X-RAY by iida part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
デザイナー吉岡徳仁氏による初のiidaモデル
デザインコンセプトは、「透明なかたち」。携帯電話のデザインに、新鮮で、新しい切り口を見出したい、という想いから「X-RAY」は生まれました。

11月中旬発売予定


iida公式サイト
(p)http://iida.jp/products/x-ray/

◆基本スペック
商品名 X-RAY
サイズ 約110×49×15.7mm
重量 約123g
連続通話/待受時間 約210分/約270時間
カメラ 有効画素数約808万画素/CMOS/オートフォーカス/撮影ライト
カラー RED、BLACK、BLUE
メインディスプレー 約3.0インチ フルワイドVGA TFT液晶
サブディスプレー 7×102ドットマトリクスLED
外部メモリー microSD?/microSDHC?メモリカード (最大16GBまで)

◆対応サービス・機能
LISMO Music Video Book
au Smart Sports
グローバルパスポートGSM/CDMA
EZナビウォーク
EZ助手席ナビ
ワンセグ
おサイフケータイR (EZ FeliCa)
EZニュースEX
デコレーションアニメ
BluetoothR
赤外線通信
じぶん銀行
WIN HIGH SPEED (注1)

(前スレ)
X-RAY by iida part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1297267354/
2 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 56.2 %】 :2011/06/16(木) 04:37:51.96 ID:umhMaOuA0
まったく。
スレ埋めたら新しいの立てておきなさいよね。

ほんと、あなたたちって人に言われないとなにもできないのね。
3白ロムさん:2011/06/16(木) 05:36:36.01 ID:1L0EA+ulO
ごめんなさい(´・ω・`)
4白ロムさん:2011/06/16(木) 13:13:43.32 ID:UPM2210uO
携帯ならではの便利さのクリアバックがあんま出来なすぎ‥
それさえ何とかなれば大満足の機種だったのに
5白ロムさん:2011/06/16(木) 13:33:06.18 ID:KMAJrzHv0
itmediaの紹介記事見たけど防水について
>最近のケータイでは珍しく、幅が50ミリを切っているのも特筆すべき点だ。
>小型ボディを優先させたため、防水性能の搭載は見送った。

ということなのだが、wikipediaのほうだと
>ただしT004と異なり防水機能は技術的な面で見送られており、
>当機種には搭載されていない。

防水ケータイだったSH002がほぼ同じサイズ(SH002のほうが厚さとと高さが
1ミリ程度だけ大きく横幅は同じ)なのを考えると、ひどい言い訳だと思った。
でもキーピッチが防水のための犠牲にならなかったのは使いやすくていい。
6白ロムさん:2011/06/16(木) 16:37:16.96 ID:jS7F1Vl1O
TOKUJINの表示消せないの?
7白ロムさん:2011/06/16(木) 17:49:55.18 ID:FiRuRyL80
冴えないおっさんの表示消せないとしたらそりゃデザインよくても誰も買わんわなw
8白ロムさん:2011/06/16(木) 18:01:42.39 ID:qLw+0rh+0
よく知らない人の名前が表示される携帯って考えてみたら凄いね
9白ロムさん:2011/06/16(木) 18:08:17.19 ID:FiRuRyL80
池田大作って表示させる携帯
10白ロムさん:2011/06/16(木) 18:44:35.29 ID:KMAJrzHv0
じぶんのもちものにはなまえをかいておきましょう

まさか他人の名前が刷り込み済みとはなw
11白ロムさん:2011/06/16(木) 19:17:37.38 ID:jS7F1Vl1O
クリアバックって何?
クリア押したら一つ前のサイトに戻る機能のこと?
12白ロムさん:2011/06/16(木) 21:01:16.58 ID:BIFQ0tayO
バイブが振動しなくなった
ちょっと不便だし面倒臭いけど修理にだすか
13白ロムさん:2011/06/16(木) 22:44:35.55 ID:a8F0ExT20
ワンセグの予約ってどうやんの?
14白ロムさん:2011/06/17(金) 00:30:00.04 ID:jyGMl04uO
>>13
視聴予約はワンセグ視聴中にセンターボタンで起動できる番組表から。
録画予約はアプリの「Gガイド番組表リモコン」起動後にメニューから。
録画予約にはパケット通信が必要。
15白ロムさん:2011/06/17(金) 04:35:39.98 ID:XjQTgc/mO
auの夏モデルが出揃ったらX−RAYの機種変更の値段下がるかなあ?
16白ロムさん:2011/06/17(金) 20:09:52.80 ID:6VpG+Zhc0
生産終了です
後は在庫か中古品
17白ロムさん:2011/06/17(金) 20:23:13.00 ID:R81Tt1uY0
待ち受けのアナログ時計、秒針が時々飛ぶのがちょっと気持ち悪い。
なめらかに動ききらないなら1秒単位で動かせばよかったろうに。
18白ロムさん:2011/06/17(金) 20:30:56.81 ID:hfFr0jxZO
購入して2ヶ月、
すでにバッテリーの減りが早い
19白ロムさん:2011/06/18(土) 02:56:53.77 ID:D2f5UcQt0
今月いっぱい待ってみるかな
でもそろそろ赤の在庫が心配
って嫌いな色ないから青でも黒でもいいんだけど
20白ロムさん:2011/06/18(土) 12:25:49.19 ID:MSPiOy+y0
ところでこれはスピーカーモードって出来るのかな?
出来るなら電話会議とかで使うかもしれん
21白ロムさん:2011/06/18(土) 19:23:36.39 ID:zItbzQKP0
誰か光の三原則にそってカラーフィルム付けてLEDを白にした人いない?w
22白ロムさん:2011/06/19(日) 06:53:23.49 ID:PmQrZ84N0
>>21
はあ?
赤いセロハン越しに見れば、
相対的に、白っぽく見えるだろうけど、
ほかの物が赤く見えるよ。
23白ロムさん:2011/06/19(日) 13:24:36.76 ID:Ma7oDn0u0
三原色なんだから、赤に赤を追加じゃなかくて、赤に青緑を追加なんじゃね?
でもセロハンでそんなことしたら逆に光をさえぎって暗くなるだけど思うが。

てか、青使ってるが赤いLEDは赤いままだぞw
24白ロムさん:2011/06/19(日) 20:47:56.13 ID:jctz1i2X0
>>21はサブディスプレイの事を言って
>>22はライトの事を言っているから

話が噛み合わないわけだな

きっと
25白ロムさん:2011/06/19(日) 22:38:20.61 ID:hj7tOr6f0
×例
26白ロムさん:2011/06/20(月) 17:02:57.44 ID:2eT7+DlTO
今月になってから異常に電波が悪い
一回二時間ぐらいの間通常の空間で電話も不通になってたこともあって修理に出して基盤交換してもらったがまだ不調だ
アンテナが立ちにくくなってWebのアクセスもよく失敗するし
その間使ってた前の電話は特に不自由はなかった

電話不通の間にうちの母が心臓の手術してたんよね
成功してたからいいけどまた同じようなことあったら困る

この機体は速度はあるけど電波で不安定だったりする?
27白ロムさん:2011/06/20(月) 17:25:37.75 ID:WgnEho/LO
>>26
SH001からX-RAYに変えたけど電波の入りはX-RAYの方が良いよ。
28白ロムさん:2011/06/20(月) 21:25:55.55 ID:/y2uMhiB0
電源落ちでアラームならなくて寝坊した……アラームコレだけに頼ってる人はお気をつけて。
信頼度一気に落ちたので目覚まし時計買ってきました。
29白ロムさん:2011/06/20(月) 22:54:46.85 ID:S0SZQhR/0
電源落ちててもアラームは鳴るだろ
30白ロムさん:2011/06/21(火) 09:28:13.87 ID:hKgJtyOEO
>>29
うむ。
バッテリー上がりみたいにOFFに成らなければ鳴るな
31白ロムさん:2011/06/22(水) 06:28:06.19 ID:KR3wnGpY0
勝手に電源おちるよなんだこれ・・・
32白ロムさん:2011/06/22(水) 08:49:27.52 ID:0vtsGIH4O
僕のも毎日勝手に電源が落ちたり入ったりします。
auショップに行ったら『他社からのメールに含まれる絵文字で不具合が起きることがあるので削除して下さい』と言われ修理してくれません。

勿論削除しても治りませんでした。
33白ロムさん:2011/06/22(水) 08:55:52.04 ID:atck6Vp5O
電源落ちは基盤交換してから今のところなくなってるな
知らない間に再起動してるとブラウザ起動時にロゴが表示されるからわかる
34白ロムさん:2011/06/22(水) 09:19:09.85 ID:0vtsGIH4O
ロゴは数時間おきに表示されています。

以前基盤は交換したのですが更にひどくなってます。

実際は基盤交換されてない可能性もありますかね?

と言いますのも店員さんに『不具合はありませんでしたが念の為基盤交換しました』と言われたこと。
あと自分は保険に入ってないので、有料かもしれないところを、無料にしてくれたこと。

それと頼んでない外装が新品に交換されていたのになぜか店員は認めなかったこと。

外装交換でごまかされちゃったかなぁと。。。
35白ロムさん:2011/06/22(水) 09:25:48.20 ID:4vjwDPqSO
ひょっとすると電池の不良かもよ
36白ロムさん:2011/06/22(水) 11:20:26.91 ID:0vtsGIH4O
なるほど。電池の可能性もあるかもしれませんね。
37白ロムさん:2011/06/22(水) 12:30:57.40 ID:ZBDVEyuY0
>>34
保険に入ってなくても明らかなバグによる不具合はメーカー保証が適用されるはず。店員の勘違いか、知らない客に恩を着せようとしているだけです。
38白ロムさん:2011/06/22(水) 13:35:57.88 ID:0s1udIEEO
電源落ちはアップデートで直った報告あったけどな。
最新にしてる?
39白ロムさん:2011/06/22(水) 15:13:01.61 ID:0vtsGIH4O
>>36そうなんですよね。自分もそんな予感をしております。
>>37 基盤交換した2日後にアップデートしたら不具合が起き始めました。
アップデートのせいではないと思いますが。。

今回はいい勉強だと思ってあきらめ、INFOBARを購入しようと思ってます。
40白ロムさん:2011/06/22(水) 15:17:09.87 ID:0vtsGIH4O

>>37
>>38
すみません数字間違えてました。ごめんなさい
m(_ _)m
41白ロムさん:2011/06/22(水) 20:01:11.90 ID:t3cMam7T0
>>38
電源落ちなんかあるのか。。。
再起動はアプデしても全然なおってないけどw
42白ロムさん:2011/06/23(木) 23:11:10.15 ID:KxY2LVV+0
Xperia Ray
親戚かよ
43白ロムさん:2011/06/24(金) 00:43:58.28 ID:adhZPXsi0
録画予約って2分前にアラーム鳴って、
そこでREC押さないといけないの?

押さずにそのまま寝てたら、録画失敗ってなった。
44白ロムさん:2011/06/24(金) 16:27:28.02 ID:mfhg+vRd0
突然液晶部分に何も表示されなくなった。原因がよく分からんがこれじゃメールも打てないから修理に出すか。

モニタと表の液晶部分に何も表示されなくなったという状態。通話とかは一応出来る。
似たような症状になったことある人いる?
45白ロムさん:2011/06/24(金) 18:28:32.62 ID:9AqCGqsH0
>>44
それ故障だろ
起動してるのに表示されないとか壊れてる以外のなんでもない
46白ロムさん:2011/06/24(金) 23:51:06.56 ID:mfhg+vRd0
まだ表示が少しおかしいけど放置してしばらくしたら直った。意味が分からん。
47白ロムさん:2011/06/25(土) 03:03:20.38 ID:nlpxG7v9O
X−RAYってYouTube見れないのですか?
48白ロムさん:2011/06/25(土) 08:41:59.06 ID:EiNa5SPcO
日本語でおk
49白ロムさん:2011/06/25(土) 20:41:48.34 ID:KRnPJVIeO
>>20
できるよ

>>47
見れるよ
50白ロムさん:2011/06/25(土) 22:35:04.82 ID:Hz9qEWLSO
青買いました

前機種より機敏になりうれしい

スマートフォンがデュアルコアなるまでこれで繋ごうと思う
51白ロムさん:2011/06/26(日) 08:29:44.55 ID:3esLJAM9O
動画をSDに移すと順番ずれるんだけど仕様?

それとも安いSDだから?
52白ロムさん:2011/06/26(日) 15:51:12.79 ID:dXM/Uz3+O
>>51
Tはずっとそうだよ。
一つずつ送るしかない
53白ロムさん:2011/06/27(月) 05:53:14.56 ID:Kpas537LO
これラジオ聞けないですよね?
これのWikipedia読むと主な機能・サービスにEZ・FMとあるのですが
54白ロムさん:2011/06/27(月) 10:03:18.40 ID:A75yPzr7O
着信に通話に音が小さすぎる…
どうにかなんないのかこれ
55白ロムさん:2011/06/27(月) 12:36:03.59 ID:eAAaXOn8O
耳鼻科へどうぞ
56白ロムさん:2011/06/27(月) 13:00:33.57 ID:2n7GvtGAO
2つのショップに聞いたらブルー在庫なしと言われた。家電量販店も田舎だから小さいし、たぶんないだろうな…。
57白ロムさん:2011/06/27(月) 21:54:46.63 ID:NL1tzew6O
>>53
ラジオは無理だな〜
テレビは見れるのに
58白ロムさん:2011/06/28(火) 17:56:20.04 ID:6M56ILNe0
>>53
wikipediaの機能一覧表はテンプレ。
ちゃんと見ればEZ-FMには打ち消し線が入ってるのがわかるし、
右側にあるスペック表でもワンセグ受信についてしか書かれていない。
59白ロムさん:2011/06/30(木) 22:29:23.41 ID:8J5KRk2uO
使ってみて なかなか気にいったよ
愛着もわくなぁ

潔癖症な人だと 指紋などのぺとぺと感は気になりそうだな
60白ロムさん:2011/07/02(土) 01:05:28.73 ID:8EwBKJvGO
ねぇ 自由定型文ってどうやって作るの?
61白ロムさん:2011/07/02(土) 22:13:16.77 ID:viFol/FgO
これに機種変した。
逆ヒンジは慣れた。
でもプレフォントが気に入らない。
公式行ったら富士通サイトに飛ばされてもっとひどいのしかなかった。
泣きたい。

番組表アプリはVer.うpしても結局リモコンが使えない。
あとバイブの強弱調整できない。バイブ弱すぎる。
うぅ。
62白ロムさん:2011/07/02(土) 22:16:20.80 ID:FuM5smcx0
>>61
これでバイブ弱いとかエロいな
63白ロムさん:2011/07/04(月) 02:53:07.48 ID:issYo07V0
test
64白ロムさん:2011/07/05(火) 18:35:27.93 ID:DBlxsV39O
>>60
M5126でどう?
65白ロムさん:2011/07/06(水) 17:14:40.00 ID:N1jg9hIIO
この外観で新機種出してほしいわ
66白ロムさん:2011/07/06(水) 17:40:50.79 ID:i++22Ry1O
>>65
スペックに不満?
67白ロムさん:2011/07/06(水) 17:59:31.88 ID:X918unKQO
説明書が江井ゆうこの薄いやつしかなかったわ
68白ロムさん:2011/07/06(水) 20:49:01.22 ID:N1jg9hIIO
>>66
スペックも不満ないよ。かなり気に入ってるから最近主流の
タッチパネル?で出してほしいな〜って…
69白ロムさん:2011/07/07(木) 00:28:57.68 ID:b6wU8qPS0
STAR FESTIVALキタ〜
70白ロムさん:2011/07/07(木) 00:58:14.92 ID:RjU7CWHGO
>>68
折り畳みで?
71白ロムさん:2011/07/07(木) 01:36:13.40 ID:k2RLoVoF0
最初はそこまで気に入ってなかったけど、今ではかなり気に入ってる。
予備でもう一台欲しいくはいだけど、g11も欲しい。
72白ロムさん:2011/07/07(木) 07:31:01.86 ID:GTGaMDZ/O
スターフェスティバル北あああああああ
73白ロムさん:2011/07/07(木) 07:41:04.17 ID:h8p6wD0CO
星祭り吹いた

機種変更して初めてのTOKUJINからのメッセージに興奮中
74白ロムさん:2011/07/07(木) 07:55:20.76 ID:xGUYMc3/O
畜生いま修理に出してるとこだよ…
75白ロムさん:2011/07/07(木) 08:10:25.24 ID:oU6nGiBpO
>>70
折りたたみじゃないのもいいかもね
76白ロムさん:2011/07/07(木) 08:17:32.62 ID:RjU7CWHGO
カクカクのモノリス……持ちづらそうだけど。
77白ロムさん:2011/07/07(木) 08:23:23.54 ID:JGjaY0J+O
star festival!
78白ロムさん:2011/07/07(木) 11:47:27.58 ID:oU6nGiBpO
スマートフォンINFOBERみたいにXRAYも発売しませんかね?
79 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/07(木) 12:49:44.80 ID:1snqygfq0
機種変更後に初のイベント表示!
星祭りかわいいね〜
80白ロムさん:2011/07/07(木) 14:53:41.53 ID:QSsMScaF0
>>44
おお! 私のも同じになって、いま修理に出しています。
かろうじて表示できている間にデータをバックアップしておくといいかも?

代用機と比べることで、X-RAYがいかにサクサクだったかがわかったのは収穫でした。
文字打ち・変換のダメさもつくづく感じましたが。

星まつり… いいな、見たかったな……
81白ロムさん:2011/07/07(木) 16:48:38.68 ID:nXpuzgF9O
>>64
亀サン
m(_ _)m

ようやくできたよ
82白ロムさん:2011/07/07(木) 18:15:20.00 ID:VYrbbtFiO
まさかのSTAR festivalにテンション上がったわw
いつもイベントごとに悪魔の赤呪文ばっかり見せられてきたからな・・・
83 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/07(木) 18:42:00.27 ID:uO91MvWp0
11月まであと4ヶ月もあるのか
あとは何があるんだろう
Star festivalきたー
84白ロムさん:2011/07/07(木) 23:56:03.87 ID:h8p6wD0CO
星祭り終了まであと少しか…

次は海の日とかかな?
85 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/08(金) 01:12:10.48 ID:gC16UjqS0
赤にすればよかった…
大して変わらんかもだが黒の指紋がああ
86白ロムさん:2011/07/08(金) 16:35:24.17 ID:WclASgwKO
この機種って特別黒にして後悔する人多い気がするw
87白ロムさん:2011/07/08(金) 16:40:31.17 ID:X403/4h7P
黒も悪くないと思うが普通だよね。意外とスケルトン目立たないし。
せっかくのデザイン携帯なんだから少し冒険したほうがいいよ。
88 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/08(金) 17:14:08.28 ID:L0X44MUK0
このあいだ女子が黒もってた
以外とかわいいね
僕は赤
89白ロムさん:2011/07/08(金) 18:39:04.26 ID:4CiEoxD1O
星祭り気付かんかったorz
90白ロムさん:2011/07/08(金) 20:59:44.83 ID:2YDcwUXDO
赤に青電池蓋、黄色カッティングシートでライン入れてキカイダー仕様にしたい。
俺、黒所有wハカイダー仕様にします。
91白ロムさん:2011/07/08(金) 23:30:24.80 ID:9KBq6KYq0
ネジの青色綺麗だなあ

SD抜き&電波OFFにしてケータイアレンジ変更したら時計が--:--表示になった
ちょっと珍しいものを見た気分w
92白ロムさん:2011/07/10(日) 23:54:44.78 ID:6HXoZd7GO
俺は未だにこの機種を持ってる人と出会ったことがないなんか寂しい…
93白ロムさん:2011/07/11(月) 21:01:40.65 ID:+1pnKaxy0
これに機種変してきた
透明かどうかはおいといて
ここまで洗礼されたシンプルフォームは他にないだろ。
ちなみにW56Tからの乗り換え。W56Tもデザイン好きだったんだよね。
94白ロムさん:2011/07/11(月) 22:01:05.37 ID:JSmBLaf6P
デザイン携帯の割にシンプルだから飽きないよね。
俺もずっとT使いだわ。
95白ロムさん:2011/07/12(火) 01:35:26.56 ID:v57TBlb70
GWに電源がいきなり落ちてそのまま入らなくなった奴がようやく戻ってきたわ・・・。
結局基板交換でデータはパーだった。

Auが「SDへ移動不可」なんて属性を設定しなければ失わずにすんだデータもあったのになぁ
96白ロムさん:2011/07/12(火) 05:36:16.61 ID:o5BXNwiH0
最近外出が多くて外で2chみるようになったんだけど
ブラウザメニューの更新ボタンが深いところにありすぎて更新がめんどい
設定で変えられないですか?
97白ロムさん:2011/07/12(火) 12:16:06.58 ID:BFVA4T+SO
更新はEZ→3→3 って押してるな
キー長押しにセットとかできたらいいんだけどなあ。
98白ロムさん:2011/07/12(火) 16:59:35.70 ID:DBPB/Bci0
iida「X-RAY」の通信機能などに不具合、アップデート開始
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/12/news051.html
99白ロムさん:2011/07/12(火) 17:08:18.50 ID:9EjWBEaHO
アップデート完了
何が変わったのか分からない
100 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/12(火) 17:25:28.00 ID:+wryUpHt0
100
101白ロムさん:2011/07/12(火) 22:04:36.18 ID:hk1YPbvh0
アプデ終わった直後に3G繋がらないってどうかと思う。
再起動で繋がったけどwww
102白ロムさん:2011/07/12(火) 23:56:23.62 ID:eMxopCJ90
だめじゃねーかwまあせめて頻度が減ってくれればいいんだけど
103白ロムさん:2011/07/13(水) 12:29:56.19 ID:ZFFh9GEqO
ソフトウェアの改善でスピーカーの音大きくならないかなあ…
104白ロムさん:2011/07/13(水) 18:41:16.56 ID:TgB9Hahh0
PCとのBluetoothでの接続ですが、XPsp3の標準ドライバで
出来ている方、いらっしゃいますか?

x-rayにパスキーを入力して、PCにも入力したのですが、
PCはBluetooth デバイスは。コンピュータに接続されました。コンピュータと
デバイスは、お互いの近くにあるとき、通信できます。
と表示されます。

しかし、x-rayは、接続できません 対向機器/接続方法を
ご確認ください。とでてしまいます。

接続できるよう、なにかアドバイスがあればお願いします。
105白ロムさん:2011/07/14(木) 02:33:24.47 ID:VzIXx0SIO
ソフトバンクかれこれ纏めると約10年程使用してる者です。今回初のauデビューで質問が記あります。記号を打つ際に
例:「」の場合だと、EZ→EZ→カーソル下の「」マークをクリック
ここまではよいのですが「」の「←片方部分だけをクリックしたら記号欄が消えますのでまたいちいち最初からEZ→EZ→カーソル下の「」マークをクリック
しなければなりませんが皆さんもそうしてるのか教えて欲しいです。
106白ロムさん:2011/07/14(木) 02:43:43.33 ID:VzIXx0SIO
>>54
それ相手方によく言われるわオレ
107白ロムさん:2011/07/14(木) 03:14:50.71 ID:VzIXx0SIO
あとネットの閲覧履歴みたいななのってありませんよね?
108白ロムさん:2011/07/14(木) 04:30:41.26 ID:Lng1PfpCP
>>105
記号欄で「連続」キーを押せば消えない
109白ロムさん:2011/07/14(木) 05:57:28.33 ID:evPxir2fO
>>105
かっこ 変換でダメなのか?
1回出しちゃえば「か」の予測変換で出せるようになるし。
110白ロムさん:2011/07/14(木) 11:47:56.75 ID:VzIXx0SIO
>>109
ホントですね、新たな発見でした。ありがとうございます。>>110
ありがとうございます。やりましたが、これだとおそらく「」←を全角「」と半角「」までは変換出来ないですよね!?
111白ロムさん:2011/07/14(木) 12:26:23.15 ID:EY+Ft2fPO
この間のアップデートであきらかに電池持ちが良くなってる
112白ロムさん:2011/07/14(木) 12:33:36.93 ID:Ob7HAJSjO
>>110
無理だと思う
半角のは辞書登録しておけばよかろう
113白ロムさん:2011/07/14(木) 23:24:25.09 ID:bn/r1gCC0
今までよくマルチキャスト?通信してたのに、最近無くなったなぁ。
アップデートの関係か?
114白ロムさん:2011/07/15(金) 10:34:29.23 ID:xxT9bWMJO
>>112

まあそうですよね
115白ロムさん:2011/07/17(日) 11:54:26.60 ID:qh5uKmJo0
たまにメール届いた訳でもないのにバイブが鳴るんだけどこれ何?
116白ロムさん:2011/07/17(日) 12:04:52.31 ID:W11Y2biwP
それってポケットの中にいれてて感じるなら
最近よくある幻想振動症候群じゃないの。
117白ロムさん:2011/07/17(日) 13:25:16.97 ID:5tP9CFdFO
>>116
そんなちゃんとした名前あるのか。俺もたまにある。
118白ロムさん:2011/07/17(日) 13:27:06.18 ID:QUfPnv05O
いやいや幻覚じゃない
ちゃんと振動してる
119白ロムさん:2011/07/17(日) 13:27:59.76 ID:QUfPnv05O
>>115です
携帯からなんであしからず
120白ロムさん:2011/07/17(日) 14:08:02.18 ID:ng30Pdf8O
>>118
機能214 お知らせ受信。
待ち受けテロップの更新バイブ
121白ロムさん:2011/07/17(日) 22:36:18.00 ID:eyV91pWxO
いやおそらく普通にガチャブルでしょw
それよかネットの履歴って前回表示画面ってやつからだけでアクセス履歴一覧を見る事って可能ですかね?
122白ロムさん:2011/07/19(火) 00:02:50.22 ID:iz1JuGmR0
安くなるまで暢気に待ってたら近所からすっかり在庫が消えた
慌てて遙か遠くの街のauショップまで行ってやっと赤ゲト
123白ロムさん:2011/07/19(火) 11:40:54.10 ID:UKBSZAVVO
>>122
安く買えた?
124白ロムさん:2011/07/19(火) 13:07:57.28 ID:9KA4g8nGO
ロッククリアしてない中古が7000円で売ってた@宮城
125白ロムさん:2011/07/20(水) 02:41:42.96 ID:t2OJoAmW0
>>123
結局auショップはどこも同じで21000円
停波機種だったけど普通の機種変と同じでした

昨日は地元のauショップでクリーナーケースを注文
お姉さんがクリアケースと聞き間違えたのか危うくアレを発注しそうに…
値段を知らなかったらしくてお姉さんもビックリ
126白ロムさん:2011/07/21(木) 05:02:12.22 ID:KaZMvLM0O
この機種に替えて
半年が経ちますが未だ飽きないんですけどw
127白ロムさん:2011/07/21(木) 07:24:35.41 ID:9TuCKbhQ0
それはよかたな!なんだかんだでiidaて飽きないよね!
128白ロムさん:2011/07/21(木) 12:00:27.87 ID:f2AANkW3P
お気に入りって100件しか登録できないのか…
129白ロムさん:2011/07/21(木) 14:41:30.83 ID:QL35AdK20
00Xシリーズってそんなもんじゃね?<お気に入り100件

W4Xから変更した際にお気に入りがごっそり削れてて、
ついでにフォルダ分けもなくなっててワラタ。
まあweb使わなくなったから問題ないんだけど、ヘビーユーザーには
きつい問題なんじゃないかと思う。
130白ロムさん:2011/07/21(木) 15:57:48.91 ID:/yaE40L1O
買って3ヶ月経つけどボタンのクリック感が割りといいかな
長く使ってるとこういう地味な所が嫌になったりするからな。
131白ロムさん:2011/07/21(木) 17:42:30.48 ID:w/6LJYPyO
>>129
お気に入りフォルダー分けできるでしょ
132白ロムさん:2011/07/21(木) 18:39:00.28 ID:QL35AdK20
>>131
あー、言葉足らずだった。
機種変してデータ以降された場合の話ね。
以前の機種にあったフォルダは解除されて、自分で再設定しないと
フォルダが作られない。


>>130
ボタンの押しごこちもいいし、間隔やサイズもいい。
女性の指にですら小さすぎるような機種とか酷い。
133白ロムさん:2011/07/21(木) 20:56:52.08 ID:KaZMvLM0O
>>131
フォルダー分けってどうやるの?
134白ロムさん:2011/07/21(木) 21:01:40.10 ID:QL35AdK20
>>133
お気にリスト→サブメニュー(Aキー)→フォルダ新規作成(4)
続けてお気にリスト→サブメニュー→フォルダ移動(6)で
選択移動なり任意の方法を選ぶ。

説明書読まないまでも、せめてサブメニューくらいは見てあげて。
135白ロムさん:2011/07/21(木) 22:40:58.85 ID:ouEeKt+9O
結構傷が付くね
136白ロムさん:2011/07/21(木) 23:04:48.74 ID:NpN4nXIaO
通話中相手の声が聞き取れないほど遠くて、shopに修理に出したら代替機として塗装はボロボロ充電口の蓋も半分折れかけてる64Tを渡され、壊したら10500円払いますって誓約書書かされた。どこもこんなものなのかな‥早くXRAY戻ってこおい
137白ロムさん:2011/07/21(木) 23:30:44.21 ID:Wij0pdJHO
そういやボタンの押しにくさはだんだん感じなくなってきたわ。
機種変したときはやられたなって思ってたのに。
*を押したつもりがクイックキー押してしまって、
メール作成中にカメラ起動ってのは相変わらずだけど。
138白ロムさん:2011/07/21(木) 23:32:22.75 ID:Wij0pdJHO

カスタムキーの間違い
139白ロムさん:2011/07/21(木) 23:53:01.98 ID:f2AANkW3P
傷つくか?
たしかに指紋はつくけど、
傷は全然つかないし目立たないんだが…
140白ロムさん:2011/07/22(金) 01:08:33.97 ID:F+AyiSQ1O
>>134
教えてくれてありがとう。
141白ロムさん:2011/07/22(金) 01:40:59.79 ID:F+AyiSQ1O
だーーーーーーーーーーーーッ!
お気に入りリスト
全部消去しちまったぁ…
142白ロムさん:2011/07/22(金) 01:58:30.21 ID:AIgHJ6FN0
>>136
X-RAYに限った話じゃないが

代替機がいやなら、1代前の機種は捨てずにとっておいて
代替機用として残しておくといいよ。
代替機には自前の機種使いますって持ち込むか、SIMMだけ返してもらえばいい。
使い慣れてた機種になるわけだし、壊しても厄介な問題なし、アドレスやその他データも
前の機種にいれてある分にはそのまま使えるし。


>>139
あー傷つけちまったかorz
とか思っても実はそんなことなくてふき取ったらおちる汚れだったりするなあ。
このボディかなり頑丈だと思うね。
塗装タイプじゃないから、塗装はげを気にしなくてもいいしw
143白ロムさん:2011/07/22(金) 16:33:06.04 ID:F+AyiSQ1O
お気に入りリスト全消去してしまったんだが復活させる事はもうムリだよね…
!?(ToT)
144白ロムさん:2011/07/22(金) 20:16:50.53 ID:vxEcrXT8O
>>143
そりゃ無理でしょ
なぜバックアップを取らないんだよ
後は、機種変前の携帯から移すとか
145白ロムさん:2011/07/22(金) 22:22:10.06 ID:lFVJOl6IP
ネットにバックアップできるんだからやらなきゃ損
146白ロムさん:2011/07/22(金) 22:23:30.34 ID:lFVJOl6IP
と思ったら3月31日でサービス終了ってなんだこれ。
auクソ
147白ロムさん:2011/07/23(土) 01:19:53.58 ID:FFn675d1O
バックアップできないの?
終わった…
148白ロムさん:2011/07/23(土) 01:30:56.32 ID:r3mAKKbCO
SDに出来るじゃん
149白ロムさん:2011/07/23(土) 23:54:44.67 ID:Rb02WhNMO
オンライン対戦テトリスやる俺にはこの携帯辛すぎだぜ
密集しすぎで体勢によっては0が押しにくい上に0が押しにくい
150白ロムさん:2011/07/24(日) 12:39:47.58 ID:w0QSyZlyO
青が可愛すぎてお腹痛い。名前はコバ!
151白ロムさん:2011/07/24(日) 12:42:07.68 ID:w0QSyZlyO
次のサブテロップ、何流れるかな。
152白ロムさん:2011/07/24(日) 14:13:45.55 ID:VKpTEjFF0
ボタンが遠すぎる
指が届かない。。。
153白ロムさん:2011/07/24(日) 14:16:33.96 ID:PDdn7DYBP
なれる
154白ロムさん:2011/07/24(日) 14:37:58.66 ID:w0QSyZlyO
Sportio:W63Tからの機種変、距離が遠すぎて。片手でうったらぐらぐらする。
155白ロムさん:2011/07/25(月) 04:56:02.78 ID:6/4nOYy6O
「」使う時、糞面倒
記号連続で文字飛ばしてスライド出来ないとか‥
156白ロムさん:2011/07/25(月) 04:58:06.89 ID:6/4nOYy6O
電池は恐ろしく短い
157白ロムさん:2011/07/25(月) 05:02:41.37 ID:j3DkNG1SP
カッコは最初に「」って打ってから、
間に文字を打つ癖があるから大して面倒でもないわ。
158白ロムさん:2011/07/25(月) 05:20:16.06 ID:iKvpL/c0O
電池保ちは、S006&G11と比較するとどう?
159白ロムさん:2011/07/25(月) 19:12:16.97 ID:rkjZOCQX0
SH002から入った身としては電池寿命長すぎてワロス
でも2レベルからの持ちがランダムというか、まる二日くらいもつときもあれば
半日くらいで切れるときもあって不安定だな。通話やメールはそこそこ。
160白ロムさん:2011/07/25(月) 20:31:46.27 ID:uRbP1qp5O
W63SAから機種変したけど応答/処理速度のギャップに吹いた


PCでいうとSSDに改装した時の感動に値するわ
161白ロムさん:2011/07/26(火) 01:25:35.04 ID:pijFOhLPO
なんかこの名前モータルコンバットっぽくね?
162白ロムさん:2011/07/26(火) 01:49:30.27 ID:p8xlTpC6P
珍しい名前じゃないだろ
フォネティックコードでXのことをわかりやすく言うためにX-RAYっていうくらいなんだから。
163白ロムさん:2011/07/26(火) 03:38:10.37 ID:jXePOYW+O
>>156
激しく同意
朝の出勤→職場休憩中にEZwebしたら夕方には電池切れ
これなんでなんだろうな‥
164白ロムさん:2011/07/26(火) 03:39:33.20 ID:jXePOYW+O
あと通話中に相手によく聞き取りにくい反応をされる
165白ロムさん:2011/07/26(火) 22:14:00.23 ID:1EIMm38W0
>>163
スナドラ搭載してるからだろう?
サクサクを体感できているんだから、電池持ちが悪いのは仕方ない
166白ロムさん:2011/07/27(水) 01:09:19.06 ID:1HLUaDydO
じゃあ他のスナドラ搭載モデルもこんなものなの‥
167白ロムさん:2011/07/27(水) 01:29:26.71 ID:+uZ0wDuqO
WVGA以上の画面を搭載するようになってからはガクンと持たなくなった
持たないって人はけっこう昔の機種か、京セラとかiidaのシンプルケータイから機種変してないか?
168白ロムさん:2011/07/27(水) 01:42:31.34 ID:865/AAiKP
正直Webで保存した画像が、
データフォルダでは小さく映るくらいなら、
解像度なんてもっと低くていいと思う。
169白ロムさん:2011/07/27(水) 02:55:22.60 ID:FL4mSWxH0
この機種に限らないが、小さい画像の拡大機能が倍率固定なのが解せないな。
しかも低解像度の機種よりも拡大倍率が低い。
具体的にいえば、全画面表示と拡大表示に差異がないのがイヤ。
拡大表示はともかく、全画面表示の時くらい画面にあわせて最大まで拡大してほしい。
170白ロムさん:2011/07/27(水) 04:12:13.75 ID:1HLUaDydO
俺もSHからiidaに移ったから画像の差異は凄い感じた
ボタン一つで拡大出来ないし WEB上に落ちてる画像もサイズ変換出来ないからどの画像見ても小さく感じる
171白ロムさん:2011/07/27(水) 06:16:15.79 ID:FL4mSWxH0
>>170
拡大倍率がしっくりこないが、拡大はボタン一発でできるぞ。
画像表示中に0キーで拡大再生(画像によってはズームや全画面再生と同じ)
#キーで全画面再生(デコメ・GIFは元の2倍程度で固定っぽい)

あと面倒だけどサブメニュー(アプリ)→画像編集(0)→トリミング(4)→3or4で
拡大したまま保存できる。
172白ロムさん:2011/07/27(水) 17:03:53.93 ID:xfcl+6IU0
よく手から滑るんだけど何か対策無いの。
屋上から落としそう
トイレに落としそう
・・・(ry
173白ロムさん:2011/07/27(水) 17:32:27.60 ID:FL4mSWxH0
ガワに紙やすりでも貼り付けておけば手から滑ることはないだろ。
174白ロムさん:2011/07/27(水) 20:21:53.70 ID:T9lzG9dg0
手首用のストラップとか
175白ロムさん:2011/07/27(水) 23:35:25.34 ID:/6CZ465EO
そういうストラップがあった気がしたけどこれには果たして意味があるのか
176白ロムさん:2011/07/28(木) 13:10:35.59 ID:mTNhZ74uO
使う時はストラップを中指に掛けてる
177白ロムさん:2011/07/28(木) 17:02:48.09 ID:63ofPVB7O
東芝のケータイだもん
使いにくくて当然
178白ロムさん:2011/07/28(木) 19:39:42.42 ID:KuMp5W220
まぁ首掛け安定だね
179白ロムさん:2011/07/28(木) 19:57:21.39 ID:oZj2q/IkO
>>178
実は首からストラップで下げると、使いやすい位置にストラップの穴があるよな。
感動すら覚える
180白ロムさん:2011/07/28(木) 21:41:41.35 ID:J6g/iDAFP
10年間東芝の携帯ばっか使っててすいません
181白ロムさん:2011/07/28(木) 22:00:21.87 ID:oZj2q/IkO
>>180
俺もだw
182白ロムさん:2011/07/28(木) 22:35:13.73 ID:R8TpPlxXO
日立使いの俺からすれば変換や操作が別物過ぎてびっくりした
183白ロムさん:2011/07/29(金) 01:13:29.94 ID:PFJ992FGO
EZサーバから応答がありません。しばらくしてからリトライしてください
184白ロムさん:2011/07/29(金) 11:00:02.61 ID:uFfLeLU6O
biblioとW44Tに比べて処理速度やボタンを押した時の反応速度とかはどうなのかな?

今使ってるのがbiblioで、それ以前に契約してたのがW44Tなんだけど
処理速度はbiblioの方が速いんだけど、W44Tに比べてボタンは押しにくいし反応は糞遅いしで使いにくて話にならん
だから今も使う状況で中のチップをとっかえひっかえでW44Tを使ってる
W44Tだと読み込みの動画やデカい画像が再生できないんだよね
そんときはbiblio使ってるけど。
185白ロムさん:2011/07/29(金) 11:17:25.70 ID:LEC81Fjh0
>>184
KCP機とKCP+機を比較してはダメだ
KCP+はauにとっての汚点だからね
186白ロムさん:2011/07/29(金) 11:26:10.39 ID:fgDLtc2j0
レイハラカミ亡くなってしまったな
http://www.youtube.com/watch?v=sz1MlLU3_xw
187白ロムさん:2011/07/29(金) 14:08:21.55 ID:/hFr1Fz2O
マジかよ…(;_;)
合掌
188白ロムさん:2011/07/30(土) 10:42:32.47 ID:yBYf2tcOO
アップデート来てるけど誰か人柱頼む
無事完了なら俺も続くぞ
189白ロムさん:2011/07/30(土) 11:12:36.29 ID:zpNb7NL+O
>>188
無事に完了したよ、3分くらいで全て完了

ただオートロックかけてたんだけど2回目の再起動後の番号入力中に画面真っ暗(Web中にオートロックかかった時の画面)になってフリーズしたのは焦った

でも多分何かのデータ読み込んでただけだと思う

再起動後はしばらく待ってた方が無難だと感じた

190白ロムさん:2011/07/30(土) 16:54:22.13 ID:aDdAMhdL0
アップデートは>>98のだったみたい。
自動予約いれてないのに、お知らせきてから試行したら
最新版ですって言われて変化なし。
191白ロムさん:2011/07/30(土) 19:10:25.26 ID:VRXHrIrEO
アップデートしても>>183の症状直ってないよ。

流石東芝製w
192白ロムさん:2011/07/30(土) 19:47:49.10 ID:9A9dpTNJO
>>171
>画像表示中に0キーで拡大再生(画像によってはズームや全画面再生と同じ

これって画像を一旦保存してからって事でしょ?おそらく‥
言葉足りなくて悪かった
>>170
で言いたいのはネット上で画像開いた時以前に使用してたSH910という機種は接続中のまま0ボタンで二段階のズーム機能付きで、さらにカーソルを画像に合わせたら更に拡大し、そこからセンターキーを押すと5段階ぐらいまでアップになるんだ
無論、画像を保存していなくて、対象となる画像を開示してる最中にいけるんだ
193白ロムさん:2011/07/31(日) 03:29:05.45 ID:GYvtLMmx0
ボディを透明にするぞ
194白ロムさん:2011/07/31(日) 20:23:40.81 ID:ydJAdz7LO
>>192
便利だな。
195白ロムさん:2011/08/01(月) 11:00:44.36 ID:v+Kss8ch0
着信音とかハラカミさんオリジナルのが入っていたりするの?
そうだったら買うのだけど。
196白ロムさん:2011/08/01(月) 11:30:50.46 ID:zUF/bE/uO
アップデートしたらメールはロクに送れない、ネットもロクに繋がらない(どっちも1回目はかなりの確率でエラー)

マジで酷くなったぞ
どうにかしろよ詐欺会社
197白ロムさん:2011/08/01(月) 14:00:58.26 ID:/n/Va8mmO
「MANNER」を押すとマナーモード設定と解除がきりかわりますよね?
表示では「設定しました」「解除しました」って出るんだけど、解除したときに無音…。
もちろん受信も無音。
自分何か設定変えてしまったんだろうか?
わかる方みえますか?
198白ロムさん:2011/08/01(月) 15:11:16.16 ID:wSQO1gWTO
今日初めてこの機種のディスプレイを見たが、電光掲示のスピードって調整できるの?見たときはかなり速いスピードでスクロールしていたので。
199白ロムさん:2011/08/01(月) 15:31:41.39 ID:mFKjqVXUO
>>198
速さと明るさは調整できる
200白ロムさん:2011/08/01(月) 16:31:44.78 ID:OH+BKmozO
さっき、何故か電池カバーが外れて無くなってて……
車で走行中に気が付いて、最後に車から降りた所に戻ったら有ったんだけど
4トントラックのタイヤのすぐ後ろにあってひかれてた…。
しかし割れや爪の欠損は一切なく、ところどころ白くなったり傷はあるものの、問題なく再利用可能だったw

見た目の問題でふたは買い直すけど、すげー素材だww
でも意外と外れやすいのかね?
201白ロムさん:2011/08/01(月) 19:53:02.48 ID:v+Kss8ch0
ゾウが踏んでも壊れないケイタイ電話。
202白ロムさん:2011/08/01(月) 22:57:30.09 ID:QjqBIHZQ0
>>201
あれって柔軟性をもった特殊素材らしいね。
わざわざ開発したんだそうな。
この機種のボディも開発からはじまってるから似たようなもんだね。

>>200
外れやすいどころか、はずそうとしてもなかなか外れないよ…
203白ロムさん:2011/08/01(月) 23:20:52.01 ID:IE3pwNQYO
カバー外れるだけでも可能性が低いのにその上轢かれるなんて・・・
204白ロムさん:2011/08/01(月) 23:37:38.47 ID:kacD8xbbO
>>202
実は「おててのしわとしわをあわせてしあわせ〜」して本体と蓋をずらすと簡単に外れるんだよね
205白ロムさん:2011/08/02(火) 01:00:03.67 ID:MD2hhU7rO
埃ってさひょっとして付着しやすい素材かな?
単にボディの特徴として目立つだけなのかな‥
もしくは俺が神経質なのだろうか
これまでの携帯より少し埃が気になる
206白ロムさん:2011/08/02(火) 01:39:23.89 ID:Gh2j0JWt0
>>204
ほんとだw
指で押し込むようにズラそうとしてもズレないのに、
掌ではさみこんだら非常にあっさりとはずせるね。

>>205
ホコリが作ってのは自分とこじゃないなあ。
脂・指紋は他の人がいうようにつきやすいけど。
脂を介してホコリ・チリが作ってのは無くは無い。
207白ロムさん:2011/08/02(火) 01:39:44.48 ID:Gh2j0JWt0
作ってどうする、付くって、です。
208白ロムさん:2011/08/02(火) 10:29:51.20 ID:YQ6jhnhf0
他の携帯電話に比べてもX-RAYはこれに構造が似ているよね。
http://www.youtube.com/watch?v=-tHIFKKdc98
209白ロムさん:2011/08/02(火) 14:14:43.74 ID:3BqkWXKqO
赤がメインカラーなのは、これへのリスペクトかなw
210白ロムさん:2011/08/02(火) 15:08:58.05 ID:CvWun1CMO
>>206
手脂かぁ〜
なるほど
俺は静電気が主な原因かと思ってたがそれもありえそうだ。
211白ロムさん:2011/08/02(火) 17:26:59.92 ID:0HdROuQmO
>>202
あの筆箱はポリカーボネイト
ポリカーボネイトにガラス繊維を足したのがX-RAY
212白ロムさん:2011/08/03(水) 19:28:22.16 ID:wCvIZXjq0
これで防水さえついてたらGショック以上に最高のガワのケータイだったかもね。
Gは強固だけどごつくてでかすぎる。
213白ロムさん:2011/08/03(水) 20:07:42.20 ID:E4yoywFuO
スマホでも出してほしいわ
214白ロムさん:2011/08/03(水) 20:24:25.78 ID:TLfeMY0q0
東芝撤退か
X-RAYUは無さそうだな
215白ロムさん:2011/08/03(水) 20:29:12.93 ID:jDxzL6btO
撤退するの?
INFOBARはシャープになったよね
216白ロムさん:2011/08/04(木) 04:15:36.48 ID:wOJtB2Y3O
テスト
217白ロムさん:2011/08/04(木) 04:21:25.77 ID:wOJtB2Y3O
EZ→6 でブラウザ履歴クリアとあるがこれって
EZ→8 の前回表示画面 ってのをクリアする事なの?
それとも別に'ブラウザ閲覧履歴,の様な類のものがあるのですかね‥!?

探しましたがその様なものは見当たりませんでしたが‥
218白ロムさん:2011/08/04(木) 05:15:54.67 ID:cDNbdA7w0
>>217
キャッシュ全体のクリアのはず。
以前に読み込んだページデータも消すから、同じページを開く際に
必ず最新のデータを表示するようになる。
クリアしてない場合、以前のデータを参照することでページが
最新にならない事がある。
219白ロムさん:2011/08/04(木) 15:10:56.28 ID:KJmP/HPsO
>>214
なー
T指名買いの俺は次どうすれば…
220白ロムさん:2011/08/04(木) 16:55:40.44 ID:SFLOdH0uP
撤退ってまじ?
富士通と合併したのはなんだったのか
221白ロムさん:2011/08/04(木) 19:21:00.32 ID:KJmP/HPsO
>>220
何やら富士通に携帯関連を全部譲渡するらしい。

中のソフト変わったら一から覚えるの面倒。
X-RAY大事にしよう
222白ロムさん:2011/08/04(木) 20:04:49.22 ID:cDNbdA7w0
全部譲渡っていうのが、部署や流儀ごとっていうならいいけど、
富士通にはいったら富士通のやりかたで、ってのになるなら意味がないな。
223白ロムさん:2011/08/04(木) 20:51:54.00 ID:YcUOHg/RO
なんだよ〜
XRAY2楽しみにしてたのにィ〜
224白ロムさん:2011/08/04(木) 21:26:36.58 ID:cDNbdA7w0
その前にiidaとしてX-RAY2がでるかどうかが問題じゃね?
これにラジオ、出来れば防水がつけば個人的には言うこと無しの領域。
225白ロムさん:2011/08/04(木) 21:58:58.16 ID:KqHeEHS30
2は微妙じゃないか?売れ行きもイマイチだったみたいだし。
重さもサイズも個人的には気に入ってるから長く使うつもり。
226白ロムさん:2011/08/04(木) 22:26:02.86 ID:KJmP/HPsO
>>224
ラジオはともかく防水はほしいね
227白ロムさん:2011/08/05(金) 01:16:18.68 ID:6MtsjKqq0
卓上ホルダー使ってる人いる?
今更だけど買おうか迷ってる。ポイントあるし買ってみようかな。
228白ロムさん:2011/08/05(金) 08:26:52.70 ID:fzvGpYVWO
防水とかどんだけ
携帯中毒なんだよw風呂入りながらでも携帯ピコピコしちゃうの?
229白ロムさん:2011/08/05(金) 09:12:19.57 ID:rZKvJjxs0
風呂じゃ使わんが、普通に雨の時とか濡れるからな。
濡らさない人は濡らさないかもしれんからわからんかもしれんね。
230白ロムさん:2011/08/05(金) 09:27:24.66 ID:fMJ6NVyP0
地震速報は風呂場から脱出する目安になるよ
最悪の場合でもパンツぐらいは確保できる
231白ロムさん:2011/08/05(金) 10:23:24.84 ID:rDVIFGAlO
>>228
トイレでポケットから落ちてもジャブジャブ洗えるんだぞ
最高じゃないか
232白ロムさん:2011/08/05(金) 13:07:06.79 ID:WAhPJL5w0
mmfファイルをメール添付で送ってもケータイ本体に登録できない。
なんで?
233白ロムさん:2011/08/05(金) 13:49:24.42 ID:xnVH3BtxO
ソニエリからの機種変を考え中なんだけど、文字入力&変換はすぐ慣れるかな?
店頭で少し触ってみた時、結構PO-BOXとかと違ってた感じだったんで不安です…
234白ロムさん:2011/08/05(金) 14:27:23.06 ID:tS5HZwXQO
結構違うし使いづらいと思います
W52SからX-RAYに変えた者の意見です
235白ロムさん:2011/08/05(金) 14:52:34.28 ID:EPJik4FlP
まぁでも東芝機使ってきた人ならこの機種は最終形態にふさわしいかな。
余計な機能はついてないけど、サクサク動くしで文句はほとんどないわ。
シンプルなデザインだから飽きもないし、塗装が落ちる心配もないから長く使えそう。
236白ロムさん:2011/08/05(金) 16:36:34.81 ID:fzvGpYVWO
最近サクサク感がなくなってきた気がする
237白ロムさん:2011/08/05(金) 17:34:16.28 ID:YV3LaZXzO
皆様何色使用していますか?
ちなみに自分は
27歳男 赤
黒にしようか迷ったけどどうせスケルトンだし映えるから赤にしました。黒のLEDのコントラストにも惹かれましたが‥^^;
238白ロムさん:2011/08/05(金) 17:36:17.25 ID:rZKvJjxs0
青だけど、LED重視するなら赤で正解じゃね?
本体色ごとにLEDの色違ったらなおよかった。
239白ロムさん:2011/08/05(金) 17:43:06.52 ID:YV3LaZXzO
>>218
すいません、>キャッシュ全体のクリアというのがイマイチ意味が解らないんです。そもそもキャッシュという言葉自体知らない機械オンチなもので^^;
今はてなキーワードで意味を調べましたがまだ模索中です。ありがとうございました。
240白ロムさん:2011/08/05(金) 17:45:04.73 ID:rH6kmG/sO
青や黒の方が赤LEDが映えると思う
241白ロムさん:2011/08/05(金) 17:45:37.37 ID:YV3LaZXzO
>>238
ですよね、LEDの色変えれたらよかったですよね。

え、LEDの映える色は黒と思ってました。赤だとLED照明の色も赤だからコントラストがハッキリしないと店員にも言われましたが‥^^;
242白ロムさん:2011/08/05(金) 18:11:43.64 ID:EPJik4FlP
>>240
赤スケルトンに赤色LEDも結構いいよ
243白ロムさん:2011/08/05(金) 18:25:46.87 ID:fzvGpYVWO
ポリカーボネートにガラス繊維で作られているわけですが
今後このような材質で新たな機種は出ないですかね?
ツー待望論!
244白ロムさん:2011/08/05(金) 18:37:25.00 ID:6MtsjKqq0
2はでないな。この機種がかなり売れたわけでもないし。
245白ロムさん:2011/08/05(金) 19:08:08.99 ID:sHnJ8rlJO
震災地0円だったから替えたけどお金出してまでは微妙
246白ロムさん:2011/08/06(土) 09:32:51.55 ID:tx/Ys7AgO
>>245 どのあたりが微妙なん?
247白ロムさん:2011/08/06(土) 11:41:12.86 ID:3Bkp9WAnO
>>245
オレもオレも
248白ロムさん:2011/08/06(土) 15:58:14.10 ID:u0TYCmlHO
>>245
詳しく教えれ
249白ロムさん:2011/08/06(土) 16:40:22.31 ID:5/gTX+VSO
新規一括0円ならモバゲー(笑)狂いの義弟におすすめしたい
Wi-Fi不要なら良機種だと思う
250白ロムさん:2011/08/07(日) 00:52:11.83 ID:Zc9+lOD40
media skin手がけた吉岡徳仁さんがx-rayデザインしたんだ?
ならば、彼がデザインすればx-ray2もあり得るのでは?

中身は富士通だろうけど
251白ロムさん:2011/08/07(日) 08:26:31.92 ID:1SjgYZhb0
>>227
自分は卓上ホルダ派。
アダプターを直挿しすると、コネクタの蓋(?)の繋ぎのところが劣化しちゃうのが気になる神経質なもので。
ガシャっと置くだけで充電開始できるのは、なにげにラクだよ。
252白ロムさん:2011/08/07(日) 09:46:55.98 ID:3aS/9pKX0
卓上ホルダほしいけど、機種変の際にポインヨ全部つかっちまったい。
防水ケータイじゃないから細かいことは気にしないが、やはり端子部蓋の
劣化を早めそうな気がするわ。
253白ロムさん:2011/08/07(日) 17:15:14.22 ID:4oItEaJz0
>>252
卓上ホルダなんか数百円なんだから買えるだろ。
254白ロムさん:2011/08/08(月) 08:57:32.68 ID:0eBWpHGdP
卓上ホルダー、前も言われてたけど接続悪い気がする
255白ロムさん:2011/08/09(火) 08:37:22.42 ID:qW+aGf5v0
暗いところで開けたときの、背面の隙間に漏れるメインディスプレイの
バックライトの明かりが好きだ。
256白ロムさん:2011/08/09(火) 08:54:27.64 ID:7W246SnLO
徳仁さんもG11の岩崎さんも次はスマフォをデザインするんだろうなぁ…
257白ロムさん:2011/08/09(火) 09:47:42.98 ID:1QRde6Ed0
>>256
そりゃそうだろ。iida最後のガラケーとして長く使ってやろうぜ。
258白ロムさん:2011/08/09(火) 18:30:03.60 ID:dVn9ngvPO
お、おう
259白ロムさん:2011/08/09(火) 20:03:45.52 ID:V5jRLdNCO
>>93
よぅオレ(*・ω・)ノ
260白ロムさん:2011/08/10(水) 08:31:12.69 ID:TOx+1L6JO
徳人さんもこの機種使ってるのかな?
261白ロムさん:2011/08/10(水) 10:03:06.95 ID:GE+x6+IQO
赤かっこいいお
262白ロムさん:2011/08/10(水) 15:43:01.10 ID:pAffy6GD0
本体の軋みが目立つな。
263白ロムさん:2011/08/10(水) 20:54:47.38 ID:8ixXaKT9O
>>251
自分は直つなぎで長年使って端子が壊れて充電できなくなって
これに替えた
264白ロムさん:2011/08/10(水) 23:10:30.16 ID:KjdIcfpWO
X-RAYを今後しばらく(最低でも3〜4年)は使うつもりだけど、部品ってどのくらいの期間あるものなの?
265白ロムさん:2011/08/10(水) 23:35:13.67 ID:sS7RgrNL0
電化製品なんかは製造終了後7年だかは保守部品の保管義務だかがあるよね。

友人が6年くらい前のケータイ修理に出して帰ってきてるから、それくらいはもつのかな。
266白ロムさん:2011/08/11(木) 09:08:42.47 ID:LX0RnAb6O
やっぱり通話時バクが酷いわ
267白ロムさん:2011/08/11(木) 15:39:00.12 ID:mPiIL6gPO
>>266
バク?w
268白ロムさん:2011/08/11(木) 15:45:40.29 ID:KHMMPomaO
>>266
どんな症状?
269白ロムさん:2011/08/11(木) 17:26:59.32 ID:LX0RnAb6O
>>268
相手の声が途切れたりして聞きづらかったり、
相手に繋がるまでのコール音がジーとゆう雑音(通話時も)が入ったりする
270白ロムさん:2011/08/11(木) 17:44:08.85 ID:KHMMPomaO
>>269
電波が悪いだけでは?
気になるなら修理だす
271白ロムさん:2011/08/11(木) 20:31:54.99 ID:LX0RnAb6O
>>270
いや電波じゃないんだわ
てゆうかこの機種所持者で通話時に何かしらの違和感ある人多過ぎだわw
272白ロムさん:2011/08/11(木) 20:52:45.49 ID:mTguj8GQO
多いのか?
273白ロムさん:2011/08/11(木) 21:01:28.35 ID:KHMMPomaO
>>271
ネガキャンか?
そんな意見はほとんど見ないんだが
274白ロムさん:2011/08/11(木) 21:06:34.30 ID:Wd0kbO2YO
買って初めての通話だけちょっと雑音入ったけど
以降は正常だな
275白ロムさん:2011/08/12(金) 05:27:59.69 ID:CCIv6/OhO
スマフォ最強すぎてこれ使うのアホらしくなるわ
276白ロムさん:2011/08/12(金) 07:22:39.12 ID:dF3NeYwGO
>>275
じゃあ使わずにここにもくんなハゲ!
277白ロムさん:2011/08/12(金) 07:41:32.64 ID:5ShBKJqE0
スマフォもピンキリ、やる事も人それぞれな時点で
アホらしいとかいってる事がアホらしくみえる。
278白ロムさん:2011/08/12(金) 08:54:29.40 ID:YORvY33rO
まだまだスマホなんかには手を出せないわ。
XRAY2が出るまで…
279白ロムさん:2011/08/12(金) 23:30:16.40 ID:hPf076J6O
スマフォ厨ワロタ。
ところで訊きたいんだけど、前にこの機種でボタンが陥没するって言ってた人がいたけど、皆のは大丈夫?
3ヶ月使用の俺は今のところ大丈夫だけどその内なるかもって心配なんだ。
280白ロムさん:2011/08/12(金) 23:38:43.91 ID:xIEpXomH0
ドコモから出るぞX-RAY
しかもスマフォ。
281白ロムさん:2011/08/13(土) 03:08:48.38 ID:tMKyE4T5O
ソレワスゴイアルネ
282白ロムさん:2011/08/13(土) 04:30:25.36 ID:RR1xBOBO0
ここの連中はやたらスマホにコンプレックス持ってるよね

たかが携帯機だろう・・・
283白ロムさん:2011/08/13(土) 08:52:55.14 ID:zy6y4uVwO
>>282
全く持ってない
変に決めつけられても…
284白ロムさん:2011/08/13(土) 09:15:10.91 ID:Yxgteh/s0
>>280
ソニエリ製な
285白ロムさん:2011/08/13(土) 09:45:37.94 ID:ynjpBp5NO
東芝じゃなくソニエリかSHARPから出たら完璧だった希ガス
286白ロムさん:2011/08/13(土) 11:17:22.68 ID:lg0hvDCpO
56Tから変えたが、中身的に全く進歩がない所に驚愕した。特にカードに移すと順番が変わるバグが直ってないとは。

さすが撤退決めた芝だけあるぜ。
287白ロムさん:2011/08/13(土) 11:28:20.56 ID:zy6y4uVwO
バグ厨はいらない子
288白ロムさん:2011/08/13(土) 11:41:36.07 ID:O+4F6Vl7O
>>286
スナドラやらハイスピやら液晶解像度やらカメラの画素数やらで中身進歩しまくりじゃん。
56Tと同じにしか見えないならどれ持っても違いは判らないよw
289白ロムさん:2011/08/13(土) 12:15:19.31 ID:LmE6AGUw0
>中身
ハードじゃなくて東芝のソフトウェアの話だろ。
メール作成画面にしても、2番目に「デコメアニメ作成」なのは東芝。
全部ではないかしれんが他社なら受信箱。

KCP+以降でも結局メーカーごとの癖ってのは変わらんもんだね。
290白ロムさん:2011/08/13(土) 15:28:14.67 ID:lg0hvDCpO
>>288
大切なのは、そんな見かけの進化じゃないよ。

>>289
そうそう。例えば、カードのファイルの順番狂うバグがそのままなのは異常。56Tから何年経ってるんだって話だ。他にも、明らかに基本ソフトが同じ(悪い意味で)が多く、使い勝手に進歩が乏しいというのが正直な感想だよ。
291白ロムさん:2011/08/13(土) 17:03:53.58 ID:g1TZjniDO
0円だったから文句無いや。
電話とメールとANDY位しか使わんし。
292白ロムさん:2011/08/13(土) 20:25:57.75 ID:xo60JH/c0
二台持ちだから通話とメールくらいしか使わないけどなかなか気に入ってる。
ブラックだけど、今更ながらレッドにしとけばよかったなと後悔。
293白ロムさん:2011/08/13(土) 21:44:02.98 ID:Z/ylS5D/0
ドコモのソニエリX-RAYもスケルトンにすればよかったのにな
294白ロムさん:2011/08/14(日) 02:25:22.75 ID:dTCxha90O
>>290
なんか面白いな
295白ロムさん:2011/08/14(日) 18:42:11.13 ID:wCFplHotO
X-RAYにするくらいならスマホにしろって言いたいんだと思う
296白ロムさん:2011/08/14(日) 20:18:58.55 ID:ep7egUYnP
スマホにはフェリカついてないでしょう
297 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/14(日) 21:03:27.50 ID:AvatS6Ya0
ついているよ
298白ロムさん:2011/08/14(日) 23:16:12.87 ID:X7L/T/s90
スマホにするメリットがある人とない人がいるけどな。
スマホにしたらしたで、今度は機種やOS合戦だろw
そういう人は機種名決め打ちで言うくらいはしてほしい。

ガラケーというか、ラクラクホンタイプのiidaがもっとあってもいいとは思う。
299白ロムさん:2011/08/14(日) 23:59:33.87 ID:OBapJ6IzO
これの機種変更の一括って21000円だっけ?たしかauが価格を一律で出してるだよね
300白ロムさん:2011/08/15(月) 00:59:52.57 ID:zWAajMG40
>>299
定価なら42000円。
ただ、ショップ割引やMNP、条件付機種変などで21000円以下なのが実情。
いくらになるかは購入店舗とその時点でのキャンペーンや利用状況などによる。
あと分割にしても総支払額は変わらんよ。
301白ロムさん:2011/08/15(月) 01:00:29.67 ID:pJhh4rXv0
じゃあスマフォであるソニエリX-RAY買えばいいだろ
302白ロムさん:2011/08/15(月) 01:05:48.22 ID:zWAajMG40
なにが「じゃあ」なんだw
303白ロムさん:2011/08/15(月) 09:21:49.67 ID:0WlIgwWVO
別にスマホはいらんが、

・EZのお気に入りをせめて300件に

・カードのファイル順番狂うのは勘弁

ここが直ればいいよ。

あと、電話帳はカードのバックアップから移したが、登録番号が有効にならなかったとか、PCビューワーのお気に入りがなぜかバックアップ取れないとか(これは56Tの問題だが)、文字入力が退化してるとか、そこら辺はT芝何やってんのと言いたいが。
304白ロムさん:2011/08/15(月) 11:21:09.52 ID:YsLIb11nO
まだ愚痴ってるのか、凄いな。
305白ロムさん:2011/08/15(月) 11:41:07.35 ID:0WlIgwWVO
>>304
買ったばかりだからな。それに愚痴ではない。正当な評価だ。変にマンセーして何か意味あるのか?
306白ロムさん:2011/08/15(月) 11:57:55.18 ID:zWAajMG40
東芝系がダメな人はこれを参考にすればいい意見ではあると思うよ。
逆に、そこが気にならない人なら無視していい意見でもある。
悪い点しかかいてないから愚痴にしかみえないだけだね。
レビューのつもりなら、良いと思った点や機種を選んだ理由も挙げるといいね。


文字入力については自分にはわからんなあ。
機種変のたびにメーカーも世代も変わってるから、最初は使いにくくても
統一は不可能なもんだって認識しちゃってる。
ある程度メールでも打ってれば慣れで済むレベルだった。
307白ロムさん:2011/08/15(月) 12:16:05.73 ID:0WlIgwWVO
>>306
良いと思った点は、挙げてない所だ。しいて書くなら、見た目のデザイン、画面のきれいさ、スピードの速さだな。欠点として挙げてない所は満足だよ。

文字入力は、56TはメールキーとEZキーをカーソル移動に設定出来たんだが、キー設定自体出来なくなってしまっている。記号も番号ボタンで呼び出せなくなってしまった。あと、側面のスクロールキーがなくなったのは痛い。

オレはずっと東芝一筋でね(笑) 今回はG'z-oneにする予定だったがKCP+と知り止めた。芝は2*Tまではカード管理もしっかりしてた。KCP+が全てをダメにしたのかもな。
308白ロムさん:2011/08/15(月) 15:47:05.64 ID:YsLIb11nO
>>305
>買ったばかりだからな。それに愚痴ではない。正当な評価だ。

これで正当な評価だったのか…、

>変にマンセーして何か意味あるのか?

無いんじゃない?
そんなことしてないからわからんが。
309白ロムさん:2011/08/15(月) 16:05:53.44 ID:0WlIgwWVO
>>308
同じ東芝機を連続して使ってるんだ。癖は熟知している。すぐに使い方はマスターしたよ。その上での評価だ。文句あるのか?

56TはKCP+という事もあり、作動不安定で、発売も遅れ、度重なるアップデートでようやく安定したが、フラッグシップ機でもあり、ちゃんと動くなら悪くなかった。

経過年数に見合った改善を期待してこれにしたが、残念ながらあまり進歩が見られない、というのが結論かな。
310白ロムさん:2011/08/15(月) 17:09:39.23 ID:ndbVrQn/O
徳仁って、深澤や岩崎以上にデザイン優先で
使い勝手は切り捨ててる感じがする
311白ロムさん:2011/08/15(月) 22:22:03.26 ID:PpFF8Pb3O
>>310
切り捨てってか、性能すえおきに見た目を重視でしょ。
高速化はオマケ。デザイン携帯なんだから、進化や機能を求めるのはナンセンスでは?

カタログを見てみなよ。
新しいポリカ外装と、高速CPUしか書いてない。
そう言うこと。建て前上は東芝携帯ではなく、iidaなのだから
レースでいうところの東芝ワークスではなく、サテライトなのだから
最新技術やメーカー直系機よりも高性能化を望むのは筋違いだよ。

シャープツインファミコンに、任天堂ファミコンよりも高性能を求めるのか?

何か勘違いしてるとしか思えん。
312白ロムさん:2011/08/15(月) 22:46:59.70 ID:0WlIgwWVO
>>311
カードのファイル管理なんて基本中の基本だろ。そういう所がダメなんて話にならんよ。

そもそもデザイン携帯だから機能重視しなくていい、なんて考えの方がどうかしてんだろ。
313白ロムさん:2011/08/15(月) 23:34:32.69 ID:PpFF8Pb3O
>>312
もっかい読めよ
東芝の携帯が出来ない事を、iida携帯に求めんのはおかしいっていってんの。

東芝携帯からスペックダウンしてんだから当然だろ。ポリカで防水に出来ない時点で制約あるんだよ。
何を高望みしてんだか。
314白ロムさん:2011/08/15(月) 23:57:31.46 ID:sO/PIXFA0
デザインを重視して機能に妥協するか、機能を重視してデザインを妥協するか。

選ぶ際にはある程度の情報がネットで調べればわかるし、
その部分を理解した上で購入したのだから後からイチャモンつけるのはどうかなって思う

特に、iida携帯はそこらへんが顕著だよね。

X-Rayは機能にもステータスが割り振られてるだけマシ
PRISMOIDとかがどんだけしょぼい機能の携帯なのか知ってほしい
315白ロムさん:2011/08/16(火) 00:09:34.98 ID:6s3434VbO
>>313>>314
お前ら甘過ぎ。だから日本のメーカーはドンドンダメになるんだよ。そんな風に擁護してるからだろ。

意識を変えろよ甘ったれ。
316白ロムさん:2011/08/16(火) 00:28:08.20 ID:1tPRfQrF0
NOKIAとかMotorolaのクソっぷりと比べるとよっぽどいいと思うんだけどね。
317白ロムさん:2011/08/16(火) 00:42:57.44 ID:w2X85oC00
あきらめてスマフォX-RAYに乗り換えろよ
318白ロムさん:2011/08/16(火) 01:12:16.09 ID:cyHf8NLCO
>>315
だったらiPhone買えよ。
スマフォ以外で日本国内で使い勝手の良い海外製の携帯あんのかよ?

お前らの理屈は東芝携帯買ってんなら解るわw

がiida携帯に言ってんなら、下調べとカタログ読解力が足りないといわざるをえないな。
だってそういう携帯じゃないし。

ただのダダッコ。
319白ロムさん:2011/08/16(火) 02:15:43.84 ID:6s3434VbO
>>318
出来て当たり前な事が出来ないと書いて駄々っ子はねぇな。iidaでも芝でも同じだ。
320白ロムさん:2011/08/16(火) 02:32:33.96 ID:FwsHfY7wO
>それに愚痴ではない。正当な評価だ。
>すぐに使い方はマスターしたよ。その上での評価だ。文句あるのか?

凄まじいなオイ
321白ロムさん:2011/08/16(火) 02:34:12.26 ID:b5GcgxpOO
クソ機種なのは揺るぎない事実なんだから携帯ごときで熱くなんなよお前ら
スマホ買えば全部解決するんだから
322白ロムさん:2011/08/16(火) 02:42:15.52 ID:FwsHfY7wO
しないしない
323白ロムさん:2011/08/16(火) 05:44:41.02 ID:Endg2a5cO
夏だなぁ
324白ロムさん:2011/08/16(火) 05:49:14.57 ID:UsS/X+XQ0
購入するにあたって、コレだけは譲れないっていうのがあれば調べればいいだけじゃん。
325白ロムさん:2011/08/16(火) 06:19:22.13 ID:6s3434VbO
>>324
そういう問題じゃないだろ。水準を満たしていないメーカーが悪い。それを言って何が悪い。

お前ら全員ゆとりのバカはかりだな。そうやって日本をダメにしている事に気づけよ。
326白ロムさん:2011/08/16(火) 07:42:57.28 ID:Endg2a5cO
>>325
ぼくがかんがえたさいきょうすいじゅん
327白ロムさん:2011/08/16(火) 10:03:19.42 ID:6s3434VbO
>>326
低レベルな反応だな。楽しいか?
328白ロムさん:2011/08/16(火) 10:26:29.56 ID:FwsHfY7wO
低レベルなネタにはそれで充分じゃないかな
329白ロムさん:2011/08/16(火) 10:40:04.27 ID:cyHf8NLCO
>>327
下調べも出来ない低脳が
330白ロムさん:2011/08/16(火) 11:11:48.91 ID:E4+yG+CP0
>>312
PCならともかくケータイはしょせんケータイ。
ファイル管理はフォルダ階層式じゃない時点でおわっとると思う。
PCを真似るだけでもいいんだが、ブレイクスルーしてほしい。


>>310
基本的なキー配置が適切なだけで断然使いやすいわ。
サイドキーあっても押しにくくてクソな機種とかもあるし、
そもそもサイドキーで操作する内容がある機種でもないだろ。
強いてあげてもマナーくらい?
331白ロムさん:2011/08/16(火) 12:45:55.92 ID:KR2/R1xXP
ボタン配置はかなり普通じゃないか?
332白ロムさん:2011/08/16(火) 13:05:07.17 ID:E4+yG+CP0
>>331
前使ってた機種が糞配置だったもんでな。
押しやすいサイズと間隔、押し心地のよさ、◎キーの斜め入力可能と
自分にとってはこの機種のキー関係は満足なんだわ。

サイドで使う可能性のある機能は自分的にはリスモの音量・選曲、
ライトのオンオフ、マナーモードくらいなんだが、蓋開けて操作でもいいやレベル。
333白ロムさん:2011/08/16(火) 16:06:40.29 ID:ee0MtOh+0
XペRAYもうすぐくるよ
334白ロムさん:2011/08/16(火) 16:36:05.05 ID:6s3434VbO
>>328>>329
この程度で満足している、君たちの方がどうかしているよ。

バカばっかりなんだなぁ。原発も爆発するの判るよ。物事の何が大事か、何も判ってないんだから。
335白ロムさん:2011/08/16(火) 17:50:32.15 ID:E4+yG+CP0
ケータイの、主観基準によるちょっとした機能を元に
原発爆発まではなしをもっていくのは意味がわからん。
まあ原発も東芝かかわってたけどなw

ほんとうに大事な物事としては、ケータイなんざどうでもいい。
ケータイにふりまわされてるうちはどれだけインテリぶっても同じ穴の狢。
336白ロムさん:2011/08/16(火) 17:53:59.83 ID:6s3434VbO
>>335
人との繋がりのツールでもある。軽視はできんな。
337白ロムさん:2011/08/16(火) 18:10:05.42 ID:Uu9+qO1aO
まぁ使いづらいよ
X-RAYを増設したけどまた前に使ってたケータイにSIMカード挿しっぱなしだし
338白ロムさん:2011/08/16(火) 18:22:59.70 ID:Endg2a5cO
>>337
何を使ってるの?
339白ロムさん:2011/08/16(火) 18:47:32.21 ID:E4+yG+CP0
>>336
本当に軽視できないなら、さっさと他の機種に鞍替えしたほうが良いのでは?
たとえどんな理由があるにせよ、この機種を選んで使い続けてるうちは
この機種をよしとしてるか、自分のいう必要性を軽視してるかになっちまう。
340白ロムさん:2011/08/16(火) 19:10:11.14 ID:6s3434VbO
>>339
そうだな。分割残ってるのが痛いがな。
341白ロムさん:2011/08/16(火) 20:25:41.76 ID:qGic4Wlo0
XperiaRAYってなんで透けてないのさ
342白ロムさん:2011/08/16(火) 21:10:32.09 ID:UsS/X+XQ0
あぼーん
343白ロムさん:2011/08/16(火) 23:40:29.42 ID:xnIy60ro0
下着が好きです
344白ロムさん:2011/08/16(火) 23:40:54.01 ID:zvYllsF9O
うふ〜ん
345白ロムさん:2011/08/17(水) 02:27:30.87 ID:JNrHRYj5O
>>334
満足はしてないよ。
無意味に騒ぐのもバカみたいだってだけ。
あと原発とか何言ってんの?
自分の程度を暴露するだけだからその辺にしとけば?
346白ロムさん:2011/08/17(水) 07:39:56.01 ID:cR3sBnJ4O
満足やら軽視は分かったけど機能の使い方や使い勝手を具体的に書いてくれないとな‥
347白ロムさん:2011/08/17(水) 12:53:16.24 ID:FGM8m2vS0
そもそも重視してたら買う前にこのスレや価格コムとか見るもんだけどな。
当然ショップで通電してる実機にも触れる。
まして発売から半年以上経ってる機種だしなあ。
348白ロムさん:2011/08/17(水) 16:26:28.86 ID:vMa78BvqO
>>347
低脳だから調べないんだよ
349白ロムさん:2011/08/17(水) 17:10:17.58 ID:AjIaW8aFO
信じられないと思うけど閉じた状態で50cmくらいの高さからヘッドに落ちて画面に4cmほどのヒビが入った
使用半年くらいで落とす事あるけど丁寧に扱ってたほうだと思う
web開こうとしても書き込もとしてもずっと接続出来ませんループだしまさに外見だけで中身スカスカの携帯だったわ
350白ロムさん:2011/08/17(水) 17:14:45.35 ID:hAI+FrlxO
>>345
原発はヒューマンエラーによって爆発した。これも、ハードの性能をソフトウェアが足を引っ張っている。ハード本来の性能をきちんと引き出せば、問題はないはずだ。同じ東芝が関わっている事で取り上げた。

広い視点で世の中を見ろよ。程度が低いのはお前だろ。
351白ロムさん:2011/08/17(水) 17:20:40.02 ID:Qg0LiCRoP
>>349
別にタフなのがウリなケータイじゃないし、お前が落としたのが悪いだけ。
忘れてると思うがケータイは精密機械だぞ。
あたかもお前に非がないように書いてるが、本当はわからんな。
352白ロムさん:2011/08/17(水) 17:20:48.15 ID:hAI+FrlxO
>>346
ちゃんと読め。書いているぞ。

>>348
調べたが、使ってみて判る部分もあるだろう。カードデータ管理のずさんさは、56Tより悪くなっている様だ(ズレる程度が大きい)

同レベルならともかく、こりゃひどいレベルだ。

それと、これらの事は東芝なりauにも伝えた。ここでのみ騒いでいた訳じゃないぜ。
353白ロムさん:2011/08/17(水) 17:50:09.77 ID:sq3HjvV+O
夏だなぁ
354白ロムさん:2011/08/17(水) 20:08:33.76 ID:RJxlLC3BO
いや、だから使いにくいケータイだって
それを了承してから買って下さい
355白ロムさん:2011/08/17(水) 20:30:59.05 ID:sq3HjvV+O
>>354
お前にとってな
356白ロムさん:2011/08/18(木) 01:03:02.15 ID:82FBG8VRO
>>350
広い視点と主旨の纏まらない無駄話は全くの別物。
…夏休みとは恐ろしいな。
357白ロムさん:2011/08/18(木) 01:23:04.54 ID:82FBG8VRO
>>352
カードのデータ順とかしつこいが、56Tの時から苛ついてたなら何故X-RAY買う前に確かめなかったんだ?
実機でもあっさり調べられる事だし、価格とかでも散々書かれてる。
これだけ文句を連ねるほど前からウザい仕様と思ってたなら調べ忘れる訳もなし、
そんなんで調べたとか断言されても笑うしかないだろうが。
低脳とか言われても仕方ないな。
358白ロムさん:2011/08/18(木) 07:56:06.53 ID:ZMFKmA2pO
>>350
意味分からん
東芝は原発問題では完全にハード
福島原発だって最終的には、非常発電機が津波でやられた事が致命傷なわけで、
ソフト面以前に設計に問題のある不良品の発電所なわけだが

どんだけ低脳なの?
359白ロムさん:2011/08/18(木) 08:01:12.63 ID:gm/nmhmw0
原発とケータイをいっしょくたにする時点でおわってるよw

いっしょくたにするなら、事前にわかりきってる情報をまともに確認せず
問題に気づいてからうだうだいうようなやつはヒューマンエラーで余裕で原発事故おこす。
つまり>>350みたいなやつのせい。
360白ロムさん:2011/08/18(木) 15:19:41.25 ID:KzTDnMpvO
>>352
>ちゃんと読め。書いているぞ。

そう言うならレス番ぐらい抽出するべきでは?
361白ロムさん:2011/08/18(木) 17:54:49.95 ID:NUjy2GCCO
>>360
自分で探せよ。

ワンセグ見てたら、全画面にしても時計やアンテナが消えないのな。56Tは消えた。

ここまで改悪してるんじゃ、撤退して当然だな。売りのデザインは東芝じゃないしな。
362白ロムさん:2011/08/18(木) 18:37:24.97 ID:YNXaLidL0
>>361
>ワンセグ見てたら、全画面にしても時計やアンテナが消えないのな。

設定で消せるんだけど?

取説も読まないで文句言ってるのか?
363白ロムさん:2011/08/18(木) 18:48:03.36 ID:S2irbi/SO
>>361
頭の悪さを露呈してな
364白ロムさん:2011/08/18(木) 18:51:53.50 ID:gm/nmhmw0
ggrksを超えたモノのしらなさっぷりだな。
365白ロムさん:2011/08/18(木) 19:16:39.06 ID:KWNlBb4l0
X-RAY軽いよ^^
366白ロムさん:2011/08/18(木) 19:55:07.69 ID:HEjUmBTHO
電池持ち悪すぎるけどな
367白ロムさん:2011/08/18(木) 21:02:57.10 ID:KzTDnMpvO
>>361
自分で探せよ


ぷwww
368白ロムさん:2011/08/18(木) 21:39:33.64 ID:gm/nmhmw0
>>366
これ、電池もちが悪いのかもしれんけど、悪すぎるにはほど遠いぞ。
もっとひどいケータイはあるんだ…
369白ロムさん:2011/08/18(木) 22:30:53.84 ID:82FBG8VRO
俺が使った機種だとW64SHは物凄く電池もたなかった。
X-RAYはだいぶましに感じるな。
370白ロムさん:2011/08/18(木) 22:51:50.51 ID:HEjUmBTHO
前使ってた52Hと比べると操作性と電池持ちが残念すぎ
371白ロムさん:2011/08/19(金) 02:01:59.17 ID:L/ohWGxTO
>>370
52Hと比べて電池持ちがいい機種はほぼない
372白ロムさん:2011/08/19(金) 12:10:07.40 ID:7n+93nZOO
スマフォよりは持つっしょ
373白ロムさん:2011/08/20(土) 03:23:48.95 ID:XKBapkGfO
もうね・・・この携帯のいいとこって何だろうな、誕生日祝ってくれることかな?
374白ロムさん:2011/08/20(土) 06:37:44.55 ID:iqB3cvZpO
>>373
かっこいいところ
375白ロムさん:2011/08/20(土) 08:53:57.56 ID:vdPx8JpwO
サクサクなところ
376白ロムさん:2011/08/20(土) 09:45:01.48 ID:rZo3cvuaO
スケルトンなところ
377白ロムさん:2011/08/20(土) 10:02:37.07 ID:prwOjhOFO
軽い
378白ロムさん:2011/08/20(土) 10:04:24.78 ID:9OBPFI1aO
赤と黒を気分によって使い分けたいかも‥
赤を購入して満足はしてるが黒も極たまーに使いたくなる
379白ロムさん:2011/08/20(土) 14:32:14.77 ID:/6KrRZe1O
INFOBARやペンクもスマホじゃなくスケスケのガラケーでリニューアルしないかなあ
380白ロムさん:2011/08/20(土) 17:41:47.15 ID:IZMspX14O
これに替えて3ヵ月で今日初めてブラックアウトしたんだけどこれは何が原因?
故障なら今のうち持っていくべきかな?
381白ロムさん:2011/08/21(日) 11:23:44.35 ID:CShL8agMO
>>380
故障じゃないから大丈夫って言うと納得するの?
382白ロムさん:2011/08/21(日) 11:49:20.61 ID:Nf5Au/y50
>>373
どの色も甲乙付けがたいとこ
383白ロムさん:2011/08/21(日) 12:19:03.01 ID:HaeeVMNO0
>380
どんな時に症状が出るか?
どのくらいの頻度で出るか?
特定の操作時か?EZWEBなら特定のサイトか?
など、いろいろ聞かれるので、
もう2〜3回発生するまで注意深く見守りつつ待ってもいいかも。

うちのXRAYは
・EZWEB接続時にフリーズ再起動(特定のサイトではない・TOPメニュー表示時にも発生)
・XRAYで撮影した写真(本体メモリ側・microSD側共に)が壊れる
・QUICKキーを押したときのクイックメニューが崩れる(4×3で並ばず歯抜け)

で4ヶ月にして二度目の入院から先日帰ってきたところ。
384白ロムさん:2011/08/21(日) 18:54:04.98 ID:9hpwNnY7O
ケースに入れず、そのままポケット(少々キツメの)にいれとくと、指紋が消える事が分かった。

しかしハードはいいけどソフトがやはり残念だな。
385白ロムさん:2011/08/22(月) 03:38:14.72 ID:1kT1pGtKP
割と近くで見ると傷がついてるんだが、
机の上に置いてるくらいの距離だとツルピカの新品に見えるのが不思議だこの機種
386白ロムさん:2011/08/22(月) 08:59:03.85 ID:tdMHoOraO
太陽の光にあてるとメッチャ綺麗
387白ロムさん:2011/08/22(月) 11:55:20.87 ID:MW7LtesDO
なぜ中身を東芝にしたのな。どこだったら良かったと思う?
388白ロムさん:2011/08/22(月) 12:04:19.52 ID:EQ2MUyqGO
日立一択だろ
389白ロムさん:2011/08/22(月) 12:19:51.58 ID:8jWaTiM9O
三洋しかないだろ
390白ロムさん:2011/08/22(月) 13:07:05.00 ID:1kT1pGtKP
東芝つかいやすいのに
代替機でキョーセラ当たったとき使いづらくて投げそうだった
391白ロムさん:2011/08/22(月) 14:25:42.36 ID:MW7LtesDO
>>390
京セラは別格w 昔京ポン買った時、絶賛されててWILLCOMの救世主扱いだったが、実際使って見たらナニコレレベルで吹いた。

芝は明らかにKCP+で質が落ちたのが痛い。
392白ロムさん:2011/08/22(月) 15:46:18.84 ID:13DqVye1O
カシオだな。まあこれも慣れると悪くはないけど。
393白ロムさん:2011/08/22(月) 16:48:42.05 ID:Vl8nmkNgO
ソニエリで
394白ロムさん:2011/08/22(月) 18:52:49.14 ID:MW7LtesDO
それぞれのメーカーの良さも書いてくれると嬉しい。
395白ロムさん:2011/08/23(火) 07:10:31.39 ID:aDjevyAUO
機種変してからひと月と経ってないけど、起動時にフリーズすることが何度かある
前の機種の時はこんなの一度もなかったのに
396白ロムさん:2011/08/23(火) 07:17:33.67 ID:ae1eVEynO
ネガキャンはいいから本当なら修理出してこい
397白ロムさん:2011/08/23(火) 07:37:16.45 ID:aDjevyAUO
ナニ?本当なのにこういう事買いちゃ駄目なの?
これも情報じゃないの?
ここは信者がチヤホヤする為だけのスレなの?
398白ロムさん:2011/08/23(火) 07:58:19.30 ID:sxMK3dgxO
>>397
起動時にフリーズってのはあまり聞かないけど
フリーズし易い事は確か。

でも再起動したら問題なく動くからそんなに心配する必要は無いと思う
東芝携帯の持病です
399白ロムさん:2011/08/23(火) 08:13:17.09 ID:aDjevyAUO
>>398
なるほど
ありがとう 少し安心しました
400白ロムさん:2011/08/23(火) 09:22:55.91 ID:0Gq4uvjiO
>>397
そうなんだよ。ここは共産圏かって感じだw おかしいよな。
401白ロムさん:2011/08/23(火) 19:04:11.22 ID:roLkTW5CO
東芝に期待しなければいい
402白ロムさん:2011/08/23(火) 20:08:29.91 ID:0Gq4uvjiO
もう撤退するし、期待し様がないがな。
403白ロムさん:2011/08/23(火) 21:19:05.79 ID:nuUbnrkmP
文句をいうなとは言わんが、
アンチはよそに行ってほしいな。

いちおうここに来てる人はコレに金払って所有してるんだから、
自分の持ち物に対して悪くいわれたら気分悪い。
テレビ番組とかみたいにただで見てるものの文句とは違う。
404白ロムさん:2011/08/24(水) 00:54:52.22 ID:UOjmaBjxO
>前の機種の時はこんなの一度もなかったのに
個人的にこうゆう余計な一言が鬱陶しい
前の機種が何かも書いてないしただのアンチにしか見えない
405白ロムさん:2011/08/24(水) 01:55:48.49 ID:3g6djn5cO
>>403>>404
感覚おかしいと思う。
406白ロムさん:2011/08/24(水) 06:26:43.39 ID:yBRu+bEj0
撤退って事は今後修理とかどうなるの?
徐々に縮小していきなりスパンなのかね
407白ロムさん:2011/08/24(水) 07:24:59.80 ID:3g6djn5cO
富士通との合併会社?を作った上でだから、富士通側が引き継ぐはず。
408白ロムさん:2011/08/24(水) 20:29:43.76 ID:d5zGBEmXO
>>405
そっくり返す、って言われそう。
409白ロムさん:2011/08/24(水) 21:02:32.07 ID:3g6djn5cO
>>408
例えば、以前の機種との比較は普通だろ。それを非難するなんて、どう考えてもおかしい。特にオレなんかは同一メーカーだし。
410白ロムさん:2011/08/25(木) 04:20:09.33 ID:Gi5eQW1YO
こういう所がいいよねーとか、この部分は微妙だなーって話し合うのは俺も普通だと思うけど
友達に携帯使いやすいか聞かれたら良いとこ悪いとこも言っちゃうもんでしょ
そういうのをすぐアンチだのネガキャンだの言葉が出るのはネットに浸かりすぎな気がする
それにほとんどの人が購入した上での意見なんだから・・・持ってないのならまだしも
411白ロムさん:2011/08/25(木) 08:13:09.95 ID:9uck8afwO
東芝は昔W31T使ってたけどあの糞っぷりよりはいい。
412白ロムさん:2011/08/25(木) 09:24:53.06 ID:GNdByIh60
文句あるやつはさっさと類似品のXぺRAYに移れよ
413白ロムさん:2011/08/25(木) 10:54:04.24 ID:OF/oSBseO
>>409
建設的でもない愚痴りでしつこく粘着する場合は別。
414白ロムさん:2011/08/25(木) 11:38:43.07 ID:5hM+NkQ7O
以前の機種との比較なら何を使ってたか書いてないと
415白ロムさん:2011/08/25(木) 12:01:06.80 ID:N9CMV7Se0
ようはあれでしょ、、デザインとスペックの両立は可能だと、、イイダーとauのガラケーを棲み分けさせないで、統一しろと。
本末転倒ですが、デザインとスペックの両立は可能だと思う。

iidaが同じ製造メーカーだから、スペックダウンしてもいいてのはちょっと飼いならされてる感じもする。

デザインは優先させても、スペック妥協する必要はないんよね、、

でもこの機種充分ハイスペだとおもうから何が不満なのか、、
416白ロムさん:2011/08/25(木) 12:05:10.62 ID:N9CMV7Se0
自分の持ってるものにケチつけられたら気分悪いていう感受性が、俺もよくわからない。

帰れ!て怒られたら本当に帰っちゃう人みたい。
417白ロムさん:2011/08/25(木) 14:15:21.64 ID:7Ma1D5cBO
まぁボタンは押しづらいよねw
418白ロムさん:2011/08/25(木) 14:52:04.83 ID:5hM+NkQ7O
まぁボタンは押しやすいよねw
419白ロムさん:2011/08/25(木) 18:04:16.34 ID:EskKsU5BO
>>415
基本的には悪くないが、ボタンとかカードのファイル順の狂いはう〜んだな。本体大容量なのにこれはいかん。

だからひとつひとつファイル送る訳だが、ボタンの押しにくさが足を引っ張るとか(苦笑)

アップデートで直せ!って感じだw
420白ロムさん:2011/08/25(木) 18:07:37.78 ID:YVyyPuzeO
え、普通自分が好んで持っている物を悪く言われたら気分は悪いと思うけど…
だからといって文句言うなとも思わないけどさ
421白ロムさん:2011/08/25(木) 18:41:51.61 ID:EskKsU5BO
>>420
悪口と批評は区別付けないといかんぞ。
422白ロムさん:2011/08/26(金) 14:21:04.89 ID:838QdOHZ0
声が小さいって言われるし、よく相手の話し声が聞こえない・・・
何が原因だろう?電波がちょっと弱い場所なんだけど
423白ロムさん:2011/08/27(土) 08:05:03.75 ID:2ECEsnJC0
記号打つの以外は特に気にならない
強いていうならWeb開いてる時にe-mailbox開けたら何故受信boxしか見れないのかはイミフ

あとは付属ツールの辞書が使い難く、語彙もやはり少ないかな‥
浅く広くより、この携帯はデザイン特化してるんだし、スマドラ付けたりもしてるし狭く深くで、能力を統一特化して欲しかったかな

例えば辞書ツールなんかも国語一本にする代わりに見出し語は広辞苑並にあるとか、画質とズームを特化してフォルダ容量を狭くするとか‥
424白ロムさん:2011/08/27(土) 11:38:22.20 ID:b4rvj3nx0
容量狭くはやったらいかんよ。デザインケータイはそこが長年ネックだったし、動画とかだとすぐ一杯になるし。

その点、この機種は合格だが、ソートやカード管理がお粗末なのは困るな(苦笑)
425白ロムさん:2011/08/27(土) 15:43:52.03 ID:OxzHER860
○○に不満〜ってのはその機能を使ってない人間からすると
どうでもいいことなんだよな〜。
しかし言い換えると、開発側にとってどうでもいい機能だったから
おざなりになる部分があるのがガラケーに総じて多い問題点。
だから機能が必要な人にとっては不満、そうでない人にはいらない機能ってことに。

>>423
前の機種の辞書(+CPU)が貧弱だったせいで、これでもマシになってはいると思った。
応答速度や収録内容数とかでね。
浅く広く〜の行は同意。
426白ロムさん:2011/08/27(土) 23:30:31.01 ID:2ECEsnJC0
>>424
SDーカードでよくない?
お気に入り 画面メモなんかは本体大容量にしてファイルなんかの保存は殆ど外部メモリーにして画像機能高めて欲しいけどなぁ〜
画像データをファイル保存する時なんて、なんか湯煙掛かった様なピントになって確認出来ないし‥
メモリは今の時代は外付けよ!!

>>425
同意ありがとう

使ってたら解ると思うけど辞書の語彙はホント少ないよな

これでも進化したんだ‥

まあなんだかんだで気に入っているから出る愚痴なんだけどね
惜しいというか
427白ロムさん:2011/08/28(日) 07:43:56.87 ID:Gi2fqpV70
>>426
それはそうだが、最近の機種はカード簡単に取り出せないじゃん。

それで余計に、本体にある程度溜まったら整理する感じになるから、容量はあった方がいいよ。
428白ロムさん:2011/08/28(日) 20:18:42.29 ID:HQS8uzd70
>>427
転送ケーブルあればいいじゃん。
カード取り外すのなんて、機種変更のときかカード変更の時くらいだ。

でも、基本は本体保存のほうが手間はなくていいな。
どうせケーブル経由で転送する時にはカード上のデータでも
一度inoutフォルダに移さないといかんし、保存速度も若干速いし。
429白ロムさん:2011/08/29(月) 00:16:46.78 ID:Pg1DoeFP0
電池カバー注文した。
AUショップで買えないのね。
ポイントかAUまとめ支払いで、家に直送だって。
430白ロムさん:2011/08/29(月) 08:19:08.02 ID:rcsNaji/0
この携帯てサイドキー無いから電光掲示の時刻表示て意味ないよね…。一度開けないと表示されないし、開けたらディスプレイから見えるし。
431白ロムさん:2011/08/29(月) 11:14:10.56 ID:Pg1DoeFP0
>>430
充電中に点きっぱなしでかっこいいじゃん
サイドキーは確かに便利だけど、デザイン性と誤作動を考えると必ずしも必要ではないと思う。
この携帯は画面が裏がえらないしね
432白ロムさん:2011/08/29(月) 12:11:50.55 ID:uAb8HT1O0
キーをひとつサイドに置くだけで違うと思う。カメラ時はシャッター、閉じた状態だと時計表示、開いた状態ならライト点灯がベスト。
433白ロムさん:2011/08/29(月) 13:58:19.17 ID:Pg1DoeFP0
>>432
それは微妙
閉じた状態でライトが使えないなんて不便でしょ
サイドキー付けるなら最低でも2つはいる。
434白ロムさん:2011/08/29(月) 14:23:37.05 ID:uAb8HT1O0
>>433
昔、二回押すか長押しだとライト点灯ってのがあった。

まぁデザインケータイだから、せめて一個って意味で書いたんだが、カスタムキーになってりゃいいんじゃね?
435白ロムさん:2011/08/29(月) 14:42:10.00 ID:Pg1DoeFP0
>>434
2回押し30秒で消灯という携帯を俺も使っていたが、不便で仕方がなかった。
夜中の会社など真っ暗だとボタンが解らなくなったりするんだよな。
サイドキーは誤動作防止から、長押しとか二回押しが必須だしね。
436白ロムさん:2011/08/29(月) 14:49:27.99 ID:Pg1DoeFP0
俺の理想だと、
画面回転折りでカメラモード
1サイドキーがシャッター
シャッターキーは2段押し可能
2サイドキーカスタム可能
生活防水

これはもうX-RAYじゃないだろ…
サイドのスタンド穴ですらデザイン上要らないと思うのに、横から覗くシャッターボタンとかデザインに対する冒涜だな…
437白ロムさん:2011/08/29(月) 22:08:06.32 ID:3Btcy7Ji0
>>430
たしかに他のケータイからくらべると手間ではあるが、
半明け即閉じで見たりしてる。
ついでにカチャブルも機能するしね。

まあ、ペーパーディスプレイみたいな電力消費がない形での
常時表示されてるタイプのサブディスプもほしかった。
デザインだけでいえば今のLEDには不満ないんだけどね。。
438白ロムさん:2011/08/30(火) 00:02:10.39 ID:fNzcYZd5O
>>430
デザイン重視でサイドキーがないからな
それに1センチも開けないで表示される
439白ロムさん:2011/08/30(火) 23:51:50.76 ID:aqItvOML0
通話してて自分の声がスピーカーから出てるのが気持ち悪いんですが、機種の性質でしょうか?前のW62Hではあまり気にならなかったのですが…
それ以外の点は愛せてます。
440白ロムさん:2011/08/31(水) 00:04:19.02 ID:AlCn9e1cO
言ってる意味がよくわからないんだが
441白ロムさん:2011/08/31(水) 00:50:10.09 ID:D4GsXt+AO
>>439
相手がハンズフリーにしてる可能性がある
あと少し日本語を勉強してきて下さい
442白ロムさん:2011/08/31(水) 03:34:41.43 ID:HEGv4dIR0
CA003の分割が少し残ってたけど、これの黒に変えたw
もう店頭在庫のみらしいね。

デザインその他もろもろカッコよすぎて射精しまくりwww

ネットと通話の不満点が上がってたけど
ネットはi Pod touchとAriaがあるし通話はWILLCOMがあるので、
俺は気にならないかなw

メールのデコメとかが前機種に比べてしやすくなったな
443白ロムさん:2011/08/31(水) 12:05:36.34 ID:tJDGGBCyO
>>442
通話とネット以外ってメールしかしないのに携帯必要なのかよw
444白ロムさん:2011/08/31(水) 16:00:48.68 ID:7tTH26EF0
一般的なサイドボタンの位置には充電器用のくぼみがある。
そこを避けてサイドボタンを付けると今度は「TOKUJIN YOSHIOKA DESIGN」を右側に書かなくてはならない。
そうすると通話時に「TOKUJIN」指で押さえつけなくてはならない。
TOKUJINそんなの許せない。
445白ロムさん:2011/08/31(水) 17:21:52.66 ID:VkyDkrFQ0
このわがままさんめw
446白ロムさん:2011/09/01(木) 07:06:26.01 ID:aXDqz+KAO
サイドキーは無くすのに自分の名前は入れる徳仁…
447白ロムさん:2011/09/01(木) 10:45:21.39 ID:2Rm70T+c0
自分の名前はいれるくせに任意文字はいれさせてくれない徳仁…
448白ロムさん:2011/09/01(木) 19:31:22.80 ID:lh/hLvriO
こんな徳仁はイヤだスレはここでつかw
449白ロムさん:2011/09/01(木) 19:36:40.49 ID:2UrFyUjrO
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ、徳仁
450白ロムさん:2011/09/01(木) 20:20:39.56 ID:ifS425ryO
負けないでもう少し最後まで走り抜けて徳仁
451白ロムさん:2011/09/01(木) 21:53:08.49 ID:Ahu8Ezqs0
うわーついにROM testが出てきちゃった…
発売後すぐ白ロム買って、1ヶ月使ったときは出なかったのに。
ずっと寝かせてて、今月から本格的に使いはじめたら、これだ〜
充電中使ってて電池が熱くなるとダメみたい。
気温のせいかな…
白ロムだから修理できないし。いやーん
452 【大凶】 :2011/09/01(木) 22:02:50.52 ID:lh/hLvriO
>>451
ROM testって何よ
453白ロムさん:2011/09/01(木) 22:14:30.93 ID:Ahu8Ezqs0
東芝機種伝統のエラーだよ。
いきなり電源が落ちたあと、画面にROM testなんたらかんたらと出て、操作不能になる。
電池抜いて強制終了するしかない。
データ飛びの恐怖に怯えながら。
出ない人は全然でないけど、出る人は何度修理だしても頻発するみたい。
自分は結構東芝機種使ってきたけど、初めてだ。
今回はハズレだったようだ…あ〜orz
454白ロムさん:2011/09/01(木) 22:18:12.04 ID:/Sz6qYd00
次のメッセージは敬老の日かな?
455白ロムさん:2011/09/01(木) 23:39:01.47 ID:pvZ9LSPmO
このクソ機種、カメラのフラッシュつけたら動作かなり遅くなるんだが仕様?
456白ロムさん:2011/09/02(金) 01:21:44.29 ID:bBam4ljHP
電池切れたと思ったら
充電しなくなって起動もしなくなったんだがなんだこれ
直差しもスタンドも充電しねぇ。
457白ロムさん:2011/09/02(金) 03:18:15.02 ID:cB8DcYhN0
>>456
なんだこれって電源系のなにかが故障したんだろとしか言えないだろ。
458白ロムさん:2011/09/02(金) 04:27:13.55 ID:oqg0f/8p0
白ロムで買ったやつでも修理可能だろ
シリアルで管理してるだろうし1年保証は利くはず
459白ロムさん:2011/09/02(金) 07:15:04.13 ID:mIQ+5n4RO
>>455
遅くならない機種ってあるの?
460白ロムさん:2011/09/02(金) 09:08:23.04 ID:bBam4ljHP
フラッシュつけながら携帯いじる状況がわからん
461白ロムさん:2011/09/02(金) 09:18:00.55 ID:cB8DcYhN0
そりゃカメラ撮影する時じゃね?
別にそれで動作に不足を感じたことはないが。
462白ロムさん:2011/09/02(金) 09:55:54.13 ID:P/L/IVA7O
>>461
ナイトモードは遅くなるけどな
多分カメラモードで画像サイズが3000ピクセルとかになってんだろ。
1500ピクセル位まで下げればサクサク動くのにな。
463白ロムさん:2011/09/03(土) 22:16:17.77 ID:3GTMk/SXO
この機種のスピードで不満なんて贅沢だろ。

ツッコむなら、ボタンの押しにくさ、ファイル整理の杜撰さ、画像拡大と動画再生の貧弱さ辺りだろう。
464白ロムさん:2011/09/04(日) 02:05:24.35 ID:e/n7pLvRO
「文字列コピー」という機能に今更気付き感激している前機種neonの自分…。
フリーダウンロードできる動画を着うたにする方法を教えてください。
こういうときにLISMO使うんですか?
465白ロムさん:2011/09/04(日) 07:03:46.28 ID:raPaQFr30
ボタンは押しやすい。
あえていえばパワーの列とクイック起動の列のところが
数字キーよりもっと離れてるとか段差があるとかすればよかった。
画像関係は機種じゃなくてKPC+の問題じゃね?
KCP+の他機種でもそうだった。


>>464
ありきたりだけど携帯動画変換君は?
リスモはディスクメディアからの取り込みしかできないんじゃね?
最近のバージョンはしらんけど。
466白ロムさん:2011/09/04(日) 10:11:27.95 ID:Ynsa5CQl0
動画は着信に設定できないだろ
467白ロムさん:2011/09/04(日) 17:02:13.59 ID:VPWuOOgzO
>>449
思わずww
468白ロムさん:2011/09/05(月) 08:16:10.20 ID:7qDvj8KOO
>>465
押しにくいだろ。特に「0」

全体に上部、下部の位置のがダメだ。
469白ロムさん:2011/09/05(月) 08:45:16.63 ID:rJcNR7y50
>>468
キーが大きかったり感覚があるとダメな派か?
俺は大きいほうが使いやすく、キーが集約されてるのはダメなんだ。
手指の大きさによる違いはあると思う。
470白ロムさん:2011/09/05(月) 08:45:56.81 ID:rJcNR7y50
誤字、感覚→間隔ね。

471白ロムさん:2011/09/05(月) 10:34:01.32 ID:7qDvj8KOO
>>469
いや、押すストロークが短い気がする。製造品質の問題か、中部はともかく、上部の電話帳やアプリキー、下部の*0♯の段が、ほとんどクリック感がない。カスタムの並びは普段押さないので押しにくくてもいいが、かなりやりにくい。

あと連打できない。オレの指に追いつかないw ニュータイプに目覚めたアムロ気分だよ。
472白ロムさん:2011/09/05(月) 12:01:28.95 ID:IlsE1UG7O
今赤いX-RAYの白ロム新品未使用を13000円で買うのって得かな?
皆的にはどう思うか教えて欲しい。
473白ロムさん:2011/09/05(月) 12:03:34.20 ID:IlsE1UG7O
>>463
>画像拡大と動画再生の貧弱さ辺りだろう。

そうなの?
検討してるから詳しく教えてくれないかな、お願い。
474白ロムさん:2011/09/05(月) 12:42:11.03 ID:NN37DHXiO
>>471
指が携帯の反応速度を追い越してしまったのかw
ボタンのクリック感なんかは、個体差や個人差あるからなぁ
475白ロムさん:2011/09/05(月) 13:42:46.63 ID:7qDvj8KOO
>>473
画面が細かくなったからだが、240×400のとか、小さく表示される。ただ、表示に関しては以前のままのプログラムらしく、デカい画像の縮小は問題ないが、小さいのは#で画面サイズ、0で拡大(何倍かは知らんが)位しか出来ず、ちょっと物足りない。

動画は、よくつべのをファイルシークで変換してるんだが、230×320までしか再生出来ず、ワイド画面に対応してない。画面両脇が無意味でもったいない。

まぁこんな感じ。ハード的には表現出来る能力があるだけに残念。
476白ロムさん:2011/09/05(月) 17:21:33.15 ID:jJwAhXsjO
画面から留守電の
赤いマークを消すにはどうしたらいいですか?
477白ロムさん:2011/09/05(月) 17:24:00.97 ID:rJcNR7y50
>>475
その不満はわかるが、この機種にかぎった話じゃない。
動画に関しては横回転させたらどうだ?
2軸タイプじゃないから持ちづらいがw
478白ロムさん:2011/09/05(月) 17:55:59.21 ID:DTYQFoCp0
>>472
高い
479白ロムさん:2011/09/05(月) 23:55:05.90 ID:kQx79Y/nO
>>476
CLEAR/MEMO を押して簡易留守メモを消去?
480白ロムさん:2011/09/06(火) 01:39:32.12 ID:dC8KnQUuO
>>478
いくらなら得だと思う?
481白ロムさん:2011/09/06(火) 02:04:13.24 ID:xX0Jf8teO
実売二万位だから、オレは安いと思うよ。
482白ロムさん:2011/09/06(火) 03:09:57.87 ID:dC8KnQUuO
>>481
レスありがと〜。
丁度今日の夜にX-RAYの赤の新品未使用白ロム届いたんだけど、(13000円で買ったばかり)まぁ良い値段かなと思って。

因みにロッククリアされてないものの筈が何故かロッククリア済みだったから結構得した気分かな。

俺は赤い携帯好きなのもあってこの携帯やけにカッコイイ感じで気に入ってるけど、サイドのカバーがカタカタ言ってて脆そうな感じするんだが、みんなのは大丈夫?
483白ロムさん:2011/09/06(火) 03:35:50.68 ID:JrrU2DyX0
>>482
うちは充電スタンド無しでサイドカバーはずして充電してるけど、
蓋を閉めてる間にはキッチリしまってて動かないよ。

機能面は個人の感覚や目的次第で良し悪しが生じるけど、
外見面に関しては惚れて買った期待を裏切らず使い続けられるだろうさ。
484白ロムさん:2011/09/06(火) 08:14:41.49 ID:zi2PJg6EO
>>479
やってみます。
レスありがとうです
485白ロムさん:2011/09/06(火) 11:41:41.39 ID:dC8KnQUuO
>>483
レスありがとう。
とりあえずこれの赤好みでカッコイイんで使い倒してくるよ〜。
486白ロムさん:2011/09/06(火) 12:35:35.03 ID:FVGkBpOeO
PCサイトビュワーでのWikipedia見づらくらいないですか?
スモールスクリーンにしても横型になってしまう
487白ロムさん:2011/09/06(火) 13:16:10.85 ID:xX0Jf8teO
>>486
ん? 設定で変えられるでしょ。
488白ロムさん:2011/09/06(火) 20:53:23.74 ID:PSZaMEMDO
>>465です
>>466さん >>467さん
ありがとうございました。携帯動画変換君初めて知りました。
結局自分では使いこなせず断念してしまったのですが、MYTUBEとファイルシークで動画と音声を取り込むことはできたので妥協してしまいました。

サーバーの関係でスマホへの移行が推進させられるそうだけど、まだあと1年縛りがある…。
489白ロムさん:2011/09/06(火) 22:08:38.72 ID:cugOW5VI0
>>488
そんなスマホもパケット定額が無くなりそうだけどな
490白ロムさん:2011/09/07(水) 08:32:35.31 ID:csEp+JmGO
>>479
教えて戴いた通り消えました。
あの赤い留守電マークは留守電履歴が溜まると赤いマークで表示されるのでしょうか?
491白ロムさん:2011/09/07(水) 09:04:32.43 ID:uqot5BYm0
>>490
1つでも残ってると、じゃないかな。
基本的にはメモが残ってますよ、ってお知らせだから。


>>488
スマホになったら今以上に自分であれこれ覚えたり操作しないといかんし
ある程度ソフトウェアを使うことを覚えるか、金払って既製品の音源やビデオを
買うかをしたほうがよくなってくるよ。
492白ロムさん:2011/09/08(木) 00:09:49.47 ID:Mt/NafnS0
>>483
もしかして、大阪のネットショップ?俺も買おうか迷ったんだけど、絶対安いよ!
しかもロッククリア済みなんて得すぎる!
裏山!大事に使ってくれ!
493白ロムさん:2011/09/08(木) 01:03:46.09 ID:mvXdniBj0
買って20時間で職場の机から落下、硝子割れたw
あの程度の高さ(70cm)なら平気と思ったが、、、、
iphoneも今までのガラケーももっと固いところに落ちても平気だったのになあ
打ち所が悪かったらしい、、、orz
494白ロムさん:2011/09/08(木) 01:09:26.67 ID:fp7FxHRXO
>>493
ガラスじゃないからね
ガラス繊維強化ポリカーボネートだから

固いものは衝撃加重に弱いからね。
495白ロムさん:2011/09/08(木) 01:12:52.89 ID:bN23tyEl0
液晶ガラスのことかもわからんよ?
496白ロムさん:2011/09/08(木) 01:18:59.04 ID:fp7FxHRXO
>>495
あーかもね。確かに
497白ロムさん:2011/09/08(木) 08:21:53.04 ID:PVHRRzWZO
この材質使ってる
機種って他にあるんですか?
498白ロムさん:2011/09/08(木) 09:26:30.57 ID:7J2f86K3O
>>497
サンスターのアーム筆入れ
499白ロムさん:2011/09/08(木) 09:50:54.79 ID:bN23tyEl0
厳密には筆入れのはこれの前身だけどね。
500白ロムさん:2011/09/08(木) 11:00:21.55 ID:j8s0dPIVO
ひょっとして象が踏んでも平気なヤツか?w
501白ロムさん:2011/09/08(木) 11:14:30.09 ID:XtkR3JmVP
そうだよ。
それにガラスファイバーを加えたもの?らしい。
502白ロムさん:2011/09/09(金) 07:34:25.15 ID:+5RuPtz6O
同じ場所で朝と夜で通信速度が違いがでるのは機種は関係ないですか?
503白ロムさん:2011/09/09(金) 09:28:18.15 ID:JoAwM44FO
>>502
ない
504白ロムさん:2011/09/09(金) 10:37:43.07 ID:XdJeljdPO
>>502
あれだよ、通信規制。パケット多いヤツはやられる。
505白ロムさん:2011/09/09(金) 11:35:42.36 ID:+5RuPtz6O
>>503
>>504
教えてくれてありがとうございます。
506白ロムさん:2011/09/09(金) 12:10:08.11 ID:62Ur+VfT0
通信をする人の込み具合でしょ。無線は有限なもの。込めば仕方が無いよ。
あとは基地局の数やスペックで少々の人数でも込んでしまいますからなぁ。
507白ロムさん:2011/09/10(土) 07:12:14.59 ID:fx2Ebg2UO
「デザインあ」に生TOKUJIN
508白ロムさん:2011/09/10(土) 17:56:28.62 ID:/hi5QwRPO
ワンセグ時、全画面にしても時計やアンテナが消えなかったのだが、最近消える様になった。理由はわからんw
509白ロムさん:2011/09/10(土) 18:36:44.81 ID:CASJmEtb0
>>508
縦画面のときに機能→画面設定→ピクト表示→オフ
これで横全画面の時にアンテナや時計が消える。
ショートカットの方法はしらんがそれが効いたんだろう。
510白ロムさん:2011/09/11(日) 00:27:35.59 ID:gRgngHu1O
中古で9800円だった。SH010から増設したら幸せになれるかな?(´・ω・)

SH010がクソモッサリだし、何だか飽きた。
511白ロムさん:2011/09/11(日) 01:25:18.42 ID:/20Yhc+B0
>>510
今日ケーズデンキで見たら買い増しでそれくらいになってたような気がする。
512白ロムさん:2011/09/11(日) 03:05:41.21 ID:1yQfidzcO
>>511
ケーズそんなに安いの!?
色が微妙だったけどネットで黒の未使用品が8000円だったから買ってしまったよ。
黒は赤、青に比べるとやはり透明感はイマイチだね。
指紋が着いてるとスケルトンだって解らねぇw

でもサクサクで気持ちいいね。SH001がモッサリだから余計に感じるわ。

取り敢えずロッククリアに行ってくる。
513白ロムさん:2011/09/11(日) 12:24:46.14 ID:6nWSZrpM0
グラファイトの中古4800円をスルーした俺・・・
514白ロムさん:2011/09/11(日) 14:52:06.65 ID:8FzW3sJTO
これのレッドの新品ロッククリア済み白ロムだったらみんなはいくらくらいなら買いだと思う?
今欲しいんで検討中な俺。
515白ロムさん:2011/09/11(日) 15:20:57.37 ID:W24p7gF00
これサクサクが凄いね
出始めに最安スナドラ機だったんでかなり迷ったけど
逆ヒンジが不安でやめてしまった
でも最近安くなったんで再注目な今日この頃っス

最初のころは赤LEDが映えそうな青がいいと思ってたけど
今見ると赤もぜんぜんいいね
長らく使ってる人、今から買うなら今度は何色買いますか?
516白ロムさん:2011/09/11(日) 15:21:42.42 ID:j1MJzdvc0
今の相場とかも込みで考えるなら1万2千上限かな。
数ヶ月早けりゃ2万でもよかったろうね。
長く使うつもりなら(自分は満足してるからそのつもり)5桁円でいいけど
2年以内に機種変してしまうようなら4桁じゃないと高いだろうな。
517白ロムさん:2011/09/11(日) 15:25:30.85 ID:j1MJzdvc0
>>515
青使ってるし、自分のケータイとして使うなら二度目も青だと思う。
ただ、メインカラーの映える赤もいいし、LED映えなら黒も悪くないかも?
この機種なら青>赤>黒の優先度になる。
青や黒は写真とかだとやたら色が薄く透けてる場合があるから、
実物見てないなら実物も見たほうがいいよ。
518白ロムさん:2011/09/11(日) 15:33:23.86 ID:8FzW3sJTO
>>516
ありがと〜。
参考になったよ。ネット徘徊してよさげなやつ捜してくる。
519白ロムさん:2011/09/11(日) 16:45:17.89 ID:g/Lc2r5IO
0円ゲットした俺からすれば出しても1万かな
520白ロムさん:2011/09/11(日) 17:29:43.77 ID:HM1sJemjP
俺は赤満足してるよ。

赤でスケルトンなんて派手に思うかもしれないけど、
近くでみないと普通の黒いケータイに見えるのがさり気なくて気に入ってる。
521白ロムさん:2011/09/11(日) 17:39:26.11 ID:EYj79DK60
赤いいよね
522白ロムさん:2011/09/11(日) 19:26:08.94 ID:v0DPWFkAO
どの色もハズレがない珍しい機種。まぁデザインありきだから当然ではあるが。もう少し透明度が高いとなお良いかもね。
523白ロムさん:2011/09/11(日) 21:31:23.22 ID:W24p7gF00
>>517,520-522
ご意見ありがとう
たしかにハズレはなさそうスね
田舎なんで今のとこどこ行っても3色並べてあるけど、生産は終了して在庫だけのようなんで迷ってる時間はないのかな
524白ロムさん:2011/09/11(日) 22:51:48.21 ID:o46ilyv5O
俺は震災キャンペーンで
0円でGETしたんだけど実物見ないでカタログだけで判断し赤にしたんだけど赤にして良かった。
他の色は赤GETしてから店に見に行ったんだけど当たり前だがやっぱり実物見ないで買うのはリスクありすぎると思ったw3分の1の確率だけど自分の引きが強くてよかった
525白ロムさん:2011/09/11(日) 23:34:41.28 ID:oe44mKARO
赤というよりエンジ色に見えてカコイイな
526白ロムさん:2011/09/12(月) 09:02:05.86 ID:3X4NKwOAO
この材質の家具とか雑貨がほすぃ
527白ロムさん:2011/09/12(月) 12:26:05.64 ID:IrrrsgpMO
>>522
ガラス繊維を添加してるのに、半透明に出来たのが売りの素材なんだよ……
最新鋭かつ最先端なんだ
528白ロムさん:2011/09/12(月) 13:24:23.68 ID:xKWBIFfl0
この機種だけだから自慢できるようなところはあるが、
この機種だけにしておくにはもったいない材質だよね。
剛性の問題で棚とかラックとかには無理かもしれないが
小物や機器のガワの類ならよさそうだ。
529白ロムさん:2011/09/12(月) 14:00:43.40 ID:axgWgQcT0
>>526
今思いついたのはKartellかな
530白ロムさん:2011/09/13(火) 04:41:53.38 ID:h4as5PTS0
>>512
511ではないがケーズで日曜日見たら9800円ってあったよ。
ビックリして確認のために聞いたら24ヶ月以上なら0円とのことだった。
531白ロムさん:2011/09/13(火) 05:18:27.90 ID:4Eg2Kv1ui
最近はauシヨップでも安いのあるのな。機種変5250円ってのがあったから即変えたよ。
biblioからだからサクサク感の違いが半端ない
532白ロムさん:2011/09/13(火) 08:05:27.42 ID:SAHHFf2d0
KCP+登場初期の機種使ってて2年使用が過ぎたあたりの人にとってはこのケータイは神。
多少の不便はあるけどねw
533白ロムさん:2011/09/13(火) 11:21:55.40 ID:q4pWf7H6O
>>532
神は言い過ぎかな〜(苦笑) ちょい神位。サクサクと画面は素晴らしい。

全体にソフトがハードに追いついてないね。末期のファミコンみたく、究極までソフト開発すれば神かも知れないが。
534白ロムさん:2011/09/13(火) 15:48:17.86 ID:3grGqLCrO
ページ更新するには「EZきー→ページアクション→ページ更新」
のみですかね?すごい面倒くさい
535白ロムさん:2011/09/13(火) 16:45:36.11 ID:OwCO0ppG0
>>534
ゲームとかかい?
アプリ→3→3って指に覚えさせなさい
536白ロムさん:2011/09/13(火) 20:00:42.85 ID:3grGqLCrO
>>535
いえ、普通に2chでの更新です
前の機種はEZキー→ページ更新で済んだのですが
537白ロムさん:2011/09/13(火) 20:40:02.85 ID:BLXxRfIB0
>>536
だから、>>535 の手順でいいじゃないかと。
538白ロムさん:2011/09/13(火) 20:50:13.37 ID:q4pWf7H6O
536の言いたい事は分かる。ショートカットが複雑になってたり、分かり難くなってるよコレ。
539白ロムさん:2011/09/13(火) 20:55:52.10 ID:ihTc0tqU0
美容院で複雑なショートカットにしたTOKUJINです
540536:2011/09/14(水) 00:08:23.82 ID:LxBelVmsO
>>535>>537
やってみたら意味分かりましたw便利ですねこれ
前の機種より一手間多くて面倒だったんですがこれなら我慢出来そうです。ありがとうございます
541白ロムさん:2011/09/16(金) 19:44:18.09 ID:oSn9BL9k0
電話の声がすごい小さくなる事がある
本当に相手の声が聞こえないぐらい…
どうにかならないのかなあ。。。
542白ロムさん:2011/09/16(金) 20:51:17.57 ID://ab7u/qO
>>541
過去ログ読んで修理出せ
543白ロムさん:2011/09/16(金) 21:21:53.36 ID:IWgUL50CO
プロフに誕生日入れたら、HAPPY BIRTHDAYってサブに出た照れる
544白ロムさん:2011/09/17(土) 07:09:07.55 ID:NkUrPBdrO
>>543
丁度、明日誕生日だから慌ててセットした。
楽しみだ、ありがとう。
545白ロムさん:2011/09/17(土) 09:09:19.85 ID:rNbllXWnO
着うたフルは何でユーザーが任意の箇所で切れなくなったんだろ
マジで不便。
546白ロムさん:2011/09/18(日) 22:28:23.37 ID:ppQXNcc+0
>>544
おめでとう

明日は何て出るのかな?
「敬老の日」
547白ロムさん:2011/09/18(日) 23:18:44.78 ID:aCpSCjQA0
電源が落ちて起動しなくなった
電源いれてもnowloading以降画面まっ暗w
これまで何回も起こってたがすぐに起動できていたのに
不良品をはじめて掴んでしまったかも…ショックだわ
548白ロムさん:2011/09/19(月) 08:01:46.27 ID:UE9wVOXkO
まぁ、表示確認したらすぐプロフから消したけどなw

敬老の日、今の所出んな‥どんな基準で設定してんだろ。最後にあったのて、七夕のスターフェスティバル?

七月中旬に機種変した俺はそれさえ見れてない訳だが。
549白ロムさん:2011/09/19(月) 15:03:45.80 ID:MLY4h9N30
敬老の日は変動する祝日程度だからスルーで当然だろ。
伝統的な行事ではないし、七夕なんかは祝日ではない。
550白ロムさん:2011/09/19(月) 15:26:45.03 ID:dth4CsDGO
携帯って使って二年前後だろ? 月イチ位でメッセージないと物足りないな。
551白ロムさん:2011/09/20(火) 00:00:33.19 ID:W1mP19iIO
Twitterに何か扱いやすいソフト(アプリみたいな?)ってありますか?
一年落ちって機能中途半端。気に入ってはいるけど。
552白ロムさん:2011/09/20(火) 13:02:33.47 ID:c7c06EnmP
昔はモバイルツイッター使ってたけど、
最近ゴテゴテしてきてウザい感じになってきちゃったな…
tweetdeckとか使えたらいいのにな〜
553白ロムさん:2011/09/27(火) 03:41:18.92 ID:MOhL0f1UO
とりあえずRAY2頼むわ
554白ロムさん:2011/09/27(火) 08:53:34.73 ID:Dd/KyMXJO
飯田からの最後の二つ折りケータイになってしまうのだろうか…
555白ロムさん:2011/09/27(火) 10:27:59.91 ID:KeliS8AKO
>>551
自分はyubitter使ってる
使いやすいかは微妙w
556白ロムさん:2011/09/27(火) 14:27:42.80 ID:u8mH3eJUO
>>554
いや、数年後はスマホが二つ折り主流になると思うから、また出るでしょ。何だかんだ言って実装キーは必要だよ。
557554:2011/09/27(火) 18:09:50.78 ID:Dd/KyMXJO
言葉が足りなかったようだ…訂正

iida最後の二つ折りガラケーになってしまうのだろうか…
558白ロムさん:2011/10/01(土) 17:23:29.15 ID:Gs/ZypwpO
逆ヒンジも慣れるといいものだな
559白ロムさん:2011/10/11(火) 20:54:21.16 ID:nFJtWiiYO
使い始め3ヵ月 これは外装に傷がついても格好良いね
560白ロムさん:2011/10/11(火) 21:44:00.89 ID:FIS+Fhkn0
昨日ってメッセージ流れましたか?
561白ロムさん:2011/10/11(火) 22:40:22.60 ID:xL36+Scv0
体育の日?ないよ。
てか、そんな小さいイベントでメッセージはでないし、
毎年日が違う祝日にメッセージが出ることもないだろ。
562白ロムさん:2011/10/12(水) 09:16:06.35 ID:EOHKQNMD0
次はクリスマスだろうね
563白ロムさん:2011/10/12(水) 22:41:05.57 ID:zDTJ8vjyO
ハロウィンだと言ってた人が居たと思う。
564白ロムさん:2011/10/13(木) 08:41:41.31 ID:LXe0YiXvO
1月20日には何かあった?
徳仁の誕生日なんだがww
565白ロムさん:2011/10/15(土) 17:59:03.16 ID:av3SwnQFO
11月からはNEXfi付けて無線ルータにするんだ〜楽しみだな
566白ロムさん:2011/10/17(月) 14:36:15.19 ID:y4ujuSS60
3Gが定額使い放題なのにわざわざWi-Fiだなんてバカみたい
567白ロムさん:2011/10/17(月) 15:26:40.77 ID:vxVnTv/N0
wifiルータだから複数の機器を繋げられる、無線機能を有していない機器や
PC以外の機器も繋げられるってメリットが生まれるけどな。
PCにしたってOSによっちゃ対応できないこともあろうし。
568白ロムさん:2011/10/17(月) 15:27:58.85 ID:vxVnTv/N0
1行目、「無線機能を有していない」じゃなくて
「無線機能しか有していない」の間違いね。
DSとかPSPとかタブレやスマホのwi-fiのみとか。
最後のはなんかバカらしい繋ぎ方になるがw
569白ロムさん:2011/10/18(火) 01:09:52.22 ID:oynt+PS3O
>>566
+1575円でデザリングし放題のサービスが来月から始まるんよ。
アタッチWifiね
570白ロムさん:2011/10/19(水) 23:08:35.71 ID:knSGlLLOO
上の数スレの皆さんが何をおっしゃっているのかさっぱりわかりませんが
X-RAY調子悪くて代替機使ってる自分はX-RAYがどんだけ速かったのかを痛感している
スナップドラゴン?すごいね
571白ロムさん:2011/10/20(木) 13:17:21.38 ID:17PLnIqD0
+1575円て高くない?
WiMAXスマホに換えれそうだ
572白ロムさん:2011/10/20(木) 13:43:58.03 ID:RPg/OeWoO
>>570
これに慣れてるからからかネットの速さは当たり前だけどそんなに違うもんなの?
でも最初は速くてびっくりしたからそうなのかな
573白ロムさん:2011/10/20(木) 19:54:29.43 ID:3eTT/fON0
>>572
X-RAY前後のスナドラ機なら感覚同じだとおもうけど、
ARMなんか使ってる機種はほんとにひどいぞ。
CPUの差異もあるし、時期的にKCP+つー糞OSのせいでもある。
もっともKCP+でもスナドラならもっとサクサクなのだろうけど。
574白ロムさん:2011/10/20(木) 19:56:35.15 ID:3eTT/fON0
突っ込まれれる前に自己レスしておくけどX-RAYのKCP3.1もKCP+のシリーズ。
適切なたとえじゃないけど、ARMとKCP+の組み合わせはシングルコア時代のPCにWinVistaいれたみたいなもんだな。
575白ロムさん:2011/10/26(水) 17:42:28.68 ID:6E0RcUs40
今さらこれ欲しくなったんだけど、関東でどっかにないかな?
576白ロムさん:2011/10/26(水) 23:20:28.36 ID:fg8t1l7aO
>>570です
>>573さん >>574さんが何をおっしゃっているかまたわからないですが
>>572さん
X-RAYのペースでポチポチクリックしても全然進んでなくてかなりストレスです
デコメ絵文字に対応メール終わりに並んでしまうぐらい古い機種 ちなみにソニエリ
ガチャブルもないと不便を思い知る
577白ロムさん:2011/10/26(水) 23:46:55.08 ID:6FBY9fIFO
>>575
探せばあるだろ
578白ロムさん:2011/10/27(木) 06:36:56.46 ID:5bxeIwOO0
>>576
要約すると、CPUとOSが(当時)最新型で早いよ!

さすがに約1年たった今ではガラケでは普通、スマホなら
さらに高性能のCPUだけどね。
579白ロムさん:2011/10/27(木) 13:54:51.61 ID:cJWsrlzRO
もしかしてこの機種、au史上最もサクサク?
21Sは越えてないにしろ最近のauでは一番だよね?
580白ロムさん:2011/10/27(木) 14:51:57.03 ID:SpihHRANO
>>579
それはない
581白ロムさん:2011/10/27(木) 17:59:28.41 ID:5bxeIwOO0
>>579
それぞれOSが0.1版違いで変化をしている(ハードウェア的にも多少)
兄のT004と弟のT008も忘れるな。
582白ロムさん:2011/10/28(金) 11:31:09.65 ID:mnCBN3740
妹の008だってサックサックよ!
583白ロムさん:2011/10/29(土) 09:47:27.22 ID:NYmj2B0CO
>>579
長いこと41CA使ってたけど動作に関してはイライラすることないな
584白ロムさん:2011/10/29(土) 20:20:14.81 ID:YOd31D4eO
最近この携帯をどう有効活用するか考えてて(購入は去年の11月)

LISMOポート使って音楽やらmp4変換した動画やら720×1281にリサイズした画像放り込んで見るくらいしかしてないんだが

みんなはどんな感じで活用してる?

DOCOMOみたいにエミュ動くとかすると楽しめるんだけどな
585白ロムさん:2011/10/29(土) 22:58:06.83 ID:K6jSDMth0
>>584
>720×1281
なんでそんなに半端かつ画面解像度超えた変なサイズにしてるんだ?
処理要求が高まるだけでメリットがわからん。
586白ロムさん:2011/10/31(月) 00:47:39.83 ID:itHtR4Xb0
HALLOWEEN
587白ロムさん:2011/10/31(月) 03:19:52.59 ID:sgmx1T9KO
TOKUJINのメッセージktkr
588白ロムさん:2011/10/31(月) 06:01:12.58 ID:F5ibWK9rO
久しぶりのメッセージキタ━━(゚∀゚)━━!!
589白ロムさん:2011/10/31(月) 06:29:52.19 ID:5dMHyfBKO
ぶはw Halloweeeeeeeeeen!
590白ロムさん:2011/10/31(月) 18:09:27.23 ID:/hu1fNdI0
そういやT008と電池が共通なんだよな。多分004も。
あるいは他の東芝機種全般とも共通なのかな。
591白ロムさん:2011/10/31(月) 20:01:37.68 ID:pkgR1FVd0
biblioも電池一緒よ
おれは予備の電池パック充電器としてbiblio使ってる
592白ロムさん:2011/10/31(月) 22:46:21.53 ID:bbWbK+M3O
Halloweenは序の口メッセージだな
もうすぐ地獄のmerry Xmasが来るぞwつうかeveもあるぞw
593白ロムさん:2011/10/31(月) 23:13:57.48 ID:/hu1fNdI0
11月はなにもないかな?
594白ロムさん:2011/11/01(火) 10:02:24.99 ID:Ms1/apmSO
それとなく南瓜祭りは楽しめたようだな
これで1年間のメッセージはすべて出たのかな
595白ロムさん:2011/11/01(火) 14:25:55.72 ID:RLYIS6ozO
発売から一年か。
文化の日とか出ないかな?
596白ロムさん:2011/11/01(火) 17:33:32.18 ID:dLMdcBX00
>>575
>>577
私も今さらこれがほしくなった…。
都内のどこかにまだ置いてあるお店ないかな?
597 【中吉】 :2011/11/01(火) 17:55:33.68 ID:N5TkLe3EO
>>596
オレ近くのドンキで取り寄せて貰った。ガラケは今は流行りじゃないから、在庫はなんとなくあるみたいよ。オークションって手もあるし。
598白ロムさん:2011/11/01(火) 23:10:11.60 ID:dLMdcBX00
>>597
ドンキで取り寄せできるんだ!知らなかった。
私も近くのドンキに行って、見てみます。どうもありがとう。
599白ロムさん:2011/11/02(水) 01:28:45.14 ID:SDd1X6z2O
ドンキじゃなくても、色んな(系列の違う)ショップに聞くのがいいよ。ショップによって持ってる在庫違うから。
600白ロムさん:2011/11/02(水) 22:16:24.16 ID:ZeZfhY1p0
>>599もありがとう。親切なんだね。
もう少し行動範囲を広げて探してみます。
601白ロムさん:2011/11/03(木) 04:03:21.10 ID:FXncU0EB0
一か月ぐらい前、車の修理に出すのにフォルクスワーゲンDUOに行ったらX-rayの赤が売ってたよ。
トヨタ系列でau売ってるディーラーならまだ在庫あるかも。
602白ロムさん:2011/11/03(木) 09:02:53.60 ID:d3DXiV2L0
pipit以外でもそういうところあるのか
603白ロムさん:2011/11/03(木) 10:59:32.36 ID:mJRaDfdL0
>>575>>596
ビックカメラには、まだ在庫があるみたいだよ。


604白ロムさん:2011/11/03(木) 11:03:00.28 ID:qVy5zW9AO

この機種って、mnpより1xからの方が安いんだよな。



605白ロムさん:2011/11/03(木) 11:25:28.93 ID:d3DXiV2L0
>>604
ショップによるんじゃね?
606白ロムさん:2011/11/03(木) 16:16:20.15 ID:2WNv1Ln+0
中古で探すのも手ですよ。
スマホ乗り換えで下取りしている店の中古売り場も要チェック。
607白ロムさん:2011/11/04(金) 21:53:22.30 ID:0+6K7Aw5O
赤かわええなぁ。わっちのは青だけど。ゲームボーイは紫のスケルトンでした。
608白ロムさん:2011/11/05(土) 12:10:12.68 ID:P9L1emHU0
>>493
人間でも打ち所がいいと9階から落ちても大丈夫だけど
打ち所悪いと2階から落ちても死ぬからな。
609白ロムさん:2011/11/05(土) 13:11:34.16 ID:1wErLdspO
めちゃくちゃサクサクらしいけどどうなの?
610白ロムさん:2011/11/05(土) 13:58:15.01 ID:K3ClgZSM0
>>609
10年以前の他のケータイ使ってるなら高確率でサクサクと感じるだろう。
11年からはスナドラ機が標準的になってきたし、スマホはデュアルCPUだったりするから
そういった後継と比べると並に落ち着くかも。
07〜09年ごろの機種との比較なら良く目立って好印象を受ける。
611白ロムさん:2011/11/05(土) 15:48:27.23 ID:v/jSteHp0
ふっ
612白ロムさん:2011/11/05(土) 18:53:22.81 ID:CawommOxO
へっ
613白ロムさん:2011/11/05(土) 22:33:25.05 ID:WuNQQZ86O
オープンアプリで麻雀ができないのが地味に辛い
614白ロムさん:2011/11/05(土) 23:28:26.16 ID:07vrPfyJO
ここ最近頻繁に電源落ちて酷い
最初は再起動が1日に2〜3回だったのが今では1日に10回以上電源落ちて使い物にならない
とりあえず今は前に使ってたINFOBAR2使ってしのいでるけど入院コースかなぁ
しかし機種変えると変換とか使い方違うから使いにくすぎる
615白ロムさん:2011/11/06(日) 03:13:33.92 ID:MliUxzMp0
>>601 >>603 >>606
「今さらだけどほしい」と書いた者です。
普段あまり行かない街のショップで尋ねてみたところ
ごく少量在庫が残っていたそうで、翌日には取り寄せてもらえました。
なければ>603さんのアドバイスに従ってビッグカメラへ行ってみようと思っていましたが
おかげで無事に入手できました。
ありがとうございました。
616白ロムさん:2011/11/06(日) 05:14:46.81 ID:viyTVvo30
>>615
おめ!
最初はニヤニヤしながら存分に満喫してちょ
617白ロムさん:2011/11/06(日) 14:06:32.89 ID:oF/D5xzN0
>>615
イクラだった?
618白ロムさん:2011/11/06(日) 23:10:52.51 ID:+271eNeKO
XRAYスマホバージョンはまだか?
619白ロムさん:2011/11/07(月) 02:57:46.30 ID:bPuhOo/80
これか? X-rayスマボバージョン
http://www.jahd.org/Hipex.files/image001.jpg
620白ロムさん:2011/11/07(月) 23:16:43.90 ID:hUZI5+770
どきどきしながら触っています。色もきれいですね。

>>617
6000円でした。充電器は980円でしたが、AUのポイントが貯まっていたので
それで全て払いました。
621白ロムさん:2011/11/08(火) 13:30:28.45 ID:n79t/72N0
電源落ちってハズレなんじゃないのかな
俺は落ちたこと無いぞ
622白ロムさん:2011/11/08(火) 14:56:46.48 ID:V4az0DjIO
俺も落ちた事ないわ
まだこの携帯で自分の誕生日を迎えた事がないんだけど、やっぱりハッピーバースデーみたいなのが流れるんだろうか
ワクワクする
623白ロムさん:2011/11/08(火) 15:58:33.38 ID:WXQYjPKC0
WAVからmmfに変換したファイルが着信音登録できないよ〜。
やり方教えて。
624白ロムさん:2011/11/08(火) 17:51:55.62 ID:u9i2DZYS0
>>623
本体のサウンドフォルダ上に格納されていることと、
そこからの再生自体はちゃんとできてる?
位置を間違えていたり、変換ミスでファイルの再生ができないなんてことはないように。

あとは普通に該当ファイル上から1キーでの登録を選んで任意の音声機能に割り振るか、
あるいは着信設定のほうから任意の受信モードを選んでデータフォルダを選択すれば
選べて登録できるはずなんだが。




>>621
俺も無いな。
使って半年経つが不具合の類は一切なし。アップデートは常時済ませてある。
625白ロムさん:2011/11/08(火) 18:05:31.67 ID:WXQYjPKC0
>>624
> 本体のサウンドフォルダ上に格納されていることと、
> そこからの再生自体はちゃんとできてる?
できてます。

> あとは普通に該当ファイル上から1キーでの登録を選んで任意の音声機能に割り振るか、
サブメニュー開くと「1,登録」が黒い表示で選べないんです。

> あるいは着信設定のほうから任意の受信モードを選んでデータフォルダを選択すれば
サウンドを開いても該当データが表示されないんです。

626白ロムさん:2011/11/08(火) 23:38:06.52 ID:u9i2DZYS0
>>625
ビットレートがあってない可能性とかもあるかも。
変換には何を使った?
自分はヤマハのWavtommfで問題ないけど。
627白ロムさん:2011/11/09(水) 06:41:15.62 ID:0F7otUvJ0
>>626
変換にはWSD(Wave Sound Decorator)を使いました。
このソフトに問題がありますか?
628白ロムさん:2011/11/09(水) 06:54:11.46 ID:A/cc4wXEO
クレクレ厨うざい
auショップに行けよ
629白ロムさん:2011/11/09(水) 13:24:03.55 ID:43MqzBPe0
>>615
>普段あまり行かない街のショップ
が知りたいわ
俺も欲しい
630白ロムさん:2011/11/10(木) 21:32:37.28 ID:iiOW5yrW0
赤買ってきました。早く慣れるといいなぁ。
631白ロムさん:2011/11/10(木) 23:11:53.07 ID:Vf6y7ESr0
よく売ってたね
632白ロムさん:2011/11/10(木) 23:45:45.60 ID:AAlsYzqj0
この前うってたけど21000円だからスルーした
いくらならかいなんかな
633白ロムさん:2011/11/10(木) 23:48:03.95 ID:N7uDvR7i0
一万切ってるなら買いだろう。
2万は確かに高いね。

ただ、性能的には最近の最終的なガラケーと大差ないか
機能面で負けてるくらいなんで、デザイン重視かどうかが
最終的な判断になるかと。
634白ロムさん:2011/11/11(金) 00:33:14.08 ID:8B6TDbcKO
大阪で黒の白ロム6800円だったよ
2マソで機種変した身にはむかつくな
635白ロムさん:2011/11/11(金) 11:48:15.63 ID:yyqDzIqJO
アファーレと迷っているんだが…
こっちは白ロムで予備で買おうかな
故障が結構ありそうだけど…
636630:2011/11/11(金) 19:19:43.33 ID:t9QxtrkN0
以外に操作しやすいですね。
W51Kからだろうか。

着信音とか目覚まし用の音があまりに入ってなくてワロタ。
637白ロムさん:2011/11/11(金) 20:05:59.94 ID:bbW0SSicO
持ちが気になるけど、長期間使えそうです。
塗装レスも良い!
638白ロムさん:2011/11/11(金) 22:47:06.76 ID:vabYgqwF0
塗装ないから色がはげることないもんな。
その上上部な特殊加工の素材なんで傷もつけようとしなきゃ
なかなかつかないぞ。
傷かな?と思っても拭いたら落ちたりするし。
639白ロムさん:2011/11/11(金) 22:48:02.63 ID:vabYgqwF0
上部じゃなくて丈夫ねー。
中身はしらんがガワの素材だけでいえばG'zに使われてもいいレベル。
640白ロムさん:2011/11/12(土) 14:39:51.23 ID:kEkt+Jrm0
>>620
サンクス。安いな。
641白ロムさん:2011/11/12(土) 14:54:08.51 ID:NJ1iDPU0O
少し慣れてきた。バッテリー暑くなりがちな気がする。
642白ロムさん:2011/11/15(火) 22:43:54.10 ID:aDhaDzSKO
もうすぐiPhoneに変えるんで、この端末の赤買う人いない?
643白ロムさん:2011/11/18(金) 19:14:49.10 ID:sdcxIGdM0
ストラップが手前側なのが慣れない。。
644白ロムさん:2011/11/21(月) 16:55:31.53 ID:YkVjRaRbO
>>643
首にかける人だと使いやすい位置なんだけどね
645白ロムさん:2011/11/22(火) 13:27:33.71 ID:+df8hhGv0
先日買ったけど液晶の発色が全体的に薄くない?
個体差ですかね?
646白ロムさん:2011/11/22(火) 16:31:52.01 ID:/5EZTuL60
>>645
特にそうは思ってないなあ。
照明設定で輝度を落としてみるとか、
覗き見防止フィルタがかかってないかチェキってみて。
647白ロムさん:2011/11/22(火) 23:34:19.13 ID:LtJYYJztO
コントラストが、CAなんかと比べると浅いかも、ですね。
648白ロムさん:2011/11/23(水) 21:29:55.91 ID:kL61uK5H0
オススメのダウンロードフォントある?
649白ロムさん:2011/11/23(水) 23:25:55.97 ID:LZdR6V4gP
俺はずうっと東芝使いで、
「ひよこ」フォントを使ってるよ
650白ロムさん:2011/11/24(木) 00:19:15.50 ID:wSkPlkXg0
できればかっこいいのか、フォントダウンロードサイトお願いします
651白ロムさん:2011/11/24(木) 03:38:22.68 ID:vEc9W0y7P
オススメあるかって言われたからオススメ書いたら否定されたでござる
652白ロムさん:2011/11/24(木) 09:48:10.88 ID:qk7Zs0LGO
スマホ規制されたので久々に使ってる。
653白ロムさん:2011/11/24(木) 14:24:26.60 ID:dW6wGApcO
スマホから戻るとガラケーサイトしか見られないけどその分読み込みも早くて操作も軽いからスマホよりずっと快適に感じる
654白ロムさん:2011/11/25(金) 02:26:01.84 ID:+YqW2NyeO
今更ながら、使う度に余裕で軽く動作する感じが心地いい。
パワーのあるCPUに最低限の機能は、ある意味贅沢なんじゃないかと。
655 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/26(土) 17:20:17.16 ID:+aT0+3bxO
今めっさ焦った

折り畳んだケータイをたまたま踏んでた状態(故意じゃないよ)で踏み出した瞬間携帯の画面があらぬ方向に曲がった(閉じてるのにテンキーが見える)状態になった
急いで元の状態に立て直して見たが折りたたみ部分の左側が完全に逝ったかんじだ
(とりあえず破損した部分をはめ込んでる)

死んだかとおもったが今こうして動いてるから機能的には問題なしのようだ


数日前に落として欠けちゃった部分がここまで酷くなろうとは…
656白ロムさん:2011/11/26(土) 17:35:40.40 ID:JQGaR5Zx0
>>655
このケータイの側を折ったってある意味すごい事だと思う。

たまに実際にいるが、ニンテンドーDSを意図せず破壊しちゃうくらい低確率。
もっとも、ガワに関して言えばこのケータイはDSの比じゃないタフさなんだが。
657白ロムさん:2011/11/26(土) 18:19:49.36 ID:+aT0+3bxO
>>656
そうなのか(´・ω・`)このケータイの側って一応丈夫なんだね

とりあえず瞬間接着剤を付けて破損した部分をくっつけてみますわ

今日の発見
折りたたみの左側は外れても問題無しって事だな
658白ロムさん:2011/11/26(土) 21:44:03.60 ID:9GGABdsyO
>>649 んなまんまとダウンロ-ドしてねぇし!割といける、とか思ってねぇし!!
659白ロムさん:2011/11/26(土) 23:41:10.37 ID:+SWCZ39bO
が踏んでも壊れない…と思っていました
660白ロムさん:2011/11/29(火) 21:48:59.23 ID:AjEixkuLO
この携帯ってまだ売ってるとこある?
661白ロムさん:2011/11/29(火) 23:47:03.03 ID:QlFxwC7h0
>>660最寄りのauショップで買えるぞ
662白ロムさん:2011/11/30(水) 00:22:32.94 ID:SvT40GeS0
>>660
生産終了してるからあんまり無いけど今使ってる機種が24ヶ月以上なら一括0円ってツイートあったりするよ

昨日川崎で0円で交換してきた
663白ロムさん:2011/12/01(木) 03:00:42.26 ID:YneB3pLp0
そろそろ一年くらい使ってるけど、
買って早々電話の音声が聞こえないトラブルで4回くらい修理出して外装フルとっかえ、
電池の減りも異常に早いし最近送信エラーも頻発。
大好きな機種なだけに悲しい
664白ロムさん:2011/12/01(木) 03:58:15.54 ID:IaD6QVTO0
本当当たり外れが多い機種なのかな
俺は今年の初頭から使ってるが>>663みたいな事は全然ないな
665白ロムさん:2011/12/01(木) 09:17:47.32 ID:zvdCvARbO
扱いが荒いんじゃないのかな?
耐衝撃性は低そうな機種だし
666白ロムさん:2011/12/01(木) 09:24:36.15 ID:Zh6aC9anP
象が踏んでも壊れないのに?
667白ロムさん:2011/12/01(木) 09:42:20.64 ID:IaD6QVTO0
>>665
素材めちゃめちゃ固いはずですが

>本機のボディには材料メーカーとガラスメーカーが共同開発した新素材「タフロン ネオ αシリーズ」が用いられており、ガラス繊維とポリカーボネートを混合させることで、透明感と高級感を両立させることに成功した。
ポリカーボネイトは信号機とか象が踏んでも壊れないで有名だったアーム筆箱にも使われてる素材なんだけど
668白ロムさん:2011/12/01(木) 10:01:17.06 ID:Zh6aC9anP
まぁ傷が付かないと、中身に衝撃がいくかどうかは別だと思うけどね…。
669白ロムさん:2011/12/01(木) 11:29:03.93 ID:zvdCvARbO
中身までデザインしてるんだし耐衝撃性は犠牲になってそう
670白ロムさん:2011/12/01(木) 11:57:49.41 ID:b6xqFwUP0
スマホのディスプレイによく使われるゴリラガラスは傷・衝撃に強いことで有名だが、
スマホを落っことすとゴリラガラスはまったく無傷でも衝撃が内部に伝わって液晶が死んだりするようなもんだな
素材が固くても別にショックアブソーバーになるわけでもない
671白ロムさん:2011/12/01(木) 13:00:20.99 ID:4XSmwZDM0
>>667
固いんじゃなくて、柔軟性があるから砕けない、だな。
それでいて普段は形状をたもつだけの硬度はある。
硬さと柔らかさが同居してるって変な感じだけどね。
672白ロムさん:2011/12/01(木) 23:33:43.78 ID:+ww2AKBd0
この携帯使ってるんだけど、ぴったりなストラップってある?
673白ロムさん:2011/12/02(金) 07:18:30.75 ID:GdG4ufK5O
>>672
ない
674白ロムさん:2011/12/02(金) 15:58:24.09 ID:jw/GieMm0
>>662
鹿島田!?どこ!?
675白ロムさん:2011/12/02(金) 18:19:22.96 ID:m4kgyyosO
>672
赤使ってるならiidaのPeriperi赤いいよ。色ぴったりだし、金属の部品ないから傷つかないし、メガネ拭きの素材だから指紋すぐ拭ける。
676白ロムさん:2011/12/03(土) 02:45:08.66 ID:jR/Zd00+0
>>674
http://twitter.com/#!/mp_kawasaki/status/141005275149770753
まぁもう終わっちゃったみたいだけどね
677白ロムさん:2011/12/03(土) 09:20:46.73 ID:9nXM0n3MO
あの日まで、あと
678白ロムさん:2011/12/06(火) 07:25:06.75 ID:Wx2JyKuQ0
もう少しであの日が
679白ロムさん:2011/12/07(水) 05:15:28.83 ID:jvSuxj8zO
>>672
自分はnanonano。
無機質な感じが合ってると思ってる。
680白ロムさん:2011/12/11(日) 02:01:00.21 ID:O4loaOwr0
ヤフオクで買って半年くらい経ったんだけど最近勝手に再起動なったり、メール打ってる時に電源落ちたりで修理出したいんだけどオークションとかで買ったやつは例え購入から一年以内でも修理代かかると聞いたのですが本体でしょうか?

本体の軋みもあるのでそれも治ればいいんですが。。
681白ロムさん:2011/12/11(日) 13:47:54.99 ID:KjNgPU9tO
>>680
店で聞け
682白ロムさん:2011/12/11(日) 18:33:51.41 ID:XWXdWvhl0
>>680
普通にショップでかっても購入からの日にち関係なく修理代はかかる。
あきらかな初期不良であるとか、(au側で機種登録された)安心サポート加入済みであれば
修理代が免除・軽減される。

中古な上に半年も経ってたら、重大な危険性があってリコールされるような
商品でもないかぎりはタダで修理なんてありえないわ。
683白ロムさん:2011/12/12(月) 18:25:50.48 ID:uFhQq/9MO
充電しながらイヤホンで音楽聴く方法はありますか?
684白ロムさん:2011/12/12(月) 19:10:25.20 ID:Ly1mxRA00
>>683
ブルートゥースヘッドフォン使えばおk
685白ロムさん:2011/12/12(月) 21:49:16.32 ID:+x/xq0Uh0
>>683
充電クレドール使ってもできるお。
686白ロムさん:2011/12/13(火) 14:52:46.61 ID:QzIAYQBKO
急に欲しくなって大阪のauショップを電話しまくったがない・・・東京で探してみよ。
687白ロムさん:2011/12/13(火) 16:53:03.45 ID:B7ldj4lkO
>>683
ACアダプターがつなげるタイプのイヤホン接続コード買ったよ。
一番お手軽じゃない?
688白ロムさん:2011/12/14(水) 12:59:10.95 ID:U4I9WZXEO
>>686
中古だと6000〜であるよ。
0円でバラまいたから東北はタマ豊富。
689白ロムさん:2011/12/14(水) 21:26:30.87 ID:MypV6TwDO
>>688
どうもありがとう。
今日auショップで奇跡的に見つけました!!うれし!
690白ロムさん:2011/12/14(水) 23:09:44.95 ID:B9cAXDdl0
>>689
おめでとう!俺も欲しくて探しているがなかなか見つからない…。
いくらくらいだった?
691白ロムさん:2011/12/15(木) 00:17:53.78 ID:l8eJJRpj0
0円で貰って暫くしてインポに乗り換えたので
目覚まし時計として余生を送っている
692白ロムさん:2011/12/15(木) 01:54:12.45 ID:8dXY0Djo0
>>691
iidaだからデザイン重視なのはあたりまえなんだけど、
まあオブジェとしても悪くないしね。用途があるならそれはそれでいいし。
693白ロムさん:2011/12/15(木) 01:56:22.00 ID:NcEXUlIv0
12ヶ月以上じゃないと一括でも安くなさそうだなー。
欲しいけどまだ今の機種使って9ヶ月だから安くは買えないな。
694白ロムさん:2011/12/15(木) 02:18:56.21 ID:8dXY0Djo0
>>693
その状況なら中古探したほうがいいんじゃないか?
695白ロムさん:2011/12/15(木) 10:35:40.02 ID:NC2qmaxnO
>>690
ありがとうございます!
24ヶ月以上で\21000でした。
見つかるといいですね!
696白ロムさん:2011/12/15(木) 21:12:45.65 ID:Kqcv7ceG0
高いと思ったけど、9月に10500円で機種変したオレは正解だったのか?
697白ロムさん:2011/12/15(木) 21:22:10.22 ID:8dXY0Djo0
>>696
安いとはいわんが、価格が下がって上がって在庫切れ、
という変遷を見ると間違ってはいまい。
機種を気に入ってるなら十分正解。
698白ロムさん:2011/12/16(金) 05:41:55.41 ID:UBZqN3EGO
今日携帯落として二つにわれたんだけど直るかな…
安心入ってないよ…
699白ロムさん:2011/12/16(金) 09:51:27.93 ID:UBZqN3EGO
700白ロムさん:2011/12/16(金) 10:37:21.08 ID:UBZqN3EGO
誰か全データからのサブメニュー押した時の配列教えて
SDカードコピーしたい
何回ボタン押せば全件コピーできるかしりたいです。

画面が映らなくなってしまいました
701白ロムさん:2011/12/16(金) 12:35:47.28 ID:1I3+ZYyqO
>>700
4→3→下→下→決定
702白ロムさん:2011/12/16(金) 20:12:21.39 ID:u8Q174Ww0
>>699
そんなに綺麗に割れるもんなのかw
反映はされてないだろうけど、まだ液晶画面は見えてるとかどうなってるんだ。

綺麗な顔してるだろ。死んでるんだぜ…
が思い浮かんじまったわw

修理依頼はできるかもしれんが、値段はまあ覚悟しておいたほうがいいな。
703白ロムさん:2011/12/16(金) 20:17:30.65 ID:8Q6PKdHA0
汚れとかからして乱暴に扱ってたんだな
704白ロムさん:2011/12/16(金) 23:39:52.23 ID:UBZqN3EGO
10500円かかるかもしれません(ノ△T)

代機は64SA…
レスポンス最悪
通信遅いし
705白ロムさん:2011/12/17(土) 01:50:45.94 ID:Py0JZIzW0
>>698
落として割れちゃったということだけど、どのぐらいの高さから落としたの?
普通に手に持った高さから落としたぐらいで割れたなら
文句言ったほうがいいよ。
>>699まで割れるのは珍しいと思うけど、この機種はケースが弱い。
ちょっとしたことでヒビが入ったりする。
ちょっと落としたぐらいでヒビが入った場合はがんがん苦情言うと
無料修理ってことになったりするよ(経験談)。
706白ロムさん:2011/12/17(土) 02:36:35.04 ID:RaiikkV60
この機種で簡単にヒビがはいったらたしかに問題あるな。
ガワだけでいえばそうそう壊れる素材じゃないから。
>>705のほうこそ珍しい。
707白ロムさん:2011/12/17(土) 03:04:57.28 ID:mFQptPN+O
そんなクレームはつけられないですよ
落としたのは自分の不注意だし

X-RAYはデザインもレスポンスもいいからしばらくつかいつづけるので直します
708白ロムさん:2011/12/17(土) 06:48:23.81 ID:874RlGNtO
>>705
キチガイクレーマー
709白ロムさん:2011/12/17(土) 22:58:17.50 ID:Py0JZIzW0
>>707
普通に手に持った高さとかじゃなくて高いところから落としちゃったのかな?
それなら仕方ないけどね。
とりあえず、この携帯のケースは頑丈じゃないから
普通の携帯より注意が必要だよ。
710白ロムさん:2011/12/18(日) 05:50:08.73 ID:WJu5p7NL0
>>709
お前が使ってるケータイはなんなんだ?
711白ロムさん:2011/12/18(日) 09:49:19.46 ID:07lTcykh0
震災割引で0円で変えてから結構たったけどやっぱりサクサクなのはいいな
特に41CAからだったから途中のもっさり携帯使わずにすんだ
712白ロムさん:2011/12/18(日) 18:35:34.69 ID:wmiB/d+aO
>>687
すみません何と言う商品名でしょうか?
713白ロムさん:2011/12/19(月) 10:25:10.95 ID:N2h6aCUkO
>>712
電気屋でうってる、平端子と外部接続端子とステレオミニプラグが刺さる奴じゃない。
多分500円くらい。
ドンキにもある
714白ロムさん:2011/12/21(水) 07:50:45.55 ID:7sgBOAg0O
エラー:05って画面に表示されて、電源を強制的に切られるんだが、何処か悪いのかな?
715白ロムさん:2011/12/21(水) 08:33:54.78 ID:exa3Vc490
>>714
ここはサポートでも無いんだからそんなエラー番号分かる人いねーよ
素直にショップにもってけ
716白ロムさん:2011/12/21(水) 23:43:23.54 ID:Ghcu+kaGO
今日これに機種変してきたんだがキーのタッチ具合が21SAそものだな
717白ロムさん:2011/12/23(金) 01:04:06.40 ID:Ap7sSa2LO
くだらない話題は今日までにしろよ
楽しいパーティーが迫ってるんだぜ
718白ロムさん:2011/12/23(金) 04:55:05.79 ID:Dhy8hQ020
当たり前だけど天皇誕生日はスルーだなw
去年見た人にきくけどイブ、Xmas、正月、イースターで
あとは七夕までなしでFA?
719白ロムさん:2011/12/23(金) 05:21:55.45 ID:/hMeePa5P
バレンタインとホワイトデーと子供の日はたしかある。イースターなんかあんの?
720白ロムさん:2011/12/23(金) 05:32:53.34 ID:Dhy8hQ020
>>719
さんきゅ、バレンタインとかすっかり忘れてたw
イースターはハロウィンあったからあるのかと思ったが無いのか。
夏購入だからわからないんだ。
721白ロムさん:2011/12/23(金) 14:28:07.74 ID:5hUuWfc50
emperor's birthday無いんだな
722白ロムさん:2011/12/23(金) 14:37:51.12 ID:/hMeePa5P
まぁ平成終わったら名称かわるだろうしな
723白ロムさん:2011/12/24(土) 00:08:28.99 ID:VzY5eBF/O
また魔の赤い呪文が・・・
苦行の2日間の始まりだぜ!
みんなメリークリスマス!
724白ロムさん:2011/12/24(土) 03:08:40.99 ID:uupl86MjO
このタイミングでスマホにしてる奴らは頭弱いのばっかだよw

725白ロムさん:2011/12/24(土) 06:44:51.05 ID:A3Tj7z1P0
christmas eve
726白ロムさん:2011/12/24(土) 12:17:26.42 ID:A3Tj7z1P0
誰もいない間に


めりーくりすます

727白ロムさん:2011/12/24(土) 13:08:34.57 ID:4F30s1JYO
Christmas eve…だと…

((( ;゚Д゚)))ガクブル
728白ロムさん:2011/12/25(日) 00:15:22.37 ID:7lpC1CITO
Merry Christmas!
729白ロムさん:2011/12/25(日) 00:35:51.82 ID:QltTxgWH0
二日連続でイベントが出るとは…。去年持ってなかったから知らなかった。
730白ロムさん:2011/12/25(日) 07:45:52.19 ID:8VTtiJlz0
メリークリスマス北
731白ロムさん:2011/12/25(日) 16:08:50.05 ID:XU9gtYVIO
別に良いんだけども
!←最後のコイツだけは好かん
732白ロムさん:2011/12/25(日) 20:07:56.56 ID:b1vjSb+pO
>>731
同意w
なんか「携帯でさえウキウキしてるのにお前ときたら…」と言われているようで…
733白ロムさん:2011/12/26(月) 01:19:15.52 ID:31bOTh4a0
>>731
気付かんかったのに、おまえなんでわざわざ言うんだよ
思っきり遠投したくなったじゃんよ・・・
734白ロムさん:2011/12/26(月) 11:44:15.00 ID:mIsoOnpQO
大晦日とか正月はtokujinのメッセージはどうやらないらしいのね

31日にYOI OTOSHIWO!とか1日にOTOSHIDAMA…
とか期待してたんだが
735白ロムさん:2011/12/26(月) 12:47:29.48 ID:jDMZGx+tO
tokujinって出て固まるんじゃね?
736白ロムさん:2011/12/26(月) 13:17:55.76 ID:qgZ5heUGP
普通にハッピーニューイヤーって出るぞ
737白ロムさん:2011/12/26(月) 15:28:49.04 ID:jWIT6625O
ア ハッピー ニュー イヤー時も
!←コイツは居たっけ?
まぁ居たとしても、今回は許すぜ
738白ロムさん:2011/12/26(月) 17:30:50.96 ID:IihhyAJ20
心が狭いんじゃね〜のか?
もっと楽しもう
739白ロムさん:2011/12/27(火) 20:59:54.63 ID:w7ClMvhUO
いや寧ろ楽しんでるんだぜ・・・
740白ロムさん:2011/12/28(水) 08:51:39.77 ID:tKdmNjNU0
x-ray solid stand買った勇者いる?
741白ロムさん:2011/12/28(水) 09:09:50.70 ID:TrUvlc0J0
>X-RAY SOLID STANDは、30台限定で販売されるアクリル製の携帯電話スタンド。
そして未だに販売中・・・・・・
怖いねこれ
742白ロムさん:2011/12/29(木) 22:32:30.93 ID:y6lWdsES0
オールリセットをかけてしまいました。
一番最初にはいってたメールの装飾等、すべて消えてしまいました。
悲しいです。
電話帳など、私個人の情報はバックアップとってるのでいいのですが
出荷時のが消えたのが・・・
全損状態にして修理だせば元に戻るかな>< とほほ




743白ロムさん:2011/12/30(金) 04:08:22.49 ID:vBltn4BOO
プリセットデータは再ダウンロードできる
744白ロムさん:2012/01/01(日) 14:57:50.41 ID:ElkuJVLMO
A HAPPY new year
745白ロムさん:2012/01/01(日) 20:19:28.30 ID:CGv/hX8EO
X-RAY SOLID STAND、在庫捌く為に9万円代まで下がってるよ

最初はいくらだったっけ
746白ロムさん:2012/01/01(日) 23:19:43.20 ID:r263Pwpm0
>>745
93,000円
747白ロムさん:2012/01/02(月) 01:18:34.71 ID:twoWV37q0
新年みのがしたああああ
748白ロムさん:2012/01/02(月) 06:30:32.20 ID:6dozA01HO
俺も見逃したああああああああああああああああああああ
749白ロムさん:2012/01/02(月) 10:52:27.23 ID:bHrXXEOEO
えぇぇぇ(´д`)
750白ロムさん:2012/01/03(火) 00:08:24.06 ID:CpFYGIDa0
この限定スタンドってスゲーな・・・・
最初9300円て高っ!!とか思ったら一桁違って九万て・・・・
三千円なら買うレベル。
751白ロムさん:2012/01/03(火) 17:38:28.28 ID:SUJHK8NlO
元旦直後から今の時間までネット繋がらなかったんだけど俺だけか?
752白ロムさん:2012/01/03(火) 17:50:12.05 ID:CvYZSBLo0
>>751
ネットはしてないけどメールは使えてたからez-web網は大丈夫だと思うが正直わからん。
753白ロムさん:2012/01/03(火) 18:15:33.80 ID:Tsl+HLKzP
普通に2chやってたよ
754白ロムさん:2012/01/03(火) 23:40:16.24 ID:SUJHK8NlO
>>752
ちなみに栃木です。通話は大丈夫でした…
755白ロムさん:2012/01/04(水) 09:25:16.47 ID:ZDd00KGVO
auショップで聞けよ
756白ロムさん:2012/01/05(木) 15:38:58.57 ID:IIVsGlrwO
ID末Pって何からの書き込み?
757白ロムさん:2012/01/05(木) 15:46:09.09 ID:RQvIAcmuO
目敏いな-
758白ロムさん:2012/01/05(木) 15:53:32.04 ID:5QXi8OGRP
p2です。色々目の敵にされる末尾Pですが、
PCのほうが、よくサーバー規制にさせられるので使ってます…。
ユビキタスp2は携帯や自宅PCや会社PCのどれから見ても、
現在見てるスレが共有されるので便利ですよ。
759白ロムさん:2012/01/05(木) 15:54:55.00 ID:5QXi8OGRP
ちなみに携帯でもPCでも末尾P、IDは共通です。
760白ロムさん:2012/01/07(土) 00:42:37.97 ID:nl6qAj9X0
この機種は限定カラーは出ないん?
MEDIA SKINの時は水色出したじゃないか。
761白ロムさん:2012/01/07(土) 02:08:09.27 ID:nKRmuV5n0
色にもよるけど、今から追加カラーだされたら嫉妬しちゃうかもw
カバーの着せ替えしたくなるなあ。
762白ロムさん:2012/01/07(土) 10:29:09.78 ID:xZ+hwyANO
ガラケーだがスマホにデザインで負けていると思わん
763白ロムさん:2012/01/07(土) 11:08:17.12 ID:iu/PsQ6ZO
追加カラーなら透明を出してほしい
764白ロムさん:2012/01/07(土) 13:31:07.32 ID:nKRmuV5n0
>>762
むしろスマホは初代iphone(というかipod)以外は別段
いいものは無いと思う。
そりゃあ差異はあるけど基本は板っきれというか。
765白ロムさん:2012/01/08(日) 01:58:18.78 ID:lv9TuiRhO
俺は濃い紫色を希望
766白ロムさん:2012/01/08(日) 02:30:02.82 ID:4zmQCtymP
今の青よりもちょっと緑のかかったのが欲しい
767白ロムさん:2012/01/08(日) 06:51:54.58 ID:fyzQhroyO
そういやこのケータイに変えて、初めて赤外線で連絡先交換したのが同じガラケー持ちの女の人で嬉しかったw

768白ロムさん:2012/01/09(月) 01:38:09.21 ID:3YsT/qvxO
この機種にして1年経つけど未だこの機種を持ってる人に出逢わないな。
まあインドア派で友人も少なく人脈もない俺だから当たり前かww
769白ロムさん:2012/01/09(月) 11:57:03.01 ID:Rx9TLkwxP
他人の携帯を見る機会のある仕事についてるけど、
意外にも女性で2、3人使ってるのを見かけた。
770白ロムさん:2012/01/09(月) 17:19:55.16 ID:QxvZ0PWd0
>>768
仕事帰りの電車の中で自分は立ってたんだけど、向かいに座ってる男性も同時に
携帯を取り出して開いた。しかも同じ赤。
自分はちょっと嬉しかったけど、相手はそうではなかったらしく微妙な空気が流れた。
771白ロムさん:2012/01/09(月) 17:24:58.82 ID:Bxf+n2keO
女性には宝飾品のように綺麗に見えたりしますよ。
私のはサファイア色。
772白ロムさん:2012/01/10(火) 05:41:28.26 ID:YMpcI1I3O
ミク色のスケルトンがいい!
773白ロムさん:2012/01/10(火) 11:17:36.76 ID:Uk1IxdiHO
今マクドナルドでLL頼んだ時に貰えるコップ、青色が綺麗なのさ
そのまま青X-RAYを入れてるよ

青透明同士、違和感なくてなかなか良さげ
774白ロムさん:2012/01/11(水) 14:26:26.89 ID:yJaZ6rjzO
>>773
そのコップに似たようなの100均に売ってるかな?w
775白ロムさん:2012/01/13(金) 12:04:16.43 ID:btkT/uFkO
Beans Day
776白ロムさん:2012/01/14(土) 18:40:47.83 ID:KzyIs7Da0
ezweb開こうとすると「接続できません。しばらくたってからリトライしてください」
って表示されるようになって3時間くらいなんだが故障かな?
777白ロムさん:2012/01/14(土) 19:01:11.57 ID:7wU1QqofO
auショップへ
778白ロムさん:2012/01/15(日) 01:19:58.15 ID:tRWzihBQ0
>>776
一度電源入れなおしたら?
779白ロムさん:2012/01/15(日) 07:35:58.47 ID:y+Dt3BumO
ありがとう
治った
780白ロムさん:2012/01/15(日) 23:28:02.12 ID:8IoOEJOL0
スレチだけど、なんかココイチで当たりが出たら徳仁スプーンくれるらしいぜ!
http://www.ichibanya.co.jp/sogyosai/collabo/spoon.html#clb_spoon
781白ロムさん:2012/01/17(火) 00:14:01.94 ID:s4vAgs6v0
>>780
徳仁デザインのただのオブジェと化したスプーンよりも隣のダルシムのスプーンのほうが気になる件について
782白ロムさん:2012/01/17(火) 01:10:12.51 ID:gD39aef80
徳仁スプーンはスプーンとしては使えないよねー
783白ロムさん:2012/01/19(木) 09:34:07.53 ID:I1wzP0jn0
スマホでX-RAYU出ないかなーINFOBARばっかり出てるやん
784白ロムさん:2012/01/19(木) 20:04:20.46 ID:bP4fVyViO
>>783
INFOBARが2003年10月31日
INFOBAR2が2007年12月1日
A01が2011年6月30日

3年後ぐらいにはX-RAY2がでそうだね
785白ロムさん:2012/01/20(金) 12:03:13.55 ID:n3WgPNrX0
今のスマホデザインは似たり寄ったりで無個性、とにかくつまらん。
X-RAYみたいなのがもっとあってもいいと思うんだけどなぁ
786白ロムさん:2012/01/20(金) 15:34:25.84 ID:s4eSSNIg0
今mediaskinとinfobar A01との2台持ち使用中(SIMカード入れ替えにて)
mediaskinが使えなくなるので、この端末の白ロム携帯を購入しようかなぁ

787白ロムさん:2012/01/20(金) 16:51:47.99 ID:aduyxyX3O
>>786
で?
788白ロムさん:2012/01/20(金) 21:54:30.90 ID:9uFhMEko0
INFOBARは売れたし、他の会社を使用している人でも
知っている人多いけど、X−RAYはそこまでではないと思う。
なのでX−RAY2はないと思って大事に使ってる
789 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 !omikuji!dama:2012/01/22(日) 13:45:02.92 ID:5P/d+kgp0
test
790白ロムさん:2012/01/22(日) 14:15:19.65 ID:L5RwVZ6i0
俺は、3色揃えて待機している。
今青運用中、次は赤の予定だ。
791白ロムさん:2012/01/22(日) 14:52:11.69 ID:hyqrOuEI0
一時投売りだったとはいえ、ずいぶんと贅沢な使い方だな。
裏蓋の交換もできるなw
792白ロムさん:2012/01/22(日) 17:11:00.39 ID:BfUDGz7wO
絶対に落としたくないと大事に扱いし過ぎなのか何回もアスファルトに落としまくってるww
角の傷が凄いわ…
793白ロムさん:2012/01/24(火) 15:08:04.43 ID:TH6GEo3CO
すみません、コピーしたメールの文章の保存先へはどうやって行けばいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
794白ロムさん:2012/01/24(火) 15:16:23.99 ID:MwlcLlGZO
入力画面→サブメニュー→E貼り付け
795白ロムさん:2012/01/31(火) 02:41:47.07 ID:v1RiCb8CO
>>785
シルエットだけならX-RAYも負けないくらい無個性だけどな
796白ロムさん:2012/02/01(水) 14:51:52.47 ID:m31KJTzW0
みんなヘッドホンとか使ってる?
ワンセグもステレオ再生できるよね?
797白ロムさん:2012/02/03(金) 21:32:50.69 ID:MOjlJZAA0
ヒンジの軋みあるから外装交換したいけど、外装交換って電池パックの蓋も変えてくれる?
798白ロムさん:2012/02/03(金) 21:49:35.40 ID:WGh9wa160
わざと電池パックを外して外装交換に出せばいいかも
799白ロムさん:2012/02/04(土) 05:25:02.75 ID:9pt4L8KVO
>>797
いったいいつから電池蓋が外装じゃないと思い込んでいた?
800白ロムさん:2012/02/04(土) 10:32:33.63 ID:Tn+tLG7J0

589 :非通知さん:2012/02/03(金) 14:18:08.63 ID:u1Uobuhk0
X-RAYほしいやついるか?
24ヶ月以上で機種変更一括0円発見したで。神奈川な。

590 :非通知さん:2012/02/03(金) 14:46:30.41 ID:0+qPymft0
>589
欲しい!

591 :非通知さん:2012/02/03(金) 14:56:41.89 ID:u1Uobuhk0
>590
川崎ビックカメラな。
さっきもおばちゃんが1台買ってた。急げ~
801白ロムさん:2012/02/05(日) 02:36:57.04 ID:aOgNFsxnO
>>799
ちょっと前まで別売
802白ロムさん:2012/02/05(日) 05:35:21.15 ID:cs/L5J2l0
>>797
ケースに破損が見られるということで交換ということになったが電池蓋部分は別扱いだった。
それと保証期間内(3年だったかな)で通常の使用できしみが生じてきたなら、
たぶんケース無料交換になると思うよ。
ちなみに、この機種のケースはちょっともろいと思う。
803白ロムさん:2012/02/06(月) 13:24:12.76 ID:dOoC0hTmO
いつの間にやらiidaのサイトなくなってるよ…

オシャレな壁紙とかあったのに〜
804白ロムさん:2012/02/06(月) 16:00:54.33 ID:VZLlaPh60
パケ定額使ってないからiidaサイト覗いたこともなかったな。
PCでも共通でみれるとか、Wi-fi対応してたらよかったのに。
805白ロムさん:2012/02/06(月) 16:12:35.50 ID:i2KTPrvh0
こういうのを聞くと時代の流れが速いと考え込んでしまう
iidaの初期の激重サイトが好きだったのにな
iid a callingとかもおもしろかった
806白ロムさん:2012/02/07(火) 13:06:24.78 ID:uZ5ljH+B0

795 :非通知さん:2012/02/05(日) 11:58:26.91 ID:TeOv8tB30

東京近郊でX-RAYの安売り情報ありましたら、教えてください。
589の川崎のやつ、在庫問い合わせたけど駄目だったorz
807白ロムさん:2012/02/07(火) 14:05:47.56 ID:oKcSjhyoO
携帯の塗装業者とかあるのかな?neonみたいに塗装してLEDサブ画面を浮かび上がらせたいw
自分ではさすがに出来ないだろうし。
808白ロムさん:2012/02/07(火) 14:47:08.07 ID:fXYKoYfiO
809白ロムさん:2012/02/07(火) 14:50:36.17 ID:Z0EKf+Qa0
>>807
業者自体は実際にある。
ただ、専門よりは他の塗装・看板業のかたわらとかが多いんじゃないかな?
当然だけど分解されるし、auのサポート外にもなっちゃうけどな。
810白ロムさん:2012/02/08(水) 20:15:33.06 ID:7LSOIKiGO
忘れてたけど、もうすぐお前らが黒いアレを食える時期になるんだな。
811白ロムさん:2012/02/09(木) 00:54:16.58 ID:rX+UZ/HmO
すごく…大きいです
812白ロムさん:2012/02/10(金) 15:53:16.55 ID:+LRvr2uF0
黒いアレ(;´Д`)ハァハァ
813白ロムさん:2012/02/11(土) 13:38:10.01 ID:h4QmNb100
で、今日は何が表示されてるん?
814白ロムさん:2012/02/11(土) 21:57:33.46 ID:oV6gOzTs0
すいません質問です。
私のエックスレイ、メールの送受信ができなくなってしまいました。
同じauの姉のケータイは使えたので、通信障害ではないと思います。
再起動、SIM抜き差しはしました。
助言を頂けると助かります。
815白ロムさん:2012/02/11(土) 23:11:25.38 ID:74a8H4m90
>>814
auショップに行って聞いてみることをお勧めします。
816白ロムさん:2012/02/12(日) 00:53:06.71 ID:DFGMpTFQ0
>>815
レスありがとうごさいます
明日行ってきます!
817815:2012/02/12(日) 01:48:13.14 ID:DFGMpTFQ0
今メール確認したら治っていてよかったです。
ニュースでスマホ中心で通信障害があったと伝えていたので、それに該当したみたいです。お騒がせしてすみませんでした
818白ロムさん:2012/02/14(火) 00:34:37.57 ID:9we2Y4JkO
バレンタイン特人ktkr
819白ロムさん:2012/02/14(火) 03:54:05.64 ID:r5LmmTWPO
特人day
820白ロムさん:2012/02/14(火) 12:56:23.33 ID:MV00E/150
ST.TOKUJIN DAY
821白ロムさん:2012/02/14(火) 17:47:56.75 ID:Jc8VxqWVO
わたしは抹茶のパウンドケ-キをつくりまみた。
822白ロムさん:2012/02/14(火) 19:51:59.66 ID:zwtdHY9I0
ストリードバレンタイン


バレンタインはまだわかるけど、これホワイトデーもあんの?
823白ロムさん:2012/02/14(火) 22:20:33.59 ID:7t0Hk6NbO
ない。
早く鬱陶しい表示消えろ
824白ロムさん:2012/02/14(火) 22:39:01.16 ID:fTUJKnGv0
チョコレートうめえwwwwwwww
825白ロムさん:2012/02/14(火) 23:56:05.10 ID:dMcXTIzkO
赤の呪文があと五分で消える!
苦痛の1日であった
826白ロムさん:2012/02/19(日) 13:23:13.95 ID:qMdaL1FX0
WHITE DAY 確認した。俺には無縁な日だけど
827白ロムさん:2012/02/20(月) 12:19:27.51 ID:43g/ei4SO
電池残量2の状態から充電しながらwebやってたら1になってるんだけど…

前は普通にwebやってても満タンになったので電池パックの以上かな?って思って新しいのにしても駄目だった。

それと8時間全然触らなかったんだけどフル充電されなかった。

充電器と本体どっちが悪いんだろう。
828白ロムさん:2012/02/20(月) 14:28:46.12 ID:8cN2cf8MO
>>827
auショップで聞かないお前が悪い
829白ロムさん:2012/02/21(火) 01:39:09.10 ID:Lg7krQbx0
>>827
異常の原因はわからんが、その使い方はバッテリーを極度に痛めることになるぞ。
どうしてもACつないだまま使いたいなら、AC用とモバイル用で電池使い分けるべし。
830白ロムさん:2012/02/21(火) 09:54:50.68 ID:IB3VGXiwO
>>803
これはひどいな。壁紙とかはともかく、ダウンロード辞書とかカレンダー(記念日)更新とか出来ないって事じゃん。
831白ロムさん:2012/02/21(火) 09:57:29.28 ID:vIeLKwatO
>>830
情弱なの?ネタなの?
832白ロムさん:2012/02/21(火) 11:16:00.92 ID:IB3VGXiwO
>>831
ネタじゃねえよ。サイトはあるが、ダウンロードする物がなくなってるじゃん。
833白ロムさん:2012/02/21(火) 15:10:15.81 ID:XojksrE2P
>>829
XRAYじゃないんだけど、
iPodを充電器に差しながらスピーカーで再生するって
使い方は割と一般的だと思うんだが、あれも負担なのか?
834白ロムさん:2012/02/21(火) 15:12:49.50 ID:vIeLKwatO
>>832
ダウンロード辞書もカレンダーもプリセットデータもある
835白ロムさん:2012/02/21(火) 15:25:52.38 ID:IB3VGXiwO
>>834
どこにある? 行き方教えてくれ。
836白ロムさん:2012/02/21(火) 18:02:25.19 ID:vIeLKwatO
837白ロムさん:2012/02/21(火) 18:30:01.43 ID:IB3VGXiwO
>>836
バカにするのもいい加減にしな!
838白ロムさん:2012/02/21(火) 18:58:28.53 ID:vIeLKwatO
>>837
見つけられない馬鹿が必死
839白ロムさん:2012/02/21(火) 19:54:59.82 ID:IB3VGXiwO
>>838
見つけられないも何も、ガイドされてる公式ページにない物をどうやってみつけるんだ。

この人間のクズめ!!
840白ロムさん:2012/02/21(火) 20:14:51.94 ID:vIeLKwatO
>>839
13年のカレンダーもあるよ
人間のクズには見つけられないけど
841白ロムさん:2012/02/21(火) 22:16:45.83 ID:5daKP45n0
>>833
機種にもよるので負担になるかどうかは個別の問題なんでiPodはわからん。
一般的なケータイやDSなんかは、AC使用中でもACから直接電力を吸い上げて
動くのではなく、ACから電池を介して起動してる。このタイプはまずアウト。

電池をはずしてACのみでも動くタイプなら、負担はないか、あっても上記タイプよりは少ない。
842白ロムさん:2012/02/21(火) 23:21:35.84 ID:LfAeiZK/0
>>837
富士通のサイトを調べてごらんなさい。
843白ロムさん:2012/02/22(水) 01:35:40.07 ID:W3qNy9j20
とりあえずメニューのiidaがゴミ化は確定か。
844白ロムさん:2012/02/22(水) 16:32:50.98 ID:Xwgo+MqZO
>>842
d。確認した。東芝撤退したんだったな。

>>843
リンク位あっても良いはずだよな。

>>840
お前みたいな地球にいらない子を相手したオレがバカだったよ。
845 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/22(水) 21:51:38.66 ID:D+L4KMgUO
>>844
待ち受けからセンターキー押し5152と押すと東芝に行ける

EZweb中にブラウザメニューを開きEZweb検索で東芝を検索しても行ける

今は富士通だから意味無いか
846白ロムさん:2012/02/22(水) 22:19:03.28 ID:W3qNy9j20
クリスタルチャームって貼ってる人いる?
あれってやっぱりチャーム部分は出っ張ってしまうんかな?
今のフラットなデザインが好きなので出っ張りがあるならいらないが
気にはなってる。
847白ロムさん:2012/02/22(水) 23:49:40.01 ID:1Idw6TmNO
>>844
情弱池沼さんチーッス
848白ロムさん:2012/02/23(木) 04:26:19.15 ID:qbQ71KAWP
しっかり充電してるのに、
起動すると「しばらくお待ちください」とか言われて電源きれる。
なにこれ。
849白ロムさん:2012/02/23(木) 04:59:05.76 ID:m1EoXgJ60
電源系統か電池のどっちかがイカれたんじゃないの?
850白ロムさん:2012/02/23(木) 06:13:09.32 ID:iMPLNTCpO
>>848
auショップへ持ってくと治るよ
851白ロムさん:2012/02/26(日) 21:18:00.38 ID:GLR9GFxP0
>>846
出っ張るよ。両面テープで貼るタイプ。
852白ロムさん:2012/02/26(日) 22:19:18.83 ID:ynd7x7LA0
>>851
やっぱそうか。あきらめるわ〜。ありがと。
853白ロムさん:2012/02/29(水) 00:11:11.47 ID:A2+IaPXyO
閏日って何も表示ないのな。4年に一度なのに。世界共通だよな?
854白ロムさん:2012/02/29(水) 02:54:38.39 ID:qJKnWKzT0
世界共通じゃなかったら日が狂うだろw
厳密にはグレゴリオ暦にしか適用されないから、それ以外であらわせば狂うっていうか
ほうっておいてもぜんぜん違う日付だが。
855白ロムさん:2012/03/01(木) 07:04:29.88 ID:wF0JhWI+0
カレンダー何年まで入ってるかやってみたけど途中で挫折した
856白ロムさん:2012/03/01(木) 13:54:44.66 ID:AXfKOwM5O
2012年12月21日までだな
857白ロムさん:2012/03/03(土) 15:25:23.84 ID:oG3k/eAW0
先日X-RAY購入しました。
音声通話の音量を最大にしても相手の声がすごい小さい
車が走ってるようなところでは聞こえないくらい
X-RAYってこんなもんですか?
858白ロムさん:2012/03/04(日) 00:21:41.16 ID:kQkd6/CM0
あんたの耳がそんなもんなんだよ
とでも言っときましょかー
859白ロムさん:2012/03/04(日) 11:51:02.88 ID:nCEldHQC0
>>857
自分の場合は買ってから半年位後に相手の声が小さく聞こえるようになりました。

AUショップに修理を出したら直りましたよ。
860白ロムさん:2012/03/06(火) 14:45:08.95 ID:yT/Wfazj0
やっぱでかくてボタン押しにくいわな。慣れん
861白ロムさん:2012/03/06(火) 23:26:55.67 ID:SjDbGIn5O
代替機を使ってるとX-RAYがいかに速かったのかわかるよ
困る、でもLottaかわいい
そしてLottaは「ろった」と入力しても変換されない
862白ロムさん:2012/03/07(水) 11:10:28.30 ID:Oby6+OoJ0
この携帯って売れたの?
発売からかなり経ったけど
863白ロムさん:2012/03/07(水) 13:43:36.70 ID:ltwOIRUA0
震災救済名目での配布が大量にあったから、販売実績という点では
普通のケータイより下になるかもしれないね。
ただ、市場に出された在庫は1年もたずにだいたい掃けた。
864白ロムさん:2012/03/08(木) 16:20:26.20 ID:MIGOHt3w0
いま何気なく透けて見える基板に書いてある文字を読んだら

LIFE > PHONE  ってあった。

電話より命って事か?
865白ロムさん:2012/03/09(金) 00:10:32.98 ID:zuMebiICO
本当だw気付かんかった
866白ロムさん:2012/03/09(金) 00:55:42.80 ID:67MJk0qz0
スケルトンだから内部までこだわってます、的な謳い文句だったがみんなパンフとか読んでないのか?
867白ロムさん:2012/03/09(金) 10:35:04.90 ID:VEQHsCdQ0
動画CMとかイメージ写真とかでもよくとりあげられてた部分だよね。
CPUじゃないチップ上にスナドラの名前がかいてあったりさ。
868白ロムさん:2012/03/10(土) 12:31:06.13 ID:ELKDPGE30
え?あれはスナドラそのものじゃないんだ。
ずっと信じてたよ。
869白ロムさん:2012/03/11(日) 00:45:49.87 ID:ryG5Rgph0
吉岡とくじんの展覧会観ると更に愛着沸くぞ。彼のコンセプトの
応用編だからなX-rayは。
五感にくるデザインだよな。
とくじんのこのクリスタル系のスマホ普及出ないかな。
俺はメチャ欲しいわ
870白ロムさん:2012/03/11(日) 01:16:11.04 ID:lAzEDqTQO
>>869
そりゃ俺だって…欲しいさ。
871白ロムさん:2012/03/11(日) 11:13:25.97 ID:Skx7j14CO
わたし同じく正面からボディ凝視してた時、着信きて上の方でバイブの振動覚コイル?回ってんの見つけてから、タイムリ-で着信取れん。
872白ロムさん:2012/03/11(日) 11:34:02.40 ID:tfrVHMp9P
知らなかった。俺も着信きたら見てみよう。
あともっと日本語上手くなろう
873白ロムさん:2012/03/11(日) 14:07:35.17 ID:q9LQe9mn0
>>871
ファンクション→5・ユーザー補助→7・メンテナンス→2・ケータイチェックメニュー
1・簡易チェック→6・バイブレータ→OK→開始(ここまでなげえw)
これで好きなだけバイブの回転見れるから、着信の時は振り切って
見たい時に見たいだけ見るといいよ。

同じ方法でバックライトをチェックモードで点灯させたまま振ると点灯警棒みたいで
緊急時につかえそうだ。3分くらいで消えるから随時点け直しが必要だけど。
874白ロムさん:2012/03/12(月) 00:12:07.26 ID:SUhc08m7O
>>873
おお!

と思って試したらバイブ動かなかった・・・
そういえば買ってから1週間、全く振動しないなぁとは思っていたが・・orz
875白ロムさん:2012/03/13(火) 08:21:31.53 ID:pcKcU0hFO
どこかのauショップ店長が個人情報横流ししてたとかニュースになっててガクぶる(゜□゜)…
876白ロムさん:2012/03/14(水) 00:20:13.67 ID:IPcok6v0O
今日はホワイトデーだな…

>>869
スマホX-RAYが出たら絶対買う
ただしTOKUJIN推しは控えて欲しいわw
877白ロムさん:2012/03/14(水) 08:49:29.13 ID:vvoXAP29O
まさかのwhiteday…

朝から絶叫してしまった
878白ロムさん:2012/03/14(水) 09:39:58.87 ID:WpUbKAquO
PCサイトビューアーで、Wikipediaの「表示」クリックしても
項目が表示されなくなったね
先月まできちんと表示されてたのに…
879白ロムさん:2012/03/14(水) 18:48:27.38 ID:wjXS56r00
充電中だったのに言われるまでホワイトデー表示気づかなかったぜ。
880白ロムさん:2012/03/14(水) 18:59:34.71 ID:esj59C36O
何か表示される日だと、いつもこのスレを思い出す
881白ロムさん:2012/03/14(水) 22:51:28.76 ID:KqnQXMTRO
イベント日が来るたびにこのスレを思い出して来てしまう
882白ロムさん:2012/03/17(土) 00:52:03.13 ID:YxZ2yJGk0
ge
883白ロムさん:2012/03/17(土) 08:29:08.73 ID:6QQ4/zUC0
さげ
884白ロムさん:2012/03/17(土) 08:29:29.43 ID:6QQ4/zUC0
うめ
885白ロムさん:2012/03/17(土) 08:29:55.69 ID:6QQ4/zUC0
はげ
886白ロムさん:2012/03/17(土) 08:30:39.92 ID:6QQ4/zUC0
くそ
887白ロムさん:2012/03/17(土) 08:31:13.64 ID:6QQ4/zUC0
888白ロムさん:2012/03/17(土) 08:31:34.46 ID:6QQ4/zUC0
888
889白ロムさん:2012/03/17(土) 09:54:40.38 ID:MxfJwXVXP
電源つかなくなって修理だしてたXRAYが戻ってきたぜ。
アドレス帳とかバックアップとってなかったんだけど残ってて良かった。
どうやら電源まわりが故障してたらしい。携帯いじりながら風呂とか入ってたしそれかな…。
まぁ保証期間内で無料でしたけど。
890白ロムさん:2012/03/17(土) 11:49:34.63 ID:HaafEEIBO
>>889
水没扱いじゃないなら関係ないんじゃない?
891白ロムさん:2012/03/18(日) 10:16:11.66 ID:mQx+PuAi0
プッ
892白ロムさん:2012/03/18(日) 15:55:11.99 ID:dnnsaQ2aO
着信も無いのにバイブがなるんだけど何さ
893白ロムさん:2012/03/18(日) 22:04:43.17 ID:n6mHjccNO
>>892
EZニュースの着信じゃん?
894白ロムさん:2012/03/21(水) 20:12:36.53 ID:jZ2IS+FS0
プッ
895白ロムさん:2012/03/21(水) 20:16:05.29 ID:jZ2IS+FS0
sage
896白ロムさん:2012/03/21(水) 20:21:54.47 ID:jZ2IS+FS0
ume
897白ロムさん:2012/03/21(水) 20:22:10.28 ID:jZ2IS+FS0
hage
898白ロムさん:2012/03/21(水) 20:22:40.68 ID:jZ2IS+FS0
age
899白ロムさん:2012/03/21(水) 20:23:25.41 ID:jZ2IS+FS0
sage
900白ロムさん:2012/03/21(水) 20:23:51.62 ID:jZ2IS+FS0
900
901白ロムさん:2012/03/21(水) 23:17:20.19 ID:L0IWrn+QO
W53Sと比べてどっちがレスポンスいいのかわかります…?
902白ロムさん:2012/03/21(水) 23:36:29.83 ID:KbMC6L9lO
>>894-900
いつもの如くバカ出現
903白ロムさん:2012/03/21(水) 23:50:24.13 ID:Q0+rztOr0
>>901
家族の前機種がW53Sだったけど、X-RAYのほうがレスポンスいいと思うよ。
とはいえ、自分はW53Sはほとんど触ってないので、絶対とは言えないけどw

W53SってKCP+かな?と思ってググってみたけどKCPだったんだね。
X-RAYはスナドラなのでサクサク快適です。
904白ロムさん:2012/03/22(木) 00:09:01.86 ID:VPWM0q8aO
しかし如何せん電池が弱い。
905白ロムさん:2012/03/22(木) 01:21:03.42 ID:+gNua+0h0
レスポンスは非スナドラ機のものとの比較ならまず負けないな。
電池は特別悪いとは感じないが、目立って良いこともない。
webを頻繁につかう人でないなら気にはならない。
906白ロムさん:2012/03/22(木) 04:40:16.13 ID:BQIB/9wgO
X-RAYは、スナドラの中でも速い方じゃないですか?
ソニエリ触った事ないのでそこは判らないですが、Tの後発よりは、かなり速いです。
907白ロムさん:2012/03/22(木) 11:22:50.16 ID:+Zt8sjXkO
>>903
ありがとうございます
どっちにしようかすごく迷ってます^^;
908白ロムさん:2012/03/23(金) 01:15:16.33 ID:XeW9hfDs0
電池弱いと思ってたが残りひとつから結構粘らない?
精神衛生上よろしくはないけどね。
909白ロムさん:2012/03/23(金) 08:29:41.31 ID:22VFFJKcO
残2→1が早いんだよね。
910白ロムさん:2012/03/25(日) 23:29:44.58 ID:1KdMcC8TO
次はApril fool?
911白ロムさん:2012/03/29(木) 11:49:38.42 ID:/0osXryI0
そろそろ徳仁デザインのスマホが出てもいい時期のはず・・・
912白ロムさん:2012/03/30(金) 17:44:22.44 ID:P5LOtWmwO
>>911
白(クリア)、茶、紫のスケルトンしてー
913白ロムさん:2012/03/31(土) 01:28:09.52 ID:MOPif+tfO
>>912
その3色で透明でグラデいれてくれぇ。
914白ロムさん:2012/04/01(日) 09:48:45.32 ID:pDIQYDvyO
>>912
それほすぃー
915白ロムさん:2012/04/01(日) 14:28:21.98 ID:pef0PZzhO
裏面の黒い部分はさ、電池パックが見えないようにして黒いの?
916白ロムさん:2012/04/01(日) 17:38:10.25 ID:sA3HcDMF0
電池パックの表記まではデザインできないから隠すしかなかったんじゃない?
917白ロムさん:2012/04/01(日) 20:16:13.79 ID:7Nl6tfZE0
これって好きな文字を表示出来るの?
918白ロムさん:2012/04/01(日) 20:28:49.57 ID:OyofJBQF0
できないです
919白ロムさん:2012/04/01(日) 20:59:07.75 ID:vLa+bkfUP
電源を切らずに相手がかけてきた電話に
「電源がきれてます」というメッセージを聞かせる方法ってある?
920白ロムさん:2012/04/02(月) 00:07:29.22 ID:cGajAVuhO
>>915
日光を遮ってるとか?
921白ロムさん:2012/04/03(火) 08:34:38.09 ID:t2fAT8nyO
漢字とかカタカナも流せたらいいのに
922白ロムさん:2012/04/03(火) 09:34:08.37 ID:NAVnyXGV0
漢字はドット数的にむりだけど、カナや英字くらいは
自由入力できたらよかったな。
着信時の表示設定もいじれればよかった。
923白ロムさん:2012/04/03(火) 21:45:34.87 ID:ugG5SoqBO
>>922
そこまで出来ちまうと、電池パック隠すほどのデザイン性に合わないんじゃね?
924815:2012/04/04(水) 03:12:40.18 ID:b1/lahch0
東芝携帯事業から撤退だから、この機種はなかなかレアかもな☆彡
925白ロムさん:2012/04/04(水) 07:25:14.41 ID:dNYq1wmdO
>>924
次はスマフォだな。
使いやすかったから、T指名だったけどどうせ使い方かわるならスマフォにしない理由が無い
926白ロムさん:2012/04/04(水) 19:44:13.48 ID:DVduoPFqO
これのtouch messageってどうやって使うの?
オンラインマニュアル見たけど書いてないし
927白ロムさん:2012/04/04(水) 20:22:13.64 ID:VBObP85B0
ケータイ上のメニューにもないし、説明書(詳細)にも存在を明記されてない。
wikiには対応しているかのように表記されてるけど、兄機のT004には非搭載なので
wikiは編集ミスということも考えられる。
928白ロムさん:2012/04/04(水) 20:34:57.21 ID:DVduoPFqO
以前知り合いのX-RAYからこっちに送信してもらった事あるから機能としてはあると思うんだが…
さっきからアレコレやってるが全くわかんね
もしかしたらアップデートで無くなったとか?
929白ロムさん:2012/04/05(木) 00:29:10.96 ID:4l3bkgsL0
もうauはガラケー出すつもり無いのかな。夏モデル全部スマホならもう観念するわ・・・
930白ロムさん:2012/04/05(木) 12:26:09.42 ID:yPm0Plss0
>>928
felica機能を使っての送受信だから、felica対応なら
受信だけはできるのかもしれない。
送信機能はアプデ以前から見当たらない。(無いともいえないが)
931白ロムさん:2012/04/09(月) 06:31:45.79 ID:s9dq9WCVO
次なに-
932白ロムさん:2012/04/16(月) 14:33:41.36 ID:GCa7p9L+0
この機種用の着せ替えシートってコンセプト全否定だな。
たまには気分転換にいいかもしれんが、それなりに値段するものを
貼ったりはがしたりするのもないし…
933白ロムさん:2012/04/19(木) 19:33:58.59 ID:JhkuFccJO
今日修理出してきた

早く直んねえかな…
934白ロムさん:2012/04/19(木) 20:04:08.80 ID:hR4GEKV9O
>>933 原因は?
935白ロムさん:2012/04/19(木) 23:36:08.75 ID:JhkuFccJO
>>934
故障の原因は分からんち

症状は相手方の電話の声が聞こえずらいってヤツ
936白ロムさん:2012/04/22(日) 19:08:51.96 ID:+8bmc+F/O
俺は前に音出なくなって修理出したわ
しかし通話用も他のスピーカーも元々音量小さすぎるよこいつ
937白ロムさん:2012/04/25(水) 18:56:22.60 ID:yUR0LUnLO
小さいよな。気付けんからホンマに。
938白ロムさん:2012/04/28(土) 08:26:29.85 ID:tmU0MT5y0
震災割引でただで機種変してからなんだかんだで一年が過ぎた
41CAからだったからもっさりだったらヤダなと思ったけど悪くはないな
939白ロムさん:2012/04/30(月) 12:30:36.98 ID:PRgCX6q5O
>>935だが
ようやく直った…と思ったら本体が新品になって戻ってきたでござる

原因は>>655の状態で使い続けてて内部に負荷が掛かっていたのでは?と言うモノでした
940白ロムさん:2012/05/02(水) 20:42:41.41 ID:duN0a0orO
新品うらやま-。
941880:2012/05/05(土) 05:06:25.47 ID:Gq5LEkd/O
そしてレスをしてしまう

ガキ共の日
942白ロムさん:2012/05/05(土) 08:45:17.92 ID:32si4t74O
こどもの日ェ‥

祝日したな。節句はいうのか?他の祝日言ってなくね?
943白ロムさん:2012/05/05(土) 09:37:57.09 ID:dFqEtsvG0
GW厨でも沸いたのかと思ったら、TOKUJINディスプレイのことかw
944白ロムさん:2012/05/05(土) 21:23:47.32 ID:CKCtnVvP0
何かすごくウザくない?
945白ロムさん:2012/05/05(土) 23:57:05.09 ID:32si4t74O
>>944クリスマスやバレンタインよりマシ。そもそもこういう商品やしね。
946白ロムさん:2012/05/15(火) 05:44:34.07 ID:1KI7n+Xx0
これのモックもってる人いる?
2点気になってることがある。
材質は製品と同じものか、電池蓋ははずれるのか(製品に代用できるのか)。
わかる人いたら教えていただきたい。
947白ロムさん:2012/05/15(火) 11:27:17.35 ID:SWkFvTwcO
このケータイって停波予定のを抜いたらauのガラケーで一番レスポンス早いんですかね…?
948白ロムさん:2012/05/15(火) 13:39:10.98 ID:32HUaC+F0
電池蓋くらい単品で買えば?
949白ロムさん:2012/05/15(火) 20:23:17.63 ID:1KI7n+Xx0
>>948
それはそうなんだけど、モックそのものも気になるので、
一石二鳥にならないかなーと。
950白ロムさん:2012/05/15(火) 20:26:02.19 ID:h5Fvg6NH0
あんた達、ほんとTOKUJINのこと好きなんだねえ・・・
951白ロムさん:2012/05/17(木) 17:03:58.19 ID:OlPk0koM0
ソリッドスタンド、30台限定なのにまだ注文可能数が5ある。
まとめ買いの最大表示数が5なので最低でも5個余りってだけで
実際にはもっとたくさんあまってそうだな。
むしろ何台売れたのか・・・
952白ロムさん:2012/05/18(金) 12:01:27.49 ID:Sx5Tq1GU0
使用時のイルミネーションとして
スケルトンの内側に光が走ったらカッコよかったな

iida好きなので買おうと思ってたが
カラーが気に入らなかったので流しちゃったんだよな
953白ロムさん:2012/05/18(金) 17:11:44.81 ID:DP2vk5CDO
徳仁スマホまだぁ??
954白ロムさん:2012/05/19(土) 10:25:50.35 ID:j2OCHrZlO
スケルトン〜
955白ロムさん:2012/05/21(月) 12:53:29.09 ID:Pwtv8TqVi
大崎のauに青だけあったな
956白ロムさん:2012/05/23(水) 10:14:06.31 ID:42lmLY6di
NHKと地元TV以外は機種によってワンセグ難視聴な地域なんだが
キー局チャンネルは果たして映るだろうか?
機種によってチューナーに個体差があると聞いてな…
957白ロムさん:2012/05/23(水) 10:14:25.26 ID:42lmLY6di
質問なんで上げます
958白ロムさん:2012/05/23(水) 11:09:07.69 ID:cMgGCx/c0
>>956
具体的な地域もわからんのに答えようがない。
もっとも、具体的な地域がわかっても該当地域のユーザーが
ここをみてなきゃやはり答えようがないが。

自分のとこだと、この機種よりも以前につかっていた機種(W41H)のほうが
電波の入りはよかった。小さくてもアンテナがあるおかげかな?
ワンセグに関しては期待しないほうがいい。
あと、見れてもケータイ開いたままになる上にバランスも悪いので
常に手にもってみるようなことになって勝手が悪い。
959白ロムさん:2012/05/23(水) 12:35:02.48 ID:42lmLY6di
>>958
d
ですよね
ショップでもそう言われてイチバチで購入、設定したところ
多少カクカクながら受信しました
これは録画用に使う予定なので90度に開いて机に置いたままにする
960白ロムさん:2012/05/24(木) 16:25:32.23 ID:2WGEnXEEi
最近こんな画面になって操作不能になる
(電源も切れない)
電池入れ直して再起動するとNOWローディングの後また同じ画面になって操作不能
前回は電池抜き差し何回かしてたら治ったんだけど今回なかなか治らない!
ショップ行き?

961白ロムさん:2012/05/24(木) 16:26:25.44 ID:2WGEnXEEi
962白ロムさん:2012/05/24(木) 17:12:20.65 ID:q6C310pii
なんだこれスゲーなw
アップデート失敗とか、水没とか湿度の高い場所に放置とかしてない?
963白ロムさん:2012/05/24(木) 19:54:16.16 ID:p4HoQrGk0
基盤ぶっこわれてるじゃん。
ショップ行きだけど保障がどう受けられるかは聞いてみないとわからんな。
964白ロムさん:2012/05/24(木) 19:57:46.67 ID:craPQWnA0
取り敢えず復旧したけど
水没とかナッシング
ググったら出てきたわ。東芝…orz
http://garoooooooooo.blog71.fc2.com/blog-entry-39.html
http://d.hatena.ne.jp/yrik/touch/20110821/1313912603

熱暴走…東芝が糞なのかスナップドラゴンがゴミなのか…
965白ロムさん:2012/05/24(木) 20:07:43.37 ID:craPQWnA0
>>451-453
にあったな
氏ねや東芝
966白ロムさん:2012/05/24(木) 20:17:54.42 ID:p4HoQrGk0
>>964
復旧したってことは一時的だったのか。
でも再発もありそうだよな。

熱暴走は今回はじめてきいた。少なくとも去年の夏には
そういう話は見てなかったな。
スナドラがゴミなら、コレに限らずもっと他のスナドラ機で多くの異常が
確認されてると思う。
この機種の排熱かそちらの環境とか要因は他にあるんじゃね?
967白ロムさん:2012/05/24(木) 20:21:51.14 ID:p4HoQrGk0
ああ、rom0の報告はすでにあったのか。

>>965>>451
>充電中使ってて電池が熱くなるとダメみたい。
この線はない?

自分ところは充電中に使うのはメール確認程度でほぼ無いんだけど
エアコン無しの屋内気温による自然熱(40度くらい?)程度では異常出たことがない。
PCなんかだとCPUは50度こえたりするし、電池から熱を感じるほどっていうと
やっぱり気温は超えてると思うから、電池パックの問題じゃねーかな?

>>964の下のURLのbiblioと同じ電池パックという共通項もあったりする。
968白ロムさん:2012/05/24(木) 20:27:39.52 ID:craPQWnA0
>>966
去年の一月に機種変して先週始めて出た
電池抜き差し数回で治ったが
今日2回目は酷かった電池抜き差し同じ
20分程放置して電池いれたらナウロからX-RAYって初期画面でで、おっ!と思ったらブラックアウト更に電池抜き差し数回繰り返しようやく復帰
3時間ほど使えなかったんでその間の不在着信が復旧時の時刻で着信
掛け直したが今更w的な返答
東芝…
wikiにものってるしT-004からの東芝のタイマーか?あほか
969白ロムさん:2012/05/24(木) 20:27:40.32 ID:mbNHWTDK0
>>961
俺もなったよ
auショップ行かないと直んないよ
970白ロムさん:2012/05/25(金) 07:43:04.25 ID:/Xd5aw+Li
直るというか、基盤交換という名の全交換だと思うよ。
971白ロムさん:2012/05/25(金) 08:54:05.35 ID:irWJ/t7B0
>>968
wikiにのってるのはケータイアップデート前の事じゃん…
972白ロムさん:2012/05/25(金) 09:24:08.29 ID:EcpV/IkL0
>>971
電池再投入で動く為騙し騙し使用。一応ケータイアップデートをかけるものの(T004のwikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/T004 にアップデートでの改善記述がある)、最新のソフトウェアとの旨表示。
http://d.hatena.ne.jp/yrik/touch/20110821/1313912603

T004はアップデート以前の問題見たいよ
973白ロムさん:2012/05/30(水) 21:39:12.45 ID:Rx5lh3vvO
1からずっとレス読んでて
やっぱり中古のX-ray買うのは止めました
理由は52SHっぽいから
974白ロムさん:2012/05/30(水) 23:46:14.79 ID:6Vb1h/ImP
買わない報告とかいらんから
975白ロムさん:2012/06/12(火) 00:35:55.11 ID:qef0OFwqO
ネット接続しようとしてたまに接続できなくなる時があって 一度電源切ってから接続すると繋がるっていう現象がたまにあるんだけど
976白ロムさん:2012/06/13(水) 11:37:11.80 ID:pdOTuNl/0
あああ
977白ロムさん:2012/06/15(金) 10:41:47.66 ID:KFoqJ56e0
978白ロムさん:2012/06/15(金) 10:42:10.84 ID:KFoqJ56e0
979白ロムさん:2012/06/15(金) 10:44:41.93 ID:KFoqJ56e0
980白ロムさん:2012/06/15(金) 10:45:40.82 ID:KFoqJ56e0
981白ロムさん:2012/06/15(金) 10:46:13.04 ID:KFoqJ56e0
982 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.6 %】 :2012/06/16(土) 00:11:41.42 ID:nSkCw4b20
test
983白ロムさん:2012/06/16(土) 06:15:12.46 ID:Vun2Ad0Y0
俺のTOKUJINは元気です

母より
984 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.0 %】 :2012/06/16(土) 15:15:55.05 ID:nSkCw4b20
test
985白ロムさん:2012/06/17(日) 06:16:38.58 ID:X4SmU6/D0
埋めようず
986白ロムさん:2012/06/17(日) 06:17:08.25 ID:X4SmU6/D0
新スレ誰かよろ
987 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.6 %】 :2012/06/17(日) 15:26:42.88 ID:Oh/UFTeO0
test
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 63.8 %】 :2012/06/18(月) 01:32:54.25 ID:eN2DxkJf0
test
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 50.5 %】 :2012/06/18(月) 06:00:55.51 ID:eN2DxkJf0
test
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 61.2 %】 :2012/06/18(月) 09:22:02.27 ID:JdBAWtKq0
test
991 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 65.4 %】 :2012/06/19(火) 01:26:10.58 ID:W3v2SnOy0
test
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 55.7 %】 :2012/06/19(火) 05:50:31.92 ID:W3v2SnOy0
test
993白ロムさん:2012/06/19(火) 09:17:45.94 ID:GmeJ0KVD0
994 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 65.2 %】 :2012/06/19(火) 09:24:45.83 ID:RJ2oZR530
test
995白ロムさん:2012/06/19(火) 10:40:03.82 ID:mJdrKEGQ0
>>993
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.3 %】 :2012/06/20(水) 00:37:26.96 ID:J5ZJf33w0
test
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 54.5 %】 :2012/06/20(水) 07:17:32.97 ID:J5ZJf33w0
test
998白ロムさん:2012/06/20(水) 09:07:54.84 ID:tPnrpX7Q0
まもなく
999白ロムさん
もうすぐ1000だお。