれたらちゃんと認識した。お騒がせしてスマソ。
112白ロムさん:2011/08/09(火) 13:38:16.58 ID:KjpJ6cYr0
(゚Д゚)それが落ちかよ!
113白ロムさん:2011/08/09(火) 15:42:26.37 ID:5tXG89+U0
G11はipodtouchのwifiルータとして使えるの?G11とipodtouch2台持ちでスマフォ要らんよね?
114白ロムさん:2011/08/09(火) 16:07:18.38 ID:mWnI7bXN0
(ケータイをWi-Fiルーターとして使う)テザリングには対応してないよ
115白ロムさん:2011/08/09(火) 16:49:38.06 ID:D2hjy6Jz0
NEX-fiを使えば可能
116白ロムさん:2011/08/09(火) 17:20:13.15 ID:mWnI7bXN0
>>115
そう言えばそんなオプションもあったね
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101222_416394.html

でもコレだと、通信料の上限が10395円に…
それに外部接続端子に繋ぐってのがどうも端末の破損の危険性が…

正直、コレを使う位ならイー・モバイルのPocket Wi-Fi S Uとか契約した方が良いと思う
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110701_457536.html
117白ロムさん:2011/08/09(火) 17:32:25.82 ID:5tXG89+U0
>>114->>116
テザリング対応機種じゃないとルータとして利用は難しいのか...
G9から買い換えようと考えてたんだが。今更docomoに乗り換えも面倒臭いな。auはinfobarスマフォじゃ無くてGシリーズのスマフォでも出してくれ。
118白ロムさん:2011/08/09(火) 18:03:56.59 ID:mWnI7bXN0
テザリング使うならdocomoはやめとけ
↑のNEX-fiと同じく、パケット上限が10395円になってしまう
(auの場合、テザリング使用時でもISフラットが適用されるので、上限は5460円)

auでテザリング対応機種(=WiMAX対応機種)は現時点ではHTC EVO(ISW11HT)のみだが、
「秋以降に色々出す予定」と明言されてるし
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446323.html
119白ロムさん:2011/08/09(火) 18:09:54.96 ID:Ss9uBwkM0
>>100
>GzはTYPE-Xを言ってる?

いや、Gzを例に出したのは、丈夫なイメージから
特定機種を指した訳ではないw

不注意で一か所だけ、金属の縁に擦り傷がついてるけど
W21Sのシルバー塗装だと、そこからどんどん塗装剥げが広がったのに
G11はその範囲が広がることもなく綺麗そのもの
120白ロムさん:2011/08/09(火) 18:28:11.89 ID:5tXG89+U0
>>118
ありがと。HTCのEVO以外にも出るんだ。待ってみる。
121白ロムさん:2011/08/09(火) 20:46:04.68 ID:Rl/lOMZZ0
>>119
了解です
TYPE-Xは店頭ホットモックでもひどいので気になった次第です

http://www.au.kddi.com/soratena/index.html
>対応機種
>コンテンツ内で確認ください。

G11に対応しているか確認するのにパケット代かかるやん
ひどいやつらだ
122白ロムさん:2011/08/09(火) 21:09:29.42 ID:1QRde6Ed0
閉じた状態でタッチセンサーの下とか押すとガタつかない??
みなさんのはどうですか?
123白ロムさん:2011/08/09(火) 21:43:36.35 ID:fU75KnbYO
>>122
もうこの質問見飽きたw

何回同じ事訊けば気が済むんだ?
124白ロムさん:2011/08/09(火) 22:21:15.42 ID:Nis3UR68O
全部同一人物だろほっとけ
125107:2011/08/10(水) 02:14:26.47 ID:vQm7xPdX0
>>110
法律の専門家達が著作権法第30条で私的複製は家族友人など限られた範囲内での
コピー配布はOKという見解を出していることは認識したかな?
君が言わんとしていることは、これらの専門家達の見解、法解釈が間違いであり、著作権ゴロツキの
希望的主張に沿ったねじ曲がった法解釈が一般的であるということを言いたいのかな?
だって複製を上映、再生と置き換えるのはねじ曲げているでしょ。
それとも、俺が知らない改正著作権法で友人へのコピー配布が禁止されたんだよって言ってるの?
126白ロムさん:2011/08/10(水) 03:33:50.93 ID:pAffy6GD0
まあ、がたつくのは個体差だろうな。
気になるならショップへ。
タッチセンサー使う人は気になるだろうな。
127白ロムさん:2011/08/10(水) 05:06:40.63 ID:cmWrfBU7O
タッチ使わない人も結構多いのかな
128白ロムさん:2011/08/10(水) 07:59:11.75 ID:ZNRscGih0
他の人蒸し返してゴメン
>>125
法律の専門家達って誰だよ、それこそそっちに利権ある奴らの集まりじゃないの?
再配布が目的でコピーを作っているのだろ?
そもそも「友達」とか曖昧な範囲を指定する専門家の言う事なんて信用出来ない。

返信不要:続けるなら別スレに誘導してくれ
129白ロムさん:2011/08/10(水) 09:04:35.66 ID:plMaGjNp0
130白ロムさん:2011/08/10(水) 09:21:10.84 ID:cr+Dgy4eO
>>128
謝るぐらいなら書くなよ
あと自分の言いたい事書いて反論したいなら別スレでとか…
131白ロムさん:2011/08/10(水) 13:04:33.94 ID:1hVCssNN0
>>130
スレチなんだし当然。お前が頭おかしい。
132白ロムさん:2011/08/10(水) 15:12:09.52 ID:wUhXgB7Z0
法律の専門家の意見や法解釈なんて重要じゃない。
重要なのは判例。

スレ違いはここまでにして、一つ質問。
ezwebでキャッシュのクリアは出来るけどcookieクリアの方法が見当たらない。
見落としてるかもしれないので、どこに有るか知ってる人はご教示お願いします。
133白ロムさん:2011/08/10(水) 16:38:13.70 ID:PIqzWbGx0
>>125
判例以外は、基本妄想。
110なら全く問題なし。
あんたとあんたの友人の関係が、判例で認められている関係ならOK。
そうでないなら、妄想よる拡大解釈。
以上
134白ロムさん:2011/08/10(水) 16:55:01.23 ID:A49ubC7R0
判例も妄想の産物だけどな
135107:2011/08/10(水) 18:49:22.28 ID:VoVPfF420
>>128
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM#s2.3.5
著作権法第30条以下に著作権の制限が定められているね。
>第30条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は
>家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)
>を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。

ここまでは法律の条文だから妄想とか不確かなものではないな。
で、前回挙げた法律の専門家は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内に親戚や友人を挙げている。>>107
俺もこの解釈は妥当だと思うから、友人など限られた人間関係へのコピー配布はOKって言ったんだよな。
そうしたら君が>>105でそれは拡大解釈であり容認できないと言ったわけだ。

俺も君も法律の専門家ではないだろうし、法解釈の妥当性を判断する場合は法の条文や判例や専門家の意見を
参考にするのが常道であり、素人が独善的な見解を述べるよりはマシだと思うんだよね。
だから、友人へのコピー配布を容認できないとする根拠であるところの、法律の条文や
友人へのコピー配布を罰した判例だとか、法律の専門家の見解とか提示して欲しいんだよね。
まぁ著作権法第30条の著作権の制限に全く無知で自分の、あるいは著作権ゴロツキの独善的な立法精神に
基づいた批判であるならばそのように言ってくれれば結構。

>>133
>110なら全く問題なし。
>>110は友人へのコピー配布はNGだと言っているけどその根拠はなんだい?
そもそも、条文で家庭内に準じられる限られた範囲内で複製することはOKとしているわけだから、
著作権者側から、この範囲に友人関係を含むべきではないという訴訟でも起こされないと判例なんかでようないよね。
複製利用者は法律の条文で適法だと思っているのにわざわざ複製利用権利存在確認の訴訟なんか起こすわけないし。
法律で適法だと言っているように見えるし、専門家もそのように見解を述べているから複製利用の権利を行使する。
それだけのことだよ。
136白ロムさん:2011/08/10(水) 19:02:26.78 ID:plMaGjNp0
どうでもいい
スレ違い

いい加減やめろ
137白ロムさん:2011/08/10(水) 19:07:46.53 ID:wUhXgB7Z0
危ねぇ〜、書き込む前にリロードして良かった。
>>136
了解です。
申し訳無いですが>>132の下2行、を知ってる方お願いします、マジ助けて下さい。
138白ロムさん:2011/08/10(水) 19:23:56.36 ID:0wDNF7WCP
Cookieはauのサーバーに保管されてる。明示的にクリアする方法はないと思う。

ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/cookie.html
139白ロムさん:2011/08/10(水) 20:32:30.28 ID:wUhXgB7Z0
>>138
どうもありがとうございます。
端末に保存して無いのではどうしようも無いですね。orz
140白ロムさん:2011/08/10(水) 20:49:58.34 ID:FLsr6Pfv0
>>135
法律の専門家って誰?
141107:2011/08/10(水) 21:17:20.27 ID:VoVPfF420
>>140
一般的に法律の専門家っていえば裁判官、検察官、弁護士など法曹資格をもつ人たちと
大学の法学部教員じゃないかな。
>>107で挙げていたリンクもそういう人たちかと思っていたけど、そうじゃないみたいだね。
一方で、ソニーなど著作権の利害当事者は友人などに無制限にコピーすることは認められない
と主張しているみたい。
http://q.hatena.ne.jp/1169443831

また、著作権法第30条の家族に準じるの定義が曖昧だから困るねという識者の意見もある。
http://www.quon.asia/yomimono/business/oonishi/2011/01/21/
>それをパソコンや電子書籍端末で自分が読む、家族で読むのはいいのです。
>ところが30条にある「その他これに準ずる限られた範囲内」がはっきりしません。
>「準ずる」の解釈が親戚、友人、知人と広がって電子データが次々に転送されれば大変です。

ただ条文を読めば、家族に準ずる限られた範囲ということだから、自分と家族に限定したわけではなく、
自分と家族以外にも複製利用可能の余地を残している。
「家族に準ずる」を関係性と家族の人数に準ずると解することも可能でソニーの主張のように、
せいぜい数人までOKで数十人規模だと法の趣旨にそぐわないだろうということも理解できる。

とりあえず、友人無尽蔵に複写OKの見解を出す法律の専門家は今のところ見つからなかった。
これは訂正しておく。
あと、条文を読めば複写できるのは提供を受け使用する本人で、所有者が複写したものを
使用者に配布することがOKとは書いていないね。
142107:2011/08/10(水) 21:56:09.43 ID:VoVPfF420
なんかでっちあげちゃったね。ソニーは数人なら友人OKなんて言ってないな。
著作権利害当事者からすれば、所有者と利用者の関係性もさることながら、
複写枚数が問題で、家族分も含めて平均的家族人数即ち4-5枚くらいが容認できる
限度なんじゃないかな。大概の友人間カジュアルコピーはこの範囲内に収まると想像してる。
法律がどこまで許すのかは分からんけど。少なくとも家族以外はすべて不可ではないと思う。
143白ロムさん:2011/08/10(水) 21:59:28.63 ID:suSCmWyRO
なんなんだろ、コイツらは
144白ロムさん:2011/08/10(水) 22:03:22.05 ID:xJ8DDIPy0
暑さで頭がやられてるんだろう
145白ロムさん:2011/08/10(水) 22:05:18.76 ID:wUhXgB7Z0
ID:VoVPfF420
>>136
これ読める?
>>137で言いたい事引っ込めたのに続けるなよ。
146107:2011/08/10(水) 22:07:22.76 ID:VoVPfF420
>>145
質問が来たから回答したんだけど。
147白ロムさん:2011/08/10(水) 22:16:38.26 ID:OUrRrPuZ0
>>146
こいつってリアルでも言い訳ばっかして、自分じゃ何も判断出来ないカス野郎なんだろうな。
1番嫌いなタイプ。
148107:2011/08/10(水) 22:17:34.33 ID:VoVPfF420
>>147
お前に嫌われてもどうってことないw
149白ロムさん:2011/08/10(水) 22:43:57.48 ID:iDhMUA4SO
>>148
法律守るのは良いけどスレ違いの話題は他でやる掟を守れよ
だから法律家は嫌われるんだよ
150白ロムさん:2011/08/10(水) 22:48:44.43 ID:IIFY72n6O
>>148
クソウゼェ
死ね
151白ロムさん:2011/08/10(水) 23:00:40.59 ID:OUrRrPuZ0
>>148
うわ〜 こういう痛いやつたまにいるわ〜
152白ロムさん:2011/08/10(水) 23:23:21.61 ID:N9mAeQAE0
>>148
イラっとした。
153白ロムさん:2011/08/10(水) 23:32:00.35 ID:9QMWvOUO0
148なんかに釣られるなよ
1日引きこもって煽りネタ考えてる様な奴に2chで勝てるわけねーってww
まっ、勝つ必要もないんだけどなww
普通は学校や仕事があるんだから、こんなとこでイラッとしても意味ないぞw
154白ロムさん:2011/08/11(木) 00:26:10.33 ID:MTpBjwcS0
全て華麗にスルー。
155白ロムさん:2011/08/11(木) 00:26:28.11 ID:oJmRDu2t0
さすが携帯板
156白ロムさん:2011/08/11(木) 00:26:54.64 ID:P9k6v2+v0
>>135
まだやってたのか
>>110は友人へのコピー配布はNGだと言っているけどその根拠はなんだい?
・友人だったら、CD100枚でもOKか?
・友人だったら、100人でもOKか?
・友人だったら、毎日毎日1曲ならOKか?
・友人というのが、海賊版を売買してた過去のある中国人でもOKか?
キリがねえな
そんなん極論じゃねえかとは言わないでね。

100%OKと言えないでしょ。
あと、大分調べてるのでわかってると思うけど
海外の著作物をコピーする時は、よーーーく注意してね。

-- もうおわり --


157白ロムさん:2011/08/11(木) 00:42:09.20 ID:bAOABAHhO
>>156
終わりにしたいならお前もスレチの長文書くな
お前の意見が100パー正しくてみんながそれで納得するならいいけどさ
158白ロムさん:2011/08/11(木) 07:33:38.31 ID:bHwIvgJA0
夏だからで済ましたくはないけど他に理由がないな
死ね
159白ロムさん:2011/08/11(木) 07:52:56.12 ID:bKge+hiM0
結局はさ、この機種使って友人にコピーは渡せないって事でしょ?
160白ロムさん:2011/08/12(金) 02:01:04.10 ID:fekuyOjZO
INFOBAR A01の白ロムを増設予定なんだけど、G11の春セレクト割り(-1500)はそのまま継続するよね?
161白ロムさん:2011/08/12(金) 04:09:48.83 ID:xZ372jRuO
前スレで叩かれてたから乗っかれなかったんだが…
お前ら待ち受けのショートカットアイコンは何残してる?
実は俺もずっと気になってたんだ…
162白ロムさん:2011/08/12(金) 08:47:59.97 ID:Uz7CX8R00
>>160
yes
インホバーもっさりらしいね…(´・ω・`)
163白ロムさん:2011/08/12(金) 10:06:51.87 ID:qbAnEdFm0
>>160
auショップ等で「機種変更手続き」をしない限り大丈夫
164白ロムさん:2011/08/12(金) 12:18:20.61 ID:DGGcTVk5O
ライト点灯だけってできないんだね。真っ暗な中落とし物探すのに苦労したw
165白ロムさん:2011/08/12(金) 12:20:12.97 ID:huGpyBts0
できるだろ
166白ロムさん:2011/08/12(金) 12:26:00.93 ID:qbAnEdFm0
「←長押しでライト点灯(30秒)」はG9から変わって無いんだがw
167白ロムさん:2011/08/12(金) 19:19:54.69 ID:U/kVx8J2O
文字入力のレスポンス悪くね?
168白ロムさん:2011/08/12(金) 21:51:39.00 ID:90KA8u4pO
>>167
W61Sを三年使ってコレに乗り換えた俺にはサクサク以外の何者でもない
169白ロムさん:2011/08/12(金) 22:12:31.44 ID:PC41VdCJ0
>>168
167は設定をちゃんと見ていないと思う
170白ロムさん:2011/08/12(金) 23:05:09.95 ID:0oTNCyPv0
昔の機種からの変更ならレスポンス悪いと思っても不思議はないだろ
昔のはサクサクすぎた
SH005の超絶クソもっさりからこれにしたら昇天するくらいサクサクで感動したけどな
171白ロムさん:2011/08/12(金) 23:52:16.33 ID:Jfdby7mE0
これ取り寄せした
3日後いうてたから明日かな
172白ロムさん:2011/08/13(土) 01:53:44.09 ID:lCjz4mB0O
設定?連続とかはオフにしてる
そか、昔のと比べたら駄目なのか
173白ロムさん:2011/08/13(土) 02:22:16.79 ID:76igETNWO
>>161
壁紙変えてアイコンが見た目を損なうので全部消した。
ショートカット無くても通常のメニューから選ぶのは別に面倒じゃないと思う。
むしろ消してからどこに何があるのかすぐ覚えられた。
174白ロムさん:2011/08/13(土) 05:38:18.00 ID:lCjz4mB0O
俺も目障りだから消してる
175白ロムさん:2011/08/13(土) 06:44:45.32 ID:SLP50FhUO
>>173
>>174
ありがとう
やっぱり目障りだよね…
私も消します(^_^;)
ニューステロップとか天気のやつとか検索ウィンドウとかはどうしてますか?
176白ロムさん:2011/08/13(土) 07:02:56.69 ID:2ZRh+HUOO
寧ろ、それらの方を優先的に消すべし、消すべし!
177白ロムさん:2011/08/13(土) 07:57:46.01 ID:38QaAKFS0
テロップなんて無駄に通信するし目障りだから消している
178白ロムさん:2011/08/13(土) 08:55:44.76 ID:+gLFrQ7G0
ニュース受信しないようにすると電池のもちが大きく変わった@W63CA
なのでG11でもオフ
役に立たない記事ばかりだし天気も更新遅いし

最初に付いてる波打ってる保護シートをつけたままの人をみかけた
179白ロムさん:2011/08/13(土) 09:12:08.84 ID:0Nl3m9IT0
Bluetoothでファイルの送受信してるひと居ますか
PC→G11で、ファイルが一個ずつしか送れない
複数のファイルを一度に送るのは可能ですか?
180白ロムさん:2011/08/13(土) 09:16:48.73 ID:0Nl3m9IT0
windows7です。
「Bluetoothデバイスのファイル送信ウィザード」では
ファイルを1つしか指定できません
181白ロムさん:2011/08/13(土) 09:37:27.85 ID:U/9bPnLG0
>>179
無理です、そういう仕様です

一度に複数のファイルを送りたければ、
USBケーブルでマスストレージ接続するしかない
182白ロムさん:2011/08/13(土) 09:45:06.16 ID:U/9bPnLG0
或いはPCにSDカードリーダーを繋いで、
G11に入ってるmicroSDを(アダプター付けて)挿す、というのもアリか

PC側にSDカードのスロットがあると便利なんだが…

S001だと(ドライバソフトのインスコは必須だが)
「卓上ホルダに載せるだけでPCとマスストレージ接続出来る」のが便利すぎてもう…
183白ロムさん:2011/08/13(土) 10:33:20.87 ID:+gLFrQ7G0
>>179
エクスプローラで複数選択して右クリックで
送る→Bluetoothですよね?
G11で毎回受信する?OKの繰り返しが面倒
184白ロムさん:2011/08/13(土) 10:37:13.59 ID:nFxfSnnW0
これっの白って汚れ目立つ?
185白ロムさん:2011/08/13(土) 13:13:04.95 ID:1gxyufze0
auショップから電話こないなー
早く使いたいなー
186白ロムさん:2011/08/13(土) 13:43:27.13 ID:wW+/UnQlO
>>162-163
さんくすぅ
187白ロムさん:2011/08/13(土) 13:52:27.46 ID:PfxvDio+0
>>184
そんなことない。
188白ロムさん:2011/08/13(土) 14:29:48.75 ID:JXa/PyvO0
白は精子ついても目立たない
189白ロムさん:2011/08/13(土) 14:45:55.79 ID:SLP50FhUO
>>176
>>177
>>178
ありがとうございますm(__)m
ニューステロップや天気は非表示にすれば勝手に通信されなくなりますか?私も必要いので…。
検索ウィンドウは残しますよね…?
質問ばかりですみませんm(__)m取説実家なんで…。
190白ロムさん:2011/08/13(土) 14:47:45.55 ID:xo60JH/c0
これタッチセンサーの下の枠の部分にホコリ入るね。しかもとれないから厄介。
191白ロムさん:2011/08/13(土) 15:18:54.27 ID:Lm7XlGyI0
白x青なら秋モデル発表後も残ってそうだな
毎月割3000円ぐらいになってたりしてw
192白ロムさん:2011/08/13(土) 16:12:06.19 ID:+gLFrQ7G0
>>189
機能設定−ガイド機能−auオンラインマニュアル
のことを思い出してあげてください
193白ロムさん:2011/08/13(土) 16:15:37.45 ID:lCjz4mB0O
テロップとか消してるけど待ち受けに天気予報が反映されるから設定はしてる
194白ロムさん:2011/08/13(土) 17:25:47.08 ID:U/9bPnLG0
有料のEZニュースEXなんてイラネ
無料のEZニュースフラッシュで十分
195白ロムさん:2011/08/13(土) 17:54:21.60 ID:sRBBcDpp0
余計なフラッシュはバッテリー食うので切ってる
196白ロムさん:2011/08/13(土) 22:03:15.68 ID:64cr5HVR0
>>191
白青てそんなに残ってる?
黒が苦手な人は自動的に白青になるから、
そんなに残らない気がするんだけど。
197白ロムさん:2011/08/13(土) 22:07:40.54 ID:0Nl3m9IT0
>>181-183
どうもです、研究してみます
卓上ホルダーはとりあえず購入見送りにしました

フォント、windowsのメイリオ系とか
普通っぽいのを追加してくださいって要望出しました
198白ロムさん:2011/08/13(土) 22:21:05.14 ID:U/9bPnLG0
>>197
充電する時には卓上ホルダを使うべき
そんなに高いモノじゃ無いから(在庫があるうちに)買っとくべき
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2400&dispNo=
199白ロムさん:2011/08/13(土) 22:25:07.32 ID:1gxyufze0
>>198
そんなに卓上ホルダーいいの?
200白ロムさん:2011/08/13(土) 22:39:20.15 ID:KdzFQNXIO
>>199いいです、すごく
あのカレンダー表示が点いたままがデフォだったら尚更いいのに
201白ロムさん:2011/08/13(土) 22:39:27.41 ID:vDYQieR3O
卓上ホルダー使ってるけど適度な重さもあっていい
左右じゃなく後ろにコード差し込みもおれにはgoo
202白ロムさん:2011/08/13(土) 22:40:39.06 ID:JXa/PyvO0
カレンダー点いたままにできるだろ?
203白ロムさん:2011/08/13(土) 22:56:19.69 ID:2jKSBSM20
>>200
充電中表示ONで点くでしょ
204白ロムさん:2011/08/13(土) 23:26:24.26 ID:1gxyufze0
本体と一緒に卓上ホルダも買ってみるわ
205白ロムさん:2011/08/13(土) 23:39:07.56 ID:SLP50FhUO
ニューステロップと天気は非表示にしましたが検索ウィンドウは皆さんどうしてますか?
私はよく見るサイトはお気に入りに入れてるのでいらないと言えばいらないんですが…
206白ロムさん:2011/08/13(土) 23:56:41.32 ID:djoC3LfaO
自分の使い方に合わせカスタマイズしなきゃしょうがないん気がするんだが…
自分が使うのは残して使わないのは消せと
人に合わせて決めるような事じゃないだろ
207白ロムさん:2011/08/14(日) 00:07:21.78 ID:hOG02rFT0
せっかくシンプルな端末なんだから、いらないものを出しておく必要ないんじゃ。
208白ロムさん:2011/08/14(日) 00:32:04.95 ID:t1e1uiZ+0
テロップ、ウィンドーは全部オフ ニュース受信もオフ
スマートバーはオン
ショートカットは電卓以外削除
209白ロムさん:2011/08/14(日) 00:36:00.09 ID:Rgym0Quc0
隙間にゴミ入ってとれなくなったって書き込みあったけど自分のもそうなった。
紙とかでとろうかと思ったけどパネルのほうの隙間に入ったみたいだ。
まだ買ってそんなにたってないんだが・・・。タッチセンサーが黒だから余計目立つな。

エアダスターでどうにかなるものなのだろうか。
他の人は大丈夫?
210白ロムさん:2011/08/14(日) 00:45:17.96 ID:xFGi1ESK0
>>209
自分は、しばらく使ってなかった細い筆でこまめにホコリ掃ってる
211白ロムさん:2011/08/14(日) 02:28:09.68 ID:a6UPoEd70
メール見るときとか、異常に処理が重くなることない?
マルチタスクとかじゃなくて
212白ロムさん:2011/08/14(日) 03:09:08.74 ID:bYqIv/STO
>>208
スマートバーっていうのは検索ウィンドウのことですよね?
あとニューステロップを非表示にしただけなんですが受信までをオフにするのはニュースEXを解約するってことでしょうか?
何度もくだらない質問でスレ汚しすみません…
これで最後にしますので…
213白ロムさん:2011/08/14(日) 03:46:31.87 ID:wvNoirKHO
スマートバーは電池表示とかの場所に出るお知らせでしょ
214白ロムさん:2011/08/14(日) 07:19:49.03 ID:m2AXizc70
おれはまだ隙間はキレイだけど
もしホコリ入ったら
掃除機の吸口に平べったいパーツ付けて
スライドさせた状態の画面の裏側から吸ってみると思う

あとは、紙を縦長に切って挿入してみるとか
紙の両側を、例えば1〜2mm深の切れ込みをたくさんいれると引っかかりが良くなりそう
215白ロムさん:2011/08/14(日) 08:59:15.07 ID:A9FX7MmKO
>>212
ハイハイ、バカはもう消えろ

スマートバーと検索ウィンドウの区別も出来んのか…w
216白ロムさん:2011/08/14(日) 09:08:59.90 ID:lKvZeibgO
>>211

4月に買ったが、最近そうなるようになったわ

メールとかアラームを確認するときになるね
217白ロムさん:2011/08/14(日) 12:04:53.55 ID:wvNoirKHO
隙間の埃、エアダスターじゃ取れない?
218白ロムさん:2011/08/14(日) 12:25:52.85 ID:Rgym0Quc0
>>214
紙でやったけどだめだったw
ちなみにタッチセンサーの下側。デザインいいだけにこういう所が残念だ。
219白ロムさん:2011/08/14(日) 19:03:05.20 ID:bYqIv/STO
>>215
バカですみません

どなたか他の方>>212を教えてくださいm(__)m
220白ロムさん:2011/08/14(日) 20:06:39.52 ID:m2AXizc70
>>218
スライドの間を家の照明で透かして見たら、真ん中は埋まってすき間無いですね
あとはエアダスターしか思い浮かばない

>>219
アプリ削除、M312の待受テロップ、待受ウィンドウを非表示にする
これ以上はわからんです
221白ロムさん:2011/08/14(日) 20:25:34.95 ID:nUXhrynj0
>>220
タッチセンサーの下っていうのは画面のワクワクの隙間です。わかりづらくてすみません。
222白ロムさん:2011/08/14(日) 20:42:31.62 ID:nUXhrynj0
画面のワクワク=画面の枠です。誤字すみません。
ワクワクってなんだよ・・・
223白ロムさん:2011/08/14(日) 20:54:25.10 ID:viUYsU24O
PCがイカれたから携帯でネット見てたらバッテリーがかなり熱くなっちゃった
最近の携帯ってこんなもん?
224白ロムさん:2011/08/14(日) 20:54:59.97 ID:6sjEF/QU0
>>221
ワロタ
225白ロムさん:2011/08/14(日) 21:00:37.12 ID:FVQvQl89O
女子更衣室でも覗けるのかw
ワクワクの隙間
226白ロムさん:2011/08/14(日) 21:19:13.71 ID:utSqe7kh0
ワクワクを100倍にして
227白ロムさん:2011/08/14(日) 21:45:59.29 ID:tkrjlz5bO
そう言えば最近ワクワクしてないなあ
228白ロムさん:2011/08/15(月) 00:47:42.69 ID:b6WxlOwk0
画面側とテンキー側の隙間みなさんありますか?
自分のは隙間結構あるせいか、スライド傷は今の所ないけど、タッチセンサー使うと沈むのが気になる。
229白ロムさん:2011/08/15(月) 01:13:00.64 ID:FYy+nyjhi
>>228
隙間ってのは出っ張りの部分とテンキー側のことかな?微妙にあるし、タッチセンサー使うときは沈む感じはある。
個体差だから沈まないのもあると思うが。

他の方はどうなんだろ。
230白ロムさん:2011/08/15(月) 03:21:15.54 ID:8J+zfyvA0
>>216

俺もなる。

アップデートをした後くらいから。

メールやアラームで処理待ちが発生する。

サクサクがなくなってしまったよ!

アップデート前に戻して欲しいのだが・・・。
231白ロムさん:2011/08/15(月) 07:15:13.13 ID:T2Y/G60s0
>>223
俺も昨日買ったばかりで、早速落としたボンバーマンを
楽しんでたら段々熱くなって結構びっくりしたw
それまではメディアスキン使ってたんだけど、もちろん
そんな事はなかった。
232白ロムさん:2011/08/15(月) 09:15:17.06 ID:Z39ceTpwO
いっさいwebがつながらなくなる時があるがこれはバグ?俺だけかな
233白ロムさん:2011/08/15(月) 11:06:16.87 ID:f0Q2Dzts0
>>232
S006でも言われてるね。
接続しにいってる様子もなく、「後で接続しなおしてください」の表示。
この状態で新着メール問い合わせするとフリーズ。
場合によっては電源を切りにいってもフリーズ。
電池抜くしかない場合もある。
234白ロムさん:2011/08/15(月) 11:21:47.27 ID:Tc0vQsER0
ねえ何で俺のG11じゃYouTube見れないの;;
235白ロムさん:2011/08/15(月) 12:36:08.81 ID:yH7xWck+0
アップデートしてからなのか
ワンセグ見てるとき音量調整とかデータ選択の
キー操作ができなくなった
236白ロムさん:2011/08/15(月) 14:13:42.65 ID:Z39ceTpwO
>>233 俺だけじゃないんだね。こういう不具合はちゃんと対処してほしい。電池抜き変えないといけないなんてめんどくさい。こういうのの対応で次期機種も決まるし。
237白ロムさん:2011/08/15(月) 14:49:33.62 ID:mNN3IV4MO
3ヶ月目で決定ボタン取れたんですが無料で修理してくれますか?
238白ロムさん:2011/08/15(月) 16:37:50.52 ID:E3iTfKNFO
>>237
5250円かかりますw
239白ロムさん:2011/08/15(月) 17:50:25.64 ID:mNN3IV4MO
>>238
まじですか?
アロンアルファ買ってくる。
240白ロムさん:2011/08/15(月) 18:29:01.75 ID:AMlRKk+W0
>>237
無料で直してもらえる
241白ロムさん:2011/08/15(月) 18:52:33.60 ID:yCeQjpEn0
>>212
208です スマートバーは>>213 設定はツールのG11壁紙/インフォセットアップにある
ニュースEX受信オフはサービス利用解除のこと アプリは削除してない
242白ロムさん:2011/08/15(月) 19:04:00.01 ID:ygapMeeq0
すいませんメモ帳の文字サイズなんですが
1)閲覧時のサイズ
2)文字入力時のサイズ
の2つのうち
2)はM331だと思いますが、1)はどこで変更できますでしょうか
243白ロムさん:2011/08/15(月) 21:28:47.10 ID:jwOjOgY40
>>242
変更不可

S001やG9の頃から散々言われてるのに、未だに改善されていない…
244白ロムさん:2011/08/15(月) 22:50:43.81 ID:ldemM6sRO
ゲームとかで長時間使ってるとバッテリーがすげぇ熱くなる
245白ロムさん:2011/08/15(月) 23:14:00.91 ID:43dx4bPYO
データフォルダでサブメニューのau oneデータフォルダを選択してみたらサービス終了 って…
246白ロムさん:2011/08/15(月) 23:14:59.75 ID:ygapMeeq0
>>243
ありがとうございました(´・ω・`)
文字デカいですよね…(´・ω・`)
247白ロムさん:2011/08/15(月) 23:46:24.15 ID:mNN3IV4MO
>>240
ありがとうございます。

取れるのって良くあるのかな?俺くらい?
248白ロムさん:2011/08/16(火) 00:00:18.57 ID:jEg3P+fM0
>>246
自分はメモ帳を多用するので、
全文字サイズをメモ帳に合わせて一括設定で「やや大」に統一してる
249白ロムさん:2011/08/16(火) 00:56:59.11 ID:57zkagbS0
最近黒黒買ったんだが
これ、いいね

個人的にはスマホに興味ないし
最近のauで魅力感じたのはこれとG'zだけだわ

おまいらよろしく
250白ロムさん:2011/08/16(火) 01:17:13.46 ID:z/7GTAGy0
>>249
閉じた状態でタッチセンサー使うと沈む感じはありませんか?
自分のも同じ色なので気になりまして。
251白ロムさん:2011/08/16(火) 01:58:59.18 ID:Enj3PQsoO
そもそもタッチセンサー使う?
買った日に触って以来、全く触らないわ
252白ロムさん:2011/08/16(火) 02:29:03.95 ID:c7ffPrYw0
同意。
タッチセンサーを使う場面が分からない
253白ロムさん:2011/08/16(火) 02:33:41.56 ID:CZ7ZsSrEi
>>251
確かに。ほとんど使わないな。
閉じた状態でメール確認したいときはタッチセンサーの左のボタン押すくらい。

決定ボタンとれて修理出した人に聞きたいんだけど修理してもらってから決定ボタンとれたりしてない?
あと決定ボタン修理する際に画面の保護シール剥がさなきゃいけないとかいう書き込みあったけど、画面側も交換されるの?
購入した状態と同じように最初に貼ってあるシールは貼った状態で返ってきましたか?
254白ロムさん:2011/08/16(火) 07:35:49.09 ID:oT8ASiF9O
アラームがなった時、閉じて置いたままタッチセンサーで止めている。
255白ロムさん:2011/08/16(火) 08:39:21.46 ID:Quyuqp5T0
WEBブラウズからCLRボタンで待ち受け画面まで戻れるなら活躍できるんだが>タッチセンサー
256白ロムさん:2011/08/16(火) 08:48:04.29 ID:/0C4MXB7O
普通に2ちゃんとかタッチセンサーで見てる
でも男の子の人とか、指太くて使い勝手悪いかもね
>>255全くその点だけが残念です
257白ロムさん:2011/08/16(火) 09:48:00.99 ID:263il9Pi0
>>247
ボタン取れたって書き込みは前スレのときによく見かけた。
258白ロムさん:2011/08/16(火) 10:50:34.61 ID:RgJPsE5t0
>>249
よろしくな

テザリングとかWIMAXとか言われても全然わからん・・・・
5年ぐらい前までは、この板にもよく出入りしていたんだけどねえ

俺も年を取ったんだろうなw
259白ロムさん:2011/08/16(火) 11:12:21.58 ID:H0ygUPt00
>>249
俺も黒黒取り寄せして明日受け取る!
よろしくね
260白ロムさん:2011/08/16(火) 11:28:19.45 ID:aQk3DcLa0
3日ほど前にこれの黒黒を購入。
キータッチがコクコクという感じで気に入っているんだけど、
A(アプリキー)のキータッチだけが、なんか下にあるシートみたいなのが浮いているのか
ミシミシみたいな音がする。
昨日、それが気になって交換してもらってきたんだけど、
交換時に確認した時は気にならなかったのに今日また打ってたら、音がしてきた。
このアプリキーの下って、構造的に他のキーとの違いがあるのかな?
皆さんのはそんな違い有りませんか?
261白ロムさん:2011/08/16(火) 11:48:09.46 ID:Czw2FcXG0
>>260
自分も気になっていくつか在庫だしてもらって比べたけど全部鳴るね。
ちなみに友達のも鳴るから構造上何かあるんだろうね。
構造上の問題だと思うから気にしなくていいと思う。
262白ロムさん:2011/08/16(火) 11:53:12.56 ID:LEQ2EyG0i
>>260
ちなみにスライド閉じた状態でタッチセンサー使うと沈む感じはしますか?
263白ロムさん:2011/08/16(火) 12:48:46.72 ID:aQk3DcLa0
>>261
レスありがとう。
久々にデザインやキーの押し心地が気に入って買ったのに
何度もハズレを引いてしまっているようで、落ちんでました。
製品としては完璧にしてほしいところですが、他の方も同じなら諦めもつきます。
264白ロムさん:2011/08/16(火) 12:54:13.06 ID:aQk3DcLa0
>>262
沈む感じとは、どんな程度なんでしょう?
タッチセンサー使うとバイブが鳴るのでその感じとあいまって沈むように感じるんですかね。
見た感じだと実際に沈んでるようには見えませんでした。
265白ロムさん:2011/08/16(火) 13:15:23.42 ID:gUqNSrO5O
購入3週間だけど、
>>262
飽きた。
266白ロムさん:2011/08/16(火) 13:24:33.39 ID:7HWRcNTz0
>>265
俺のは微妙に沈む。
だれも答えないからじゃね?
267白ロムさん:2011/08/16(火) 14:38:19.40 ID:BpV48MkZO
遂にセンターキーちゃんが取れた……
くっ……打ちづらい
今日中に修理出そうかしら
268白ロムさん:2011/08/16(火) 15:28:25.33 ID:/qkXSUdS0
一括0円なら入庭してやろうと思ってたけど
もう製造完了らしいな
帯域制限もするようだから入庭しなくてよかたわ
269白ロムさん:2011/08/16(火) 16:09:58.41 ID:wXw4dk/YO
Wi-Fi WINに登録して使ってみたけど、Wi-Fiマークが出てれば、
普通に、お気に入りリストから選んでネット接続して大丈夫なのかな?
270白ロムさん:2011/08/16(火) 16:34:21.68 ID:vuHV8FlMP
大丈夫
271白ロムさん:2011/08/16(火) 16:44:28.79 ID:H0ygUPt00
>>269
登録ってauショップでやんの?
272白ロムさん:2011/08/16(火) 16:55:24.52 ID:wXw4dk/YO
>>270
ありがとう!
説明書きが少なくて、よく分からなかったんだorz

>>271
私は、ショップに行ってやってもらったよ
273白ロムさん:2011/08/16(火) 16:59:09.85 ID:H0ygUPt00
>>272
そうなんだ
俺も明日やってみよ
274白ロムさん:2011/08/16(火) 17:51:59.77 ID:DaMYCRme0
以前白い携帯使ってて今回黒黒にしたけど
やっぱ白銀がよかったと思い始めた
275白ロムさん:2011/08/16(火) 18:35:19.40 ID:H0ygUPt00
>>274
なんで?
俺は黒黒でいいと思うけど
276白ロムさん:2011/08/16(火) 19:00:06.74 ID:/0C4MXB7O
>>273お客様サポートからできるよ
暑いなか出歩くこともなかろう
277白ロムさん:2011/08/17(水) 00:14:16.64 ID:ohrb46jF0
>>276
そうなんだ
そっちの方が楽だね
278白ロムさん:2011/08/17(水) 20:04:37.51 ID:/OsWVAqPO
やっぱさ、改めて思うんだけど
カッコいいわ、この携帯

で今、閉じた状態で拭きながら上のスリットの中を覗いたら
本体の方にけっこうホコリたまってんのね
どうやって取る?
279白ロムさん:2011/08/17(水) 20:42:36.22 ID:NRoZ5BPyP
エアダスター が無ければまず息で吹き飛ばして、残りは小さい紙切れで
ごにょごにょ。
280白ロムさん:2011/08/17(水) 21:26:28.83 ID:C2NKAQSd0
修理だして画面に傷がついて返ってきたって人何人かいるんだな。
決定ボタンの修理でも外装丸ごと交換すればいいのに。
281白ロムさん:2011/08/17(水) 21:32:52.27 ID:WXBV33gJi
>>260
自分のは特にそんな感じはないなー。
もう一度ショップで交換してもらったほうがいいと思う。
新品交換で交換できるのも90日以内みたいだしそれ以降は修理対応だからメーカーの判断で直らない場合もある。
交換なら自分で納得したもの選べる。
282白ロムさん:2011/08/18(木) 01:11:12.88 ID:lxtiHqz/0
>>260
確かにアプリキーだけちょっと音が違う気がするけど、
今まで全然気づかなかったし、押しにくいとかじゃないから
気にならんなあ。
283白ロムさん:2011/08/18(木) 01:14:33.81 ID:VPa3XFqd0
G11到着したお。

マニュアル詳細版464ページのやつ、
同梱されてなかったんだけど
みんなのとこもそう?

(auのサイトでDL出来たからいいけど、
出来れば小冊子でみたかったんだよね・・)
284283:2011/08/18(木) 01:17:05.37 ID:VPa3XFqd0
ちなみに本日到着G11
言われていたアプリキーですけど
酷使押ししても何でもなかっただよ
285白ロムさん:2011/08/18(木) 02:10:52.87 ID:2Q8FSMt10
>>260
別に違和感はないです。
ミシミシみたいな音もないですし。

>>283
マニュアルは160ページほどの取扱説明書だけです。
shopで購入したけど、どの機種の箱も薄くなっていて、464ページも
ある分厚いマニュアルは入りそうになかったですよ。
160ページの取説も読んでなかったので、ちょっと読み込んできます・・・
286白ロムさん:2011/08/18(木) 02:14:52.28 ID:by6UJSpI0
前に同じ理由で新品交換してる場合でももう一回新品交換してくれるのかな?

デザインがいいだけに本体もしっかり作ってほしいな。
287283:2011/08/18(木) 02:20:38.43 ID:VPa3XFqd0
>>285
ありがとう!
PC見ながらのセッティングってめんどいなぁ・・
288260:2011/08/18(木) 05:56:19.65 ID:7Fgxuazb0
>>281
>>282
>>284
>>285
皆様、確認ありがとうございます。
自分は結構神経質なところがあるので、そんな事を気にするのは自分だけかと思いました。
このスレの中でも、違和感を感じる人と不具合がない人がいらっしゃるようですね。
さすがに同じ症状で2度目ですし、交換の際は確認してから行ったので、再度持ち込むのも気が引けます。
今の所、一機目よりはまだ静かな方なので、とりあえずこのまま使って行こうと思います。
これから購入される方は、念のため電池パックや裏カバーとかセットして、
よくキータッチの確認をしてから購入される事をお勧めします。
289白ロムさん:2011/08/18(木) 07:53:14.68 ID:8p3Bqja50
マニュアルに登場する前髪パッツンねーちゃんが何気に好きだw
290白ロムさん:2011/08/18(木) 09:08:09.22 ID:R3vcxo5lP
>>289

残念!彼氏いるんだぜ。
291白ロムさん:2011/08/18(木) 09:18:33.66 ID:a/+DOOsNO
>>278 G9のカッコ良さには、かなわないけどねw
292白ロムさん:2011/08/18(木) 09:37:42.21 ID:2VZhgMfD0
「見た目がカッコ良いケータイ≠使い易いケータイ」
だと、この機種を使って痛感した

使い勝手の良さという点では、G9の方が上だね
293白ロムさん:2011/08/18(木) 15:29:10.13 ID:aocZdlvj0
卓上ホルダ買おうかなぁ
充電中表示ONで、時間等の表示が続くらしいけど
それって充電完了後も、時間等の表示が続きますか?
完了したら消えるものなのかな・・
それとも卓上ホルダに載せてる時ずっと時計等を
表示させる方法ってありますか?
294白ロムさん:2011/08/18(木) 15:58:41.93 ID:AFJzC1e30
Wifi切断されたら振動するとか音鳴らすとか設定できませんか?
295白ロムさん:2011/08/18(木) 19:15:18.77 ID:z+oPdRYs0
今日G11に機種変してきた。停波機種からだったから毎月割りで24回分割の端末代はチャラだったな。
PIPIT(札幌)は縛りないし安かったぜ。カミサンがS006にしたけどそれも同じ条件だった。
卓上ホルダおまけしてくれた。つーことで仲間入りよろしくな。
296白ロムさん:2011/08/18(木) 19:31:24.16 ID:2VZhgMfD0
>>293
端末を長く使い続けたいなら、卓上ホルダは必須
G'zOne TYPE-Xみたいな事にはならないだろうが、在庫が潤沢なうちに買っておくべき

M323で「充電中ずっとディスプレイを点灯させる」事は可能
ただそうすると、折角充電した分をどんどん画面表示に使っちゃってるワケだから…
充電時間は延びるし、無駄だよな
297白ロムさん:2011/08/18(木) 20:19:08.07 ID:mgXMvW0v0
昨日機種変した。
なんかケータイアップデートの通知きたんだけど、不具合とかある?
あったらアップデートはやめとく
298白ロムさん:2011/08/18(木) 22:17:16.51 ID:CgqHdAgHO
930ポイント余ってたら、公式から送料無料で卓上ホルダ買えますよー
話題になってたので、勢いで今日買ってみました

商品届く1週間後が楽しみ
299293:2011/08/18(木) 22:33:34.82 ID:nBDo3Exs0
>>296
レス有難うございます
早速発注しました

充電完了後もディスプレイの表示続けばいいのに・・
なんかかっこいいので。でも電池減りますよね。

電源を補給しながら表示させるようにすればよかったのに。
300白ロムさん:2011/08/18(木) 23:22:27.72 ID:mgXMvW0v0
尼の在庫が残り4点だったから俺も卓上ホルダ買った
長く使いたいからね
301白ロムさん:2011/08/18(木) 23:58:41.71 ID:znD77f4wO
充電中表示しっぱなしにしたらすぐピクトアイコン焼き付きそう
ピクトアイコン消せたらいいのに
302白ロムさん:2011/08/19(金) 00:52:55.33 ID:D8zC862Y0
やってみたら充電完了後もずっと表示してるよ。
303299:2011/08/19(金) 01:22:07.47 ID:IbZ9vIxA0
>>302
ナイス情報ありがとう!
304白ロムさん:2011/08/19(金) 01:33:36.18 ID:+fhSOo730
>>303
いいってことよ
305白ロムさん:2011/08/19(金) 05:04:16.95 ID:C3pBhYUQ0
前に持ってたソニエリ機は
よく電話かける番号を「ペア」として登録しておいて
発信がツータッチで可能だったんですけど
G11にそういうのなさそう・・

別に無くてもいい機能ではあるんだけど
代替になるような(素早い)発信方法ってないですか。
詳細版のマニュアルでかなり探したけど
見落としてるかな・・
同志よ、おしえてたもれ
306白ロムさん:2011/08/19(金) 05:16:38.87 ID:e+YVeihF0
>>305
登録0〜99なら、1桁ないし2桁の数字を押して
コールボタンを押せば発信できるよ。
307白ロムさん:2011/08/19(金) 09:32:04.65 ID:rz+HwhI30
>>305

アイコンに登録しておけば?
308白ロムさん:2011/08/19(金) 11:26:25.82 ID:mh3QeMjl0
>>305
ホントそこはG11の残念な点
デザインもレスポンスも前機種よりずっと良くなってるのに、何故にそこで使い勝手を悪くするかと

俺も色々試したけど、よく使う番号をショートカットアイコンに登録する以外、代替案は思いつかない
まあこれなら、スライド開かずに電話もかけれるし充分かと
309白ロムさん:2011/08/19(金) 11:49:23.76 ID:V039s0cn0
>>306
あ、それ出来るんだ
それはメーカーの機能なんかな?
出来るのと出来ないのがあるよね
310305:2011/08/19(金) 12:34:00.97 ID:KwL8qFOJ0
>>306
>>307
>>308

同志、代替案ナイスです!
ありがとう^^
311白ロムさん:2011/08/19(金) 14:11:21.81 ID:Py4XHQPL0
でも、発信長押しのフェイク着信は結構便利だよ!ウザイ来客の時とかに(笑)
312白ロムさん:2011/08/19(金) 15:10:39.96 ID:8w+i5H/2O
サイズの小さなエロ画像を表示→拡大→次の画像→また拡大
拡大したまま次々表示させることはできないのかな
313白ロムさん:2011/08/19(金) 16:46:50.36 ID:RJ1HS0N90
>>311
S001やG9では(キーロックしていない場合)
ポケットの中で発話キーが長押しされてフェイク着信暴発したなぁ…
G11やS006はフルフェイス化により暴発の危険は無くなったが、
スライドオープンしないと使えないというのも…

設定項目で「フェイク着信そのもののON/OFF」が必要だと思うんだが

>>312
無理
314白ロムさん:2011/08/19(金) 17:10:30.61 ID:8w+i5H/2O
>>313
さよか、ありがとう
315白ロムさん:2011/08/19(金) 17:12:08.64 ID:Jn1oXc6yO
確かにわざわざスライド開いたら全然フェイクじゃないなw
しかも折り畳みと違って、全開にしなきゃボタン反応しないから
ポケットからはみ出るし、フェイクじゃねえぇぇ
316白ロムさん:2011/08/19(金) 17:29:58.70 ID:RJ1HS0N90
フェイク着信も、長押ししてすぐ鳴るんじゃなく、
鳴らすタイミングを任意に設定出来れば良いのに
317白ロムさん:2011/08/19(金) 17:38:39.25 ID:7n+93nZOO
タイマーで設定出来ればいいのにね
318白ロムさん:2011/08/19(金) 18:51:18.84 ID:HuiHpHdXO
時間指定フェイク着信機能って、会社から貸与されてる
SBの携帯に付いてる。
電波悪いけど唯一感心した機能だわw
319白ロムさん:2011/08/19(金) 19:04:43.85 ID:y37FyC3p0
他人を騙したり欺いたりする機能だけ良くできるとか、あまりにもらしくてワロタw
320白ロムさん:2011/08/19(金) 19:05:41.22 ID:NlH5kChQO
>>311
こんな機能あったのかあw
321白ロムさん:2011/08/19(金) 19:08:44.69 ID:NlH5kChQO
てかマナーでも着信音鳴るのかよw
322白ロムさん:2011/08/19(金) 19:34:43.71 ID:OvkpM/3Q0
>>321
マジだw この機能意味ねぇww
323白ロムさん:2011/08/19(金) 20:01:24.60 ID:sncexpLw0
>>295
いくら? 縛り無しってことは毎月割放棄か
324白ロムさん:2011/08/19(金) 20:21:08.98 ID:+fhSOo730
卓上ホルダ届いた
滑り止めもついててなかなかいいね
325白ロムさん:2011/08/19(金) 21:20:57.12 ID:8w+i5H/2O
ちゃんと重量があるのがいいよな
326白ロムさん:2011/08/19(金) 21:38:27.76 ID:ZqlikEii0
wimaxでwifi使いたいんだけど、アクセスポイントでwimaxを認識してくれない…
対処法知ってたら教えてください

ちなみに、uroad8000
327白ロムさん:2011/08/19(金) 22:04:02.69 ID:XNAi2rfF0
>>305
おれはメモ帳をアイコン登録して、メモ帳の中に良く電話する人の番号と名前を登録してるよ!
もちろんそこから電話も出来るし。

メモ帳はあんま使わないCメールをメモ代わりにしてる。
328白ロムさん:2011/08/19(金) 22:33:07.40 ID:bqj6U3+50
>>323
295だけど縛りなしつーのは有料コンテンツ契約とかそーいうのが無いつー意味ね。
24回分割額が毎月割りの割引額2200円以下になったつーこと。
詳しい金額は今出先で書類が手元にないから不明だが

329白ロムさん:2011/08/19(金) 22:54:12.41 ID:rTGDlydyi
ポッチ押してタッチの左長押しでライトついた(^^)
隠し機能もっとあるのかな?
330白ロムさん:2011/08/19(金) 23:05:39.87 ID:y37FyC3p0
隠してねーだろw
331白ロムさん:2011/08/19(金) 23:52:57.97 ID:9TFSJYCrO
自分が気付いていない機能を隠し機能とかw

死ねよカス
332白ロムさん:2011/08/19(金) 23:54:21.01 ID:tBeDl366O
流石末尾iw
333白ロムさん:2011/08/19(金) 23:56:33.58 ID:ERzC+CWN0
うちも光ポータブルにしたら全然WiFi設定できない
334白ロムさん:2011/08/20(土) 11:23:06.45 ID:WCbWWKdJ0
>>326
ルーターのチャンネルは13まであってデフォルトでは自由に割り付けられてるんだよ
でもG11は9チャンネルだったかな?までしか認識できないのでそれより小さい数字で固定してやらないといけない

チャンネル固定するとたまたま誰かとかぶって遅くなることとかいうけど今のところ経験なし
335白ロムさん:2011/08/20(土) 12:04:14.03 ID:khbhpKsR0
>>295
> 今日G11に機種変してきた。停波機種からだったから毎月割りで24回分割の端末代はチャラだったな。
> PIPIT(札幌)は縛りないし安かったぜ。カミサンがS006にしたけどそれも同じ条件だった。
> 卓上ホルダおまけしてくれた。つーことで仲間入りよろしくな。


68250-15750=52500 < 2200x24=52800
これはPIPIT以外でも同じ
一括だとさらに1割引とか10%ポイントつく量販店がある
卓上ホルダーがいいか5000円がいいかはお好みで
336白ロムさん:2011/08/20(土) 13:04:06.06 ID:r+NvZ7zIO
W61SAからついにG11に乗り換え

長かった…フリーズ いきなり再起動 いきなり画面が真っ暗 そして重い

この地獄から解放されるときが来た
337白ロムさん:2011/08/20(土) 13:09:25.65 ID:1NHmqwJC0
自分は、CA001のもっさりから解放されたよ。
338白ロムさん:2011/08/20(土) 15:53:46.18 ID:oLRvuHr/0
>>335
> 68250-15750=52500 < 2200x24=52800

ソフトバンクだけやってたころはやり方が汚いだなんだ言ってたくせに、今じゃどこもかしこも同じこと
やってるけど、先払いか分割原以下の違いしかないのを「実質無料」って広告するアレ、いい加減やめてほしいわ
339白ロムさん:2011/08/20(土) 16:42:10.59 ID:joDV3kRw0
>>305-310
通話相手の感想によると、スライド閉じた状態だと風防効果が多少あるっぽいので
できるだけ閉じた状態で通話してる。
1キー→通話の短縮ダイヤルだといちいち開け閉めしないといけないからちと面倒で
タッチセンサーで発信・着信履歴からかける事が多かったんだ。
ショートカット登録してみる。ありがとう。

340白ロムさん:2011/08/21(日) 01:15:37.33 ID:EwJ9UQRO0
>>334
今日G11を入手してWiFiの設定をやったけど、
ch13では駄目でch11で繋がったよ。
下限はわからないが上限はch11までみたいだね。
341白ロムさん:2011/08/22(月) 09:46:57.69 ID:wwh30PfH0
>>334
無事に接続できた
ありがとう!
342白ロムさん:2011/08/22(月) 11:43:22.81 ID:2jpAdRkM0
>>341
おおよかったすね。
モバイルルーター使ってる人でここでははまっちゃう人けっこういますよね
携帯側でもルーター側でもいいから、どっかに明記してほしいと思う
343白ロムさん:2011/08/22(月) 21:20:33.32 ID:JwwxaS950
キー部分やスリット部分はどうやって掃除している?
ポケットに入れてたら繊維ほこりだらけになった
344白ロムさん:2011/08/22(月) 22:37:42.72 ID:6NJIpCZi0
埃を纏う様な場所に入れない、置かない事が肝要かと
345白ロムさん:2011/08/23(火) 00:28:07.83 ID:TK3DxbrBP
>>344
ガラスケースにでも入れてしまっておけと?
346白ロムさん:2011/08/23(火) 00:30:12.65 ID:EcWGcIdO0
クリーンルームに住む
347白ロムさん:2011/08/23(火) 00:41:28.44 ID:afElKzJv0
流石末尾P
言う事がキチガイじみてるなw
348白ロムさん:2011/08/23(火) 02:31:51.76 ID:2kBsfvie0
349白ロムさん:2011/08/23(火) 13:59:43.73 ID:DF81CNH9O
>>336
お仲間発見!!
W61SAは扱いにくかったけど
有機ELは綺麗だったなぁ
カクカクした見た目も嫌いじゃなかった
350白ロムさん:2011/08/23(火) 14:45:18.04 ID:sKXk8x620
>>348
もう生産しないのかと思ってた
351白ロムさん:2011/08/23(火) 16:35:41.18 ID:NxuAs3t70
この機種って確実に3G切れないの?
Wi-Fiで安く運用してみたいけどちょっとめんどくさそうだね
352白ロムさん:2011/08/23(火) 21:14:19.97 ID:E3VemTKH0
4ヶ月目の黒だけど液晶側のボディが色落ちしてるorz
毎日消毒してるせいかも
353白ロムさん:2011/08/23(火) 21:40:34.75 ID:MnOkPaBOO
ゆうちょ銀行モバイルにログインしようとしたらこのページは見つかりませんでした
ってなるんだけど他の人はできますか?
354白ロムさん:2011/08/24(水) 11:16:56.24 ID:sP4Xz2LK0
LISMO portでメールとかバックアップしたいからソフト起動して
左のカレンダーとかメールのとこクリックしても何も出てこないのだが・・・

件数も0件なんだけど

接続しても読み込みしない?ぽい
355白ロムさん:2011/08/24(水) 12:12:20.82 ID:PcxMopwh0
>>354
自分も同じ。
アドレス帳だけはバックアップできたけど、メールとブックマークが読み取りできていない。
356白ロムさん:2011/08/25(木) 00:57:01.27 ID:l5Yq5v4N0
>>352
何で消毒してる?
357白ロムさん:2011/08/25(木) 00:57:56.98 ID:dESjD9F60
ぺろぺろ
358白ロムさん:2011/08/25(木) 01:11:15.04 ID:fnigbKlj0
保護シート、埃、キーの感触、スライド傷云々。
おまいら結構神経質だなと思ってたら今度は毎日消毒だと…?
もう大切に大切に緩衝材でくるんで箱の中にでもしまっておいたらいいと思うよ。
359白ロムさん:2011/08/25(木) 09:12:18.99 ID:MUjNGTptP
オプションのケースは結構いいよ
埃も全くではないが入らないし
1100円にしちゃ安っぽいケースだけど、デザインも価値のうちだ
360白ロムさん:2011/08/25(木) 10:55:23.31 ID:GyPErRn20
>>352
ワロタ
361白ロムさん:2011/08/25(木) 11:55:21.74 ID:XUCcEEeK0
煮沸消毒かな
362白ロムさん:2011/08/25(木) 19:51:55.27 ID:VdL4ou2NO
>>361煮沸はまずい
EOGでガス滅菌だね
363白ロムさん:2011/08/25(木) 20:06:32.35 ID:dooTsiwe0
自分でなめまわせばいいだけ
364白ロムさん:2011/08/25(木) 22:53:03.36 ID:3jL2E+1x0
>>352
潔癖だから、帰ったらアルコールタオルで拭いてるだけだよ

ただ、仕事でエタノール使うからズボンから染みたのかもしれない
365白ロムさん:2011/08/27(土) 19:58:58.12 ID:cgXE7S8/0
あえて言おう! 病的であると!

まあ、溶剤で拭いておいて色落ちしたもなにもないだろうw
366白ロムさん:2011/08/27(土) 21:28:22.42 ID:eWyf7NZV0
これをうまく利用してG11を包んじゃえば良い
http://chalow.net/2011-07-26-3.html
367白ロムさん:2011/08/27(土) 21:55:22.49 ID:0QheElai0
機種変G11にするかTypeXにするか迷ってる
どうしよう
368白ロムさん:2011/08/27(土) 22:12:09.66 ID:Pgo7f5Nn0
G11最近モックみかけなくなったな
369白ロムさん:2011/08/27(土) 22:48:39.08 ID:s5SIpGxA0
ヨドバシ梅田なんてauはスマートフォンばかりだぜ
親用にK010かT008どちらか買いに行ったらK010はないし

地元の地下鉄で白持ち見かけた
これでG11を見かけたのは2人目で両方女

そんなことよりスライド傷がすごいことになってきた
あと20ヶ月がんばれ
370白ロムさん:2011/08/27(土) 22:55:14.26 ID:p9EsFYPk0
>>367
両方買え
371白ロムさん:2011/08/27(土) 23:05:39.54 ID:Pgo7f5Nn0
Cyberーshotは何人か持ってる人見たけど、これ持ってる人はいまだに見たことないな
372白ロムさん:2011/08/28(日) 00:52:28.51 ID:xnKgbxF50
>>352,>>364だけど色落ちの原因が判明した
のど飴と一緒にポケットに入れてて、
のど飴の銀紙がフレームに擦れた部分が色落ちしていた
再現テスト済みなのでみんな注意してくれ
373白ロムさん:2011/08/28(日) 02:04:20.44 ID:l83LNoLn0
大丈夫。のど飴と一緒にポケットに入れとくくせに、
毎日アルコール消毒するような奴なんてお前しかいないから。
374白ロムさん:2011/08/28(日) 17:11:57.13 ID:G2/qUxhc0
Design Sheet(ペイントパターン)使った人いる?
375白ロムさん:2011/08/28(日) 18:26:48.91 ID:cLzAVHKe0
スライド傷ってどのくらい付くの?
性能的にはG11いいなと思ってるんだけど
ガワの強度的に良い噂をあんまり聞かないからなかなか手が出せない…
376白ロムさん:2011/08/29(月) 00:33:25.39 ID:TyHyO3Bb0
俺のにはついてないけど。個体差なのか持ち主の神経質度合いなのか・・・。
377白ロムさん:2011/08/29(月) 00:42:14.70 ID:iKPUpuVF0
>>372 に向けて一句。

へんなやつ
ああへんなやつ
へんなやつ
378白ロムさん:2011/08/29(月) 00:49:52.51 ID:1D0wWHQg0
自己紹介乙
379白ロムさん:2011/08/29(月) 05:48:48.25 ID:ZuMXFHd70
昨日買ってきたよ、お前らよろしくね
概ね満足なんだけど、いくつか不満点が…
・背景の色が変えられない(白地に黒文字がよかった)
・バッテリーを外さないとSDカードが取り出せない
・バックの中等でタッチパネルのロックが引っかかって簡単に解除される
・非防水

デザインは気に入ってるけど、個人的にはタッチパネル要らなかったな
380白ロムさん:2011/08/29(月) 09:22:54.45 ID:r0+yqkta0
タッチパネルw

そんなモン、ねーよw
381白ロムさん:2011/08/29(月) 11:04:00.28 ID:3VYQbOZ20
>>379
ケータイアレンジで白地に黒文字出来るお。
決定ボタン→サブメニュー→ケータイアレンジ設定→オリジナル→White
382白ロムさん:2011/08/29(月) 12:23:34.32 ID:z0apWsP20
>>380
読解力のないおまえって幼児かよww
383白ロムさん:2011/08/29(月) 13:40:03.14 ID:ZuMXFHd70
>>381
ほんとだ!気付かなかったよ、ありがとう!
384白ロムさん:2011/08/29(月) 19:45:46.11 ID:oWWyzo6x0
決定ボタンに続きクリアキーもとれた(´;ω;`)
385白ロムさん:2011/08/29(月) 20:04:23.75 ID:g+pExPeG0
取れた報告多数→リコール
みたいな動きになって費用がかさむのを避けるために売る台数を減らしたのかな

歩数計なんだが両方重ねて持って少しだけ計ってみた
iPod nano 6th:475
G11:452
自分でカウントしたのとnanoは同じだった(1ずつ加算するので確認できた)
っていうか両方見ながらは無理
より努力させるために少なめにしているのかな
386白ロムさん:2011/08/29(月) 20:10:18.57 ID:If25RgyG0
やっぱボタン取れやすいのか(´・ω・`)
387白ロムさん:2011/08/29(月) 21:45:05.88 ID:B5jXuLMT0
男ならボタンの一つ二つ取れたってがたがた言うな
388白ロムさん:2011/08/29(月) 21:54:55.26 ID:6ehnkgxu0
244 自分:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 00:17:08.24 ID:eJpthLsa0
なぁに、病院のベッドで目が覚めたらチンコがとれていた衝撃に比べれば
携帯のボタンなんか乳首がとれたくらいたわいもないことだ
389白ロムさん:2011/08/29(月) 23:02:07.40 ID:kuz5pXz40
カメラの画質悪すぎる
ぼやけまくり
390白ロムさん:2011/08/29(月) 23:18:21.99 ID:31XQ+JsEO
4ヶ月たつがスライド傷ねぇよ。
どんだけポッケやカバンの中が砂ぼこりだらけなんだよ!
391白ロムさん:2011/08/30(火) 00:59:53.53 ID:maS+4hL70
>>389
老眼か?ww
392白ロムさん:2011/08/30(火) 03:14:09.91 ID:1KbhL4INO
これに変えてからキーの押し間違いがハンパない。というのも5キーの点字みたいなヤツを頼りにいつも手元見らずに文字打つようにしてるんだけど、どうも解りづらい…(´・ω・`)
5ボタンのところに小さくて薄い感じのシールでも貼ろうかなとか思う。閉じた時に剥がれて中に巻き込んじゃいますかね
393白ロムさん:2011/08/30(火) 09:01:39.06 ID:J//J6lUoO
逆に考えて5キーをくりぬいてへこませるんだ
394白ロムさん:2011/08/30(火) 10:50:56.47 ID:lI747w2Mi
出遅れ感満載だが在庫も少ないみたいなので、来月やきもきするよりはと思って一括10kでMNPしてきた
SS+スーパーライト+Ez+指定通話定額+Wifi なので2年だいぶ安く持てそう
395白ロムさん:2011/08/30(火) 15:49:22.32 ID:5w9vPWOv0
毎月割1500円の時に買ったユーザーへの救済措置、マダー?
396白ロムさん:2011/08/30(火) 15:54:15.98 ID:/3yMBk2b0
>>395
なんで救済があるんだよ。
新しいうちに買えばそれだけ高くつくのは当たり前だろ。
397白ロムさん:2011/08/30(火) 16:16:55.85 ID:5w9vPWOv0
↑何言ってんのこいつ?
誰か通訳してくれ
398白ロムさん:2011/08/30(火) 16:23:44.37 ID:/3yMBk2b0
>>397
おまえみたいなこと考えるやつはわからなくていいよ。
399白ロムさん:2011/08/30(火) 17:21:30.43 ID:rgQEQ8dS0
IS03から機種変更でG11に!
やっぱり日常使用の範囲では、携帯はこれくらいがちょうどいいわ
400白ロムさん:2011/08/30(火) 18:11:05.55 ID:CQ5/DAC5O
>>397
キチガイの戯言に付き合う必要は無いよ
401白ロムさん:2011/08/30(火) 18:31:51.67 ID:zHzmuHx+0
>>391
なんで老眼なの?
本当にぼやけてるんだけど
402白ロムさん:2011/08/30(火) 18:43:12.68 ID:2HtzaE0gO
これにしてから、下方向のキーとクリアキーの押し間違いが半端じゃない。
こんなに前回画面表示のメニューを使うと思わんかった。
403白ロムさん:2011/08/30(火) 18:45:17.74 ID:C5aKkGeW0
だったらそのぼやけた写真貼ってみてよ
404白ロムさん:2011/08/30(火) 19:05:34.54 ID:1KbhL4INO
>>402
トップメニューに戻っちゃうってことですか?
405白ロムさん:2011/08/30(火) 20:23:51.80 ID:ouL3pZIx0
>>399
俺もIS03から機種変した!
406白ロムさん:2011/08/30(火) 20:49:49.09 ID:5o3InTTXO
機種変しようと思ってるんだが
他に比べてあまりにも安くてビックリした
なんか欠陥でもあるのか・・・?
防水無し位しか思いあたらないけど、別に日常生活で困らないだろ?
407白ロムさん:2011/08/30(火) 21:06:51.24 ID:bHHhAa0hO
機種変は今いくら位なの?
一万以下なら機種変考える
408白ロムさん:2011/08/30(火) 21:19:33.11 ID:s3XW/Smi0
68,000です
409白ロムさん:2011/08/30(火) 22:04:18.35 ID:ouL3pZIx0
>>406
特に問題なし
410白ロムさん:2011/08/30(火) 22:30:57.83 ID:HWLbtzwXO
>>31
411白ロムさん:2011/08/30(火) 22:53:24.42 ID:2HtzaE0gO
>>404
間違ってクリアキーを連打してることがある。

412白ロムさん:2011/08/31(水) 01:05:28.77 ID:uHlkoSGJ0
アラーム音が2音しかないんだが、好きな曲とかDLできないの?
413白ロムさん:2011/08/31(水) 02:20:21.33 ID:Ayqy22NoO
この機種シンプルでめちゃくちゃかっこいいよね
414白ロムさん:2011/08/31(水) 15:10:54.06 ID:5eXCwhga0
フォト(カメラモード)が使えなくなった
処理できませんってっでで起動しない...
ググってみて、再起動したらなおったという人いたけど自分のはなおらないです
故障なのかな? 丁寧にあつかってるのにorz
415414:2011/08/31(水) 15:17:16.83 ID:5eXCwhga0
すみません自己解決しました
マイクロSDが壊れてたみたい
いろいろと逝ったorz
416白ロムさん:2011/08/31(水) 17:43:01.30 ID:WBnXlckjO
最近の機種ってイヤホンと充電同時にできなくなってんの?
それともこいつだけ?
417白ロムさん:2011/08/31(水) 18:03:14.50 ID:LWw7OwCAO
確認したわけじゃないが最近のは大体統合コネクタなんじゃないかな
んでイヤホンと充電用コネクタとに分岐する小さいアダプタなんかが売ってた気がする
そんなのよりもBluetoothオススメ
418白ロムさん:2011/08/31(水) 18:14:10.59 ID:tqh44PIx0
EZニュースの待ちうけウィンドウを「きょうの天気」のみに固定することは出来ないの?
この質問は前にも出ていたけど自分が見た範囲では回答が見つけられなかった。

「ニュース」や「あしたの天気」や「占い」のどれかが表示されるというのではなくて、
常に「きょうの天気」のみが表示されるようにしたいよ。
419白ロムさん:2011/08/31(水) 20:18:57.67 ID:mE8TNxzt0
夏モデルはいきなり天気になるみたいね
しかも最高最低気温まで表示されてるし
420白ロムさん:2011/08/31(水) 22:10:07.98 ID:DX6esudh0
>>389
確かに画質は酷い。今まで使った機種の中で最悪。
ぼやけるってより、ノイジーなのと発色が悪いのが気になる。
421白ロムさん:2011/08/31(水) 22:40:58.45 ID:a8VHQv4G0
機種変してきたよろしくー
とりあえず2枚買ってきたシートを両方駄目にした
自分の不器用さを呪いたい
422白ロムさん:2011/08/31(水) 23:04:50.25 ID:vvvtLgpm0
何度も失敗して悔しい思いするなら
いっその事なにも貼らない方がいい気もする。

俺は裸で使用して
→キズが我慢できなくなったら飛散防止フィルム剥がす
→さらに我慢できなくなったら外装交換or機種変するつもり
423白ロムさん:2011/08/31(水) 23:08:34.02 ID:thOVUnSX0
そろそろblackxblack買おうかと思ったらもう売ってないじゃん。
424白ロムさん:2011/08/31(水) 23:45:22.14 ID:U5VrHhMNP
情弱すぎるわ。
425白ロムさん:2011/09/01(木) 00:04:32.82 ID:NzfpIIBX0
今日踏んでヒビいったorz
安心サポート今まで無意味だったから入らなかったとたんこれだよ。
フィルム貼ってたから破片飛んでないけど、修理いくらするんだこれ…
426白ロムさん:2011/09/01(木) 00:09:47.74 ID:+JQNa2G50
外装交換で5250円
5000ポイントでも可
427白ロムさん:2011/09/01(木) 01:18:59.11 ID:WJlaTR/f0
キーランプが変更できたら良いんだけどな〜

ところで動画取り込もうとしたんだけど認識しない
ググると3gpの低画質は認識するようだけどVGAクラスは
無理なのかな?
DIGAの持ち出しは取り込めるんだけどね
428白ロムさん:2011/09/01(木) 09:47:17.90 ID:wh4mtdMD0
neonから泣く泣く機種変してこれを選んだ。

ひとつだけ楽しみにしてたワンセグのしょぼさにびっくりした。
画面1/3くらいしか映らないとは夢にもおもわんかった。

それとも全画面表示させることってできるの?
429白ロムさん:2011/09/01(木) 09:56:07.89 ID:wh4mtdMD0

自己解決

スレ汚し申し訳ない
430白ロムさん:2011/09/01(木) 10:54:07.35 ID:+JQNa2G50
>>428
ソニエリ機は総じてワンセグの受信感度が芳しくないが、
その中でもこのG11は割とマシな方
自分が買った機種だと
G11>G9≧Premier3>W61S>>S005>S001≧W44S
って感じだろうか

NEON良いよね
auICカード対応にして再発売して欲しい
431白ロムさん:2011/09/01(木) 11:16:22.47 ID:K+c/wdOpO
スマホにしたんだーと、
結構間違えられた
中身だけ替えて出して欲しいくらいだ
432白ロムさん:2011/09/01(木) 13:27:11.12 ID:8YEh5+tVO
貼り付けのクリップボードって選択削除できないのかな…
433白ロムさん:2011/09/01(木) 14:56:12.35 ID:+X0Mmtzm0
>>423
そうなんだ…。
今の携帯が来年の夏に使えなくなるからG11を考えてたんだけど、ちょっと待ち過ぎて
しまった様だorz
期限近くまで使って機種変の特典も更に増えるかな?って思ってたんだけど、早めに
購入しとけば良かったな。
434白ロムさん:2011/09/01(木) 15:21:00.69 ID:+JQNa2G50
>>432
ソニエリ機は代々
・1件削除
・全件削除
しか選べない

W54SAでは
・1件削除
・選択削除
・全件削除
が出来て地味に便利だったのに…

>>433
近所のauショップ、家電量販店等に電話で問い合わせてごらん
まだ販売終了になったワケじゃ無いから、すぐ見つかると思うよ
435白ロムさん:2011/09/01(木) 15:53:10.15 ID:wh4mtdMD0
>>423
>>433

オレは一昨日機種変したけど、まだ黒×黒ゴロゴロしてるよ
横浜ヨドバシでもあったし、首都圏はちょっと回れば絶対見つかるはず。

首都圏じゃなかったら、いよいよダブついてるんじゃないだろうか。
逆に白は珍しいかも
436白ロムさん:2011/09/01(木) 16:34:32.58 ID:K+c/wdOpO
オレンジ品切は見かけたが
全色揃ってるよ@都内家電屋
ただ大分少なくなってきてると言ってたが
437白ロムさん:2011/09/01(木) 21:04:09.20 ID:8Af03QOD0
g9の時は4月ぐらいに発売されて次の年の1月ぐらいまで売ってましたね。
ただスマートフォン全盛の時期なので来年まであるかどうかはわからないですね。
この端末は他の携帯がおもちゃに見えるぐらい高級感があってよいですね。
438白ロムさん:2011/09/01(木) 22:27:59.98 ID:eryLp+FF0
青白にして良かったよ(*・ω・*)
439白ロムさん:2011/09/02(金) 02:03:08.28 ID:g8jB5oXA0
やっぱこれ人気あるんだな、販売直後に買ったが未だに飽きない
斬新なフォルム、高スペックどれをとっても現ガラケーのトップクラスだよな

でも残念な事に、俺のG11の着信音がなることが無い、ほとんどパチ屋からのメールばっかだな・・・
440白ロムさん:2011/09/02(金) 09:23:15.81 ID:yNT1f5+cO
泣いた
441白ロムさん:2011/09/02(金) 12:35:51.56 ID:LUSFqeVi0
東海エリア、ヤマダ電機では黒黒在庫なし
黒オレンジとかも残り数台レベルだったな〜先週末に確認した時点だけどね
442白ロムさん:2011/09/02(金) 15:38:23.97 ID:nz5BIHJW0
>>429
嫌ならパチンコ止めれば良いww
まあ中毒患者には無理かww
443白ロムさん:2011/09/02(金) 18:06:07.52 ID:Hn59yem60
センターキーが取れやすいって聞くけどみんな取れた?
444白ロムさん:2011/09/02(金) 20:41:47.68 ID:1qkbssof0
とれてないよ(*・ω・*)
一ヶ月半ですが

↓キーの面積がもうちょっと広ければなあ…惜しい
445白ロムさん:2011/09/03(土) 00:42:23.03 ID:eAu5/APEO
自分もとれないよ

くろ×くろにしてよかった。ほんと飽きないしこの高級感が好きすぎる。
446白ロムさん:2011/09/03(土) 02:26:09.11 ID:xtngly22O
>>434
やはり選択削除できないんですねーorz
前の携帯にはなかった文字列コピーって機能が便利すぎるから選択削除あって欲しかった…
447白ロムさん:2011/09/03(土) 15:35:43.25 ID:aJw+CU2NO
最初に付いてる波波のシート剥がしたくてしょうがないけど
保護シート買うまでガマン
448白ロムさん:2011/09/03(土) 18:04:47.33 ID:GPJ4Y34i0
>>447
あんな汚い&役に立たないフィルムを貼って出荷してるのはソニエリだけ
カシオ、日立、東芝みたいに購入時のフィルムをそのまま使い続けられる位のモノを貼っておいて欲しいもんだが
449白ロムさん:2011/09/03(土) 18:42:12.80 ID:2YVKDvwQO
>>444 キーは兄弟のS006より全然イイから許して
450白ロムさん:2011/09/03(土) 19:46:15.10 ID:YLtac2/JO
どうせすぐ剥がすしそんな所にコストかけんでいいわ
保護シート要る奴は自分の好きなの貼るだろうし
451白ロムさん:2011/09/03(土) 20:55:30.66 ID:U8aJZyDc0
確かに、Tのは買ってすぐ張り替えたが
張り替えなくても良かったとちょっと後悔したぐらい
それがあって次のSはしばらくそのままだったが
元々汚いし気泡?がだんだん肥大化してきた
452白ロムさん:2011/09/03(土) 23:00:19.26 ID:KfnDJGiw0
銀色のフレームが気に入ってます(・ω・)9
453白ロムさん:2011/09/04(日) 05:19:34.42 ID:K3NaSh8dO
十字キーの上を押した時(特に下を押した後に上を押した時)、時々変な音がするんだが。お菓子を踏んだような音。
454白ロムさん:2011/09/04(日) 08:05:15.65 ID:WDxhgS6dO
保護シート全然問題なし
気にならないけど
455白ロムさん:2011/09/04(日) 09:26:55.94 ID:cjVN1l/Y0
保護シートいるの?
強化ガラスだろ?
456白ロムさん:2011/09/04(日) 09:34:32.52 ID:bLHeWkMiO
バカのすくつだなw
457白ロムさん:2011/09/04(日) 10:19:33.27 ID:Vmk92IIW0
>>456
釣り糸たらしちゃってー
かわいいんだからんww
458白ロムさん:2011/09/04(日) 14:16:01.24 ID:joJ4jZxoO
センターキーが買って一月もたってないのに取れた…これ修理出したらどれくらいで返ってくる?
459白ロムさん:2011/09/04(日) 15:19:08.55 ID:ZZeO9RaPO
安い保護シート買ったら寸法合ってないでやんの
早速鍵当たって穴空いたし最悪
460白ロムさん:2011/09/04(日) 15:57:08.69 ID:8WACqZzi0
保護シートって普通完全にぴったりじゃないよ?
461白ロムさん:2011/09/04(日) 19:11:32.35 ID:hWWuNX8+O
ホットモックいぢってて接続出来ず店で尋ねようとするもおねいさん達超多忙すぎでつい遠慮してしまった小心者の俺様から質問ですよ。

青歯の新規登録画面でパスキー入力する際、半角数字で入力したいのだけど直接入力になってしまって入力してる文字種類が何なのかわからん状態です。

他の機種だと入力欄で確定キー?押すと文字入力画面になって半角英文字やら数字なりを選択してから入力する事が出来ると思うのだけど、G11では選択出来ないのですかい?

そもそもパスキー自体の仕様が数字だけなのかってのは情弱で(ry
462白ロムさん:2011/09/04(日) 20:21:37.36 ID:J11rasSe0
>>461
直接入力なら半角数字しかありえないのでは?
463白ロムさん:2011/09/04(日) 21:15:43.40 ID:uy+mOT7q0
>>453
自分のも鳴るな。
前に出ていたA(アプリ)キーもカサカサ音がするし、これ中の構造どうなっているんだろう?
基板の上にシートみたいなのが有って、それが浮いているような感覚だな。
他のテンキーの押し心地がいいだけに、しっかり作り込んで欲しかったな。
464白ロムさん:2011/09/04(日) 22:47:53.58 ID:q7/F4Pvc0
ライトは暗闇を歩くにのあてに出来る位の光量でしょうか?
ちなみにライトのonはどの様な操作になりますか?
465白ロムさん:2011/09/04(日) 22:53:35.76 ID:28dbAnn80
←長押しで点灯
100均のLEDライトくらいの明るさ
466白ロムさん:2011/09/05(月) 00:32:38.94 ID:kl7kSGxG0
ふと思ったんだが、製造過程で保護フィルム貼る作業は機械なのかな?
あんな綺麗にで大量に貼れるってどんな仕組みなんだろ。
467白ロムさん:2011/09/05(月) 01:09:02.98 ID:eQux3NfD0
とりあえず前機種4年使い続けて来年使用停止と聞いてこれに機種変更
最近は料金プラン分かりづらいな、毎月割2年縛りで買ったけど
使用料が割引で毎月実質無料で端末代を払い続ける形か
468白ロムさん:2011/09/05(月) 01:55:10.20 ID:SZv6hMEpO
S006に機種変したのだがこの機種にしとけばよかったと激しく後悔してる自分 乙

やっぱり一番はじめにいいと思ったのにしとくべきだと学んだ自分 乙
469白ロムさん:2011/09/05(月) 11:11:04.07 ID:U6xavlXK0
>>468
参考までにS006の何が気に入らなくてそう思うのか聞かせてくれ
おれも最悪S006かG11かになりそうなんで教えてもらえると助かる
470461:2011/09/05(月) 12:14:38.31 ID:yNH6y51YO
>>462
そなの
ありがd
471白ロムさん:2011/09/05(月) 13:42:40.01 ID:XtX9TuojO
最悪の二択かよ
472白ロムさん:2011/09/05(月) 14:48:31.59 ID:Jtazm6B80
G11にして初ご利用内訳キタ
auキャンペーン割引 -2,096
と書いてあった
473白ロムさん:2011/09/05(月) 16:57:14.86 ID:6+C/A67oO
S006を選ぶ奴なんて情弱の極みだろw
474白ロムさん:2011/09/05(月) 17:17:34.06 ID:SZv6hMEpO
>>469
あくまでも個人的なS006の感想だが
裏面にCyber-shotと書いてあるのががめつく感じる(自分はシンプルなのがやっぱり好き)
指紋がかなりつく
メッキ使用なのでチャチく感じる
キーボタンの小ささ(親指ではまともに押せないレベル)
カチカチうるさい
デザインなので仕方ないがワンセグ視聴時携帯がうまく立たない
バイブが弱い
相手の声が聞こえにくい(自分だけ?)

こんな感じ
475白ロムさん:2011/09/05(月) 18:00:09.89 ID:XtX9TuojO
前機種のW53CAと比べるとG11のバイブも弱く感じる
スライド機だとこんなもんなのかなと納得してるが
電マ並の強力バイブモードとか欲しくなる
476469:2011/09/05(月) 20:06:36.82 ID:WwZ0CPm40
>>474
参考になった、ありがとう〜
あまりにもまったく同じ状況でさw

おれもG11が気に入って、毎月割使ったら買えそうだから決めてしまいかけてたのに
「毎月割使ったら他のも安く買えるのか?」みたいになって結局S006を発見してしまった。
憧れのサイバーショッツ携帯だしどうしようか迷ってるとこだったw

言われてみればキー小っちゃいな!
おれ手でかいからG11で決まりっぽいなw

明日ホットモックで最終確認してくるよ
477白ロムさん:2011/09/05(月) 20:24:16.84 ID:014AVhvV0
>>475
W63CAからなんだけどG11は強く感じた

>>476
キーを爪で押すと容易にへこむS006って
そういえば電池もちが違うのは何でだろう
478白ロムさん:2011/09/05(月) 21:33:13.91 ID:5hU0Dgin0
おととい携帯買いに行って店員にG11を買おうかと思ってるけどS006もちょっと気になるって言ったら
その店員がポケットからG11を出していじりながら「普段使ってるけど絶対S006の方がいいよ」ってずいぶん言われた。
G11買うつもりだったけど使用者からそこまで言われ購入を保留して帰ってきた。結局どうしようか今も迷い中。
479白ロムさん:2011/09/05(月) 21:43:48.01 ID:014AVhvV0
よいという点が
感覚によるものなのかそうでないのかが重要と思う
480白ロムさん:2011/09/05(月) 21:55:24.99 ID:SZv6hMEpO
>>476
参考になれてよかったよ
どっちにしてもベストな選択できるといいな
481白ロムさん:2011/09/05(月) 21:56:18.09 ID:9URHfJXd0
>>478
S006を捌きたいだけじゃね
482白ロムさん:2011/09/05(月) 22:13:50.23 ID:CnEovr0w0
>>478
俺なら自分の感性を信じるな
つか店員タメ語かよ!
483白ロムさん:2011/09/05(月) 22:31:41.61 ID:7dKV4kgR0
>>478
G11ユーザーを増やしたくないんだろw
484白ロムさん:2011/09/05(月) 22:46:55.61 ID:PygiApvv0
でもやっぱぶっちゃけS006のほうがいいような気もする…
485白ロムさん:2011/09/05(月) 22:52:44.82 ID:K5DDxn0I0
>>434-437>>441
433です。遅くなって申し訳ないんだけどレスありがとう。
首都圏でも微妙な田舎住まいなのだが今日、用事のついでにauショップと家電量販店(→数ヶ所)へ行っ
て見てきて、2ヶ所の量販店で一部の色が欠品で入荷待ちって言われました。
auショップにて店員の方が言ってたんだけど、G9販売時と比べ今はスマホをプッシュしているから店頭
から消える時期は多分早くなる事や、今後に追加生産するのか?はかなり微妙とも言ってました。
早い内に機種変しようとは思ってるんだけど、お金が無い事もあって昔と比べて今って機種代高いね…。
486478:2011/09/05(月) 23:23:13.94 ID:5hU0Dgin0
とりあえず店員に言われたのは
・普段G11を使ってて2を押そうとしてCLEAR押しちゃう
・やっぱり防水は安心(水深1m位に落としてもOK、でもお風呂はダメ)
・写真がとても綺麗
・タッチパネルはあれば便利
・FMトランスミッターで飛ばせる
・ドキュメントビューアーで2007形式もOK
・基本G11で出来ることはS006でも出来る
でもそうは言ってもデザインはG11の方が好きなんだよな
487白ロムさん:2011/09/05(月) 23:45:40.93 ID:CQWcgbau0
EZwebが糞過ぎる
決定押してもピクト点滅してるだけで進まず、一度クリアしてからもう一度やると進む
頻繁に起こるんだがこれG11だから?すげえイラつくわ
488白ロムさん:2011/09/06(火) 00:00:51.07 ID:mDmCp0gN0
バカか?おまえのだけだよ
489白ロムさん:2011/09/06(火) 01:01:42.66 ID:Nr+aKWI+O
>>486
俺はコンデジ持ちなので割り切ったが
G11はカメラが糞
490白ロムさん:2011/09/06(火) 02:40:02.52 ID:0Hl9+hg10
会議室で電源切ってたのにワンセグ予約開始のアラームが鳴ってビビッた。
先代のソニエリ機では電源切ったら全機能オフになってたんだけど、
G11もそんな設定が出来るの?
491白ロムさん:2011/09/06(火) 03:02:30.10 ID:ZrBFoJLh0
>>486
>・普段G11を使ってて2を押そうとしてCLEAR押しちゃう

今まで使っているけど間違えた事ない

>・やっぱり防水は安心(水深1m位に落としてもOK、でもお風呂はダメ)

不安だけど大丈夫

>・タッチパネルはあれば便利

イラネ

>・基本G11で出来ることはS006でも出来る

S006でも出来る事はG11でも出来る

>でもそうは言ってもデザインはG11の方が好きなんだよな

カッコいいもんね
492白ロムさん:2011/09/06(火) 03:11:27.54 ID:mEQ8P5ZnO
>>491
笑った 同意w
493白ロムさん:2011/09/06(火) 08:39:28.78 ID:cXoySJYdO
購入からちょうど2ヶ月くらい経ったんだけど、自分もとうとう決定ボタンが取れた…

前W51Tを使ってたときにも決定ボタンが取れて、そのときはボタンと基盤の間に薄い金属のフィルムみたいなのが挟まってる仕様だったから自力で修復が不可能で思い切って機種変したんだ。

けど、G11はボタン取れてても使いづらくはあっても操作は普通に出来るから両面テープとかで貼ったらまた使えるかなーと思ったんだけどダメかな…

毎月割の2年縛りで買ったから機種変は出来ないしまだ2ヶ月だから出来れば修理も避けたい…

494白ロムさん:2011/09/06(火) 10:04:28.08 ID:ehMnyRav0
普通に保証が効くと思うんだが・・・(^ω^;)
修理代請求されたら俺はブチ切れるでw
495白ロムさん:2011/09/06(火) 10:38:08.12 ID:pR1BDQVS0
安心ケータイサポートに入ってるなら、さっさと修理に出せよ
496白ロムさん:2011/09/06(火) 11:02:18.63 ID:3X2frs2p0
おれもワンセグ録画予約アラームの設定知りたい
録画だから音要らないよ
497白ロムさん:2011/09/06(火) 12:34:28.16 ID:FyQXhENi0
在庫復活したG11専用ケース買ったけどやはりしっくり来る
持ち運び用にポーターのぶら下げポーチ買っていたけど専用のがいい
498白ロムさん:2011/09/06(火) 13:08:20.08 ID:LNzMSTIh0
>>493
普通に使っていて取れたんなら、あなたに過失は無い。
臆することなく、修理に出せ。
あとできれば、中の構造見てみたいので、
どこかに取れた本体側の画像をアップしてもらえないかな?
499白ロムさん:2011/09/06(火) 13:10:09.41 ID:V20Y7rpZ0
>>490-496
ワロタ
そこはカシコクなくていいよな
気をつけるわw
500白ロムさん:2011/09/06(火) 13:39:08.01 ID:V20Y7rpZ0
レスポンスめちゃくちゃいいし
501白ロムさん:2011/09/06(火) 13:43:28.99 ID:V20Y7rpZ0
間違えたorz
レスポンスめちゃくちゃいいし最近の携帯はすごいな
なにより外観が好きだから見るたび嬉しくなる
502白ロムさん:2011/09/06(火) 13:54:16.92 ID:VD91/3lA0
>>496
オリジナルマナーでスケジュールアラームoff
503白ロムさん:2011/09/06(火) 15:08:12.93 ID:o8aRb2Sr0
メディアスキンから機種変してきました。
サクサクでいいですね。
WIFI WINは思ったほど速度でませんね。
おおむね1.5〜3Mbpsでした。

あと、すんませんが分かる方おれば。
定期的にピロピローンとなるんですが、何の音なんでしょうか。
ちなみに待ち受けのテロップはOFFにしています。
504白ロムさん:2011/09/06(火) 15:54:44.71 ID:woy3t8Fy0
好感度が上がった音だな
上げ続ければその内G11ちゃんが告白してくる
505白ロムさん:2011/09/06(火) 16:35:39.23 ID:o8aRb2Sr0
ほうほう、ではそろそろ結婚資金貯めなきゃだな。
506白ロムさん:2011/09/06(火) 20:42:44.24 ID:EptTAh9v0
キーの隙間にたまるほこりのとり方
エアーダスター → 取れない
筆 → 余計奥にたまる
良い方法ない?
507白ロムさん:2011/09/06(火) 20:44:00.80 ID:IwRep2I40
掃除機ちゃうか?
508白ロムさん:2011/09/06(火) 20:57:45.33 ID:7Df3aE490
>>503
充電開始・完了の音じゃなくて?
509白ロムさん:2011/09/06(火) 21:17:58.84 ID:pR1BDQVS0
>>503
表示をOFFにしてても、サービス解除しないと自動受信し続けるよ
受信するだけならパケット通信料はかからないが
510白ロムさん:2011/09/06(火) 23:33:54.24 ID:cXoySJYdO
>>493です

みなさんありがとう。確認してみたら安心サポートにも入ってるし、踏んだり落としたりってことも特にしてないのでショップに持っていってみようと思います。

過去スレや過去レスで5000円くらい修理費かかったって見たから不安だったんだ

内部の写真みたいって人がいたから一応用意してみた。画像上げるのとか初めてでよくわからないから見れなかったらごめん。
http://mup.2ch-library.com/d/1315319310-110906_2322%7E01.jpg
511白ロムさん:2011/09/06(火) 23:37:46.76 ID:pR1BDQVS0
>>510
決定キーが取れた状態、初めて見た

本当に取れるんだな
ずっとネタだと思ってたよw
512白ロムさん:2011/09/06(火) 23:50:16.26 ID:IwRep2I40
>>510
どうやってついてたのか逆に分からないw
接着?
513白ロムさん:2011/09/06(火) 23:58:36.05 ID:dM2MMg780
取れたボタンの裏側も見てみたいな。
514白ロムさん:2011/09/07(水) 00:03:43.95 ID:+sYDFORl0
先月末に同じようにボタン取れて、修理したけど0円で、金曜預けの水曜に受け取れたよ
(安心サポート未加入です)
515白ロムさん:2011/09/07(水) 00:05:29.31 ID:OIRl2OHA0
>>514
どうやって修理したのか分かる?
再発したらやだしね
516白ロムさん:2011/09/07(水) 00:06:11.97 ID:45sWsMR40
>>510
デザイン的にはこれはこれでありだと思うけど
このままじゃ使えないの?
517白ロムさん:2011/09/07(水) 00:37:00.55 ID:FNJsY9wtO
>>510です

>どうやってついてたのか逆に分からないw
接着?
多分接着。今朝使ってた本当にポロッと取れた、というか剥がれたに近い。

>デザイン的にはこれはこれでありだと思うけど
このままじゃ使えないの?
使えるよ。実際今も携帯で書き込んでる。ただ本体側真ん中の突起部分を押さないと反応しないから爪先の方で押さないといけない。
自分の手や指がでかいだけかもしれないけど、この状態で決定キーを指の腹で押すと方向キーも押しちゃうことがしょっちゅう。

要望あったのでとれたボタン側。パッと見裏表がわからないくらいちゃっちいww表側のが若干マットな感じかな

http://mup.2ch-library.com/d/1315322967-110907_0028%7E01.jpg
518白ロムさん:2011/09/07(水) 00:52:12.09 ID:qGjbFGUS0
>>503
たぶんwifi接続が切れた音
519白ロムさん:2011/09/07(水) 02:06:05.71 ID:SLcFIUpMO
この間までdocomo使っててこれに乗り換えたんだけど、2chとかで貼られてる画像のURLが高確率で見れないんだがこれって単にメモリ不足って事なのかな?
主に芸スポとかに貼られてるような雨風呂とかの画像なんだが。分かる方教えてください。
520白ロムさん:2011/09/07(水) 02:20:20.42 ID:J+XtVZDe0
今さっき、便器にダイブっ?
スライドの隙間からドライヤーの風邪を送ったりして復旧を試みるつもり。
どの位、乾かせば良いだろうか?

過去三台防水端末の時はこんなことはなかったのに、最悪の事態だわ。
521白ロムさん:2011/09/07(水) 02:43:22.88 ID:eLdhe0oa0
>>520
遅いかもしれんが、すぐに電池はずした?
522白ロムさん:2011/09/07(水) 03:31:28.11 ID:krn0tOKd0
>>521
遅かったが今、外した。
523白ロムさん:2011/09/07(水) 04:00:23.37 ID:bekQY0ObO
>>519
http://s.s2ch.net/
↑ここから見たら画像見れると思うよ
524白ロムさん:2011/09/07(水) 04:15:27.65 ID:0hqpxQhB0
>>486
1500円時代に買ったんでどっちも持ってるが値段・重視するポイント考えて選べばいいと思う
Gのほうはデザインに力入れてる分省かれてる機能も若干あるからね
525白ロムさん:2011/09/07(水) 06:11:32.66 ID:TAykKPyW0
>>517
画像ありがとう。
今まで、携帯のキーが取れたなんてことがなくて、他の端末はどういう構造になっているか知らないけど、
確かにこんな構造だと、いつ取れてもおかしくなさそうだね。
526白ロムさん:2011/09/07(水) 07:15:15.56 ID:hKjc3eE20
>>503
俺もメディアスキンからだわ。と言うか問題がなければもうちょい
使っていたかったぜ・・・。スマホの定額廃止の可能性も出てきたし
ガラケーに機種変して大勝利って感じかな。
527白ロムさん:2011/09/07(水) 07:16:57.19 ID:hKjc3eE20
>>520
>>今さっき、便器にダイブっ?

なんで疑問形なんだよw
528白ロムさん:2011/09/07(水) 07:24:02.39 ID:lJmvvRMD0
キー取れたときの修理内容が
auショップで接着剤で固定する
だったら素敵なのに
529白ロムさん:2011/09/07(水) 09:42:41.69 ID:/m0TuLXb0
ご飯粒で接着だろw
530白ロムさん:2011/09/07(水) 09:53:39.38 ID:fh8L4szv0
これG9より電池持つ?
531白ロムさん:2011/09/07(水) 10:38:47.17 ID:SLcFIUpMO
>>523ありがとう。でもやっぱり見れない確率の方が高いみたいだorz
docomoの時はデカい画像の場合半分位表示されて、残りが表示不可になるんだが、auではそういう画像は最初からメモリ不足で表示できないって事なんだろうね。ふむ…
532白ロムさん:2011/09/07(水) 11:58:08.81 ID:TDqzxJY+0
ハイテク製品が接着ってw
接着製品が6万ってボリ杉もいいとこ
533白ロムさん:2011/09/07(水) 13:16:46.43 ID:5GQnyVdV0
>>520
タオルにくるんで脱水しろ。
方向変えながら数回、、
534白ロムさん:2011/09/07(水) 14:08:22.12 ID:os3rcz4nO
ハイテクならパンタグラフとかメンブレンとでも思ってるのか?
某001のテスターをやってたが、キーなし端末はまっさらな薄い樹脂シートだけで、
触るとシートごしにスイッチの突起がギリギリ感じられる。
風呂場の湯沸し器のスイッチをまったいらにした感じね。
で、そこに板チョコみたいにキーや枠を貼り付けるだけの構造だった。

こいつの決定キーが取れやすいのは
押しやすくするためなのか知らんが突起のせいでグラグラするし、独立キーで引っかかりやすいくせに接着面が小さすぎるんだろう

周囲のカーソルキーの内側にもぐりこませる構造なら絶対とれないのになあ。
535白ロムさん:2011/09/07(水) 14:23:17.98 ID:sDfoLPmu0
auは終わったコンテンツ  携帯電話契約数、ついに4位に転落www   イーモバに負ける
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315371485/
536白ロムさん:2011/09/07(水) 14:51:55.64 ID:yQZItItfO
設定をいじってたら
メール着信した時のタッチパネルもどきのメールアイコンが光らなくなった
あれから設定メニューを見直してるんだが 再び光らせる設定が見つからない
誰か教えてくれ
537白ロムさん:2011/09/07(水) 15:25:37.79 ID:/m0TuLXb0
M252
お知らせランプ→1でONにしる
538490:2011/09/07(水) 16:12:21.33 ID:3Nptxqos0
>>496
>>502

オリジナルマナーでバイブやアラームなど音が鳴る系を
全部offにあらかじめ設定しておく。

オリジナルマナーをonにして、電源off

この手順で、完全offに出来るということでしょうか?

ランプを光らせない
音やバイブは一切鳴らさない
とにかくすぐにオフにしたい

をひと手間でサッとする方法はないんでしょうか?
539白ロムさん:2011/09/07(水) 16:33:34.74 ID:yQZItItfO
>>537
サンクス

でも、そこはon設定してるんだわ
何が足りないんだろう…
540白ロムさん:2011/09/07(水) 17:54:32.69 ID:lvdRYIsg0
>>520
その後どうなったのか・・・
541白ロムさん:2011/09/07(水) 19:17:47.60 ID:hcjbGwL8O
喪に服してんじゃね?
542白ロムさん:2011/09/07(水) 20:42:23.86 ID:kzijieVo0
>>532
> ハイテク製品が接着ってw
> 接着製品が6万ってボリ杉もいいとこ


宇宙船も飛行機も兵器も接着剤ですが。
543白ロムさん:2011/09/07(水) 20:55:15.05 ID:yVMliWaL0
接着剤って偉大だな
544白ロムさん:2011/09/07(水) 21:47:45.47 ID:bHKCvmqG0
ボタン取れたらアロンアルファでくっつければ二度と取れなくなるよ
545白ロムさん:2011/09/07(水) 21:48:15.54 ID:IlWA3QRZ0
確かロータスの車のシャシーはアルミ板を接着して作ってある
546白ロムさん:2011/09/07(水) 21:51:02.87 ID:bekQY0ObO
人と被りたくないからどんどんsageしてくれ
547白ロムさん:2011/09/08(木) 00:52:30.45 ID:5Kxc2s6v0
>>527
自殺を疑ってるが事故か他殺の疑いもあるってことだろ
548白ロムさん:2011/09/08(木) 10:41:45.93 ID:l1T2PhQdO
意思を持ったG11が自らダイヴ…
よっぽど主人の事が嫌いだったんだな…
549白ロムさん:2011/09/08(木) 11:01:35.92 ID:MipBERMy0
嫌ってたのはG11君だけとは限らないからな。
550白ロムさん:2011/09/08(木) 20:42:08.45 ID:FbdoMIU40
今までノングレア貼ってたんだけど外であまりに見えにくいから剥がしたら
その日に傷つけてしまった。別に落としたりしてないのに。。。
551白ロムさん:2011/09/08(木) 20:57:38.28 ID:1ZXMEukM0
強化ガラスに傷なんかつくのか?
552白ロムさん:2011/09/08(木) 21:04:29.40 ID:znd7z4Lz0
勃起した時オチンチンが擦れちゃったかな
553白ロムさん:2011/09/08(木) 21:24:34.03 ID:l2wzA/kt0
ブラックと迷ったけど今日ホワイト買ってきた。
電池パック側が素材的に汚れそうだけど数ヶ月ホワイト使ってる人どうですか?
消しゴムとか使ったら汚れ落ちそうな気もする。
554白ロムさん:2011/09/08(木) 22:32:20.48 ID:YFnTSEGV0
このスレ見て実機見たらいいなって思ったので購入考え始めた。
毎月割適用のための定額コースって解約しちゃいけないみたいだけどコース変更も不可?

あと、カメラ試しに使った感じ悪くなさそうだったけど、今どきあれでもショボイ画質というのだろうか…
555白ロムさん:2011/09/08(木) 23:39:39.16 ID:UbTyuW9E0
コース変更はオプションがクリアしてれば大丈夫。
556白ロムさん:2011/09/09(金) 07:29:03.80 ID:cS7NftCg0
機種変更する時に「じーじゅういちを・・・」って言ったら、
auのねーちゃんに「え? ああ、じーいれぶんですね」って
言いなおされたわ。いいじゃんどーだって。
557白ロムさん:2011/09/09(金) 08:08:32.08 ID:r6Tf5wFSO
539です。
やっと見つかりました。
ツールのG11 W.paper/Info Setupのお知らせアイコンでした。
558白ロムさん:2011/09/09(金) 10:26:40.56 ID:z6c09kmIO
>>554
レンズの暗さを補うためと思われるガンマ補正が強すぎ。
黒い物をうまく黒く撮れなかったり、薄ぼけた発色になる。
マイナスに露出補正すれば多少よくなるけど
カメラが設定を記憶してくれないので毎回めんどい。

結論=メモ用カメラ
559白ロムさん:2011/09/09(金) 10:52:52.43 ID:ty+AhUhZ0
お門違い
560白ロムさん:2011/09/09(金) 11:11:57.55 ID:/w6LT9/s0
>>556
その書込みもどうでもいい
561白ロムさん:2011/09/09(金) 11:22:30.80 ID:41OjgoLPO
つ鏡
562白ロムさん:2011/09/09(金) 15:49:35.71 ID:o1fPmHH4P
いよいよ新規0円か
563白ロムさん:2011/09/09(金) 16:08:42.79 ID:fX81nmzF0
残り少ないなか、オレンジを購入!よろしくね。
564白ロムさん:2011/09/09(金) 16:25:37.54 ID:JrJwiDZ3i
>>562
マジ?
565白ロムさん:2011/09/09(金) 17:05:56.73 ID:l9UDxwJ90
>>563
マジ?
566白ロムさん:2011/09/09(金) 18:59:52.26 ID:fX81nmzF0
メニューの文字サイズが大きいのなんとかならない?メールとか、Webの文字サイズは変えられたけれど。
567白ロムさん:2011/09/09(金) 19:51:00.81 ID:fX81nmzF0
セカイカメラZoomにも対応してないとは、、、予想外。
568白ロムさん:2011/09/09(金) 20:54:07.02 ID:hIyQI76dO
>>553ケースに入れたりせず後ろポケット常駐で使っているけど、
目立って汚れた感じ無し
ただ新品を隣に並べたら、知らん
569白ロムさん:2011/09/09(金) 21:33:05.28 ID:qV+2zmobO
タッチセンサーのボタンのとこ覆うようなシールないの?
別になくてもいいけど
570白ロムさん:2011/09/09(金) 21:44:52.45 ID:6DphpO4iO
ボタンとれたよ(ToT)
571白ロムさん:2011/09/09(金) 21:54:17.75 ID:84mtF78u0
決定ボタンが取れて修理し、また取れたって人もいるの?
572白ロムさん:2011/09/09(金) 22:16:17.03 ID:5HnYLmPF0
これだけセンターキー取れるって言われてるのにリコールしないのか
573白ロムさん:2011/09/09(金) 22:49:04.24 ID:4fyvERLG0
リコールしたら売れた台数がばれるやん
それだけは避けたいのだと思う
574白ロムさん:2011/09/10(土) 01:14:12.61 ID:zBAId2XI0
なんだってあんな部分がとれるんだろう
と思わず確認しようとしてしまった、危ない
575白ロムさん:2011/09/10(土) 01:31:06.01 ID:/dCgmyYDO
>>556
なんという俺
576白ロムさん:2011/09/10(土) 07:39:45.48 ID:fEjI7F0O0
>>575
君もか! なんと言うか世の中しーきびだなあと思ったわ。
577白ロムさん:2011/09/10(土) 08:22:48.57 ID:h98NAL0d0
毎月割って2200円のはずなのに2096円しか引かれてないのはなんで?
578白ロムさん:2011/09/10(土) 08:29:07.76 ID:37lk5HQu0
>>577
2096円+消費税5%=2000円
579白ロムさん:2011/09/10(土) 08:30:25.48 ID:ZdTlfMGh0
>>577
税抜き表示。って、釣られたのか?
本気なんだったら、母ちゃん情けないよ。
580白ロムさん:2011/09/10(土) 08:33:48.38 ID:WBaUumOS0
12日から毎月割なくなって定価がその分下がるようだ
新規一括0円で投売り始まるな
581578:2011/09/10(土) 08:34:16.70 ID:37lk5HQu0
すまん打ち間違えたw
2096円+消費税5%=2200円
582白ロムさん:2011/09/10(土) 08:49:38.93 ID:QVpQYyab0
>>580
機種変だとトータルどっちが安くなるのやら
583白ロムさん:2011/09/10(土) 09:07:43.29 ID:yH4btGY40
そういうときって、過去は、機種変価格は据え置きって感じだったよなあ
584白ロムさん:2011/09/10(土) 09:16:41.88 ID:h98NAL0d0
>>578 579
よくわかんないけど あんがと
585白ロムさん:2011/09/10(土) 12:49:28.21 ID:BurX//c90
うーん 明日機種変する予定だがG11かS006日悩む・・
586白ロムさん:2011/09/10(土) 15:03:03.79 ID:IJ7qdkYm0
レクサスで0円だな。
587白ロムさん:2011/09/10(土) 15:11:37.12 ID:6luTipRiO

>585

防水で、ズームは出来ないがカメラも使いやすく
電池外さなくてもSD脱着可能
タッチパネルも少しは使え、Wi-Fi+PCサイトビューアを良く使うとかスマホっぽい事も多少したいならS006


携帯としてなら、真ん中のボタンが取れるのさえ我慢出来ればG11圧勝

588白ロムさん:2011/09/10(土) 16:36:49.00 ID:0/POViI60
>>586
ホントだw
但しMNP含む新規のみ
機種変更だと66150円(毎月割適用あり)

毎月割の割引分2200円×24=52800円引きか…
589白ロムさん:2011/09/10(土) 16:38:13.23 ID:BurX//c90
>>587
詳しい解説ありがとうございます、参考にさせて頂きます
590白ロムさん:2011/09/10(土) 19:56:53.37 ID:sHt24jAs0
黒×黒に機種変してきた

前の携帯(SH007)はたった13ヶ月しか使ってなかったので気後れしてたが
フタ開けるのがたるいし、処理関係がもっさりしていてどうしようも我慢できなくなってしまったw

最後のガラケかもしれんが
傷がつかないように長く使いたいね。
591白ロムさん:2011/09/10(土) 20:04:48.55 ID:cUHUKncZ0
半年使ってるけど決定ボタンまだ取れなくてソニータイマー発動しないなぁ。
ハズレの機種引いたのかもw
592白ロムさん:2011/09/10(土) 21:15:48.28 ID:Lv0n0xBr0
俺もまだセンターボタン取れてない。チクショー!
593白ロムさん:2011/09/11(日) 03:01:45.52 ID:SSLtEYsf0
G11の存在を知らずS006を買ってしまった
ちょっと後悔
594白ロムさん:2011/09/11(日) 09:36:21.25 ID:DfXWdvbqO
何という情報弱者w
595白ロムさん:2011/09/11(日) 10:19:02.40 ID:RZMY3h0BO
プギャーする気にもならないくらいの情弱だな
596白ロムさん:2011/09/11(日) 12:02:28.31 ID:JBOkSbls0
2つもカーソル付けて意味あんの? このケータイ?

機能美を追求しないから不細工だわ、ムダが在るから重さは増すわでデザインケータイと呼ぶにはほど遠い機種だな。こりゃ

三流デザイナーズケータイ G11
597白ロムさん:2011/09/11(日) 12:17:54.69 ID:Hkln1n3Pi
便器にダイブさせた本人だが、
結局電源も立ち上がらず修理出しに行った。
一週間ほどの預かりと言われたので、
「二週間でも、保護フィルム剥がすのも構わんが、傷は付けるな」と念を押してでてきた。
店員のねえちゃんに理由を聞かれたので、2chみろと高圧的に迫ってみた。

この数ヶ月の新たなアドレス登録は全て消え失せることになった。
ようは自動バックアップの設定を忘れていて、客商売の俺にとっては致命的凡ミス。

さっきのねえちゃんに泣きをいれて、メモリクリアせずに修理懇願したが、メモリクリアの同意書を高圧的に書かされたわ。

598白ロムさん:2011/09/11(日) 12:20:37.10 ID:Hkln1n3Pi
>>596
>2つもカーソル付けて意味あんの? このケータイ?

>機能美を追求しないから不細工だわ、ムダが在るから重さは増すわでデザインケータイと呼ぶにはほど遠い機種だな。こりゃ

>三流デザイナーズケータイ G11

おまえの携帯より100倍まとも。

599白ロムさん:2011/09/11(日) 12:26:08.76 ID:8+32dUtH0
>>597
>店員のねえちゃんに理由を聞かれたので

これって水没理由?
傷を付けちゃいけない理由だと聞かれる意味がわからないw
600白ロムさん:2011/09/11(日) 12:28:31.68 ID:Kt8LiK3lO
うわぁ…
601白ロムさん:2011/09/11(日) 13:13:31.00 ID:JBOkSbls0
>>598
利用者を馬鹿にしてるわけじゃないのにお前が噛みつく意味が分からんw

悔しかったの?涙拭けよw岩崎?
602白ロムさん:2011/09/11(日) 13:54:11.30 ID:qVRXiyfAi
>>586
毎月割なしかよ・・・
実質0円と同じじゃねぇか・・
603白ロムさん:2011/09/11(日) 15:03:00.30 ID:vLF+16lc0
>>597
自動バックアップの設定ってどこでできる?
604白ロムさん:2011/09/11(日) 17:16:01.96 ID:iEOIFObA0
>>602
Wi-Fiしか使わない俺にとってはすごいありがたいけどキャッシュバックないからするー
605白ロムさん:2011/09/11(日) 17:51:35.75 ID:UnswarOz0
>>593
S006の方が金額高くて驚いたよ
606白ロムさん:2011/09/11(日) 18:28:34.42 ID:3tDyAhgm0
auってWifi使うのになんで525円盗るん?
Wifiってauの回線使うわけじゃないし、ケータイ本体の機能じゃん
docomoはそんなのないのに
そりゃみんな脱庭するわけだ
607白ロムさん:2011/09/11(日) 18:38:55.75 ID:PA9Xdw5a0
>>606
ezwebとして接続する為のプロバイダ料金的なモノと考えるとまぁ納得行くかと。
608白ロムさん:2011/09/11(日) 19:12:39.63 ID:Svn0O+/d0
wi-fiとezwebは全然関係ないでしょ
まあこんなんで金盗ってるからエーモバにも抜かれるんだよw
あと勝俣なんぞ役員にしてるのも敗退の一員だな
609白ロムさん:2011/09/11(日) 19:22:46.54 ID:LSZJEvwDP
関係ある。ezwebで立てたプロクシサーバー使って各サービスにアクセスするので
正しく携帯用のページが表示される。普通のプロバイダから出てったらIP帯域制御
やらリファラーやらで引っかかって表示されないページがいっぱい出る。

だからといって525円が安いとは思わんが。
610白ロムさん:2011/09/11(日) 20:16:07.95 ID:eKqFH5wJO
auひかりのルーターで無線使おうとしたら
機能が無効化されててこっちも追加525円/月必要だった。
情弱乙…
611白ロムさん:2011/09/11(日) 20:18:32.56 ID:B+j8bxGR0
525円を値下げして欲しい
612白ロムさん:2011/09/11(日) 20:24:26.29 ID:PA9Xdw5a0
>>608
接続をezwebとして扱って貰える代金と考えると、と言ってるんだけど理解不能?
auのぼったくり体質の数々の中では、まだ正当性のある方だと思うけどね。
613白ロムさん:2011/09/11(日) 20:40:32.09 ID:WVOytQ060
普通にauのWi-Fiは良心的な方だろ。
614白ロムさん:2011/09/11(日) 20:54:49.72 ID:1xtCRpL00
docomo使えば無料だよ、WIFI
615白ロムさん:2011/09/11(日) 21:09:34.59 ID:4JpnZ+e40
>>614
ドコモは、端末単体で完結するフルブラウザ。
よって、所詮はハードウェアスペックとメーカーの技術に依存する。
使っているとしょぼさがっかりする。
auのフルブラウザは端末と専用サーバーに分散する仕組み。
そのため、結構満足出来るフルブラウザに仕上がっている。
Flashの再生出来ることも良い。
専用サーバーなどauのサービスにアクセスするには、VPNを使う必要があるため、その料金。
616白ロムさん:2011/09/11(日) 21:11:28.79 ID:KEaxtcAJ0
Wi-Fi winの話してんのかな?

だいたいこの機能で金払うのはおかしいって言ってる奴らは
単にauの3G使ってないのになんでだよ!みたいな事いうんだよな。

それは正しいけど、普通のWi-Fiだとモバイル向けのサイトが、au携帯として認識してくれないと言うのがわからんのかな?
つまりはPCサイトに繋がったり、モバイル専用サイトが見れなくなるって事。
それを携帯で繋がってますよっていう状況にしてくれる機能にお金を払ってる。

ドコモや他にはない機能じゃないの?
ガラケー使いにはかなり重宝する機能だと思うけどね?
617白ロムさん:2011/09/11(日) 21:11:32.66 ID:4JpnZ+e40
>>614
そもそも、ホームUを使ってこそ、ドコモのWiFiを評価できるってもの。
本当に使って見てからわかること。
618白ロムさん:2011/09/11(日) 21:23:06.81 ID:gVpWMZNp0
docomoも使っているがホームUは制約多過ぎて使えん。
wifi運用はauより機能ショボいし。
619白ロムさん:2011/09/11(日) 21:31:50.30 ID:PA9Xdw5a0
金額はボッタだけど、課金自体には正当性はあるって事だよねw
620白ロムさん:2011/09/11(日) 21:59:24.70 ID:4JpnZ+e40
>>619
一般的なVPN接続サービスは1000円くらいだから、
通信できる事が制限な価格で半額くらいだし妥当かと。
621白ロムさん:2011/09/11(日) 21:59:28.39 ID:B/h4i5Cj0
>>615
Flash再生できるがために広告なども表示してしまい
容量オーバーでページ表示できなくなってしまう

PCSVで公式サイト表示できない場合が多いので
いわゆる公式サイト使いたいときのみWiFiの課金であれば最高なんだが
622白ロムさん:2011/09/11(日) 22:44:05.05 ID:8+32dUtH0
とりあえず、システムで3G通信を制限する機能を付けて欲しいな
読み込み途中でwifi切れると勝手に3Gで繋いで残り読み込むのが困る
あと、時々EZWEBが完全に使用不可になるのと
buffaloの無線親機に自動接続で繋いだ時だけ全く通信しなくても
1日保たずに電池があっという間になくなる不具合を早く直して欲しい
NEC親機だと日中ちょくちょく通信して1日終わって布団に入って2時間くらいネットしてても
まだ電池3メモリあるんだけどなぁ
623白ロムさん:2011/09/11(日) 23:24:48.07 ID:Fnqc0EDq0
Wifi使ってネットするならG11は避けたほうがいいんだろうか
624白ロムさん:2011/09/11(日) 23:47:23.27 ID:MTCA98kg0
>>623
Wifi運用のみでも、少しパケット消費するとか言われた
wifiのみで使ってる人どのくらいパケット料金取られるの?
情報求む
625白ロムさん:2011/09/12(月) 00:21:41.51 ID:uSvusyoCP
家では無線LAN、外ではEVOに繋いでいる。メールは自動受信しなければ372円での運用は可能だよ。
注意しなくてはならないのがEVOでテザリング中に電波の状態で時々3G接続になる事がある。
家での無線LAN中に3Gになった事はないなぁ。
バッテリーの減りはむちゃくちゃ凄いけど。
626白ロムさん:2011/09/12(月) 00:35:30.58 ID:iIgWvdru0
>>622
ドラゴン載せていないWiFi機種では、
その途切れて3Gってのが回避できる。
おそらくKCPの違い、仕様の問題。

また、NEC製APには無線VoIP運用での省電力無線通信規格が盛り込まれている。
それに対応している無線チップ搭載のケータイだと省エネになる。
ドコモのホームUでも推奨機器はNEC製APが多くを占めている。
バッファローでも業務用なら同じ事が実現できるはず。
627白ロムさん:2011/09/12(月) 00:44:31.33 ID:U94j/9bS0
>>626
ありがとう。そういう理由なのかぁ・・・
じゃぁ、何か設定弄ってもどうにもならなそうだなぁ・・・・・
自動接続切って手動で接続すれば1日中wifiで繋がってても通信頻度同じなら
buffaloでもnecと変わらないくらい電池保つんだけどなぁ
けど、たまにwifiに繋ぐの忘れて/(^o^)\ってなるんだよなw
628白ロムさん:2011/09/12(月) 00:49:06.01 ID:5cRQNwuZ0
EZwebが全く繋がらなくなる不具合はどうにか治してほしいな。

プランE+Wi-Fi WINで、無料のメール以外はWi-Fiで運用してるんだが、
EZweb接続不可⇒しかたなく再起動⇒AP接続忘れてEZweb接続ってのをやらかして
パケ代発生したことが何度かある。
629白ロムさん:2011/09/12(月) 00:54:21.15 ID:U94j/9bS0
>>628
俺もあるw
自動接続onだと再起動しても起動時に自動で繋いでくれるからいいんだけど
親機によっては電池があっという間に減るから悩ましいよなぁ
630白ロムさん:2011/09/12(月) 03:00:47.81 ID:/D3VAVP10
>628

詳しくは「IPsec Wifi-win」で検索されると良いんですが、
無線LANの親機仕様や設定により、使えないこともあるようです。
631白ロムさん:2011/09/12(月) 10:30:59.35 ID:fMDJYbReO
買って一週間でアスファルトに二回も落としてえぐれたオワタ…もう首からぶらさげようかな…@二十歳女
安心サポは入ってるけど修理だしたら5250円位とられるよね?鬱だ…
632白ロムさん:2011/09/12(月) 11:44:01.84 ID:uSvusyoCP
>>631

素直に外装交換をお願いするのと同時にワンセグのアンテナの調子も悪いんだけど・・・。とか言ってみるといい事があるかもしれないし、ないかもしれない。

俺のG11は空港の駐車場で派手にダイブして傷だらけになったのでてっきり有料だと思って外装交換に出したら、ワンセグアンテナ不良って事で無料で外装交換されて戻ってきた。
ショップのお姉ちゃんにもラッキーでしたねって言われたよ。
633白ロムさん:2011/09/12(月) 11:53:07.02 ID:GEg2lfv70
落下防止クリップ+ハードケース装備の俺には死角なし!
634白ロムさん:2011/09/12(月) 16:22:44.79 ID:fMDJYbReO
>>632ありがとう!そういう場合もあるのか…ふむふむ。自分もラッキーでありますようにww
>>633
いやはや、さすがです。ハードケースはあの純正品のやつかな?
635633:2011/09/12(月) 21:20:02.71 ID:GEg2lfv70
>>634
yes! 流石タカラトミー製だけあって玩具くさいけど、入れたままスライド出来るんは便利。
蓋と底は薄いスポンジが張ってあって閉じたときは中で動かんけど、
上下左右はすこし隙間ができるから隙間を革ハギレをテープで貼ってある。
音声通話は青歯使用でケースから出すこともない。
ただバイブが弱いので着信気がつかんこともあるのが難点かなと。
636白ロムさん:2011/09/13(火) 02:26:57.84 ID:5dPoEILh0
松中AA↓
637白ロムさん:2011/09/13(火) 02:49:17.06 ID:YJU0qb4T0
#au 9月14日より大幅値下げ! #G11 MNP一括0円+30000円キャッシュバック
#携帯の王様 #自由が丘 #東横線 #大井町線 #横浜 #au #MNP #キャンペーン
4時間前 webから
638白ロムさん:2011/09/13(火) 08:04:49.83 ID:CyDN0F/NO
iPhone使いでもよく見かけるが
せっかくの格好いい本体をしょーもないカバーで隠す神経がわからん
639白ロムさん:2011/09/13(火) 10:35:56.42 ID:QdE3axfP0
同感

スッピンで十分イケてるのに、厚化粧で台無しにしてる感じだなw
640白ロムさん:2011/09/13(火) 11:33:32.71 ID:Yv3t6Htf0
ezweb繋がる?
昨日からずっと繋がらない
641白ロムさん:2011/09/13(火) 11:40:34.54 ID:N6lCTRRL0
>>640
電源、電池パック入れ直しで直らないかな?
642白ロムさん:2011/09/13(火) 11:45:14.88 ID:Yv3t6Htf0
>>640
マジ神
電池パック入れ直しで直った
感謝
643白ロムさん:2011/09/13(火) 11:45:39.18 ID:Yv3t6Htf0
間違った
>>641ありがとう
644白ロムさん:2011/09/13(火) 12:11:25.81 ID:WmxwEGIn0
テレワールド中目黒店
激安携帯情報!!今月14日より、 #au の #G11 と #EVO が通常新規一括¥0!! 
当店他、明大前の姉妹店でも実施します!ご予約受付中!テレワールド中目黒店 03-5768-0831 明大前店 03-5355-4545
645白ロムさん:2011/09/13(火) 13:05:37.78 ID:zswRDL650
友達がG11の次はG13が出るから待ったほうがいいと言ってるが本当か?
646白ロムさん:2011/09/13(火) 13:09:15.74 ID:ckqTZndl0
出てもスマホじゃねーかなぁ
最後のガラケに欲しいなら今しかないと思う
647白ロムさん:2011/09/13(火) 14:13:11.24 ID:RAjdm22+P
G13がでるなら2013年だろ
648白ロムさん:2011/09/13(火) 14:23:20.87 ID:Gb0mbT/Q0
レクサスの1円メール通話専用に買い足すならよさげだな
649白ロムさん:2011/09/13(火) 17:22:45.21 ID:QdE3axfP0
毎月割無いんだよな…
EZweb、安心ケータイサポート無しで通話専用なら
プランEシンプル+指定通話定額で1102円が最低維持費かな

プランSSシンプルのみで987円(無料通話1000円有り)の方が良いのか?
650白ロムさん:2011/09/13(火) 17:29:26.04 ID:0ZASUjtFi
>>649
毎月割がないと、月七円運用ができ無いからちょっと....って感じだよね

メールし放題も欲しいし
651白ロムさん:2011/09/13(火) 20:37:38.70 ID:sOjrBKMjO
LISMOで、音楽プレイヤーとして使いたい場合
microSDカードにLISMO音楽ファイルを保存する事は出来ますか?

これの前に使ってたW42Sでは本体に音楽用として1GBの容量があって
メモリースティックにもSonicStage経由で音楽ファイルを置けたのですが
652白ロムさん:2011/09/13(火) 20:56:43.32 ID:wzCh05Ez0
>>651
手持ちのラジオ録音しか移した経験無いけど
LISMO経由で置けましたよ
場所は
microSD>microSDデータフォルダ>LISMO>ミュージック
でした
653白ロムさん:2011/09/13(火) 21:41:10.32 ID:sOjrBKMjO
>>652
ありがとうございます
説明書にはそれっぽい記述無くて、前の携帯では本体のファイルをメモリースティックに動かせなかった気がしたので
じゃあ最大16GBのプレイヤーとして使えますね、やった
654白ロムさん:2011/09/13(火) 22:30:29.86 ID:+yrluKgF0
明日からどこでも0円なのか?新規
655白ロムさん:2011/09/13(火) 22:40:34.23 ID:0ZASUjtFi
>>654
それだったら毎月割有るのかな
だったらMNPするけど
656白ロムさん:2011/09/13(火) 23:06:02.42 ID:QdE3axfP0
何故G11(しかも新規のみ)だけ毎月割がゼロに…?
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/service/waribiki.html

謎すぎる…
657白ロムさん:2011/09/13(火) 23:19:17.79 ID:X/qAdRoJ0
新規0円になります
658白ロムさん:2011/09/13(火) 23:32:32.06 ID:5rImPwSoO
やるせねえ…
659白ロムさん:2011/09/13(火) 23:40:39.48 ID:X/qAdRoJ0
iidaに関しては、投げ売りするくらいなら廃棄するくらいの覚悟でいてほしい。自分でブランドイメージ下げてたら世話ない。 
660白ロムさん:2011/09/14(水) 06:18:18.54 ID:Tyhnfy3M0
ポイント13000あるから機種変しようかな
近所の店見てきたけど機種変15000ちょいぐらいなのでもう少し下がってほしい…
661白ロムさん:2011/09/14(水) 06:32:02.64 ID:Tyhnfy3M0
あれ?書いてて思ったけどこの値段実質だったのかな
662白ロムさん:2011/09/14(水) 09:37:38.04 ID:Ax+qnx9G0
>>659
通常購入養分さんちーっすwwww
663白ロムさん:2011/09/14(水) 10:30:08.45 ID:NLC9Gmb30
>>662
ごめん。オレ引き換え券で無償交換したんだ。スマホに馴れてしまうと、ガラケの通話とメール以外の機能、いまいちだな。
664白ロムさん:2011/09/14(水) 15:25:52.52 ID:qwflV9irO
なかなかの携帯なのにな。なんでこうなってしまったんだ
665白ロムさん:2011/09/14(水) 15:49:19.64 ID:FaRcgsAo0
値段が高すぎて売れなかったのか?
スマホにめがいってるから一般層は見向きもしなさそう
買うのはここの住民くらい?
初めから端末安くして月割り下げるとかなくすとかしてりゃもっと裁けてただろうな

店頭表記だと普通のヒトは高!っ手思って買わないよ
auはまだこの売り方になって浅いし、ユーザーが鳴れてない
店員に説明されて初めて2年使うなら安いなと思う感じじゃないか
666白ロムさん:2011/09/14(水) 16:01:06.47 ID:i6L3Gw/T0
新規0円で買った
正直金の無駄だったわ…なんでソニエリはカメラ起動無しでライト付けられねぇんだよクソ
667白ロムさん:2011/09/14(水) 16:21:41.14 ID:NpHGsscBP
>>666
方向キー左長押し
668白ロムさん:2011/09/14(水) 16:25:12.30 ID:i6L3Gw/T0
>>667
正直すみませんでした
ごめんなさい
669白ロムさん:2011/09/14(水) 16:50:32.94 ID:Ax+qnx9G0
>>665
俺ずっとスマフォでhtc sensationとiPhone使ってるけど
これ欲しくてずっとMNPか新規0円待ってたんだよね

仙台でもやってるかなぁ・・・
670白ロムさん:2011/09/14(水) 18:11:02.40 ID:XYqSzcZwO
PCサイトビューアーでようつべが見られない(再生できない)のはなぜですか?
671白ロムさん:2011/09/14(水) 18:54:50.64 ID:Y536KdAr0
今日MNPで本体0円キャッシュバック2万円で買ったけど妥当なのかね?
672白ロムさん:2011/09/14(水) 18:57:18.32 ID:jrQsO8PnP
まぁ毎月割0円だしそんなもんだろ
673白ロムさん:2011/09/14(水) 18:59:36.82 ID:oYFneS900
0円だったので(黒黒)買ってきたんだけど、デフォルトの待ちうけ画面って黒のようだけどちょっと薄いよね
液晶モニタの光漏れのようだ
674白ロムさん:2011/09/14(水) 19:20:24.20 ID:1gqCm3KB0
画面綺麗だねこれ
675白ロムさん:2011/09/14(水) 20:09:39.98 ID:GmwqhU1j0
今日お仲間入りいました、よろしく
みなさんどんなmicroSDHCカード使ってます?
676白ロムさん:2011/09/14(水) 20:15:57.07 ID:mT0+Nd5O0
>>665
高杉です。テレビやノートパソコンだって買えるもんね。
677白ロムさん:2011/09/14(水) 20:17:52.29 ID:WFXZNlc30
0円になったら急に増えたな
678白ロムさん:2011/09/14(水) 20:29:07.55 ID:bsvTPkId0
G11に限らずケータイの価値なんて0円が妥当
何万も出してるやつの気が知れん
通話料金でボッテル日本のキャリアに本体で金落とす気にはなれん
679白ロムさん:2011/09/14(水) 20:35:07.25 ID:MDtvhHik0
auショップはなんであんなボッタクリ設定なんだろ
変なアプリ付、事務手数料ありでさ

他の店行ったら事務手数料ないしオプション?もないし
機種変で2年は使うから毎月割りで差し引き0円の本体価格
この違いはなんなんだ
680白ロムさん:2011/09/14(水) 20:46:45.64 ID:oG/33O8t0
上海問屋の安い16Gのやつ。
681白ロムさん:2011/09/14(水) 20:47:32.73 ID:oG/33O8t0
>>675へのレス
682白ロムさん:2011/09/14(水) 20:53:16.18 ID:GRpr5GdZ0
しっかしメールのレスポンスがもっさりなのはU1からまったく改善されないね
つーか長音符の出し方ってATOKと同じの糞仕様になってんのな
683白ロムさん:2011/09/14(水) 22:23:16.34 ID:0ATPxzk70
知り合いが003SHを0円で買ったと聞いて発狂しそうになった
俺はG11をポイントで引きまくって39000円だぞ畜生…
まぁ性能はほぼ問題ないが、そろそろタッチセンサー改善してくれんかね
684白ロムさん:2011/09/15(木) 00:54:40.17 ID:cB7sVr4F0
いいから西日本も一括0円さっさとしろ
685白ロムさん:2011/09/15(木) 01:13:35.26 ID:oCSmatWG0
>>669
何かT004が0円になって一気に掃けたときとにてるな
これ皆欲しいんだな

>>684
西はまだ0円ない?
今日行ったデオデオは在庫なかったw
686白ロムさん:2011/09/15(木) 01:24:20.26 ID:PB8JmH9N0
すでに新規一括キャッシュバック4万かよ
687白ロムさん:2011/09/15(木) 01:25:58.46 ID:PB8JmH9N0
すまん。キャッシュバックはmnpだった
688白ロムさん:2011/09/15(木) 01:33:19.66 ID:cB7sVr4F0
西はまだMNP0円新規15000だな一からMNPしても1万ぐらい、たけーよ
689白ロムさん:2011/09/15(木) 02:33:09.60 ID:oCSmatWG0
まあ毎月割り1500のときも端末はちょっと高めだったから0円にしないとこもあるだろうね
690白ロムさん:2011/09/15(木) 06:12:37.81 ID:0SyxUJEM0
この端末って、USBケーブルで充電するときは、ドライバ入ってるPCでないと不可能?
エネループと純正USB充電ケーブル01の組み合わせや、
昔使っていたW32Hに付属の通信用?USBケーブルでも充電出来なかった。
スマホもあるので、エネループやUSB電源アダプタなど、
PC使わずに充電したいんだけど、このケーブルとの組み合わせだと使えたという情報求む。
691白ロムさん:2011/09/15(木) 07:27:59.66 ID:asdDA+XU0
>>682
長音符ってなんだ? ♪〜〜?みたいな感じか?
ちなみに「ー」は音引きといいます。
692白ロムさん:2011/09/15(木) 07:35:05.30 ID:tguJ1Siv0
白にして失敗したなぁ
帰りにオレンジでも貰ってくるか
693白ロムさん:2011/09/15(木) 09:58:20.72 ID:pkhjTrmR0
>>692
どう失敗したと思ったの?
694白ロムさん:2011/09/15(木) 10:30:11.48 ID:0/cxKAjJ0
>>668
ズボン降ろして四つん這いになれよ^^
695白ロムさん:2011/09/15(木) 11:25:45.37 ID:Csmq/7L3O
盆過ぎに四年ぶりくらいの機種変更で、これにしました。その時に店員のおじさんに携帯の保険にもサインをお願いしますって言われたけど、携帯の不具合以外で壊れるような事はなかったし、
「前のW54Sも多発しまくる不具合以外に壊れた事なかったから保険はいりません」って言ったら、
「今は必ず強制的に携帯の保険に入ってもらわないといけない。来月に解約してもいいですから」
って言われて保険に入れられたけど、やっぱり納得いかない気がする。8月跨いでもう9月だから、今解約してもタダで2ヶ月分の保険料払う事になるんですよね。
696白ロムさん:2011/09/15(木) 11:34:57.51 ID:IrVLQZDc0
携帯の保険って何だ????
697白ロムさん:2011/09/15(木) 11:53:27.92 ID:NI0LnR4zP
安心ケータイサポート
698白ロムさん:2011/09/15(木) 11:58:53.32 ID:hbk+AyTP0
携帯屋の店員は息をするように嘘を吐く
699白ロムさん:2011/09/15(木) 14:37:20.73 ID:Aqhzjq1I0
>>695
安くしてもらったならそれくらい仕方ないと思え
定価ならボッタクリと思え
700白ロムさん:2011/09/15(木) 14:44:52.70 ID:x58SRziZ0
安心ケータイサポートは入ったその日に即解約したら日割りで10円とかでしょ

>[安心ケータイサポート]
>月の途中でご加入またはご退会された場合、月額料はご利用日数分の日割額となります。
701白ロムさん:2011/09/15(木) 16:11:11.94 ID:kZZUsbxk0
>>691
「ー」が長音符(/長音符号/長音記号)です。
音引きともいいます。
702白ロムさん:2011/09/15(木) 16:54:00.89 ID:zrxNIWuO0
購入してから5ヶ月
最近、スライドを閉じた時のディスプレイ側パーツの位置に疑問が…

使い始めた頃はディスプレイ側の先端とテンキー側の先端がほぼ一直線だったのに、
今ではディスプレイ側がややはみ出す感じになって来た気が…
この↓画像で云うなら、右端の部分
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101029/1033493/?SS=expand-digital&FD=-1239614468

先端部分が斜めにカットされてなけりゃ、そんなに気にならなかっただろうに…
703白ロムさん:2011/09/15(木) 18:57:40.83 ID:Xx+z/pEo0
>702
昨日買ったおれのもそうだけど
704白ロムさん:2011/09/15(木) 19:37:49.51 ID:rQDJPxau0
ケータイかスマホで迷ってるんだがこれにしたらこの料金であってますかね?
通話は月15分程度なので

980円 SSシンプル
315円 EZWIN
4200円 ダブル定額
-2200円 毎月割
7円  ユニバーサル料

3302円 
 
705白ロムさん:2011/09/15(木) 19:55:04.10 ID:CHpeTv510
毎月割はもう無い
706白ロムさん:2011/09/15(木) 20:17:43.76 ID:mn39+tUY0
>>705
機種変更でなら、まだ毎月割ありますよっと
707白ロムさん:2011/09/15(木) 21:11:16.21 ID:b7rkEYq90
>704は分割機種代金が抜けてるんでは?
708白ロムさん:2011/09/15(木) 21:24:51.18 ID:NhEdhqe10
>>707
ああ、何で全く同じはずなのに全然違うんだと考えちゃった
確かに
709白ロムさん:2011/09/15(木) 21:27:25.98 ID:g+qOAF2u0
確かに。抜けてるね。
710白ロムさん:2011/09/15(木) 21:33:21.07 ID:+1w4TOAF0
黒黒ほすい
711白ロムさん:2011/09/16(金) 08:58:17.58 ID:bjyJpngI0
最近聞きっぱなしやろうが増えてきたな、このスレ
712白ロムさん:2011/09/16(金) 15:18:16.88 ID:hmHFq3z30
type-R持ちですが、アドレス帳から電話をかける場合、たとえば村上にかけるとき
アドレス帳→まの行のボタン→何回か押して村上→発信ボタンでかけれますか?
713白ロムさん:2011/09/16(金) 15:43:32.57 ID:wOwoke5n0
711 白ロムさん sage 2011/09/16(金) 08:58:17.58 ID:bjyJpngI0
最近聞きっぱなしやろうが増えてきたな、このスレ


712 白ロムさん New! 2011/09/16(金) 15:18:16.88 ID:hmHFq3z30
type-R持ちですが、アドレス帳から電話をかける場合、たとえば村上にかけるとき
アドレス帳→まの行のボタン→何回か押して村上→発信ボタンでかけれますか?

714白ロムさん:2011/09/16(金) 15:57:16.16 ID:UePSto180
>>712
かけられるよ。
715白ロムさん:2011/09/16(金) 16:02:30.02 ID:hmHFq3z30
>>714
ありがとう
716白ロムさん:2011/09/16(金) 18:49:05.70 ID:wgQvgyrUO
>>713
何がしたい、チンカス君?
717白ロムさん:2011/09/16(金) 19:14:18.07 ID:K5vATGJy0
九州では新規0円で普通に売ってるね
718白ロムさん:2011/09/16(金) 23:29:24.81 ID:bJMKP2Fy0
G9を使っています。
G11の操作メニューも似ていますでしょうか?

よろしくお願いします。
719白ロムさん:2011/09/17(土) 00:30:45.22 ID:rVz+YbxeO
auショップ行けカス
720白ロムさん:2011/09/17(土) 02:49:47.27 ID:XfOSupca0
機種変で黒黒買ってきた
まだ在庫あって良かった@中部のauショップ
721白ロムさん:2011/09/17(土) 05:32:24.17 ID:eSEiQ/q20
製造年月はいつでした?
722白ロムさん:2011/09/17(土) 07:08:51.91 ID:1G3DPw600
センターキーの不具合は解消されたんだろうか
723白ロムさん:2011/09/17(土) 12:15:43.77 ID:jb/+pRZYO
以前センターキーが外れてこちらのスレで相談、画像を少し上げた者です。

4日にショップに預けてきたケータイを今日引き取ってきました。
修理内容はキー部分の基盤とキーパッドの交換で、保証内での修理だったので無料で済みました。データフォルダやメールなどのリセットもないです。

接着剤でつけちゃおうかなとも思ってたんですが無料で正規の修理が受けられるならやっぱりその方がいいですし…こちらで相談してよかったです。
アドバイス下さったみなさんありがとうございました!
724白ロムさん:2011/09/17(土) 12:16:16.81 ID:a4iFc1+CP
今日から新規一括0円なんだがW定額付けたら毎月割りもありって言うんだけど買いなのか?
725白ロムさん:2011/09/17(土) 12:20:41.01 ID:LxvkllbAP
726白ロムさん:2011/09/17(土) 12:27:06.31 ID:a4iFc1+CP
って事は店のお姉ちゃんの間違いって事だな。
ありがと。
727白ロムさん:2011/09/17(土) 13:43:28.41 ID:0LymIirw0
くそっ、砂利の上に落とした!
728白ロムさん:2011/09/17(土) 15:21:44.60 ID:R/eFDHM50
三宮〜大阪〜京都あたりで新規0円になってるお店ってありませんか?
729白ロムさん:2011/09/17(土) 15:26:15.38 ID:xQKTHRw0O
>>724
間違いなく買いでしょ?
730白ロムさん:2011/09/17(土) 16:59:42.55 ID:6rswMvER0
昨日機種変更したんですが、液晶保護のフィルムが最初から貼られてますが、
タッチセンサーの上の画面部分だけに貼られてますよね?
その下にももう一枚あるのでしょうか?
731白ロムさん:2011/09/17(土) 17:42:50.40 ID:/kXbhvArO
ガラスに飛散防止フィルムの層があるっぽい
ガラスだから大丈夫と言うのはウソで、このフィルムにキズがつくので油断禁物。
俺のはもう何ヵ所かキズある。
基本剥がしたらいかんものだと思うよ。
732白ロムさん:2011/09/17(土) 17:52:06.24 ID:6rswMvER0
>>731
ありがとうございます。
飛散防止のためのフィルムなんですね・・・さっそく保護フィルムを貼りたいと思います。
733白ロムさん:2011/09/17(土) 18:19:58.64 ID:kArTRGzlO
悲惨防止
734白ロムさん:2011/09/17(土) 20:39:49.36 ID:XfOSupca0
>>721
言われて確認しました
2011/4でした
在庫でずっとあったものを買ったということかな
735白ロムさん:2011/09/17(土) 21:18:50.02 ID:zss9SkEJO
今、スマフォを使ってるけど慣れなくて、G11を一括0円で新規契約して即解約してロッククリアして使いたいけど、解約するのにいくらかかりますか?
736白ロムさん:2011/09/17(土) 21:45:14.40 ID:fZwtchz40
今使ってるキャリアと契約形態教えて貰えないと答えようがない
737白ロムさん:2011/09/17(土) 22:32:51.72 ID:97OTk2AG0
買ってきたけど尿液晶ワロタw
738白ロムさん:2011/09/17(土) 22:46:12.50 ID:zss9SkEJO
735です。
シンプルプランで今、INFOBAR A01を使ってます。3ヶ月目で契約は100ヶ月です。
G11を新規契約して0円で購入して即解約して、auショップでロッククリアしてもらい、そのまま100ヶ月の契約の方で使いたいです。
ロッククリアに2100円かかるのは分かりますが、解約など事務手数料にいくらかかるか知りたいです。
739白ロムさん:2011/09/17(土) 22:47:28.00 ID:1iZOnsP/0
>>738
auショップにいけ
740白ロムさん:2011/09/17(土) 22:53:22.09 ID:eSEiQ/q20
>>734
どうも

最初のが3月だから一気に作ったのかなあ
だとするとS007までの間は何していたんだろう
741白ロムさん:2011/09/17(土) 23:11:07.66 ID:a4iFc1+CP
>>740

震災のせいで在庫の部品の数しか作れませんでした。
742白ロムさん:2011/09/17(土) 23:13:57.72 ID:LxvkllbAP
>>738
大体1.5万くらいじゃね
詳しくはauショップで聞いて

G11事務契約手数料 2835
誰でも割違約金   9775
シンプルプランE  780(日割計算?)
ユニバーサル料   7
ロッククリア    2100
743白ロムさん:2011/09/17(土) 23:32:59.20 ID:GirvXKyb0
>>738
端末代金以外には
新規契約手数料2835円 + 誰でも割解除料9975円 + G11の回線使用料(日割)
が必要(翌月請求される)

auの場合、システム上の都合で「新規契約したその日のうちに解約する」事は不可能


新規即解約なんてするより、素直に白ロム買う方が良いと思うけどな
744白ロムさん:2011/09/18(日) 04:41:23.59 ID:MqOxEEWO0
>>740
高すぎて売れてないんじゃないかな
初期在庫がまだ残ってると

>>743
すでに大分下がってるしね
端末欲しいなら俺も白ロムのがいいと思う
そんな価格差ないよ
745白ロムさん:2011/09/18(日) 10:22:09.58 ID:x4LoUz+e0
>>738
って言うか、即解約なんてしたら
ブラック入りすると思うから
迷わず白ロムだと思う
746白ロムさん:2011/09/18(日) 13:30:06.29 ID:rTmjBpUm0
あの勝俣が役員でいる企業にブラック認定されてもなー
747白ロムさん:2011/09/18(日) 14:25:59.07 ID:8CLZugvQ0
個人の自由だからいいんジャマイカ
748白ロムさん:2011/09/18(日) 15:32:03.44 ID:nmlE2Uxf0
これってWifiのマークが出てる時は基本3G使ってないってことでいいんだよね?
749白ロムさん:2011/09/18(日) 15:58:39.20 ID:I+aiIKEH0
WIFI使うのに525円取るなんてどんだけ銭ゲバなんだよ
750白ロムさん:2011/09/18(日) 16:33:20.61 ID:d1tu0ts50
>>749
じゃぁお前が各サービスにアクセスする時正しく携帯用のページが表示される様に
ezwebで立てたプロクシサーバー作って無料開放してくれよw
751白ロムさん:2011/09/18(日) 17:02:08.42 ID:577psYX9O
センターキー取れた
修理に出すのめんどくさいんだけど瞬間接着剤つけとけばなおるのか?
752白ロムさん:2011/09/18(日) 17:59:21.08 ID:GPefiJ7f0
735です。
皆様、アドバイス有り難うございました。
結局、ネットで白ロム注文しました。
ロッククリア済みで新品未使用で22800に送料700でした。
安かったのかな?
753白ロムさん:2011/09/18(日) 18:38:03.93 ID:vyXmcUCe0
>>749
有料にしても、105円とかでいいレベルだよな。
それと、無料通話分のパケット代への振り替えもして欲しいけど。
754白ロムさん:2011/09/18(日) 18:46:18.55 ID:+cjR3X5Y0
>>749
auの割に良心的な部類だぞ
詳細は上の方に既出
まぁ、PCサイトビューワーだけでも無料で使わせろとは思うけど
755白ロムさん:2011/09/18(日) 18:51:58.52 ID:G5Bkva370
>>749
俺も最初そう思ったけどすぐ理解した
とっととググレカス
756白ロムさん:2011/09/18(日) 19:03:26.28 ID:8CLZugvQ0
ドコモと比べたらauのWifiは天国
757白ロムさん:2011/09/18(日) 19:21:31.92 ID:Msv8VquiP
ホームUは制限多くて糞過ぎる上にあと1年足らずで廃止だしな
Wi-Fiはauが一番素晴らしい
758白ロムさん:2011/09/18(日) 19:24:49.37 ID:pdVSJb2H0
まぁ、ezweb不要な奴には高く感じるけど、それならスマホWi-Fi運用すればいいだけだしね
759白ロムさん:2011/09/18(日) 19:26:21.37 ID:pdVSJb2H0
あ、パケ定額が何かしら必須なのは地味にボッタだとは思うw
760白ロムさん:2011/09/18(日) 19:28:51.83 ID:SI4QC8q10
>>750
ezwebがどうだとか、そんなの一般人にはどうでもいいこと
ようはwifi使うのにドコモはタダでauは525円がかかるってこと
一般人はどっちを使いますかね?
金をとるかどうかなんてauが決めてるだけで
auがタダですよっと決めればタダになるだけ

まあ必死に525円を正当化してるのはauの工作員じゃないかとw
東電勝俣がいるだけのことはあるな
761白ロムさん:2011/09/18(日) 19:33:01.27 ID:pdVSJb2H0
>>760はリアル池沼らしいw
auは根本的にボッタだとは思うが、ezwebを500円で開放してるのはマシな方だろ
文句あるならスマホ使え
762白ロムさん:2011/09/18(日) 19:38:41.96 ID:C2NgS7Cf0
東電勝俣とか、正直どうでもいい事まで書き出してる時点で負けって事に気付けよ、な?
763白ロムさん:2011/09/18(日) 19:45:29.76 ID:8CLZugvQ0
タダで制限多くて使い辛いのと金払って制限無しを使うのとどちらを取るかの違い
764白ロムさん:2011/09/18(日) 19:46:25.10 ID:WiJG7JEO0
G11使いはアフォばっかw
765白ロムさん:2011/09/18(日) 20:02:30.37 ID:U20otWHpO
wifiで金とるのは別にいいんだけど
メール以外はwifiでしか繋げないようなロックかけれんもんかね
うっかりでwifi525円+定額上限の6000円とかやられたら泣きそうになるわ
766白ロムさん:2011/09/18(日) 20:05:12.64 ID:ovXEh6cQ0
そもそもガラケーのWiFiはそういう使い方のためにあるわけじゃないから・・
767白ロムさん:2011/09/18(日) 20:09:56.97 ID:Q3f5aqOC0
金かかるならauショップのスタッフ教育をちゃんとしろ
G11でWI-FI仕様は金かからないって説明うけた
ケータイ屋の店員ならまだしもauショップのスタッフだぞ
768白ロムさん:2011/09/18(日) 20:13:34.09 ID:9YXrwyxV0
>>765
スマホと違って勝手には接続しないんだから、アイコン確認すればいいだけだろうよ‥
769白ロムさん:2011/09/18(日) 20:20:22.33 ID:ovXEh6cQ0
>>767
(パケット運用よりは)金がかからない
770白ロムさん:2011/09/18(日) 20:23:37.22 ID:U20otWHpO
確認してるがアホで心配性なんでいつかやらかしそうで
今ひとつ安心して使えてないんだよな
眠い時とか特に
771白ロムさん:2011/09/18(日) 20:26:41.48 ID:9YXrwyxV0
>>770
自動接続にしとけば割と安心だと思う
772白ロムさん:2011/09/18(日) 21:09:27.75 ID:b1b7kRsw0
>>757
廃止ってまじかよ
773白ロムさん:2011/09/18(日) 21:49:45.28 ID:VHA+8j+G0
>>767
auショップスタッフより携帯スレの住人のほうがよほど博識だろ
774白ロムさん:2011/09/18(日) 21:56:27.37 ID:8CLZugvQ0
>>772
マジ。利用者少な過ぎて廃止。
775白ロムさん:2011/09/18(日) 22:01:53.13 ID:eD19y6IC0
>>771
そうなんだけどFREESPOTで電波状況悪いときにかなり痛い目にあったなあ
電池持ちや料金を考えてG11ではWiFi使わずiPod Touchを買うことにした
776白ロムさん:2011/09/18(日) 22:08:02.93 ID:u/2Igv4N0
正解
777白ロムさん:2011/09/18(日) 22:11:06.61 ID:C2NgS7Cf0
久しぶりにモック見て、俺のG11オレンジと比べてみたが…全然違うw
落としたりして無いけど、やっぱり汗のせいだろうか…艶消しだったはずの裏面がテッカテカだww
綺麗に使えてる人いる?
778白ロムさん:2011/09/18(日) 22:45:56.92 ID:9EtyYa9o0
>>777
モックと本物質感違いすぎるからあてにしないほうがいいよ。


カバー交換もあるし外装交換もあるしすきなほうどうぞ
779白ロムさん:2011/09/18(日) 22:52:22.78 ID:TYlRcbvs0
きしょいのばっかやなあ
780白ロムさん:2011/09/18(日) 22:53:52.96 ID:C2NgS7Cf0
>>778
うーん、買った時はあんな感じだった気がしたけど違うかなぁ

カバー交換ど外装交換って違うの?
781白ロムさん:2011/09/18(日) 23:55:28.65 ID:k1LoIzOX0
746 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 13:30:06.29 ID:rTmjBpUm0
あの勝俣が役員でいる企業にブラック認定されてもなー

749 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 15:58:39.20 ID:I+aiIKEH0
WIFI使うのに525円取るなんてどんだけ銭ゲバなんだよ

これもう飽きた。他のネタでよろ
782白ロムさん:2011/09/19(月) 00:12:55.89 ID:o5hgsiyRO
今日、auショップに行ったんだけど、来週一杯くらいで製造終了、在庫のみになるとのこと。
フルサポートの期間がもうちょいで2年になるので、黒黒を取り置きしてもらってきた。
783白ロムさん:2011/09/19(月) 00:51:42.17 ID:OSPqKxGn0
え」?
ダブル定額ライトでも毎月割り適用されるなら
外でネットもほとんど使わない、家でwi-fi利用ならEプランで月1000円くらいですむじゃん!!!!!!!
なんじゃこれ
おれがまちがっているのか」?
784白ロムさん:2011/09/19(月) 02:12:46.04 ID:MxkE3K+20
W51S使ってるけどもうすぐ使えなくなるって電話がしつこすぎるので機種変しようと思ってます
この場合の特別割引って幾らぐらい引いてもらえますか?
場所は大阪です
785白ロムさん:2011/09/19(月) 04:33:26.84 ID:V1s/L1hH0
>>782
まだ生産してんだ
デオデオとか全く置いてない店もあるんだがw
786白ロムさん:2011/09/19(月) 04:46:46.13 ID:bypg59INO
これじゃG13は出ないな。
G9より売れなかったのは確かだ。
787白ロムさん:2011/09/19(月) 08:44:23.49 ID:/9SSGhkJ0
>>784
店によって違うのかもしれんけど割引15000円だった
端末代はauポイント使って2年分割で月1900円
788白ロムさん:2011/09/19(月) 09:41:44.97 ID:hBPkIUnd0
値段が高すぎたし会社はスマホ押しだしタッチ方向キーが使いにくいしな
789白ロムさん:2011/09/19(月) 10:32:03.17 ID:4sRt792k0
>>784
たぶん即時ポイント(auからの割引)が15000円分、お店によっては条件次第で10000円分引いてくれる場合もあるよ。
790白ロムさん:2011/09/19(月) 15:51:38.48 ID:V0j5dSHyi
レクサスで新規0円で契約して今日届いた。
6月製だけど、決定キー取れないといいな…

791白ロムさん:2011/09/19(月) 17:10:52.02 ID:EgP35DAL0
製造月ってどこみれば
792白ロムさん:2011/09/19(月) 17:14:55.11 ID:Gg1ue7j30
おパンツ脱がしてバイブを抜き取れば丸見えに\(//∇//)\
793白ロムさん:2011/09/19(月) 17:26:45.52 ID:Qf7mcO5a0
ツマンネ
794白ロムさん:2011/09/19(月) 17:28:26.36 ID:QXZUhLGU0
>>791
電池パックを外した所に…
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2011/01/15/kddi/images/039l.jpg

いやん、そんなにじっと見ないで!
795白ロムさん:2011/09/19(月) 17:28:46.70 ID:CCfR4Y2n0
淀で7月末に機種変したオレも6月製だった。
今のところキーは大丈夫。
796白ロムさん:2011/09/19(月) 17:29:13.66 ID:hVPlvQor0
>>784
自分もICカード非対応機種を使用していてG11が気になってるけど、機種変更のお願い連絡がしつこいね。

797名無し:2011/09/19(月) 17:43:24.57 ID:bqw+lB0A0
つながらなくなってから文句言うタイプ。
798白ロムさん:2011/09/19(月) 18:09:50.21 ID:4sRt792k0
俺のも1週間前に機種変更して6月製造。
たぶんこれが最後の製造かもね。
799白ロムさん:2011/09/19(月) 19:04:12.65 ID:9Lj9JnAt0
最寄りのauショップに三色各1個づつ在庫あるようだけど(本日電話確認)明日にでも
行かないと無くなちゃうかも・・・
800白ロムさん:2011/09/19(月) 19:46:03.07 ID:jieM3Say0
今日オレンジに機種変更してきた
全部一個づつしか在庫なかったからラッキーだった
801白ロムさん:2011/09/19(月) 19:46:12.67 ID:3BgRDlWK0
買うべし!
802白ロムさん:2011/09/19(月) 20:35:07.14 ID:QXZUhLGU0
>>799
無くなってから「ああ、あの時買っとけば…」なんて後悔しない様、
早めに買うべし!
803白ロムさん:2011/09/19(月) 20:37:44.32 ID:5laxYfy4O
べし!
804784:2011/09/19(月) 20:38:51.59 ID:TDpnS7OW0
早速機種変してきました
少なくとも外見はチャチさが皆無で最高
タッチセンサーがまだ慣れません・・・
805白ロムさん:2011/09/19(月) 20:41:14.45 ID:mjx/rZpi0
>>804
無理してセンサー使わない方が幸せになれると思う
806白ロムさん:2011/09/19(月) 20:44:44.93 ID:TDpnS7OW0
データフォルダの画像を常に画面サイズで見るってこれできないんでしょうか?
807白ロムさん:2011/09/19(月) 20:59:11.45 ID:5laxYfy4O
えっと…日本語で書いてくれる?
808白ロムさん:2011/09/19(月) 21:02:27.80 ID:TDpnS7OW0
データフォルダの画像を見るとき、サブメニューで「*拡大再生」ってありますよね
これをひとつひとつ設定しなくても常時すべての画像に対してON状態にしておくことはできないのでしょうか
809白ロムさん:2011/09/19(月) 21:10:49.04 ID:QXZUhLGU0
出来ません
KCP+機共通の仕様です
810白ロムさん:2011/09/19(月) 22:02:50.37 ID:45WQse5x0
解約した後にWIFIルーターをつかってG11をネットに接続できますか?
811白ロムさん:2011/09/19(月) 22:03:39.33 ID:cvx8wd+WO
最近よく電源落ちするんだが一体何が起きてるんだ
しかも2ちゃん見てるとメモリ不足って毎度毎度出てくるし
俺だけか?(´・ω・`)
ちなみに発売日に買った
812白ロムさん:2011/09/19(月) 22:05:28.25 ID:cvx8wd+WO
連投すまん
G11のスライド触ったあと他のスライド機種触るとスゲー違和感ある
なんていうか安っぽい感じが
813白ロムさん:2011/09/19(月) 22:42:23.32 ID:5IhH1fO/0
どっちを安っぽく感じるの?
814白ロムさん:2011/09/19(月) 22:52:09.50 ID:X1Nu+Q+r0
他のが安っぽいんだろう
ソフトバンクの方のスライドを触ったがユルユルで酷かった
815白ロムさん:2011/09/19(月) 23:05:30.91 ID:12NsBA2i0
他のですよ
触ったのはT006とかSA001とかいろいろ
ただS006は結構しっくり来た
本当に気持ち悪い言い方するとマジでG11はスライド感が神がかってる
816白ロムさん:2011/09/19(月) 23:13:41.43 ID:8mFbAIOI0
今時、タイムラグあるカメラって
817白ロムさん:2011/09/19(月) 23:45:43.46 ID:puS4tRfg0
>>784
幾ら引くも何も、俺が見た限りほとんど(全て?)の店で0円だが
818白ロムさん:2011/09/19(月) 23:52:16.36 ID:qtBR5GfDP
機種変で一括0円はないでしょ
819白ロムさん:2011/09/20(火) 00:11:37.68 ID:PLwQ3twb0
シャッター音が変えられるのは分かったけどAFでピント合わせるときの音は変えられないの?
820白ロムさん:2011/09/20(火) 00:12:56.26 ID:zjyPH7g9O
>>817
それは「店頭で支払う額」が\0なだけだろ

「実質\0」と「一括\0」の区別も出来んのかw
821白ロムさん:2011/09/20(火) 00:17:28.36 ID:Vi+X+VAWi
>>817
頭金0円も無かったっけ?
822白ロムさん:2011/09/20(火) 00:31:37.60 ID:xXDSuqPV0
実質0円はあるな
えーと、月割りでとんとんになる値段まで
機体本体価格が下がってるってことだよね
823白ロムさん:2011/09/20(火) 00:43:03.86 ID:Ipdb/YaB0
本体68250円
au即時ポイント15750円
24回払い
毎月割2200円

実質0円。
824白ロムさん:2011/09/20(火) 00:56:03.01 ID:LwJfn4Lu0
>>796
クソ機種ゼロ円通知が3通来て、電話連絡は3回来たな。
2回目の電話でINFOBARにするつもりって返事して、
で安くなるの待ってたら、3回目の「いつ変えるんですかー」
で切れてG11にした。スマホはいらないと言う判断。
825白ロムさん:2011/09/20(火) 03:51:42.68 ID:WCHKwnUL0
そんな舐めた口きかれたんならMNPすりゃいいのに
愛想も尽きるでしょ。素直に機種変するようじゃ奴隷ですよ
826白ロムさん:2011/09/20(火) 08:02:35.54 ID:dRiDpvcV0
特にキャリア変えるメリットないからな。
ドコモもソフトバンクも嫌いだし。
827白ロムさん:2011/09/20(火) 09:04:00.71 ID:zjyPH7g9O
>>826
概ね同意
docomoは「auで当たり前に出来る事」が全然出来無いので、
端末(フィーチャーフォン)を触ってるとイライラする
詳しくはコレ↓を
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2044708.txt

それ以上に客をナメきった殿様商売が嫌い

クソフトバンクは(docomoに輪をかけて)嫌い
特にあの禿社長が大嫌い
端末供給会社としてシャープに傾注し過ぎなのも嫌
(個人的にシャープは大嫌い)

auは…IDOの頃から使ってるからな(現在13年目に突入したトコロ)
愛着はさほど無いが、長く使ってるだけあって「使い慣れてて手放せない」って感じかw
828白ロムさん:2011/09/20(火) 09:22:00.56 ID:sh8mgOLN0
正直ツーカーでよかった
829白ロムさん:2011/09/20(火) 09:33:24.32 ID:WMKYd32A0
gってカメラだけが最悪じゃない?
最近の他の携帯カメラに比べて、白っぽくぼやけたように写るし…
830白ロムさん:2011/09/20(火) 10:07:33.64 ID:Ipdb/YaB0
>>829
室内撮影だと白っぽさが目立つね。
露出とホワイトバランスで調整すれば多少良くなるよ。
831白ロムさん:2011/09/20(火) 10:15:18.96 ID:9pPUyZgpO
確かにカメラは最悪だわ
自分撮りしても不細工に写る
832白ロムさん:2011/09/20(火) 10:15:22.40 ID:erzns0rn0
最近仕事用のケータイとしてこいつ買ったんだけど、なんか傷つけるのいやで気になってしまう…

でも使わないと買った意味ないし(笑)

まぁ、どんな機種でもいつかは停波とかで使えなくなるんだろうから、使いたい時に使いまくるべきなんだろうな…
833白ロムさん:2011/09/20(火) 10:49:00.68 ID:jnlVNVVV0
白ロムが25kもするしMNPで30kCBやってたから
毎月割無いけど買ってきた
ボタンはモックと違って打ちやすいしいいね
というか、質感といいモックの出来悪すぎ
834白ロムさん:2011/09/20(火) 11:03:29.05 ID:pQMhgor30
>>831

・・・
835白ロムさん:2011/09/20(火) 13:05:48.64 ID:xfZ0ttgBO
毎月割の無い回線なんて持つ意味が無い…
(現在3回線持ち、毎月割は計7190円w)
836白ロムさん:2011/09/20(火) 14:37:03.46 ID:x9jewlg10
水没G11はいくらで売れるかな〜
やはり燃えないゴミか?
837白ロムさん:2011/09/20(火) 14:54:02.00 ID:Ab5py/VB0
自分で探して報告しろよな
838白ロムさん:2011/09/20(火) 15:11:48.64 ID:5HORurxE0
>>836
10500円or10000ポイントで修理すれば、
15000円くらいで売れる
839白ロムさん:2011/09/20(火) 18:59:07.76 ID:T0JVIl3u0
>835
端末代0円が一番お徳なのがわからないお馬鹿さんですね
840白ロムさん:2011/09/20(火) 19:59:38.51 ID:xfZ0ttgBO
>>839
3回線中2回線は、
・端末代金:シンプル一括\0
・毎月割:\2845
・MNPで\30000キャッシュバック
のIS04FVですが何か?
841白ロムさん:2011/09/20(火) 20:02:59.57 ID:zjyPH7g9O
>>839
バカはお前だろw
842白ロムさん:2011/09/20(火) 20:13:31.74 ID:5HORurxE0
>>839
どうした、顔真っ赤だぞw
843白ロムさん:2011/09/20(火) 21:46:34.32 ID:fd+AH2nuP
これ通話の音質どんなもん?
今typeX使ってるんだけど、ノイズがひどくてざーざーしたのが混じるんだよね。
音質いいなら替えたいと思って。
844白ロムさん:2011/09/20(火) 21:59:25.83 ID:5HORurxE0
845白ロムさん:2011/09/20(火) 22:25:02.26 ID:viFdNFuW0
>>824
メール・電話・DMで何度も連絡来てるけど、電話の時にそんな失礼な対応はなかったなぁ。
機種選びに迷っている事と割引が拡大するのを待つって言ったけど、回答としては普通の回
答だったし。
自分もスマホは必要なしの視点から、今週中にg11に機種変してくるよ。
846817:2011/09/20(火) 22:46:15.39 ID:KHWLOKBu0
>>818,820,821
いや、51Sとかからの機種変の話
俺も52T使いだが登録上トラバン機餅で対象外だから
あまりじっくり見てないので間違ってるかもだけど
847白ロムさん:2011/09/20(火) 23:54:11.16 ID:PLwQ3twb0
スライド伸ばした状態でキーロックってないの?
あと電話帳の並びをグループ順にしたときにグループ名を一覧で並べるってできないの?
848白ロムさん:2011/09/21(水) 01:10:44.49 ID:n+v2XmEC0
@ AU G11   新規一括0円 プランE ガンガンメール WIFI運用
A SB 001HT 新規一括0円 ただとも割終了後解約WIFI運用
B SB 007Z(モバイルルーター) 新規一括0円

この3つの組み合わせで

@ 780円 + 315円 + 500円 =1595円
A 無料
B 2480円

初期費用ゼロ 月約4000円 で通話、メール、EZweb、スマホ、ノートPC
スマホで通話とか無理・・・

高速でやりたい放題

快適すぎる
849白ロムさん:2011/09/21(水) 01:16:49.61 ID:7TgydWoz0
あとは通話が欲しいな
850白ロムさん:2011/09/21(水) 01:47:40.01 ID:WDMzGf56O
>>843
下手に防水がないし、マイクの位置も適切だから、
AU機種の中では最高の部類かと
851白ロムさん:2011/09/21(水) 01:55:09.87 ID:jDq/XC210
結構良い方だと思うよ
少なくともSH006よりかは。
852白ロムさん:2011/09/21(水) 10:28:04.18 ID:O00FbxlY0
3つもごちゃごちゃ持つとかダサ杉
853白ロムさん:2011/09/21(水) 10:37:13.43 ID:1/dlkt+I0
禿なんか全ての点で選ぶ理由が無い
854白ロムさん:2011/09/21(水) 11:20:58.17 ID:P3FVo/X/0
WiFi-WINって無線で接続されてるのか不安になるな。
アイコンだけじゃなくて「wifi接続中」って言葉も同時表示してほしいわ。
855白ロムさん:2011/09/21(水) 11:34:41.11 ID:lJDylKod0
>>854
禿げ同。
EZWEBのアイコンも表示されるから、余計不安になる。
856白ロムさん:2011/09/21(水) 13:47:36.57 ID:gglip3PW0
>>818
この前の3連休で機種変一括0円あったよ。もちろん毎月割2200円付。
条件はMNPでEVO契約。EVOも一括0円でチョンタブ付だった。
857白ロムさん:2011/09/21(水) 13:54:08.77 ID:0Z+kgr5k0
au shop 立川だってはっきり言おうよ!!!
858白ロムさん:2011/09/21(水) 13:56:53.91 ID:SvTWWBeO0
>>856

>この前の3連休で機種変一括0円あったよ。もちろん毎月割2200円付。
>条件はMNPでEVO契約。EVOも一括0円でチョンタブ付だった。

ということはMNP用の茸or禿回線と、既存のあう回線が無いとアカンわけよね?
とてもじゃないがいい条件とは言えんだろ
859白ロムさん:2011/09/21(水) 14:02:54.62 ID:gglip3PW0
>>857
au久米川だよ。

>>858
MNP用の回線なんかすぐ作れるじゃん。俺は禿のポケットwifiからMNPしたよ。
条件も有料コンテンツとかなかったし、フォトUとかの契約もなかった。

長年使ってるauのメイン回線に毎月割付けて7円化できるのってなかなかないし、
EVOとチョンタブもらって、EVOの回線は980円で無料通話1000円もらえばいい。

auメインの人にとっては毎月2200円引きが一括0円でもらえるのは大きなメリットだと思うがなあ。
860白ロムさん:2011/09/21(水) 14:17:20.40 ID:BfKCK/F00
部屋とWi-fiと私
861白ロムさん:2011/09/21(水) 19:04:20.01 ID:Ru8c7q97P
>>850,851
thx
今度替えて来る!!
862白ロムさん:2011/09/21(水) 20:53:00.77 ID:Npv37iBO0
充電ホルダーに挿したらカレンダー表示されるけど数秒後に消える
これをずっと表示させておくには?
863白ロムさん:2011/09/21(水) 21:06:10.24 ID:F8jd2nrh0
充電中表示をON
864白ロムさん:2011/09/21(水) 21:52:58.83 ID:Z886iXFl0
最近G11を使い始めました。
W43Hからの買い替えなんでサクサクっぷりに感動しています。
ところでメール来たときに送信者が画面に表示され無くする方法ってありますかね?
メールきたことだけわかればいいんですけど。
865白ロムさん:2011/09/21(水) 22:06:17.32 ID:06qrwrEF0
不倫は辞めといたほうがいいよ
866白ロムさん:2011/09/21(水) 22:09:39.76 ID:Z886iXFl0
ちゃいまんがな
867白ロムさん:2011/09/21(水) 22:47:46.95 ID:lpXYpLaH0
>>864
メール画面のサブメニューから表示切替でできる。
868白ロムさん:2011/09/21(水) 22:48:20.31 ID:lpXYpLaH0
ごめん違うか。。。
869白ロムさん:2011/09/21(水) 23:08:43.69 ID:IOPm5uo60
まだオレンジよくありますかね?
あさって買いにいきたいんだが
870白ロムさん:2011/09/21(水) 23:13:40.33 ID:neXdrzJE0
どこの地域か言わないとなんとも
871白ロムさん:2011/09/21(水) 23:21:04.88 ID:1FedYoJC0
G11のパンフにのってる横の時計のデスクトップってどうやったら出来る?
872白ロムさん:2011/09/22(木) 00:02:49.91 ID:neXdrzJE0
>>871
専用ホルダーにはめればできる
873白ロムさん:2011/09/22(木) 00:43:02.51 ID:HfAOU+l6O
2日前にEVOを新規一括0円+サムスンタブレット+毎月割1千円位で購入。
今まで5年半使ってたW52SHを機種変でG11にしてwifiで
楽しみたいのですが関東 で安い店ないですかね?
今日自力で調べたところ、
池袋レクサス、登戸王子様、秋葉原、川崎テルル、新百合ヶ丘イオン
何処も機種変6万円、位新規0円でしたが、機種変で安い店ありましたらお願いします。
874白ロムさん:2011/09/22(木) 00:49:41.82 ID:7QVhd+o00
スライド好きだしG11が新規MNP0円だったから庭に入ることを検討したが、
実機触ったけど、メール操作がそんなにサクサクしてないし、(F-05C比)
いまどきタッチパネル対応してない上に、無駄なタッチ操作スペースが邪魔だし、
いまどき防水も対応してないし、

デザイン以外糞なオナニーがらけーだと決断下したんだが、反論ある?ん??
875白ロムさん:2011/09/22(木) 00:53:08.50 ID:z4eoYHlr0
そうですね
876白ロムさん:2011/09/22(木) 00:56:14.18 ID:NP9dnpunO
突っ込みどころ満載
877白ロムさん:2011/09/22(木) 00:56:55.80 ID:155S8fzy0
タッチ部分のいらなさは異常だな
878白ロムさん:2011/09/22(木) 00:57:04.95 ID:cJnm2DNvO
>>874
ないよ。
だからスマホにでもしてね。
879白ロムさん:2011/09/22(木) 01:05:54.13 ID:8umiHS740
>>877
俺は何かと便利だと思ってる。
ただタッチパネルの横の丸いボタンを押すと少し傾くのが気に入らない。
880白ロムさん:2011/09/22(木) 01:08:15.33 ID:7QVhd+o00
>>875-879
G11ユーザーの皆様、30秒しか触ってないのに反応してくれて申し訳ない。
F-05Cから変えようと思ったけど、こっちのがいいや。スライド同士すまふぉに浮気しないでがんばろうぜw
881白ロムさん:2011/09/22(木) 01:33:48.74 ID:wJNlWgpyO
>>880
キミみたいなバカに、この素晴らしい機種を使って貰いたくないよw
882白ロムさん:2011/09/22(木) 01:41:39.24 ID:Ft0KVAryO
いや、タッチセンサーはいらんよ
あれはイラン
883白ロムさん:2011/09/22(木) 01:44:29.32 ID:JM/fsxLOO
ボタン取れた
修理って即終わる?

何日かかかるならのりでくっつけるかな
884白ロムさん:2011/09/22(木) 02:01:44.19 ID:7QVhd+o00
ボタンとれるってww
885白ロムさん:2011/09/22(木) 06:05:23.69 ID:Qi2m6sZ7O
>>883
趣旨と違うが俺もボタン取れて修理出さずに
瞬接でくっ付けたけど全く問題無いよ

ちなみに発売後すぐ買って取れたの8月頭位。
886白ロムさん:2011/09/22(木) 06:52:32.25 ID:C5a+eEAw0
iPhoneと黒黒の2台持ちだけど、こっちはた通話&みメール専用で維持費2000円くらい。
でもあまり鳴らないんだよね、メールもメルマガくらいしかこないし。
887白ロムさん:2011/09/22(木) 09:30:15.13 ID:bQP/dxyJO
これモバイルSuicaアプリ入れたら画面の上三分の一ぐらい使ってないんだけど仕様?
アプリのほうが画面小さい機種にあわせてんのかな
888白ロムさん:2011/09/22(木) 10:17:24.65 ID:mlmf5Ts90
auからiphoneでるやん!
二台もちデビューするかな
889白ロムさん:2011/09/22(木) 13:35:41.00 ID:cJnm2DNvO
>>888
公式で確認した。
こりゃ、6月に脱庭した同僚か涙目フラグだな。
890白ロムさん:2011/09/22(木) 13:39:44.72 ID:8pQwUfo00
おさいふ使えたらアイポン1台でいいけど、アイポン5がNFC積んでても
国内で使える様になるにはまだ暫くかかるだろうからその間はまだコレでいいかな
891白ロムさん:2011/09/22(木) 14:39:29.13 ID:1rHIXbOx0
iphoneは欲しいけど、これはこれで見た目がかっこいいから
買えるうちに買っておきたいんだよなあ
892白ロムさん:2011/09/22(木) 18:09:38.92 ID:wJNlWgpyO
ならさっさと買えよカス
893白ロムさん:2011/09/22(木) 18:35:30.70 ID:Le/wLya80
タッチセンサーのクリア反応鈍くね?
894白ロムさん:2011/09/22(木) 18:53:13.93 ID:8pQwUfo00
クリア鈍いの俺だけじゃなかったのか
目覚まし止める時とかイラッとするなw
895白ロムさん:2011/09/22(木) 19:29:47.18 ID:8umiHS740
目覚ましはサイドのカメラキーで止めてるけど。
896白ロムさん:2011/09/22(木) 21:55:16.57 ID:yguFjHw00
>>889
いや、販売は普通に新規MNP優遇だから。圧倒的に。
在庫も機種変より新規MNPの方に優先して回される。

つまり庭から逃走した同僚の勝ちということです。
897白ロムさん:2011/09/22(木) 23:53:19.34 ID:HfAOU+l6O
関東でG11機種変安い店ないですかね?ありましたらお願いします。
予算は2万です。
898白ロムさん:2011/09/23(金) 00:11:55.87 ID:c5HNKYU80
>>897
ないです
899白ロムさん:2011/09/23(金) 01:03:13.92 ID:2zeOf6rn0
くやしいです><#
900白ロムさん:2011/09/23(金) 02:29:37.14 ID:am2U91zOO
>>897
新規一括0円で契約
→翌日解約して既存回線に増設

 新規契約手数料2835円
+誰でも割解除料9975円
+ロッククリア手数料2100円
+回線使用料(1日分日割り)
――――――――――――――
計    約15000円

新規なら毎月割も無いから、即解約しても問題無い
やるかやらないかは自分で決めてね
901白ロムさん:2011/09/23(金) 02:36:22.23 ID:c5HNKYU80
>>900
IS04MNP0円3万CBで元とれっかな
902白ロムさん:2011/09/23(金) 11:18:26.10 ID:3MPOlbxn0
>>900
毎月割があるからブラックに入るのか!
勉強になったわ!
903白ロムさん:2011/09/23(金) 12:28:22.30 ID:Bq4QMdIqO
他人事だと思ってたのに本当にセンターキー取れたwww爪じゃないと絶対押せんwwwワロスwwwちなみに発売月に買ったったやつwww
携帯でオンゲ毎日してただけなのに><


ちょっと飯田さんに電凸してくる
904白ロムさん:2011/09/23(金) 12:39:36.26 ID:Bq4QMdIqO
電話番号わかんねぇwwwPCたちあげるかwww通信関連の話もついでに文句言おうwww
905白ロムさん:2011/09/23(金) 12:39:45.25 ID:lOtlX1ll0
受信したメールを待ち受けに表示するってできない?
906白ロムさん:2011/09/23(金) 13:13:22.85 ID:87mkGCEb0
>900
>新規なら毎月割も無いから、即解約しても問題無い

「新規0円即解」と「毎月割がついた新規5万円で即解」なら、
キャリア側は前者の方が手痛いと思うのだが、君は違う考え。
どういう解釈でそうなるの?
907白ロムさん:2011/09/23(金) 13:24:13.75 ID:Bq4QMdIqO
iidaて窓口設けてないのなwwwauは当たり障りない対応www次ソニエリに電凸www
908白ロムさん:2011/09/23(金) 14:56:44.17 ID:mhyh0ArK0
Wi-Fi公式からYouTubeのリンク消えてるな
909白ロムさん:2011/09/23(金) 14:57:44.72 ID:mhyh0ArK0
草生やしてるやつうるせえよ
910白ロムさん:2011/09/23(金) 15:21:09.28 ID:YeI+dShmO
auを10年近く契約してて、G11新規加入で10円で買ったよ。
3ヶ月近くは契約するけど、解約して白ロム化して現契約で使う予定。
契約手数料、だれでも割解除金、月々支払い、ロッククリアで情けの契約期間次第だけど、18000円くらいの出費になるな。毎月割ないから、端末残高はないからな。
てか、結局、機種変更で毎月割2200円の金額と同じだけ払うわけだし。そこがミソのような気がする。
毎月割ない時点で、上記のようなこともあり得るとKDDIも想定済みだろう。
キツネとタヌキだな。
やるな俺とKDDI、まさにWinWinの関係。
次、機種変更は2年近く後だろうし、ブラックリストなんて怖くない。
911白ロムさん:2011/09/23(金) 16:04:55.24 ID:87mkGCEb0
>910
>18000円くらいの出費になるな。

賢いやり方。

まず、新規契約で出来るだけ安い端末を買う。
可能なかぎり、プランSSシンプルの980円のみで契約(EZ Winが義務ならあとで外す)。
そのうえで現契約の電話番号と家族割を組んで分け合いコースにする。

以上の組み合わせで、トータルではかなり安い「機種変更」となります。
912白ロムさん:2011/09/23(金) 16:10:27.35 ID:4pl4iC5y0
>>859
禿げに違約金はとられないの?
913白ロムさん:2011/09/23(金) 16:34:31.27 ID:c5HNKYU80
>>910
MNPの弾にすることもできるしな
これが一番いい気がする
914白ロムさん:2011/09/23(金) 17:20:34.48 ID:/G9qWCc/0
けどこの機種が新規一括0円て、まだ見たことない。
割引すらされてない……量販店しか見てないからか?
auショップならあるのかな。
915911:2011/09/23(金) 17:22:51.63 ID:87mkGCEb0
ちなみに、2年間の契約継続なのは言うまでもないこと。
2年後に解約かは個々人の自由。
916白ロムさん:2011/09/23(金) 18:04:38.62 ID:664oic/p0
>>914 兵庫県西部のYでんき G11新規¥15.750からYポイント4200
機種変¥15.750からYポイント2100  ・・・しょっぺい
917白ロムさん:2011/09/23(金) 18:18:54.78 ID:YeI+dShmO
別に2年間契約しなくても良い。金払えば解決。
918白ロムさん:2011/09/23(金) 20:00:06.59 ID:/CJ/cEdj0
山形のYAMADAじゃ、ポイントつかなかったわ・・・

どうせならauショップで機種変するんだった;;
919白ロムさん:2011/09/23(金) 20:15:56.82 ID:twhDeeer0
電話煩いからauショップで機種変してやろうと思ったら
有料携帯サイト登録必須でやめたわ
ああいうの、大手会社のですら退会させにくいように
リンクとか後ろの方に隠してあって好きじゃない
920白ロムさん:2011/09/23(金) 20:59:32.25 ID:CAmdPJHX0
パケット代節約で通話とメールのみ使用なので、
EZWebを制限する機能はありますか?
921白ロムさん:2011/09/23(金) 22:08:35.22 ID:3zY3VFGr0
>>920
M422→1でEZweb制限
922白ロムさん:2011/09/23(金) 22:16:18.54 ID:3zY3VFGr0
書いてから気付いたが、EZwebそのものを廃止すれば良いんじゃね?

それだとEメールが使えないか…
(Cメールは問題無く使える)
923白ロムさん:2011/09/23(金) 22:22:48.75 ID:CAmdPJHX0
私も書いてから気が付きましたが、
wifi winを契約しようとしたところ
EZWebを制限したらwifi も制限されることになりますね
924白ロムさん:2011/09/23(金) 22:25:14.97 ID:QVBFKdeG0
お前らやっぱりスライドの裏側にプリクラとか貼ってるの?
925白ロムさん:2011/09/23(金) 22:52:20.41 ID:eb/Ld3qS0
なんでそんなガキ臭い事しなきゃならんのだ
926白ロムさん:2011/09/23(金) 23:36:01.07 ID:9oBW0mkn0
>>916
キヘンその額まじ?
927白ロムさん:2011/09/23(金) 23:43:39.66 ID:KtL5Gv1s0
>>914
今日auショップで新規一括0円契約してきた
928白ロムさん:2011/09/23(金) 23:56:45.21 ID:z88pYaXV0
>>914
今週ksデンキで新規一括0円契約してきた
929白ロムさん:2011/09/24(土) 00:00:28.05 ID:STg6HlI80
>927-928

どのお店?
930927:2011/09/24(土) 00:22:33.96 ID:CViwrKAK0
>>929
八重洲
931白ロムさん:2011/09/24(土) 00:52:48.70 ID:RnP8dY+j0
>>924
本体裏に無遠慮に貼られていたシリアルナンバーのシールをスライド裏に貼りなおした。
932白ロムさん:2011/09/24(土) 04:45:02.30 ID:Ech4AAPGP
5ヶ月ぐらい使った感想としては
ガラケー最強なのではないかと思う。
すばらしい
933白ロムさん:2011/09/24(土) 06:10:19.55 ID:92vN+KBi0
>>926  まじ! 関東みたいに新規一括0になったら即、逝くんだけど。
在庫あるうちにプリモバ弾仕込もうかな。
934白ロムさん:2011/09/24(土) 07:52:13.44 ID:6l7fjSkM0
>>933
実質15750円とかじゃないの?だとしたら68000円に2000pじゃ渋すぎだがw
935白ロムさん:2011/09/24(土) 08:14:29.70 ID:SjTB7A500
>>933
実質だろうなー、一括ならやらない理由はない
936白ロムさん:2011/09/24(土) 09:36:34.35 ID:gPK1Z9LE0
>>933
関東の量販店で通販すればいい
モバイルエックスとかレクサスとか
937933:2011/09/24(土) 10:22:07.30 ID:CzWPZyrs0
モバイルエックスとかレクサスで新規通販の場合、ある程度電話番号選択できるの?
938白ロムさん:2011/09/24(土) 10:33:31.30 ID:PRNwVxjg0
YOU選だっけ!?の申込書が同封されてきたよ
939白ロムさん:2011/09/24(土) 11:04:02.17 ID:rzGwnrjz0
関東で即欲しいならモバイルエックスの店舗行って買ってくるのもありだな
940白ロムさん:2011/09/24(土) 15:03:54.89 ID:c1u1e4E3O
G11機種変安い店ありましたらお願いします。
941白ロムさん:2011/09/24(土) 16:23:17.81 ID:5QtmEuwBi
買って一週間くらいだけど、ほんと気に入ったよ。
こんないい機種がたった半年で0円だもんなぁ。
今後ガラケーは、機能シンプルだけど質感や電話としての使い勝手重視な路線で生き続けてもらいたい。
942白ロムさん:2011/09/24(土) 16:34:18.81 ID:uNLP34M10
世間はスマホ一色だからなあ。
デザインもいいし、一年前に出ていればすごい話題になったろうにね
943白ロムさん:2011/09/24(土) 17:50:40.70 ID:iPCBmCl20
オレンジ/黒ふつうに使ってるけど角がハゲてきた。
なんかカコ悪い
944白ロムさん:2011/09/24(土) 17:56:47.17 ID:a/FRdowy0
>>941
いや、毎月割ないんだから実質0円と同じような物でしょ
それだったら前から有ったよ
945白ロムさん:2011/09/24(土) 18:16:46.42 ID:kNpHFJ0X0
>>943
塗装禿はしかたないよ。
なるべく丁寧に扱って紫外線に当てないように。
946白ロムさん:2011/09/24(土) 18:23:39.78 ID:G9yNxN+o0
>>944
> >>941
> 毎月割ないんだから実質0円と同じような物でしょ

結局そうなんだよな。
シンプル一括でも毎月割りがないかつまり約二万円で売ってるようなもん。
これだとわざわざ新規で買いましてもあんまりうまくない。
947白ロムさん:2011/09/24(土) 18:24:29.25 ID:LIwJsOyW0
塗装ってどこが禿げるの?
銀色のフレームかな
てかこれってステンレスとかじゃなかったのか
948白ロムさん:2011/09/24(土) 20:18:09.93 ID:uUC+p6Qi0
青白のフレーム部分はシルバーで剥げると店員に言われたから黒黒にした
949白ロムさん:2011/09/24(土) 20:28:52.27 ID:YgKExLsy0
>>948
> 青白のフレーム部分はシルバーで剥げると店員に言われた


BWが特別剥げやすいとか無いから…
950白ロムさん:2011/09/24(土) 20:33:47.39 ID:kNpHFJ0X0
>>948
黒黒だって塗装だよ。
剥げるときは剥げる。
951白ロムさん:2011/09/24(土) 20:49:30.84 ID:VHTd/xq00
そりゃ放射能撒き散らしてる東電勝俣が役員にいるんだから禿るわ
952白ロムさん:2011/09/24(土) 21:00:35.65 ID:XqWHSORs0
今日、秋葉原で新規一括0円+商品券1万円で契約してきた。
953白ロムさん:2011/09/24(土) 21:07:19.15 ID:XHUpisvZ0
>>952
まったくの新規でそれですか?

G11狙ってるけど機種変15000円で悩んでる途中だった
新規0円に1万だったら2年縛りの解約して新規契約でもいいなあ
954白ロムさん:2011/09/24(土) 21:07:48.12 ID:+gXeNAeA0
>952
お店はどこ?
955白ロムさん:2011/09/24(土) 21:11:15.45 ID:XqWHSORs0
>>953-954
全くの新規でそれ。明日までの特別キャンペーンだって。ポケットプラスワンてとこ。
956白ロムさん:2011/09/24(土) 21:12:15.99 ID:KodBaQxX0
>>953
G11が機種変一括15kってどこ?
その条件なら即買いでしょ
957白ロムさん:2011/09/24(土) 21:14:24.40 ID:XHUpisvZ0
>>955
ありがとう!

>>956
言葉足らずで申し訳ない。実質15kです
958白ロムさん:2011/09/24(土) 21:16:43.85 ID:bdHD0MZC0
ポケットプラスワンってラオックスだよな
959白ロムさん:2011/09/24(土) 21:16:54.47 ID:KodBaQxX0
>>957
なる
そんなに旨い話はないかw
960白ロムさん:2011/09/24(土) 21:18:00.63 ID:UwYF10PU0
支那資本のとこに個人情報売りたくない
961白ロムさん:2011/09/24(土) 21:46:43.53 ID:+gXeNAeA0
>955
ありがとう。

それにしてもSony Ericsson製で安く購入できるのは
MONDとG11しかないのが残念。
962白ロムさん:2011/09/24(土) 21:59:21.60 ID:qPYlNIYY0
最初っからずっと使ってるがフレームは剥がれてないな
ただ、裏の艶消し部分が全然違う質感にw
963白ロムさん:2011/09/24(土) 22:34:17.02 ID:sRjSzM0j0
お前らハゲハゲうるさいんだよ!><
964928:2011/09/24(土) 23:04:26.67 ID:YOG2uicF0
>>929
高槻
965白ロムさん:2011/09/24(土) 23:20:27.36 ID:T2G2a8JW0
>>951
SBMの機種だとどんだけ(ry
966白ロムさん:2011/09/25(日) 00:25:52.83 ID:fJG2RGGA0
>>965
ワロタw
967白ロムさん:2011/09/25(日) 01:09:24.98 ID:jv3de7wBO
G9とG11持ってるけど、ステンの縁やボタンはG9の方がしっかりできてて重厚感はあるな。
ディスプレイ周りはG11が質感上だな。
968白ロムさん:2011/09/25(日) 01:16:13.63 ID:jv3de7wBO
G13はアンドロイド×ガラケーのハイブリッドでお願いしたい。
スライド式、テンキー付き、3.5インチQHD、バッテリー1500mA以上。
969白ロムさん:2011/09/25(日) 01:52:45.29 ID:8/mmhaXlP
>>967

G9の黒緑は神機種。

Wifi Winに対応してたらもっさりでも今でも使いたいくらいだ。
970白ロムさん:2011/09/25(日) 03:19:53.55 ID:kHiJ1vkG0
誰か次スレ頼む
テンプレ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2064246.txt
971白ロムさん:2011/09/25(日) 10:17:05.60 ID:sCkkL/5s0
>>960
おまえは正しい!
ヘンな取次店みたいなところが安いからって
個人情報ヌケヌケ!
972白ロムさん:2011/09/25(日) 13:39:22.02 ID:jv3de7wBO
新規契約10円で買ったよ。3日後に解約してもオッケー?
973白ロムさん:2011/09/25(日) 13:48:26.76 ID:elFRGMWI0
好きなようにしろ
974白ロムさん:2011/09/25(日) 15:30:08.23 ID:hUksEMSZO
汁婆ウィーク
975白ロムさん:2011/09/25(日) 16:42:43.73 ID:sO11Jhui0
最近機種変したんだけど
G11のスライド感て神がかってるな
堅過ぎずやわらか過ぎず気持ちよくスコッと動くw
976白ロムさん:2011/09/25(日) 18:24:13.61 ID:5+clgg3f0
ああ、ほんとMNP優遇が腹立つ。
そろそろ自分の首も絞めるって気づいてるだろうに。
977白ロムさん:2011/09/25(日) 19:35:27.17 ID:jv3de7wBO
そうだな。10年以上契約とかで何かしらメリットある?
978白ロムさん:2011/09/25(日) 20:02:24.40 ID:O05vI0xD0
アニバーサリーポイントくらいかな・・・
979白ロムさん:2011/09/25(日) 20:20:19.34 ID:5+clgg3f0
>>977
確か、プレミアムメンバーズ登録しとけば、
年一回アニバーサリーポイントを貰える。
10年だと1000ポイントだ。
980白ロムさん:2011/09/25(日) 20:22:48.63 ID:5+clgg3f0
そういえば、該当スレが分からんのでここで聞いてみたいのだが、
まとめてau支払いは、毎月割の対象に含まれるのかな?
調べても出てこない。
981白ロムさん:2011/09/25(日) 20:46:20.18 ID:8/mmhaXlP
5回線埋めたら?

IS04とか先月までのEVOとか上手に使えば毎月1000円程の基本料で5000円の無料通話も夢じゃないし。

SBのスパボ一括0円のただとも+乗り換え割りにMNPして、基本料無料期間が終わったら順次またMNP一括0円+高額毎月割りに戻ってくる。
要らない携帯はオクで売ればいいし。
982白ロムさん:2011/09/25(日) 20:51:16.71 ID:wV1Ies5H0
>>980
まとめてau支払いの代金は、毎月割の対象に含まれない
毎月割が引かれるのは、
「基本使用料+通話料・通信料」と「携帯電話の分割支払い金額」からだけ
983白ロムさん:2011/09/25(日) 20:54:31.81 ID:AzIG8tD6O
もう十年以上契約続けてるけど
シンプル+誰でも割+毎月割+wifiで最近やっと納得のできる値段になった気がする
昔は家族割なしの社会人が機種変してwebも時々使ってとかだとけっこう金食ってたわ
984白ロムさん:2011/09/25(日) 21:30:55.15 ID:2mi8S1pw0
>>982
さらりと嘘教えんなよw
985白ロムさん:2011/09/25(日) 22:16:15.01 ID:kHiJ1vkG0
>>982
嘘書くなカス
>>33読め
986白ロムさん:2011/09/25(日) 22:20:11.67 ID:UNBwO7sVO
>>977
たしか11年目でだれでも割と同じ基本料で年割に変更可能じゃなかったっけ。で年割にした場合途中での解約料は三千ちょいだったような。たしか
987白ロムさん:2011/09/25(日) 22:37:33.92 ID:YHgbcZQO0
詳しいことはカタログと睨めっこした方が良いと思うんだが、
11年目以降は「年割+家族割」と「誰でも割」が一緒だったと思う。
ちなみに更新月以外の「誰でも割」解約料は3,150円だが無料解約月は2年に一度のみ。
それに対して「年割+家族割」だと1年ごとにくる。
988白ロムさん:2011/09/25(日) 23:00:57.60 ID:kaPm5Oyi0
まあ実質何円とか書くから毎月割で端末の分割代金を補ってくれると思ってもおかしくない
機種変してから毎月割のシステム理解したし
989白ロムさん:2011/09/25(日) 23:16:25.43 ID:YcRIGIfh0
契約11年目以上の「年割」してるけど、家族間通話無料が「誰でも割」+「家族割」でないと
ダメだったと思うので、変えるか悩んでるわ。

990白ロムさん:2011/09/25(日) 23:25:13.01 ID:a9FprE0C0
年割にしてどうすんの?
991白ロムさん:2011/09/25(日) 23:39:38.72 ID:sCkkL/5s0
akiba yamada 一括0円即時ポイント50000pで購入
992白ロムさん:2011/09/26(月) 00:07:03.01 ID:Hu5nknIE0
>>989
10年以上の年割なら家族間無料通話出来るよ。
俺そうだもん。
993白ロムさん:2011/09/26(月) 00:39:24.02 ID:S0x3iuC50
>991
即時ポイントって何時から使えるようになるん?
994白ロムさん:2011/09/26(月) 03:01:26.40 ID:7tXHYFJq0
>991
それって、新規 or MNP ?
995980:2011/09/26(月) 09:46:44.71 ID:Si6dWo+c0
回線使用だったか。みんなありがとう。
2200円の使い方がだいぶと埋まったよ。

あとは端末代金をいかに安く買うかだな。
996白ロムさん:2011/09/26(月) 10:21:59.93 ID:5TVJueBo0
誰か次スレ頼む
テンプレ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2069453.txt
997白ロムさん:2011/09/26(月) 11:46:10.19 ID:KKqoLIjM0
G11は毎月割り 新規0円じゃんwww 機種変2200円。

998白ロムさん:2011/09/26(月) 12:05:53.72 ID:CwIvgkmv0
どこで?
999白ロムさん:2011/09/26(月) 12:11:24.33 ID:Meo2w/tbO
999
1000白ロムさん:2011/09/26(月) 12:12:58.87 ID:BpmyjTl60
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。