docomo PRIME N-03C Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
衝撃に強い防水・防塵のアーバンタフネスケータイ
スノーボードのトップブランド“BURTON”とのコラボレーションモデルも

■前スレ docomo PRIME N-03C Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299383250/

■ドコモ製品・サポート情報(2011年4月 生産終了)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/n03c/

■メーカーサイト(NECカシオ)
http://www.n-keitai.com/n-03c/
http://www.n-keitai.com/n-03c/burton/
http://www.n-keitai.com/sp/10winter/n-03c/

■過去スレ
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1296044754/
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1289840040/
01 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1287363222/
2白ロムさん:2011/06/04(土) 22:36:20.48 ID:R1sYP0r+0
■耐衝撃性に関するご注意
全ての衝撃に対して無破損、無故障を保証するものではありません。
日常生活における一般的な使用条件下での耐衝撃性を想定していますので、
投げつけるなど、過度な衝撃が加わった場合には壊れる可能性がありますのでご注意ください。
また、落下などにより携帯電話に衝撃が加わった場合、
携帯電話本体にキズがついたり、防水・防塵性能が保てなくなることがあります。
3白ロムさん:2011/06/04(土) 23:49:54.52 ID:F0mjypaFO
4白ロムさん:2011/06/05(日) 06:05:03.48 ID:JW8NuRFsO
ドコモはなぜこんな良い機種をもっと生産しないのかな?
5白ロムさん:2011/06/05(日) 10:30:12.43 ID:w2Xt2XUpO
この端末では儲からないのかな?
個人的には気に入ってます
6白ロムさん:2011/06/05(日) 10:41:57.67 ID:DApkKdKCO
Q.ドコモはなぜこんな良い機種をもっと生産しないのかな?


A.有体に言えば

頑丈さなんざ要らない。と・に・か・く、薄くて軽くて高規格高性能>>>>>>多少レベルは落ちても頑丈

な動向にあるジャパン(※)なんでしょうな。
※ ゴルゴ13風な表現

そういう意味では、前の戦争のゼロ戦、バブル期の日本車の頃からはもとより、現代のラップトップPC(ノートパソコン)・・・・・・・・・・・・ジャパン(※)って、何一つ変わっちゃいないんだなと思うわ。 


本当に一回こっきりにせず、シリーズ化してほしいわな
7白ロムさん:2011/06/05(日) 10:47:39.94 ID:Zc1ISyyM0
さきほど黒購入しました。
広島の某電気屋ですが、全色ありました
8白ロムさん:2011/06/05(日) 14:23:35.30 ID:w2Xt2XUpO
今はイクラくらい?
9白ロムさん:2011/06/05(日) 16:56:25.66 ID:aWvubZN9O
>>8
イクラちゃんじゃあなくてタラちゃんです。

どうでもいいけど最近サザエさんが熱いそうだ。
平和だった昭和50年代の風物詩をふんだんに盛り込んでいるのが人気だそうだ。
もちろんケータイなんかほとんど登場せず、自宅の電話は黒電話。
波平もマスオさんもほとんど残業もせず、夜は家族全員そろって団らんか、
仲間と一緒に一杯引っかけてから帰ったり。
ケータイもスマートフォンもなかったけど、今よりずっと多くの日本人が幸福だった。
10白ロムさん:2011/06/05(日) 21:07:03.89 ID:rHNkhjTVO
くだらねーわ!クソ野郎。
バートンだけ投げ売りしないかな。。19800とかで
11白ロムさん:2011/06/06(月) 06:45:54.21 ID:IQe8WTOSO
どこのDSも入荷未定又はモックすらなしが多い@大阪
もう生産もしていないような?
良い機種だから今後も継続していって欲しいね。
12白ロムさん:2011/06/06(月) 12:39:15.66 ID:8FNU5Qc+i
>>8
48000でした
安くはないです、でもここ以外ではモックすらなかったです
13白ロムさん:2011/06/06(月) 17:17:32.10 ID:IQe8WTOSO
この機種は何台位売れたのかな?
14白ロムさん:2011/06/06(月) 17:57:05.53 ID:aIW1CxxLO
>>12
たけー
まだするんだな(^_-)買えないや
15白ロムさん:2011/06/06(月) 22:27:32.79 ID:yGDCwhf50
「N-03C、なぜだ?なぜ動かん?」
16白ロムさん:2011/06/06(月) 23:24:08.41 ID:SweEB+8UO
青購入しました!
N705iからの買い替えです。
仕事上濡らしたり埃っぽかったりな現場が多いのでコレにしました。

N705iは3年使って良く落としたり濡らしたりしたけどトラブル無し。もしかして今のケータイって結構タフ??
それとも運がいいだけかな…。


17白ロムさん:2011/06/06(月) 23:27:20.92 ID:yGDCwhf50
仕事はびしょびしょ秘書ですか?
18白ロムさん:2011/06/07(火) 03:37:27.22 ID:o/H9v1GnO
教えて下さい。
bookmarkを一発で呼び出したいのですが、どう設定すればよいでしょうか?
19白ロムさん:2011/06/07(火) 09:00:07.26 ID:newVQIgiO
>>18
デスクトップに貼るとかは?
20白ロムさん:2011/06/07(火) 09:35:02.68 ID:lsaacXBpO
>>18
とにかくこのケータイ、いらんとこで確認が大杉。
つべとか見るまで見終わって何回確認させんだ。

かと思えばW2Chは確認なしで終わるし。
21白ロムさん:2011/06/07(火) 11:23:47.50 ID:o/H9v1GnO
>>19
ありがとうございます。
試してみましたが、今一つバッとしません。
他に良い方法はないでしょうか?
22白ロムさん:2011/06/07(火) 11:31:49.12 ID:9Fg3U3QRO
ゴリラガラス使用しているが
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/20110602_450132.html
これを見ると
銀河はゴリラガラスなんだろうか?そんな簡単に割れるとは思えない
23白ロムさん:2011/06/07(火) 19:48:13.02 ID:o/H9v1GnO
Nの技術の結晶とも言えるこの機種に惚れた。
24白ロムさん:2011/06/07(火) 20:09:34.49 ID:iYYOE7iS0
>>23
Nの技術の結晶というなら、ニューロが無いのは納得できないはずだ
25白ロムさん:2011/06/07(火) 22:59:46.86 ID:EeaM0j90O
色がどれも良さげで選択に困る
26白ロムさん:2011/06/08(水) 00:40:08.69 ID:7PjWOWKrO
ニューロ要らん
ポインタやスクロール設定変えれば事足りる
27白ロムさん:2011/06/08(水) 01:17:38.97 ID:B8nIhIoA0
>>26
よくぞ言った。あれば快適だが、無くても意外と問題無いということに気付いた。
28白ロムさん:2011/06/08(水) 03:20:58.45 ID:mecZXyqPO
G'z発売まで、N-03Cにするかな。
29白ロムさん:2011/06/08(水) 05:18:08.81 ID:AYrwRbe00
30白ロムさん:2011/06/08(水) 07:50:00.48 ID:oTVtMF7NO
N-03Cはいいぞ。
ただ、価格が相変わらず高い。
31白ロムさん:2011/06/08(水) 13:06:20.25 ID:7PjWOWKrO
2ちゃんとの相性悪し
フリーズばっかする
32白ロムさん:2011/06/08(水) 14:50:05.84 ID:oTVtMF7NO
>>31
俺の03Cは2ちゃんねるとの相性抜群だが。
33白ロムさん:2011/06/08(水) 16:33:14.29 ID:BN2uzQ7C0
>Nの技術の結晶
Nの液晶・・・・・
34白ロムさん:2011/06/08(水) 16:40:37.30 ID:7PjWOWKrO
>>32マジで?
他のサイトは問題無いけど2ちゃんだけモタつくんだよなぁ…
35白ロムさん:2011/06/08(水) 18:06:23.24 ID:Iq4OJkvtO
ミスガさん、N-03Cユーザーの皆様に質問があります。
アプリや動画を見てると液晶の照明がすぐに暗くなります。常時明るい状態で使えないのでしょうか?
いちいちボタンポチしないと明るくなりません…。
エコ、省エネモードなし、最大の60秒設定にしてます。
前スレでも質問させてもらいましたが、まだ解決してないです…。

どうかご教示お願いします。
36白ロムさん:2011/06/08(水) 18:31:59.77 ID:oTVtMF7NO
データBOXーマイピクチャーiモードに保存している多くの画像をお預かりセンターに預けるにはどうすればよいですか?
37白ロムさん:2011/06/08(水) 23:02:14.31 ID:HzUxIPV2O
サブメニュー お預かりセンター保存 複数選択 とかでダメですか?
38白ロムさん:2011/06/09(木) 01:31:40.61 ID:DUaX57/7O
ありがとうございます。
試してみます。
39白ロムさん:2011/06/09(木) 16:50:59.26 ID:bkr4E2a3O
さっきパチンコ行ったら、隣に座ってたワキガ野郎がブラック使ってた。
40白ロムさん:2011/06/10(金) 16:48:39.24 ID:cqSXp/BlO
DS5軒回ったけど、どこも在庫なし。
入荷も未定らしい。
どこへ行けば買えるのやら?
41白ロムさん:2011/06/10(金) 18:58:54.81 ID:+w+Cp6s5O
写真をお預かりセンター保存した場合
センターで確認は、プリント選択すると小さく見れます
42白ロムさん:2011/06/11(土) 15:19:28.36 ID:UGU47zpBO
近所まわったけどないねぇ
NECはこれ増産するよか、スマホ売りまくりたいのかしら?
43白ロムさん:2011/06/11(土) 15:52:35.75 ID:AzSck6VXO
この機種なんでこんなにないのだろう。
NECはもう生産していないのかな?
良い機種だと思うのだが。
44白ロムさん:2011/06/11(土) 15:54:12.38 ID:X+xcJXdjO
>>40

都内は普通に売ってる。いま目の前にも在庫あり…
45白ロムさん:2011/06/11(土) 16:16:07.28 ID:UGU47zpBO
>>44
まじで?
カラー選べる?
46白ロムさん:2011/06/11(土) 17:33:00.80 ID:n7hnFGQ7O
黒は見た目古くさい、今年の機種に見えないから助かる
買い換えたと気付かれない
47白ロムさん:2011/06/11(土) 17:54:19.52 ID:AzSck6VXO
都内は在庫があるんですね。
うらやましい。
こちらはどこへ行っても在庫なし@大阪東部
48白ロムさん:2011/06/11(土) 20:31:23.01 ID:oHQj3FTM0
うちの近所ではバートンだけ余っていて投げ売りw
49白ロムさん:2011/06/11(土) 22:22:51.06 ID:HzXnsuGNO
市内に3軒あるDSのうち2軒で見かけた。
電気屋でも結構見る。
安くはなかったけど馴染みのDSでブルー購入。
@宮崎県。
50白ロムさん:2011/06/11(土) 23:13:46.73 ID:V1G4BjGI0
めちゃイケADのカマタくんがこれの青使ってた
気がする
51白ロムさん:2011/06/12(日) 05:00:18.43 ID:8qwZnUspO
とりあえず、都内は普通に売ってるよ。
52白ロムさん:2011/06/12(日) 07:06:50.10 ID:P5XksI7p0
中部地方の田舎だが量販店でバートンだけはまだ売っている。
見た目のチープさが原因か?
53白ロムさん:2011/06/12(日) 07:33:02.14 ID:jHyI1ztiO
今日は量販店 ヨドバシ、ビッグなどを廻ってみます。
どうしてもこの機種が欲しいので。色は問いません。(BURTON以外なら)@大阪東部
5452:2011/06/12(日) 08:48:14.13 ID:P5XksI7p0
俺は青が欲しかったがバートンしかなかったので現在保留中。
55白ロムさん:2011/06/12(日) 13:42:17.64 ID:p6S4OKyW0
>>33
PC用のSA-SFTパネルは良いよ
56白ロムさん:2011/06/12(日) 14:47:00.71 ID:jHyI1ztiO
小さな携帯販売店でやっと青見つけた。
42000円で購入できました。
高い買い物だったけど満足。
57白ロムさん:2011/06/12(日) 14:50:19.03 ID:8qwZnUspO
購入おめ。
58白ロムさん:2011/06/12(日) 17:23:09.83 ID:jHyI1ztiO
>>57
ありがとうございます。
59白ロムさん:2011/06/12(日) 19:23:50.84 ID:tLuXA9He0
>>56

おめ
60白ロムさん:2011/06/12(日) 19:43:45.93 ID:oR6eoaJX0
>>56
おめでとう。
スマホが隆盛を極める今だからこそ、価値ある買い物だったといえるだろう。
末永く使ってくれることを願う。
61白ロムさん:2011/06/12(日) 20:02:03.40 ID:ZdjFGOXB0
BURTONが投売りとの事だが、最安値はいくらくらい?
見た目はこだわらないから、安くほしい
62白ロムさん:2011/06/12(日) 20:24:52.59 ID:w+tAwZQTO
俺は1月の販売初日にDSで機種変で黒購入したが50000円 思った以上に使いやすい。
63白ロムさん:2011/06/12(日) 20:36:14.65 ID:IMc/69OnO
>>49
青だせぇw
やっぱバートンだわ
64白ロムさん:2011/06/12(日) 20:38:03.68 ID:jHyI1ztiO
>>59 >>60
ありがとうございます。
とても良い機種で満足しています。
頑丈にできていて、長く使えそうです。
65白ロムさん:2011/06/12(日) 22:12:28.09 ID:xS4QqNtsO
機種変更したらすぐにちんここすりつけないとね。基本だもんね。
66白ロムさん:2011/06/13(月) 12:24:00.39 ID:DjN3uoD4O
昨日に購入しました。
超サクサクとまではいかないが、レスポンスも悪くない。
機能も充実してるし、ワンセグの感度もよし。
何といっても頑丈なのがいい。
67白ロムさん:2011/06/13(月) 18:37:30.18 ID:skiydyxz0
バッテリーのもちがいいときと悪いときがある。
使い方は変わらないと思うのだが?
68白ロムさん:2011/06/13(月) 19:39:39.81 ID:DjN3uoD4O
バッテリーには少し不満があるな。
せっかく良い機種なのだから、大容量バッテリーだったら良かったのに。
69白ロムさん:2011/06/13(月) 20:07:47.07 ID:R97krqs6O
ずっしり感が心地いい。

が、アプリ中に照明が切れるのは欠陥、瑕疵としかいいようがない気がする。

大昔の機種でも普通にエンドレス照明設定があったのに。。。
70白ロムさん:2011/06/14(火) 03:05:50.29 ID:NJnDvO8v0
>>67
温度が相当に関係する事が最近わかった。
アプリを起動したままポケットに入れ、汗をかくような作業をした時
短時間で異常に発熱し、バッテリー残量が一気に半分以下まで減少した事があった。

>>68
購入したての頃はバッテリーがまだ本調子ではないようだ。
しばらく使っていると結構長持ちするようになる。
71白ロムさん:2011/06/14(火) 06:34:12.94 ID:fhceSQN3O
>>70
ありがとうございます。
節電モード等も利用してみます。
72白ロムさん:2011/06/14(火) 07:37:04.10 ID:1F/ZHLMBO
>>61
俺も俺も
安く手に入るならバートンでもいいわ。
73白ロムさん:2011/06/14(火) 09:00:59.87 ID:WAof+peOO
お、おれもおれも!
74白ロムさん:2011/06/14(火) 09:23:38.02 ID:fhceSQN3O
この機種、とにかく俺は気に入ってる。
電池持ちがもう少し良ければと思うけど。
75白ロムさん:2011/06/14(火) 14:24:52.27 ID:fhceSQN3O
この機種、生産数が少ないのか、どこへ行ってもバートンしか置いてないですね。
76白ロムさん:2011/06/14(火) 18:50:01.63 ID:MEpXpvRSO
>>70
情報ナイス!

バートンでいいから三万で買いたいや
77白ロムさん:2011/06/14(火) 19:15:19.76 ID:UlQ5M6XIO
>>76
バートン、バートンって、
バスター・キートンの略かい?
78白ロムさん:2011/06/14(火) 23:32:01.21 ID:b3OFIj4n0
>>77
えっと、スノボのメーカーなんだけど知らない?
79白ロムさん:2011/06/15(水) 02:45:51.18 ID:dX98JWCf0
>>77
マイク・バートンのことだよ
80白ロムさん:2011/06/15(水) 07:30:03.58 ID:Hn8D5G5WO
前スレにもあったけど、時々再起動する。
ドコモに問い合わせたら、DSで対応してもらってくれとの事。
DSで再現するのは難しいし。
買ったばかりなのに。orz
81白ロムさん:2011/06/15(水) 14:08:49.83 ID:fm2Fo5K9O
再起動のタイミングは?
82白ロムさん:2011/06/15(水) 17:45:25.27 ID:Hn8D5G5WO
WEB閲覧中に突然起こります。
83白ロムさん:2011/06/15(水) 18:35:43.99 ID:fm2Fo5K9O
ご存知かもですが
電池端子磨き(本体側と電池側)とSIMカードの接触、ホコリ吹き飛ばし
緑SIMは変えてもらう

本体リセットの実施

SDメモリーを外して使ってみる

84白ロムさん:2011/06/15(水) 18:42:54.55 ID:Hn8D5G5WO
ありがとうございます。
一度試してみます。
85白ロムさん:2011/06/15(水) 18:48:47.95 ID:68HyqWWv0
一度も起こったことない。
ネガティブキャンペーンの臭いがするな。
86白ロムさん:2011/06/15(水) 23:15:57.34 ID:JZYWm/E20
もう生産終わってる機種にネガティブキャンペーンて意味あるん?
87白ロムさん:2011/06/16(木) 06:41:29.53 ID:UD7fHSq1O
この機種もう生産終わったのですか?
全部で何台位売れたのでしょう。
88白ロムさん:2011/06/16(木) 07:25:23.53 ID:UD7fHSq1O
富士通の製品はいつも発売までは賞賛される。
しかし、発売されるとバグやら何やらで不満の嵐も珍しくない。
俺はもう少し様子見るよ。
89白ロムさん:2011/06/16(木) 07:58:35.75 ID:Lo9ODrVBO
NECカシオ製品だが…
90白ロムさん:2011/06/16(木) 08:24:43.67 ID:UD7fHSq1O
>>89
書き込みスレ間違った。
ゴメンスマソ!
91白ロムさん:2011/06/16(木) 19:15:59.08 ID:YWGuugg4O
>>80

これって再起動なのかな?

突然、電源が切れたように反応がなくなり
しばらくすると復活してる

いつなるのかまったく予測がつかない
92白ロムさん:2011/06/16(木) 19:51:52.72 ID:UD7fHSq1O
>>91
突然画面が真っ黒になり、しばらくすると「再起動します」と表示される。
一瞬何が起こったかわからなくなり焦るが、表示が出るとホッとする。
前スレでは真っ黒になったままフリーズし、DS行き端末交換になった人もいるみたい。
93白ロムさん:2011/06/16(木) 22:13:25.76 ID:/pinm8tJO
この機種に限っては、青、黒がダサい…。
94白ロムさん:2011/06/16(木) 23:46:24.30 ID:40ZtRcKu0
>>91-92
それと同じ事象をN905で体験したよ。

Nの致命的な弱点なのかもね
改善されなさすぎ
95白ロムさん:2011/06/17(金) 00:04:19.47 ID:vb1kkksM0
>>93
そうか?青のラメ感が安っぽいのは認めるが黒はまだ見られると思うが・・・

バートンを嫌ってるのは保守的な中〜高年層か違うスノボのブランド使ってるやつか?
白×茶の配色や木目柄はあまり見ないから違和感はあるかも知れんが
この機種の他の色と比べても秀逸だと思う。
96白ロムさん:2011/06/17(金) 12:41:19.45 ID:9jWEUsppO
>>93
赤買った俺大勝利!

…って、カタチが野暮ったいのは変わらないから五十歩百歩だろw



だがそれがいい
97白ロムさん:2011/06/17(金) 14:01:09.17 ID:Vu49X9cbO
次はスマフォになるかと思い、この機種を最後の携帯と考えて機種変しました

変えたばっかりでいきなり画面が暗くなり
バッテリーを外して入れ直してもまったく反応なし
しばらくしたら再起動するけど
時々再びブラックアウト

やっかいなのはDSに持っていってもその頃には復活してるんだよね

いざというとき通話もメールもできなくなるから
心配なんだけど
98白ロムさん:2011/06/17(金) 15:34:03.79 ID:azsBKcQlO
>>97
前スレで同じ現象の書き込みありました。
DS修理預かりから端末交換になったそうです。
私の携帯も1ヶ月に1度位同じようになりますが、面倒くさいので、そのまま使用しています。
ただ、度々起こるのであれば、DS行った方がいいですよ。
99白ロムさん:2011/06/17(金) 17:40:57.79 ID:qkbZhxxeO
>>95
赤、白バートンでしっくりと個性に合う。
青は中国感がして気持ち悪くなる…。一目見てパスした。
黒は他機種に比べてつまらなすぎがありありと伝わり、保守感ありありで人間性までわかりそう。端から見て「ダサっ…」としか思えなかった。
携帯は常に手元にあるので明るい色で運を呼び込むのが吉。

しかもこの機種の特徴上、明るい色を持ってこそ華が出る。
この機種に黒、青は有り得ないと断言するわ。
100白ロムさん:2011/06/17(金) 17:46:51.98 ID:NnXjeohsP
どの色もダサい
つうか古臭い
101白ロムさん:2011/06/17(金) 17:52:16.10 ID:qkbZhxxeO
パット見、形が野暮ったいよね。うちのじいちゃんが使う昔のやつと超似てるし。
で、背面ディスプレイも地味だからなおさら。

だから黒、青は事情を知らない人が見ればただのダサい機種にしか見えない。
青はあり得ないとして、この機種で黒選んだ人は他の黒機種を選んだほうが他者視線から見れば普通な人に見られたはずなのに…。

ま、自分で納得できてたら構わないんだけど、とりあえず思った事を言ってみた。
102白ロムさん:2011/06/17(金) 19:09:03.06 ID:Ayf+I6baO
俺は逆にこの古臭くてずっしりした感じが好きだな。
103白ロムさん:2011/06/17(金) 19:52:53.24 ID:CpBGgBN/0
俺は青買ったけど気に入ってるわ
104白ロムさん:2011/06/17(金) 20:22:45.46 ID:azsBKcQlO
俺も青買ったけど気に入ってるわ。
105白ロムさん:2011/06/17(金) 20:27:35.14 ID:qkbZhxxeO
だいたいDSで残ってたのは青だったから、みんな中国風を感じてたんかなぁ…と、思ってたんだが…。
106白ロムさん:2011/06/17(金) 21:08:57.26 ID:T+LAoQv7O
>>98
けど交換ってなったら在庫なさそう
代替になるのかな?
107白ロムさん:2011/06/18(土) 00:50:23.87 ID:TLy1KukM0
つか、皆そんなに他人の携帯ガン見して
「だせー」とか「かっけー」とか思ってるんかね?
あと、どんだけ自分の携帯、他人に見られてるつもりなんか、と
別に他人の携帯なんてどうでも良いし、自分の携帯は所有欲を満たすスペックありゃ良くね?
つう訳でオラこれの黒、大変気に入って使ってるのですが。

はいはい、万博世代のチラ裏ですよ
108白ロムさん:2011/06/18(土) 06:21:10.93 ID:ePtVX6FL0
バートンコラボは再起動しません!
109白ロムさん:2011/06/18(土) 08:09:50.54 ID:9NvRdhUFO
>>107
激しく同意
110白ロムさん:2011/06/18(土) 08:40:18.50 ID:JPvmI6crO
>>107禿同

111白ロムさん:2011/06/18(土) 12:28:43.57 ID:9NvRdhUFO
DS行って来たけどこの機種モックもなくなってた。
112白ロムさん:2011/06/18(土) 14:42:32.94 ID:h4fCoHPdO
>>101
そもそも、普通の人に見られたいという感情がわからん。
113白ロムさん:2011/06/18(土) 14:55:59.01 ID:AFn0Ju0tO
青使ってて外見中身ともすごく気に入ってる。
酷ボイスだけは永遠に再生する気ないがなw
114白ロムさん:2011/06/18(土) 15:34:38.80 ID:SQP+PcXKO
久しぶりに
使いやすい携帯だと思う。
115白ロムさん:2011/06/18(土) 15:38:08.72 ID:9NvRdhUFO
青使ってるよ青
116白ロムさん:2011/06/18(土) 17:11:19.04 ID:d33tk82SO
青はどうしても中国製丸出しにしか見えない…。
「何年前の携帯?しかも中国wwwww」って、一目見てそう思った…。

青がどこでも在庫ありだったから、みんなそう感じたんかな?と思ってた。
青系デニム着用すると青まみれにもなるし…。
117白ロムさん:2011/06/18(土) 21:20:38.43 ID:FdZ/4HdJO
青持ち。購入して2週間くらいかな?
DSに全色あったけど気に入って青にした。
てかどの辺が中国なんだ?
118白ロムさん:2011/06/19(日) 01:17:04.66 ID:9LFHA3sZO
青はなかった まあ黒でもなかなか
見た目野暮ったいかも
119白ロムさん:2011/06/19(日) 07:23:16.77 ID:UjCSSuW4O
ブルー使ってるよブルー
120白ロムさん:2011/06/19(日) 08:24:58.78 ID:iytaxYwOO
青はださいw
センスが一昔前のケータイだよw
121白ロムさん:2011/06/19(日) 09:03:11.78 ID:kasxp5OYO
ケータイの色使いにセンス求めんなよw
122白ロムさん:2011/06/20(月) 07:05:37.62 ID:7T0F3ZXIO
携帯で、色がとうなの、格好がどうなのって言ってる人いるけど。
携帯なんて使う個人の好みの問題。
前も書き込みにあったけど、誰も他人の携帯など見てもないし、気にしてない。
まあ俺はこの機種の青使いだが、十分に満足している。
123白ロムさん:2011/06/20(月) 11:17:29.74 ID:L7djR/6WO
>>83
メールしようと開いたら、電源が落ちていたので、
DSへ本体修理に持ち込んで緑SIMの話を尋ねると、
白SIMに無償交換になりしばらく様子をみる事になったよ
担当してくれた美人のお姉さんありがとう
124白ロムさん:2011/06/20(月) 12:06:59.98 ID:CN+nZrC8O
軽量薄型携帯で紛失しかけた、俺にとっちゃ久々にツボにはまった良機だ。
125白ロムさん:2011/06/21(火) 00:02:24.53 ID:3FggzvRtO
どこのDSでも青が残っててワロタw
126白ロムさん:2011/06/21(火) 03:13:58.74 ID:0F6mjx2OO
>>95
俺モローの板使ってるけどBURTON買っちゃった
127白ロムさん:2011/06/21(火) 17:30:18.39 ID:Hv99sm9pO
ブルー持ってるよブルー
128(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2011/06/21(火) 18:31:07.35 ID:4CKGKq8MO
(∞◎ω◎)ノ ゴッドイブヌィ〜ング
新スルェ立ってたのねい♪
129白ロムさん:2011/06/21(火) 18:54:22.73 ID:qr+AclyhO
maidin JAPANだよ
130(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2011/06/21(火) 19:05:10.37 ID:4CKGKq8MO
今日は暑いわぬぇん
(;◎ω◎)
これかるぁマブの真理子んちで晩酌すっわん
131白ロムさん:2011/06/21(火) 19:16:22.03 ID:RXV2mbSb0
久々にあぼ〜んワロタ
132(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2011/06/21(火) 22:00:20.36 ID:4CKGKq8MO
さっき、ヘベレケぬぃなりながら帰宅したわん。
これかるぁシャワー浴びるわん
133白ロムさん:2011/06/21(火) 22:12:10.35 ID:t0qAc2HO0
おれ服はDURBANで統一してるから携帯もDURBANにしよっかな
134白ロムさん:2011/06/21(火) 22:24:58.64 ID:1Tfa+X6lO
道端で寝ころんでアンジェリカになれば平和になったのに…ざんね〜ん
135白ロムさん:2011/06/22(水) 06:49:34.22 ID:g1I1KnHFO
この機種とさよならする事を決めました。
買って4ヶ月だけど、再起動を繰り返して。orz
F-09Cに乗り換えようかと?
136白ロムさん:2011/06/22(水) 07:06:45.48 ID:g1I1KnHFO
さらに最近になって十字キーの上を押すとプチプチ音がします。
こんな症状の人いますか?
137白ロムさん:2011/06/22(水) 12:24:09.26 ID:tqlUHqkD0
jawboneのprimeとICONでテストしてみた。
primeはハンズフリープロファイルでは着信音を本体から鳴らす事ができず、ヘッドセットプロファイルでは自動接続せず。
ICONでヘッドセットプロファイルとA2DPで接続したところ、着信音を本体とヘッドセット両方から鳴らす事ができた。自動接続もOK。

なんだこの差は。
F-01Cではどっちもノートラブルだったのに。
138白ロムさん:2011/06/23(木) 21:46:43.38 ID:EcCdb0cBO
>>135
まじか。残念だね〜
いらつくよな
139白ロムさん:2011/06/24(金) 10:19:19.32 ID:xOjZFqSyO
あたりの良くないのもあるかな
140白ロムさん:2011/06/24(金) 11:57:07.02 ID:elelVwyHO
個体差があるみたいだね。
俺のは1ヶ月に1度位で再起動する。
突然画面が真っ黒になり、しばらくして「再起動します」と表示される。
特に使用に差し支えないから、このまま使うけど。
141白ロムさん:2011/06/24(金) 17:41:56.84 ID:QDhMn3p+O
俺のはハズレかも。BeeTv見てると高確率でフリーズ→再起動するわ。ドコモショップ持っていくとなぜか再現できないからよくわからん。
142白ロムさん:2011/06/24(金) 17:56:38.40 ID:elelVwyHO
>>141
そうなんです。
DS持って行っても再現できないから、手のうちようがない。
143白ロムさん:2011/06/25(土) 01:05:10.88 ID:Fc1Bs1IzO
N904iが再起動繰り返して最悪だった。
ショップでは再現しないので、しまいにはクレーマー扱いされるし。
水没してしまったから諦めがついた。
こいつは調子いいんだが、ほんとあの時は情けなかった。
144白ロムさん:2011/06/25(土) 11:20:43.68 ID:ViAhFhmoO
Nシリーズは何かそういう報告多いですね。
個体差がかなりあるみたいですね。
生産ラインの問題かも知れません。
145白ロムさん:2011/06/25(土) 12:29:57.02 ID:B63R3CiJO
過疎ってますね〜
生産管理がコスト優先になっているのは分かるが、バラツキ有りすぎはnecの信頼無くすな
今はスマホに行ってる気もするが

これは1日電池持つしカメラもなかなかで頑丈な頼れる1台になっている
146白ロムさん:2011/06/25(土) 16:50:22.41 ID:RHRvywlTO
>>145
あれ?このケータイって埼玉工場謹製?
つい最近までNECケータイはほとんど埼玉工場製だったんだけどね。
Fのらくらくホンが中国製なのは有名なんだけど。
147白ロムさん:2011/06/25(土) 18:36:12.47 ID:ViAhFhmoO
どこで生産されているのかわかりませんが、すでにカタログから消え去り、店にはいつ行っても、「入荷未定」の張り紙あるだけ。
スレを見てても、過疎過ぎる。
何台生産したのやら?
148白ロムさん:2011/06/26(日) 04:05:05.76 ID:Xri5DPDw0
2ヶ月ほど前に購入したが、ハードな使用にも何の不具合も出てないぞ。

これ、3月中旬以降に突然投売りがあったり、入荷激減・カタログ削除したとこみると、
福島やら宮城やらの被災地域にパーツ工場とかあったんじゃないの?
149白ロムさん:2011/06/26(日) 07:24:37.15 ID:Z9AsVjD+O
そうですね。
非常に良い機種なので、もっと生産して、普及させて欲しかった。
150白ロムさん:2011/06/26(日) 16:39:36.14 ID:nnYWWPcaO
早くもカタログ落ちとは 寂しいかぎり
造り続けて欲しい反面、希少性が あるとか…

通話するときのスピーカーにゴムが付いているのがいいぞ
確かN901もそうだった、真冬〜外で通話時、耳に冷たくなくて助かった覚えが
151白ロムさん:2011/06/26(日) 18:41:24.30 ID:Z9AsVjD+O
この機種、私も大変気に入ってます。
機能は豊富だし、超とは行かないまでも、サクサク。
なんと言っても、丈夫なのがいい。
152白ロムさん:2011/06/26(日) 19:55:56.39 ID:fkFCKi3F0
だな。前持ってたSO905iを水没させたから余計そう思うよ
153よい子は真似しないでね!!:2011/06/26(日) 21:27:24.43 ID:svfwc3irO
今、湯船に落ちた
でもなんか平気みたいだね
154白ロムさん:2011/06/27(月) 00:06:21.98 ID:0ROrXILV0
>>147-149
これっきり再生産しなかったら、
(アップグレードした新型でも出さん限り)
もうAUに乗り換えるわ…
G'zOneのスマホも出すそうだし…
どこまでも殿様商売なんだな、ドキュモは!
155白ロムさん:2011/06/27(月) 00:11:11.25 ID:f8gtjtW6O
過失無しの不具合が有るなら、保証修理に出すけど
156白ロムさん:2011/06/27(月) 00:47:32.57 ID:VR5KqyTFO
>>150
最近のカタログ落ち早いよねー
01Cもすでにカタログ落ちだし02Cもそろそろあやしい。
157白ロムさん:2011/06/27(月) 08:46:34.34 ID:MA7YGI620
近頃突然電池のもちがよくなった
???
どうなってんだ。
158白ロムさん:2011/06/27(月) 11:44:27.19 ID:f8gtjtW6O
使いだしてどのくらい達
159白ロムさん:2011/06/27(月) 13:07:46.69 ID:dbqpQvB3O
>>157
良かったですね。
自分のは今一つ電池持ちが良くありません。
160白ロムさん:2011/06/27(月) 19:57:14.51 ID:dbqpQvB3O
それと最近になって、充電が100%にならず、途中で終了してしまいます。
やり直すと最後まで充電するようなのですが?
原因わかりませんか?
161白ロムさん:2011/06/27(月) 20:12:07.88 ID:MA7YGI620
>>158
予約で買ったから半年ですね。
>>160
そういう症状もありましたが、それも100%充電できるようになりました。
とにかく ??? が多いです。
162白ロムさん:2011/06/27(月) 21:06:31.53 ID:z91BctzJ0
ハメ■りをHD動画で記録しても十分バッテリーもつよ
163白ロムさん:2011/06/28(火) 03:21:56.89 ID:PRugAkTU0
イオンのMNP0円祭りで赤購入
安く買えちゃった(^o^)
164白ロムさん:2011/06/28(火) 12:18:29.41 ID:BX6BYU8IO
>>161
充電でそのような症状があったのですね。
本当に?????な機種ですね。
165白ロムさん:2011/06/28(火) 18:47:33.03 ID:lPi+PdLdO
>>163
レイクタウンかな?
赤だけ有るって言ってたから
166白ロムさん:2011/06/28(火) 19:05:25.79 ID:jHR1kiCEO
>>160
かなり暑い場所(もしくは寒い場所)で充電してない?
高温もしくは低温の場所だと充電途中で止まることあるよ。
167白ロムさん:2011/06/28(火) 19:57:50.93 ID:BX6BYU8IO
>>166
ありがとうございます。
多分、暑さに原因だと思います。
2階の暑い部屋で充電してました。
起こり出したのも最近暑くなってからです。
168白ロムさん:2011/06/28(火) 22:03:56.25 ID:kHzaum6tO
頻繁に起こる電源落ちは緑のFOMAカードが原因なのかよ…。

緑FOMAカード交換したくないんだがなぁ…。
169白ロムさん:2011/06/28(火) 22:08:21.27 ID:jHR1kiCEO
>>168
白のカードは緑よりやや厚いから、緑ほど接触不良は起きにくい。
DS持っていって「頻繁に電源落ちる」といって(店でテスターかけて事象確認できれば)
無料で白に変えてくれるよ
170白ロムさん:2011/06/29(水) 12:45:26.21 ID:st13sHK2O
>>166
涼しい部屋でしたら、充電不良は解消しました。
本当にありがとうございました。
171白ロムさん:2011/06/29(水) 13:30:52.90 ID:uwywK6BdO
>>170
それはよかった。
冬もなるべく適温(10℃以上〜)なところで充電すると良いよ。
172白ロムさん:2011/06/29(水) 17:16:07.14 ID:st13sHK2O
>>171
ありがとうございました。
173白ロムさん:2011/06/29(水) 17:45:47.80 ID:7I0rg5ax0
強そうな携帯やのに〜
暑さ寒さに弱いのか!?
174白ロムさん:2011/06/29(水) 18:45:16.92 ID:uwywK6BdO
>>173
あんまり詳しくないからうまく説明できないけど
携帯というより電池の問題(というか仕様?)と聞いた気がする
確か、携帯の動作環境が5〜35℃で、あんまり低温もしくは高温になると
電池を保護?するために充電ストップ…というような話だったと思う。
175白ロムさん:2011/06/29(水) 23:06:18.51 ID:qchx6nHbO
画面上のGPSアイコンついてるってことは、GPS即位してんだよね?
どうやってオフるんだっけ?
176白ロムさん:2011/06/29(水) 23:14:52.10 ID:uwywK6BdO
>>175
勝手にオートGPSが更新するのを止めるなら
メニュー→地図/海外→地図・GPS設定/履歴→オートGPS→オートGPS動作設定OFF

ちなみに右上のGPSのアイコンも消したいなら地図・GPS設定/履歴→位置提供設定→暗証番号入力→位置提供OFF にすればいい
177白ロムさん:2011/06/30(木) 10:29:46.94 ID:ShrCZ46CO
また、4万円くらいですか?
178白ロムさん:2011/06/30(木) 11:32:38.35 ID:jLaVEA2EO
どこのDS行っても在庫なし。
値段もわからない状態。
179白ロムさん:2011/07/01(金) 00:25:13.39 ID:mTkJOP930
>>165
俺、こないだレイクタウンいったらモック自体なかったぞ

ドコモショップとノジマ
180白ロムさん:2011/07/01(金) 00:56:33.59 ID:ihxR3rzE0
だから生産終了だっつうに
181白ロムさん:2011/07/01(金) 01:01:55.90 ID:BC0htrnT0
もう、過剰に丈夫な携帯電話が欲しい。
イメージするなら、業務無線の携帯機とか、もっと言うなら
米軍とかが使ってる携帯デジタル無線機みたいなやつ。
アンテナも20センチぐらいあるやつで、筐体はアルミとかの金属製。
連続8時間通話可能とかのキチガイじみたやつ。
腰につけるか紐で肩掛けして携帯するの。
機能は、いまどきの携帯電話でさ。
182白ロムさん:2011/07/01(金) 07:47:01.22 ID:9P5gfyWIO
生産数が少ないと希少価値が上がるね。
183白ロムさん:2011/07/01(金) 08:12:11.78 ID:3Ma0yyL/O
来年あたり中古で売り飛ばすかW
184白ロムさん:2011/07/01(金) 12:22:15.40 ID:9P5gfyWIO
10年位すると百万円になるかもね。
185白ロムさん:2011/07/01(金) 20:38:07.52 ID:Tz83u4GIO
二万くらいで買えないかな。
186白ロムさん:2011/07/02(土) 00:34:31.37 ID:Rpp6JXzW0
おくでも3万超えてるね
187白ロムさん:2011/07/02(土) 02:10:49.44 ID:Xjq+l7J20
億は万を超えているが
188白ロムさん:2011/07/02(土) 23:45:16.92 ID:MB0xLhe30
おもしろ〜い
189白ロムさん:2011/07/03(日) 00:15:10.87 ID:xSvA4AjQ0
関西だけどDSじゃない店なら黒以外は普通に買えた。DSでもバートンだけならどこでも売ってた。
バートンじゃなくても酷ボイス入ってんのね・・・
190白ロムさん:2011/07/03(日) 05:49:38.71 ID:9uDIoYPc0
Gズほどじゃなくていい。
外装をアルミかジュラルミンプレスにして出してくれ。
従来型携帯電話とスマフォの両方で。
191白ロムさん:2011/07/05(火) 16:49:55.71 ID:pHRIsDsw0
nanacoで支払うとき
レジの読み取り台に傾斜があるから自重で滑り落ちる。

プロテクタ付いてるから問題ないけどねw
192白ロムさん:2011/07/07(木) 01:19:02.37 ID:Sb5t/cFd0
前スレで再起動・フリーズで修理→交換になった者です。
交換して貰ったヤツも、また再起動起こすようになったので修理に出しました。
今回は交換では無くメーカーでの修理をお願いしたところ、メーカーでも不具合が確認出来、
壊れている部品も分かったようで、基盤交換で戻って来ました。

↓これが修理明細です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1765367.jpg.html

再起動起こす人は、俺と同じかもしれないので、DS行って診てもらった方が良いよ〜
193白ロムさん:2011/07/07(木) 19:42:44.95 ID:k/VjoRMw0
194白ロムさん:2011/07/08(金) 17:04:13.46 ID:dhm8KvFHO
黒かっこいいよ
195白ロムさん:2011/07/09(土) 12:48:32.12 ID:ofF2R59H0
黒は側面置くの「く」の字型のはめ込み部分が埋没しちゃうので駄目だと思う。
196白ロムさん:2011/07/10(日) 00:56:38.66 ID:wsmwpEhw0
ガラケーの雄であるドコモすら今後はスマホ主力にするらしいじゃないか。
だとしたら、今後はこの機種みたいな高機能ガラケーな上に
防水防塵耐衝撃みたいな携帯は開発されるのだろうか?
NECカシオならやってくれると信じたいが。
197白ロムさん:2011/07/10(日) 08:46:22.68 ID:H1IXWuVc0
防水防塵耐衝撃ならスマホでも携帯でもいい。
198白ロムさん:2011/07/10(日) 09:25:00.88 ID:79N6Qact0
防水だし防塵だし耐衝撃だし、しばらくは壊れないっしょ
ってことで黒ゲットしたオイラはスマホ買い替えなぞ当分は無い

>>195
ナニ? ドコ?
199白ロムさん:2011/07/10(日) 09:48:43.73 ID:H1IXWuVc0
黒持ってるけど、防水防塵耐衝撃のスマホ出たら買い換えるかもしれん。
200白ロムさん:2011/07/10(日) 10:48:43.40 ID:az2sSImXO
社長がgalaxyとは 残念だ せめて国産品にしてほしいね
201(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2011/07/10(日) 12:29:50.28 ID:5JdlZ/M3O
N-03C、開いた状態どぅえ力任せぬぃ叩きつけたらヒンジの所ぬぃ大きな亀裂ぐぁ走ったわよゥ
(∞◎д◎)イヤーン
202白ロムさん:2011/07/10(日) 15:42:22.98 ID:79N6Qact0
はい早く機種変してくださいさようなら
203白ロムさん:2011/07/10(日) 18:10:51.59 ID:hlc3LlH90
>>198
ケーブル端子のカバーの横
204白ロムさん:2011/07/10(日) 18:58:39.16 ID:takUYHWbO
>>201
おめでとう。
早くスレから消えて下さい。
205白ロムさん:2011/07/10(日) 21:45:39.13 ID:SM/QXHSQ0
今日DS行って釧路市在庫最後の1台購入 ¥46.400也

ポイント&色々な値引きで ¥41.265也

これから皆様よろしく
206かんぺい:2011/07/11(月) 00:51:49.11 ID:iahUkKTbO
隊長、ミスガはこのスレから撃沈です。
207白ロムさん:2011/07/11(月) 05:11:45.21 ID:1Bju+49C0
>>206
スルーしようぜ。
スルーが一番!
208白ロムさん:2011/07/11(月) 18:29:08.40 ID:gOoMlm7/0
この機種ってFMトランスミッターついてますか?
209白ロムさん:2011/07/11(月) 20:33:04.44 ID:RXTtpi4+0
ついてるよ!
210白ロムさん:2011/07/11(月) 21:39:26.04 ID:gOoMlm7/0
>>209
情報アリです!
211白ロムさん:2011/07/11(月) 22:41:49.48 ID:ej9wdGd80
>>210
なにあっさり騙されてンだよ…>>1の公式サイトくらいみろよな。
212白ロムさん:2011/07/12(火) 01:56:28.71 ID:N2+P1+K2O
いや念力が飛ぶのじゃ
213白ロムさん:2011/07/12(火) 07:45:58.74 ID:gogngCxr0
ゼンハハイザーのブルーツースイヤホンで音楽聞くと最高だぜ。
214白ロムさん:2011/07/13(水) 16:10:35.16 ID:CZM5iB6AO
みんなどうやってYouTube見てる?
215白ロムさん:2011/07/13(水) 19:05:26.35 ID:FQTpB/KD0
正座して見てる
216白ロムさん:2011/07/13(水) 21:34:13.68 ID:VKIqaFXB0
PCで普通に見てるけど
217白ロムさん:2011/07/13(水) 22:30:57.92 ID:CZM5iB6AO
みんなは、アプリ持ってきてYouTubeアカウント作ってんの?
218白ロムさん:2011/07/14(木) 03:05:31.24 ID:quJFIN7C0
N-03C単体では見られません。もう引っ張るな!
219白ロムさん:2011/07/14(木) 06:09:27.88 ID:hfU9BxE20
220白ロムさん:2011/07/14(木) 06:22:53.88 ID:hfU9BxE20
221白ロムさん:2011/07/14(木) 08:19:31.85 ID:rQkCq0VBO
>>218
え?ようつべは普通に見れるよ。高画質は3分づつになるけど
222白ロムさん:2011/07/14(木) 10:03:37.30 ID:tSN7hGIr0
充電器にずっと取り付けていても90%以下にさがる、よくわからん。
223白ロムさん:2011/07/14(木) 14:54:51.72 ID:m4tkN1ImO
>>221
ですよね。
ただアカウントから入らないと見れない怪しいのがみれから、みんなはどうしてるんだろう?と思って。

寝ながら斜めでみる機会が多いんだけど、縦向き固定にできないのが盲点だった…。他は非常に満足してます(^-^)
224白ロムさん:2011/07/14(木) 20:50:28.33 ID:zguX41HrO
有楽町ビックカメラに黒以外は在庫山盛りでワロタ。
つかn-05cより高いのね。
まあプライムとスマートの違いって言われりゃそれまでだけどさ
225白ロムさん:2011/07/15(金) 00:15:10.23 ID:MzWmQP5l0
>>224
バートンも?

新規5250円週末にみたけど今アストロンで買えねーw
5万払うのもあれだしね

05Cは07B並みのスペックだっけ
もうNはやるきないのな
226白ロムさん:2011/07/15(金) 04:46:56.26 ID:VkTaG0CjO
2軸折り畳みニューロ付きスマホは出ないのか?
227白ロムさん:2011/07/15(金) 06:21:58.31 ID:z6yUP4r3O
>>225
うん、山盛りだったよ
黒がないだけで、後の色(バートン含)は在庫に余裕あるみたい。
思わず手出しそうになったけど、やっぱ夏モデルのn-05cより高い(n-03・49800:n-05・43800)ってのに躊躇したわ。
n-02cも5万越えにはビックリした。
228白ロムさん:2011/07/15(金) 08:52:16.93 ID:MzWmQP5l0
>>227
つかN05のスペックに43kは高すぎ
02・03はまだ妥協できる金額
この機種イオンじゃないが高い(定価販売店)店にはバートンすらあるのなw
229白ロムさん:2011/07/15(金) 14:01:17.65 ID:NVSzQa3J0
俺2週間前くらいに青をFOMA乗り換え32000円くらいで買った。一般なら4万円台だったと思う。
実際にはポイントやら割引券やらで20000円くらいしか払ってないが。
230白ロムさん:2011/07/15(金) 20:51:13.62 ID:F+nzo7dJO
ところで、テンキー0のところの+マークは何の機能ですか?
231白ロムさん:2011/07/15(金) 21:08:11.95 ID:DoDalO5m0
近所のDSでバートンモデルだけ在庫あるみたい。飼おうかしら
スマホはまだ時期悪いし、かといってガラケーに五万以上も出すのも気が引ける
踏ん切りつくようにN-03Cの長所を教えてくれ
232白ロムさん:2011/07/15(金) 21:14:27.03 ID:BxJmlAFQ0
>>231
これ狙ってるがGZワン持ちの俺から言えばタフネスこれに尽きると思う
持ってて頑丈なケータイは少々高くても満足度高いね
233白ロムさん:2011/07/15(金) 23:21:36.28 ID:F+nzo7dJO
>>231
多少落としたとこでビクともしない。
ボタンの薄い突起が格好いいし、手触りがいい。
重厚な手応えがあり、持ち歩いてて常に安心感がある。
機能的にも他のガラケーにヒケをとらない。

使ってみて、高いなりに価値があると思えたよ。
234白ロムさん:2011/07/15(金) 23:43:15.15 ID:nXy3S/aX0
並の携帯より重いんじゃないかってくらいの、無駄にゴツいチェーンストラップなんかが凄くマッチするね
235白ロムさん:2011/07/16(土) 23:48:58.71 ID:9YGmKUn60
>>231
160グラムにビビってる奴が多いけど、持ってみれば苦にならないしむしろその存在感で
毎日満足できる。あとmp3をそのまま再生できるのは音楽プレーヤーとしても秀逸。
カメラも高性能だしワンセグもまあまあ良好に受信できるしやっぱりタダ同然で変える機種とは
一線画してるよ。
236白ロムさん:2011/07/17(日) 01:33:35.50 ID:YmdREoMj0
イオン中に候補だったんだがアストロンだからな
手持ちの兄弟のGZが179gだがびびるほどではないのを考えると160gならと思うw

モックもつと確かにでかいんだが
237白ロムさん:2011/07/17(日) 02:01:41.71 ID:82x7b2fT0
ヨドバシ@関西で機種変更19,800円だったよ。
ただしもう色はバートンかブルーくらいしか残ってないみたい。
238白ロムさん:2011/07/17(日) 16:24:41.40 ID:oIL1jQTzO
色的には赤とBURTONがいいな。
黒は地味過ぎて華がない。青はチャイナを連想させる。
239白ロムさん:2011/07/17(日) 18:19:48.52 ID:oIL1jQTzO
つーかDSに涼みがてら寄ったら展示すらしてなかったわw
他の携帯がスゲーしょぼい感じがしてワロタww
240白ロムさん:2011/07/17(日) 19:07:57.02 ID:a6UQ+evnO
DS数店まわったら一店だけ置いてあった。 青のみで機種変更54000円。高すぎ〜(静岡)
241白ロムさん:2011/07/17(日) 19:56:35.00 ID:XbJ1Yp4U0
ハイキングに持っていったら電池の減りがはやい。
どうも、熱に弱いみたいだ。
242白ロムさん:2011/07/17(日) 20:27:20.21 ID:aDUGGPKBO
>>241
確かにこの機種のバッテリーは熱に弱いようです。
充電していても、100%にならずに、途中で止まる事がよくあります。
243白ロムさん:2011/07/17(日) 21:45:25.41 ID:XbJ1Yp4U0
そうですか。後継機種(があれば)では改良してほしいですね。
244白ロムさん:2011/07/17(日) 22:02:44.55 ID:QMgfDWi30
>>240
静岡のどちら?ヒントお願い。
245白ロムさん:2011/07/18(月) 00:04:12.22 ID:iDeQIdajO
オレのBURTON君、オリンパスのノリでうっかり水深3メートル付近まで潜水(^^;
水圧で勝手にズームしたりサブメニューを押しまくったりしてたのであわてて浮上。お家でそ〜とのぞいたけど浸水無し。
水場でのシャッターチャンスが確実に増えましたね(^^)/
246240:2011/07/18(月) 06:38:13.46 ID:t6JiVsONO
>>244
ジュビロがあるとこ。
247白ロムさん:2011/07/18(月) 16:07:40.12 ID:3xIb1FaTO
>>242
冬だと寒さにも弱いけどね
248白ロムさん:2011/07/18(月) 20:52:18.14 ID:kbtIFjhX0
>>246
どうもありがとう。明日朝一で問い合わせてみる。
ちなみに愛知在住、実家が静岡なんで、帰省する時、通り道なんだな。
頼み込めば取り置きしてくれるかなぁ?

249白ロムさん:2011/07/19(火) 06:15:10.31 ID:PxaUWIFsi
>>237
マジ!?
250白ロムさん:2011/07/19(火) 08:51:11.25 ID:JrltdVqg0
>249
もう売り切れだった。
251白ロムさん:2011/07/19(火) 16:07:18.37 ID:qTakoLSAO
重厚な手触りとボタンがキモチイイ!
毎日磨いてピカピカにして使ってます!!
252白ロムさん:2011/07/19(火) 21:32:42.07 ID:Q7zRXJyOO
>>247
次の売りは耐寒、耐熱
電波が入るところについて行きます
253白ロムさん:2011/07/19(火) 23:50:01.93 ID:O+QciRWd0
今日量販店でラス1の黒ゲット
田舎なんでゲロ高でしたが・・・
買う決意したときにはDSとかから無くなってて
もう手に入らないと諦めていたのでうれひーです
254248:2011/07/20(水) 07:08:49.41 ID:Qae5NQgc0
昨日、電話で確認したところ、ジュビロ市内某店にて在庫があるのを確認。
取り置きも2週間までおkとのことで、お願いしました。
movaからの買い替えなので、割引適用で3万ちょいでした。
>>240さま、どうもありがとう。心から感謝いたします。

10年ぶりの携帯買い替えでwktkが止まりません。
255240:2011/07/20(水) 07:40:33.45 ID:GzQAgVx0O
>>248 オメ(^O^)/

10年使用はスゴイですね!

今度の携帯は丈夫だから20年ぐらい使えるかも??

大事にしてやって下さい!
256白ロムさん:2011/07/20(水) 08:35:16.58 ID:0VWEuiaLO
movaからなら無料で最新機種に変更できるだろに。
257白ロムさん:2011/07/20(水) 09:26:39.02 ID:lM/fLiZy0
>>254
うらやましい。俺はどこ探しても無かったからN05Cをタダで
もらったけどあまり嬉しくない。出るか判らない後継機種を
冬まで待つのもリスクあるし。ドコモのやり方にはちょっと不満。
258白ロムさん:2011/07/20(水) 22:48:57.59 ID:0cIrtNswO
>>254
10年ぶりならば、この機種のガラケーぶりと使いやすさに感動するよ。

「うはー!!!\(^o^)/」って感じ。
259白ロムさん:2011/07/20(水) 22:52:59.27 ID:fhkIUTJy0
レスポンスの悪さに閉口するかなw
260白ロムさん:2011/07/21(木) 07:12:00.01 ID:oSi4egwkO
さて
そろそろ本気出して
オクにゲットしにいくでー
261白ロムさん:2011/07/21(木) 07:58:13.05 ID:UYgIZDwhO
>>259
俺は追加で山手線新宿〜品川間での電波拾いにくいのも腹立つ。
262白ロムさん:2011/07/23(土) 11:12:38.29 ID:BAJiCEcs0
160gには慣れたし胸ポケットで常用中
263白ロムさん:2011/07/23(土) 13:20:32.48 ID:EBDP6mRQ0
既出かもしれんけど、この機種のガラスって
いくつかのスマフォに使われる強化ガラスの
ゴリラガラスを採用してるとかって話じゃん?

で、今日さ、ケー補で返却するN-03Cのガラスを
車の鍵とかハサミでつついたり引っかいたりして
みたんだわ。

そしたら見事に傷もつくし線傷も入るし・・・。
これ本当にゴリラガラスなんかね?!

ゴリラガラスにも種類があるのかもな。

Galaxyのゴリラガラスの耐久性を試す動画を
見たことあったがアッチは本気ですごかったけど。
この機種の強化ガラスは期待できんすねw
264白ロムさん:2011/07/23(土) 14:09:28.69 ID:M8SrYa8t0
飛散防止フィルムに傷がついたんじゃないの?
265白ロムさん:2011/07/23(土) 15:00:08.69 ID:0vjiUTATO
それ写真見たかったな
266白ロムさん:2011/07/23(土) 21:17:28.89 ID:ViL59Lt50
>>264
たぶんそう
267白ロムさん:2011/07/24(日) 11:03:50.78 ID:QYqlyOOP0
>>260
wwwwwwwwwwwwwwww
3月に俺9800円くらいで買っていっぱいうれたwwwwwwwww
268白ロムさん:2011/07/24(日) 12:49:59.62 ID:zt9E8+9FO
>>242
充電100%ならず、終わってるのがたまにあるな
放置充電時にはまともにされているかな
269254:2011/07/24(日) 23:42:23.64 ID:g6yu0AhZ0
昨日、予約していた店から引き取ってきました。10年ぶりなんで、まさに浦島太郎状態。
今どきの携帯がこれほど進化していたとは・・・。うれしくてこの週末はあれこれいじり回してました。
他の機種と比べて重量感もあるし、やはりこれにしてよかったと思う。
データの引越しを依頼したら、DSのおねーさんが「今どきこんな機種使っていたんですか???」
と言いたそうな顔してたのがちょっとおかしかった。
レスくれた皆さん、どうもありがとう。

>>255
先日はどうも。今度の携帯も10年目指してがんばります。20年はさすがに・・・www。

>>256
>>257
耐衝撃はあきらめて、防水防塵の0円の機種にしようかと自分も一時は考えたけど
やはりこいつがあきらめられなかったです。
それにもともと、気に入った機種があれば2,3万までは出すつもりだったし。
冬に後継機種が出る可能性はさんざん考えたけど、「まあ出てもいいや」、と
割り切りました。後継が出ないうちにmova終了の日を迎える可能性もあるわけで・・。

>>258
まさに\(^o^)/ 心の中はこんな感じで、帰りの電車ではニヤケ笑いをこらえるのに必死。
270白ロムさん:2011/07/25(月) 08:17:15.44 ID:rQPP8tr70
なんかすごいな。執念を感じる。
271白ロムさん:2011/07/25(月) 12:40:56.35 ID:il4Xk4N6O
この機種は音小さすぎじゃね?
電池持ちも良くないし
272白ロムさん:2011/07/25(月) 15:43:36.99 ID:GLu68i6XO
この機種はドコモの最後の良心だと思う。
スマホにはまだ乗り換えようとも思わないし。
もうこういった良心的ガラケー折り畳みな携帯は作らないような気がする。
273白ロムさん:2011/07/25(月) 18:11:15.39 ID:L4eyVUVT0
ほんとに良心があるならたった3ヶ月位で
打ち切ったりしないって。いまのやり方には
むしろ悪意すら感じる。
274白ロムさん:2011/07/25(月) 18:55:28.94 ID:GLu68i6XO
>>273
震災の影響もあったかもしれないね。が、値段が高いだけの価値がありすぎな機種だと思う。

価値があるものは打ちきりも早い。
275白ロムさん:2011/07/25(月) 21:51:59.64 ID:D42MmXdXO
どうみてもカシオGショックの劣化バージョンなのに、
店頭から消え始めてからやたら慢性する椰子が増えたのはなぜ?w

出始めの頃はビミョーなコメントが多かったのに。

これで一斉にヤフオク辺りに出品されていたら分かりやすいですねw
276白ロムさん:2011/07/25(月) 22:32:20.42 ID:cqNCks090
>>275
評価が落ち着く頃に消えたのと
次期モデルに期待を持てなかった人達が再評価したということだろ
277白ロムさん:2011/07/25(月) 22:46:17.18 ID:EBSxwzIE0
GzOneの方が上なんだろうけど
auで実物見たら自分的にはちょっと見た目に抵抗が・・・
MNPしてまでほしいとは思えず
タフネスでさりげないデザインのコレに落ち着きました
278白ロムさん:2011/07/26(火) 00:22:35.13 ID:bb8w/kHR0
Gz、本気で考えてたんだけどね
あまりにでか過ぎ。ダンパーも邪魔。
GzがN03Cサイズだったら買ってたけど。
279白ロムさん:2011/07/26(火) 03:18:13.12 ID:QeWiFpw9O
みんな耐衝撃スマホが出たら買い換えるんだよな!?
280白ロムさん:2011/07/26(火) 16:05:15.31 ID:mvp8XPdjO
>>275
夏モデル見た?
ショボいのばっかじゃんwで、スマホに力入れていくのが目に見えてわかるから、普通の折り畳みガラケーがなくなっていく予想ができる。
となると、ガラケー最高峰のコレが改めて再評価される時期は遠くないのよね。
だいたいスマホはまだいらん存在だし、意外とイライラして指が疲れるのよ、アレは。わさわさ毎月高い維持費出して使いたいとまで思えないし、また、使いたい意欲をそそる決定的な何かもない。

コレは久しぶりにいい買い物をしたと実感してる。
281白ロムさん:2011/07/26(火) 16:32:58.83 ID:Gv26h1/WO
G'z Oneも、
あの出っ歯がなければな
282白ロムさん:2011/07/26(火) 18:56:26.56 ID:YJBNdhFgO
この携帯、背面ディスプレイのトコ鏡になってるんだね!!
初めて気づいた…。
283白ロムさん:2011/07/26(火) 20:09:08.86 ID:ueCRnsyD0
>>281
Type-Rから毎回なにかが邪魔だよなw
次はスマホにする予定だけど、どのスマホもでけーよw
auのIS05くらいがベスト。
284白ロムさん:2011/07/26(火) 22:36:32.71 ID:KASh/fwr0
スマホって電車内で他人が使ってるの見たり、店で実際に触ってみたけど
手からスルッと滑り落ちそうな形状のものが多くね?
あれがどうも気になる。
285白ロムさん:2011/07/26(火) 22:44:03.42 ID:ffwqfVlS0
電源側のゴムが取れてしまった・・・
どうすればいいんだろう
286白ロムさん:2011/07/26(火) 23:00:06.88 ID:ueCRnsyD0
電源側のゴムっていうのがよくわかんないけど、
充電とイヤフォンのコネクタがパカパカで閉まらなくなってきた。
もう防水じゃねぇしw
287白ロムさん:2011/07/26(火) 23:15:58.59 ID:W2T/j4vo0
>>284
自分が端から見た感じは、俺片手でも操作できるんだぜ!みたいな、もう無理やり親指で画面タッチしてるのを見ると痛々しく思える
288白ロムさん:2011/07/27(水) 00:59:36.85 ID:UlVG7Kmp0
>>286
防水性能を維持したいなら、充電は必ず卓上ホルダを使え、ってDSのねえちゃんが言ってたよ。

>>287
スマホといえば、数ヶ月前、湘南新宿ラインのグリーン車に乗ったとき、斜め前のピザ女が
えんえんとポテチ食いながら、スマホをいじり続けてたのが印象に残ってる。
「こいつすげー、まだ食ってる。」と思いながら、後ろから見てた。
そして自分の脳内には、「スマホ=大食いピザ女」 みたいな図式が出来上がった。
289白ロムさん:2011/07/27(水) 20:51:04.20 ID:cNvVqk+8O
>>286
マジで?やべーー。俺毎晩イヤホンでムフムフしながらネットしてるからなぁ、、、。劣化が早くなるなぁ…。
290パッキン逝ってダダ洩れ:2011/07/27(水) 21:00:08.48 ID:oQ+0u13RO
↑青歯を使わないのは何でやねん
291白ロムさん:2011/07/27(水) 21:35:15.70 ID:cNvVqk+8O
>>290
青歯って使った事ないし、一体何物なのかも知らない。。
292白ロムさん:2011/07/27(水) 21:51:34.87 ID:cNvVqk+8O
>>290

よっしゃわかった!
今度の休みにヤマダ電機いっつくる!
293白ロムさん:2011/07/28(木) 01:46:14.55 ID:CRbkOFLA0
PCとSDカードのデータやり取りできると思って青歯導入したけど、結局できないってことがわかってそのまま放置だなw
294白ロムさん:2011/07/28(木) 17:45:41.49 ID:cVnXFO/LO
>>293できるでしょ。
295白ロムさん:2011/07/28(木) 21:20:36.57 ID:SEJBHeFbO
ああ
青葉でむふむふすればよいのか。
て、むふむふて何?
296白ロムさん:2011/07/28(木) 21:42:26.22 ID:xtS5ZmMA0
>>286
そういう使い方をする人が購入したのは間違いだったと思います
297白ロムさん:2011/07/29(金) 01:11:47.92 ID:o7cnPIDxO
>>295
青竹踏みやってます!?
298白ロムさん:2011/07/29(金) 12:12:57.22 ID:thcAEeqtO
何でこんなに音小さいんだ?
ワンセグだけ最大なら小さくないのに
299白ロムさん:2011/07/29(金) 15:38:39.96 ID:dV6wcjCoO
ボタンの照明ONに設定して、携帯開いた状態で置いとくと、画面は消えるけど、ボタンのランプが点滅しっぱなしなのは仕様??
300白ロムさん:2011/07/30(土) 00:16:30.96 ID:rWulMdeB0
「早く閉めて〜!」って叫びです
301白ロムさん:2011/07/30(土) 18:53:08.15 ID:7EDbHMzVO
ボタンのポチポチ具合が気持ちいい。。
302白ロムさん:2011/08/02(火) 21:38:00.61 ID:E92FCP010
いったん、満充電にしてから、ボタン操作音とかボタン照明とか全部オフにして
あと、深夜時間帯も電源を切るように設定した。
これでどれぐらい電池が持つか試しているが、自分の使い方だと1週間以上は持ちそうだ。

あと、電池の残量がパーセント表示されるのはいいね。
今日1日は充電しなくても持ちそうだ、とか判断できる。
電池を長持ちさせるために、充電回数をなるべく少なく抑えたいから・・・。
303白ロムさん:2011/08/02(火) 21:50:33.50 ID:FhzI2YlO0
ボタン照明オフにすると夜間外で使うのに不便じゃない?
304白ロムさん:2011/08/02(火) 23:17:48.60 ID:f/n8/AO+0
バッテリー残量のパーセント表示って初めて知った。
でも、電池アイコンにカーソルを合わせるってやり方わかんねぇw
305白ロムさん:2011/08/03(水) 00:14:22.93 ID:Ak/Bg96y0
>>303
夜間、屋外の暗い場所で使うことはあまりないけど、そういう時は、明るい場所を探すとか
ふだんから持ち歩いているLEDライト使うとか、一時的に設定変えてボタン照明つけるとか
方法はいろいろある。

>>304
Menu→本体設定→電池→電池残量でパーセント表示が出るよ。
306白ロムさん:2011/08/03(水) 22:59:56.83 ID:rUbGIeOS0
待ち受け画面で真ん中ボタン、下ボタンの順に押せば
すぐ見れるんじゃない? >電池残量
307白ロムさん:2011/08/04(木) 00:57:33.84 ID:c+rCwGmLO
電池残量の見方知らない人多いな
308白ロムさん:2011/08/04(木) 12:14:15.30 ID:CtI9AyVr0
ドヤ顔で電池残量をメニューから
309白ロムさん:2011/08/04(木) 23:00:25.62 ID:r8vpjFp20
今日、梅淀に在庫確認したら、もうありませんとの回答が…。

普通の防水ケータイで我慢するか。
310 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 ◆XW0a0KBHYQ :2011/08/05(金) 10:56:57.21 ID:Lr8pQj+a0
尾張旭市の量販店に全色(バートン含)有ったけどな〜
311白ロムさん:2011/08/05(金) 14:11:39.58 ID:4YG9wxgn0
モック見ただけじゃなく店員さんに在庫確認したんやろうな??
312 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 ◆1ouyWlJy02 :2011/08/05(金) 15:53:52.19 ID:Lr8pQj+a0
確認はしてまへん
313白ロムさん:2011/08/05(金) 20:18:57.20 ID:FTfYYJeT0
皆さん、マイクロSDカードは、どこのメーカーのどれくらいの容量のを使ってる?
相性などもあるのかな?
今日、店に見に行ったけど、種類多すぎ、値段もだいぶ幅があって選べなくて帰ってきた。
避けたほうがいいメーカーなど、あったらお願いします。

動画や写真、重要データなどをたっぷり保存しておいたのが読み込み不能となったら悲しすぎ。


314白ロムさん:2011/08/05(金) 20:36:41.94 ID:13AjIsja0
最初東芝の8GB買ったんだけど、どうにも調子が悪くてカードリーダーとの相性だと思いつつだましだまし使ってた
んでリーダー変えたりいろいろやっても駄目だったからSANDISKの4GBを試しに買ったら実に快適に使えてる
結局東芝のは初期不良だったってだけなんだがw
315白ロムさん:2011/08/05(金) 22:46:33.15 ID:guf7rspyO
まだ在庫あるのか。。

NECは夏モデルでスマートしか出さなかったから
プライムとしてこれを再販してくれないかな?

夏は防水モデルの季節だし。。
316白ロムさん:2011/08/05(金) 23:03:09.71 ID:oTrnQOMc0
>>314
情報ありがとう。過去スレから、「SD」でログ抽出してみたら
SDカードの不具合がたくさん報告されてるんで、ちょっとびびった・・。

とりあえず、16、32ギガなど大容量のは避けて、2ギガとか4ギガの
安いのを順次買って試してみます。
317白ロムさん:2011/08/06(土) 12:27:32.97 ID:MligmTVk0
この携帯のために青歯買ったわ。
インナーホンが嫌いなのでヘッドホンで使えるように青歯だけのやつ。
318白ロムさん:2011/08/06(土) 17:35:54.85 ID:rHUIJqxP0
首都圏では、ビックカメラ系列をあたれば、黒以外なら在庫を見つけることが出来る。
ほかの量販店系は全滅。
319白ロムさん:2011/08/07(日) 08:22:21.86 ID:Obt2+/ChO
朝おきる
ぼくのカメさん
ニョキッっとな(^^)ノシ
320白ロムさん:2011/08/07(日) 08:23:23.43 ID:Obt2+/ChO
誤爆スマソ(^^;ノシ
321白ロムさん:2011/08/07(日) 23:28:24.47 ID:5xuqGdEK0
当方、九州は宮崎だが、もうほとんどモックも見ない
ショッピングセンターとかで、たまに見かけてもあるのは青だけ
322白ロムさん:2011/08/08(月) 00:06:30.42 ID:WcbAb3JAO
今日もピカピカに磨いて弄り倒して寝ます。
おやつみなはい。
323 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆hysMk56l3A :2011/08/08(月) 13:41:02.66 ID:i4fL0Qeq0
>>320
誤爆先はwww
324白ロムさん:2011/08/09(火) 09:55:17.51 ID:7QIZRGBsO
スイマセン教えてください
F906から最近変えました。意外とメニュー割り当てが似ていてすんなり使えています。ちょっとまだわからないのが
@メール以外でもサイドボタンを使わずに上に下にボタン割り当てできますか。
AYouTube見てるとEQOFFと出てますがオンにするにはどこから入っていけばよいのですか

B字を大きくしてもブックマーク各サイトの字が変わりません。大きくできますか
Cメール書く時カーソルが見切り移動しないようにできますか。
わかるかたよろしくお願いします(^^)/~~
325白ロムさん:2011/08/09(火) 23:29:20.01 ID:7QIZRGBsO
スイマセン
今夜本格的にいじくってたらだいたいできるようになりました!
あとはEQだけでゴアス(^^)/~~
チラ裏スマソ~
326白ロムさん:2011/08/10(水) 15:51:23.46 ID:z8hjCgZNO
>>325
FQはYouTubeのアカウントを作らないととりあえずムリポな感じ。だけど、この携帯じゃ作れないみたい。
327白ロムさん:2011/08/10(水) 15:54:39.88 ID:z8hjCgZNO
FQ×→EQ〇
328白ロムさん:2011/08/10(水) 22:34:36.49 ID:lPGrCUdJ0
アーバンタフネス系は出ないかな
これ良いのに、
329白ロムさん:2011/08/11(木) 08:32:58.03 ID:afJA+9H2O
本体の電池残量20%切ると充電してくださいって表示が出るようになっちゃったが、DS行くしかないかな?
誰か直しかたとかわかりませんか?
330白ロムさん:2011/08/11(木) 08:54:56.61 ID:ouJwhTD60
>>329
充電すればいいのでは?
331白ロムさん:2011/08/11(木) 09:09:26.81 ID:trBI2ib30
そうだね
DSへ持参してくださいって表示が出るようになっちゃったわけじゃないしね。
332白ロムさん:2011/08/11(木) 20:30:52.02 ID:yoHEHAEu0
量販店で50,800円で機種変更できるんですが、どうしようかな?
新機種のN-05Cの方が安い。

耐衝撃を除いて、防水性能は同じでしようか?
333白ロムさん:2011/08/11(木) 20:32:39.73 ID:jgr5nSseO
最新のほうが安いってwwwww
334白ロムさん:2011/08/11(木) 21:39:20.41 ID:pOs/HFBG0
何故だ。
335白ロムさん:2011/08/11(木) 23:51:02.30 ID:Y73IaFLg0
>>332
大震災をきっかけに在庫が一気にはけたようなのでドコモ側も強気なんじゃね?
ドコモ唯一の耐衝撃機種だし・・・。
残りわずかの在庫が、この値段でもどんどん売れていくようなら
後継機発売があるかも。
336白ロムさん:2011/08/12(金) 15:26:26.59 ID:PTWXbbtbO
デザイン的にはパッとしないほうだけど、この機種を買った人は賢いと思う。
337白ロムさん:2011/08/12(金) 16:09:31.90 ID:RkX0SiRm0
俺も買ったしな、それは正論だ。
338白ロムさん:2011/08/12(金) 19:36:53.97 ID:1tWqU/CA0
5万弱と高かったけど、バートン買った
もっと安くなるのを待っていたら、なくなっちゃいそうだし
1万円祭りを後で知って正直悔しいが・・・まあ、しゃーないな
339白ロムさん:2011/08/12(金) 20:05:54.50 ID:BSpVweW/0
真っ赤で丈夫な携帯が欲しかったんだよ。
真っ赤な携帯ってドコモでこれしかないんだよな。
防水防塵耐衝撃なのはありがたい。
Fで使ってた簡単なタイマー機能が無いのは残念だけど。
340白ロムさん:2011/08/13(土) 10:58:34.86 ID:zqN6rJ5AO
ブラックだけどこにも売ってないな… ちなみに、都内だけど
341白ロムさん:2011/08/13(土) 12:30:53.55 ID:A9/PonAh0
しかしあの1万円祭りとは何だったのか
てっきり不人気機種だから在庫処分したんだと思ってたんだけど、決してそんな感じでもないようなw
342白ロムさん:2011/08/13(土) 17:15:04.97 ID:vNcVGvJO0
これ丈夫そうだが、やっぱり携帯保証には入ったほうがいい?
あと、Nランドでダウンロード出来るものでおすすめってありますか?
全部チェックすると、パケット代が高くなりそうで・・・
343白ロムさん:2011/08/13(土) 18:16:50.63 ID:WVy6JWDC0
>>342
原子炉同様絶対に安全ってのはないわけで
保険には入っといたほうがいいんではないかな
344白ロムさん:2011/08/14(日) 14:38:06.23 ID:y/QY8MhE0
>>343
そうだね〜、入ろうかな

ところで、新着メールの確認に手間がかからない?
メールが来ると画面上にアイコンが表示されるが、あそこを選択するのに手順が多い気がする
前の機種だと決定ボタン2回でOKだった
345白ロムさん:2011/08/15(月) 17:38:13.20 ID:Q2UtYFXY0
>>344
待ち受けの状態で銀色のボタン2回押したら本文見られないか?
346白ロムさん:2011/08/15(月) 19:53:27.61 ID:ajET5uX60
>>345
ごめん、自分の勘違いだったようだ
決定2回で見れた
メールを開かなくても本文が見られるから、それで上の方にアイコンが残っていたみたい
347白ロムさん:2011/08/18(木) 22:05:50.70 ID:LpyRhfZWO
留守番電話の件数増加音の種類は選べますか?
オンオフの設定しかないみたいですが
どんな音が鳴るか公衆電話で確かめる前にこちらで質問します
348白ロムさん:2011/08/19(金) 19:06:29.10 ID:k/FurKEKO
DOCOMO現行機種で一番の良機種だと思われる。
349白ロムさん:2011/08/19(金) 20:31:18.58 ID:Ox+jvsMyO
まじ
350白ロムさん:2011/08/19(金) 21:32:30.54 ID:Tu7UggcwO
うそ
351白ロムさん:2011/08/19(金) 22:28:25.90 ID:eDAuEK/G0
ドコモでNo. 2 ケータイだ。
352白ロムさん:2011/08/19(金) 22:47:29.00 ID:2ixkvb4X0
重量は相当なもんだけど良い機種だよね
SDの抜き差しが手間なのが欠点だけど
353白ロムさん:2011/08/19(金) 23:31:55.40 ID:VL/NSPIw0
既に製造中止で在庫も覚束ないわけだが
354白ロムさん:2011/08/20(土) 00:22:52.46 ID:4GTfyvvF0
在庫ある所あるんだけど、
機種変更5万ほどするのですが、
機種変更するかどうか迷ってます。

どこでもこれぐらいの価格ですか?
355白ロムさん:2011/08/20(土) 02:43:41.49 ID:xtqLjDRvO
価値を見出だせるかに掛かってきます
356白ロムさん:2011/08/20(土) 18:08:58.06 ID:70S2FWZ1O
50000出せば流行りのスマホが手に入りそうだが、
わざわざ50000以上出してこの機種を買うか?という点に、購入者のアレが表れる。

ボタンの感触が気持ちいいわぁー。
357白ロムさん:2011/08/20(土) 18:11:41.87 ID:nZ5JLKHA0
5万だったら買わないけどなw
売ってた当時、movaからの変更で35000(ヨドバシ価格)位だった
んで2万円くらいになったら買おうかなと思ってたくらいだし
たまたま1万円祭りを知ったからそれに参加できてラッキーだった
358白ロムさん:2011/08/20(土) 19:40:17.02 ID:VIUyxyPL0
>>356
購入者のアレ、ワロタ。まさしくこの機種が購入者にとって良機種となるかはそこに尽きる。
一目惚れした、ぐらいの人がちょうどいいとは思う。
359白ロムさん:2011/08/20(土) 20:23:31.75 ID:petXZvLS0
今日機種変してきましたよ
ブルーいいよブルー
ブラウザの進むと戻るが十字ボタンの左右じゃないのが結構使い辛い
360白ロムさん:2011/08/20(土) 20:28:04.96 ID:nZ5JLKHA0
>>359
それ同感
以前までのがそうだったからまだ慣れないよ
361白ロムさん:2011/08/20(土) 20:57:13.89 ID:J6YERxMc0
まだ売ってるのか。羨ましい。周りでは在庫どころかモックすらない。
362 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 00:36:32.41 ID:pz+07EAC0
mp3の話題があまり出ませんが、
mp3 VBRには対応していますか?

また1時間以上のmp3ファイルを再生できている
方いますか?

SO905iから買増で入手したいんですが、
なかなか難しいですね。
3万円くらいまでなら出せるんですけど。
363白ロムさん:2011/08/21(日) 03:28:20.68 ID:860t0qfu0
青とか結構あるんだけどどこも定価
3−4週前新規5k逃したのが痛い
364白ロムさん:2011/08/21(日) 06:26:00.57 ID:wZ5aayTEO
29:白ロムさん :2011/08/20(土) 21:48:12.95 ID:vffCdx3PO
セルフモードという電波受信しないモード?がありますよね。
オールロックにするとメールなど受信しないのですが、
待受には電波マークはあります。
セルフモードは電波マークがなくなります。
この場合、オールロックは電波は受信してるんでしょうか?
単にメールなどだけ受信しないようにしてるだけでしょうか?
それともセルフモードみたいに完全に電波を受信してないんでしょうか?


30:白ロムさん :2011/08/21(日) 00:13:00.09 ID:tl6R6hOMO
まぁ、購入した奴が多いのと比例して増えるのが>>29みたいな馬鹿か。




365白ロムさん:2011/08/21(日) 13:37:49.34 ID:u7etbM8y0
すまぬが
都内の在庫状況キボンヌ
オイラもサクサク電話になって幸せになりたいお
サイバーショット携帯どんくさいおorz
366白ロムさん:2011/08/21(日) 18:22:50.91 ID:r31FsHb+0
>>365
有楽町のビックは黒以外は有るみたいよ
F-12Cと悩む・・。
367白ロムさん:2011/08/21(日) 19:46:24.75 ID:n8Nquk430
機種変更50,820円

高い。
368白ロムさん:2011/08/21(日) 20:06:09.25 ID:HD2s9QAJ0
>>367
売り値(ユーザーが支払う累計金額)は48720円,それに加えて頭金と称してショップが自由にぼったくれる金額を考えたら
ポイント充当前でそれなら安いほうだ
369白ロムさん:2011/08/22(月) 20:47:54.67 ID:zY279EhIO
ブラックだけ何処にも売ってないね…
370白ロムさん:2011/08/22(月) 21:04:08.85 ID:uNMwDQb60
アメーバピグを快適に楽しめる携帯である。
371白ロムさん:2011/08/24(水) 22:27:27.50 ID:9c1G6Az10
>>366
遅レスになったが ありがd
秋葉のシントクSEGAの横の店でゼロハリだけ発見して今週はスルーしちゃったので
次は逝ってみるお
372白ロムさん:2011/08/26(金) 19:45:35.31 ID:EqpCkJgOO
ところで、
おまいらちゃんと青歯使ってんのー?
373白ロムさん:2011/08/26(金) 22:29:43.46 ID:H9aPXvZa0
当然。
374白ロムさん:2011/08/27(土) 09:25:31.62 ID:xe1ySOuP0
冬モデルで後継機種出ると思いますか?
375白ロムさん:2011/08/27(土) 12:21:44.95 ID:ZcVzmi/WO
気がつくと充電が100%行ってないのに点滅が止まっている。
376白ロムさん:2011/08/27(土) 14:48:41.61 ID:ihbuworYO
ありますね、再度差し直しで100ですね
377白ロムさん:2011/08/27(土) 15:25:00.34 ID:r9Mj5jP60
>>374
ない!
378白ロムさん:2011/08/28(日) 22:09:02.82 ID:J0jEJcPs0
赤買ってきたよ。
有楽町ビック。
379白ロムさん:2011/08/29(月) 06:33:18.14 ID:EaV2z9yRO
>>372
いいのが無いんだよ。
防水じゃなかったり、音が篭るとかレビューされてたり、
音楽対応じゃなかったり、コンパクトじゃなかったり。

いいのあったら教えろ屑野郎(´・ω・`)
380白ロムさん:2011/08/29(月) 17:23:17.22 ID:GAEesDsB0
SDはずしは防水機種だから仕方ないわ
381白ロムさん:2011/09/02(金) 04:21:25.81 ID:PlG6+gZe0
ヒンジがガチッとしてないのが気になってきた。

ヒンジにもゴムのパッキンとか入っていたらしょうがないけど。
382白ロムさん:2011/09/02(金) 13:23:32.27 ID:7aMv8d3D0
>>380
こればっかりはしかたないよね
383白ロムさん:2011/09/02(金) 15:51:06.11 ID:/Wu871BI0
メールを打つ時に、たとえば「お」と打ちたいのに途中で一瞬手を止めてしまうと「う」とかで確定してしまう
この自動確定みたいなのを調整あるいはオフにできますか?
384白ロムさん:2011/09/02(金) 23:41:52.42 ID:xbzfq9H60
>>383
メール打ってる画面でメニュー→自動カーソルOFF
385383:2011/09/03(土) 13:16:18.74 ID:lO9ZKega0
>>384
できました。ありがとう
386白ロムさん:2011/09/03(土) 16:08:52.44 ID:ILUqJEnVO
いいわーこの機種。
387白ロムさん:2011/09/03(土) 19:38:46.78 ID:o+ogBpz60
今日あたりこの機種活躍してそうなんだが。
388白ロムさん:2011/09/03(土) 20:01:17.98 ID:MHJTtRII0
持ち主が死んでもN-03Cは生き残る
389白ロムさん:2011/09/03(土) 22:06:57.28 ID:V6IVEO/w0
もうすぐ新機種発表なので、
良いのがなければ、これに変えます。
390白ロムさん:2011/09/03(土) 22:38:45.14 ID:0uravicl0
や め て お け 
391白ロムさん:2011/09/03(土) 23:50:21.32 ID:97D/2hym0
水に浮くストラップをつければ、水害や水難事故などの場合の
緊急用携帯として最強なんだが・・・。
フロートストラップをつけている人いる?

こいつにはどんなのが似合うかな?
392白ロムさん:2011/09/03(土) 23:53:20.87 ID:Hqyl54xs0
>>391
フロートストラップなんて物があるのかと思って調べたんだけど、でかいなw
まぁ浮力考えれば当然だけど
393白ロムさん:2011/09/04(日) 00:01:47.38 ID:nNc0qabn0
その昔、防水フローティング携帯ってあったな
http://www.jrc.co.jp/jp/whatsnew/20020805/pdf/r692i.pdf#search='R692i'
394白ロムさん:2011/09/04(日) 00:25:39.33 ID:0zFGNJ5vO
>>393
Rとは…えらくなつかしいなw
395白ロムさん:2011/09/04(日) 01:21:12.89 ID:CN50JhhW0
ゲームで連続使用とかすると防水耐衝撃構造があだとなって
温度上昇でバッテリーのもちが悪くなってるように思う。
396白ロムさん:2011/09/04(日) 09:39:12.05 ID:8R89hpzV0
フロートストラップは、デジカメ用でカラフルなのがいろいろあるね。
ふだんは邪魔だから使わなくても、海辺に行くときやマリンスポーツやるとき
あと、船に乗るときだけ、保険の意味で付けて行くのもいいかも。

>>384
ありがとう。参考になった。

>>395
なるほど、連続使用→温度上昇がバッテリーのもちに影響するのか。
確かにそれはあるかも。
自分は仕事中、携帯に出られないときや深夜などは小まめに電源を切ってる。
そのおかげか、1回充電すると2週間くらい余裕で持つ。
まあゲームもワンセグも写真撮影もほとんどやらないせいかもしれないけど・・。
充電が月2回ですむのは楽でいい。



397白ロムさん:2011/09/04(日) 12:48:52.25 ID:nXod34iF0
プリインストールのゲームアプリ、全部消したわ。絶対やんないし。
どうでもいいデコメ関係の変な画像もいらん。全消し。
コクボボイスも消したかったが、消せないのが悔しい。
電話とメールとワンセグがあれば十分だよ。
あと、音楽プレイヤーは結構使っている。MP3が使えるのはありがたい。
iPodと違って電池がへたれば買い換えればいいんだから気が楽。
398白ロムさん:2011/09/04(日) 13:24:43.99 ID:rQJO45Qn0
絶対コレ、国母選手の着ボイスさえ入って無かったら
もっと人気があって、早々と店舗から消えることもなかったと思う。
399白ロムさん:2011/09/04(日) 22:43:17.79 ID:4RX6EnOx0
>>398
あれってBURTONモデル以外にもはいってたんだっけか
400白ロムさん:2011/09/04(日) 23:01:13.51 ID:VvblwQPl0
>>399
それが入ってるんだよウザイ事に。ウチは赤。
401白ロムさん:2011/09/04(日) 23:03:37.45 ID:4RX6EnOx0
>>400
それは困るなw
誰得すぎる…せめて削除できたらいいのに
402白ロムさん:2011/09/05(月) 11:22:55.19 ID:HqkJyjv6O
>>401
せめて『ちっ(・ε・` )うっせーな。反省してまぁ〜す』が入ってるなら良かったんだが。
403白ロムさん:2011/09/05(月) 11:33:16.12 ID:FmKgCj+IO
>>402
それだと完全にネタボイスw
404白ロムさん:2011/09/05(月) 11:56:11.26 ID:au+7HKCf0
通話してる時に、相手の声が割れてるような感じで聞こえる時があるんだが
みんなもある?

初防水携帯だから、こんな物なのか分からない。
でも、みんなじゃないんだよね〜

特定の相手の時は、必ずなる。
405白ロムさん:2011/09/05(月) 13:03:09.04 ID:FmKgCj+IO
>>404
たまに割れた声になることはあるよー特定かどうかは覚えてないけど、
もし特定の人だけなら相手の端末の問題の可能性も…
406白ロムさん:2011/09/05(月) 23:43:51.52 ID:qsiL7iM50
自宅でも会社でも、自宅や会社周辺の路上でもワンセグがまったく映りません。
隣県の実家で試したら、普通に映ったので、操作を間違えてるわけじゃないと思うのだけど・・・。
なんで?こんなことってある?故障した?だれかアドバイスもらえませんか?

DS行こうかと思ったけど、簡単な設定の間違いだったら、DSのおねーさんに笑われそうで・・・。
どうかお願いします。今日の女子サッカーも仕事中にこっそり見たかったのに・・・。


407白ロムさん:2011/09/06(火) 01:44:03.19 ID:gLX82c/20
>>406
ワンセグの電波が入りづらい場所なんじゃないの?
この端末自体もワンセグ感度がいいわけでもなさそうだが
自分も家だと二階自室くらいしかまともに映らない
確かワンセグ強いのはPシリーズだっけか?
408白ロムさん:2011/09/06(火) 16:23:48.38 ID:KOxJdUQN0
家はどの部屋でも高い場所に置くと映るよ
ローテーブルの上だと映らない
409白ロムさん:2011/09/07(水) 14:03:05.29 ID:GWm8/voM0
410白ロムさん:2011/09/07(水) 18:46:49.23 ID:XPm0WASlO
頑丈でエンタメ性が高いからいいわー!
411406:2011/09/07(水) 21:40:28.23 ID:3mx3c4Yu0
>>409
映りました━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ありがとうございます。感謝感激、涙が出そうです。

レスくれた他の皆さんもありがとう。
これで仕事中にこっそりなでしこが見られる。
412白ロムさん:2011/09/07(水) 22:50:16.62 ID:F4hhyUOV0
こっそりしこしこ?
413白ロムさん:2011/09/07(水) 23:20:59.80 ID:dAhewkwM0
こっそりなでなででイケるとは、まだお若いのう。
414白ロムさん:2011/09/08(木) 01:18:12.45 ID:XKReYnhQO
>>411
仕事中になでしこ見るならバレないように慎重にやれよー
415白ロムさん:2011/09/08(木) 15:38:06.59 ID:2+heIxFY0
まぁ、ワンセグの再設定をしないと見れない地域にすんでいる人で
同じ状況になってる事象が多いんだろうな・・・と思った
416白ロムさん:2011/09/08(木) 16:55:59.72 ID:7d0UsDdKO
バートンが欲しいのに売っとらん。
赤と青はあるのに。


誰か売っている場所の情報おねがいします。
417白ロムさん:2011/09/08(木) 16:59:00.87 ID:ARkBdaIO0
安くならんな
TYPE Xでごついのがえらい気に入ってしまったんでこれも欲しいんだが
418白ロムさん:2011/09/08(木) 17:13:20.66 ID:w95OnfYX0
一度安くなって、その後生産終了したんだよ
ここから安くなるってことはまず無いだろ
あとは少数残ってる店舗が在庫処分セール的に安くするタイミングに出会えるかどうかってとこかな
419白ロムさん:2011/09/08(木) 17:32:56.77 ID:HK5/grTj0
バートンには、木のストラップとかアウトドア系のストラップとかが合いそう
今は付けていないが、いいのがあったら欲しいな
420白ロムさん:2011/09/08(木) 17:48:41.68 ID:W2xxx4Pz0
>>419
白い携帯(ポータブル機器)は
本体色に合う色のストラップ選びにものすごく迷うぞ。

さては図星だな
421白ロムさん:2011/09/08(木) 19:32:15.15 ID:HK5/grTj0
いやー、今までストレート携帯でストラップ付けていなかったんだよね
バートンは茶色のアクセントに合わせて、木か天然革みたいなストラップが合いそう
このまま付けないかもしれないが
422406:2011/09/08(木) 23:02:45.76 ID:SwtdOzt80
今日のなでしこの試合を、おかげさまで見ることができました。
>>409さま、改めてお礼を言いたいと思います。どうもありがとう。

>>414
仕事中に見ると言っても社内ではなく、営業車内なので心配ご無用です・・。

>>415
確かに、こんな重要な情報があまり周知されてないのはなんで?と思った。
それとも自分の調べ方が足りなかった?
423白ロムさん:2011/09/08(木) 23:09:43.75 ID:w95OnfYX0
>>422
営業車内で見るって違う心配が・・・・・・
424白ロムさん:2011/09/08(木) 23:15:51.06 ID:VJPSy34P0
今回の新機種発表はつまらないものだったので、
N-03Cを買う。
425白ロムさん:2011/09/09(金) 06:27:56.35 ID:gAXIVz140
>>418
あの値で売れてるの見るとこの手の機種は需要あるな棚
イオン祭りでもやらんかなw
426白ロムさん:2011/09/09(金) 12:19:07.27 ID:62Ur+VfT0
N-02Bを使っているが、台風12号の豪雨で、これくらいのタフさがほしいと思いスレを見てる。
N端末の不具合という仕様は、SHやFの不具合という仕様と比べれば良いほうだし、
NECだからT9搭載だし、ほしいけど、まだ割賦支払いが半年残っておる・・・
機種変更一括1万なら行くんだが!無理ですね・・・
427白ロムさん:2011/09/09(金) 18:02:22.14 ID:xAO0tNMmO
>>416
あちこちのDSで偵察してるけど、ちょい前までは青のみがあったけど、もはやどのDSにもこの機種は売ってなかた。
428白ロムさん:2011/09/09(金) 22:39:45.23 ID:mPCsDe/m0
>>426
タフさとT9に魅力を感じているなら、これっきゃないでしょ!
半年後はさすがに残っているとは思えないですよ!
429白ロムさん:2011/09/10(土) 00:39:38.95 ID:LTNlzI7M0
耐衝撃→故障しにくい→買換え需要が減少
つーわけで、ドコモも、メーカーもこの手の機種をあまり積極的に売りたくないのかも。
そう考えると、後継機は出ない可能性が高いかな。

430白ロムさん:2011/09/10(土) 01:00:13.84 ID:fZ1ZqekY0
ドコモはともかく、メーカーはそんなこと無いんじゃない?
AUでもこういう機種出してて、その上でドコモからもわざわざ出したんだから
431白ロムさん:2011/09/10(土) 03:59:12.98 ID:/aXbyxS00
>>426
1万なら飛びつくよw
とりあえず7月に新規5kであったの逃したのが痛い
432白ロムさん:2011/09/10(土) 09:36:36.78 ID:/drWblQN0
>>429
丈夫になった事で、良い事もある

今まで馬鹿な使い方で故障させて
なんぐせ付けて無理やり交換させられる
そんな起因そのものを回避出来るから

最近はちょっとばかしの防水機能を
持たせてる端末が増えたんだろう
433白ロムさん:2011/09/11(日) 03:30:21.02 ID:n5Z+L1Yi0
TYPE X持ちだがぶん投げても壊れなさそうだもんなw
早く安くならんかな
434白ロムさん:2011/09/11(日) 05:53:04.66 ID:1KQSrSaFO
これの赤餅だけど、マジで長く使えそうだ。
俺は運送屋の運転手だから、雨の中とか汗をかく場面が多い。
デザインは武骨だけど、そこがいいw
435白ロムさん:2011/09/11(日) 07:01:29.85 ID:1KQSrSaFO
以前使っていたN902iXの
436白ロムさん:2011/09/11(日) 07:06:22.59 ID:1KQSrSaFO
すまん、書き込み押してしまった。
>以前使っていたN902iXの面影があるかなと思った。
もちろん、これのが機能向上していて使える逸品だけど。
437白ロムさん:2011/09/11(日) 19:04:59.57 ID:e/TMl9dk0
>>デザインは武骨だけど、そこがいいw

うんうん同意。本当はG'zOneなみに、もっとごつい形でもよかったけど
まあこれくらいに抑えたデザインのほうがいいかも。
あと、最新機種に見えないところもなかなかよい。

それと、薄さ、軽さだけがとりえの他機種とは違うぜー、とアピールするため
大きいバッテリーを積んで、あと20〜30グラム重くしてくれてもよかった。




438白ロムさん:2011/09/11(日) 19:08:12.70 ID:Croa49fp0
>>437
同感
もうちょっとでかく、重くなってもいいからバッテリー大容量だったら不満ないんだけどね
439白ロムさん:2011/09/11(日) 19:21:53.95 ID:1KQSrSaFO
G'z Oneの大きさ重さでも全く構わないのは同意。
あちらは本家だろうけど、こっちだってドコモじゃ一番頑丈。
電池の容量は1000mA以上は欲しい所だ。
440白ロムさん:2011/09/11(日) 20:41:47.08 ID:X0Zlb1HcO
今度はTYPE-Xみたいな後継機をお願いしたい。
441白ロムさん:2011/09/11(日) 20:42:01.69 ID:4Fa8YbHY0
いや、これでよかったと思うよ。
N-05Aのバッテリだから、入手性は良好なわけで。
二つくらい予備を持ち歩くのが前提の運用で良くない?
442白ロムさん:2011/09/11(日) 21:03:31.62 ID:Croa49fp0
パッキンの耐久性や開け閉めに専用の道具がいること考えると予備バッテリーを持ち歩くって言うのは想定されてないと思うな
443白ロムさん:2011/09/11(日) 21:04:07.67 ID:1KQSrSaFO
こっちは卓上ホルダーが付属しているから、助かる。
G'z Oneスレ見ると、ホルダー入手に苦労しているようだ。
ドコモとauの考え方の違いなんだろう。
G'z One?・・買わないよ。ドコモだけで十分杉なんでね。
444白ロムさん:2011/09/12(月) 10:23:11.05 ID:mQ3qya3v0
>>442
バッテリーの蓋のロックは、爪で回せるよ。
445白ロムさん:2011/09/12(月) 10:24:54.66 ID:+/pGunjz0
>>442
専用の道具て… 爪で回るがな
446白ロムさん:2011/09/12(月) 14:04:23.90 ID:GzU03eKbO
パッと見、確かに工具が必要っぽく見えなくはないなw
447白ロムさん:2011/09/12(月) 16:43:14.67 ID:n6WZCr5b0
爪で回してしまうと保証外です
448白ロムさん:2011/09/12(月) 16:49:54.75 ID:zWi0qPQg0
爪で回してるとそのうちメッキ剥げそう
449白ロムさん:2011/09/12(月) 18:07:13.28 ID:Bj6B8yev0
>>447
え?デリケートゾーンなんですか?
450白ロムさん:2011/09/12(月) 18:22:11.65 ID:IPFFdoHr0
おもちゃのプラスチック製のコインとか財布に入れておくといいかも
451白ロムさん:2011/09/12(月) 18:42:13.21 ID:zEx+3tblO
付属品のドライバーは持ち歩くと無くしそうだw
いつもは家の小物入れに放り込んであるよ。
452白ロムさん:2011/09/12(月) 22:08:34.83 ID:M0oJb8V50
いろんなスレの情報を総合すると、後継機の発表はやはり無さそうですな。
453白ロムさん:2011/09/13(火) 09:01:12.25 ID:52V1Lv990
今回は見送り。問題は冬モデルがどうなるかだ。
454白ロムさん:2011/09/13(火) 09:08:16.90 ID:r8IHOhcbO
色々な機種を使ってきたが、これが一番満足出来る。
後継機種は出ないだろうから、3年間は使う予定。
455白ロムさん:2011/09/13(火) 09:23:01.85 ID:ESn5mmEY0
タフネス探してここへたどり着いた しかし値段ががが
456白ロムさん:2011/09/13(火) 09:28:14.97 ID:r8IHOhcbO
値段云々より、生産終了モデルだから在庫限り。
欲しいなら、早目に購入されたし。
457白ロムさん:2011/09/13(火) 16:42:33.40 ID:yYoNKFS60
目覚まし用に買った。
これなら踏んづけても大丈夫そうだ。
458白ロムさん:2011/09/13(火) 17:10:24.19 ID:3AgM67nYO
5と8のボタンにヒビが入ってきた・・・強く押しすぎな自覚はあるw
あと、電池残量が27%とかでいきなり充電が切れるのは仕様かな?
ブラックアウトとは別で。
459白ロムさん:2011/09/13(火) 18:25:42.39 ID:sCbBzh/R0
>>458
何かF-01Aの「5キー割れ」を思い出したw
シートキーって強く押すと弱そうだしな。


>電池残量が27%とかでいきなり充電が切れる

いや、俺のはならない。

460白ロムさん:2011/09/13(火) 19:32:54.88 ID:S5Zuy6q6O
>>458
俺のは、最初は残量3%くらいまでもったが、今は19%切ると充電してくださいになる。
461白ロムさん:2011/09/13(火) 20:15:36.74 ID:LrWSuJ/f0
>>454
G'z使ってきた自分からすると、このレスポンスの悪さとか華奢感、
とても最良な機種とは思えんのだが。
サムチョンと心中するなら、ホントdocomo見限るわ。
スマホならつべ制約もないし。つべ制約解除のためにdocomoにしたようなもんだったから。
462白ロムさん:2011/09/14(水) 06:09:51.34 ID:Q46jCMtxO
G'z Oneか・・・MNPやら新規までして欲しくはないなー。
オレはこれでいいw
463白ロムさん:2011/09/14(水) 07:11:22.33 ID:rzHKv2I70
TYPE Xもレスポンス良くはないかと
ンースナドラ経験がそう感じるのかな
何かつかってて軽くイラつくw

03Cてそんなレスポンス悪いのか
今日買う予定なんだがw
464白ロムさん:2011/09/14(水) 08:01:56.17 ID:Q46jCMtxO
>>463
レスポンスは悪くないと思う。
何色を買うの?オレは赤だぜ!
ドコモショップに、赤と青があって赤にしたが、気に入っている。
465白ロムさん:2011/09/14(水) 15:07:33.75 ID:FaRcgsAo0
>>464
01(持ってない) 02Cとレスポンスいいらしいからね
03だけ悪いとかおかしいとは思うんだがw

色は青 これしか残ってないが希望色なんでよかった

機能的には若干劣化TYPEーxって感じかね
コンパクトMP3再生など勝ってる面はあるが
466白ロムさん:2011/09/14(水) 21:41:57.58 ID:cnasmBSm0
サイドボタン(ランプマーク)押したときに
現在時刻を音声で知らせてくれる機能が
なぜか無くなってしまった

既出なら恐縮なのですが
どなたか教えていただくと幸いです
467白ロムさん:2011/09/14(水) 22:28:40.87 ID:0ucmvDj90
>>466
本体設定⇒その他設定⇒サイドボタン設定が、
閉じた時無効になってない?
468白ロムさん:2011/09/15(木) 08:57:16.47 ID:hBwFwd91O
ヒンジが若干弱いな。開いて耳に当てると、ミシッて言うわw
上にも書いてあったが、ゴムでも入っているんだろうか。
469白ロムさん:2011/09/15(木) 20:19:23.34 ID:5346hQuw0
>>467
レスどうもです。

その設定は確認済みです。
ついこの間機種変して来て、その時は機能してたんですよね・・・。
設定変更した覚えがないのに不思議なんですよね。

470白ロムさん:2011/09/15(木) 21:31:21.01 ID:YsjMvHzA0
>>469
ブルブルってバイブもない?
471白ロムさん:2011/09/15(木) 23:41:40.56 ID:DFpMNHcR0
>>416
もう遅いかもしれんが山田新宿東口にあったぞ。本日
472白ロムさん:2011/09/16(金) 00:40:54.65 ID:pN+ARE3+0
ソニーの泥井戸ウォークマン買えば十分!
473白ロムさん:2011/09/16(金) 05:15:21.69 ID:kBXVfMhc0
>>471
定価?
474白ロムさん:2011/09/16(金) 20:58:08.28 ID:BfxMjgKP0
つべ動画とかは変換してSDカードに直接コピーっていうのを知った。
パケット代かからないし。
PRL001のフォルダに入れて、名前も変えてやらないと認識しない。
475白ロムさん:2011/09/16(金) 21:13:59.42 ID:dMPiRlRK0
>>470
バイブの設定すれば、一回だけ「ブルブル」は
来ますが、「ピピピ音」のみですね。

別に無くては困る機能じゃあないのですが、
はじめにあっただけに少し腑に落ちなくて。

近年取説も簡略化されてますしねえ。
どうして調べたらいいものか・・・。

476白ロムさん:2011/09/17(土) 07:33:30.88 ID:ZyhQsHvaO
ミュージックプレイヤーのランダム再生機能が今一つなのが不満だ。

あと月に2回くらい突然再起動するのはやめてほしい。
477白ロムさん:2011/09/17(土) 13:20:05.07 ID:MoXKqGZl0
買ったDSから点検サービスの案内が来た。
防水付きは定期的な部品交換がおすすめだそうだ。
478白ロムさん:2011/09/17(土) 14:59:50.31 ID:XZUZNkdm0
2年ごとに点検しないと防水性能は保証しないって書いてあるね
点検がいくらくらいかかるのか知らないけど
479白ロムさん:2011/09/17(土) 15:06:41.42 ID:1OpEZyenO
赤を買って1週間がたった。卓上ホルダーに、しっかりハマるのがいい。
ボタンも押しやすいし、機能も十分。
480白ロムさん:2011/09/18(日) 01:06:36.62 ID:0PLS8wtR0
481白ロムさん:2011/09/18(日) 05:45:07.45 ID:MqOxEEWO0
かちっとなるのが昔のNを感じるノスタルジー
まあ飽きるまで大事に使うよ
482白ロムさん:2011/09/18(日) 08:38:04.87 ID:g+t1EkwxO
>>481
そうだね。Nのヒンジはカチッて鳴るのNらしくていい。
二軸のクニャじゃダメだw
けどさ、こんだけカチッとは久しぶりだ。
483白ロムさん:2011/09/18(日) 10:35:10.19 ID:3kN4Qtlc0
ホルダーにはめるときのバチンッ!って感じがいいな
ベルトとか手首とかに装着したくなってしまうw
484白ロムさん:2011/09/18(日) 16:37:03.80 ID:rJjdRuBP0
>>482
ムーバ以来じゃない?
えらい久々な間隔だよw
485白ロムさん:2011/09/18(日) 17:00:58.29 ID:FChYmff60
N03C買った量販店の携帯売り場に今日行ったら、スマホしか売ってなかった
ガラケーはらくらくフォンのみ。危なかった…
486白ロムさん:2011/09/18(日) 17:21:29.48 ID:DMRZuWZg0
俺は先月の28日に買ったけど、ドコモのお姉さんに「スマホにはしないんですか?」とか聞かれたな
487白ロムさん:2011/09/18(日) 17:30:06.18 ID:g+t1EkwxO
>>484
N505iを思い出したw
ジッポのライターみたいな感じがする。
488白ロムさん:2011/09/18(日) 18:30:35.16 ID:g+t1EkwxO
最低2年間は使うから、24回割賦で購入だ。
いや、この機種なら3年間は持ちそうだね。
フツーの携帯よりはタフなはず。
489白ロムさん:2011/09/18(日) 20:44:25.99 ID:OkEs55vN0
トランセンドの4ギガのマイクロSDカード買ってきた。
過去ログを参考にこいつに決めた。どうか、うまいこと認識しますように・・・。

もし、「トランセンドはやめれ」という人がいたら、今夜中にレスください。
そしたら、開封せずに明日返品交換してくるので・・・。
490白ロムさん:2011/09/18(日) 21:16:27.58 ID:FChYmff60
>>489
虎の2G入れてるけど問題なす  (  ・ω・) ノシ
491白ロムさん:2011/09/19(月) 00:13:37.97 ID:oQo+kyZD0
>>490
レスありがとう。たった今、開封して差し込み、フォーマットしました。
うまく認識してくれたようです。ありがとう。
492白ロムさん:2011/09/19(月) 04:21:52.94 ID:V1s/L1hH0
>>487
N903iも併用してるけどこれも開閉音がいいんだよね03Cのほうは重厚な音だけどw
493白ロムさん:2011/09/19(月) 23:31:25.75 ID:bvIt+yuXO
東海地方でバートン売ってないかな。 <br> <br> <br> ビックカメラにはN-03Cの赤と青は売ってました。
494白ロムさん:2011/09/19(月) 23:39:45.04 ID:RoJTCtLY0
>>489
トランセンドはメモリーデバイスの中堅メーカーだから安心して使える。
495白ロムさん:2011/09/20(火) 21:01:46.83 ID:/kHzXB8XO
この機種にしろG'z Oneにせよ使っている人を見ないw
一般的に、耐衝撃までは必要ないんだろーな。
496白ロムさん:2011/09/21(水) 02:45:14.43 ID:eNt+1ld10
まあどっちも安売りしない地域だし今一般人ってガラケー買わないしね
俺も見たことないw
スマホばっか
497白ロムさん:2011/09/21(水) 07:17:47.67 ID:MxBNjlbhO
そう。街中も電車の中もスマホをタッチしている人ばっかだw
俺はタッチパネルは嫌いだから、この機種でいい。
498白ロムさん:2011/09/21(水) 10:55:33.25 ID:05J1FdSq0
>>497
俺もあの姿には抵抗を感じる。
馬鹿の仲間入りはしたくないので、この機種の存続(後継機)を是非ご検討願いたい。
499白ロムさん:2011/09/21(水) 12:37:22.97 ID:1YfN4sKJ0
二つ折り携帯が大好きだ。
防水防塵対衝撃ばんざーい!
500白ロムさん:2011/09/21(水) 13:16:07.36 ID:ZXpaHhAL0
Palmの時代に一通りPDA触ったから今更スマホとか言われても携帯として持ちたいと思わないなぁ
ましてPDAの時代と比べて毎月洒落にならんほど金かかるし
持つなら電話機能のないipodかAndoroidだな
501白ロムさん:2011/09/21(水) 15:42:30.03 ID:zVaeKTKj0
wzero3長い俺にはスマホ何今更って感じだよな
502白ロムさん:2011/09/21(水) 19:10:02.15 ID:MxBNjlbhO
出来ればヒンジをもう少し強化して欲しい。
少し華奢な感じなんでな。
503白ロムさん:2011/09/22(木) 08:03:57.99 ID:8jTmSI+i0
もう製造してないの?
504白ロムさん:2011/09/22(木) 09:55:32.19 ID:ziSpA6+TO
生産終了
505白ロムさん:2011/09/22(木) 16:51:14.17 ID:uiW6yucp0
ヒンジ以外はしっかりした造りだね
黒使ってるがかっこいい
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 17:47:34.31 ID:fBMC/M42P
今さら激しくほしい
新潟で在庫ある店教えて下さい
507白ロムさん:2011/09/23(金) 19:43:14.78 ID:8Oc0UNcXO
>>506
量販店と、DSをくまなく探すしかないだろうな。
俺は2週間前にたまたま立ちよったDSで赤を買えた。
ただ大方のDSは在庫がないだろうな。@都内23区
508白ロムさん:2011/09/23(金) 22:06:39.66 ID:sbUd67l+0
>>506
県内すべてのDSと量販店に片っぱしから電話をかけて聞く。
1人でやるのが大変なら、家族や友人に飯でもおごって手伝ってもらう。

あるいは、過去ログで東京や大阪の在庫状況がちらほら出てたから
思い切って東京や大阪まで出る、てのもひとつの手かもね。

509白ロムさん:2011/09/23(金) 23:38:46.67 ID:9oBW0mkn0
在庫はちょくちょくあるが定価だからな
510白ロムさん:2011/09/24(土) 00:15:25.85 ID:Mb8OCRh0O
震災以降売れたなんて話もあるな
本当かは知らん
511白ロムさん:2011/09/24(土) 02:40:40.86 ID:C+K0rwJEO
都内だけど、ブラック以外は探せば普通に売ってるよ。
512白ロムさん:2011/09/24(土) 04:42:49.40 ID:4L55E7hz0
1万円祭りなるものに再び出会えることを信じて
513白ロムさん:2011/09/24(土) 11:10:49.93 ID:WHvlUoGT0
511の通り都内は普通に有るかと
バートン買おうと思って山田新宿山田東行ったらバートン、青あり
新宿他店も回ったが黒以外は豚にも在庫あり
有楽町豚にも有るが定員の対応最悪だった
悩んだがおれは結局カメラ重視で1万安い他機種(F-01Cマゼ)にしたw
514白ロムさん:2011/09/24(土) 11:40:28.34 ID:XKA+HKw70
>>513
価格は定価ですか?
515白ロムさん:2011/09/24(土) 12:03:46.30 ID:0xuQTVcb0
定価で買えよ。うるさいなあ。
516白ロムさん:2011/09/24(土) 19:41:26.07 ID:Vi/PWqTO0
定価っていくら?
517白ロムさん:2011/09/24(土) 20:28:56.50 ID:Cz5vtDhWO
>>516
四、五万くらい。


愛知県でバートンの在庫あるお店を教えてください。
518白ロムさん:2011/09/25(日) 01:06:11.71 ID:/rUvpQAz0
F-01CならMNPなら0あるが
これは厳しいね
おれは新規23k台に値下げされたのをチェンジ割とクーポンと量販ポイント使って1.5kくらいで
やっと買えた
6月から探ってたんだが90日ルールとか買い逃しもあり長かったw
519白ロムさん:2011/09/25(日) 10:21:40.21 ID:ZgHo7unp0
大阪、黒以外なら心斎橋docomoショップ、青のみなら天満橋ミドリ電化。どちらも定価?販売。
520白ロムさん:2011/09/25(日) 15:02:19.40 ID://ea0NGr0
>>514
>>516
オープン価格だから定価なんてない
少し勉強しような

他機種検討時のとき
馬鹿な横淀定員は、他店は事務手数料がないから価格を
下げるか合わせてくれと交渉したら、
ドコモから値下げすると怒られると言ってた
これは淀としてドコモの価格強制を公取に通報するべき話で
消費者に暴露するとは横淀定員のレベルの低さに唖然としたw

だからオープン価格なのに投げ売り以外は他店もみんな価格横並び
521白ロムさん:2011/09/25(日) 23:13:29.40 ID:Kpr1D97f0
先週末30kで購入(連休のキャンペーン)
冬春モデルにいいのがなければ購入しようと思っていたが
割引だったので踏ん切りがついて買いました
一週間使って、満足してます
522白ロムさん:2011/09/26(月) 01:02:14.14 ID:haRTuVyn0
>>521
買い増し?
523白ロムさん:2011/09/26(月) 08:06:06.38 ID:C5N1Z3P8O
手に馴染んでボタンも押しやすくて、程よい重さ。
長く使える一品だ。買って正解だった。@赤色使い
524白ロムさん:2011/09/26(月) 16:40:50.84 ID:tz1k6YEg0
>>522
買増でした。(正確には29800です)
終わってるはずなので、もう参考にならないかもですが、
新規も同価格で、MNPが9800だったと思います。
赤・青・白が残っていました。
525白ロムさん:2011/09/26(月) 23:26:11.08 ID:uAb6fXOHO
まだ同じ機種使ってる人を見たことないw
いやー、程よく重くて使いやすいわーwwwww

526白ロムさん:2011/09/26(月) 23:49:12.88 ID:iUmv8S5l0
自分は赤だが、確かに同じ機種は見かけない。
もし同じの(色を問わず)を使ってる人を見かけたら、同志の握手を求めてしまいそうだ。
527白ロムさん:2011/09/27(火) 06:16:25.55 ID:uz9uZlU7O
自分の周りもこの機種使いはいない。
街中でも見ないよw
だが、それがいい。
528白ロムさん:2011/09/27(火) 09:38:01.03 ID:hs3wyQUKO
身近なとこで自分を含めた職場の係長3人が同じ携帯 黒 黒 青
係長御用達携帯として認識されてる
529白ロムさん:2011/09/27(火) 10:28:27.30 ID:OSnF4hFS0
>>528
NEC系列だな!なーんてね。
でも考えてみれば、NEC内でフィールド行く人は、これを配給されててもいいもんだ。
NECお得意のWiFiとSIPにさえ対応していれば、IP構内網に収容できて法人内線としても活躍できたのになぁ。
530白ロムさん:2011/09/27(火) 10:48:27.68 ID:HvPPnELd0
Wi-Fi付いてSIP対応してたら間違いなく買うんだけどな。
構内用とか法人需要はあるんだよね。
N-02Cと統合したスリムな後継機頼みたいな。
531白ロムさん:2011/09/27(火) 18:07:11.22 ID:ykn7WjXI0
後継機はいよいよ絶望的のようですな。
迷っている人は、値段は度外視で早くげとしたほうがいいね。
532白ロムさん:2011/09/27(火) 21:25:28.28 ID:/SL2z2XF0
ドコモ、従来型携帯「PRIME」と「PRO」を販売終了。上位機種をスマートフォンに全面的に切り替え
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E4E29FEA8DE0E4E2EBE0E2E3E39F9FEAE2E2E2

>ドコモが販売を終える従来型携帯は「PRIME」と「PRO」の両シリーズ(価格は5万〜6万円程度)。
>同社の看板機種として年間販売台数の3割程度を占めていた。従来型携帯は2万〜3万円程度の「STYLE」と
>中高年向けの「らくらくホン」の両シリーズに絞る。

みんな大事に使おうぜ
533白ロムさん:2011/09/27(火) 22:14:11.88 ID:OSnF4hFS0
次モデル出ないなら、このまま色を変えるだけの追加発注すれば良いのにな
534白ロムさん:2011/09/27(火) 22:18:28.98 ID:uz9uZlU7O
ヒンジ以外はよく出来た機種だ。
535白ロムさん:2011/09/27(火) 23:20:20.09 ID:d60nP5zBO
高級感のあるエメラルドグリーンと白系の色が欲しいところ。シルバーと黒とか。
536白ロムさん:2011/09/27(火) 23:49:08.14 ID:uGz4vn4r0
>>532
後継モデルで、ワンプッシュの追加機能を期待していたのに・・・残念。
ソフトバンクから劣化版でもいいんで発売してくれないかな。
537白ロムさん:2011/09/27(火) 23:51:22.76 ID:6lMrEl640
>>536
機能はともかく電波が劣化しすぎて使い物にならないよ
538白ロムさん:2011/09/28(水) 00:10:02.22 ID:3rPUiiEA0
>>532
N-03Cの後継機どころかガラケー上位機種が全部終了とは・・・orz
こりゃあ予備機を確保しておいたほうがいいかねぇ。


539白ロムさん:2011/09/28(水) 07:23:05.69 ID:bicgQtDFO
この携帯を3年間使って、スマートホンの出来を観察でいいと思う。
540白ロムさん:2011/09/28(水) 10:47:47.25 ID:vpUNxaNm0
俺にとってはこの機種が最初で最後のFOMAになりそうだな
movaからN-03Cへ、買い換える頃にはXiに移行していそうだ
541白ロムさん:2011/09/28(水) 19:38:00.72 ID:syGeG0nKO
購入検討中なのですが、皆さんに質問です
カタログにはワンタッチマルチウインドウってありますが
これは例えばワンセグ立ち上げながら、メールやiモードが出来ると言う事でしょうか?
542白ロムさん:2011/09/28(水) 21:55:43.20 ID:gVljcIxu0
>>541
それはマルチタスクでしょうが。

ワンタッチってのは、NEC端末の特徴で、
i-modeブラウザがタブ機能に対応しているので、
それを最大限利用してワンタッチで複数のサイトを
タブで同時に表示する機能。

まぁ使わん。
543白ロムさん:2011/09/29(木) 23:40:01.84 ID:T6kwgRL50
そんなにヒンジ弱いかね? オイラは普通だと思うが
このスレたまに見て、優越感にひたる黒持ちw
544白ロムさん:2011/09/30(金) 12:10:56.90 ID:ku8V5h2YO
>>543
仲間w黒いいよね
545白ロムさん:2011/09/30(金) 13:58:43.05 ID:q39xXo+k0
>>524
買い増し3万なら安いよね
3.3万あったけど買うかな
546白ロムさん:2011/09/30(金) 16:22:36.64 ID:hvpxcOkkO
黒は定番だけど、
魔を呼ぶ色でもあるらしい。だからあえてパスしたわ。毎日持ち歩くものだしね。
547白ロムさん:2011/09/30(金) 17:48:06.01 ID:A9qvX7vu0
五万なんだけど。
まだ迷ってる。

ポイントで実際は4万ぐらい何だけど。
548白ロムさん:2011/09/30(金) 20:01:06.43 ID:+hBGrqSm0
ガラケーがいいなら買っておいてもいいとは思うけど
来年再来年とガラケーのラインナップは期待できなそう
らくらくホンくらいしか、まともなのが無かったりして
549白ロムさん:2011/09/30(金) 21:47:51.50 ID:OrRAhdvl0
もうハイスペック・ガラケーは、出ないでしょうな。
この機種に飽きたらスマホに移行するけどね。
550白ロムさん:2011/09/30(金) 23:09:17.65 ID:eXCgDztHO
握った時のしっくり感が絶妙なんだよね
また結構重い方の部類だけど、このずっしり感・安定感がまたいい
551白ロムさん:2011/10/01(土) 06:38:42.82 ID:llsEF8MO0
>>365

サクサクになりたいのなら、docomoの劣化版G’zじゃなく本家auのG’z One Type-X
の方が良いと思うよ。スペックも本家の方が上だしね
552白ロムさん:2011/10/01(土) 06:43:49.37 ID:llsEF8MO0
>>7

deodeoかな?
553白ロムさん:2011/10/01(土) 10:15:05.47 ID:OE5RdvxeO
まぁ、G'z Oneの方が機能的だけど、au自体がキライなんでな。
俺はこの携帯で十分だ。
554白ロムさん:2011/10/01(土) 11:02:11.15 ID:Um8ChGI0O
この機種はニューロ無いんだよね…
あれば即買いだったんだけどなぁ
555白ロムさん:2011/10/01(土) 11:14:02.29 ID:d6FRaBdT0
movaからこれに移行したんで、少々足りない事ぐらい痛くも痒くもないッス。
556白ロムさん:2011/10/02(日) 06:57:42.32 ID:j7jNdWQw0
>>554
購入当初は俺もニューロがないのが致命的だと思い、言い続けていたが、
今は「ないならないでどうとでもなる」のと「気にとめなくなるくらい全体のバランスがいい」となっている。
557白ロムさん:2011/10/02(日) 14:59:28.60 ID:YcPr4ib5O
國母でーす。より、堀北のが良かったなー。
558白ロムさん:2011/10/03(月) 00:48:10.19 ID:xrrx3pJg0
カメラが8Mなのは致命的だな
559白ロムさん:2011/10/03(月) 01:01:57.51 ID:r52dxcDA0
豚モデル買った人でも、もちろんそうでなくても
酷ボイスを着信にしてる人っているん?
一人も居なきゃ、アンインストールするうpデートをNECに求めたいマジで
560白ロムさん:2011/10/03(月) 02:37:58.26 ID:rNQQyRKC0
>カメラが8Mなのは致命的

そんなことはない。
他の機種などが変に進化しすぎているだけだし、それでなくても、あの頑丈さを考慮すればまだまだ許容範囲内ですよ。


黒が人気あっても、売り切ったら(完売したら)完全に終了、増産すらしないという時点で
ドコモ側が直に市場調査すらもしてない職務怠慢丸出しってことが明らかだな。
(この機種に限った話でもないけど)
561白ロムさん:2011/10/03(月) 04:41:35.25 ID:xerSW6ce0
>>553
どっちももってるけどタイプXはどっちかというと若干もっさりだよw
こっちのがさくさく動く

>>554
まああまり気にならんネットはポインターで補完できるし
562白ロムさん:2011/10/03(月) 08:31:41.26 ID:cTEib+lhO
>>558
画素数だけ上げてもなぁ。
所詮おまけ程度だし、8Mもあれば十分。
安いコンデジにもかなわないしな。
563白ロムさん:2011/10/03(月) 19:09:49.42 ID:q/1YfDgt0
>>561
両方持っているとはすごいですな。
比較レポ書いてもらえるとうれしい。
電池の持ちとか持ち歩いた時の重さとか・・・。

あと、どんなふうに使い分けてるの?
564白ロムさん:2011/10/04(火) 08:42:27.31 ID:Ttu9Hv9BO
両方ともパケット目一杯使うと、月2万円は行きそうだな。
この手の機種はパケット使ってナンボ。
ま、趣味と割りきればいいかも知れないw
565白ロムさん:2011/10/04(火) 15:29:54.17 ID:KafsVWYu0
>>563
電池はタイプXの持ちはすごくいいよ
重さはやっぱ気になるしでかいw
使い分け的にはタイプXはFM・EZWEB/wifi/マックアプリ
これは通話・ID/imode(パケ代かかるサイトは基本利用しないw)

>>564
パケットはルーター代の月4k越えるくらい
この機種はwifiないんでタイプSSの無料分で賄い
GZのほうは月割あるんで維持費は月100円台
ほとんど趣味ですなw
566白ロムさん:2011/10/04(火) 15:34:51.77 ID:KafsVWYu0
>>563
どっちも検討中なら在庫やば目かもなんでお早めに 特に03Cのほうがやばいかも?
補足だけどこれの電池持ちはまずまずじゃないかな?
重さは確かに重いけどそこまで気にならん
567白ロムさん:2011/10/04(火) 20:20:33.69 ID:q7PWO5Sa0
これって製造中止だっけ?バッテリーって、どれくらい供給されるんだっけ?
568白ロムさん:2011/10/04(火) 22:15:44.69 ID:OliQsGZX0
今日買ってきました、N-03C赤
こないだ買ったGzONEは、一括で買ったら3万ほど損してしまったので
気を付けて買いに行ったのだが、月割り自体が無かった・・・。
569白ロムさん:2011/10/04(火) 23:19:37.18 ID:q7PWO5Sa0
>>568

どこに売ってた?
570白ロムさん:2011/10/05(水) 01:20:02.44 ID:t0NehOQG0
>>567
在庫限りかと
571白ロムさん:2011/10/05(水) 07:14:53.59 ID:/nx+lpXAO
イオンに在庫あるね
572白ロムさん:2011/10/05(水) 11:24:04.98 ID:jUM12Osv0
日本全国にどんだけイオンがあるかって話
573白ロムさん:2011/10/05(水) 12:50:53.60 ID:9oItrbL90
確かにw
574白ロムさん:2011/10/05(水) 15:09:51.89 ID:7SiP1YzKO
これの赤はマジでいい。見事な赤色だな。
安っぽくないのも◎
575白ロムさん:2011/10/05(水) 16:10:41.20 ID:7ifuueJR0
おいらはバートン使っているよ
ボタンと文字の色は白に黒みたいな標準的なほうが見やすい(これの文字は茶色)
パソコンでも黒いキーボードに白い文字とか嫌いだし
576白ロムさん:2011/10/05(水) 16:29:56.88 ID:bKdWBub60
人気淳は
青>赤>バートン>黒でおk?
577白ロムさん:2011/10/05(水) 19:58:21.08 ID:DwuLEiM30
>>574
真っ赤が欲しくて探したら、唯一これが真っ赤だったんだよな。
他はマゼンタとかピンクとかうんざりする色ばっかり。
578白ロムさん:2011/10/05(水) 20:45:59.49 ID:0pQbSpDe0
>>576
黒>>>超えられない壁>>>その他
579白ロムさん:2011/10/05(水) 22:54:57.77 ID:sWVOcQEL0
赤かわいいよ赤
580白ロムさん:2011/10/05(水) 23:32:12.32 ID:NYgry+cs0
>>576
黒が一番に売り切れてるんだから黒が一番人気だろ
黒の生産量が一番少なかったら話は別だが、この色のラインナップで黒の生産を絞る意味がわからん

とはいえこの機種は青も赤もかなり格好良いよな
正直買うときはかなり悩んだけど、やっぱり使い続けることとかメッキ剥がれ考えたら黒がベストと判断した
581白ロムさん:2011/10/05(水) 23:50:42.58 ID:2/TC4SVIO
この機種の性能特徴からして、家電色安全牌の黒は似合わない。
アクティブな人間が使うにしては、様々なシーンで目立たない(目につきにくい)からね。
だから原色真っ赤な色があるわけで。

俺は別にアクティブな生活をしてるわけではないが、黒在庫があったにもかかわらず、真っ先にこの機種の黒はありえない、と判断した。
後に偵察に行くと、黒と青がしなびた野菜を陳列しているような感覚で置いてあった。
赤とBURTONが在庫なしだったわ。
582白ロムさん:2011/10/06(木) 00:55:35.48 ID:epgdqw3R0
おまえのオナニーなんぞどーでもいい
583白ロムさん:2011/10/06(木) 01:31:13.37 ID:6SR4xvuBO
>>576
黒>赤>>>青=BURTONでしょ。
584白ロムさん:2011/10/06(木) 06:08:25.58 ID:vAOxs/P5O
赤に黒ぶちって似合うんだよな。
Wi-Fiはついてないけど、機能的にはこれでいいだろう。
けど、N-02Cの方がプライムみたいだよな。
585白ロムさん:2011/10/06(木) 09:01:42.17 ID:/x7nVl+H0
これ気になってるんですけど、やっぱりまだ5・6万円しますよね?
586白ロムさん:2011/10/06(木) 09:52:13.53 ID:AV2HV5PL0
>>585

白ロムは4万円台だよ
587白ロムさん:2011/10/06(木) 11:10:31.91 ID:FiUw0lDK0
>585
うちの近所で在庫を見かけた4店舗では、
5万円強が2軒
実質4万円弱(売値5万円弱で商品券1万円還元)
3万円強(条件満たせば5万強から2万引き)
でした。
割引のある店が、近くに見つかればいいですね。
588白ロムさん:2011/10/06(木) 12:01:47.84 ID:ECKEe80m0
メインか、 is11ca
サブがこいつな私は変態ですか?


589白ロムさん:2011/10/06(木) 12:37:23.05 ID:BLd27JukO
全然おk
黒使ってるが重厚ででかっこいいよー
590白ロムさん:2011/10/06(木) 12:58:50.85 ID:ECKEe80m0
どちらも赤っていうね。

仕事柄、タフじゃないと困るので、重宝してます。
591白ロムさん:2011/10/06(木) 13:32:23.83 ID:fq1vj2TY0
俺は黒ベースにオレンジがアクセントに入ってるの好きだな
なかなかそう言う機種見かけないのが残念だが
592白ロムさん:2011/10/06(木) 13:54:43.10 ID:yNYhdLPz0
まるっきりN904じゃん。
まわりでは通称イモリ携帯って言われてた。

俺は、その904からN-03バートンに変更した。
593白ロムさん:2011/10/06(木) 14:03:40.84 ID:fq1vj2TY0
>>592
いや、あそこまでオレンジじゃなく、例えばこの機種なら横の鎧みたいな部分がオレンジとかそんな感じで
それでも多いくらいだけど
594白ロムさん:2011/10/06(木) 14:36:37.98 ID:alE0VCFz0
おいらの携帯カラー遍歴

銀→銀→白→銀→銀→白(バートン)

シルバーが一番好きで、次が白
595白ロムさん:2011/10/06(木) 15:55:15.31 ID:vAOxs/P5O
俺は黒ばっかり使ってきたけど、今回は赤にした。
目立つし最高だ。
596白ロムさん:2011/10/06(木) 15:59:54.19 ID:h3vxv6CjO
黒携帯、飽きた。
というか、これの黒使ってる人の人柄がだいたいわかるwww
597白ロムさん:2011/10/06(木) 23:38:49.19 ID:lEs+Qv530
>>565>>566
レスありがとう。参考にさせてもらいます。
598白ロムさん:2011/10/07(金) 01:31:56.58 ID:WtYnVQpd0
>>583
黒>バートン>赤>青って思ってたけど赤が2番人気なんだ
俺は人気無いが青
綺麗な青で売却時のことは考えずにこれにした

>>584
N-02Cは可愛くて薄くて機能満載
Nハイスペの集大成だな
05Cもなに気にスペックすごいがカメラの格落とニューロないからな
でも買い増し安くなれば抑えたいかもw
599白ロムさん:2011/10/07(金) 05:58:34.66 ID:ofSKeSWoO
>>596
しゃぶしゃぶでは、ごまだれ一本で突き通すようなタイプのヤツだよな
600白ロムさん:2011/10/07(金) 07:26:38.21 ID:IuMuek5k0
>>598

Nのハイスペックの究極は、CA−01Cさ。
601白ロムさん:2011/10/07(金) 08:30:25.72 ID:WtYnVQpd0
>>600
ニューロないしな
おれはあれはあくまでカシオだと思ってるw
Nはあんなカメラよくないしなw
602白ロムさん:2011/10/07(金) 12:45:58.67 ID:VH0JglCiO
18日に新商品発表会のようだな。
俺にとって、「耐衝撃」のモデル以外は興味ない。
先月にこの携帯を買ったばかりだし、様子見で行く。
603白ロムさん:2011/10/07(金) 16:39:11.60 ID:TCSXKQFv0
>>601
T9入力が出来るから悩むところ
604白ロムさん:2011/10/07(金) 22:06:16.85 ID:LPSbclcO0
>>602

恐らくスマートフォンしかでねーよ。
後は出たとしてもらくらくホンに近いstyleシリーズが数機種程度だろう。
SMARTはこのまま消え去るのみさ
605白ロムさん:2011/10/07(金) 22:12:04.59 ID:aGcn+4OS0
タフネスだけど割りとスマートなフォルムが良いね
606白ロムさん:2011/10/07(金) 22:31:13.16 ID:6YfGX+ZH0
最低でも6年は使う予定だ。
607白ロムさん:2011/10/07(金) 23:23:50.86 ID:FQ1994ny0
メール送信する時、この機種はBCCやCCの設定ってできるの?
608白ロムさん:2011/10/08(土) 02:02:04.56 ID:imMscWakO
F-04Dがタフシールド搭載の耐衝撃らしいよ。
これが結構売れたから富士通も出すのかな。
609白ロムさん:2011/10/08(土) 02:51:02.67 ID:nhYFxFI60
>>608
MNPで安くなれば狙いたいかも
早く詳細知りたいな
GZ one とかこれ使って頑丈なケータイ好きになったのでねw
610白ロムさん:2011/10/08(土) 05:47:54.59 ID:ve71RczXO
>>607
ためしてみたら、出来たよ。普段は使わないし、意識もしてなかったよw
611白ロムさん:2011/10/08(土) 05:50:03.31 ID:ve71RczXO
>>608
富士通からねー。興味はある。発表会を待ちたいね。
612白ロムさん:2011/10/08(土) 08:23:26.08 ID:ycIQq0/l0
海水非対応なのと、電池容量が糞なのと、WIFIが使えないのとが難点だな
613白ロムさん:2011/10/08(土) 18:23:07.94 ID:7ZIPGh8T0
耳を当てる部分、プラスチックにして欲しかったな
ほこりが取りづらい
614白ロムさん:2011/10/08(土) 18:35:00.58 ID:/R306PNvO
>>613
それわかるわー。
セロハンテープでスッキリとれるけどね。
615白ロムさん:2011/10/08(土) 18:36:35.46 ID:/R306PNvO
つーか、つべを横向きに寝ながら見るとずっと縦画面で見れないのがムカつく。
616白ロムさん:2011/10/08(土) 18:48:46.81 ID:3t8B3aYX0
>>613
折り畳んだ状態での圧力分散のためだから我慢しよう
617白ロムさん:2011/10/08(土) 18:50:13.46 ID:3t8B3aYX0
>>612
色々成分が混じっている海水とか仕方が無い
618白ロムさん:2011/10/08(土) 20:24:00.62 ID:BVh/tYrl0
N-03C届いたー!

今まで使ってたPreminiよりも長く付き合えればいいなぁ
これから開梱です
619白ロムさん:2011/10/08(土) 22:54:47.42 ID:ZIqOiSKl0
>>617
アナログ時計のような超精密機器でも可能なんだから
仕方がないことはない
620607:2011/10/09(日) 15:27:31.35 ID:Xefh9de10
>>610
ありがとう。いろいろ試してやっとできた。
自分もふだんは使わないが、できるかどうかだけは知っておきたくて・・。
621白ロムさん:2011/10/09(日) 20:33:44.40 ID:TjROCnYN0
>>618
取り寄せ?
622618:2011/10/10(月) 15:49:22.20 ID:uWbGxMQ+0
>>621
MOVAからの機種変専用の通販

ダメもとで調べてもらったら在庫あったから注文した。
無料交換対象外の機種だったけど欲しかったから。
623白ロムさん:2011/10/10(月) 19:53:41.56 ID:YxH1ebB90
P905iからの乗り換えで黒買ったぜ。なかなか良いけど電池持ちが905iより
悪そうだね。
624白ロムさん:2011/10/10(月) 21:49:29.16 ID:7vsJlSRj0
メールが届いた時、着信音が鳴りません。電話が着信した時は普通に鳴ります。
音量設定とか、ひと通り確認したけど、何が原因かわかりません。

メールのマークの横にSの字がついた表示が画面左上にずっと出ていて
これがきっと、メール着信音の音量が0になっている表示だと思うけど・・・。

どなたか助けてください。お願いします。



625白ロムさん:2011/10/11(火) 08:49:07.95 ID:z02WK1DIO
>>624
DSで相談乗ってもらえるよ?
俺も日付が表示されなくて相談したら教えてくれた。文字サイズ最小だと表示されないって。マニュアルも簡易版しかついてないし、なんかのついでにDSよるといいさ。
626白ロムさん:2011/10/11(火) 09:21:08.05 ID:dGH70As50
>>624
MENU → 8 本体設定 → 2 音/バイブ/マナー → 1 着信音量 → 3 メール

そしてメール着信の音量を上げる
627白ロムさん:2011/10/11(火) 16:41:26.27 ID:5GTqwYeEO
>>624
アプリ立ち上げてない? W2chとか。
アプリ立ち上がってるとメール着信音鳴らないよ。
だから四六時中常に2ch見てるオレのN-03Cは、メール着信音はほぼ鳴らないw
628白ロムさん:2011/10/11(火) 16:46:07.54 ID:xXrLwTC90
>>627
俺も、それ知らなくてiモードでゲームして、そのまま
してたらメールマークだけ点いてた。

操作優先にすると着信音とかバイブならないみたいね。
n904では、操作優先でも携帯を折って閉じてれば着信音なったんだけどね。
これはダメみたい。

でも、マルチ操作してディスクトップ表示にして閉じとけば着信なると気付いた。
たぶん、なるはず
629白ロムさん:2011/10/12(水) 17:31:49.47 ID:jAuMwr3N0
ぐっ・・・どこにも在庫が無いぜ・・・
TYPE-X、IS11CAは装備済み。コイツさえ手に入れば生き残れる!
630624:2011/10/13(木) 00:57:53.57 ID:gauB53DE0
レスくれた皆さん、どうもありがとう。
>>626氏が書いてくれた方法は最初に確認したけど、問題なしでした。
アプリは時々使うけど、常に立ち上げてるわけではないし。

でも、昨日深夜、あちこちいじっているうちに、なぜか着信音が鳴るようになりました。
なんとも不思議だけど、いちおう解決したのでご報告まで・・・・。



631白ロムさん:2011/10/15(土) 19:24:02.03 ID:aq4yKKNtO
ケーズデンキでMNP限定一括8700円やってました。ご希望の方はお早めに
by金沢市
632白ロムさん:2011/10/18(火) 00:25:38.74 ID:4LoCEN940
一昨日の夕方バッテリー表示のバーが1になってたけど放置。
いまだ表示1のままで電源落ちず。
N-03Cのバッテリーってこんなに持つのか・・・。
ちなみにアプリとかは全然使わず、電話も使いませんでした。
633白ロムさん:2011/10/18(火) 08:54:28.04 ID:YGqXen/DO
>>632
うらやましい。俺のは2残りでも落ちる。DSで見てもらったらバッテリーが消耗してる言われた。
634白ロムさん:2011/10/18(火) 10:20:59.30 ID:asvCoWox0
今日発表会だっけ >>608にも期待
635白ロムさん:2011/10/18(火) 12:57:02.71 ID:CNnGN13E0
F-04D結構良い感じだけどわざわざ買い換えるほどの物でもないな
個人的にはワンプッシュオープンボタンとか邪魔なだけだし
Wifi対応はうらやましいがw
636白ロムさん:2011/10/18(火) 15:17:55.99 ID:KiVNx9La0
N03CとN03Dは全くの別物ですね
637白ロムさん:2011/10/19(水) 14:19:12.77 ID:qrWMoUhdO
>>632
この機種はN-02CやN-01Cより容量多いしね
638白ロムさん:2011/10/20(木) 20:27:20.25 ID:eKoqxzHNQ
対衝撃らしいですが、スキー場のリフトから谷底へ落下しても壊れませんか?
あと国母ボイス「チッうるせーな、反省してまーす」って着声入ってるって本当ですか?
639白ロムさん:2011/10/20(木) 21:49:49.69 ID:Y1Y5gdWe0
>>638
パウダースノーなら壊れますん。岩場なら壊れますん。
国母ボイスは入ってますん。
640白ロムさん:2011/10/20(木) 22:47:25.86 ID:uqn55+KR0
>>638
大丈夫だよ
ストラップ付けて吊しておけば
641白ロムさん:2011/10/21(金) 00:36:34.73 ID:NbsB404C0
>>638
ttp://www.everyspec.com/MIL-STD/MIL-STD+(0800+-+0899)/MIL-STD-810G_12306/
N-03Cがクリアした衝撃テストの事がここに詳しく書いてあるよ、ダウンロードしたらPart2の516.6を見てみて。
642白ロムさん:2011/10/21(金) 02:11:08.71 ID:YepdjHyJO
>>641
携帯からだから見れません
とりあえずN03Cの防水、防塵、対衝撃は最強で壊れにくいのはわかりました。
でもデザインがダサくてニューロないのでN02C買います
国母ボイスいらねーし
643白ロムさん:2011/10/21(金) 11:02:43.08 ID:s2jknSCfO
>>642
そこまでの耐衝撃はあると思わないけど。
大事に扱った方がいいよ。
644白ロムさん:2011/10/22(土) 00:58:19.03 ID:ZsbT79g20
こんな過疎スレに煽りに来るとか珍しい人もいるんだな
645白ロムさん:2011/10/22(土) 05:19:23.98 ID:JzX9t8KXO
結構気に入ってるよ。
塗装もきれいだし
646白ロムさん:2011/10/22(土) 18:05:19.01 ID:ZraEQurs0
カメラに赤カビ発生した
白系い壁を撮影すると真ん中が
ボンヤリ赤くなる
今までこんなこと無かったような

647白ロムさん:2011/10/23(日) 05:49:16.86 ID:FgYOPA/GO
>>646
DSで故障修理に出せばいい。水濡れとかなければ、修理してくれるよ。
648白ロムさん:2011/10/23(日) 17:13:41.64 ID:d5lTnm4J0
機種変で安い所ないでしょうか
649白ロムさん:2011/10/23(日) 17:29:00.78 ID:LJXLeygI0
安いところとか以前に、もう見つけたら買っとかないと無くなるんじゃない?
650白ロムさん:2011/10/23(日) 19:45:42.15 ID:FgYOPA/GO
型落ちだけど、安くはないよなー。
今からなら、冬モデルのF-02Dがいいと思うよ。
651白ロムさん:2011/10/23(日) 22:29:00.10 ID:jjqwx04W0
東海地方の在庫情報を・・・。
名駅のビックカメラにて赤と青がある模様。
店頭にモックが置いてあったのを確認。残数は知らん。
店員に聞こうと思ったけど、忙しそうだったのでやめた。
あと、値段は全然安くないね。上で出ていたのと同じ、4〜5万程度。
652白ロムさん:2011/10/24(月) 02:22:21.71 ID:oJAmOimzP
この機種で4万弱は出せないよなあ・・・
すごく欲しいけど、プレミア付きすぎ
なんで売れてるのに増産しないんだろ??
もうこの機種つくるところバラしたんだろうか
653白ロムさん:2011/10/24(月) 11:46:54.96 ID:zXYSUt/S0
4万弱って別にプレミアでも何でもないだろ
654白ロムさん:2011/10/24(月) 12:44:23.01 ID:oJAmOimzP
中古だよ?
655白ロムさん:2011/10/24(月) 15:32:57.39 ID:EcmGzB2f0
こいつの欠点はカラーリングだけだと思うな
おいらはバートンを持っていて気に入っているが
一般的には4つとも、あまり好まれないと思う
ま、デザイン的にも古いのかもしれない
656白ロムさん:2011/10/24(月) 17:14:22.41 ID:u6D1PdYn0
中古でも程度よければそのくらいつくね
657白ロムさん:2011/10/25(火) 00:40:31.71 ID:Rh2gzvCi0
最後の取り替えるキャンペーンの封筒キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
もうN-03C買っちゃったのに・・・。
658白ロムさん:2011/10/25(火) 02:14:14.57 ID:Q/o3hs+8O
確かにデザインには斬新さはないよなー
機能だったり使い勝手は悪くないが
659白ロムさん:2011/10/25(火) 18:19:38.65 ID:23W+iYS7O
まだmovaが全盛期だった頃のルックスだよね。でもそのレトロさがいいのだと思う
中身はしっかり最新機能が詰まっているが
660白ロムさん:2011/10/26(水) 16:02:24.62 ID:W+dwoQedO
まぁ、デザインは昔の携帯みたいだけどw
薄くて軽い機種より存在感があって良い。
661白ロムさん:2011/10/26(水) 18:59:11.53 ID:4SZCBimhP
どうせ無線ランランラン付いてないんだろ?
662白ロムさん:2011/10/26(水) 19:33:57.44 ID:b2x9zM9l0
別にいらねーじゃん、そんなもん。
663白ロムさん:2011/10/27(木) 04:52:14.68 ID:3mBs0qexP
いるいる
むっちゃいる
664白ロムさん:2011/10/27(木) 22:46:25.25 ID:sA0b59oy0
無銭LANしたいの?
665白ロムさん:2011/10/28(金) 00:35:38.44 ID:sQE1EwUo0
>>659
同感
これはこれでいいと思う
666白ロムさん:2011/10/28(金) 03:53:10.79 ID:XUIIbhnsP
>>664
屋外で頻繁にネットを利用するような生活はしてない。
たまに地図や検索に使うくらいか?
そのたま〜に使うネットのためにPCのプロバイダより高い料金を
無駄に払いたくない。使った時は使っただけパケットだかで払うだけでいい。
で、屋内では、PC用の回線で、PC立ち上げてない時などにチョチョッと
ネット見たい時のために無線ランランランがあると便利。タダで使えるなら。
そのための無線ランランランの機能が欲しい。
667白ロムさん:2011/10/28(金) 04:33:53.30 ID:VDpz6RbE0
まあなくても別にだがあった方が便利なのは確かw
668白ロムさん:2011/10/28(金) 07:19:04.02 ID:sv8i8B9wO
>>652
電話にて、NECカシオの中の人にかまかけて聞いてみたら
ドコモ側が機種の生産台数(販売数)設定し、どんなに人気あっても増産させてくれない……とのこと。

というわけで、

『逃げるなよ。裏はとれてんだ。人気書籍の増刷みたく、売れ筋は再生産か、シリーズ化して顧客開拓をするのが商いというものだ』
『動きをやめたら即死する深海鮫みたいに、常に新機種出し続けないとだなんて、それじゃ売上落ちるのは道理だぬるぽガッ』
『パワーゲーム(大人の事情)ばかりしてっから新規客を他社から奪うどころか既存客まで逃げるだろがボケェ』
『市場調査の一つもしないで、独身女に媚びたようなやり口で、株主として納得できるわけないだろ。資金引き上げるぞ、ふざけるな馬鹿!』

みたいな感じで、『俺の話がクレーマーの戯言かどうかは販売店あちこち調べれば直ぐに判明する(・∀・)』、『録音記録をマスコミに流せ(・∀・)ニヤニヤ』
と真正面からドコモ側に苦情として通報しますたよ。

本当にシリーズ化するべきだと思うわ(特に黒は)
669白ロムさん:2011/10/28(金) 07:29:55.09 ID:YQB+aD1IO
糖質って怖いわー
670白ロムさん:2011/10/28(金) 07:54:14.38 ID:k4na/+BuO
作りすぎても余るし、数絞れば足りないかw
671668:2011/10/28(金) 10:24:52.58 ID:sv8i8B9wO
>>669
まあ、そういうな。
機種名忘れたが、2009年のシャープの防水+ソーラーの機種、あのように便利そうなものですら一回こっきりというマニアック機種扱い(以後、それに準ずるのが出ていない)が気に入らないんですよ。

>>670
シリーズ化をのぞいて
最初は10万台、人気あったら1万台…1万台…5000台………な感じで、売れぐあいを見ながら増産ならまだ理解はできるんですがね (時間はかかるが一応、手に入るような方式)



業界が違うが、
クラウン(豊田の車)、ボーイング737(小型の航空機)
のように、売れて人気あるためモデルチェンジしつつもシリーズ化+長期にわたり販売してる話もドコモ側には伝えておりやすよ。
672白ロムさん:2011/10/28(金) 11:36:24.10 ID:m9YRs51Q0
ソーラー携帯は実用性にかける駄作だったし
売れ残ってばらまいてたような。
673白ロムさん:2011/10/28(金) 21:48:32.92 ID:C+oZNCwK0
ここの人には人気でも、世間はスマホに移行している(させられている)からな〜
将来的には、らくらくホンを防水・防塵にするかもね
674白ロムさん:2011/10/28(金) 23:13:41.78 ID:OItisxjo0
街中で、俺のと同じ色のNー03Cのモックを見たんだけど
見たとたんに欲しくなって、その場で買ってしまった。
やっぱりカッコイイなN-03C。
675白ロムさん:2011/10/29(土) 11:09:31.22 ID:aDxCdLDv0
買おうと思うんだけど,どの色が人気なんだろか?
何となくBURTONはイロモノな気がするけどw
676白ロムさん:2011/10/29(土) 13:52:17.99 ID:gUEQUeR90
いや、バートン持ちからするとイロモノじゃないよ
黒が一番地味だけど、バートンもシックでいいよ
むしろ、赤や青の方が派手なカラーだ
あの回転矢印が気になるかどうかだな
自分は気にならない
677白ロムさん:2011/10/29(土) 20:18:36.46 ID:H/jHBkEL0
俺は赤と青しかなかったから、赤を買った。
派手な色だけどお気に入り。
678白ロムさん:2011/10/30(日) 14:58:00.54 ID:5IGw8EnOO
>>676
俺もバートン持ちだけど、あの回転矢印を見た知り合いに、なにそれガンダムケータイ?って聞かれた事がある。

白地にGだから、そう見えなくも無いな。
679N905使い:2011/10/30(日) 15:07:24.74 ID:xp2gIefvO
念願の黒を新古品で入手age
秋葉原ソフマップで商品として出す直前のやつが在庫情報にあったのは嬉しかった(T∀T)

店員さんいわく、人気あった黒だけに、店内に値札つけて出したら即座に売れても不思議じゃないとのことで。

秘書仕事してるからスーツに合う色が黒ゆえに、見付かったときは嬉しかた。

さあ、これから予備電池パック4個購入して、2年以上はこき使うぞ(・∀・)ニヤニヤ
680白ロムさん:2011/10/30(日) 15:55:44.46 ID:gb7kelSjO
>>679
良かったね。大事に使って下さいな。
@赤使い (・∀・)ニヤニヤ
681白ロムさん:2011/10/31(月) 01:33:24.45 ID:904zP5+z0
>>679
黒げっとオメ!
682白ロムさん:2011/10/31(月) 07:10:06.99 ID:ouExfY6WO
オクでも希少になってるねぇ。
ゲットおめ!
683白ロムさん:2011/10/31(月) 09:24:04.67 ID:tYAl1vO50
>>673
世間は・・ttp://q.hatena.ne.jp/1307013244
増えていないどころか減っている、
それよりか医療関係の人事の集まりで「実況対策、個人情報保護」で
スマホをいかに禁止しようか毎度議論になる。
面接の待ち時間にスマホなんかいじってたら不採用決定だ。
684白ロムさん:2011/10/31(月) 20:27:03.92 ID:3pAfVcnj0
ガラケならかまっててもいいのか?
最後の一行でただのスマホ憎しってバレバレじゃん。

スマホユーザーは確実に増えてるよ。
だからどうだって言うんだ、使いたいのを使えばいい。
685白ロムさん:2011/10/31(月) 21:46:43.68 ID:4aBWz22Y0
個人の携帯電話を持ち込ませなければいいんだよ。
貴重品とか入れる小型ロッカーを用意してな。
そして、法人契約の制限されまくった携帯電話を仕事用として支給すればいい。
携帯電話間の通話は無料だから内線電話の代用だ。
何処ぞの私立中学校が子どもむけに導入しているくらいだ。
686白ロムさん:2011/11/01(火) 00:38:27.12 ID:wiT66hy1O
機種スレでそんな話されてもなぁ

ところでこれって重厚な見た目だから見合うストラップがなかなかないなw
おまいらどんなのつけてる?参考までに
687白ロムさん:2011/11/01(火) 01:45:29.42 ID:Ld2oQVtJ0
付けてない
壁紙も無し
本体だけで勝負!@黒
688白ロムさん:2011/11/01(火) 09:51:26.54 ID:uDtRkCny0
ストラップではなく、ランヤード系を改良
689679(N905使い):2011/11/01(火) 12:25:18.85 ID:undcH7RoO
>>680
>>681
>>682
おまいらありがとう(・∀・)ノシ。後継機あるいはカシオから登場することを期待しつつも大事に使いますわ♪

>>688
あちきはムーバの頃から、100円ショップにて黒電話の受話器にあるようなぐるぐるのやつをハーネス(ランヤード)に使ってますね。
基本的に、公私問わず、ハーネスをつなげた携帯電話をズボン真横にあるホルスターに入れてるので、バイクでツーリングにも落ちてパズルになる心配無くてみんなにもオススメでつ
一度だけ、(↑の組合わせで)ピストルと勘違いした桜田門鰍フ桜のおぢさんに職質されて、携帯電話を見せた瞬間にお互いに大笑いしたけどねwww(:・∀・)

今回入手したのにも、ランヤード(ハーネス)つけて、ホルスターに入れますわ〜
690白ロムさん:2011/11/01(火) 20:42:14.47 ID:iPpgD9HN0
>>686
1000円くらいのゴツいコイルストラップつけてる
本体にあわせて黒のやつ
691白ロムさん:2011/11/01(火) 23:09:53.63 ID:0WI2dBbf0
黒持ちだが開き直ってリラックマつけてるわ
692白ロムさん:2011/11/01(火) 23:49:40.17 ID:asnHmndf0
??????
693白ロムさん:2011/11/02(水) 01:24:32.94 ID:DkQ/Lcng0
>>691
北海道土産の熊の木彫をぶら下げるとか
694白ロムさん:2011/11/02(水) 09:48:49.99 ID:K4SUXLEj0
熊がサケのかわりにぶら下げたらどうだ
695白ロムさん:2011/11/02(水) 10:52:10.45 ID:pi/RDRo6O
これ神機とまではいかなくとも名機レベルには値する?
696白ロムさん:2011/11/02(水) 13:39:45.58 ID:cfvFGTrAO
>>695
名機レベルはいくでしょう。
操作性や中身は個人差あるから話から外すにしても、雨天時でも使える耐水性や、間違って落としてもそう簡単には壊れないという安心感は他の機種には考えられない優位機種だとは思われますよ。
(ドコモの機種のなかでは)
697白ロムさん:2011/11/02(水) 15:21:57.01 ID:NhwC8qieO
この程度で名機w
ほな今出てるケータイ全部名機やんw
698白ロムさん:2011/11/02(水) 16:27:38.85 ID:Ob23vG1V0
神機とか名機とか本人が決めることだろ
ここの人は買って満足している人が多いよ
699白ロムさん:2011/11/02(水) 16:37:35.29 ID:cfvFGTrAO
>>697

少しレベルは落ちるが頑丈 >>> 脆くてもいいからとにかく軽くて高規格高性能

というだけでも、その資格には充分に該当しますよ。

前の戦争のゼロ戦の『敵の弾に当たらなければどうということは無い』、バブル時代の日本車『事故に巻込まれなければ無問題』

みたいな話が罷り通ったくらいなだけに、国民性からしたら
 脆くてもいいから軽くて高性能>>>>>>>>>>レベル落ちるが頑丈 
なのかもしれんけどね。
700白ロムさん:2011/11/02(水) 16:39:34.38 ID:TOhxcAZq0
バブル時代の車の方が、ボディーも厚みからして強固だけどね。
701白ロムさん:2011/11/02(水) 16:40:22.28 ID:NhwC8qieO
バブル期の車は無駄に頑丈だよ。
702白ロムさん:2011/11/02(水) 17:26:38.63 ID:Pu9xsIDi0
FOMA停波まで使いたい、とは思っている。赤を2台確保済。
ストラップは地味なグレーのカラビナ一本。

世間一般では良機どまりだと思うけど、自分にとっては名機。
703白ロムさん:2011/11/02(水) 21:31:08.15 ID:6CtAMg+30
>>475
自己レス、ご容赦


この間ひょんな事からようやく発見したので報告まで

発着信・通話設定→着信詳細設定→不在/新着確認設定にて

電子音を「ボイス」にして解決しました。

時刻の読み上げ機能の設定がこの行程で出来るのは・・・

なんか違うような(^^;

まあしかし、快適に使えてるので、いい買い物だったと。

長く持ちたいと思っている今日この頃。
704白ロムさん:2011/11/02(水) 22:01:25.99 ID:4idIApi1O
>>703
おー、時刻読み上げ機能がそんな所にあったとはw
自分も試したら、その通りでしたよ。
705白ロムさん:2011/11/03(木) 12:25:41.45 ID:29SDU1JwO
この機種はよく電源落ちするけど、メール(デコメ含む)とかの文章作成がサクサク速くて俺にとっては名機だわ。

デザインと色が好みで買ったN-04Bの赤は、文章作成が洒落にならないほど重くて使い物にならんかった。
706白ロムさん:2011/11/03(木) 14:45:46.39 ID:lAtiQo5s0
今まで使っていた携帯で電源落ちとか経験ないなあ
バッテリーの接触不良でならあるけど
ネットに長時間接続したりしているのかな?
707白ロムさん:2011/11/03(木) 16:17:42.79 ID:2WNv1Ln+0
熱暴走しているんじゃないだろうか
708白ロムさん:2011/11/03(木) 18:16:38.59 ID:BB9SnCuZO
電源落ちはないな。ただ、充電が96%位で止まる事はある。
熱に弱そうな感じはする。
709705だけども:2011/11/03(木) 20:39:47.66 ID:29SDU1JwO
電源落ちはBluetoothヘッドホンを使いながら、youtubeを見てると頻繁に起きる…。
orz
710白ロムさん:2011/11/03(木) 21:04:56.83 ID:YGZu46TBO
N904iは使い物にならないほど電源落ちしたよ。
N機は報告多いって前にレスもらった。
711白ロムさん:2011/11/05(土) 17:43:45.02 ID:GWkkhAGzO
電源落ちが、前は一ヵ月に二回くらいだったのが
最近は週に一回くらいになったような気がする

何か改善策はないんだろうか?
712白ロムさん:2011/11/05(土) 18:13:20.93 ID:YOE3f6zk0
電源落ちは個体差があるんですかね
自分のは一度もそういった症状がございません

ヒンジの強度がきになる今日この頃
713白ロムさん:2011/11/05(土) 19:05:09.07 ID:Rhdnw8e00
>>710
確かに904iはかなり頻繁に電源落ちてたなぁ
軽くパタンと閉じただけで再起動してPINコード入力画面になってた…
714白ロムさん:2011/11/06(日) 06:48:11.76 ID:cPCScf29O
NECカシオから耐衝撃モデルの後継機種が出ないと、機種変も出来ねーw
スマホでもいいから、耐衝撃モデルを頼みたいぜ。
715白ロムさん:2011/11/06(日) 09:48:20.08 ID:++no+fuW0
yui
716白ロムさん:2011/11/06(日) 11:04:21.11 ID:htFfjmAYO
>711
710だけど、私の場合はショップで再現できたので
本体交換してもらえたよ。
だけどそれも電源落ちまくりで、乱暴に扱ってたら水没させちゃった。
時間があればショップに相談に行ってみたら?
717白ロムさん:2011/11/06(日) 23:19:00.85 ID:1tCHj3Yv0
>>715
の着信音声なら買うかもw
718白ロムさん:2011/11/07(月) 00:17:26.48 ID:czNV/cPY0
着信音といえばこの携帯買った人って着ボイスとか着うた使用率低そうな気がする
そう言うミーハーなのよりも硬派な人が多いイメージ
根拠無いけどw
719白ロムさん:2011/11/07(月) 01:36:59.45 ID:Ge46koiD0
>>716
電話とメール以外は何を主に使ってるの?
720白ロムさん:2011/11/07(月) 15:53:24.92 ID:Ge46koiD0
音楽プレイヤーをBGMモードにして、青歯無線で聞いているんだが、
自動ロックが働かないなんて・・・
721白ロムさん:2011/11/07(月) 17:00:27.03 ID:jaNaKy8wO
青春日、充電すにくい
722白ロムさん:2011/11/08(火) 23:54:47.92 ID:jRO7Cs0g0
2chのビューワーでw2ch使ってるんだけど30分以上見てると終了にかなり時間かかる
最初ハングアップしたかと思うくらい長かったし

機械仕様的にすごい気に入ってるのになんとかならないもんかなぁ
723白ロムさん:2011/11/09(水) 17:33:13.26 ID:cNoeJ/FD0
>>722
アプリ側が原因かもってのは切り分けたかい?
あと、iアプリは処理が大変で、どの機種でも熱が問題となってる。
N-03Cは熱が逃げにくいので、熱暴走回避で、処理能力下げているのかも?
724白ロムさん:2011/11/09(水) 19:14:16.11 ID:1comI7gNO
>>723
熱が逃げにくいのか。言われてみれば、耐衝撃・防塵・防水とガワが厚いな。
725白ロムさん:2011/11/09(水) 19:25:37.82 ID:cNoeJ/FD0
>>724
折角の防水機能だし、30分間「水冷」いってみよぅ〜〜〜!
726白ロムさん:2011/11/10(木) 02:41:19.69 ID:2FW31yMZO
怖いこと言いますね… (^_^;)
727白ロムさん:2011/11/11(金) 02:29:37.47 ID:3nJ+hWSC0
耐衝撃に弱点があったとは
728白ロムさん:2011/11/11(金) 09:27:47.76 ID:7kvTpXym0
俺も衝撃を受けた・・・。
729白ロムさん:2011/11/11(金) 15:28:31.88 ID:57zPHVji0
普段からおっちょこちょいで、
高い買い物したのに自分のミスで落として壊れるとか
精神的に弱い人が持つ機種だから
730白ロムさん:2011/11/12(土) 11:16:20.35 ID:1YOKyRx9O
電波悪いし電池弱いしなんなんこれマジで
731白ロムさん:2011/11/12(土) 14:47:43.60 ID:TlCQ159ZO
>>730
ブチブチ切れるよ。音量6にすると、声が割れる。
電池はこんなもんかな。1000mA程度は欲しかったかな。
732白ロムさん:2011/11/12(土) 19:06:28.01 ID:Hnw65+Qe0
>>718
着うたが大分溜まってきたよ。
全部自作で。
変換する前のmp3の状態で音量を上げることを覚えたので、もうバッチリw
30秒以内で収まるようにしてるよ。

パケット代がかかるので、月2曲までと決めてる。
733白ロムさん:2011/11/12(土) 20:29:12.40 ID:Zb7+F6tN0
>>732
スレ違いだが、MP3をどうしても着うた化できないんだが
着ともつかってますか?どうしても着メロ使用不可になってしまう
734白ロムさん:2011/11/13(日) 02:49:33.83 ID:rY49zTqI0
>>732
30秒にまとめるならメールだけし放題のプランを選べばいいんじゃないか

>>733
エスパーすると、itunesでaacにしてから着も
735白ロムさん:2011/11/14(月) 00:09:02.24 ID:rL9Lvtam0
マナーモードでほとんど運用してるし、
着信音の数なんてなんて気にならん。
736白ロムさん:2011/11/14(月) 00:18:54.47 ID:YRAonA1j0
mova時代にmidiから作った着メロをそのまま流用してるな
かれこれ6年くらい同じ音源使ってることになるw
しかしSH505iより明らかに音質悪いのは気になるなぁ
737白ロムさん:2011/11/14(月) 21:55:12.52 ID:rL9Lvtam0
>>736
防水スピーカーに期待するな
738白ロムさん:2011/11/14(月) 23:55:20.76 ID:0VEjPaCx0
>>735
同じくずっとマナーにしてるわ
國母の着声まだ聴いてないww
739白ロムさん:2011/11/15(火) 13:09:20.55 ID:HUQFHZNQO
電池すぐなくなる、単語変換候補少なすぎ、音最大にしても小さい。
買い替えなら02Cにするべきだった?
740白ロムさん:2011/11/15(火) 13:16:23.50 ID:HUQFHZNQO
>>739以外の点は満足してます
防水防塵なの少ないですからね。
741白ロムさん:2011/11/15(火) 21:07:18.06 ID:R5Qket7P0
>>736
midiって聴けるんですか?
また着信設定も出来ますか?
以前、試みたけどダメだったような…
742白ロムさん:2011/11/15(火) 22:12:31.85 ID:9iqO8dyXO
>>739
つ『予備電池パック』
743白ロムさん:2011/11/16(水) 01:21:41.58 ID:uw5bYWoSO
>>739
02Cはこっちよりも電池の容量少ないけど?
744白ロムさん:2011/11/16(水) 11:05:29.21 ID:pBA/r5MJO
>>743
そうなんだ
ありがとう
745白ロムさん:2011/11/16(水) 14:34:03.00 ID:ytBcIfHD0
機能は満足だけど、デザインと厚さが気になるようになってきた
オークションとかで売っちゃおうかな
746白ロムさん:2011/11/16(水) 14:41:45.20 ID:4iRUr3MU0
>>741
midiから着メロに変換するソフトがあるよ
フリーソフトだったけどもう作ったのずいぶん前だからソフト名は覚えてない
747白ロムさん:2011/11/16(水) 18:40:40.09 ID:JNw4uX8B0
>>734
メール放題、良さそう、と思ったんだけど、添付ファイルのDLは別にパケット代かかりそうなんだけど、どうなんでしょう?
748白ロムさん:2011/11/16(水) 23:37:05.57 ID:JQdAR1s6O
スレ違い
749白ロムさん:2011/11/17(木) 01:31:48.05 ID:lNNCGpYWO
>745
色は?
赤なら入札しまあす!
750白ロムさん:2011/11/18(金) 04:23:31.87 ID:CYs4myRR0
>>747
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/
>写真や動画の添付ファイルも無料で使えます。
751白ロムさん:2011/11/18(金) 23:04:33.07 ID:pKCDNWyn0
広島の某電気店でバートン売ってた
新規で?xA5;28000くらい
ちょっと悩む
752白ロムさん:2011/11/19(土) 00:24:39.02 ID:K/HWpUrJ0
753白ロムさん:2011/11/19(土) 00:48:11.36 ID:FlK6A+idO
テスト
754白ロムさん:2011/11/19(土) 00:48:50.73 ID:FlK6A+idO
この機種欲しいけどヤフオク高いね。理由はなんだろ、
755白ロムさん:2011/11/19(土) 04:19:44.21 ID:FZfh2U+W0
雑に扱っているけど割と傷つきにくいね。
卓上ホルダの爪が擦れるところも塗装はげないし。
756白ロムさん:2011/11/19(土) 07:05:09.59 ID:KU3tQG1tO
>754
割と呆気なく売り切れちゃった?
使いやすいんで追加で色ちがい買おうと思ったらどこにもなかった。
オクで競ってなんとかゲットしたのが夏 。
ドコモからこれ以上G'zの後継機の出る気配もないしね
757白ロムさん:2011/11/19(土) 18:38:43.94 ID:8eAlXQyp0
>>750
ありがとう。
端末代を払い終えたら、それにするかも。
あと2ヶ月で終わります。
758白ロムさん:2011/11/19(土) 19:12:57.04 ID:Utk6vs+30
何処かに黒売ってないですか
759白ロムさん:2011/11/19(土) 23:21:39.62 ID:4FeNegWq0
>>739
バックライト暗くするか、
5を長く押してエコモード
辞書は追加ダウンロード
音は大きいが、密閉度が高いので、
スピーカーが塞がれる状況作ると、
途端小さくなるのがタフネスボディ
760白ロムさん:2011/11/19(土) 23:22:23.35 ID:4FeNegWq0
>>758
生産数少ない、故に中古一択
761白ロムさん:2011/11/19(土) 23:27:47.44 ID:4FeNegWq0
>>755
菊地氏
 レニー材という高強度ナイロン樹脂を使っています。普通のモデルでも一部、使われていますが、N-03Cの場合、ボディ外装の4パーツすべてにレニー材を採用しています。また、ボディ外装パーツも肉厚にするなど、構造的にも強度を高めています。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110131_423922.html
762白ロムさん:2011/11/20(日) 21:46:52.81 ID:oq7zVzUm0
國母ボイスがなければ神機だったなw
763白ロムさん:2011/11/20(日) 22:00:51.63 ID:VrsI1TUrO
設定なんかはN-01Cのテンプレもそこそこ参考になる
N-02Cのが防水防塵など共通点多いが、どういうわけかスレがいつも荒れてるから貼らない

docomo STYLE N-01C Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1314858329/l50
764白ロムさん:2011/11/22(火) 19:12:38.53 ID:rF3F/tLR0
この機種、緊急地震速報メールは届く?

昨日地震あったけど、何も来なかった。
ニュースでやってたけど、対応機種じゃないとダメなんかな?
765白ロムさん:2011/11/22(火) 19:24:42.99 ID:IrMJWe5U0
>>764
メールというか鳴るようには設定できるよ
地震の規模によっては来たり来なかったり
766白ロムさん:2011/11/22(火) 22:24:49.01 ID:zXmRDCD9O
>>764
受信する設定にしてれば鳴るよ
国産のガラケーは今はほとんど受信できるから無問題
767白ロムさん:2011/11/23(水) 15:20:32.07 ID:WZVewJ4H0
>>765 766

ありがとう。
緊急速報「エリアメール」設定の受信設定を「利用する」にしたよ。
これで次に地震が来たら鳴るはず。
768白ロムさん:2011/11/23(水) 16:15:04.38 ID:VgyPI0eSO
新規で青9800円であったけど買いかな?
769白ロムさん:2011/11/23(水) 19:09:58.02 ID:7a43KRLk0
>>768
どこ?
青で問題ないなら買いでしょ
770白ロムさん:2011/11/24(木) 09:17:05.40 ID:HAfXl4S+O
>>767
ちなみに小さな地震とかでは鳴らないので注意
震度5以上だか4以上だか…
771白ロムさん:2011/11/24(木) 09:54:04.89 ID:h7h3+e9fO
>>770
地震の規模によらないでしょ

要は緊急地震速報が発令されたかどうか
772白ロムさん:2011/11/24(木) 18:35:24.62 ID:FQU+xreg0
ちょっと古い機種より1,2秒早く鳴るのが優越感
773白ロムさん:2011/11/25(金) 12:48:14.48 ID:GbvAK5Wx0
保守?
774白ロムさん:2011/11/25(金) 12:50:15.75 ID:GbvAK5Wx0
ちょっと上げさせてもらいますよ。
775白ロムさん:2011/11/26(土) 17:03:42.63 ID:vbqKlvhhO
この機種のエニーキーアンサー(どのボタンを押しても電話に出ることが出来る機能)
の解除の仕方を知ってる方教えて下さい。
776白ロムさん:2011/11/26(土) 20:27:31.80 ID:NUNo6xVP0
電話機能→発着信・通話設定→着信詳細設定→着信アンサー設定
777白ロムさん:2011/11/26(土) 21:26:33.78 ID:AYqjjhSz0
778帝徒=繪璃奈:2011/11/26(土) 21:55:12.90 ID:GOI6c4d6O
検索エンジンのグーグルを検索して『インターネットテレビ』と一緒に『携帯』『少頭劣一族』を検索。『人質』は必見。
779白ロムさん:2011/11/26(土) 23:10:35.16 ID:vbqKlvhhO
>>776さんありがとうございました。
780白ロムさん:2011/11/27(日) 11:34:42.41 ID:cm+nKkd90
テスト
781白ロムさん:2011/11/27(日) 14:36:51.62 ID:yJ2jND1VO
まだ同じ機種使ってるやつを見たことないわーw
782白ロムさん:2011/11/27(日) 14:57:51.99 ID:b38GKGzlO
そういやそうだな。
わりと気に入ったから、周りにも勧めたけど
みんな欲しがらなかったわ。
783白ロムさん:2011/11/27(日) 14:59:17.89 ID:tDEUOsls0
「薄くて小さい」に背を向ける「ゴツくてデカイ」最高!
784白ロムさん:2011/11/27(日) 15:29:07.60 ID:25cFZlIG0
ここのスレだと「販売終了が早過ぎる」と言われているが、世間的には人気がなかったということ
見た目>実用性 って人が実際多い
いわゆる「カワイイ」というのが蔓延している
785白ロムさん:2011/11/27(日) 15:44:21.57 ID:ocMs/uQG0
>>782
みなスマホにめいってるでしょw
おれもDSでスマホにしないんですかとこれ買うときいわれたし@9月
786白ロムさん:2011/11/27(日) 21:05:19.80 ID:AaP7S1650
>>785
俺はiPhoneと併用してる
問題はiPhoneは防水じゃないことかな
787白ロムさん:2011/11/27(日) 21:06:37.84 ID:3xSHjwq50
電池残量が20%〜30%位あるのに電池を充電してくださいと
出てしまいますが電池パックを交換したら直るのでしょうか?
あと、スレにあるような突如再起動することはほとんどないのですが
画面メモ一覧を開くと10秒以上固まることが多いです。
788白ロムさん:2011/11/27(日) 21:15:16.83 ID:yhkB6y2e0
青だけど、置いてあるのを見るだけで「良いな〜」と思ってしまう。
789白ロムさん:2011/11/27(日) 21:19:41.85 ID:hpk4gLLtO
黒もなかなかいいぞ
無難すぎるけど
790白ロムさん:2011/11/27(日) 21:43:04.26 ID:Ks6yCt230
>>787
いらん機能がたくさんONになってない?
自分バッテリー残量LOWってでても充電しろ!という忠告は出てこない
GPSとか、その他もろもろ全部OFFにしているから、
ただの子機になってます
791白ロムさん:2011/11/27(日) 21:54:59.49 ID:3xSHjwq50
>>790
機能はなるべくOFFにしていますが(GPSはOFF、照明は明るさレベル1
で携帯いじらないと15秒でディスプレイが暗くなるようにしているなど)
iモードをタブで複数ページ開いていることが多いので使い過ぎで
電池がおかしくなってしまったのかなと思いました。
iモードしてると充電してなくても携帯が熱いです。。
792白ロムさん:2011/11/27(日) 22:02:39.88 ID:hpk4gLLtO
>>791
i-mode中に熱くなるのは仕様
(触れないくらい熱いならわからんが…)
793白ロムさん:2011/11/27(日) 22:37:12.70 ID:CEbwgEtt0
かっこう悪い青だけど
約5万円なり買ってきたバりュー化もできた
794白ロムさん:2011/11/27(日) 22:46:30.40 ID:3xSHjwq50
>>792
持っていられない程ではないですが前の携帯にFOMAカード移して
iモードしてみて比較したところN-03Cのほうが熱いです。
通信がサクサクな分、熱も発生しやすいのかな?
操作性はかなり気に入っているので長く使いたいです。
795白ロムさん:2011/11/28(月) 04:50:59.35 ID:VQFFAHUZ0
これもうどこでも見なくなったな
3週前青見たがもう無いだろうな
定価だったがなw
796白ロムさん:2011/11/28(月) 08:48:45.67 ID:B61c8/AzO
>>787
俺のも同じだけど、DSでみてもらったらバッテリーが弱ってる言われたよ。
まだバッテリー交換はしてないけど。
797白ロムさん:2011/11/28(月) 13:32:20.74 ID:ghUMAtip0
i-modeなんて全然使わん。
ウィルコム時代にさんざんやったから、携帯でネットは使わないことにしたよ。
798白ロムさん:2011/11/28(月) 19:59:49.04 ID:7zbHNkmY0
ピンク色のアンテナに設定できるのがお気に入り

>>786
予想できる範囲で長時間使わない状況なら
透明窓付きのゴアテックスの袋に入れてる
その他、ペリカンの小型ケース

799白ロムさん:2011/11/29(火) 04:24:53.38 ID:qVrZy5WG0
>>795
なんか青は残ってて赤が追加されてたw
定価じゃスマホ時代だしそうそう売れないのかね
800白ロムさん:2011/11/29(火) 10:11:27.02 ID:5T4sLTYw0
今頃になってこの機種を買いたいと思って探しているのだが見つからない。
>>799 の情報ではどこかにはあるってことだな。都内を片っ端から探すとするか。
801白ロムさん:2011/11/29(火) 11:03:42.62 ID:WjmbUcst0
テスト
802白ロムさん:2011/11/29(火) 17:06:33.61 ID:zgByVhXTO
この手の携帯で音楽聴く人は少ないだろうからMP3より、FMかAM搭載して欲しかったかも
803白ロムさん:2011/11/29(火) 17:53:34.05 ID:yq1FpaLoO
買って一月も立ってないのに早速アスファルトに落としてしまった……表面の塗料が剥げちゃったよ
バンパーの部分から落ちないと、やはり脆いな
804白ロムさん:2011/11/29(火) 21:52:19.56 ID:k+UrdGyVO
>>803
バカだな。この携帯だから塗装が剥げる程度で済んだんだぞ。
805白ロムさん:2011/11/29(火) 22:59:55.88 ID:yq1FpaLoO
>>804
うーん……そういう考えもありか

俺が前使ってたN906iは、数えきれないぐらい地面にぶつけてるんだが、ガタも来ないでまだまだ動く。めっちゃもっさりだけどな


最近の携帯ってそんなに脆いん?
806白ロムさん:2011/11/29(火) 23:53:07.16 ID:mLPkc8I40
機種変でBURTONが一括29000円くらいポイント使ったから実際は25000円で購入。
前から探してたけど、本体がなかなか出てなかった。@広島
通常価格のだと、他の店舗で青と赤はあった。
ただし在庫のみだったようで、購入と同時に値札とモックが撤去された。
新しい機種もあまりよさげなのが出そうにないので、これで良かったかも?。
807白ロムさん:2011/11/30(水) 03:13:34.47 ID:zdiq4U1N0
>>800
郊外か隣県探せばあるかもね
>>806
29000とかいいな おめ
よければ店名を・・
なんか掘り出し物がありそうな店だw
808白ロムさん:2011/11/30(水) 21:42:54.17 ID:lHAZYArg0
>>793 だが
赤持ってる人羨ましす。

902ixハイスピ(銀)から一足飛びにN03c(赤)に機種変したかったよ
とちゅう幾つも迷走したからなぁ
809白ロムさん:2011/12/01(木) 22:59:02.15 ID:/HEBGQqg0
>>807
広島市内の最近改装したデオデオ。
通常価格で売ってたのはそこの本店。普段あまり安くないが、たまに出物がある。(安くなってないことが多い・・・)
本店は在庫の残りは聞いてないけど、通常価格で売るんだろうね。
近隣の他の家電量販やドコモショップはN-03C自体見かけなかった。
あと、買うときに一括専用でその価格で売れないって言ってたから在庫処分扱いの商品だったのかも知れない。
G'z TYPE-Xも探してたけど、こちらは全然見かけない・・・・。
電話で使うのはスマホは今ひとつ使い勝手がいまいちなので、耐久性がありそうな(長持ちしそうな)電話機探さないと
行けない時代が来るとは思わなかった。N905からFに移行して久々のNです。
おサイフケータイ関係でお引っ越しで移らなかったEdyとかポイント系の紐付けやり直しがめんどい・・・。
810白ロムさん:2011/12/02(金) 03:50:37.63 ID:8xi+hCp70
>>809
最近改装したとこというと八木?
俺行った時はなかったから遅かったか
改装前後1ヶ月くらいは行ってなかったから在庫状況は把握してなかったな
買い増し30k以下は安いよ

タイプXはちょっと遅すぎたね
もう全国的に在庫無い

お財布は移行が楽なidくらいしかあまり使ってない
edyはチャージがめんどいんですっかりidになってしまったw
811白ロムさん:2011/12/02(金) 12:42:28.58 ID:ZZwQiIKO0
03Dが出たみたいだけど、全然魅力が無い。

03Cは迷彩柄が似合うと思うけどな。
812白ロムさん:2011/12/02(金) 14:32:05.83 ID:KCN/GIUeO
>>811
迷彩もよさげだな
813白ロムさん:2011/12/02(金) 23:37:07.50 ID:JHqMCYyw0
>>810
当たり。もう1個違うの一括やってたけど、気にしてないから機種忘れた。
おサイフケータイの移行は終わったけど、残りのサンクスのポイントの紐付けとヤマダのポイントくらい。
そのFeliCa登録してないヤマダもスマホとかはそれなりにあったけど、従来の電話機型は機種変高かった。

携帯補償かけときたいから白ロムは避けてたのと、白ロムも下がってなかったからあまり手を出したくなかったりする。
久々のT9でキー入力慣らしてます。
TYPE-Xは、これ買ったので良しとします・・・。
814白ロムさん:2011/12/03(土) 00:48:27.75 ID:MZdV/w3V0
色違いで再販しないかな♪
815白ロムさん:2011/12/03(土) 02:01:34.66 ID:KVtBqsfh0
>>813
日曜行ったけど後買い増し安いのはエントリーくらいだったからそれ売れたっぽいな
yマダは月末のくせに全くやる気無しだったなw

これはサブだから補償かけてない
少々じゃ壊れそうに無いしねw
816白ロムさん:2011/12/03(土) 16:09:29.83 ID:bQ3koSnc0
ボタン押しやすい
817白ロムさん:2011/12/03(土) 20:37:18.43 ID:GYhpyKMDO
パープル、オレンジで再販して欲しいな。
818白ロムさん:2011/12/03(土) 21:36:09.43 ID:eQ7wtUuM0
皆は、いつもどうやってこの携帯を持ち歩いてる?
自分は、リュックサックのポケットにカギや財布と一緒に携帯を入れることが多くて
前の携帯はそのせいで傷だらけになってしまったので、今度は
作業用品店で買った小物入れ(ワーカーズレーベルとかいうやつ)を
リュックのポケットに入れて、それに携帯の他、さまざまな小物類を収納している。

リュックの中でカギがジャラジャラこすれることもなくて、とてもいい感じ。
購入してもうすぐ半年だが、おかげで今のところ、傷ひとつついていない。
819白ロムさん:2011/12/03(土) 21:56:47.50 ID:douL/e560
>>818
以前はカメラ用品のハクバから販売されていた「エクスポーチ」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0006MYHME
これの色違い(ブラック)を使っていた。

最近はサンワサプライの
ターポリンデジカメケースで代用している。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-BG47W

使い勝手は、ハクバ・エクスポーチのほうが断然上だったな。
820白ロムさん:2011/12/03(土) 22:19:17.11 ID:bQ3koSnc0
>>818
自分は普通にカバンのポケットかなー
821白ロムさん:2011/12/03(土) 22:22:58.98 ID:notXxK8W0
ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/G940&ps
これの黒の裏地が赤で、N-03Cの赤に色がぴったりなんで気に入ってる。
一応きっちり入るし。
822白ロムさん:2011/12/03(土) 22:56:48.53 ID:enGrgZKG0
もし再販をするならばステンレスボディーを生かした
クロムやシルバー系の色がいいな。
823白ロムさん:2011/12/03(土) 23:08:10.74 ID:d0CWKIxJ0
>>821
あれ? 偶然だな。俺も同じもの使ってるわw
824白ロムさん:2011/12/03(土) 23:11:48.69 ID:notXxK8W0
>>823
えー、マジ?
825白ロムさん:2011/12/03(土) 23:15:43.51 ID:d0CWKIxJ0
>>824
うん
826白ロムさん:2011/12/04(日) 12:40:07.46 ID:14pSuwkZ0
傷とか気にせずに、裸のままポケットに入れる方が合うんじゃないの
と自分は思う

話は変わるが、ストラップは似合わない気がするので付けていない
827白ロムさん:2011/12/04(日) 22:15:19.04 ID:DX6oNXZg0
>>822
ステンレス??
828818:2011/12/04(日) 22:17:01.96 ID:HOu2CIOZ0
レスくれた人ありがとう。どれもなかなかよさげですな。ちなみに自分はこれ。

ワーカーズレーベルF77
http://store.shopping.yahoo.co.jp/b-bselect/f77.html

これのタバコ入れのスペースにN-03Cがすっぽり収まる。
本来の携帯入れの部分には小型のLEDライト、ほかに
鍵束、ポールペン数本、小銭入れ、身分証明書などを入れて
リュックのポケットに入れている。いつもごちゃごちゃしていた
ポケット内がきれいに片付いたのでとてもうれしい。

でも、携帯だけを身につけておきたい時にはこいつは大きすぎるので
上に貼ってもらった商品も検討したいと思います。
829白ロムさん:2011/12/04(日) 22:31:11.85 ID:FfHBGwBO0
こういうのぶら下げるのダサくていや
830白ロムさん:2011/12/05(月) 00:48:01.52 ID:2wXDfO6g0
お試し
831白ロムさん:2011/12/05(月) 08:13:22.70 ID:SrL/CjdG0
ストラップを選ぶ機種だとは思うw
832白ロムさん:2011/12/05(月) 23:27:45.77 ID:Dp0XIaE90
>>831
うーむ
黒持ちだが案外普通のストラップでもいけるぞ
833白ロムさん:2011/12/05(月) 23:32:49.98 ID:iMB5XXjv0
Burton Whiteもだけど、基本的に白系の携帯にストラップを付けようと思うと
カラーやデザインでなかなか見合ったものが見つからない
834白ロムさん:2011/12/05(月) 23:48:38.42 ID:GrxVs8410
手に馴染むから、ストラップは邪魔な感じ
835白ロムさん:2011/12/06(火) 09:26:04.27 ID:NuGpPx+40
>>834
うむ
836白ロムさん:2011/12/06(火) 18:32:32.15 ID:2A2HIhg80
歴代、クリップ式の落下防止用のストラップ?しか使ってない。
837白ロムさん:2011/12/08(木) 00:12:22.98 ID:um4lV5ua0
ウホッ
838白ロムさん:2011/12/08(木) 13:30:37.19 ID:Dq5/6BDS0
>>836
あれが一番楽だよね
839白ロムさん:2011/12/09(金) 08:57:27.07 ID:lXKkRmzJ0
近くには余るほど売ってる、売れてない、でも47000円、高いでしょ?
840白ロムさん:2011/12/09(金) 10:17:23.50 ID:5wflQmpd0
>>839
「もうすぐ発売から1年経過しそうなモデル」
と云うことを考えれば、その金額は高いと思う。
841白ロムさん:2011/12/09(金) 15:01:57.60 ID:QQMw3/b90
耳のピアス穴に結んでいるわ
842白ロムさん:2011/12/09(金) 15:02:40.26 ID:QqKuCcBV0
>>827
よく見たらキー操作面裏側だけだったのか。
ttp://www.n-keitai.com/n-03c/triple_tough.html
発売前はプロテクター以外は全面ステンレス製だと思ってたw
843白ロムさん:2011/12/10(土) 00:07:31.81 ID:dToesa1v0
>>839
黒なら売れる
844白ロムさん:2011/12/10(土) 17:27:12.61 ID:iusR7VEB0
山岳会に入ってる知り合いが猛烈に欲しがっててこのスレ来てみたんだが・・・
諦めてもらうしかなさそうだな
845白ロムさん:2011/12/10(土) 20:39:56.74 ID:4I8sx0AS0
>>844
ドコモインフォメーションセンターに近所のドコモショップでの在庫を聞いてみたらどうかな
自分はそれで発見して買えた(隣の市まで出向く羽目になったが)
一応、近所以外のドコモショップの在庫も調べてもらうことが出来る
あと、都内ならビックカメラに黒以外の在庫は結構あるらしい
電話したら在庫と値段を教えてくれる(5万ちょいだったかな)
846白ロムさん:2011/12/10(土) 21:10:19.59 ID:9PeMDFMlO
都内はブラック以外はあるよ。
ブラックは地味にカッコイイもんね。個人的にはレッドだけど
847白ロムさん:2011/12/10(土) 23:57:17.30 ID:4DFOUbjoO
BURTONまだ売ってるかな
848白ロムさん:2011/12/11(日) 02:01:30.75 ID:O29mWtI20
>>847
店頭で見なくなって久しい。前のレスで最近一括で購入した人いるから、
あるところにはあるかもね。N-03Cも見かけなくなった。
黒とBURTONはその中でもめっきり見かけなくなったよ。
849白ロムさん:2011/12/11(日) 02:06:04.45 ID:I5iB5Ylw0
>>847
今日行った熊本のイオンにはバートンしかなかったよ
850白ロムさん:2011/12/11(日) 04:35:23.68 ID:CQdk8zhM0
黒と赤はどこもないね
青が一番残ってて次バートン
まあほとんど在庫あると来ないんだが
851白ロムさん:2011/12/11(日) 09:19:15.39 ID:kT4RvDFXO
都内量販店なら黒以外なら売ってるよ。さすがにDSじゃBURTON、青ぐらいしか見なくなったけど。
852白ロムさん:2011/12/11(日) 09:35:32.04 ID:v67VVmm40
CA版早く発売しろ〜
853白ロムさん:2011/12/11(日) 09:36:02.72 ID:DrUDmq5jO
札幌の在庫状況教えてください
赤か青が欲しいです
854白ロムさん:2011/12/11(日) 09:37:44.16 ID:kT4RvDFXO
>>852
来夏でしょ。
855白ロムさん:2011/12/11(日) 19:48:31.38 ID:pke29wNMO
久々に実家に帰った時に、運転中に嫁から電話きたから、妹に代わりに電話出てもらったんだが、電話終わった一言目

「お兄ちゃんの携帯ずいぶん分厚いけど古いの?」

って、、嫁からの電話の内容より先にそっち?って思った。
856白ロムさん:2011/12/11(日) 22:55:28.98 ID:AD2kzVvR0
>>853
あれ、自分いつの間に書き込んだんだろう
1周間ほど前調べたばっかりだからそのときの情報でよければ

札幌のDSは全滅、近郊にあった赤(ラスト1個)も無くなったっぽい
イオン・ヨドバシ・ビックカメラの携帯売り場には無し
ベスト電器は店頭は無いが取引先の流通問屋を調べてくれるらしい
(多分無いだろうしめんどいので断ったが)
あとはドンキとかに入ってるところを探すしかないだろうけど
多分在庫ある可能性は低いと思うなあ
857白ロムさん:2011/12/12(月) 00:03:50.62 ID:EnB6WZoxO
最近見ないと思ったら
ミスガはスマホのrayに乗り換えたんだな
858白ロムさん:2011/12/12(月) 08:16:46.03 ID:G6Ry9Vki0
>>852
ANAですか?JALですか?
859白ロムさん:2011/12/12(月) 13:34:52.97 ID:RsCQii6U0
テスト
860白ロムさん:2011/12/13(火) 04:09:55.78 ID:LMux6o1GO
やっとBURTONの季節がやって来た!
3月末に買った俺には長かったぜw
861白ロムさん:2011/12/13(火) 04:26:02.86 ID:U02OxcEb0
>>856
普通に電話で家電量販店探しまくったら赤と青の在庫ある店あったんで取り置きしてもらいました。
862白ロムさん:2011/12/13(火) 14:44:06.54 ID:9cFyr5Qk0
お高いんでしょう?
863白ロムさん:2011/12/13(火) 21:05:36.15 ID:mssydqjT0
>>860
スノボいくのかい?
864856:2011/12/13(火) 21:16:48.46 ID:b2AY7L9w0
>>861
在庫発見おめでとうございます
自分の情報役に立たなくてすいません・・・
あったのはどの家電量販店でしたか?
865白ロムさん:2011/12/14(水) 22:10:13.61 ID:ukbNVSlW0
>>864
ヤマダの琴似店に赤と青がありました
赤が2台、青が1台だそうです

でもよく考えてみたらN-02Cを持っているのにわざわざN-03Cを買うほどの余裕もないのでキャンセルすることにしました
札幌在住で03C欲しい人いたらヤマダで買ってみてください
866白ロムさん:2011/12/15(木) 00:00:30.60 ID:5LBXZuGCO
充電スタンドの調子が悪い。

繋いでいる状態なのにいつの間にか充電容量が減っている

867白ロムさん:2011/12/15(木) 01:49:28.64 ID:Dck5LKza0
琴乃似?
868白ロムさん:2011/12/15(木) 18:46:24.61 ID:JkedWoq10
2月くらいだったか、青を購入。
そして3月には、あの震災が…
いつ、何時、何が起こるか分からないので、防水で丈夫なコレにして良かったよ。
869白ロムさん:2011/12/15(木) 22:53:08.81 ID:9z69329YO
だなっ 後継機が出るといいな。
870白ロムさん:2011/12/16(金) 01:28:25.60 ID:PljJKICa0
こういう質実剛健な消費者だけが得するような機種は本当は出したくなかった
これの後継機が出るとしたら新規顧客の延びが鈍くなったとか他社の勢いが
増してきたとかでドコモが焦りだした時
871白ロムさん:2011/12/16(金) 11:56:59.96 ID:k8Kp6ITw0
いや、世間一般にはそれほど人気はない機種なのだが・・・
自分はユーザーだけどね
出るとしたら後継機というより、らくらくホンの防水耐塵化だと思う
872白ロムさん:2011/12/16(金) 13:57:58.33 ID:PljJKICa0
新機種出るたびにとっかえひっかえの若者には人気ないでしょ
アウトドアが趣味な人や國母ファンを除いて

若者以外を狙ってるような機種だから他機種のように
短いスパンで後継機出しても売れないと思う
873白ロムさん:2011/12/16(金) 19:24:29.90 ID:tSZwK1gZ0
>>871
逆に言えば、いまのドコモにも携帯に「より防水・耐衝撃」を求める
手堅いユーザーがいる事も明らかになった。
874白ロムさん:2011/12/16(金) 19:44:11.12 ID:8PysdXBEO
次はCASIO名義でやって欲しいな
875白ロムさん:2011/12/16(金) 21:15:35.64 ID:fR3Tg9I90
来夏出るでしょ。
876白ロムさん:2011/12/16(金) 22:21:04.16 ID:w8OI4kDA0
最近の機種は防水・防塵が標準装備になりつつあるみたいだけど
薄型でも可能なこの二つと違って、ごつくて重くなる対衝撃は付けづらいんだろうなあ
個人的には落としても気付かない薄型より色んな意味で安心して使えるんだが
877白ロムさん:2011/12/16(金) 23:18:38.02 ID:1kOk2jb80
TやFの場合、浸水エリアとかジャックとか
怖そうな構造だから、精神的にもダメだ
878白ロムさん:2011/12/17(土) 04:53:14.26 ID:aaXCeUz0O
充電催促のタイミングが早くなってきた
20%以上残ってても催促してくる

バッテリーが弱ってるのかな?
LOWの状態まで使えればいいんだけど
879白ロムさん:2011/12/17(土) 09:53:10.41 ID:ojMn0v93O
>>878
交換だね
880白ロムさん:2011/12/20(火) 02:29:59.93 ID:CjgvGdse0
この機種でドコモdata何たら使おうと思って
ソフトインストールしたら7Ultインストール以来
初めてブルースクリーン多発したのであきらめた。

お預かりサービスに金払うことにしたよ...
881白ロムさん:2011/12/20(火) 23:46:58.12 ID:lt0uYbCG0
>>880
ポイント溜まってればケータイ補償の支払いに使えるよ
882白ロムさん:2011/12/21(水) 01:09:05.64 ID:mT8jAIpHO
これを新規でかえるところある?東海地方、関東地方、北海道地方限定で
883白ロムさん:2011/12/21(水) 12:35:24.05 ID:ufNiROHf0
>>882
範囲デカくない?
884白ロムさん:2011/12/21(水) 21:52:32.78 ID:PEiohXpR0
ほんとだw
885白ロムさん:2011/12/22(木) 00:47:21.45 ID:V8y7avbVO
買う気ないんだろ
886白ロムさん:2011/12/22(木) 05:32:10.56 ID:CNE3VNF90
とうほぐをさべつするな!
887白ロムさん:2011/12/23(金) 13:29:27.96 ID:2eJzLMzI0
来春くらいに、後継機でないかな?
そしたら、乗り換えるのに。
888八百八拾八げっと♪:2011/12/23(金) 15:13:19.47 ID:vXAcUNf40

889白ロムさん:2011/12/23(金) 23:07:29.47 ID:BEV92Vyb0
後継機欲しいけど、今の携帯高いからすぐ買い換えはないかなぁ
丈夫でごついの欲しかったって言うのもあるけど1万円だったからこそこの機種買ったって言うのあるし
Xiが普及して携帯が出てきた頃に後継機が出てくれるのが個人的にはベスト
890白ロムさん:2011/12/23(金) 23:26:56.24 ID:edEAMAZRO
来年の夏か冬にでも
G'z Oneみたいなの出たら
スマホでも買っちゃうな
891白ロムさん:2011/12/24(土) 13:35:18.91 ID:fxEbysIs0
>>880
Win7Pro64bitで問題ないけど、PCのハードウェア相性かな。
バックアップはMicroSDでいいような気もする。
MP3の転送にはUSB使う。
892白ロムさん:2011/12/24(土) 18:33:24.31 ID:swfzG99i0
発売当初に黒を予約して今でも使ってるけど、重たい以外は道具感もあるし案外
使いやすいよ。
何回かポケットから落としたけれど、無事です。お風呂でビール飲みながら音楽
聞くのに重宝してます。
カメラ起動早いし、一応HDムービー撮れるし、音楽も聴けるし、バイク海苔としては使いやすい。
800マン画素だけど、所詮携帯だし、それ以上はデジカメ使うし…
とりあえず、スマホがもっと道具感出てくるまで使うつもりです。
893白ロムさん:2011/12/25(日) 01:32:47.29 ID:OPspqibs0
画素数は800万もあれば十分だよね
プロのカメラマンじゃあるまいし
過度な期待さえしなきゃそこそこ綺麗に撮れる
894白ロムさん:2011/12/25(日) 15:03:27.04 ID:ycbCvuVhO
>>892
携帯のカメラで800万画素の画像撮る馬鹿はいないよ
最大800万画素の画像が撮れるだけであって全てが800万画素の画像ではないんだよ
そこから理解しろ
895白ロムさん:2011/12/26(月) 17:25:31.05 ID:f2cOhkHk0
保守
896白ロムさん:2011/12/27(火) 05:56:48.26 ID:QU+9uOLLO
このモデルってバッテリー持ちはどうですか?
Nだから期待出来ないですかね
897白ロムさん:2011/12/27(火) 08:25:53.77 ID:Ww77wAUGO
>>896
使い方による
898白ロムさん:2011/12/27(火) 12:06:13.12 ID:UPPUh6HI0
どんなモデルでも使い方によるだろ。
正直バッテリーもちは悪いな。
ただSH-01Bほど悪くはない
899白ロムさん:2011/12/27(火) 13:34:44.76 ID:YsInnYFgO
普通の使い方をしていれば、1日位は余裕で持つ。
900白ロムさん:2011/12/27(火) 15:26:46.17 ID:7BO945oY0
Nだからって、安直な。
N-08Bなんて凄いんだぞ、いろいろと。
901白ロムさん:2011/12/27(火) 18:38:35.78 ID:4abjuMB20
メールと通話だけなら一週間ぐらい保つだろ。
902白ロムさん:2011/12/27(火) 23:52:04.67 ID:bd7VBhoSO
>>896
> Nだから期待出来ないですかね

Nに限らず「長持ちバッテリー搭載」機種以外は減り早いよ
903白ロムさん:2011/12/28(水) 00:47:40.34 ID:vgz3NTpg0
本当にメールと通話しか使わないんだけど(しかも一日に1,2回ぐらい)
1週間ぐらい電池持つよ。
904白ロムさん:2011/12/28(水) 09:38:26.43 ID:RokxSQT+O
それならウィルコムでいいんじゃないか
905白ロムさん:2011/12/28(水) 23:37:57.86 ID:CE+XDqpT0
メールと通話中心、ごくたまにワンセグとカメラ使用
そして深夜と日中、電話に出られない時間は電源オフにして
10日から2週間てところ。自分としては電池の持ちは満足してる。
906白ロムさん:2011/12/29(木) 00:54:03.33 ID:AVvyNRUX0
今更ながら量販店探しまくってやっとこさ赤ゲッツ
5000や5600系Gショック好きな自分には本家type-xより
レトロなデザインがたまらない
さすがにもう黒は白ロム以外ないねー
907白ロムさん:2011/12/29(木) 00:55:51.88 ID:e7XgOVkKO
>>905
> そして深夜と日中、電話に出られない時間は電源オフにして

電源オフにすると、次に電源入れる時に結構エネルギー使うし
セルフモードでもいいんじゃないかな?(電話、メール、ネット不可)
908白ロムさん:2011/12/29(木) 07:22:11.19 ID:16WS5n59O
まだ在庫見つかるのか!頑張ったなあ!おめー!
これは良い機種だと思うよ。ちなみに私は青持ち、黒をオクでゲト。
スマホは欲しいと思わないし。
909白ロムさん:2011/12/29(木) 07:55:28.14 ID:3Cp3Ll78O
量販店ならブラックいがいは普通に売ってるし……
910白ロムさん:2011/12/29(木) 08:55:14.18 ID:kbv53JjYO
岐阜のヨドバシで赤をゲットした。
911白ロムさん:2011/12/29(木) 10:28:36.90 ID:16WS5n59O
えええ〜
赤欲しいなあ!
912白ロムさん:2011/12/29(木) 10:51:14.34 ID:Vz6soiKg0
俺も欲しい
913白ロムさん:2011/12/29(木) 11:04:26.73 ID:AVvyNRUX0
行ける距離の方なら大宮駅直結のビックに赤のみまだあるかも
914白ロムさん:2011/12/29(木) 11:50:21.85 ID:o+UdwHD8O
大宮駅のビックカメラには、もうなかったよ。博多のビックカメラやヨドバシには、普通に置いてあるよ。
915白ロムさん:2011/12/29(木) 11:54:58.55 ID:o+UdwHD8O
先日、出張で出掛けた札幌市の家電量販店には、普通に置いてあったよ。
916白ロムさん:2011/12/29(木) 14:05:42.31 ID:16WS5n59O
ちょっと距離的に無理でした。
情報有難うございました!
917白ロムさん:2011/12/29(木) 15:55:34.07 ID:6vSvuNnu0
>>914
博多でいくらぐらいでした?
918白ロムさん:2011/12/29(木) 16:11:31.97 ID:kbv53JjYO
917様、新規、機種変更だと、50000円弱ですね。
919白ロムさん:2011/12/29(木) 16:23:18.82 ID:6vSvuNnu0
>>918
1年前の機種で5万弱は悩むところですねぇ
ありがとうございます。
920白ロムさん:2011/12/29(木) 16:23:18.66 ID:arATkaaFO
高いなー。
921白ロムさん:2011/12/29(木) 16:59:56.99 ID:kbv53JjYO
ちなみに、札幌市の量販店では、新規、機種変更で40000円台後半でした。
922白ロムさん:2011/12/29(木) 23:48:42.88 ID:ivkrRzVA0
この機種は在庫持ってるところ探せばあるけど、投げ売りされてないですよね。
movaの変更でさえ3万円台だったような。
923白ロムさん:2011/12/30(金) 00:12:59.87 ID:w3KuQJ8Z0
耐衝撃モデルは需要があるから値下げしないんじゃない
924白ロムさん:2011/12/30(金) 01:27:52.65 ID:njUAaC3XO
>>923
それもあるがNの薄型ハイスペ自体がなかなか値下げしないらしいな…
02Cなんかもそうだけど
925白ロムさん:2011/12/30(金) 05:45:08.65 ID:Ax01Il400
在庫あるとこは値下げしてない
黒2箇所モック見かけたが定価だった

それにモックあるからって在庫あるとも限らないしねw

人気とか相場って 黒>バートン>赤>青でおk?
926白ロムさん:2011/12/30(金) 10:21:14.55 ID:RyEMe1AE0
シラネー
ドコモかNECに聞けよ
927白ロムさん:2011/12/30(金) 14:24:58.37 ID:KW4ykoCJ0
うちの近くはもう売ってないけど、売れ残りの状況から
黒>赤>青>バートン
だと思ってた
928白ロムさん:2011/12/31(土) 19:46:52.45 ID:0vmqCMf0O
>>927
スマホより高いな。
それを踏まえた上で、この機種の価値がわかるもんだな。
黒>BURTON、赤>青の順番でDSから無くなってた。
929白ロムさん:2012/01/01(日) 00:31:32.97 ID:GxZRV5SrO
私が買った時も
黒はあと一台しかないって聞いた。
930白ロムさん:2012/01/01(日) 01:36:50.70 ID:8ayPKWnX0
あけおめ
931白ロムさん:2012/01/01(日) 01:52:34.28 ID:d7potV3y0
全部入りなハイエンド機もスマートフォンにシフトしたみたいなので、03Cが実質的に最後のハイエンド携帯っぽいですね。

N使いな方なら905iあたりと同様に、押さえておきたい機種じゃないですかね。売り手もよく分かってると思います。
932白ロムさん:2012/01/01(日) 04:26:58.47 ID:P3zXu7/40
503 903 705iu 905 906iu n06a n02a n01b n02b n04b n02c n03c と使ってる
903  906iu   n01b n02b n04b は白ロム
nばっかな腐れ縁w

n06a n02a はオンラインで安いとき買ったんで使用期間は短い
やっぱNはガラケーのがいい機種作るよな
933 【豚】 【1695円】 :2012/01/01(日) 07:56:05.00 ID:7fQd+0zi0
あけおめ!
934白ロムさん:2012/01/01(日) 13:28:47.33 ID:nipUpWHBO
32GBのmicroSDを買って、MP3の音楽ファイルを入れて聴こうと思っています。
ちゃんと認識されるか不安で購入を考えています。
32GBのmicroSDを使われてる方いますか?
935白ロムさん:2012/01/01(日) 21:43:42.85 ID:YXJg8cRi0
>>934
あほか?
不安なら製品仕様を最初に見て、
そこに書いていないなら質問するだろ?
努力しろよ、ガキじゃあるまいし。www.n-keitai.com/
n-03c/
spec.html
936白ロムさん:2012/01/05(木) 22:35:21.20 ID:rlfaULTt0
ずっとP信者だったがこういうのが欲しかった&なぜかPは毎回他より低スペだから
Nにしてみた
何これ使いやすすぎて涙目だわ
937白ロムさん:2012/01/05(木) 23:54:11.82 ID:/4Y7YlSZO
発売後、ブラックだけすぐ店頭から消えたよね。
938白ロムさん:2012/01/06(金) 20:18:03.69 ID:9IIwPlP90
メール作成時の「かんたんデコメ」「フォント変換」って消せないのかな
全然使わないし、間違って選択しちゃうこと多いから邪魔でしょうがない・・・
939白ロムさん:2012/01/06(金) 21:58:18.12 ID:E44KPl2VO
>938
そうだよね。
940白ロムさん:2012/01/06(金) 22:50:38.01 ID:0C6x/GCZO
後継機出るかな?
941白ロムさん:2012/01/07(土) 01:13:41.95 ID:TNXgK7/L0
>>938
確かに邪魔だよね
942白ロムさん:2012/01/07(土) 02:20:29.22 ID:vwZKwSUI0
今週のクラッシュに誰か!
943白ロムさん:2012/01/07(土) 16:18:02.99 ID:TndTZfT5O
おいらのブラック満一才
944白ロムさん:2012/01/07(土) 17:34:53.03 ID:Ju9+zPSz0
オクに出品されるのはバートンばっかし、、、。
販売数もバートン>黒>赤>青かもな、
青は不人気のせいで追加生産がなかったとか???
945白ロムさん:2012/01/07(土) 19:29:58.45 ID:OTiGnE2j0
黒が欲しいのだけど、ネットじゃ高すぎるし近場じゃ売ってない
後継機出してくれないかなぁ
946白ロムさん:2012/01/07(土) 22:07:07.63 ID:yigob71lO
明日ドコモショップに行ってポイント使って電池パック買います
947白ロムさん:2012/01/08(日) 02:16:32.77 ID:ex2Vw2qz0
黒か青ってまだ新規で買える?
東海地方限定で
948白ロムさん:2012/01/08(日) 02:24:05.37 ID:uSYbef5m0
都内なら売ってる店多いけどな。
ブラック以外だけど
949白ロムさん:2012/01/08(日) 02:30:22.85 ID:luaDuvykO
確かに都内は、ブラック以外ならまだ売ってるお店多いね。
950白ロムさん:2012/01/08(日) 02:42:08.41 ID:m3bu864I0
名駅の真ん前の家電量販店(ビックカメラだっけ?)に
ちょっと前、青があったような気がする。
951白ロムさん:2012/01/08(日) 02:49:14.92 ID:ex2Vw2qz0
>>950

有難うございます。
952白ロムさん:2012/01/08(日) 02:52:11.79 ID:84FNWshuO
ストリーミング再生で一時停止が出来ない…
953白ロムさん:2012/01/08(日) 09:11:57.44 ID:ZSt//wzt0
バートンと青のモックが展示されていた。
954白ロムさん:2012/01/08(日) 10:13:48.72 ID:FcpC5ejfO
この機種に替えて1年たった、ドコモポイント使って電池パック交換に行こうかな ?
確か1年たつと500ポイントで交換できたよね?
955白ロムさん:2012/01/08(日) 10:26:25.16 ID:oaiBRDYxO
>>954
俺は一年経ったから無料でもらったよ?
956白ロムさん:2012/01/08(日) 11:15:41.24 ID:FcpC5ejfO
>>955
すみません、肝心な所が抜けていました
私はまだドコモクラブの3rdステージなので…
プレミアステージの方なら1年で無料ですね。
957白ロムさん:2012/01/08(日) 19:02:03.31 ID:oS74Pv5v0
自分は1年たたないうちにバッテリーダメになってきたから
致し方なく有料で電池交換。
まだ50%以上あるのに電池切れって言い出すとかもう耐えられん・・・
958白ロムさん:2012/01/08(日) 19:06:49.66 ID:fIwGPUEH0
今月で端末代金を支払い終える。
ヤター!
959白ロムさん:2012/01/08(日) 21:29:31.02 ID:m3bu864I0
バッテリーがすぐだめになる人は充電方法がよくないのでは?
自分は、満充電にしたら空っぽになるまで使い、再び満充電にすることを
常に心がけている。
前の携帯はこのやり方で、1個のバッテリーが4,5年は持った。

たいして減っていなくても、夜寝る前は必ず充電する、なんて
習慣になっている人は、まずそれをやめてみては?

960白ロムさん:2012/01/08(日) 21:33:13.26 ID:e/CRSCep0
使用状況は人によって違うんです
961白ロムさん:2012/01/08(日) 22:43:23.37 ID:ZSt//wzt0
> まだ50%以上あるのに電池切れって言い出すとかもう耐えられん・・・

電池を切るってどういうことだ???
962白ロムさん:2012/01/08(日) 22:46:04.29 ID:02p51vM60
>>959
俺もその使い方
空っぽというよりエコモード入る20%を目安にしてるけど
963白ロムさん:2012/01/09(月) 01:03:16.23 ID:rPmwRwoo0
母がレッドを購入。
P-03Aからの機種変更です。
964白ロムさん:2012/01/09(月) 09:32:27.23 ID:qKyIfgPb0
特にバートンモデルは最後までそこら中の家電屋にモックが残っていたような記憶がある。
スノボに興味がある連中以外には他の3色に較べて安っぽい印象がするんじゃないだろうか、

ヒンジやバンパーの赤茶色のプラスティックとあの着声が残念だったな。
965白ロムさん:2012/01/09(月) 10:40:19.00 ID:btXg7z7gO
後継機に期待だな
966白ロムさん:2012/01/09(月) 11:47:20.99 ID:W2/v0Ksc0
おいらはバートン一択だったよ
スノボには興味ないが
ボタン部分は白系やシルバーじゃないと嫌なので
ちなみに、あの着声は全色に入っている
967白ロムさん:2012/01/09(月) 13:54:56.56 ID:btXg7z7gO
BURTONのカラーリングは嫌いじゃないんだが、サブディスプレイあたりのBURTONのロゴがなぁ…
968白ロムさん:2012/01/09(月) 14:43:07.51 ID:W2/v0Ksc0
あの矢印はおいらも正直微妙に感じるが、あの部分が真っ白だとデザイン的に物足りないかも
969白ロムさん:2012/01/09(月) 16:12:57.14 ID:btXg7z7gO
べつに真っ白にする必要ないだろう。
でもパールかかってるホワイトだから真っ白でもいいかもよ
970白ロムさん:2012/01/09(月) 16:20:26.20 ID:btXg7z7gO
イルミも派手にすればよかったのにね。
冬山でも確認しやすいように。
971白ロムさん:2012/01/09(月) 21:54:56.66 ID:WgJK6XNj0
個人的には黒≧赤>バートン>青だなあ
黒が無いので赤にしたが
青はもっと深い青なら良かった
バートンは茶色との組み合わせ・矢印マークがイマイチ・・・
972白ロムさん:2012/01/09(月) 22:27:22.15 ID:YzvBJ2ce0
青と言えば濱口がもってたけど、やっぱりもうスマホにでも変えたんかな
973白ロムさん
カタログを見ると分かると思うが、
N-03C本来のイメージカラーは赤だよ。
黒は保守的な人向け、バートンは若年向けなんじゃ。
しかし青はどんな層を対象にしているのか分からんな、
もう少し深みがある青ならよかったのにな。