au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
au製品ページ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/catypex/

製品詳細  
ttp://k-tai.casio.jp/products/type-x/

オンラインマニュアル
ttp://www.au.kddi.com/manual/cay01/index.html

auオンラインショップ
ttp://auonlineshop.kddi.com/top/CSfTop.jsp
卓上ホルダ・商品コード:CAY01PUA:714円(税込)680point
電池パック・商品コード:CAY01UAA:1,470円(税込)1,400point
電池蓋・商品コード:CAY01TGA(緑)TRA(赤)TKA(黒):714円(税込)680point


au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIOスレ専用うpロダ  
http://loda.jp/gzonetype_x/

携帯ユーザーからUPリクエスト一時保管用うpロダ
http://upup.be/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42343/1287840641/

前スレ
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1304955891/
2白ロムさん:2011/05/24(火) 00:26:21.54 ID:dZBKaKEW0
仕様 (スペック)
-------------------------------------------------
サイズmm (W×H×D)&重量:約52×125×21/約179g
連続通話時間 (音声通話時) (分) 約390 (日本国内使用時)
連続待受時間 (時間) 約390 (注1) [約260 (注2)] (日本国内使用時)
ディスプレーサイズ: メインディスプレー約3.2インチ/サブディスプレー約1.1インチ
ディスプレータイプ:(メインディスプレー) TFT (IPS)
液晶最大表示色数:メインディスプレー 約26万色/サブディスプレー1色
カメラ 有効画素数/撮影素子 1,295万画素/CMOS
撮影ライト ○
オートフォーカス撮影 ○
手振れ補正機能※1・手振れ軽減機能※1 ○ (注3)
フォト機能 最大撮影サイズ 4,128×3,096 ドット
連写撮影 30/20/9/4連写 (注4)
ズーム機能:最大のズーム倍数 通常: 12.9倍/ズーム調節の段階 61段階
超解像デジタル: 3.07倍/44段階
ムービー機能 長時間録画:最大サイズ VGA =最大時間 90分 (注5)
ズーム機能:最大のズーム倍数 5.86倍/ズーム調節の段階 55段階
Eメール 受信メール保存件数※2:最大容量 約16.32Mb/最大保存件数1,000件
送信メール保存件数 ※2:最大容量 約8.28MB/最大保存件数500件
データ容量 データフォルダ容量※2:最大容量 約500MB/最大保存件数5,000件
外部メモリーカード(対応カード最大容量)※3:32GB microSDHC?/セキュア対応
ワンセグ連続視聴時間※4 約5時間10分
LISMO 音楽連続再生時間※4 約49時間00分
アドレス帳登録件数:電話番号件数・Eメールアドレス件数: 1,000件 (3件/3件)1件あたり
ハンズフリー機能 ○
バイリンガル機能 <bilingual> ○
防犯ブザー ○
辞書機能 モバイル辞典
オリジナル機能 G'zGEAR
ハイキャパシティバッテリー常時表示
サブディスプレー
オートベストショット
イメージアルバム/イメージスクリーン
注1) カロリーカウンターOFF時/Wi-Fi機能未使用時。ご購入時、カロリーカウンターの設定はONになっております。
注2) カロリーカウンターON時/Wi-Fi機能使用時。
注3) 動画にも対応しています。
注4) 撮影モード、撮影サイズなどによって連写可能な枚数が変わります。
注5) microSD?に約925MBの空き容量が必要です。
※1: 静止画のみ。
※2: どちらかが最大に達するまで保存できます。
※3: 当社基準において動作確認した数値です。一部機種では、セキュア対応外部メモリーカードを利用して外部保存許容の著作権データの移行が可能です。
使用するmicroSD?のメーカーにより、記載の容量のカードでも対応しない場合があります。詳細および最新対応状況につきましては、外部メモリ対応一覧にてご確認ください。
※4: 当社基準において動作確認した数値です。数値はイヤホン使用時のものです。
※ 製品仕様など予告なく変更することがあります。
※ CDMA1XWIN (3G) は高速データ通信に対応しているため、カーナビゲーションシステムやPCなどの周辺機器を用いて接続した場合にご利用できない場合があります。接続される機器につきましては、それぞれのメーカーホームページなどで接続可否をお確かめください。
※ 携帯電話のカメラで撮影した画像は、実際の被写体と色味が異なる場合や明るさにムラがでる場合があります。また、広角レンズを使用しているため被写体が一部ゆがんで写る場合がありますので、あらかじめご了承ください。
-------------------------------------------------
■Q&A
Q:スナップドラゴンですか?
A:違います
Q:シートキーですか?
A:違います
Q:マルチキャリア対応ですか?
A:違います
Q:卓上ホルダはUSBクレードルとして使えますか?
A:最近そういう物はありません
3白ロムさん:2011/05/24(火) 00:26:37.70 ID:dZBKaKEW0
★クイックキー(左側サイド)でのマルチタスクを活用しよう!
 
アドレス帳やEメール受信ボックス、メニュー画面をタスクとして立ち上げておくと
いちいち待ち受け画面に戻る必要なくクイックキーですぐ呼び出せるので、
待ち受け画面からメニュー画面の移動などをエスケープして操作可能。
今までのKCP機だとたとえば
カレンダー/スケージュールを見てその後にメールを打ちたい場合、"終話ボタン"を押していったん待ち受け画面に戻って次の操作をしてましたが、
KCP+だと"クイックキー"を押せばタスク選択から直接呼び出せます。再度カレンダー/スケージュールを見たい場合も"クイックキー"で切り替え直すだけ。
操作切替時は"クイックキー"を押す癖をつけるようにすると、KCP+機の使い勝手は飛躍的に向上しますので、是非使いこなしてみてください。

【タスクとして立ち上げられるもの】
待ち受け画面、メニュー画面、メニューにある項目ほぼ全て(「時計/カレンダ」と「アクセサリ」内の項目も)、
Eメール、Cメール、EZwebボタンで出てくるEZサービスほぼ全て、インターネット検索、EZアプリ、
アドレス帳、ペア機能、履歴(音声着信/発信だけでなくメールの送信/受信履歴も)、メモ帳、プロフィール・・・
とほぼ全ての機能がクイックキーから呼び出せる。
ただ、メニュー画面から「機能」で入ったところにある諸設定の項目には直接飛べない。
「メニュー画面」から「機能」に行って目当ての機能設定項目を開いたら、
クイックキーで他のタスクに移ると「M*」というタスクとして残すことができる。

【最大タスク数】
23個まで確認。種類によってはもう少しいけるか?
EZwebのサイトは最大5個まで立ち上げられる。擬似タブブラウザのようなことが可能。

【常時立ち上げがお勧めのタスク】
メニュー画面、Eメール、アドレス帳、カレンダー
これらあたりは常時立ち上げでもいいのでは?
★Bluetoothも活用しよう!
 G'zの防水性を落とさずに
 ハンズフリーで会話、音楽/ワンセグ視聴、カメラで撮った画像データやアドレス帳の送受信、
 PCとダイアルアップ、などができる!
メインメニュー→アクセサリ→Bluetoothで各種機能設定。
Bluetooth機器を買ったらまずは「初期登録」からペアリング。
(ハンズフリー機能だけのヘッドセットは「ハンズフリー機器を登録」で探索。
他のは「ワイヤレス機器を登録」のほうで探索)
接続相手の機器が探索で発見されたら選択してパスキーを入力
(ヘッドセットなどはたいていパスキーが【0000】もしくは【1234】のどちらか)

●重要! A2DP対応機器は登録後、「ワイヤレス機器選択」の設定で当該機器に音出力先を設定しないと音が出ないよ!
以上の設定が終わったら、「接続待ち開始/停止」から接続待ちを開始する。
画面上部にBluetoothマークの灰色アイコンがでてくる。Bluetooth機器との接続中になると青色に移行。
青色状態なら、Bluetooth機器のほうから
着信を受ける、電話を切る、最後の発信履歴にリダイヤル、音量の上下、
LISMOの再生/停止(再生ボタンを押すと自動的にLISMOが立ち上がる場合もあり)曲送り曲戻し、
などが携帯を触らずに操作できる。

※他のBluetooth機器から画像データなどを受信する場合は、
 Bluetooth設定の中の項目の「データ受信」を選択して受信待ち状態にしておかないと、
 他の機器が送信してもはじかれてしまうので要注意。

Bluetoothレシーバーを使うと、ワイヤレスで音楽/ワンセグを聞いている時に電話の着信があっても
そのままレシーバー側で着信を受けられ、
通話が終了したら、自動的にまた音楽が再生される/ワンセグにもどる(タイムシフト再生で通話による視聴中断時点より再開)
と非常に便利なので使ったことのない人はこの機会に一度試してみては?

特にG'zのような防水携帯はイヤホン端子蓋などを頻繁に開け閉めすると
パッキンの劣化・浸水の可能性上昇に繋がるので、できることなら端子蓋は開けたくないというのもあり
その点でもBluetooth機器の活用を推奨します。

ヘッドセットは各社から多数でてますが、G'zと組み合わせるということを考慮すると
防滴性能のあるJabra STREET(Jabra BT3030の名称変更品)やモトローラS9ーHDあたりが相性がいいかも?
4白ロムさん:2011/05/24(火) 00:26:53.19 ID:dZBKaKEW0
・画面左上の「AUTO Wi-Fi」の表示を消す方法
適当な手動でスポットを登録してwifiメニューを開く
オート設定を切る
補足:
アクセスポイント登録画面で、どこでもいいから一社を選択
ログインIDとパスワードのところに適当な文字入れて設定終了
次から自動再接続設定の項目が出てくる

・EZニュースEXの解除方法
EZニュースEXを起動し、メニューから「サービス設定解除」を選択する
5白ロムさん:2011/05/24(火) 00:27:26.08 ID:dZBKaKEW0
テンプレ以上
6白ロムさん:2011/05/24(火) 00:29:21.23 ID:bN+/0pxU0
>>1おつ
7白ロムさん:2011/05/24(火) 00:29:42.56 ID:f0oBp2iw0
テンプレはTYPE-X機械伯爵との約束だよ
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9017.teacup.com/haaorahu/img/bbs/0000089.jpg
8白ロムさん:2011/05/24(火) 00:32:26.61 ID:dZBKaKEW0
>>7
すまん、忘れてたw
9白ロムさん:2011/05/24(火) 02:51:52.25 ID:TMWLG3Gy0
FMラジオってやっぱりG`Zに直接イヤホンささないと駄目?

何もささないで青歯で飛ばすってのは無理なのかな?
出来れば完全に防水状態でラジオを聞きたいのだけれど・・・。
10白ロムさん:2011/05/24(火) 03:02:04.32 ID:NEqSfZe/0
FMラジオも聞けるMW600を使えば解決。
11白ロムさん:2011/05/24(火) 05:53:00.21 ID:7W5YdrWS0
携帯は購入前が一番楽しくて
あの色、このストラップ、そんでもってこのアプリ
ケースはこれを使うのさ〜って時がピークなんだけど
TYPE-Xはスルメだね
日々使用する毎に愛着が深まっていく
もうあなた無しでは生きられない・・・。
12白ロムさん:2011/05/24(火) 07:54:40.99 ID:mihuCDF4O
アホだろ
たかだか携帯に気色悪い
13白ロムさん:2011/05/24(火) 09:08:18.07 ID:hkvPAxpN0
イケメンだね
14白ロムさん:2011/05/24(火) 09:35:28.91 ID:0RWp4BwUO
Wi-Fiの手続きや設定が分からねえw
宝の持ち腐れだわw
15白ロムさん:2011/05/24(火) 09:47:25.16 ID:0RWp4BwUO
YouTube音だけになっちまったなw
Wi-Fiだと見れるのか?
16白ロムさん:2011/05/24(火) 10:18:47.78 ID:+KuqMkk10
サービスの登録も設定もWi-Fi簡単じゃん…
PCとかPSPとかで設定したことあるなら毎度の設定だし
17白ロムさん:2011/05/24(火) 10:51:20.93 ID:E7s78K6iO
>>9
そこまでラジオに拘るなら、もうラジオを買った方がいい。
実際自分はそうしてる。AMが聞きたくて…。
18白ロムさん:2011/05/24(火) 11:18:18.53 ID:UUWEmVNfO
>>11
なんか素敵やん。
19白ロムさん:2011/05/24(火) 11:43:23.87 ID:hCJMm0ye0
is11caの勝利
20白ロムさん:2011/05/24(火) 12:52:05.24 ID:tUgXU1my0
自分が気に入って使っているものに勝利も敗北もない
21白ロムさん:2011/05/24(火) 13:57:04.38 ID:/Nn5qNszO
>>14

Wi-Fiでも音だけや〜!

グーグルのやつめぇ!
22白ロムさん:2011/05/24(火) 14:03:49.30 ID:0RWp4BwUO
時々、ピーピー♪ピーピー♪ピーピー♪ピーピー♪って四回鳴るんだけど何なんだ?
前スレでも聞いたら緊急地震速報って言われたんだけど違うよなぁw
23白ロムさん:2011/05/24(火) 14:25:07.47 ID:VKhoYiWxO
>>22
EZニュースEXの号外着信通知。
自分は号外の着信音は消してるから鳴らないよ。
24白ロムさん:2011/05/24(火) 14:43:25.46 ID:0RWp4BwUO
>>21
Wi-Fiでも音だけなのかよw
糞だなYouTubeはw

>>23
なるほど、あれはEZニュースの音だったのか!
教えてくれてサンキューベリーマッチョ!
25白ロムさん:2011/05/24(火) 15:29:35.87 ID:VKhoYiWxO
>>24
Wi-Fi経由PCサイトビューアで普通にYouTube再生出来るよ。たまに動画がぎこちないけど。
26白ロムさん:2011/05/24(火) 15:39:19.50 ID:jfeW7QNIO
ふら〜っと電気屋入ったらG'zOneのスマートフォン近日発売って広告あった。
知らんかったわ…
27白ロムさん:2011/05/24(火) 15:52:22.12 ID:0RWp4BwUO
>>25
へぇ、Wi-Fi経由すれば見れるんだ
そもそも、Wi-Fi経由しないとPCサイトビュアーだけじゃYouTubeって見れない仕様なのかね?
28白ロムさん:2011/05/24(火) 16:38:07.79 ID:sVcVyRhEO
ようつべの新しい動画が音だけなのは俺だけじゃなかったか…
ずっとこのままなのか?
29白ロムさん:2011/05/24(火) 17:07:36.37 ID:h5DDG1+Y0
WebM
30白ロムさん:2011/05/24(火) 17:20:44.73 ID:TyhNqZZPO
この携帯って携帯サイトのエロ動画観れる?
容量でかいエロ動画は観れないかな?
31白ロムさん:2011/05/24(火) 17:37:55.85 ID:8eLQnrxnO
YouTubeボロ過ぎ。皆の衆マイチューブ観ろ!
32白ロムさん:2011/05/24(火) 18:16:08.50 ID:l1FxCsPU0
>>30
携帯用エロサイトなら各キャリア用に動画があるから安心しろ
33白ロムさん:2011/05/24(火) 18:31:42.51 ID:TyhNqZZPO
>>32
Thanks
俺のボロ携帯だとau用の動画でも観れない時があるから不安でしたw

ちなみにポイントが12080あるんだけどポイント使ったらこの機種いくらで変更出来るかな?
34白ロムさん:2011/05/24(火) 18:38:47.84 ID:f/a4/tuh0
>ポイントが12080あるんだけどポイント使ったらこの機種いくらで変更出来るかな?

57000円くらいだからポイント分引いて4万5千円で1活払いか1〜2年のローンだな
春セレクト割りは毎月の契約料金から1500円引かれる
なので月に1500円以上の契約しないと損する
風俗の待合室でエロ動画見て興奮マックス状態で指名した女の子がババァで萎えるのだ
35白ロムさん:2011/05/24(火) 18:58:44.33 ID:TyhNqZZPO
>>34
Thanks
小遣い貯めといて良かった明日から皆さんの仲間になります
36白ロムさん:2011/05/24(火) 20:08:11.81 ID:hkvPAxpN0
12080あるなら、10000使って
あとは卓上ホルダーと蓋に交換するんだ
37白ロムさん:2011/05/24(火) 20:16:13.68 ID:E7s78K6iO
>>36
蓋なんか買ってもしょうがないんじゃ…
38白ロムさん:2011/05/24(火) 20:29:32.10 ID:au9bYBXoO
セレクト割をフルに生かすならポイント使わない方いいんじゃまいか?
39白ロムさん:2011/05/24(火) 20:32:22.85 ID:t3O1lugSO
先輩方に質問

Wi-Fiに接続してPCサイトビューアでYouTubeを見てて気づいたのですが、音量の調整はできないのでしょうか?
色々ボタン弄ってみたけど調整できないです。
40白ロムさん:2011/05/24(火) 20:37:13.19 ID:9uGNhwAoO
>>39
少なくとも最近のauのPCサイトビューワーでは、YouTubeの音量調整は「着信音の音量設定」で調整するらしい。
41白ロムさん:2011/05/24(火) 20:38:32.43 ID:06Ix8cMD0
>>38
どうしてそう思うんだい?
42白ロムさん:2011/05/24(火) 20:46:05.13 ID:t3O1lugSO
>>40
それもやったけど音量変わらない気がします
43白ロムさん:2011/05/24(火) 20:50:40.11 ID:L/XZepH20
xの為にルーター、ポチッた。
上手く動くといいな。
44白ロムさん:2011/05/24(火) 21:18:53.45 ID:2L7eEMQB0
>>43
何処のを買ったの?
45白ロムさん:2011/05/24(火) 21:45:38.29 ID:o3cqOp8t0
>>44
みいその8700ってやつ。
46白ロムさん:2011/05/24(火) 22:00:35.75 ID:gHvlSDW/0
>>45
携帯繋ぐだけだったらちと勿体ないくらいのスペックかも…
47白ロムさん:2011/05/24(火) 22:39:23.98 ID:UlINEs9r0
おいらも今日赤を購入。
IS01とWi-Fiwalkerで運用します。
夏割セレクトや値下げが怖いけど思い切りました。W62CAから増設です。
48白ロムさん:2011/05/24(火) 23:03:40.73 ID:9uGNhwAoO
卓上ホルダって、脱着しやすい?
脱着時に大きい音がする?
49白ロムさん:2011/05/24(火) 23:19:21.88 ID:+bewgV1Z0
>>47
俺も62CAから卒業して赤が欲しいわ……
スマフォは案の定まだ早い感じだし
50白ロムさん:2011/05/24(火) 23:30:08.55 ID:UUWEmVNfO
>>48
やりにくいな、片手で着脱できたらいいのに。
51白ロムさん:2011/05/24(火) 23:39:05.38 ID:fxJaQCsMP
春セレクト割でSH006からこれに機種変しようと思いますが幸せになれますか?
52白ロムさん:2011/05/25(水) 00:05:18.24 ID:DskT7kqz0
なんか売り切れ多くなってきたな〜
ただモックに売り切れの札貼ったまま陳列されてるの見るとまだ入荷はするんかな?
つーかいつまで生産するんだろうこれ
53白ロムさん:2011/05/25(水) 00:51:26.91 ID:NVF+9HAq0
>>45
ウチのと同じだ
いいもの買ったね

iPod Touchの利用でも重宝していますw
54白ロムさん:2011/05/25(水) 00:57:03.70 ID:b7UmgxSP0
結構多いんだね
自分もwifiの導入の際に>>45のを買ったわ
wifiってほんと便利ね
55白ロムさん:2011/05/25(水) 01:23:12.81 ID:qwlMx07H0
WiFi、来月から\500掛かると聞いて二の足を踏んでしまう…
まぁそもそも携帯じゃメールくらいしか使わないし、家だとPCあるしね
56白ロムさん:2011/05/25(水) 01:42:43.11 ID:hCv0XuZ70
そうなんだよなぁ・・

EZwebより高速といってもほんの体感的にしか感じられないし、無料なら使うが、500円取られると思うとWiFi解約を検討中.。
57白ロムさん:2011/05/25(水) 01:47:52.25 ID:QLLgHQ5M0
自宅に居るときのメールパケ代とか考えると500円でお釣りが来るんだが、
肝心のWiFi-WINが不具合出っぱなしで orz
不具合出るまでは、落とすの速いしパケ代掛からないしで非常に良かったから
有料になっても使おうと思ってたんだけど
58白ロムさん:2011/05/25(水) 01:59:56.02 ID:Qd+ohJVW0
プランEにすればええやん
59白ロムさん:2011/05/25(水) 02:02:15.16 ID:fXUCOWu/0
いーやん
60白ロムさん:2011/05/25(水) 02:02:21.15 ID:qwlMx07H0
携帯メインでネット使う人ならいいんじゃない?
うちの田舎みたいに144kbpsしか出ない地域なら有難味出るだろうけど
あいにく自分はPCの大画面&フルキーボードに慣れちゃってるのでね
61白ロムさん:2011/05/25(水) 06:33:22.49 ID:mGM8uBrKP
春セレクト割でWifi-WIN対応、キーが押しやすい電池持ちがいいということで
これの赤を購入予定
ところでカタログに載ってなかったけどEZ-FMは対応していますか?
62白ロムさん:2011/05/25(水) 07:28:31.52 ID:99r4mbZ9O

オハヨー(^O^)
俺はWi-Fi有料化するからニュースEX解約検討中だよ。
ネットは自宅でPC、風呂や寝転がってはtype-X。
63白ロムさん:2011/05/25(水) 07:48:12.00 ID:Vmx4SVay0
>>61
イヤホン付けなけゃだけと、対応してますね
6461:2011/05/25(水) 07:59:13.54 ID:mGM8uBrKP
>>63
レスサンクスです。
赤買ってきます
65白ロムさん:2011/05/25(水) 09:21:12.41 ID:cD3QtvN2O
買ってらっさい ノシ
6661:2011/05/25(水) 11:18:23.52 ID:mGM8uBrKP
赤買ってきたけど、事務手数料無料の代わりに安心携帯サポートと
有料サイト3つ登録が条件だった。
これってショップのお姉さんは2ヶ月契約してくれって言ってたけど
即解しても大丈夫だよね??
67白ロムさん:2011/05/25(水) 11:57:53.41 ID:3kQ4H2aL0
>>66
問題ない
ただ、安心携帯サポートは後から入れないからよく考えてな。
・・・Gzで必要とは思えないけど
68白ロムさん:2011/05/25(水) 12:07:30.96 ID:ernJdKdn0
画面が完全にホワイトアウトしはじめたんで、
42CAから赤に買い替えました。

>>52梅田のヨドはモック自体なくなってた。
69白ロムさん:2011/05/25(水) 12:40:07.53 ID:aPYgUCi2O
赤人気杉ワロタ

かくいう自分も赤所持者だがw
70白ロムさん:2011/05/25(水) 12:42:36.84 ID:UaiqB2jN0
auコーナーだとこれの赤が一番目立つよな
71白ロムさん:2011/05/25(水) 12:48:30.82 ID:cEqW1Wp50
西だが0円とか言わないからMNP5kとか10k台でどっかないかな
最寄だと25k弱までしかない
72白ロムさん:2011/05/25(水) 13:00:02.34 ID:NlIdrzjOO
>>71
MNPと新規750円
機種変16500円
特定機種の機種変は5250円引きで手数料不要
その他の条件無し

で、数日前に11250円で機種変したよ。

在庫少なくて終売になるかもと脅されたからなんだが。
73白ロムさん:2011/05/25(水) 13:23:45.05 ID:cEqW1Wp50
>>72
どこよ それ
めちゃ安いじゃないかw
春セレつきでしょ?

GZとか010はもう在庫が怪しいらしいな
74白ロムさん:2011/05/25(水) 13:50:34.35 ID:3kQ4H2aL0
本体の生産辞めたから蓋とか電池が一気に回るようになったのかね
75白ロムさん:2011/05/25(水) 14:10:19.21 ID:4PgevLALO
安心携帯サポート入ってないと、一年後の内蔵バッテリー無償サービスが受けられないと思ったが?
76白ロムさん:2011/05/25(水) 14:11:09.17 ID:6688GE0lO
>>72
どこですか!?
77白ロムさん:2011/05/25(水) 14:15:09.57 ID:mnIjgf9j0
電池なんて普通に買った方が安い
78白ロムさん:2011/05/25(水) 14:20:53.31 ID:EIQH66hw0
>>75
内蔵バッテリー無償サービスってなに?
電池パック無料サービスのこと?
79白ロムさん:2011/05/25(水) 15:28:53.92 ID:5JPnJi4zO
この携帯、画像を開いたりPCサイトビューアーに切り替えてる時に携帯を傾けると勝手に画面が回転するんだが;
この機能設定でOFFにできないのかな?
80白ロムさん:2011/05/25(水) 16:14:49.59 ID:3kQ4H2aL0
>>79
PCVはPCV内の設定で変更できるよ
画像は諦めろ
81白ロムさん:2011/05/25(水) 16:16:57.14 ID:mJPIPliQ0
>>79
PCサイトビューアー→設定→縦横表示切替→モーション連動 を 縦表示 か 横表示 に変更 では いかかでしょうか?
82白ロムさん:2011/05/25(水) 16:24:36.04 ID:DskT7kqz0
自分は蓋閉じた状態で横ボタン押して方位計や温度計よく使うんだけど
たまにそのままフリーズ+再起動ってなることあるんだけどみんなはどう?
原因はなんなんだろうか
83白ロムさん:2011/05/25(水) 17:25:31.40 ID:c+oxviw7O
>>82
ラン&ウォークのアプリ使う時たまにあった。
84白ロムさん:2011/05/25(水) 18:09:59.23 ID:cL6jzaiWP
純正電池っていくらすんですか?
社外とか無い?
85白ロムさん:2011/05/25(水) 18:21:16.75 ID:dPpMG/ekO
サブディスプレイの反転慣れるとかっこいいな、視認性もいいしな。
86白ロムさん:2011/05/25(水) 18:26:31.60 ID:mGM8uBrKP
>>84
1,470円
ポイント1400で交換できる(AUショップかオンラインショップ)
社外品は知らない。


41CA・51CAと使いしばらくSHだったけどやっぱりCAは良いね
キーも押しやすいし、ATOKは賢い
87白ロムさん:2011/05/25(水) 18:57:52.84 ID:U4l4O8Xw0
シンプルSSでPCサイトビューアー観てたら6500円通信料逝った
88白ロムさん:2011/05/25(水) 19:15:18.74 ID:x9P7XdJGO
俺、今時PC持ってないんだけどw、この携帯をWi-Fi使えるようにしても意味ないよね?
PC持ってない奴は公衆無線の電波が出てるとこでしかWi-Fiできないんでしょ??
8972:2011/05/25(水) 19:22:53.27 ID:NlIdrzjOO
買ったお店は神戸だよ。
大手家電量販店。

在庫あと1くらいだったからもう無いんじゃないかな?

日によって値段変えるから、ちよくちょく見てての最安値拾った。
9084:2011/05/25(水) 19:48:55.52 ID:cL6jzaiWP
>>86
おー思ってたより安いんだね
ありがとうございました!
91白ロムさん:2011/05/25(水) 20:20:34.63 ID:XTVX3Ijp0
>>88
自分の場合前のW42CAでは外出時の調べもので結構パケット代かかってたけど、
TYPE-Xではeoモバイルとかに繋いで現在2000円ほど節約できてます。
アクセスポイントの契約とWi-Fi WIN有料化で実質1000円ほどの節約になりそうですが。
92白ロムさん:2011/05/25(水) 20:42:26.37 ID:GyW24dRj0
誰か、アップデートの通知を無効にする方法を教えて下さい。
93白ロムさん:2011/05/25(水) 22:28:55.63 ID:OuSVSseM0
>>92
メインメニューから5814
ケータイアップデート項目の「リマインド機能」をOFFにすればヨロシ。
94白ロムさん:2011/05/25(水) 22:42:33.50 ID:cOSqqy0w0
メール受信ボックスのメインフォルダ開いた後のフォントの大きさ、なんとかならんかね?
95白ロムさん:2011/05/25(水) 22:47:05.34 ID:OXpLCbNT0
>>85
ちょっと前に俺もやった。
今ではこの方が気に入っている。

せこい事考えれば、反転した方が電池持ち悪くなるのかなとか思っているけど。
96白ロムさん:2011/05/25(水) 23:37:47.29 ID:Qd+ohJVW0
メモリ液晶だから関係なかろう
97白ロムさん:2011/05/25(水) 23:46:37.59 ID:OXpLCbNT0
>>96
サンクゥゥゥゥゥゥゥゥゥス!
98白ロムさん:2011/05/26(木) 00:05:19.82 ID:JjBN+7kB0
>>51
俺はSH008からの機種変。
液晶が3.4→3.2になるのは抵抗あったけど、使ってみたら気にならない。
フォントは008の方がきれい。
ワンセグ感度は若干008が上。
カメラは僅差でTypeXの勝ち。
何よりバッテリーの持ちが圧倒的に良いので、008の出番は全くなくなった。
99白ロムさん:2011/05/26(木) 00:11:52.05 ID:eZPemnCe0
電池持ち最優先のセッティング知ってたら教えてほしい。
100白ロムさん:2011/05/26(木) 00:18:19.64 ID:q9xLAg2G0
・とにかくいろんなものをオフにする
・照明も暗めに
・ネットしない
101白ロムさん:2011/05/26(木) 00:30:27.83 ID:XnXBghMm0
Wi-FiとカロリーカウンターOFFで390時間持つ
電話すると1分で1時間分減る
102白ロムさん:2011/05/26(木) 00:50:01.70 ID:nm9oA/Ml0
たかが0.2インチで文句言うなよ
昔は2行や3行の液晶だったんだぞ
256色カラーは画期的だったんだぞ
3和音ですごいと思われてたんだぞ
ほんの10年前なのに
103白ロムさん:2011/05/26(木) 01:37:18.03 ID:XJxQ1X+e0
PCで加工→microSDへ画像を送った際
グラフィックフォルダでソートが利かないのは仕様かな?

ファイル名、保存日時なんかをいじってもだめだし
漫画なんかは並びがどうやってもバラバラになる
なんだかなぁ
104白ロムさん:2011/05/26(木) 02:14:36.70 ID:RsRk+VJUO
ここ最近レッドリストが日本で止まったままだ…。
やっぱりウォーキングサボリはダメってことなのかな…。
105白ロムさん:2011/05/26(木) 02:45:10.34 ID:FBFMD7rs0
>>101
カロリーカウンターOFFは各項目を設定しないと出来ないの?
106白ロムさん:2011/05/26(木) 03:38:35.08 ID:e1Gu/TbuP
Wifi接続が不安定なのは仕様なのかな?
それとも俺のだけの不良?
親機はNECのWR8700で今までSH006で問題なく使えてたんだけど…
107白ロムさん:2011/05/26(木) 03:41:37.87 ID:16s+dTmhO
108白ロムさん:2011/05/26(木) 07:20:31.74 ID:0ZbjcsCkO
タッチパネルのスマホはいらないねぇ
109白ロムさん:2011/05/26(木) 07:42:40.15 ID:CBkTvlpl0
>>89
関西でそんな安売りしてんだな
実質じゃないよね?
神戸ならいけるんだが
110白ロムさん:2011/05/26(木) 07:46:49.67 ID:xqLo2vhaO
前々スレくらいからブリスかけるってレスあるけどそんなに綺麗になるか?
俺もブリスかけてるけど知り合いのなにもしててないTYPE-Xと見比べてみてヒンジとボタンの素材以外特に大差が出てなくてショックだった。
111白ロムさん:2011/05/26(木) 08:28:14.46 ID:46MYI2uJ0
>>110
携帯使ってるうちにポケットと擦れて地肌が露出してくるじゃん?
その段階まで使うと差が出てくると思うぜ
新品に使っても手触り位しか差が出ない
112白ロムさん:2011/05/26(木) 08:41:45.29 ID:q16B1oCp0
>>51
総合的にはなれると思うよ
ただ変換はSH006よりたぶん頭悪い
メールの絵文字の使用履歴のストックも少ない
文字ごとの予測変換もSH006のほうが優秀

>>106
それは今のところ致し方ない問題
君のだけじゃなくオレのもそうだし
過去スレ読めば出てくるけど言ってる人多い
今のところ切って繋ぎ直すしか方法ないみたいね
113白ロムさん:2011/05/26(木) 09:08:21.76 ID:wyajnb2h0
>>88 >>91
EVO新規追加で買ったぜ。
TYPE-Xのパケット代がどれだけ削減できるか楽しみだわ。
でも、これから夏に向けて2台持ちはポケットなくなるから不便だよなぁ…
114白ロムさん:2011/05/26(木) 09:41:51.94 ID:oy2+a4X30
>>93
ありがとう。m(_ _)m
115白ロムさん:2011/05/26(木) 10:22:57.39 ID:e1Gu/TbuP
>>112
レスサンクスです。
俺のだけじゃないんですね…orz
昨日、機種変したばかりだから新品交換してもらおうと思ったけど
やっぱ改善しないのか…
116白ロムさん:2011/05/26(木) 10:40:37.90 ID:SdH5C8250
>115
青歯の接続待ちをOFFにすると改善したような気がする今日この頃
117白ロムさん:2011/05/26(木) 10:47:59.37 ID:e1Gu/TbuP
>>116
レスサンクスです

とりあえずauショップに行ってみます
118白ロムさん:2011/05/26(木) 10:49:10.24 ID:2ZdTmL0r0
初代C303つかってはや10年経過 タフすぎるて手放せんは まさに簡単携帯GzOne
タイプXでフューチャーホン最後の機種かな 時代はスマートホン 寂しい
119白ロムさん:2011/05/26(木) 11:26:13.66 ID:ft4CjdFI0
ものすごくエロい人にお願い。
ググっても見つからなかったので、サブ液晶の表示を白黒反転させた画像の
うpをお願いします。
120白ロムさん:2011/05/26(木) 11:53:41.21 ID:46MYI2uJ0
121白ロムさん:2011/05/26(木) 12:01:10.25 ID:ft4CjdFI0
>>120
超エロい人に勝手に任命します、ありがとう。

RからXに乗り換え予定だが、ネックがサブ液晶表示で。
なんでRみたいに(本当はRのサブ液晶も四角いのに)
四角く見えない工夫をしなかったの?電卓屋さん。

反転させたら四角い違和感が軽減するかと思っていたが
何年ものお付き合いになるから悩むなぁ。

まあとにかくさんきゅっ。
122白ロムさん:2011/05/26(木) 12:07:59.88 ID:q9xLAg2G0
123白ロムさん:2011/05/26(木) 12:13:11.48 ID:JjBN+7kB0
>>119
角度によってはこうなる
http://loda.jp/gzonetype_x/?id=316
124白ロムさん:2011/05/26(木) 12:17:33.70 ID:RsRk+VJUO
やっぱり赤には反転似合うな〜
125白ロムさん:2011/05/26(木) 12:37:50.26 ID:ft4CjdFI0
>>122..>>123
あなたたちも国連エロ大使に任命します。
と言うか同じエロ人かな。
わざわざ撮影してくれたのね。
本当にありがとうございました。

条件の問題でしょうが>>120さんの画像よりも反転が馴染んで見えますね。
明日こそは機種変更にあうに行くかな。

多謝。
126白ロムさん:2011/05/26(木) 13:00:47.49 ID:lyVe7vHJO
マナーモード中に電源切ったり入れたときのバイブって止められない?
127白ロムさん:2011/05/26(木) 13:05:28.97 ID:46MYI2uJ0
>>126
待ち受けの状態からサイドキーのマナー
オリジナルマナー編集で作れ
128126:2011/05/26(木) 13:08:01.69 ID:lyVe7vHJO
>>127
ありがと!!
129白ロムさん:2011/05/26(木) 13:16:04.43 ID:qC+/dTCE0
このスレ優しい人多いよなw
130白ロムさん:2011/05/26(木) 13:49:28.48 ID:PODkXBpsO
長時間座って蒸れたマンコ舐めたい
131白ロムさん:2011/05/26(木) 14:06:52.98 ID:AMg0sG+pO
てか、購入を迷っての相談(実機が手元にない)ならわかる。
他の質問はなんだかロクにいじらずに、どうするの?ってのが多い気がする。
正直、この機種のユーザーの年齢層が透けて見えるな。
132白ロムさん:2011/05/26(木) 14:19:10.34 ID:YOBHv9ug0
緑が欲しいけど、手が脂性の僕・・・。
黒のリングの所の赤もワンポイントでいいなと思う。

黒って鞄の中とかに入れといたら、こすれた傷が白っぽく残ったりするのかな?

ちなみに39才、W52Sピンク使いの男です・・・。
133白ロムさん:2011/05/26(木) 14:26:07.18 ID:I9hQ6t7nO
サブ液晶の反転が話題になっていたので試してみた

ダメだw厨二病ケータイになっちまったwww
慌てて戻したよ〜
134白ロムさん:2011/05/26(木) 14:47:48.26 ID:W1G3YP4H0
>>132
初日に黒購入の尻ポケ派だが
落下させたときに付いた傷以外、細かい擦り傷などは目視できない。
脂性は知らん。
135白ロムさん:2011/05/26(木) 15:25:34.84 ID:0XYoPZy1O
質問させてください
61CAからの機種変更を検討中ですが、ネットのスピードやサクサク具合はどうですか?
よつべやニコニコをストレスなく見られますか?
136白ロムさん:2011/05/26(木) 18:05:40.57 ID:60HuzZLy0
つべは2分制限あるし、ニコ動は連打か二分制限
137白ロムさん:2011/05/26(木) 18:05:53.20 ID:R+cBbhya0
>>132
> 緑が欲しいけど、手が脂性の僕・・・。
黒にしなさい

> 黒のリングの所の赤もワンポイントでいいなと思う。
唯一の赤○だからな

> 黒って鞄の中とかに入れといたら、こすれた傷が白っぽく残ったりするのかな?
W62CAでは白っぽくなったがXではならない
手触りが良いぞ

> ちなみに39才、W52Sピンク使いの男です・・・。
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00025400.jpg
138白ロムさん:2011/05/26(木) 18:34:52.04 ID:zVUSLqYc0
>>137
くそわらた
139白ロムさん:2011/05/26(木) 18:58:37.61 ID:KT6mNBEDO
>>132
手が脂性だろうが緑がいいと思えば緑を購入すれば?今回の定番色だしアウトドアなんかには一番似合う色だろ?
140白ロムさん:2011/05/26(木) 19:14:20.69 ID:tVXMGuAw0
G'zOne みたいなノートpcがなぜでない
141白ロムさん:2011/05/26(木) 19:19:39.08 ID:Y3cm4b700
>>140
15年ぐらいら前からあるよ
142白ロムさん:2011/05/26(木) 19:32:00.36 ID:rZTmxrLtO
TOUGH BOOK だな。あれもファンが多い。
143白ロムさん:2011/05/26(木) 19:35:34.28 ID:rZTmxrLtO
これだわ

象もトラも銃弾もパナソニックの「TOUGHBOOK」を止めることはできない
http://www.gizmodo.jp/m/e/toughbook_cf-30.php
144白ロムさん:2011/05/26(木) 19:39:59.78 ID:Y3cm4b700
むしろTOUGHBOOKはG'zと違ってMIL-STDに準拠してるだけじゃなく、実際米軍が(自衛隊も)採用してるからなあ。

パナソニックもTOGHBOOKのノウハウ生かしたケータイ出せばいいのにね。
145白ロムさん:2011/05/26(木) 20:05:50.08 ID:IJVSbn9vO
>>135
俺はw40シリーズから乗り換えたけどネットやWebはモッサリしてて大して変わらんw
ニコニコも手回し使わないと見れない動画もあって同じストレスw
14645:2011/05/26(木) 20:10:57.15 ID:+soliNQH0
8700来たのでWiFiI試しているけど今のところ問題なし。
以前は6650使用で接続後数分で落っこちていた。
PC側は11a使用。
来月一杯試してよさげならそのまま継続の予定。
147白ロムさん:2011/05/26(木) 21:11:58.13 ID:N8Inwp0v0
今気づいたがサブ液晶がちょっと斜めだ
148白ロムさん:2011/05/26(木) 21:33:34.35 ID:q9xLAg2G0
今日ヨドバシ行ったらモックのサブ液晶が反転色だったよ

しかし自分が所有しているのもあってか、遠くからでも一瞬で視認出来て笑ってしまったw
149白ロムさん:2011/05/26(木) 22:55:05.64 ID:ryhIth0O0
しかし電池の持ちいいな。
五日目だけどまだ満タン。
普通に使ってるだけだから激しい人はもっとはやいやろうけど。
凄いまんぞくです。
150白ロムさん:2011/05/26(木) 23:51:19.51 ID:0WmcYoLe0
なぁなぁ、G'zにぴったりの携帯ケース&ストラップってない?
今日ヤマ電行って探したけどどれもサイズ合わなくて困った
151白ロムさん:2011/05/26(木) 23:55:53.79 ID:lrKSsP4M0
>>150
つ純正
152白ロムさん:2011/05/27(金) 00:09:20.09 ID:p99ETQ+50
>>150
男なら適当なパラコードで平編み
ttp://rwalker.exblog.jp/7188411/
153白ロムさん:2011/05/27(金) 00:47:24.81 ID:EMctI4MRO
>>149
5日目で満タンってどんな使い方すればなるんだ?
俺の場合はメール数件とネットちょっと見る生活で2日目には充電切れちゃう。
154白ロムさん:2011/05/27(金) 01:00:30.40 ID:k/lh//EN0
>>153
それは変。>>149じゃないけど、メール20件/日ぐらいでWiFi-WINでネットちょっと見る、で5日目でも満タンだよ。
155154:2011/05/27(金) 01:01:26.63 ID:k/lh//EN0
ちなみにWiFiとBluetoothは手動にしてる。
156白ロムさん:2011/05/27(金) 01:05:09.39 ID:raXx4wggO
>>150何も身につけない裸のままだからこそG's
157白ロムさん:2011/05/27(金) 01:10:29.02 ID:1mLYib/Y0
海パン刑事のごとくズボンの中から出すのが正道
158白ロムさん:2011/05/27(金) 01:20:25.94 ID:Tpua5+d70
132です。

みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
もう一度実物を見て決めたいと思います。

緑か黒か迷うな〜。
159153:2011/05/27(金) 01:26:26.37 ID:EMctI4MRO
>>155
同じく両方手動にしてある、キーライト点けてるけどそれのせいかな?
160白ロムさん:2011/05/27(金) 02:02:31.72 ID:Pfj9sn3i0
ちょっとというのがどのくらいなのか
161153:2011/05/27(金) 02:42:49.50 ID:EMctI4MRO
メールは1日20件以内でezwebが大体30分くらい電話はめったにしない、wifiと青歯は手動、ディスプレイ照明は一番暗いやつキーライト点けていてニュースと天気予報受信させてる。
162白ロムさん:2011/05/27(金) 03:02:24.48 ID:nrOybk6I0
54SAから買い換えたけど
二画面表示不可なのが地味に残念
ワンセグ見ながら実況が地味に楽しいのになぁ

あとOperaがかなり使いづらくなってるのも残念
163白ロムさん:2011/05/27(金) 04:12:37.76 ID:pyfYhj/+O
電池ばか食いの原因はおそらくezweb。
1日30分だとかなり減るとおもう。
自分の場合も同じような使用条件で、
「バッテリーもたねぇ」と思っていたけど、
自然学校の引率で5日間ネットしなかったら
嘘みたいに長持ちした。
164白ロムさん:2011/05/27(金) 06:04:19.15 ID:+5gikX8wO
>>158
本当に迷うなら黒が無難。しかし、この端末のデザインの良さを実感したかったら緑か赤。三機並んでいるのを見ればわかるが黒は輪郭がぼやけて少し小さめに見えるはず。まあ、みんな色選定で悩んできたんだから!
165白ロムさん:2011/05/27(金) 06:11:40.25 ID:hdX5JM810
色で悩んだら「緑」がデフォだよ。
166白ロムさん:2011/05/27(金) 06:26:55.95 ID:6RNdcR0xO
>>165
お前は中2か。不毛なループを誘うな。
167白ロムさん:2011/05/27(金) 06:34:32.68 ID:Hsz7U0gv0
卓上ホルダーで毎日と言うか、1日に何度も充電してる状況です。
バッテリーの持ちのことで悩む以前に、毎日充電すれば良いのでは?
168白ロムさん:2011/05/27(金) 06:54:45.16 ID:BkaNU8JbP
>>116
遅レスですまんがレスサンクスです

新品交換したけどやっぱり改善しなかったけど、
Bluetoothオフしたらよくなりました
169白ロムさん:2011/05/27(金) 08:32:42.09 ID:pG3YxbDXO
>>162
携帯で実況はつらいだろ
170白ロムさん:2011/05/27(金) 09:13:15.97 ID:uqGnqZXS0
通話料金表示のレートはプランSSだと何倍くらいが妥当?
171白ロムさん:2011/05/27(金) 09:18:36.61 ID:ju0dJwAT0
>>170
取説に書いてあるだろしかもググれば出てくるよカスが!
因みに
SS 2.0
S 1.6
M 1.4
L 1.2
LL 1.5
172白ロムさん:2011/05/27(金) 10:11:33.01 ID:SPupFtF30
>>171あらやさしいのねだいて?
173116:2011/05/27(金) 10:11:48.89 ID:K60qCDWB0
>168
よかった。俺の気のせいじゃなかったんだな。
青歯とWiFiって干渉するのかな?

あと、メール受信中?とかにWiFiが切れるとリカバリーできなくてOFF/ONが必要になることがある。
次期アプデでFIXされることを願う。
174白ロムさん:2011/05/27(金) 10:20:30.45 ID:uqGnqZXS0
>>171
ありがとう
取り説なんて存在すら忘れてたわw
175白ロムさん:2011/05/27(金) 10:29:53.78 ID:IgBtj87tO
卓上ホルダーって必要なの?
176白ロムさん:2011/05/27(金) 10:40:12.29 ID:uaOF6gBWO
>>175
君と僕のような関係だよ。
そこにあるのが当たり前なんだけど、当たり前すぎてその大切さに気付かない。
無くして初めてその大切さに気付くんだ、もう卓上ホルダ無しでは生きていけない。
177白ロムさん:2011/05/27(金) 10:49:31.41 ID:vKMqzRG70
>>176
何者だ?w
さて、携帯がぶっ壊れたからコレに機種変してくる
昨日、下調べに近所のショップを回ったが値段変わらんかった
178白ロムさん:2011/05/27(金) 11:12:07.69 ID:ju0dJwAT0
>>175
横のゴムパッキン開け締めで劣化すると、水が浸水する可能性がある。
・・・と言う事を聞いてガクブルする人や一々開いて刺すのメンドクサイ人向け。
今のゴムパッキンはシリコンゴムだから、劣化が非常に遅い。摩耗も低い。
ゴミの挟み込みを気を付ければ卓上ホルダ組と劣化速度は変わらん。

外装交換でパッキン類も新品になるから、傷もパッキンも気にせず使って
2年おき位に5000円で外装交換ってのが一番気軽に使えるんじゃない?
大事に使った所で所詮消耗品ってのは念頭に置いた方が良いよ
179白ロムさん:2011/05/27(金) 12:29:10.66 ID:Wn8Q+0f/0
「カメラ」のフォト(カメラモード)を起動させようとすると
「処理できませんでした」と出て終了してしまうんだけど
同様の症状を経験して解決できた人は居ます?

因みにその「フォト(カメラモード)」以外のモードは問題なく使えている事と
(フォト(壁紙モード)やムービーなど)

今月20日の時点ではきちんと起動して撮影できていたが、その後何も設定を変えたりしていないという所です
180白ロムさん:2011/05/27(金) 12:53:14.51 ID:5MlgRSlMO
卓上ホルダーを買っても電源つなぐのに別途、ACアダプターが必要なとこがセコいw
181白ロムさん:2011/05/27(金) 12:53:49.68 ID:e2sMssFYO
type-Xちゃんは3G回線offにできんの?
プランEシンプルでパケット0円で使いたいんだけど
182116:2011/05/27(金) 13:35:35.91 ID:K60qCDWB0
取扱説明書詳細版を読んでたら62ページにこんな記載があった。仕様なんだな。

Bluetoothと無線LANは同じ無線周波数帯を使用するため、同時に
使用すると電波が干渉し合い、通信速度の低下やネット
ワークが切断される場合があります。接続に支障がある場合は、今お使いの
Bluetooth、無線LANのいずれかの使用を中止してください。
183白ロムさん:2011/05/27(金) 13:54:32.80 ID:iJtCQgtC0
なるほど!
やっぱり取説ちゃんと読まないとだな〜

サンクス!!
184白ロムさん:2011/05/27(金) 13:59:45.22 ID:049meGS7O
>>180
機種変するたびにお前は余分なACアダプタが欲しいのか?w
185白ロムさん:2011/05/27(金) 14:07:50.65 ID:cXWKQBPXO
>>181
そんな機能は無いと思う。
3Gないと電話もかかってこなくなるけど、だったら投げ売りスマホで良いんじゃないか?
186白ロムさん:2011/05/27(金) 14:24:31.22 ID:5MlgRSlMO
>>184
そりゃ欲しいに決まってるだろ〜
俺は1日に12時間以上は2ちゃんかEZwebやるからACアダプターは毎日持ち歩いていている
そのため、運ぶ際にコード丸めたり解いたりする動作が多いから直ぐ劣化しちまうのよw
ちなみに今、使ってるACアダプターは差し込み口のボタンが外れた為、セロテープを巻いて補強してるぐらいボロボロだぞw
187白ロムさん:2011/05/27(金) 14:26:37.19 ID:DikVUf4i0
>>180
ACアダプタとセットで売って欲しいとは思わないなぁ〜
携帯の付属品としてついてきて欲しいとは思うが
188白ロムさん:2011/05/27(金) 14:37:49.15 ID:ju0dJwAT0
>>186
USBの充電ケーブル買えよ捗るぞ。
んでコンセントからUSB電源取れる奴と合せて持ち歩く。
USBから先を付け替えるだけで色んな電子機器充電できるし、
でも多くなるのはコンセントから先のコードだけなので嵩張らない。
リール式のケーブルならコンパクトだし出し入れ楽だし線が曲がらないから長持ち
189白ロムさん:2011/05/27(金) 14:57:59.31 ID:5MlgRSlMO
>>188
その「コンセントからUSB電源取れる奴」ってのは正式名は何て名前なんだ?
それが無いとコンセントから電源は取れないんだろ?
190白ロムさん:2011/05/27(金) 14:59:50.61 ID:nrOybk6I0
>>169
多少もたつく時はあるもののそれなりに出来てた
191白ロムさん:2011/05/27(金) 15:08:57.94 ID:pqAFS2Dw0
正式名称は知らないが
USB ACアダプタ
じゃね?
192白ロムさん:2011/05/27(金) 15:12:02.41 ID:ju0dJwAT0
>>189
http://www.amazon.co.jp/PLANEX-2000mA-4%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88USB-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-PL-QUCHG03-W/dp/B0043BX04A/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1306476488&sr=8-4
名称が各社ばらばらなんでアマゾンで申し訳ない。こういう奴。
usb携帯充電器は100円ショップでも売られてる位だぜ。
193白ロムさん:2011/05/27(金) 15:32:26.36 ID:WCuKMRHv0
>>182
チャンネル変えてみるのいいかもよ。
194白ロムさん:2011/05/27(金) 15:43:01.72 ID:5MlgRSlMO
>>192
100円は安いな
検討してみるわ
195白ロムさん:2011/05/27(金) 15:48:25.34 ID:isShTGSB0
卓上ホルダこねーーーーーーーーッ!!!
もう2週間待ってんのに連絡来ない…
196白ロムさん:2011/05/27(金) 15:51:08.16 ID:v/Xsx9Ze0
>>179
電池パック着脱で改善しなきゃ入院だなその症状
カシオの端末は比較的なりやすいよそれ
197白ロムさん:2011/05/27(金) 15:51:17.13 ID:HQ+HY5dZ0
>>182
私もこなきだ機種変更したのですご取扱説明書の詳細版ってネットから申し込むのですか?
昔からベル打ちなんですけど以前の機種と若干配置が変わってる様ですが取説に記載が無いので困ってます。
198白ロムさん:2011/05/27(金) 15:58:47.10 ID:scSnPT7Q0
>>181
スマートフォンと違い勝手に通信しないから、大丈夫だと思うよ
199白ロムさん:2011/05/27(金) 16:04:59.79 ID:ju0dJwAT0
>>197
最寄りのauショップでも良いし157のお客様センターでも良い。
俺は157で自宅に郵送してもらった。勿論無料。
pdfで良いならネットで見れるぜ
200白ロムさん:2011/05/27(金) 16:37:53.21 ID:pqAFS2Dw0
卓上ホルダは先週頼んで5日で来たぞ
201179:2011/05/27(金) 16:43:13.18 ID:Wn8Q+0f/0
>>196
ありがとう、電池パック着脱で直りました!
とりあえず様子見て、今後も起きるようならショップに持ち込んでみます
202白ロムさん:2011/05/27(金) 16:48:23.75 ID:BkaNU8JbP
俺はオンラインショップで24日に頼んで今日卓上ホルダ届いた
203182:2011/05/27(金) 17:36:09.77 ID:K60qCDWB0
>>193
チャンネル変えるなんてあったっけ?

>>197
>199も答えてるけどネットのpdfで読んだよ。
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/
204白ロムさん:2011/05/27(金) 18:09:57.28 ID:jrIFY4BQO
とりあえず明日ショップ行って在庫まだあるなら機種変して
来るつもり。

ところで、2年縛りがひと月ほど残ってるけど、清算したら
出来るのかな。
205白ロムさん:2011/05/27(金) 18:14:48.48 ID:DikVUf4i0
>>204
その場で清算できればOKなはずよ。
そろそろ在庫が危ないような感じもするけど
206白ロムさん:2011/05/27(金) 18:23:18.15 ID:WCuKMRHv0
>>203
ルーターのチャンネル。
うちも8700だけど青歯でリスモ聴きながらWiFi WINできてるよ。
青歯の飛びは悪くなるけどね。
まだ2日目だけど今のところ落ちたりしてない。
PCは11aでやってるけどね。
207白ロムさん:2011/05/27(金) 19:31:25.02 ID:jrIFY4BQO
>>205
dd。
とりあえずダメ元で行ってきます。
208白ロムさん:2011/05/27(金) 21:20:01.03 ID:KhwiXyZA0
iPhone使いなんですが、この機種のEZナビは使いやすいですか?当方、EZナビを使った事がないので使用感を教えて頂けると助かります。仕事でGoogleMAPを使う機会が多くていつも助けられてます。ナビ機能さえ問題無ければ乗り換えしたいです。
209白ロムさん:2011/05/27(金) 21:26:54.92 ID:nDiF2irh0
>>133
まだこの機種もってないけど、黒に反転ってヨサゲだなって思ったんだけど、(腕時計がそうだから)
>厨二病ケータイ
って、どんな感じ?
210白ロムさん:2011/05/27(金) 22:08:07.29 ID:h8AUL+2V0
>>208
EZナビは助手席とウォークナビあるが…
片方だと300円、二つ合わせて月額600円だけど、色んな所行く人なら十分払う価値はあると思う。
運送屋やっとるが、初めて行くところなんかはかなり重宝するね。
ただし、車載ナビほど精度は高くないんで、過度な期待はせんほうがいい。
使い勝手は悪くないと思う。操作もさほど難しくない割に、出てくる情報はそこそこ細かいし。
211白ロムさん:2011/05/27(金) 22:08:37.58 ID:hdX5JM810
>>208
徒歩でのナビ?
個人的にはアンドロイドのGoogleMapが一番使いやすいし確実だと思う。
EZナビは比較的正確だし使い慣れればかなり使えるが、慣れるまでが大変だよ。
212白ロムさん:2011/05/27(金) 22:31:23.51 ID:WFF+bfGRO
セカイカメラZOOM使ってたら落ちた…
バッテリーが発熱したのが原因ぽいけど仕様なのかな?
213白ロムさん:2011/05/27(金) 22:43:01.60 ID:sBMdYCrpO
Webはモッサリ過ぎて使いモンにならねえなぁ。
214白ロムさん:2011/05/27(金) 22:56:56.23 ID:isShTGSB0
>>209
厨二病とか言ってる奴自身が自意識過剰だから無視していい
普通にカッコイイから安心しる
215白ロムさん:2011/05/27(金) 23:06:01.35 ID:nDiF2irh0
>>214
thx
公式サイト見たら、普通に画像あったわw
216白ロムさん:2011/05/27(金) 23:45:18.42 ID:edP/z3ABO
>>208
どういう仕事でどんな時にGooglemapを使ってるのかわからないが、Googlemapで助かっているというならわざわざEZナビなど使わない方が良いと思う。
私はタクシーの運転手ですが、Googlemapは仕事でも充分使える、対してEZナビは全く役にたたないです。
理由を一つだけ書くと、地図の見やすさ。EZナビは酷い。慣れでどうにかなるレベルではない。EZナビしか使った事のない人なら堪えられるだろうけどね。
理由は他にもあるが、長文になるので止めとく。
217白ロムさん:2011/05/28(土) 00:43:22.11 ID:/CpuzSNa0
今日(もう昨日だけど)タイプRから乗り換えたぜ

やっと踏ん切りがついた。
218白ロムさん:2011/05/28(土) 01:19:04.12 ID:tRCdiOoq0
予備バッテリー注文してたの取ってきた
長持ちと言えども予備はあるに越したことはないしな
219白ロムさん:2011/05/28(土) 01:50:52.06 ID:ltm1e/43O
と、自分に言い聞かせる。
220白ロムさん:2011/05/28(土) 03:22:34.92 ID:9NKdexTSO
>>216
助手席ナビを4年くらい使ってるけど、特に不便は感じないんだが…

役に立たない理由を、できれば具体的に教えてほしい
221白ロムさん:2011/05/28(土) 03:42:44.12 ID:UCJCcbdl0
単純に使いこなせなかっただけだろうと想像

しかし、グーグルマップ使うタクシー運転手って今は普通なの?
東京勤めだけど見たこと無いなぁ。
222白ロムさん:2011/05/28(土) 04:12:16.76 ID:gTF6NizoO
赤いの買ってきた
使用用途は限られるから満足

Wi-Fiのカード買い忘れたけど;
223白ロムさん:2011/05/28(土) 04:28:16.28 ID:9PWJTS5gO
>>220
>>221のような馬鹿信者が必ず湧いてくるので詳しく具体例を書いても無駄でしょう。
それにあなたが不自由していないならそれで結構。
運送屋の>>210さんは重宝していてタクシー乗りの私にとってはタダのくず。
>>208さんがどのような環境でGooglemapを使っているかわからないけど、両方使った上で、Googlemapと比べて全く使えないと思っている人間もいるよって事を伝えたかっただけです。
別にGoogleやauの信者ではないよ。言葉が足らなかったら謝ります。
なにせ携帯で長文打つのはめんどくさいのです。
224白ロムさん:2011/05/28(土) 04:28:31.57 ID:J2wznA8m0
>>222
カードなんて必要なの?  ←Wifi使っていないのでごめん
今後使いたいから教えて。
225白ロムさん:2011/05/28(土) 04:32:48.29 ID:g+57HMOH0
最近のタクシーは、ナビやGPSシステム導入して配車とかしてるらしいからグーグルマップいらん気が
226白ロムさん:2011/05/28(土) 04:47:43.02 ID:gTF6NizoO
あれ?
普通にWi-Fi使えるのかコレ?
なんか、店員さんが言ってたような…

>>224
なんか使えるっぽいよw
俺勢いで買ってきたから、先達の方に訊いてみてよ
なんせ、PCも携帯も数年前で時が止まってるから、俺w
227白ロムさん:2011/05/28(土) 05:04:35.96 ID:AoVTHLIy0
無線LANの親機があれば家でWiFi使えるだろ
カードって何だ?

WiFiを「うぃふぃ」って読んだら笑われるかな?
228白ロムさん:2011/05/28(土) 05:10:59.45 ID:e2ap4HQv0
先日グリーンに機種変してきた。裏見たら12月製造品だったけど、あんま出てないのかな。
現行生産ではこっそり直った初期不良とかってあるのこれ?
229白ロムさん:2011/05/28(土) 05:39:39.14 ID:h38rth4h0
裏って箱の?
230白ロムさん:2011/05/28(土) 05:40:13.88 ID:gTF6NizoO
231白ロムさん:2011/05/28(土) 05:46:56.64 ID:gTF6NizoO
>>227
カード関係ないじゃんね、コレ

最近の携帯ショップはどこもバイトや派遣のお姉ちゃんでこまるわ
パソ通から23時待ちちょいまでは現役だったけど、今のPCは勉強しなおしだなぁ…と、俺でさえ思うのに、
量販店からショップに至るまで、店頭で接客(説明)する人員が微妙だもんなぁ…

たまに凄い詳しい子がいる時の安心感は異常なくらいだわw
232白ロムさん:2011/05/28(土) 06:49:55.08 ID:UCJCcbdl0
>>223
使いこなせなかったのは図星だったってことか
別にオレは信者じゃ無いからどうでもいいけどなw
233白ロムさん:2011/05/28(土) 07:28:44.72 ID:DOFRhmWPO
プロドライバーならゴリラナビくらい買えよw
234白ロムさん:2011/05/28(土) 08:08:57.39 ID:9NKdexTSO
>>223

220だけど、俺は221とは関係ないし、探究心的に知りたいです。

通信端末のナビは、地図や住所などのデータが常に最新であることが、一般的なナビに比べて大きなメリットだと考えてます。
デメリットは、通信費を上限額まで使うことが多いってところかな?

同じ通信端末のナビである助手席ナビとグーグルマップは、どういう違いがあるか、興味があります。
235白ロムさん:2011/05/28(土) 08:14:04.66 ID:AcEPeMws0
この携帯ゴツくてたまに指の肉挟んで滅茶苦茶痛い。
236白ロムさん:2011/05/28(土) 08:29:46.36 ID:/GtyBkQoO
>>235
痛くはない
237白ロムさん:2011/05/28(土) 08:48:49.78 ID:yNvVu80M0
昨日届いた黒は2011年3月製。
238白ロムさん:2011/05/28(土) 09:19:00.78 ID:ipX77kfsO
遂に機種変した!
色は迷った末の緑!
今から取説読むぜ!
239白ロムさん:2011/05/28(土) 09:28:56.34 ID:qhl9GKG4O
ナビは徒歩でしか使ってないから大満足というか大活躍だな。

閉じた時、丸窓に残距離と方角が表示されなくなったのが不満。
240白ロムさん:2011/05/28(土) 09:31:29.25 ID:OctbUbeJO
>>237
すごいな。
それ、社外秘のプロトタイプだぞ。
241白ロムさん:2011/05/28(土) 09:35:56.09 ID:p+sRv439O
マンクーサ
242白ロムさん:2011/05/28(土) 10:20:41.24 ID:EQ769tpMO
実際こんなちっこい画面で車でナビに使うんだね
仕事に使うなら良い買えばいいのにね
243白ロムさん:2011/05/28(土) 10:26:37.49 ID:v88CWtXqO
早く値下げしないかなぁ…
244白ロムさん:2011/05/28(土) 10:28:14.66 ID:Q9V2DAtV0
もう我慢できないから買ってくる
245白ロムさん:2011/05/28(土) 10:43:03.67 ID:lPlGWxZg0
auのガラケーでナビ系を使うメリットは、測位がより正確なこと。
CDMA2000という規格の特性上、通信の同期にGPSを使っている副産物で
基地局との間の通信でも位置情報を割り出せるから
GPSとの位置情報と補完しあってより正確な位置をより素早く割り出しやすい。
GPSの電波が入りにくいところとかで特にそのメリットを感じられるよ。

なんで、ガラケーのナビを使ってるとGPSだけのスマフォのナビは不正確に感じてしまうことが結構あるな。
246白ロムさん:2011/05/28(土) 11:21:32.90 ID:VFcIQrs10
ところでおまいら、
運転しながら助手席ナビを使うなよ。事故るぞ。
助手席で使うからこそ助手席ナビってんだからな。
247白ロムさん:2011/05/28(土) 12:17:27.81 ID:8Jh6E9Mt0
助手席に人が居ない寂しい人でもナビして貰えるって意味だと思ってた。
248白ロムさん:2011/05/28(土) 12:26:27.67 ID:dszedspP0
ナビくらい買えよ〜
249白ロムさん:2011/05/28(土) 12:32:55.57 ID:sh/VjX8s0
Rから機種変しました。
メール、通話しかしないので、テンプレ以外にoffにしておく機能を教えてください。
よろしくお願いします。
250白ロムさん:2011/05/28(土) 12:36:33.42 ID:gql5zM0L0
W41Hのナビからこいつのナビに変わったら
若干使い勝手が悪くなったような気がする
251白ロムさん:2011/05/28(土) 12:47:35.65 ID:dkrpvGvA0
助手席ナビって金とられるのによくやるな
月300円位するんだろあれ
スマホならグーグルマップあれば
月ただだし
ナビゲーションもしてくれる
252白ロムさん:2011/05/28(土) 12:53:13.00 ID:JvUubgqm0
金云々言い出したらパケ代の差でスマホの方が高いしw
253白ロムさん:2011/05/28(土) 13:00:13.90 ID:gql5zM0L0
>>251
スマフォのナビをよく知らないが
俺はバイクに乗るときにイヤホンだけして使うこともある
帰りは道がわかるのでFMに切り替えて戻る
254白ロムさん:2011/05/28(土) 13:01:56.77 ID:9NKdexTSO
パケット代も、PCサイトビューワー使わないことで上限額を低くしてる。
ネットはEZwebの標準ブラウザとモバジラで足りるし。

255白ロムさん:2011/05/28(土) 13:10:38.20 ID:UCJCcbdl0
>>253
このも音声でのナビは徒歩でも凄く重宝する。
画面をずっと見なくてもいいというのは実際ありがたいね。
256白ロムさん:2011/05/28(土) 13:10:57.19 ID:9NKdexTSO
>>250
最初は違和感あるけど、慣れるとこっちの方が楽だよ。

ちなみにナビのバージョンが変わったのは、3年くらい前だと思う。
257白ロムさん:2011/05/28(土) 13:13:49.18 ID:f6OzI1bN0
おまえら月々いくら?
wifi使ってないから7000円くらいなんだが

てかパケ定高杉だよな
258白ロムさん:2011/05/28(土) 13:25:14.34 ID:FK4wVwqaO
雨の中、夫がまたスマホをアスファルトに落とした。
「ここに傷が〜!」ってアホか。
落下防止にネックストラップ付けてても、
首から下げると邪魔だとか、もう手の施しようがない。
「こうなったら俺もG'zにする」ってそのスマホ、
月賦がまだまだ残ってるのに何考えてるの。
259白ロムさん:2011/05/28(土) 13:27:50.40 ID:gql5zM0L0
>>257
41Hの頃はパケ代だけで3万円超えてたな
11HでWINが登場したときはどこまで行くのか11Hスレで遊んでたが
最高で100万円分まで使った
260白ロムさん:2011/05/28(土) 13:34:13.75 ID:22qogVfu0
100万って月に?
俺固定電話で6万くらいだったら経験あるわ。
今の携帯は分割込みで7k弱かな。
261白ロムさん:2011/05/28(土) 13:59:36.70 ID:gql5zM0L0
>>260
ひと月に100万円分動画とかをダウンロードしてた
強者は300万円ってのが居たが
もちろん定額に入ってるので定額料でクリップされるんだが

今月機種変したんだけど
プランM(障割)に割賦で11000円ぐらいかな
無料通話は余りまくって繰り越してる
262白ロムさん:2011/05/28(土) 14:06:27.99 ID:U+oOR5SL0
春セレ割も終わって次は無さそうだし、諦めて機種変してこようかな・・・。
品薄戦術で値崩れを完璧に防ぐとはやられたぜ。
あとGWにビックで期間限定値下げやってるって情報は早く教えて欲しカッタワ。
263白ロムさん:2011/05/28(土) 14:14:43.47 ID:JvUubgqm0
春セレは名前を変えて継続って噂もちらほら出てるよ
ショップ行けば詳しく教えてくれるかもね
264白ロムさん:2011/05/28(土) 14:34:24.14 ID:fah9Sm2bO
春セレ割は継続決定

それより、TypeXの在庫が少なくなっているらしい
265白ロムさん:2011/05/28(土) 14:46:40.70 ID:NJrChjuG0
メールの一覧画面のフォントサイズを変えられないのはなんとかならんのかな〜
266白ロムさん:2011/05/28(土) 14:52:21.89 ID:gOER95vu0
>>265
来月まで待て
267白ロムさん:2011/05/28(土) 15:10:59.22 ID:67tIxuKQ0
>>265
同意。
簡単携帯かよ!って突っ込みたくなる。w

>>266
updateでも有るのか?wktk
268白ロムさん:2011/05/28(土) 15:37:21.05 ID:OLml+IqYO
>>258

そんな男を選んで結婚したお前の頭がどうなってるか…

まっ とりあえず病院に行けっ 話はそれからだ
269白ロムさん:2011/05/28(土) 16:06:04.30 ID:vkBatIvUO
昨日こちらで聞いて今日002赤からtype-X緑に機種変して来ました。
ショップでは最後の一つだったそうで、滑り込み成功って感じです。

今このレス打ってて気がついたんですが、「っ」って*一回で
良いのね。
002が二回だったから、慣れなきゃw
270連投すまん:2011/05/28(土) 17:00:32.41 ID:vkBatIvUO
モバイル辞書も2タッチ対応してくれたのね。
地味に嬉しい。
271白ロムさん:2011/05/28(土) 17:06:28.53 ID:DOFRhmWPO
俺はPCで「っ」はLTUで打っているのだが…
272白ロムさん:2011/05/28(土) 17:16:27.34 ID:9NKdexTSO
shift+つ でいいだろ…
273白ロムさん:2011/05/28(土) 17:29:33.28 ID:6W5Tk9920
アンチじゃないが、バッテリー外して再起動が必要な携帯なんて、そんな不細工な端末はいらないね。

普通に使えるなら俺の用途ではメチャ×2欲しいけど・・・
274白ロムさん:2011/05/28(土) 17:46:40.10 ID:9NKdexTSO
>>273
そんなアナタにオススメなのが簡単ケータイシリーズ。
KCP機だから不安定要素が極めて少ないよ。
275白ロムさん:2011/05/28(土) 17:54:36.18 ID:UCJCcbdl0
>>273
カシオ系でたまに起こるとのカキコもあるが、オレはそんな症状の経験無いけどな。
まあ気になるなら避けるが無難。

ちなみにtype-xはG'zOneでの最後のガラケーか?とも言われている。
記念に一つ押さえておくというのもまたアリかとw
276白ロムさん:2011/05/28(土) 18:04:48.63 ID:dHMuLVQcO
つ、ついに
今日青色Getしてきたぜぇ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
277白ロムさん:2011/05/28(土) 18:08:47.74 ID:HBOb1t8CP
青青とした緑色か。
278白ロムさん:2011/05/28(土) 18:10:20.21 ID:OrD6+bX6P
>>277
年寄りは緑のことを青っていうらしいよw
279白ロムさん:2011/05/28(土) 18:12:56.23 ID:ehElasG00
>>276
                r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::: r!'゙      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙      ,i':r"       `ミ;;,
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙      彡        ミ;;;i
 ,rジ          `〜''=;;:;il!::'li      彡 ,,,,,、 ,,,,、、、 ミ;;;!、
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li      ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙       `,|  / "ii" ヽ  |ノ
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,         't ー―→ )/イ  <青色Getしてきたぜぇ♪
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、         ヽ、  _,/ λ、
  ゙i、            li:il::  ゙'\      _,,ノ|、  ̄/// / \
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....     ̄`''ー ''''"ノ | \`', /  /  / ̄`''ー
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'  ``  ノ(     ヽノ| /\   / 、│
     `〜''''===''"゙' ̄\   ⌒ `'、  / |/ );;;;/\/   'く
280白ロムさん:2011/05/28(土) 18:14:17.67 ID:lrUKHsy6O
許せるのは青信号色までだw
281白ロムさん:2011/05/28(土) 18:42:24.22 ID:p+sRv439O
>>269
俺は未だになれない
282白ロムさん:2011/05/28(土) 19:20:12.19 ID:rB5c+W8qO
>>2692回なら づ になる
283白ロムさん:2011/05/28(土) 19:46:02.62 ID:eM0J5cAT0
今日Type-Rから機種変してきた。
もうちょっと安くなるまで待とうかとも思ったけど、
在庫がなくなったら悲しいので思い切って購入。
一括で購入したから5万を超える出費になったのが痛い。

でもいい機体だね。バイクでツーリングに行く身としては、
大容量バッテリーはうれしい。
また5年間くらいはお世話になるのかな・・・
284白ロムさん:2011/05/28(土) 20:07:30.52 ID:W/4fx1iMO
TYPE-Rからならポイントがいっぱい貯まってたんじゃないの?
285白ロムさん:2011/05/28(土) 20:44:57.70 ID:rB5c+W8qO
>>253機種変 割引機種なのに5万 て
高杉やろ
俺の候補から外すわ
286白ロムさん:2011/05/28(土) 20:58:19.86 ID:J4qN+9Fd0
311CAでは防水・耐ショックが衝撃だった
409CAは着メロやカラー壁紙を楽しむことを教えてくれた
TYPE-Rはそれらが折畳みで出来るということ、そして写メという新たな境地を見せてくれた
E03CAからはWIN通信速度の向上とデカバという安心感を与えられた
どれもこれも限りない思い出を紡いでくれた逸品達だ

だがTYPE-Xを手にしてしまうと全てが「あれっ?こんなんだっけ?」というレベルになってしまう
嬉しいような寂しいような…
287白ロムさん:2011/05/28(土) 21:07:18.23 ID:9NKdexTSO
新品未使用の白ロムが、結構潤沢に出回ってるよ。
平均落札26000円くらいか?
安心ケータイサポートに入れないが、利用したことないから、どうってことない。
288白ロムさん:2011/05/28(土) 21:22:13.83 ID:dc7WuQbA0
購入して1週間、アスファルトに2回、室内で1回落とした俺が一番TYPE-Xの
実力を引き出しているのではないだろーか?

おっさんだからカッコ気にせず小さなウエストポーチ的な携帯ホルダー買いました。
それしかこいつ入らねーし。
289白ロムさん:2011/05/28(土) 21:54:51.51 ID:EEYlNxnBO
Gパンの尻ポケットに入るじゃん!
290白ロムさん:2011/05/28(土) 21:59:06.99 ID:kVYeyBWe0
ぴったりなら、これお勧め
使ってます

**tp://www.vannuys.co.jp/n_w_porish/va585/va585.html
VA585 低反発クッション材底パット入り3wayコンパクト携帯電話ケース/ちょっと長め/Wポリメッシュ
291白ロムさん:2011/05/28(土) 22:13:50.78 ID:FxMkvCbM0
今日W42CAから赤に機種変 これからよろしく、

操作性の違いに戸惑いつつ、液晶とカメラの綺麗さに感激中、
携帯サイトも文字入力も私には特に問題なし、良い買い物した〜
製造日は2011年の4月でした。
292白ロムさん:2011/05/28(土) 22:15:17.93 ID:nMpA+Iwe0
スマホと両刀使いならこっちもおすすめ。 俺はヘッドフォンと一緒に収納してるよ
ttp://www.strapya.com/products/45385.html
293白ロムさん:2011/05/28(土) 22:40:02.70 ID:pcqWBfx20
>>285
今なら春割で実質2万ちょいってことにならね?
294白ロムさん:2011/05/28(土) 22:41:28.06 ID:ArEbYsuO0
俺は鞄に登山用のロープで縛ってぶら下げてるけどな
295白ロムさん:2011/05/28(土) 23:01:49.48 ID:BzvA423K0
おれのちんぽこも荒縄で縛ってぶら下げてくれ
296白ロムさん:2011/05/28(土) 23:16:57.26 ID:MIHRbEPSO
ンギモヂイ゙イ゙ッッッ
297白ロムさん:2011/05/28(土) 23:23:43.46 ID:sLKiPewl0
都内では売り切れ出始めているな。

もう入ってこないって。
298白ロムさん:2011/05/29(日) 00:31:30.79 ID:k1mWnsft0
マジックテープ嫌いなんで、クロッククスの携帯ケース使ってる

黒なら地味で目立たないし、TYPEXにぴったりだよ
299白ロムさん:2011/05/29(日) 01:24:51.01 ID:4NbBhA3m0
>>298

クロックスの携帯ケースはTYPEXは収まりますか?
非常に気になっています。

よろしければ教えてください。
300白ロムさん:2011/05/29(日) 01:30:45.40 ID:FRmTVxj8O
>>288
それぐらい普通の携帯でも大丈夫だ
301:2011/05/29(日) 01:54:13.38 ID:uRbm4o02O
タイプX買ってから早4ヶ月いまだに暇さえあれば丸窓眺めたりしてる、こんな携帯初めてだ。
302白ロムさん:2011/05/29(日) 02:15:58.32 ID:pEZFTi12O
スマホの不便さを完璧に補ってるよな。

メールの操作性
通話のしやすさ
キー
防水&防塵&耐衝撃性
バッテリー
FeliCa

横置ワンセグがちょっと見にくいくらいしか不満点が無いわ。

テザスマホとの2台持ちでマジ最強。
303白ロムさん:2011/05/29(日) 04:17:43.08 ID:SH0+H8WrO
俺の最近買った緑は今見たら11月製造だった悲しい
まあ変わりないんだけど
304白ロムさん:2011/05/29(日) 04:32:58.17 ID:45R7GBKw0
>>303
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
305白ロムさん:2011/05/29(日) 05:26:08.12 ID:SH0+H8WrO
>>304
あらお仲間ですか
特に初期ロット不良とかは聞かないからいいのかな
でも、かなり回転が良さそうな店で買ったのに、初期ロットってのは意外ですな
緑人気ないのかな?
それとも値下げ直後に買ったから在庫集めてたのかな
306白ロムさん:2011/05/29(日) 05:36:36.98 ID:uxPed9Qa0
これって売れてるのか?
307白ロムさん:2011/05/29(日) 06:16:30.15 ID:ggXrZ1ao0
製造日ってどこに書いてあるの?
308白ロムさん:2011/05/29(日) 06:26:23.08 ID:cQhZHv/j0
在庫切れってことはアリエナイだろ
E03CAでも在庫あるんだし
309白ロムさん:2011/05/29(日) 06:28:44.04 ID:cQhZHv/j0
春セレクト割どうなんのかな?
ガンガン学割も同じ5/31までだから
その後大きな発表あるかもわからん
310白ロムさん:2011/05/29(日) 06:30:55.47 ID:cQhZHv/j0
アップルの株価見ればわかるけど今はスマホバブルだ
落ち着くまでガラケーで様子見が吉
311白ロムさん:2011/05/29(日) 08:18:04.66 ID:9sT0zxibO
ワンセグの感度、メチャいいな!
アンテナ伸ばすタイプよりも安定して観れる。
嬉しい誤算。
312白ロムさん:2011/05/29(日) 08:34:29.57 ID:AGs4d8hQ0
>>307
バッテリー外した下、本体側に書いてある。
313白ロムさん:2011/05/29(日) 09:04:31.87 ID:h/QccM590
2月末に買ったうちのカエルちゃんも2010年11月製造だな
314白ロムさん:2011/05/29(日) 09:23:41.95 ID:tdZiSLCcO
最近ようつべを再生すると音声だけで映像がない現象が頻発するようになったんだが
他に誰かいなイカ?
315白ロムさん:2011/05/29(日) 09:33:44.95 ID:xQtmRMUG0
2週間前に買った俺の緑は1月製造だった
316白ロムさん:2011/05/29(日) 09:35:50.32 ID:1FiCmCM1O
電源on.offの時の音って消せる?
317白ロムさん:2011/05/29(日) 09:36:45.42 ID:zkYs/8X8O
>>314
理由も原因も知ってるが
type-Xには罪はないよ
318白ロムさん:2011/05/29(日) 09:37:15.00 ID:/1n8g1DlO
昨日、夜中に緊急地震警報で起こされたw
初めて聞いたが音デカいなw
319白ロムさん:2011/05/29(日) 09:41:09.61 ID:joyvdUyA0
>>265
昨日、Type-Rから機種変してきたばっかりで同じこと思ってた。
画面大きくなったのに1行表示数が少なくなってるから不便だなと。
updateで対応予定なら嬉しい。
320白ロムさん:2011/05/29(日) 09:53:11.86 ID:prE3E8eM0
俺の3月末に買った緑は去年12月製造だった。最終ロットは何月なんだろ?
321白ロムさん:2011/05/29(日) 09:58:13.81 ID:AGs4d8hQ0
今月買って4月製造だったよ
322白ロムさん:2011/05/29(日) 10:00:55.75 ID:9sT0zxibO
>>314
一週間くらい前にYouTubeが仕様を変えて、新しい動画は携帯では音だけの再生になったらしい。
理由は知らん。
323白ロムさん:2011/05/29(日) 10:07:59.05 ID:9sT0zxibO
この携帯、ほぼ大満足なんだけど、文字変換だけは救いようがないな…
「行くので」と変換したいのに、「生野です」や「生野でっか」「生野でんがな」「生野でしょー」とかが変換候補上位に来る。
どんだけ馬鹿なのかと。

っていうか生野って誰?
324白ロムさん:2011/05/29(日) 10:08:50.56 ID:prE3E8eM0
>>321
今のところ4月が最新だね。
325白ロムさん:2011/05/29(日) 10:12:19.26 ID:q2nsklPI0
先週買った、赤ちゃんは11年3月だった。
326白ロムさん:2011/05/29(日) 10:26:48.35 ID:QvO9vpER0
昨日、回転良さそうな量販店で黒買ったけど10年10月製だった・・・
327白ロムさん:2011/05/29(日) 10:35:19.47 ID:9sT0zxibO
製造年月なんてどうでもいいと思うが…
同じ機種が製造年月の違いで仕様が変わるなんて話は、リコールレベルのトラブルを除いては聞いたことがないし。

携帯は外装も基盤も交換できるから、製造年月なんて全くもってどうでもよい話だ。
328白ロムさん:2011/05/29(日) 10:39:52.32 ID:6WQKcbb6O
>>322
垢持ってないと見れない仕様になってるみたいね。
ログインしたら見れたよ。

で、昨日緑買った自分は1月製造でした。
よっぽどの不具合ない限り気にしないけどね。
329白ロムさん:2011/05/29(日) 10:44:12.70 ID:oCsSOBiJ0
>>323
そんな事ゆうとったら
ナントカ団とかナントカ聯の非とが家くんで
ホンマ、きいつけなアカンで
330白ロムさん:2011/05/29(日) 10:45:02.32 ID:9sT0zxibO
>>382
アカウント持ってれば見れるんだ。
知らなかった。
ありがとう〜
331白ロムさん:2011/05/29(日) 10:48:42.41 ID:tdZiSLCcO
>>322
そ、そうなのか
これはつべと庭からの圧力なのか?Wi-Fi winでこれからはつべも有料なのか?!
332白ロムさん:2011/05/29(日) 11:25:36.14 ID:k5PW/tEuO
この機種でようつべの垢つくれないの?
333白ロムさん:2011/05/29(日) 11:27:49.94 ID:/3Wxagvs0
春割りで安いから買おうかなと思ってるけど、今はスマフォの方が安いんだな。びっくりした。
334白ロムさん:2011/05/29(日) 11:35:18.14 ID:Ay7zYbKa0
スマフォはコスト安いからな、ARPUが高いのも
理由かも知れないけど
335白ロムさん:2011/05/29(日) 12:06:02.15 ID:IEgOqAgK0
安いって、夏モデルでも?
03の様な型落ちが安いのは知ってるけど。
336白ロムさん:2011/05/29(日) 12:37:59.21 ID:tfBt5OJYO
>>330

垢持ってても新しいのは観られない(;_;)
337白ロムさん:2011/05/29(日) 12:54:02.37 ID:VkY3jYexO
G'zのスマホってワンセグねーのな
なら要らん
338白ロムさん:2011/05/29(日) 12:58:15.74 ID:neYOAfG7O
>>323

『いくので』

って打つと、、、


ホントにそうなった(笑)
339白ロムさん:2011/05/29(日) 12:58:58.49 ID:TvkuufyF0
生野なんて部落の地名なんかどうでもいいだろ
いい加減にスルーしろ
340白ロムさん:2011/05/29(日) 13:08:59.67 ID:hc5bUsKe0
type-Rで恐ろしく意味不明な変換が出ることあるんだよな。
何だったっけ。
341白ロムさん:2011/05/29(日) 13:17:17.82 ID:AGs4d8hQ0
>>327
いや 全くその通りでどうでもいい話では在るんだけど、
製造日が新しいほうが何と無く気分が良いて事で、
そんなの俺だけかねぇ ?
342白ロムさん:2011/05/29(日) 13:31:01.22 ID:qOxpindF0
>>337
あるみたいよ。
録画は非対応らしいけど。
343白ロムさん:2011/05/29(日) 13:32:44.93 ID:qOxpindF0
すまん。見るとこ間違えてた。
344白ロムさん:2011/05/29(日) 13:45:35.57 ID:TvkuufyF0
>>341
お前だけだ
死ね
345白ロムさん:2011/05/29(日) 13:54:24.02 ID:hc5bUsKe0
大不況に震災、失業の恐怖で人心が荒れておるのう。
346白ロムさん:2011/05/29(日) 14:12:47.27 ID:Tta2cOn/0
すべて政治の責任だよ
政治が悪い
347白ロムさん:2011/05/29(日) 14:37:44.34 ID:bxKWUuXQ0
先週購入の赤 3月製造
348白ロムさん:2011/05/29(日) 14:39:36.64 ID:dmHd0wj50
そんな時はG'zGEARで星座を眺めたら良いよ
349白ロムさん:2011/05/29(日) 14:54:42.51 ID:TvkuufyF0
>>343
マヌケメクラが
目ん玉えぐり出して死ね
350白ロムさん:2011/05/29(日) 15:32:29.37 ID:ggXrZ1ao0
>>312
ありがと。先週買ったのに11月だったorz
351白ロムさん:2011/05/29(日) 16:01:48.46 ID:oJML6A+iP
PCとBluetooth接続してUSBメモリみたくSDの中身を見れるように設定できますか?
できるなら参考HPとかあれば教えてください。
352白ロムさん:2011/05/29(日) 17:25:50.83 ID:GTPAbJ550
スマGって7万超えるって話を昨日家電屋で聞いた
353白ロムさん:2011/05/29(日) 18:23:56.95 ID:gOZkljWt0
7万あったら……

と思いつつも、次のが出たら多分買うわ
354白ロムさん:2011/05/29(日) 18:28:04.09 ID:5xFhrooI0
てゆうかあれだなおい

サブ液晶色反転させてみるのもいいもんだな
355白ロムさん:2011/05/29(日) 18:35:15.56 ID:fg1iK+ag0
>>351
出来ないんじゃないかな。
携帯とPCをUSBで接続して、SDの中身を見られるようにするのはUSBマスストレージっていうのを使ってるんだけど、
BluetoothにUSBマスストレージのようなプロファイルは無かったと思う。

一応、携帯電話内の画像ファイルとか音楽ファイルをPCに転送するだけなら、
USBメモリみたいなBluetooth機器(2000円くらいで売ってる)をPCに接続して、
Bluetooth機器についてくるSWとドライバを導入してやれば多分可能。
ただ、SD内のファイル転送が可能かどうかはPC側にインストールするSWに依存するし、一概には言えない。

結論を言うと、それやりたいなら素直にUSB使えということになる。
Bluetoothで似たような事やろうと思うと結構面倒だし、転送スピードもUSBより落ちるよ。
356白ロムさん:2011/05/29(日) 18:40:14.39 ID:QQB73FsWO
スマGが7万か…
テレビもラジオも無いのに7万は他界
357白ロムさん:2011/05/29(日) 18:45:48.60 ID:+xpod5530
一切の値引きやキャリアからの補助無しの元値は7万円くらいだと思うよ。
実際経営が別会社扱いの沖縄じゃauと同じ機種は全部2万くらい高い訳だし。
まぁこの機種に限ったことじゃなくて最初はみんな同じような値段だけど…。
358白ロムさん:2011/05/29(日) 18:48:29.18 ID:5xFhrooI0
てゆうかあれだなおい

G'zOneといえばガラケーでこそ最大限に魅力が発揮されると思うよ
359白ロムさん:2011/05/29(日) 18:53:19.85 ID:5xFhrooI0
てゆうかあれだなおい

MNPしてまでこの携帯にしたんだが、かなり気に入ったよ
迷ってる奴は迷わず買っていいと思うよ
360白ロムさん:2011/05/29(日) 18:53:29.49 ID:gOZkljWt0
>>358
ホントに全部入りだもんなあ
361 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:01:06.10 ID:xTnCk/cQ0
13M画素にちょっと期待してたんだけど
8年前のコンデジより画質悪いんだな
362白ロムさん:2011/05/29(日) 19:04:28.24 ID:1Ba3DsxmO
先月購入緑3月生まれ
363白ロムさん:2011/05/29(日) 19:05:33.00 ID:QkMivCEU0
明るいところで撮影するとすごく綺麗だよ。
364白ロムさん:2011/05/29(日) 19:28:08.84 ID:0b5qEgfQ0
G'zOneシリーズって、

W62CA→CA002→TYPE-X

という順番で新型機が出てきたと思ったんだけど、これでOK?

TYPE-Xの次はIS11CAでいいのかな?
それとも、IS11CAはスマホだから別系統で、TYPE-Xの
後継機(折りたたみ式)が、いずれまた出るのかな?
365白ロムさん:2011/05/29(日) 19:28:29.39 ID:+bDXCXJCO
昔の携帯はコンデジの代わりにならなかったけど
これのカメラは十分代用になるよ
366 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:37:18.06 ID:xTnCk/cQ0
まぁ俺が使う分には困らない画質なんだけど
8年前の4Mに負けちゃうんだなぁと思ってさ
今のコンデジはもっと画質がいいってことだよね?
367白ロムさん:2011/05/29(日) 19:43:07.02 ID:fg1iK+ag0
368364:2011/05/29(日) 19:54:02.69 ID:0b5qEgfQ0
dクス。
369白ロムさん:2011/05/29(日) 19:56:54.64 ID:f4jLovBV0
先週の水曜にW54Tから緑Xに変えたけど…
機種変するときにいつも思うけど、液晶の保護シートをすぐ剥がすべきかつけたままにするかいつも悩むorz
370白ロムさん:2011/05/29(日) 20:01:13.36 ID:TmxqKajpO
ガラケでもスマホでG'zOneの中でType-〇の称号が与えられたモデルが
最強力作である。だからスマホもType-〇シリーズが出るまで待つのが吉だよ。
371白ロムさん:2011/05/29(日) 20:28:08.71 ID:6WQKcbb6O
>>369
自分は大抵何かやらかして剥がれるまでは剥がさないよ。
372白ロムさん:2011/05/29(日) 20:30:07.35 ID:gOZkljWt0
仕事とかで疲れてくると剥がしたくなる。
373白ロムさん:2011/05/29(日) 20:33:55.89 ID:gA95NCWPO
>>369
強化ガラスだから剥がしても傷とか付かないし綺麗
汚れも水かけて拭けばすぐ落ちるしいい携帯だ

ただサブディスプレイには保護シール貼った方がいい
傷付きやすいし傷が付くと視認性がかなり悪くなるぞ
374白ロムさん:2011/05/29(日) 20:36:01.83 ID:gOZkljWt0
>>373
確かにサブディスプレイは傷つくね。
別に気にしてないけど、見づらくなるのはイヤだな
375白ロムさん:2011/05/29(日) 20:44:02.72 ID:fg1iK+ag0
>>373
サブディスプレイ用にサイズ合わせてある保護シールって売ってる?
この間秋葉原のヨドバシで保護シート(メインディスプレイ用)買ったけど、
サブディスプレイ用のは置いてなかったな。
376白ロムさん:2011/05/29(日) 20:48:56.43 ID:jGuXNfD3O
しかし何だこの丸窓の糞見にくい液晶
ふつうの白黒液晶使えよバカ
377白ロムさん:2011/05/29(日) 20:52:35.64 ID:s0TtCEmn0
378白ロムさん:2011/05/29(日) 20:54:34.74 ID:xxOewXdV0
MW600買ってみた。
BT30より音はいいかな。
付属のイヤホンは100均レベルだけど。
小さいのでメガネのツルに引っかけられる。
今夏は節電モードなのでパンツ一丁でも使えるところがナイスかも。
山で使うのはBT30のほうがいいかな。
379白ロムさん:2011/05/29(日) 20:55:22.49 ID:92BtcpaC0
TYPE-Rの着信音3をずっと使用していたのだが、これには同じの入っていないのね。
どこかで拾えませんか?知っているエロい人は教えて下さい。
380白ロムさん:2011/05/29(日) 20:55:25.68 ID:fg1iK+ag0
>>377
おお、これなら確か売ってたわ。
今度見に行ってみる。サンクス。
381白ロムさん:2011/05/29(日) 20:57:28.76 ID:/1n8g1DlO
>>322
スマートフォンでも音だけですか?
382白ロムさん:2011/05/29(日) 21:11:52.77 ID:6WQKcbb6O
>>322
今新しいの試しに見ようとしたら確かに音声だけだな。
アホな仕様になったもんだ。
383白ロムさん:2011/05/29(日) 21:40:38.05 ID:mRbvx72W0
iPhone使ってる会社の先輩が、
「スマフォ便利だよ、アレができるコレができる」と、
地図が見れるとか周辺のお店を検索できるとかとか言ってたのだが、

全部TYPE-Xでも出来ることばかりだったのね。
384白ロムさん:2011/05/29(日) 21:55:48.81 ID:DF8LhwQm0
これに機種変しようと思ってるんだが、KCP+で噂のもっさり感はどうなの?
以前に比べればよくなったそうだし、使えば慣れるもんかな
385白ロムさん:2011/05/29(日) 21:56:59.73 ID:drQciArA0
>>384
typeRと比べたら、明らかにもっさり…。
でも、その間のG'zOneと比べたら、なんとか我慢できる…。
前のは酷すぎた…。42CAだったかな…。
386白ロムさん:2011/05/29(日) 22:15:49.11 ID:fg1iK+ag0
>>384
俺はW52CAからの機種変だけど、特にもっさり感は感じないかな。
メール作成時に少し引っ掛かるような間があるのと、
EzWebの履歴増えると重くなるので、こまめに履歴クリアしておいた方がいいって事くらい。

ただ、レスポンスの感覚は個人差があるので、ホットモック触ってきた方がいいよ。
387白ロムさん:2011/05/29(日) 22:21:17.29 ID:DF8LhwQm0
>>385,>>386センキュー
触ってもう少し考える
388 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 75.3 %】 :2011/05/29(日) 22:21:46.70 ID:sLB3UGod0
w42caは名器
Tー01Cに代えちゃったけど
389白ロムさん:2011/05/29(日) 22:27:37.79 ID:drQciArA0
>>388
失礼!
クソ機は62CAでした。
あれは、サブディスプレイの視認性以外に良い点が見つからない…。
時間を見るなら最高。屋外でも屋内でも良く見える。
ただし、誰から電話かかってきたのかさっぱり分からんけどな。
390白ロムさん:2011/05/29(日) 22:33:53.49 ID:oJML6A+iP
>>355
ありがとうございます。1000円のauUSBケーブルでいいのかな。
スイトンうぜええええええ。
391白ロムさん:2011/05/29(日) 22:54:57.89 ID:5xFhrooI0
>>361,>>363
そうだな、暗いとこは苦手っぽい。
ハンバーガー屋の店内でハンバーガーを撮ってみたがイマイチだった
まあそれでも十分実用に耐えるが
392白ロムさん:2011/05/29(日) 23:45:01.80 ID:ny+wimre0
E03CAから機種変。センターキーにも照明欲しかったな。
393白ロムさん:2011/05/29(日) 23:57:31.05 ID:gOZkljWt0
>>392
最初、材質を見て光ると思ってた。
394白ロムさん:2011/05/30(月) 00:47:33.33 ID:Fpv/JTUnO
キー照明はOFFると電池持ちかなり変わってくるから
指がキー覚えたらキー照明OFF推奨
5キーの切れ目と電源キー横の凸を頭で覚えれば
真っ暗闇でもふつーに操作できるよ
395白ロムさん:2011/05/30(月) 01:16:40.00 ID:XReAh+tB0
au Wi-Fi WINカードって4000円もするのか
来月までしか無料じゃないんだからメリット薄いな〜。
もっと早く機種変しとけばばよかったな
396白ロムさん:2011/05/30(月) 01:18:54.24 ID:DUHsPu+o0
この機種はカードいらない
397白ロムさん:2011/05/30(月) 01:28:44.74 ID:XReAh+tB0
え!どういう事?
398白ロムさん:2011/05/30(月) 01:33:23.86 ID:MyUraiez0
>>397
G'z単体で無線ルーターに繋がるよ

今日某アニメの声優ライブがあったんだが
大雨の中水に濡らしても全く平気だった
399白ロムさん:2011/05/30(月) 01:33:26.58 ID:Fpv/JTUnO
逆になんでWi-Fiカードが必要なのかとw

microSD抜いてWi-Fiカード入れなきゃいけない排他的利用のやつは別機種
type-XのWi-Fiは本体機能
全部のtype-Xに標準装備されてる
400白ロムさん:2011/05/30(月) 01:35:44.15 ID:H0rU5vPB0
>>398
この雨の中お疲れさん。

実際の濡れ具合はどのくらいだった?
参考までに聞かせてもらえればと。
401白ロムさん:2011/05/30(月) 02:00:37.85 ID:MyUraiez0
>>400
横から吹き込んでくる雨だったのでカバンと体を守ってる状態で
手と携帯だけ傘から出る形だったので結構ずぶ濡れ
手垢が一通り綺麗になったよw
402白ロムさん:2011/05/30(月) 02:19:57.07 ID:MG0lRJyn0
なんか勘違いしている人が多いので、一応張っておく。

Wi-Fi WINカード対応機種
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/wifi_win/taiou.html

これ以外のWi-Fi WIN対応機種は、カード買う必要無し。
403白ロムさん:2011/05/30(月) 02:49:50.29 ID:GSxxgib+0
昨日W42CAからtype-X赤に替えた。
11年3月製造だった。
404白ロムさん:2011/05/30(月) 06:53:35.54 ID:8pTTHd/LO
>>402 早くも黒歴史だな…
405白ロムさん:2011/05/30(月) 09:51:49.47 ID:DpRp5EaU0
もうすぐ5月も終わりだ
この機種の値段がどう変わるか楽しみだw
406白ロムさん:2011/05/30(月) 12:08:15.26 ID:9U6XeN53O
そんな変わらないと思う。
407白ロムさん:2011/05/30(月) 12:18:37.51 ID:doLoQsON0
昨日買ってきた

Wi-Fiだけでもう大満足なんだが、これから色々遊べそう。
408203:2011/05/30(月) 13:06:30.46 ID:eFHmIfZz0
>>206
遅レススマソ

ルーターのチャンネルね。納得。
409白ロムさん:2011/05/30(月) 13:43:00.33 ID:bLthALcZO
最近、機種変更した者です
Wi-Fiの申し込みはお客様サポートで申し込めばいいの?
410白ロムさん:2011/05/30(月) 14:56:41.82 ID:53L0th2h0
>>409
http://www.cont.kddi.com/wifi/otoiawase/index.html
「auお客さまサポート」でのお申し込み方法
「auお客さまサポート」へアクセス
アクセス方法:[EZボタン→トップメニューまたはau oneトップ→auお客さまサポート]

オプションサービス

暗証番号に関する注意文を読み、「次へ」ボタンをクリック

暗証番号を入力し送信

「Wi-Fi WIN」を選択し、「追加」ボタンをクリック
411白ロムさん:2011/05/30(月) 15:07:44.06 ID:KQCxhXU+0
G'z Gearの温度計やコンパスはパケット代が発生するのでしょうか?
412白ロムさん:2011/05/30(月) 15:16:24.28 ID:DY8a+RCc0
>>411
なんで発生すると思ったの?
心配なら電波オフモードで色々試してみろよ
413白ロムさん:2011/05/30(月) 15:30:10.79 ID:EoA4Gd0W0
昨日買いに行って現物を実際に持ったらデカかった・・。
片手でメール打ったら親指の付け根がつりそうだったw
人間工学的に女性向きじゃないのね。
デザインはすごく気に入ってるんだけどなー。
babyG的なやつ出ないかなw
414白ロムさん:2011/05/30(月) 15:33:57.38 ID:KQCxhXU+0
>>412
なるほど、ありがとうございます。
415白ロムさん:2011/05/30(月) 15:36:09.86 ID:HXDVM7vIO
最近のau携帯のキーピッチは、男でも片手での入力が少ししんどいレベル。

両手打ちで、そこそこ快適に入力できるよ。
416白ロムさん:2011/05/30(月) 15:37:51.66 ID:MyUraiez0
充電中はGPS拾えないってのはプライバシーの問題でなってるのかな?
417白ロムさん:2011/05/30(月) 15:52:29.46 ID:gUjPAM8C0
もうすぐ5月終わるし今から買いに行こうかと思う
んで、この携帯ののいい点はテンプレ見ててよく分かった
それはいいが、どんな不満点があるのかちょっと知りたい
どういうところがあるかちょっと列挙してもらえんかな
418白ロムさん:2011/05/30(月) 15:54:42.42 ID:DY8a+RCc0
>>416
発熱の問題じゃない?
gps拾うのはcpuが頑張るし、熱持つと充電ストップするし

>>417
サイドキーの位置。ライト点灯時間が短い。
あと画像ズームして見る時のスクロールイライラ。
致命的に不便なのはこの辺か。
419白ロムさん:2011/05/30(月) 16:00:01.23 ID:MyUraiez0
>>418
GPSって電池食うのかぁ
新幹線4時間乗ってる間ずっと助手席ナビで遊んでたんだけど(新幹線の線路の上を走るW)
全然電池減らないからわからなかった
420白ロムさん:2011/05/30(月) 16:33:34.61 ID:L6SrLbKl0
4時間も助手席ナビで遊べる君って素敵だと思う
421白ロムさん:2011/05/30(月) 16:47:13.88 ID:uxV6MMH+0
カメラで撮った画像はSDに保存するようになってるんだけど、
そこから直接メール添付できないのは仕様?
添付できません。本体に保存しますか?とでるんだけど。
422白ロムさん:2011/05/30(月) 16:56:36.44 ID:I+vL6Dv4O
>>417
なんと言っても一番は大きさ重さでっせ。
423白ロムさん:2011/05/30(月) 16:57:26.50 ID:I+vL6Dv4O
>>417
なんと言っても一番は大きさ重さでっせ。
424白ロムさん:2011/05/30(月) 16:59:06.90 ID:HXDVM7vIO
充電中でも、普通にGPSできるけど?

電車でナビは使ったことないけど、車窓から見える建物が何かを知るのにはすごく便利だろうね。
425白ロムさん:2011/05/30(月) 17:36:52.48 ID:B+yUOk4v0
>>413
手小さいけど片手で問題ないよ
人差し指がサイドにかかるくらいの持ち方してるからかもしれない
426白ロムさん:2011/05/30(月) 17:37:09.09 ID:1/U625Ch0
初めwi-fiは任天堂のwi fitができるのかと思ってた俺・・・
427白ロムさん:2011/05/30(月) 17:43:14.74 ID:B+yUOk4v0
>>421
まず1行目はカメラモードになってるとSDカード保存になる
壁紙モードでは本体保存になる
SDカードから直接添付できないのは他の携帯でもあったからたぶん仕様

カメラモードはファイルサイズが大きくなるから
そのまま非ガンガンメールの人や携帯でネットしない人に送りつけると
ひどい迷惑になるんで注意してね
428白ロムさん:2011/05/30(月) 18:37:14.02 ID:gUjPAM8C0
黒を買ってきた
重いな
429白ロムさん:2011/05/30(月) 18:37:31.98 ID:MyUraiez0
http://qwe.jp/fwvga/%83%7E%83N01%20%8Cg%91%D1.jpg-%83%7E%83N
これがDLもPCかのファイル添付もでも保存されないんだけど
画像のファイルサイズ上限ってあったっけ?
430白ロムさん:2011/05/30(月) 18:38:22.04 ID:DKY5FUfD0
ついに、タイプRから買い換えました。

Rと比べてプロテクターの位置が上側から下側に変わったことで、開けづらい、持ちづらい、
操作しづらい...

しばらく使えば慣れるのかな?
431白ロムさん:2011/05/30(月) 18:49:25.33 ID:TNdsMFtt0
>>401
敢えて自分で濡らして耐水性能を試すことはしないので、
○○くらいでもへっちゃらだった!というのはとてもありがたい。
手垢落ちるくらいって相当だなw
432 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:54:02.41 ID:wlLVigzB0
バーコードリーダーを起動させると
上に黒い帯が出るんだけどこれって仕様?
電波や電池のアイコンの下に画面の1/4位の大きさ
433白ロムさん:2011/05/30(月) 19:22:17.63 ID:fTC9vW3W0
>>429
携帯のウェブのDLボタンだと150kbくらいじゃなかったっけ?
画像はメール添付で送るか、SDに転送した方が安定して保存できる
434白ロムさん:2011/05/30(月) 19:27:24.40 ID:MyUraiez0
>>433
260kbだからだめなのか
PCからメールに添付してみたけどダメだった
435白ロムさん:2011/05/30(月) 19:39:04.40 ID:B+yUOk4v0
>>430
慣れの問題
436白ロムさん:2011/05/30(月) 19:42:47.93 ID:B+yUOk4v0
>>434
Gmailから送信して試したけど問題なく受信、表示できたよ
437白ロムさん:2011/05/30(月) 19:45:31.43 ID:upDWOU7P0
春セレクト割今月までだから今日急いでショップ行って聞いたら
名前変えて六月以降も続けるっていわれたww
ちなみにG'z oneとT006(T008)と迷ってんだけどどっちが良い?
438白ロムさん:2011/05/30(月) 19:52:52.59 ID:TQH0GdRq0
スレタイ読めるか?
439白ロムさん:2011/05/30(月) 20:24:22.77 ID:zHjvjdPb0
>>437
このスレで聞いたら、推されるのはわかってるだろ…
440白ロムさん:2011/05/30(月) 20:24:59.34 ID:9LNbziG10
Wi-Fi WINを来月解約したらWIFIじたいが使えないのか?
それともEZwebが使えなくなるのか?教えて下さい。
441白ロムさん:2011/05/30(月) 20:45:01.42 ID:tnsgTUrnO
>>437
小僧は東芝で我慢しとけ
442白ロムさん:2011/05/30(月) 20:49:30.13 ID:MyUraiez0
>>436
もう一回試したら出来た(同じくgmail)
5月9日に買ってすぐの時は出来なかったんだけど何だったんだろう…
443白ロムさん:2011/05/30(月) 20:54:46.40 ID:zHjvjdPb0
>>440
Wi-Fiが使えなくなるだけで、EZWebが使えなくなる訳じゃない
444白ロムさん:2011/05/30(月) 21:21:50.81 ID:RfTJ3kj80
黒か赤か迷う
プラな黒とアレなんて言うのか分からんが金属チックな赤…
好みは赤なんだが黒の赤リングが惜しい

赤でも指紋はつきにくいよね?
445白ロムさん:2011/05/30(月) 21:38:23.19 ID:vwsvnJp5O

色で迷っている奴はヨドバシカメラのような量販店に行き
腕時計のGショックを沢山見てこい。そこに答えがある!
446白ロムさん:2011/05/30(月) 21:43:31.43 ID:9LNbziG10
>>443
ありがとう
447白ロムさん:2011/05/30(月) 21:47:56.99 ID:m5kLW4d10
>>430
自分もRからの乗り換えだけど、まったく同感。
448白ロムさん:2011/05/30(月) 21:59:08.68 ID:If2L/Sh7O
>>429
再生で画像が小さく表示されるページをお気に入り登録

URLを見ると………jpg………となってるんで、………jpgまでをコピる

ファイルシークの画像加工ツールにURLをペーストしてデータを軽くするなり、メールで送るなり

これでイケた
449白ロムさん:2011/05/30(月) 22:11:03.09 ID:Kyki8mvVO
ところでこれのウェストホルダーとかあるのかな。
以前はラスタのやつ使ってたんだけど、これだと無理やり伸ばして
押し込めてる感じ。

お勧めあります?
450白ロムさん:2011/05/30(月) 22:21:47.35 ID:a14qP5HA0
電源入れた直後にアップデートの確認に行くのって止められないのかな?
451白ロムさん:2011/05/30(月) 22:23:25.70 ID:Z2e8OXpLO
>>449
ああ^〜
452白ロムさん:2011/05/30(月) 22:41:45.79 ID:B+yUOk4v0
>>442
アップデートの関係かな
こっそり何か修正されてたのかも
453白ロムさん:2011/05/30(月) 23:22:35.81 ID:uTmu0fe70
W42CAから機種変してきた。
アドレス帳のグループ分けしてるんだけど、☆グループって何??
454白ロムさん:2011/05/30(月) 23:26:40.96 ID:B+yUOk4v0
>>453
よく使う人をいれとくブックマークみたいなもんらしい
455白ロムさん:2011/05/30(月) 23:33:24.75 ID:4vcjV/+10
既出だったら悪いんだけど
LISMOで写真とかのデータバックアップできる?

一応更新はしたりドライバいれたりはしたんだけど
自分だけだったら色々やってみるけど他の人どうなんでしょ?
456白ロムさん:2011/05/30(月) 23:36:09.52 ID:4vcjV/+10
何か日本語おかいしな・・・
ケータイで撮った写真をPCで取り込むのが出来ないって話です・・
457白ロムさん:2011/05/30(月) 23:36:32.50 ID:uTmu0fe70
>>454
ありがとう!
458白ロムさん:2011/05/30(月) 23:48:47.22 ID:jJIJutoK0
みんな色で迷ってるみたいだな
自分は緑で満足してるけど
たしかに黒も赤もいいなあ
459白ロムさん:2011/05/30(月) 23:58:26.06 ID:8YGMhX/30
でもフランスからは電力買いますw
460白ロムさん:2011/05/30(月) 23:59:16.57 ID:FuoCGoTt0
赤も良いよ
461白ロムさん:2011/05/31(火) 00:03:32.77 ID:rPOzQ4rb0
使って一週間だがサブディスプレイに小さい傷ついてた…
ここもG-SHOCKみたいに強化ガラス使っててほしかった
462白ロムさん:2011/05/31(火) 00:42:56.71 ID:5eWTvwhpO
>>449
ポーターのモバイルポーチでググるべし。
俺は吉田カバンのデザインがすき。
Sサイズ使ってる。ちょうどいい。
463白ロムさん:2011/05/31(火) 00:51:53.48 ID:XT79vB/10
>>461
(’A`) 人(’A`)ナカーマ

私は機種変更して自宅に帰り、TYPE-Rの感覚で机の上にやや乱暴に置いて
「さてさて初めまして…今夜は寝かせないよ?」と見てみたら…
もう既にサブディスプレイに傷がついていました。
保護フィルムを買いに行く時間もくれないのか?このドSめっ!みたいな。
かなりショックorz
464白ロムさん:2011/05/31(火) 00:58:21.98 ID:6wFb9gdP0
結論。全色欲しい。その日の気分で決めたい。
465白ロムさん:2011/05/31(火) 01:27:00.34 ID:chxcsend0
type-xに機種変したいけどCA007とで迷ってる
これってレスポンスはどんなもの?
キー入力で詰まったりしないかしら?
466白ロムさん:2011/05/31(火) 01:43:58.87 ID:9KZoGHXQ0
>>463
TYPE-Xはタフでもお前は軟弱だな。
小傷位でグチグチするなよキモいな。

気になるなら5000円払って外装交換してこい。
467白ロムさん:2011/05/31(火) 01:52:39.16 ID:O9ZO7SAK0
ペア機能が便利だったのになくなってる。
468白ロムさん:2011/05/31(火) 01:53:40.26 ID:cmaPttEuO
サブディスプレイはキズが付きやすく、キズがあるとかなり見えにくくなるらしいので、保護フィルムを注文した。

ここはやはりメインと同じ強化ガラスを使うべき。
469白ロムさん:2011/05/31(火) 02:07:08.64 ID:cmaPttEuO
ペア機能の変わりに、アドレス帳のメモリ番号(0〜99番まで)+受話キーで発信できる。
説明書103ページに記載あり。

メモリ番号をうまく編集すれば、便利に使える。

メモリ番号+メールキーで、メール作成も可能。
470白ロムさん:2011/05/31(火) 02:18:35.88 ID:RdlHM/WQ0
>>467
 自分も機種変してあれ?となった。アドレス帳の★タブが代わりになるのかな?
471白ロムさん:2011/05/31(火) 03:15:00.45 ID:XT79vB/10
>>466
うっせーんだよ!てめぇ!
とか言いません。ごめんw
営業女子として少しでも長くきれいに使いたかったのです。
まあポイント溜めて時々リニューアルするけど。
472白ロムさん:2011/05/31(火) 03:24:00.94 ID:dKX5daZ10
なるほど
473白ロムさん:2011/05/31(火) 03:26:20.82 ID:QdXpMN/Z0
>>471
とりあえず1300万画素のおっぱいをうpしたまえ
474白ロムさん:2011/05/31(火) 03:30:18.23 ID:rpcdDIe80
なんというセクハラスレ
俺も股間うpとか迫られたらどうしよう
475白ロムさん:2011/05/31(火) 04:10:26.26 ID:NSQmbcIJ0
犯して山に捨てるぞボケ
すっこんでろ
476白ロムさん:2011/05/31(火) 05:58:25.41 ID:9UJPbwkpO
>>462
dd。
吉田カバンなら近場に取り扱い店あるから行ってくる。
477白ロムさん:2011/05/31(火) 07:59:18.35 ID:P4cERInqP
カメラで撮影した画像を見ると両端がボケてるというかブレてるんですけど、これって故障ですかね?
478白ロムさん:2011/05/31(火) 08:22:44.31 ID:QwPnfeZJO
サイズも画質もモードも
なーんにも情報書かずに言われても
エスパーじゃねーんだから誰にもわかんねーよ

せめて書くのが面倒なら写真をうpしようぜよ
479白ロムさん:2011/05/31(火) 08:41:07.51 ID:wsaPot60O
>>474
それじゃあ、早速拝見しようか・・・・・
480白ロムさん:2011/05/31(火) 09:44:54.63 ID:dvIbHTxlO
ちょっと前のレスに雨に濡れても大丈夫だったとかどうだったとかあったけど
つべで実験動画一通り見てきた方がいいぞ
481白ロムさん:2011/05/31(火) 10:17:00.05 ID:/SH2W1xUO
先日、雨の中サッカー観戦したよ。
フックストラップをポンチョの首回りに引っ掛けたらちょうどよかった。
ただ、跳ねると重量を感じるでさすがに跳ねなかったわ。
482白ロムさん:2011/05/31(火) 10:44:22.91 ID:6rj60hPD0
5/28にW22Hから赤に機種変したよ

バッテリーが完全になくなってから充電すると
フルになるまで2時間以上かかるんだけど
これ普通なのかな、みんなはどう?
483白ロムさん:2011/05/31(火) 10:52:50.26 ID:ALWNRqpf0
2ch来る前に取説読めよ
フル充電は170分前後かかる
484白ロムさん:2011/05/31(火) 11:07:38.54 ID:6rj60hPD0
5/28にW22Hから赤に機種変したよ

バッテリーが完全になくなってから充電すると
フルになるまで2時間以上かかるんだけど
これ普通なのかな、みんなはどう?
485白ロムさん:2011/05/31(火) 11:07:56.82 ID:G2C3BXrQO
>>482
正確に計ったことないけど2時間半ぐらいはかかる
486白ロムさん:2011/05/31(火) 11:09:39.55 ID:6rj60hPD0
>>483

ありがとう、すまなかった
484ミスったorz
487白ロムさん:2011/05/31(火) 11:14:51.66 ID:9UJPbwkpO
2時間ちょいって感じだね、自分も。
ただ、前使ってたCA002が1時間半くらい掛かって容量が
三分の二だから納得行く時間かな、と考えてる。

W22Hの電池容量がいくらかは知らんが。
488白ロムさん:2011/05/31(火) 11:18:36.24 ID:6rj60hPD0
>>485

ありがとう!
やっぱりこれ位の時間が標準なのか…

使ってたのが随分昔の機種だもんで
489白ロムさん:2011/05/31(火) 11:25:04.93 ID:YWlGGO18O
>>471
おっぱいおっぱい
490白ロムさん:2011/05/31(火) 11:25:48.60 ID:6rj60hPD0
>>487

ありがとう、これで一安心
W22Hの電池容量720mAhだった
491白ロムさん:2011/05/31(火) 12:50:48.68 ID:57GqmXcJO
W42CAからTYPE-Xに機種変したいのですが、
其の一
5月中(今日)と来月(明日)ではどちらがいいでしょうか?
其の二
購入は田舎住みなのでauショップかK〇デンキの二択のみ。価格にあまり差がない場合はどちらがいいでしょうか
其の三
購入する時に本体以外で一緒に買っておくと幸せになれるよ〜って物はありますか?黒豚は注文しようと思ってます

アドバイスお願いします
492白ロムさん:2011/05/31(火) 13:00:30.26 ID:yuhne2iR0
>>481
首だと結構重さを感じそうだね
おしりのポケットにいれてたけど飛び跳ねても気にならなかったよ
歩数カウントはされてたっぽい
493白ロムさん:2011/05/31(火) 13:01:18.47 ID:wPUctIYk0
>>491
パッキン開け閉め気になるならクレードル買っとけ
494白ロムさん:2011/05/31(火) 13:10:04.68 ID:yuhne2iR0
>>491
6月以降も春セレクト割と似たようなキャンペーンをやるらしいけどまだ発表はないね
今日行けるなら今日でも良いと思う
機種変更はauショップのほうがいいんじゃないかな
なんかあったときに安心だろうし個人情報の扱いもしっかり教育されてるはず
サブディスプレイの保護フイルムがあったほうがいいってのがこのスレの少し上にあった
495白ロムさん:2011/05/31(火) 13:18:40.53 ID:Rb0TElbb0
金に余裕あるなら淀あたりで一括だろ
その分ポイントつくし
496白ロムさん:2011/05/31(火) 13:25:38.70 ID:JvYhq+yv0
>>491
オークションで白ロム購入の一択のみ
497白ロムさん:2011/05/31(火) 14:06:03.44 ID:QdXpMN/Z0
>>496
42CAからだと白ロムでやるとフルサポート扱いになるから損になる
498白ロムさん:2011/05/31(火) 14:14:03.07 ID:o0Q5HhWSO
>>481
俺は跳ねる人じゃないけど雨は大体すいてるので
ポンチョ着て携帯は隣の座席に置いておく。
時々他会場の途中経過見たり写真撮ったり大活躍。
前機種のE03CA、前々機種のtypeRでも同じことしてたけど無問題。
499白ロムさん:2011/05/31(火) 14:20:45.18 ID:cmaPttEuO
>>497
あ、そっか…
42CAは来年の停波対象機種だから、乗り換えキャンペーンの対象機種になれば安くなるんだけど…
500白ロムさん:2011/05/31(火) 14:39:42.82 ID:EYWX8+3n0
>469
ペア機能の代わりってか、その機能はC303CAやC409CAの頃からカシオ機が装備している機能。
どちらかというと☆グループがペア機能の代わりだな。
501白ロムさん:2011/05/31(火) 14:52:22.24 ID:NF+rOsx30
>>430
Type-Rからだと、なまじ長年使い続けただけに
尚更気になるんだよね。

11CAと迷ってるんだけど、
自分はそれだけの理由で11CA触ってみるまで
結論先送りしたよw
502白ロムさん:2011/05/31(火) 15:09:41.74 ID:QdXpMN/Z0
たぶん俺ぐらいだろうと思うけど
A〜シリーズとW41Hを2台持ちしてて
Aの番号をW41Hに移して1台にして使ってたんだが
これだと停波対象外になってしまった(該当機種だが5000円引きが無くなる)
名義が同じでも持ち込み機種変してると扱いが変わるらしい

これから機種変する人で同じような状況の人は
あらかじめ店員に言っておかないと店員がかなり混乱するw
503白ロムさん:2011/05/31(火) 15:15:26.78 ID:badlva0U0
>>501
typeR長年使ってた人がスマホを使いこなすとは思えない
出先でのネットに魅力を感じてないって事だろ?
勿体無いからXにしとけ
504白ロムさん:2011/05/31(火) 16:13:30.69 ID:6rj60hPD0
type-Xってwebの閲覧においても
スマートフォンを含む現行機のモバイル端末中
最大の稼働時間だったり?
505白ロムさん:2011/05/31(火) 16:23:05.69 ID:MxENhCCZ0
>>502
俺には有用な情報です。さんきゅ。
506 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/05/31(火) 16:40:45.09 ID:GpEtT4gT0
?
507白ロムさん:2011/05/31(火) 17:21:48.98 ID:NF+rOsx30
>>503
白ロム脱獄iPhoneなんぞ使ってたから大丈夫。

タイプXは>>501の通り使い心地が気になってる。
スマホは必要はないが、ワンセグとかも要らなくて、
欲しいのは堅牢性と手に持った感じと愛着なので、
(使うほど味の出る携帯ってG'zしか無いと思ってる)
モック触ってみてから決めようと思ってる。

液晶側が不安だから、
どうせXに落ち着く気はしてるんだけどねw
508白ロムさん:2011/05/31(火) 17:22:53.66 ID:o0Q5HhWSO
>>504
web閲覧は多分最も電池を消耗する使い方。
Xの大容量バッテリーの恩恵はあまり感じられない。
509白ロムさん:2011/05/31(火) 18:07:36.99 ID:PFW/sRL70
>>477

私も気になったんで、ダメもとで修理に出しました
先ず、あうショップで 散々もめました
問題なしで帰ってきてもええから 取りあえず送ってくれ
その為に保険もはいっとる
あんたに判断してもらってもしかなないと
(PCに取り込まずに 携帯画面だけで どこがボケとるんかと・・)

で、結局仕様ですって 問題なしで帰ってきました
実際、PCで 実サイズにすると ボケるだけでなく ダブりもあるんよね

ズームにすると チョイまし
はしが 切れた形になるんで
でも、画質はおちる
510白ロムさん:2011/05/31(火) 18:25:00.45 ID:cmaPttEuO
>>509
どこかにアップしてほしい
見てみたい
511白ロムさん:2011/05/31(火) 18:32:58.71 ID:NF+rOsx30
>>509
仕様として帰ってきたって事は、設計ミスの可能性もあるけど
レンズ周りの質とか歩留まりの問題なんじゃないかな。

予算上もラインナップ上もEXILIMケータイ級のは使えないだろうし。
512白ロムさん:2011/05/31(火) 18:33:08.78 ID:dvIbHTxlO
カフェで一服してたら赤使いの同士に二回遭遇した、買ってから一回も同士を見なかったから少し感動したよ。
俺は緑なんだけど赤もなかなかいいな。
513白ロムさん:2011/05/31(火) 18:55:17.39 ID:TLA6Gk1TO
赤使いには、三回遭遇したが…
まだ、緑と黒使いには出会えてない…

因みに、私は緑の黒豚(笑)
514白ロムさん:2011/05/31(火) 19:03:55.71 ID:GEysELSD0
>>427
うお、ありがとう!!全部解決した納得。
515白ロムさん:2011/05/31(火) 19:37:30.17 ID:bkd/Cdp4O
関東auショップにて確認
春セレクトの代わり毎月割が始まる
金額は変わらず月1500円
取りあえずはG'zは継続で対象機種
生産終了の知らせはまだ無く3色とも在庫は潤沢だそうだw
516白ロムさん:2011/05/31(火) 19:48:57.98 ID:UtlEOktU0
う、潤沢
517白ロムさん:2011/05/31(火) 19:49:43.32 ID:NF+rOsx30
>>515
乙乙です。
安心して機種選びできそうだ
518白ロムさん:2011/05/31(火) 20:10:02.36 ID:9GXgSMHtO
赤所持者と緑所持者は結構見るんだけど黒所持者ってまだ見たこと無いんだよなぁ…。
ちなみに兵庫県のド田舎。
519白ロムさん:2011/05/31(火) 20:31:45.30 ID:P3IxIsbPO
赤買ってきた。
キー固くて指疲れるね…
520白ロムさん:2011/05/31(火) 20:48:00.05 ID:lhRx+PXD0
握力(指力?)鍛えるんだ
521白ロムさん:2011/05/31(火) 20:51:43.22 ID:M9Drd7FTP
夫婦で黒&赤使ってるのはちょっと恥ずかしい
522白ロムさん:2011/05/31(火) 20:54:12.07 ID:Ik6MbsBLO
今日で買ってちょうど半年、メインの保護フィルム剥がした!気持ちいい!! 剥がしたフィルム何回使えそうだな。まぁもう捨てたけど。
523白ロムさん:2011/05/31(火) 20:57:43.90 ID:cmaPttEuO
>>521
緑と赤なら恥ずかしくない?
524白ロムさん:2011/05/31(火) 21:10:54.65 ID:9GXgSMHtO
>522
カシオの携帯の保護フィルムってしっかりしてるからいいよな
525白ロムさん:2011/05/31(火) 21:12:45.58 ID:5eWTvwhpO
買って半年未だに保護フィルムつけてる。
526白ロムさん:2011/05/31(火) 21:15:35.84 ID:Ui4hzkGjP
サブディスプレーに貼る専用の保護フィルムとかってありますか?
527白ロムさん:2011/05/31(火) 21:18:12.12 ID:p7iXBDCg0
528白ロムさん:2011/05/31(火) 21:19:19.35 ID:DcGi0Oi/0
>>526
asdecの保護フィルムはメイン用以外に、サブディスプレイ用、カメラ用が入っているよ。
ttp://www.asdec.co.jp/film-au.html
529526:2011/05/31(火) 21:25:08.46 ID:Ui4hzkGjP
>>527
>>528

おおー、レンズ保護まであるんだ
ありがとうございます!
あした買いに行こ
530白ロムさん:2011/05/31(火) 21:30:26.74 ID:Ik6MbsBLO
>>522 しっかりしてて良いよね。むやみに剥がさないほうがいいよ。 アスデックのフィルムも持ってるんだけど純正のフィルムに比べて視認性が悪かったし貼るのやめた。もう何も貼らない。
531白ロムさん:2011/05/31(火) 22:01:48.28 ID:/BT37irT0
>>530
何で剥がしたんだ?そのまま貼っておけばよかったのに
532白ロムさん:2011/05/31(火) 22:05:25.92 ID:GGMOrQmo0
アスデックのぞき見防止360度を貼ってみた
ちょっと傾けただけで真っ黒w
指紋も着きにくくなったし
これで電車の中で脱衣麻雀、花札ができるお
533白ロムさん:2011/05/31(火) 22:43:16.91 ID:eoXwtYJ70
gmailの連絡先をG'Z oneにまるごと移したいのですが、なにか方法ってありますかね…?
知ってる方いましたら教えてください。
au one メールのアドレスには移せたのですが…
534白ロムさん:2011/05/31(火) 22:52:28.15 ID:yuhne2iR0
>>533
au oneアドレス帳でいけるかな
http://www.au.kddi.com/address/index.html
535白ロムさん:2011/05/31(火) 22:57:36.41 ID:QdXpMN/Z0
>>533
Vcard形式(vcf)にして保存してメールで携帯で受信
536白ロムさん:2011/05/31(火) 23:21:46.43 ID:aA+Q8UfcO
赤 買いました
これからよろしくです

で、教えていただきたいことが
ドコモを使っていた時はw2chのアプリを使っていたのですがauだとそういったアプリってありますか?
スレ違いかもしれませんが教えてください
537白ロムさん:2011/05/31(火) 23:27:48.77 ID:Z9zS240aO
T003から黒に機種変しました。
まあ同じような世代のauだから、感動っとかは無いですね。
電池持ちに期待です。
538白ロムさん:2011/05/31(火) 23:29:48.70 ID:MzBxtBjj0
駆け込みで変えた人多そうだな
539白ロムさん:2011/05/31(火) 23:36:01.28 ID:9gb5esOm0
6月からはどうなるんだろう
540白ロムさん:2011/05/31(火) 23:37:16.65 ID:DkE5uTEX0
>>539
現状維持
541白ロムさん:2011/05/31(火) 23:54:18.26 ID:9UJPbwkpO
>>536
アプリ使わんでもべっかんこやクラシックや讃岐で十分イケると
思うよ。
542白ロムさん:2011/06/01(水) 00:52:30.82 ID:pFhSkTKuO
今度auから出る充電時間が短くなる充電器ってこれも使えるのかな?
どれくらい短くなるんだろ
543466 :2011/06/01(水) 00:52:57.92 ID:Gi24bk4X0
>>471
女子だったのか。
G`zスレだからてっきり男かと思ってた。
女子ならしかたあるまい。すまんこ。
544白ロムさん:2011/06/01(水) 01:32:34.79 ID:HEjWlXuPO
女を強調する奴は死ね
545白ロムさん:2011/06/01(水) 01:35:14.99 ID:s1uo00Yy0
強調してなかったからすれ違いが起きたんだと思います
546白ロムさん:2011/06/01(水) 01:49:00.27 ID:H0bzth050
女と分かると態度が急変するやつの方がイタイです
547白ロムさん:2011/06/01(水) 01:57:13.23 ID:p/4koXVK0
さて、日付変わってauのホームページから春セレクト割の表示が全て無くなったけど
新しい割引のアナウンスが無いんだが…

>>515はやっぱりガセだったかな?
548白ロムさん:2011/06/01(水) 02:06:17.58 ID:p/4koXVK0
と思って調べてたらちゃんとあったorz
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/service/waribiki.html
紛らわしいこと書いてすまんこ

しかし、これなら春セレクト割とはいったい何だったんだ…
549白ロムさん:2011/06/01(水) 02:13:00.31 ID:UPFfsSi4O
どうにかワンセグを見る方法はないかね?
550白ロムさん:2011/06/01(水) 02:33:43.32 ID:pFhSkTKuO
>>549 あんさん寝ぼけてますぜw
551白ロムさん:2011/06/01(水) 02:46:17.16 ID:EKPoOqKP0
田舎の山の中にいるんだろ
552白ロムさん:2011/06/01(水) 02:53:22.55 ID:xy2fsuQR0
W41HよりもType-Xのワンセグアンテナって相当感度良くなってるな
ブロックノイズでまくりだったのが普通に映る

一応再送信装置ってのがあるが思い通りになるかはわからん
http://www.exemode.com/product-exe/tv/b660.html
553白ロムさん:2011/06/01(水) 03:21:04.66 ID:t1frFlii0
カメラ周りを押すとキシミ音がするけど、
これって普通?
554白ロムさん:2011/06/01(水) 03:35:27.11 ID:QjCXSA2wO
自分のはならないな

過去含めてレス眺めた感じだと、結構個体差あるのかな
555白ロムさん:2011/06/01(水) 03:42:31.77 ID:dO/CU43V0
キシミ音はしないけど、撮影してオートフォーカスでピント合わせてる時に、かすかにウイーンって音はする
さすがにこれは仕方がないかそりゃそうか
556白ロムさん:2011/06/01(水) 03:46:45.89 ID:hR6ZQhoPO
>>548
機種変需要の喚起
末端価格の高騰で長期使用が増えてるからな
停波対象機種の巻き取りが一番だろう
今回はtype-Rから変えた奴は多そうだ
557白ロムさん:2011/06/01(水) 03:53:53.63 ID:K5LA5HnJ0
この携帯、ICレコーダー機能ってついてます?
558白ロムさん:2011/06/01(水) 04:58:14.91 ID:2XB8LanhO
Wi-Fi WIN の接続不具合いい加減にしろ
早急にアップデートしてくれ
ルータじゃなくて端末側の不具合なのは明白なのに
559白ロムさん:2011/06/01(水) 07:12:00.59 ID:RykNYLDo0
駆け込みで昨日機種変しなくて正解だったわw
560白ロムさん:2011/06/01(水) 07:39:46.95 ID:Yy1+Lc7kO
FAQなら申し訳ないが、この機種ってEZWEBの契約しなくてもWi-Fiって使えるの?
最低料金で通話専用機としてスマホと2台持ちしようかと思って。
561白ロムさん:2011/06/01(水) 08:12:25.13 ID:krPgytlbO
>>558
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな


type-X発売直後から言われ続けてるが
問題なのはWi-Fi相性が激しい事


俺の場合
会社のWi-Fi圏内ではWi-Fi自動接続にしておくだけでまったく問題出ないが
自宅だと接続後放置してると繋がらなくなり手動Wi-Fiオフオンが必要になる

会社のはNECの埋め込み
自宅のはpciのシンプルAP
562白ロムさん:2011/06/01(水) 08:15:49.71 ID:krPgytlbO
>>560
EZweb契約と
EZweb契約に付随するWi-Fiオプション契約

その両方が必要
563白ロムさん:2011/06/01(水) 08:15:58.45 ID:Wib02NPJ0
>>558
具体的にはどんな感じの不具合ですか?

今日購入しようと思ってます。
564白ロムさん:2011/06/01(水) 08:23:53.74 ID:Yy1+Lc7kO
>>562
ありがとう。
やっぱりEZWEBの契約必須なんだね。
565白ロムさん:2011/06/01(水) 09:11:45.13 ID:HEjWlXuPO
>>546
死ね
566白ロムさん:2011/06/01(水) 09:47:22.53 ID:OO0NjQeA0
春セレクト割りがやっと終わったか
本体価格いくらになってるかな?
567白ロムさん:2011/06/01(水) 09:48:02.29 ID:7L3kIPfhO
>>563
俺の場合は、接続完了と出るけどその後に何もつながらないケース。

PCIのソフトウェアアクセスポイントでこの状況。2機種で確認済み。
ファーウェイのポケットルーターは芋だけ試して利用不可。

動作確認したのは、NECのWiMAXルーター、バッファローの無線LAN、Androidのテザリングは2機種で確認取れた。
568白ロムさん:2011/06/01(水) 10:39:08.56 ID:HJcnA3yFO
Wi-Fiの不具合なんてないなあ
ルータ側の相性とか設定とかじゃないの
569白ロムさん:2011/06/01(水) 10:48:52.14 ID:aIpRUy5q0
>>568
俺も不具合あるよ。
Wi-Fi繋ぎっぱなしで、携帯を閉じてしばらく放置した後で使おうとすると、
たまにだけど、通信も切断も出来なくなる事が有る。電源切入しないと復活しない。
ちなみにPCをスリープから復旧させても不具合が起きたことは無い。
ルーターが安物だから、相性を疑ってる。
570白ロムさん:2011/06/01(水) 11:02:06.34 ID:krPgytlbO
>>567
Wi-Fi接続出来ても外部に繋がらないってのはVPNが弾かれてるんじゃない?

Wi-Fiに接続したtype-XはVPN使ってauと通信してるんだけど
VPNパススルーがないルータの場合
手動で設定するなりコマンド叩くなりしてVPN通してあげないとうまく通信出来ないよ
ウチのルータもディフォルトではVPN遮断に設定されてて
それに気付くまで半日苦しんだよw
571白ロムさん:2011/06/01(水) 11:42:33.71 ID:7L3kIPfhO
>>570
ネットワークに詳しくないからVPNなんて気にしてなかったよ。
ありがdd

>>569
それと同じ状況、なったことあるよ。
何と接続した時かは覚えてないけど、電池パック抜いて再起動して、その後の接続は普通に出来てたはず。
572白ロムさん:2011/06/01(水) 12:26:54.56 ID:PEg+1mGK0
おれもWiFiの不具合はないな。
NECのルータ2台とバッファローのDWR-PGで使っている。
573白ロムさん:2011/06/01(水) 12:38:06.58 ID:acOI3Ors0
auショップ行ってみたが、看板を毎月割に掛け替えて実質価格は継続だったな
まどろっこしい値引きの仕方が不愉快なんだが仕方がない
今週末にTYPE-Xに機種変する
574白ロムさん:2011/06/01(水) 12:56:24.67 ID:pgetoNqA0
先月買った俺は価格改正がなく精神的に安定してる
575白ロムさん:2011/06/01(水) 13:04:14.51 ID:xy2fsuQR0
コレガのNNHとプラネのW14VGでWEPで安定してる
576白ロムさん:2011/06/01(水) 13:20:18.81 ID:QWm9lNOuO
>>546 同意
577白ロムさん:2011/06/01(水) 14:12:13.35 ID:eG7atAtj0
>>574
定価で買った哀れな人たちへの配慮が足りない
578白ロムさん:2011/06/01(水) 15:06:47.70 ID:7L3kIPfhO
一括で払ってたら、機種変で誰割解約になるの?
579白ロムさん:2011/06/01(水) 17:18:05.83 ID:krPgytlbO
一括で買おうが分割で買おうが誰でも割に携帯機種は関係ないよ
あくまで回線契約の一種

物理的にわかりやすく説明するならば
携帯に挿してるauICカード、それに対して誰でも割は掛かってる
そのauICカードをどの携帯に挿そうが関係ないが
回線を解約しauICカードを返却する事態が発生した時のみ中途解約違約金が発生する
そんな仕組み
580白ロムさん:2011/06/01(水) 18:59:47.20 ID:KnvFJLKp0
黒買ってきた
@Gで着メロ取ろうとしたらそんなコーナー見当たらないね
昔は洋楽ロック充実してたのに
CA002から移行したけど、カメラ性能上げてスピーカー落としたのかな
なんか安っぽい響き方…評判悪い前機種だったけど音だけはキレイだったよ
581白ロムさん:2011/06/01(水) 20:42:20.39 ID:7qqyCEgvO
これめちゃくちゃweb遅いのな
51caから機種変したけど二倍くらい遅いぞ
582白ロムさん:2011/06/01(水) 20:53:56.67 ID:1uQygocz0
あれサーバーおちたか
583白ロムさん:2011/06/01(水) 21:29:58.38 ID:EpML0cgw0
>>566
毎月割が始まったよ!
584白ロムさん:2011/06/01(水) 21:46:19.24 ID:5J4Syj3V0
>>573
本体価格下げ 来るんじゃね
もうちょっと待ったほうが

夏機種のラインナップ揃うのは中旬ごろだから

なんか今月下旬あたりに 値下げありそう

だって、旧機種になったらいつかは値下げするだろ
585白ロムさん:2011/06/01(水) 21:47:05.67 ID:sEEcFLEH0
>>567
563です。
ありがとうございました。

先程赤を購入してきました。
iPhone4でテザリングで繋いでますが、今のところは不具合出ていないようです。
様子見ですね。
586白ロムさん:2011/06/01(水) 22:46:31.12 ID:pkAlZ8Dn0
春セレとか毎月割って58000は最初に出すけど通信料から2年かけて引かれるから
実質36000引きってことだよね?
最初の価格に割引乗せてほしいわー
587白ロムさん:2011/06/01(水) 23:02:56.84 ID:je3kswYH0
それじゃあキャリアがもうからないんです
588白ロムさん:2011/06/01(水) 23:08:29.21 ID:9IdrNmlO0
それだと2年以内に機種変更&解約されるからな。
589白ロムさん:2011/06/01(水) 23:10:47.97 ID:pkAlZ8Dn0
そうか…売って儲ける人がいるからか
しかし高い(´・ω・`)
590白ロムさん:2011/06/01(水) 23:12:43.02 ID:vn1gNzt10
今日、近所のビックカメラに見に行ったら相変わらず5万7千円位して、絶望感たっぷりに帰って来たよ。。

その他の同時期モデルは新規0円とかも出始めてるのに。。。
591白ロムさん:2011/06/01(水) 23:19:18.22 ID:xy2fsuQR0
auショップに勤めてる知人の話だと
G'zはフラッグシップ機だからしばらく値段は下がらないって言ってた
ソニーのサイバーショット携帯もそうらしい

G'zはおそらくスマホのほうが先に値段が下がるんじゃないかな
592白ロムさん:2011/06/01(水) 23:23:43.83 ID:pgetoNqA0
>>591
並んでたAU携帯の中で実質これが一番安かったんだが
593白ロムさん:2011/06/01(水) 23:48:01.76 ID:dO/CU43V0
仙台ではヨドバシでもヤマダでもauショップでも0円ですよ 新規も機種変も
観光がてらこっちで買えば
594白ロムさん:2011/06/02(木) 00:25:31.34 ID:xtAFZRZK0
実質ってやつか
通信料から36000円引き、機種代から22000円ぐらい割引き
でもなんか数字のからくりがある気がして踏み出せない
595白ロムさん:2011/06/02(木) 00:37:53.68 ID:o4Q7RQ7I0
たんに、スマホの価格レベルに一般の携帯も合わせて来ただけだとおもうけどな

通信料がっぽり取れるスマホを売りたく、買いやすい値段にしたら、一般携帯がバカ高く感じる値段設定になってしまったし

売り場歩いてると簡単携帯とスマホが同じ値段とか見てて面白い
596白ロムさん:2011/06/02(木) 00:49:50.03 ID:08NJJFMhO
家でWifi使ってPCサイトビユーア一、
外は3G通信でEZWEBという使い方でも
パケットの上限額は5985円に設定されるよね?
597白ロムさん:2011/06/02(木) 01:56:14.23 ID:hCcn4CHCO
>>579
ものすごくわかりやすい説明、THK!
598白ロムさん:2011/06/02(木) 02:32:47.86 ID:4S65FTC60
春割終わる直前に黒買ってきたよー
51CA、4年間お疲れさん・・
メニューアイコンやら壁紙やら探しにいくかー
599白ロムさん:2011/06/02(木) 02:48:03.22 ID:31ID1Hal0
モック見るたびに触ってしまう。
この持ち心地癖になるわぁ。やっぱスマホやめてこっち買う
600白ロムさん:2011/06/02(木) 02:59:45.62 ID:4S65FTC60
Qweってサイトまだあったかw
相変わらず便利で助かる
601白ロムさん:2011/06/02(木) 06:33:46.20 ID:y1GM9mL2O
>>600
オレもオリジナル作って利用してる
602白ロムさん:2011/06/02(木) 07:26:11.51 ID:hwS7dy1CO
↑音楽もうpできるの?
603白ロムさん:2011/06/02(木) 07:52:31.60 ID:CRUjEjfM0
さっきアラームがうるさすぎて
寝ぼけて投げたら液晶が割れた
どこが耐衝撃なんだよ・・・
予想外の出費が痛い・・・
604白ロムさん:2011/06/02(木) 08:11:02.44 ID:OqKxGPaHO
>>603
うp
605白ロムさん:2011/06/02(木) 08:11:28.89 ID:MELZXRJL0
うるさすぎて寝ぼけて投げないでねw
606白ロムさん:2011/06/02(木) 08:29:26.08 ID:WccqzivI0
安心ケータイサポートに入ってれば全額割引になるんじゃない?
607白ロムさん:2011/06/02(木) 08:57:38.65 ID:tTv049Md0
投げた力がわからない、当たった場所がわからない。
いずれにしても絶対に壊れない携帯は無い。

てか、液晶割れたっていうのは、メイン?サブ?
サブなら耐衝撃云々じゃなくて、どこかの角っこに当たった可能性も高いと思われるが。
608白ロムさん:2011/06/02(木) 09:10:28.19 ID:trx997tV0
>>603
今週のクラッシュに投稿決定だなw
609白ロムさん:2011/06/02(木) 09:10:39.21 ID:DK08Im6HO
ちょっとバイブ弱い?
たまに気付かない時があるわ
610白ロムさん:2011/06/02(木) 09:12:08.15 ID:31ID1Hal0
サブ液晶が弱点なのか。気をつけないとな
611白ロムさん:2011/06/02(木) 09:37:37.66 ID:sE+SSmkW0
どう考えても投げたほうが悪い
つうかネタっぽい
612白ロムさん:2011/06/02(木) 09:46:01.98 ID:JYah6Bnu0
>>609
かなり弱い
強弱選べないし
バイブ使うから困ってるわ
613白ロムさん:2011/06/02(木) 09:46:36.49 ID:gbHgAHdLO
>>603
よく見ろよ。
割れたのは液晶テレビの方だってw
614白ロムさん:2011/06/02(木) 10:06:59.06 ID:YUxPFKNuO
バイブ弱くて困ってるなら
Bluetoothバイブ使えばいいんじゃね?

会社のセンパイが使ってるけど
かなりイイみたいよ?
615白ロムさん:2011/06/02(木) 10:09:30.41 ID:ovLlQZAnP
だれか教えてください
助手席ナビの音声をBluetoothで飛ばせますか?
616白ロムさん:2011/06/02(木) 10:11:09.59 ID:ca88RAAm0
『2011年7月13日より、他社携帯電話とのSMS/Cメール相互接続開始』

◆Cメールの機能拡張(2011年6月以降発売される一部機種にてケータイアップデートで対応)
Cメールでご利用できる文字数を、全角文字で70文字、半角文字で140文字まで拡張します。
また、改行入力もご利用できます。

(1) 機能拡張対応機種〈S007、T007、CA007、T008、K009〉
全角の場合: 最大70文字
半角の場合: 最大140文字

(2) その他の機種
全角の場合: 最大50文字
半角の場合: 最大100文字
※ 最大文字数を超えるメッセージについては2通に分かれて受信します。


G'zOneはアプデ無しかよorz
これだからフィーチャーフォンは…。ホント売ったら売りっぱなしで、フォローないよな。
617白ロムさん:2011/06/02(木) 10:35:34.43 ID:y1GM9mL2O
>>602
音楽は無理
待ち受けフラッシュの自作で利用してる
618白ロムさん:2011/06/02(木) 10:39:10.00 ID:Rots7Weq0
>>501
R発売時に買ってからX発売まで使ってXに機種変したけど
2〜3日で慣れたよw
胸ポケットにバンパー下側になるように入れてて
取り出してサイドから親指差し込んで開けてる
619白ロムさん:2011/06/02(木) 10:57:36.30 ID:i1oFwBdX0
サブ液晶は強化ガラスを使うべきだよなぁ
プラスチックだとすぐに傷がいく
620白ロムさん:2011/06/02(木) 11:16:25.89 ID:gbHgAHdLO
サブ画面に傷が付くのは構わない。
問題は、レンズカバーだ。
621白ロムさん:2011/06/02(木) 11:52:19.88 ID:a1IgM1fDO
>>609
V8エンジンの大型サルーンだと 悪路の路面ノイズやエンジンノイズが静かだろ
それと一緒だと思えば良い
622白ロムさん:2011/06/02(木) 14:16:54.16 ID:Rots7Weq0
ところでRもXも黒使ってるけど
Rは2カ月目には剥げ始めてた気がするけど
同じような使い方で未だに剥げないからXのほうが塗膜強いようだ
防水に関してはRと同じで汚れたら水で洗って今のとこ何の問題も無いな
623白ロムさん:2011/06/02(木) 14:19:09.83 ID:OqKxGPaHO
>>603
うp
624 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 14:58:14.20 ID:C2o8jlYX0
この機種ってwifi のみの使用可能でしょうか?
625白ロムさん:2011/06/02(木) 15:23:41.84 ID:o4Q7RQ7I0
やろうとすれば出来る
626白ロムさん:2011/06/02(木) 16:18:57.80 ID:NxuRDg+40
FMラジオの感度はどうでしょうか?
627 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 16:29:08.76 ID:C2o8jlYX0
ありがとうございます。
店頭に見に行ってみます。
628白ロムさん:2011/06/02(木) 16:32:10.04 ID:vVBu0S4J0
wifi 無料期間終わったの?

629白ロムさん:2011/06/02(木) 16:33:25.40 ID:5NXWKRfW0
今月末まで
630白ロムさん:2011/06/02(木) 17:16:15.28 ID:YUxPFKNuO
開発者夜逃げでorzがっくしが死んで2chブラウザ難民だわー

このスレtype-Xで見てる人
何使ってる?
631白ロムさん:2011/06/02(木) 17:20:24.19 ID:gbHgAHdLO
>>630
べっかんこ。
ついにはPCから自演styleを使う頻度も上がった。
632白ロムさん:2011/06/02(木) 17:55:31.67 ID:8n4O2ZZ/P
>>630
p2使ってるよ
633白ロムさん:2011/06/02(木) 18:38:51.95 ID:ZonORgQSO
>>630
自分は倉ばかり。
履歴でレスを継続して読めるから巡回スレがあると非常に便利。
634白ロムさん:2011/06/02(木) 19:48:33.56 ID:cyXHrf/gO
通信速度はやはりただのKCP+だからめちゃくちゃ遅いな
でも今だに3万円台でも取引されてんだから凄いわ

確かにスナップドラゴン無いのとデカ過ぎる以外は欠点少ないし、いろんな機能あるからなあ

それだけにこの読み込み時間の遅さが惜しいわあ…
635白ロムさん:2011/06/02(木) 19:56:18.33 ID:cyXHrf/gO
>>581
マジ遅い

俺はただのKCP機種だったURBANOからだったからだが

この機種は余計な機能付け過ぎて
通信速度が疎か過ぎる
636白ロムさん:2011/06/02(木) 20:00:21.40 ID:tYEidxNM0
んー?
俺はwi-fiWIN付けるときに、パケット定額付けないと駄目と言われて390円不要な出費が増えたわ
プランSだったからな
プランEなら大丈夫なんだろうけど

来月末からさらに500円取られるし、結局高くつくので、月末にwi-fi切ったわ
637白ロムさん:2011/06/02(木) 20:09:59.90 ID:cyXHrf/gO
>>437
長年気長に安く安心して使いたいならGz

せっかちで不具合だらけでもとにかくサクサクなら高くて良いし、壊れたらまた買い換えるつうなら T006

638白ロムさん:2011/06/02(木) 20:13:17.55 ID:ak0x6d/K0
Wi-Fiっていまいちシステムがわかんねー!
『Wi-Fi WINメニュー』で接続にして
その状態でEzwebに繋ぐとWi-Fi接続されてんの?
モニター左上に扇マークが出て居ればいいの?
ちんぷんかんぷんだー(’A`) 
639白ロムさん:2011/06/02(木) 20:27:15.49 ID:o4Q7RQ7I0
au Wi-Fi SPOTってスマホ以外は接続させてくれないのかよ。ケチくせーな
640白ロムさん:2011/06/02(木) 21:05:02.46 ID:dI3/zRFf0
自宅の無線LAN使うだけで、来月から金取るのか。
ひどいね〜。
641白ロムさん:2011/06/02(木) 21:14:30.10 ID:o4Q7RQ7I0
携帯でも使えるようにみんなで要望出そうぜ
http://www.au.kddi.com/au_wifi_spot/
642白ロムさん:2011/06/02(木) 21:54:16.12 ID:gBy4AsgP0
自宅の無線LAN回線経由でEzwebに繋げるためのWi-FiWIN用のゲートサーバを使ってるんだから
その維持管理に金掛かっても仕方ねぇだろw
むしろ今までただ乗りさせて貰ってたことを感謝しようぜ。
643白ロムさん:2011/06/02(木) 22:07:56.10 ID:ZuPQq/ux0
>>642
じゃあPCのサイトビューワーだけならけいやくいらないんじゃねえの?
644白ロムさん:2011/06/02(木) 22:15:45.67 ID:jKUPMkjm0
なんかメールも着信もしてないのに突然バイブが鳴る。
アラームも設定してないし。なんか怪しい設定ある?
645白ロムさん:2011/06/02(木) 22:23:56.53 ID:5/V56pvO0
>>639
スマホはどうせ、ほとんどのユーザーが通信料上限だろうから、auとしてはパケット通信量を抑えたい。
逆にガラケーは、パケット通信量を上げてARPU上げたいんじゃないかと予想してみる。w
646白ロムさん:2011/06/02(木) 22:25:11.66 ID:0ISX484+0
Rから変えたけどメモ帳とメール一覧の字がデカすぎるよ。
せっかく大画面になったのに情報量が少ないのはもったいない。
なんとかならんかね。
647白ロムさん:2011/06/02(木) 23:16:00.78 ID:/tjjIDWs0
電池豚を黒にしてみたらどっこいどっこいだったw
ただゴム加工されてるのは質感が違っていい
滑り止めになるかと思ったけど持ち方のせいか手が全く当たらないというww
648白ロムさん:2011/06/02(木) 23:30:03.33 ID:0gaCgikX0
>>644
EZニュースEXの号外ニュースじゃね?
M216で変えれるぞ
649白ロムさん:2011/06/02(木) 23:36:24.87 ID:UwlcyJxT0
春の割引みたいなのおわちゃった…。
明日買おうと思ってたのに。今買うとどれくらいなんだろう?
パケット定額やら本体代たしたら月額8,000円超えるかな?
650白ロムさん:2011/06/02(木) 23:39:31.87 ID:FNJz/Vqm0
>>649
春セレクト割りのことなら毎月割に名前を変えて継続中
651白ロムさん:2011/06/02(木) 23:53:57.00 ID:o4Q7RQ7I0
>>649
24回払いだと月々の支払いが+900円ちょっと
652白ロムさん:2011/06/02(木) 23:58:04.13 ID:i/WJrOIq0
>>643
PCサイトビューアもauサーバー通じてますねん
653白ロムさん:2011/06/03(金) 00:33:06.85 ID:2zsX8So10
Wi-Fi有料なら(゚听)イラネって奴は別に使わなければいいんよ
家にいるときも3G回線でもっさりブラウジングで別に困らないしな
654白ロムさん:2011/06/03(金) 01:09:58.16 ID:ikQxSSzLO
>>585
iphoneテザリング出来るの?
655白ロムさん:2011/06/03(金) 01:28:33.38 ID:bA6YmiQyO
脳内アイホンを語っちゃう痛い子なんでしょ

生暖かい目でスルーしてあげようよw
656白ロムさん:2011/06/03(金) 01:42:15.09 ID:LHGn56d/0
Wi-Fi使ってると、パケ代払ってるのが馬鹿らしくなる
来月から定額スーパーライトにするか
657白ロムさん:2011/06/03(金) 01:48:21.01 ID:Ny/hzSxnO
俺はスマホのテザリング使ってるから、Wi-Fi必須。
実際は使う機会がほとんど無いけど、いざと言う時に使える安心料なんだけどね。

ビーモバのU300でもなんとかなってるよ。
658白ロムさん:2011/06/03(金) 01:55:35.49 ID:LHGn56d/0
スマホでネットすればいいやん
659白ロムさん:2011/06/03(金) 02:10:43.92 ID:TK8IuJT40
>>654
香港iPhone4でドコモ定額データSIMでテザリングしてますよ。
詳しくは該当スレで。

iPhoneをネットの出来るルーター代わりにして、g'zは電話・メール、wifiでケータイサイトをたまに使用。
660白ロムさん:2011/06/03(金) 02:20:17.37 ID:jObCWhigO
>>646 同意
661白ロムさん:2011/06/03(金) 08:50:00.57 ID:XmGoG/QrO
さくらい、と入力したら変換候補に゛櫻井よしこ"まで。素晴らしい。
662白ロムさん:2011/06/03(金) 08:54:15.53 ID:+tXms3ouO
よく黒豚に変えて滑り止めって言うけど、
大体、しっかり握る所は両端だから蓋表面はあまり関係ないんじゃね?
663白ロムさん:2011/06/03(金) 09:30:31.75 ID:4+HJhaLU0
スレ違いでゴメン。娘がDoCoMoのヱヴァ携帯、発売日にデコちゃったぞ!
664白ロムさん:2011/06/03(金) 09:32:30.05 ID:4+HJhaLU0
>>663
板間違えた
665白ロムさん:2011/06/03(金) 09:43:09.98 ID:Gil7tWm7O
俺のなんちゃってデコケー。
黒豚にしたらエンブレムが映えたぞ。
http://g.pic.to/16sypc
666白ロムさん:2011/06/03(金) 09:49:02.14 ID:Hw9gExB8O
>>665

爪にマニュキュア?
女性ですか?
667白ロムさん:2011/06/03(金) 09:54:00.74 ID:Gil7tWm7O
>>666
爪をきれいにして運気を上げてるだけです。
668白ロムさん:2011/06/03(金) 10:52:20.96 ID:QpAKsoiPO
>>642
Wi-Fi使用料はいいけど、定額サービス加入が必須なのはおかしい。
WIN使用料は別に払い、なおかつ使いもしないパケ代を必須で取るのはどうかと。

嫌なら入るなと言われればそれまでだけどね
669白ロムさん:2011/06/03(金) 11:03:26.44 ID:5hCGZPkc0
嫌だから今月いっぱいでやめる
670白ロムさん:2011/06/03(金) 11:04:35.28 ID:hlwNkYzeP
>>668
でも定額なかったらものすごいトラブルおこりそうじゃん
671白ロムさん:2011/06/03(金) 11:51:20.61 ID:Ny/hzSxnO
>>670
その辺を察して、シンプルEを作ったんじゃないの?

無料通話の繰越が残ってるからSSにしてるけど、無くなり次第プラン変更の予定。
672白ロムさん:2011/06/03(金) 12:48:47.39 ID:rHKaxo/kO
>669
ちょっと待て
君のIDが…
673白ロムさん:2011/06/03(金) 13:02:47.02 ID:1zzYm8bR0
CGキタコレ
674白ロムさん:2011/06/03(金) 13:40:30.49 ID:SVmIxXfy0
ezニュースEXが待受けの右下のほうに表示してあるんだけど
天気予報だけ表示させたい。
メニュー画面開けて閉じるとニュース画面に切り替わっている。
どうやればいいの?
675白ロムさん:2011/06/03(金) 13:55:51.54 ID:OZnrPMSHO
>>674
M312

ちなみに僕は選択時のみ表示に設定してる
676白ロムさん:2011/06/03(金) 15:35:22.11 ID:LAuBvPCn0
>>620
カメラのレンズカバーもプラスチックなの?
タフネス携帯を名乗るなら当然のように強化ガラス使ってるのかと思ってたわ
677白ロムさん:2011/06/03(金) 15:47:54.05 ID:W6RJ4hk/0
>662
え?
机の上等に置いた時の滑り止めってことなんじゃないの?
678白ロムさん:2011/06/03(金) 18:29:41.47 ID:WWD/xOgZ0
電話帳に登録してある相手からの着信音を設定できますか
679白ロムさん:2011/06/03(金) 19:02:53.25 ID:3ILpJ/ah0
>>677
裏蓋じゃなくてカメラ横のでっぱりが接地するからあまり関係ない。
680636:2011/06/03(金) 19:15:30.92 ID:BFm4y7Q00
そうなのよね
まぁ俺は納得いかないのと、使わなかったのでwi-fiWIN解約したよ
プランEも考えたが、今のプランSの繰越1万あるし勿体無い
繰越ならパケ代充当出来るし

パケットはDHDでテザリング、ハゲのMAX回線だからwi-fiWONで両方ウマウマかと思ったんだけどね

681白ロムさん:2011/06/03(金) 19:17:19.37 ID:H5zBdjFmO
いやいや滑り止めの効果は高いぞ。
682白ロムさん:2011/06/03(金) 19:40:35.65 ID:LHGn56d/0
カメラとかディスプレーの保護シール買った方がいいかな?
683白ロムさん:2011/06/03(金) 19:53:32.64 ID:F1zbMyjr0
原宿で11CA触ってきた。やっぱりType-Xのがいいや。
黒にしてよかった。端子が多いしクレードル充電できないから防水に不安。
待ち受け短いし。
684白ロムさん:2011/06/03(金) 20:26:49.17 ID:H5zBdjFmO
>>682
ここに来るならアスデックでっせ!
685白ロムさん:2011/06/03(金) 21:24:06.83 ID:NAEFpmFE0
auのキャリングケース(F)ってどう?

auのロゴが無ければ即買いなのだが
686 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 21:29:15.12 ID:Crsg0/Tf0
ロゴのところだけ切り取っちゃえばいいじゃん
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159822/SortID=12569065/
687白ロムさん:2011/06/03(金) 21:42:50.68 ID:J6JNzf890
>>682
たいして参考にならんかもしれんが貼り比べ貼り易さを記しておくわ

メイン液晶で一番貼り易かったのは
ttp://item.rakuten.co.jp/bigstar/75-490116/
ただしサブ液晶のシートは未付属、カメラのシートは形状のせいで剥がれ易い

サブ液晶とカメラのシートで貼り易かったのは
ttp://item.rakuten.co.jp/keitai/235-316470/
ただこれのメイン液晶は逆に貼りにくく薄くて剥がれ易い

あまりお勧めできないのは
ttp://item.rakuten.co.jp/okw/ofggzone_x/
これは粘着力が強すぎて貼り直しがきかない
ASDECのシートも悪くはないけどメイン液晶のシートがマットで好みによる
サブ液晶とカメラシートが付いてるけどカメラシートはPGと同タイプ

個人的にはパーフェクトガードナー(PG)をメイン液晶、
カメラシートは形状が剥がれ易いので予備に回して
サブとカメラはクリスタルガードのシートを張るのが一番良かった
特にサブ液晶はただのプラなので傷つくのが嫌なら早めに張るほうがいいし
貼り直しがきくクリスタルガードがオヌヌメ
カメラのシートもただの円で同じく貼り易いから
688白ロムさん:2011/06/03(金) 22:36:58.17 ID:/iVdUyy3O
>>593
一括払いだと毎月割×24なの?
それとも、一括払いでも0円なのかな?

0円なら週末に山形に行くから、帰りに牛タンとずんだ餅買いがてら仙台に行こうかな。
689白ロムさん:2011/06/03(金) 22:45:08.04 ID:95a0O5bV0
>>688
一括だと、0円ではないと記憶してます・・・
本体価格-毎月割の値段かな・・ どういう仕組みでそうなってるのかはわかりませんが・・
690白ロムさん:2011/06/03(金) 22:45:32.58 ID:PfA0gdB50
ラスバナのパーフェクトガードナー貼りやすかったけど、
シート表面にテープつけて貼ったらテープはがしたときコーティング?みたいなのがはがれた。
サブは買って10日だがもうキズが… なんでサブに強化ガラス使ってないんだよこれ…
691白ロムさん:2011/06/03(金) 23:24:24.94 ID:KfyRsFwq0
今日注文してきた、ポイントが2万以上あったから気軽に買えたよ。
今使ってるw625Aの通話音声がドブに落としてから聞こえなくなったからな、なんとかオンフック機能にしてここ数日使っていた。
そのまえのSONYの携帯はトイレにポチャしてから使えなくなったし。
692 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 23:26:28.02 ID:Crsg0/Tf0
昔から携帯には防水機能が必須だと思ってたんだけど
水に濡らして壊したこと無いんだよなぁ
車のリフトに挟んで砕いたことならあるけど
693白ロムさん:2011/06/03(金) 23:35:48.24 ID:dSq44jHf0
>>692
俺のW42CAは未だに新品同様のピカピカ、傷一つ無い。しかし・・・・
2台持ちで同時に使ってたW51Hは傷だらけだし、濡らしたこともある。
何故かW51Hを使ってるときに限って落すし、雨中で電話が来るのはW51Hだったりした。w
694白ロムさん:2011/06/03(金) 23:57:27.15 ID:Zd98+XVNO
WIN Hi SPEEDで携帯動画のダウンロードが早くなりますか?
695白ロムさん:2011/06/03(金) 23:58:50.55 ID:qMliqt0S0
夜が明けたら機種変しに行く
696白ロムさん:2011/06/04(土) 01:07:59.90 ID:ffrtpDox0
この携帯電話の地震速報は凄い!東京都青梅市にいるのだが、福島県で強い地震が来ると速報が来たら数十秒後に本当に地震が来た!
697白ロムさん:2011/06/04(土) 01:19:00.92 ID:CXJR2jm30
>>696
どの端末の地震速報も同じだけど?


今日はG`zタンと一緒にお風呂入った。
気軽に洗えるって良いねぇ。
698白ロムさん:2011/06/04(土) 01:22:12.04 ID:a2xDmCmpO
さっきの地震G'zは鳴ったけどdocomoは鳴らなかった
699白ロムさん:2011/06/04(土) 01:23:24.65 ID:h5LaIw4kO
>>697
俺なんか毎日クリーニングしてあげてるよ
おかげで手垢などまるでないキレイなG'zのまま
700白ロムさん:2011/06/04(土) 01:33:12.05 ID:gt1/Vb68O
緊急地震速報の音を設定する場所はどこなんだ?
説明書に載ってなくてわからん誰か教えてくれ
今日は頻繁に来そうだ
701白ロムさん:2011/06/04(土) 01:37:34.48 ID:iVHOPy3D0
Cメール設定でONOFFにできるよ
702白ロムさん:2011/06/04(土) 01:43:03.20 ID:gt1/Vb68O
ありがとうございます!すぐ設定してみます。
703白ロムさん:2011/06/04(土) 01:59:20.93 ID:CXJR2jm30
>>699

使い方にもよるが、ケータイって凄く汚いんだよなぁ。
せっかく洗えるんだからこまめに軽くでも水洗いした方が良いね。

参考までに
ttp://koban5555.blog9.fc2.com/blog-entry-597.html
704白ロムさん:2011/06/04(土) 02:11:02.65 ID:dWjTAnpq0
突然震え始めたからなんだと思ってみたら、故障しましたのメッセージ・・・
電池パック抜いて電源入れ直したら直ったけど、不安だな・・・
705白ロムさん:2011/06/04(土) 02:14:23.75 ID:4+AWwmeI0
そういう時の自己診断機能
706704:2011/06/04(土) 02:29:16.19 ID:dWjTAnpq0
ひと通りチェックしたけど問題なし
本当に問題ないならいいけど、さっきのメッセージはなんだったんだ?
買ったばかりなのに
707白ロムさん:2011/06/04(土) 02:35:13.12 ID:L5pSvsS30
もう1回そうなったら念の為にショップへ持って行った方が良いかも
708白ロムさん:2011/06/04(土) 02:52:36.29 ID:whP9wmNjO
CA002からホント地道に改良されてるのが嬉しい。

マイクロSD上でオートプレイ出来るようになってるし、昨日
受取にいったホルダーはちゃんとホールドする事に設計してる。

当たり前っちゃあ当たり前なんだけど、それを積み重ねていけない
メーカーの何と多い事よ。

急速にすげーお気に入りになってるのでサブ液晶保護シートを
早めに手に入れておこう。
709白ロムさん:2011/06/04(土) 08:11:38.07 ID:w7utH/3UO
>>703
ファブリーズでもいいのか?
710白ロムさん:2011/06/04(土) 09:31:29.79 ID:8v6pT8cnO
>>693
やっぱり手に持って使う以上、ある程度のサイズや形状は大事なんだろうね。
711白ロムさん:2011/06/04(土) 10:00:16.51 ID:XnmrtOMA0
やっと黒蓋きた
最初からこれで良かったんじゃね、と思うくらい気に入った
黒蓋って、確かにマット仕上げなんだが、感触はサラサラしてて
むしろ滑りやすくないか?
赤蓋の方が指の表面に密着するというか、引っかかる感じ
蓋は解決したが、次はwifi-WINを継続するかで、悩んでるw
712白ロムさん:2011/06/04(土) 10:27:14.53 ID:Xb4T7S27O
Wi-Fiスポットで使えないのが多いし、Wi-Fi使ってるとGPS使えないしで、かなり使いにくいよ。

データ通信端末持ち歩く人くらいしか使えないんじゃないか?
713白ロムさん:2011/06/04(土) 10:48:32.11 ID:6/rl2XEK0
基本ネットはPCで、ケータイではメールのみの俺に死角はなかった
714白ロムさん:2011/06/04(土) 11:30:46.36 ID:zKnCPA+P0
WiFi-WINの料金(来月から)って春割りの対象になるんだっけ?
715白ロムさん:2011/06/04(土) 11:36:25.93 ID:WrfpmUiuP
>>714
AUショップのお姉さん曰わく対象になるらしい
716白ロムさん:2011/06/04(土) 11:38:19.25 ID:zKnCPA+P0
>>715
サンクス。
じゃあ料金あんまり行ってない人はWiFi-WIN残しておいてもいいかもね。
717白ロムさん:2011/06/04(土) 11:38:29.29 ID:7BJymep90
野良電波を使ってネットできるから解約しません
俺のアパートはどこからかパスワード無しの無線LAN飛んでるし
718白ロムさん:2011/06/04(土) 11:38:45.97 ID:HUh9dEnP0
WiFiはiPod touch使いの俺には不要
っていうか、スマートフォンにするかTYPE-X+iPod touchにするか迷ったが
今の選択をした自分を褒めてやりたい

TYPE-X最高?
719718:2011/06/04(土) 11:40:46.42 ID:HUh9dEnP0
?→?の間違い
720718:2011/06/04(土) 11:42:25.59 ID:HUh9dEnP0
エクスクラメーションマークがクエスチョンマークになるぞ?
まあいいや
721白ロムさん:2011/06/04(土) 11:43:54.93 ID:7BJymep90
俺もTYPE-X+iPod touchだけど確かに最強の組み合わせだと思う
722白ロムさん:2011/06/04(土) 12:05:42.99 ID:/0xRY8s60
iPod touchこそWi-Fi必要でしょ?
723白ロムさん:2011/06/04(土) 12:25:26.07 ID:8jqWqie10
ただ乗り出来るかいろんなところで試してるけど、今までそういう所はなかった。
724白ロムさん:2011/06/04(土) 12:28:54.88 ID:G3V9kyyOO
iPod touchの人はモバイルルーター買って契約してるのかな?
725白ロムさん:2011/06/04(土) 12:33:11.04 ID:sDfcDuHR0
TYPE-X+iPod touch+モバイルルーターの3台を持ち歩くのはきつい
TYPE-X+NEX-fiの組み合わせもおもしろいが

ところで、TYPE-XのWi-Fi WINってアドホックは非対応だよね?
726白ロムさん:2011/06/04(土) 12:36:14.84 ID:/0xRY8s60
TYPE-XがテザリングできればTYPE-XとiPod touchだけでいいのにね
727白ロムさん:2011/06/04(土) 12:39:30.53 ID:MKwj1Upe0
確かにドコモみたいに低速でもいいからテザリング出来たら良かったのにな
728白ロムさん:2011/06/04(土) 12:48:53.51 ID:pOqGe8RL0
wifiでファイル転送出来たらと思うのは俺だけ?
デジカメの写真とかPCにうつすのがケーブル抜き差しだとめんどくさい
729白ロムさん:2011/06/04(土) 12:50:20.70 ID:8jqWqie10
赤外線でやれよ
730白ロムさん:2011/06/04(土) 12:51:53.24 ID:8ke8vg4r0
BTなりFelicaなり使えよ
731白ロムさん:2011/06/04(土) 12:53:13.60 ID:L/PH/3BQO
>>725
iPod touchをテザリング対応のスマホにしたら良いのでは?
732718:2011/06/04(土) 13:02:38.65 ID:HUh9dEnP0
>>722
携帯電話のWiFiが不要って意味です

自宅、職場ともに無線LAN環境で通勤は車だからネットしないですし、
外出中にちょっと調べものする程度ならezwebで事足りているんですよ
733白ロムさん:2011/06/04(土) 13:05:47.93 ID:lPlwJ2lnO
>>725
スマホとガラケーの2台持ちにしたら?
オレならG'sで統一する。
734白ロムさん:2011/06/04(土) 13:26:48.02 ID:8jqWqie10
スマホとガラケーにするぐらいなら、ガラケーとネットブックにした方がいいだろ。

複数もつのが嫌ならスマフォだけにしたほうがいいんじゃね?
735白ロムさん:2011/06/04(土) 16:05:16.30 ID:N9pYBLwz0
ヤッター緑買ったよ!使いこなせるようがんばるよ!
736白ロムさん:2011/06/04(土) 16:19:19.34 ID:ldmJWgwN0
Type-XとEVO WiMAXの2台持ち。
G'sOneでガラケーもスマホも揃えるのはあまりうまみを感じないなあ
737白ロムさん:2011/06/04(土) 16:21:06.09 ID:AMFOjn390
CA006とこれと迷うわ
iphoneと2台持ち
738白ロムさん:2011/06/04(土) 17:03:19.82 ID:2xfZkZcrO
>>728
せっかくのBluetoothが泣いてるぞ

MacOS10.5以下ではOSがプロファイル未対応で使いもんにならんが
窓ならXP以降ならば問題ない
PCにBluetooth付いてないならUSBドングルtypeで2000円以下で買える
ついでにキーボードやマウスもBluetoothにしちまえば快適コードレス生活になるぞw
739 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/04(土) 17:10:03.43 ID:ulOQYs5S0
microSD内のデータも平気なの?
740白ロムさん:2011/06/04(土) 17:34:47.86 ID:artuDPRe0
緑買ってきた
塗装ハゲを予防したいんだけど、何を買って何をすればいいの?
741白ロムさん:2011/06/04(土) 17:42:01.66 ID:9hAMyEwV0
>>740
木工用ボンドにドブ漬け
742白ロムさん:2011/06/04(土) 17:45:35.96 ID:RQl9cXakO
>>740

ブリスや車のコーティング剤を流用。
743白ロムさん:2011/06/04(土) 18:17:20.30 ID:7asZoABBO
>>738
G'zOne TYPE-Xのプロファイルは、キーボードとか対応してない

データの転送も、ファイルひとつずつ転送しなきゃだし、USB接続ほどの便利さは無い
744白ロムさん:2011/06/04(土) 18:33:26.92 ID:7asZoABBO
>>740
ハゲの原因は、金属など固い物への衝突や接触。
それを防ぐ以外に対策は無い

車用のコーティングなんが、ハゲの予防にならん
745白ロムさん:2011/06/04(土) 18:41:06.75 ID:nMLBUnIM0
モバイルライフとかいう会社の保護フィルムを買ったが、静電気?で貼り付ける
タイプなので気泡が入らずに貼れた
746 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 18:53:29.05 ID:ulOQYs5S0
せっかく防水なんだから
水で貼るヤツのほうが早くて綺麗だと思うけどね
そんな専用品ないの?
747白ロムさん:2011/06/04(土) 18:53:45.04 ID:bTV3RaofO
黒買いにいったらどこにもない
緑がカーキやODなら余裕で緑系なんだが
テカテカの緑じゃなぁ
748白ロムさん:2011/06/04(土) 19:11:02.17 ID:ETWHay1gO
>>747 スマフォG'zのオリーブグリーンの色だったら良かったよねぇ
749白ロムさん:2011/06/04(土) 19:25:16.03 ID:8jqWqie10
色塗れば?
750白ロムさん:2011/06/04(土) 19:58:24.83 ID:gZJdnY5t0
握力18の虚弱体質なんですが、この機種10分通話しても
疲れないですか?
751白ロムさん:2011/06/04(土) 20:01:19.30 ID:PrRlfF/lP
>>750
握力関係ないな。
752白ロムさん:2011/06/04(土) 20:10:53.65 ID:whP9wmNjO
>>750
Bluetoothハンズフリー使えば?
753白ロムさん:2011/06/04(土) 20:11:01.35 ID:gZJdnY5t0
>>751
そうですか。
じゃ、ビックあたり行って見て来ます。
ありがとうございました。
754白ロムさん:2011/06/04(土) 20:17:53.51 ID:gZJdnY5t0
>>752
その手がありましたね!
正直、迷っていたのは重さだけだったので、ふんぎりがつきました。
ありがとう。
755白ロムさん:2011/06/04(土) 20:22:19.73 ID:nH1Hz4tJ0
糞切りが悪いなら恥ずかしがらずに肛門科へ逝け
756白ロムさん:2011/06/04(土) 20:30:37.11 ID:cBX5h4sn0
>>733
オレもそれ考えてるんだよなー。新しモノ好きなのでw。
まあ、iPod Touch持ってるから、素直にDATA06辺りのポケットWiFiを買う方がいいのかも
しれんけどねぇ。
757白ロムさん:2011/06/04(土) 21:50:56.98 ID:N8VnthFqO
やめとけ
モバイルチャージャー必須だぞ
758白ロムさん:2011/06/04(土) 21:53:00.95 ID:pJLU3dsF0
W44S(白)→W52S(青)→W64SH(赤)ときて
昨日TYPE-Xの赤に変えてきたよ。
(´・ω・)みんなよろ〜

せっかく武骨なデザインだからストラップ代わりに青のナイロンロープを編んでカラビナつけたんだが、
今日このスレ見てたら>>152で同じ提案されてて吹いたわwww

しかし、なんだ、一番の問題点は今年還暦の親父がこれの黒を持ってるってことだな・・・
親子でオソロイ★てか・・・
759白ロムさん:2011/06/04(土) 22:17:15.32 ID:EDsBWGec0
>>758
親子でTYPE X素敵じゃん
うちは親子で簡単ケータイ・・
760白ロムさん:2011/06/04(土) 22:35:52.38 ID:ldmJWgwN0
>>759
両親の簡単ケータイを見てると、実はこれが最良の選択のような気もしてくる。
761白ロムさん:2011/06/04(土) 22:40:59.84 ID:jeizCAsu0
丸窓はただのプラスチックって本当?
俺も保護シート買いに行こうかな
762白ロムさん:2011/06/04(土) 22:42:38.66 ID:VhFA5VWc0
ずっとiPhone使ってたんですが、田舎に帰ってきたらSoftBankの電波が入らず、
唯一入るのがauの電波だったのでTYPE-Xの黒買いました。

TYPE-Xを電話専用、iPhoneはWiFiでネットとメール専用にしてケースもコレ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004R97CXI
にして恐いもの無しです。
知り合いに見せたら「どっか旅に出るの?」って言われましたw
763白ロムさん:2011/06/04(土) 23:26:31.69 ID:T0X9+hpR0
機種変更してきました。
よろしくです。
764白ロムさん:2011/06/05(日) 00:20:52.73 ID:NvWpSNE90
甘えるな。自覚を持て。
765白ロムさん:2011/06/05(日) 00:34:35.23 ID:Lp7dzwXQ0
誤爆か?
766白ロムさん:2011/06/05(日) 00:39:11.38 ID:4jsGtOi90
BluetoothのSPPプロファイルに対応しているようですが、SPP対応のキーボードから入力は可能ですか?
767白ロムさん:2011/06/05(日) 00:39:56.50 ID:s8g1LaYx0
まりあほりっくにこの携帯出てたんだなw
768白ロムさん:2011/06/05(日) 01:07:09.22 ID:syJY9JXi0
メモ帳の文字がでかすぎるという声が多いので
メールをメモ代わりにして送信ボックスに保存するをおすすめします
作成日時も残るし
769白ロムさん:2011/06/05(日) 01:27:41.61 ID:CkKUe2Sh0
やかましい
指図するな
殺すぞハゲ
770768:2011/06/05(日) 01:33:53.18 ID:syJY9JXi0
しかもメールをメモ代わりにすれば
文字サイズは
・でか文字
・やや大
・中
・やや小
・小
・やや極小
・極小
・超極小

…と、何と8段階!


>>769
ヘボい煽りはさっさと廃業しろゴミクズ!
771 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 67.6 %】 :2011/06/05(日) 01:33:58.43 ID:VhvzeDCJ0
通報しますん
772白ロムさん:2011/06/05(日) 01:40:52.91 ID:S0X41dN+O
通報しました
773 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 03:23:47.89 ID:8vJ7eQC50
知らん
774白ロムさん:2011/06/05(日) 04:53:57.02 ID:NvWpSNE90
知らないで済まされると思うのか?
775白ロムさん:2011/06/05(日) 08:09:38.85 ID:iPEA8nf0O
メモ帳の文字は別に大きさ変えられるし、それでもダメなら
フォントも変えてみたら?
776白ロムさん:2011/06/05(日) 08:40:12.20 ID:EJXagmme0
>>775
フォント変えるって言っても2種類しかないですよね?
その点、SH006はダウンロードフォントがあって良かった。
777白ロムさん:2011/06/05(日) 08:59:17.91 ID:V/dKvp//0
マンションの受水槽とか高架水槽を掃除する仕事をしてるんだが、
水深3メートル近い水槽に携帯落とした(一回当たり10分近く水没してたことも)ことは5回じゃきかない、
だがW62CAはまったく問題なく生き残ってくれた

TYPE-Xもそのぐらいの防水性能は持っててくれるだろうか、さあ今日は機種変の日だ
778白ロムさん:2011/06/05(日) 09:05:48.00 ID:N8Fif0st0
W62CAはIPX5/7等級、TYPE-XはIPX5/8等級だから、カタログ上はTYPE-Xの方が防水性能が良い
779白ロムさん:2011/06/05(日) 09:48:46.47 ID:CkKUe2Sh0
いちいち細かいことうるせーんだよ
転落して溺死して死ね
780白ロムさん:2011/06/05(日) 09:59:29.40 ID:7nj/JROl0
 ヤフオクで3枚1000円で購入した保護シールすぐ剥がれてしまう。カメラ用は1日持たなかった。汗をかく仕事のせいかも知れん。
サブもあちこち浮いてきてストレスになる。やはり、何も貼らないで使うことにした。
781白ロムさん:2011/06/05(日) 10:28:15.48 ID:C33qAd7tP
サブは傷つきやすいね(´・ω・`)
傷の上からシート貼ったら傷目立っちゃうかな
782白ロムさん:2011/06/05(日) 10:34:02.12 ID:5k4nDAh40
まあいざとなれば外装交換できるしな
783白ロムさん:2011/06/05(日) 10:41:34.33 ID:GWvW0BpA0
ドタバタしてるときに急いで携帯と同じポケットにカギの束ぶっこんだらサブディスプレイに傷がついちまった
サブディスプレイだけはガードしておいた方がよいぞ
784白ロムさん:2011/06/05(日) 10:49:00.80 ID:g2DXaUieO
2年に一度オーバーホールしりゃいいじゃん
傷なんか気にするなよ
785白ロムさん:2011/06/05(日) 10:51:26.73 ID:B4yDUmh9O
仙台で実質0円で買ったら、毎月の支払いがさらにマイナス1000円になった
使い方も契約内容も変えてないのに
ジーズワンは0円だわ使用料は下がるわでいいことづくめです
でもなんでそうなるのかはよくわからん
786白ロムさん:2011/06/05(日) 11:28:27.93 ID:E7sO+fda0
傷が怖いなら持ち歩かなければいい
787白ロムさん:2011/06/05(日) 11:40:59.87 ID:cT2229GH0
出てすぐ18回で買った俺はまだ38000円も残ってる・・・
788白ロムさん:2011/06/05(日) 11:42:06.98 ID:xXjM8xOk0
>>785
どこで買ったか分からんが近所の電器屋で聞いた話と同じなら

1〜9ヶ月目は機種代がかからない+1500円通信料からマイナス(毎月割or春セレ)
10ヶ月目は機種代3〜400円かかる+1500円通信料からマイナス
11〜24ヶ月目は機種代2400円かかる+1500円通信料からマイナス
これで実質0円だと思う。11ヶ月目からは高くなるんじゃね

2年間端末増設できない(できるけど増設時に機種代かかるし毎月割も解除)と
聞いてためらってる
789白ロムさん:2011/06/05(日) 12:45:07.47 ID:PRxsVAZI0
発売日に買ったが、もうすぐ解約する。

思い起こせば2000年2月。
当時のIDOにて初代G'zOne C303CAを購入して以来11年。
C303CA→TYPE-R→TYPE-Xと使い続け、C303CA、TYPE-Rと同様、TYPE-Xも5年は使うつもりで購入したのだが、諸般の事情と情勢の変化により、他社他機種に乗り換える事を決意した次第である。
TYPE-Xが良機種であるだけに、それはまさに泣いて馬謖を切る思いである。
G'zOneは雨の日、雪の日、過酷な環境によく耐え、常に頼れる相棒であった。
万感の思いを込め感謝の言葉を捧げたい。
ありがとう。
G'zOneシリーズの更なる発展を祈り、惜別の辞とする。
790白ロムさん:2011/06/05(日) 12:47:48.81 ID:LHa9F1Tf0
まあなんだ
地味に気に入ったのは予想以上に通話が聞き取りやすい点だな
CA002より格段に良くなってる
791白ロムさん:2011/06/05(日) 13:07:37.68 ID:s8g1LaYx0
>>787
資金に余裕が出来たらauショップ行けば
残りを一括で払えるよ
792白ロムさん:2011/06/05(日) 13:27:11.03 ID:oz2X4klO0
>>789

貴方の自慢げなレス、あちこちのGzスレでよく拝見します。
とりあえず780円で寝かす事も不可なのですか?
色々あるんでしょうが、過去のレスたちも泣きますよ
793白ロムさん:2011/06/05(日) 15:05:09.02 ID:g2DXaUieO
>>789
次の機種を教えてくれよ
794白ロムさん:2011/06/05(日) 15:09:41.49 ID:gjl9wGd2O
>>793
衛星電話イリジウム
795白ロムさん:2011/06/05(日) 16:00:11.80 ID:UiybPumO0
昨日 JR蒲田地下連絡通路でこれの黒使ってる人を目撃した
796644:2011/06/05(日) 16:48:24.36 ID:0KP3FWxv0
>>648
アリガトン。それだっと思って確かめたが、設定OFF。何なんだろう。
実害はないが、気持ち悪い。
797白ロムさん:2011/06/05(日) 16:55:20.28 ID:CJOzksWu0
>>796
それ、実は携帯電話じゃなくて飛びっ子なんじゃね?
798白ロムさん:2011/06/05(日) 17:40:32.88 ID:+qI4w4Zj0
それはあり得る。
799白ロムさん:2011/06/05(日) 18:14:57.56 ID:3CjrLqxB0
コーヒー噴いた
800白ロムさん:2011/06/05(日) 18:20:39.67 ID:N0fE0Lyg0
>>794
懐かしい。どれだけ売れたんだろ?
801白ロムさん:2011/06/05(日) 18:33:37.81 ID:OIoTmndJO
飛びっこが何か調べちまったじゃねーか
802白ロムさん:2011/06/05(日) 18:50:00.30 ID:NvWpSNE90
ぶるーとーすでトビッコ扱えれば良いのに
803白ロムさん:2011/06/05(日) 19:02:14.42 ID:NvWpSNE90
アウエイで0-1なんて、特にたいしたことないだろ。

ホームで勝ち抜けすればいいだけだし。
804白ロムさん:2011/06/05(日) 19:04:05.75 ID:5iidAYop0
清水の話だろうか
805白ロムさん:2011/06/05(日) 19:05:17.78 ID:NvWpSNE90
誤爆だが、よくわかったなw
806白ロムさん:2011/06/05(日) 20:46:18.49 ID:LHa9F1Tf0
まあなんだ
購入約一ヶ月の俺が冷静に判定してみよう

期待値以下
・サブ液晶の見やすさ
・カメラ

予想通り
・電池もち
・キーレスポンス
・WEBの体感速度

予想以上
・通話音質
・ワンセグ感度
・数字ほどは重く感じない


異論は認める
807白ロムさん:2011/06/05(日) 20:51:21.37 ID:LHa9F1Tf0
期待値以下で追加

・バイブ
・着信音などの種類、音量、音質
808白ロムさん:2011/06/05(日) 21:14:56.42 ID:cT2229GH0
Run&Walk使ってる間にメール着信があるとGPSによる位置取得を停止して
「新着通知」なんてもんが表示されっぱなしになるのだけはマジ糞仕様。
809白ロムさん:2011/06/05(日) 21:16:35.59 ID:1CBteQ6D0
>>808
新着通知は停止できるハズだけど?
810白ロムさん:2011/06/05(日) 22:29:26.71 ID:GLfNAGtT0
W62CA黒から、X赤を増設したおいらですが、先代はドム、Xをリックディアスと呼んでいます。
811白ロムさん:2011/06/05(日) 22:30:35.55 ID:j6+HsxOh0
しかし、この前のアップデート後の受信感度悪化はどーにかならんか…
以前はある程度受信していた場所でのデータ送受信が、殆ど出来なくなってるんだよな。
おかげで、一々、移動しなきゃならんので面倒この上ない。
812白ロムさん:2011/06/05(日) 22:43:30.05 ID:U3dp0OzM0
電磁波ガン問題になってるけど、
この携帯それ対策でアンテナが脳から遠いんだな。
そういう意味だったら多少大きくてもいいかななんて思えてきたわw
813白ロムさん:2011/06/05(日) 22:59:07.78 ID:yh2Mjy5F0
>>808
説明書も読まずに愚痴るなks
M53で新着通知OFFできるだろ
814白ロムさん:2011/06/05(日) 23:04:16.76 ID:cfKqmO4ZO
うるせえぞカス
ぶち殺すぞ
815白ロムさん:2011/06/05(日) 23:24:11.54 ID:/4/HcJkY0
カメラ、うまく撮るコツってある?

教えてくれたら

俺は嬉しい
816白ロムさん:2011/06/05(日) 23:29:55.13 ID:NvWpSNE90
まず、妹の部屋に忍び込む
817白ロムさん:2011/06/05(日) 23:32:35.05 ID:CJOzksWu0
次に全裸になって妹のパンツを頭に被り、
そしてインディアンの真似をしながら  …次↓
818 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:34:47.34 ID:Ghfr9FQS0
親に見つかる
819815:2011/06/05(日) 23:36:45.34 ID:/4/HcJkY0
妹いないんだよ…



つーか、アホかおまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なめとんのかワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820白ロムさん:2011/06/05(日) 23:40:49.10 ID:Tcu5/JJ40
写真は体張らないと上手くはならんぞ
821白ロムさん:2011/06/05(日) 23:42:21.62 ID:CJOzksWu0
とりあえず両親の寝室のふすまを蹴破って
「お、おっ、俺は妹が欲しいんだよ!」じたばた、でおk。
822白ロムさん:2011/06/05(日) 23:45:03.08 ID:n3CmiFKH0
殺伐しとたいなら吉野家行ってろハゲ
823815:2011/06/05(日) 23:48:47.79 ID:/4/HcJkY0
俺が被写体とする予定なのは
可愛い20代の女性だ

おまえらには縁がないだろうがwwwwwwwwwww
824白ロムさん:2011/06/05(日) 23:50:47.77 ID:NvWpSNE90
なんだ、オバコンか
825白ロムさん:2011/06/05(日) 23:51:22.26 ID:IhVnZMpI0
>>823
現役高校生だからあんまり20代っていわれてもうらやましくないな。
826815:2011/06/05(日) 23:51:45.15 ID:/4/HcJkY0
なははww
20代前半だよwwwwwwwwwwwww

ま、ここでそんな話しても嫉妬されるだけだろうがwwwwwwwww
827白ロムさん:2011/06/05(日) 23:53:54.07 ID:NvWpSNE90
20代には興味ねーわ

解散っ!
828815:2011/06/05(日) 23:55:08.62 ID:/4/HcJkY0
>>825
そうか
ま、わかる日が来るさwww
829 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:59:50.73 ID:Ghfr9FQS0
盗撮は犯罪だ
830白ロムさん:2011/06/06(月) 00:06:35.82 ID:urk1TYJg0
あまりにスレチ大杉
日曜の夜とはいえ。でもつい癖でレンズ位置に指持って行ってしまうから
きちんと構えて写真取るようにしてる。
831白ロムさん:2011/06/06(月) 00:10:11.52 ID:W1WeIWTW0
自分撮りしたら余りにも不細工でカメラつかうのをやめた…
832815:2011/06/06(月) 00:14:12.58 ID:xcODaFe80
どっちかつーと暗く写る傾向があるよな

>>815
自分鳥ほど淋しいもんはない
13Mも糞もねーだろwwwwwwww

撮るなら綺麗な風景やかわいい女性だよ
女性とはもちろん撮らせてもらえる程度の関係にはならんとな

なはw
833815:2011/06/06(月) 00:16:10.08 ID:xcODaFe80
興奮してレス番間違えた…

上から目線で最後に言っとくと
かわいい女性は癒されるぞ

ではまた

グッナイw
834白ロムさん:2011/06/06(月) 00:19:20.82 ID:R57QUOlO0
変なのがわいてるな…
写真の話から女の話になってるし…
835815:2011/06/06(月) 00:28:09.00 ID:xcODaFe80
ま、タフな男にタフなケータイ…

そうなると当然、女との関わりもできるもんさ

男は女がいるからこそ強さを求め、
女は強い男を求める…

おまえらもケータイはタフだけど自分は軟弱、てなことにならんようにな


なはw
836白ロムさん:2011/06/06(月) 00:38:06.78 ID:pfVIYhIp0
マジつまんね
837白ロムさん:2011/06/06(月) 00:38:35.64 ID:Hxt+FjV90
お前真っ赤だなww
838白ロムさん:2011/06/06(月) 00:47:00.43 ID:ogf2VnGFO
>>812
くだらないねえ。
コーヒーや漬け物も控えるのか?
839白ロムさん:2011/06/06(月) 00:58:39.77 ID:Hxt+FjV90
久方ぶりにDQN見たわ〜ww
840白ロムさん:2011/06/06(月) 01:29:54.12 ID:JeYLMblU0
やっぱこの携帯ユーザーはこういう層なわけだ。。。iphoneが出るまで待とうかな。
841白ロムさん:2011/06/06(月) 08:06:02.08 ID:kHdhalXG0
発売日に買ったが、もうすぐ解約する。(キリッ

思い起こせば2000年2月。
当時のIDOにて初代G'zOne C303CAを購入して以来11年。
C303CA→TYPE-R→TYPE-Xと使い続け、C303CA、TYPE-Rと同様、TYPE-Xも5年は使うつもりで購入したのだが、
諸般の事情と情勢の変化により、他社他機種に乗り換える事を決意した次第である。

TYPE-Xが良機種であるだけに、それはまさに泣いて馬謖を切る思いである。(キリッ

G'zOneは雨の日、雪の日、過酷な環境によく耐え、常に頼れる相棒であった。
万感の思いを込め感謝の言葉を捧げたい。
ありがとう。
G'zOneシリーズの更なる発展を祈り、惜別の辞とする。(キリッ
842白ロムさん:2011/06/06(月) 08:27:48.40 ID:nbTW2zgoO
>>826
せんだみつお乙
843白ロムさん:2011/06/06(月) 10:29:43.87 ID:ZJCkhT4b0
惜別の辞は2度もいらないよ。
次機種のスレに早く行ってくれ。
844白ロムさん:2011/06/06(月) 11:22:33.87 ID:timYkS1D0
wifiはやっぱ使えるな。家でクーポンとか全部ダウンロードしておけばパケ代かからないし。
外でもメールは件名受信にしておいて、必要のないメールは家かフリースポットで受信すればパケ代がほとんどかからない。

来月から定額スーパーライトでじゅうぶんだわ。
845白ロムさん:2011/06/06(月) 13:58:46.20 ID:7szdatHL0
>>811
俺もそう思う。
アンテナ棒が2つも立ってるのに何で接続できないんだろ。
846白ロムさん:2011/06/06(月) 14:34:42.29 ID:y5phfzSW0
>>845
おれはアップデート後に自分の行動範囲でアンテナ3本以外になることが少なくなった。
前は部屋の中で置き場所によっては2本になったりしていたのだが、いまは同じ場所でも安定して3本が多い。
もちろん表示が3本なだけでなく、通信もちゃんとできているよ。
847白ロムさん:2011/06/06(月) 14:37:34.95 ID:XIHTzmxF0
>>844
外で使うのがメールだけならガンガンメールでいいじゃない
848白ロムさん:2011/06/06(月) 14:44:35.66 ID:timYkS1D0
それが春割りで買ったから、パケット定額プラン必須なんだわ。Eプランなら入れるけど、無料通話は必要だし。
849白ロムさん:2011/06/06(月) 15:43:31.01 ID:pecxMvBZ0
アンテナが2本になることは無いが
アプデ後電池の減りが明らかに早くなったのは
結局掴みが悪くなってるのだろうか
850白ロムさん:2011/06/06(月) 17:47:06.53 ID:c5ulwgEr0
自作の着うたっていれられないのか。
mmfを認識しないんだが。
851白ロムさん:2011/06/06(月) 17:48:54.52 ID:yf68FQ0rO
大容量電池で減りが早く感じられるって、相当早そうだな…
852白ロムさん:2011/06/06(月) 17:58:08.84 ID:tu/9wZYtO
wedやりっぱだと4時間と保たんわ
853白ロムさん:2011/06/06(月) 18:20:29.09 ID:1WF0UCNm0
携帯でweb4時間ってすごい苦行だな
854白ロムさん:2011/06/06(月) 18:21:34.82 ID:oKaudK3X0
オリジナルの着信音は、よくもまあ変なのばっかりそろえたもんだ
855白ロムさん:2011/06/06(月) 18:31:47.16 ID:tu/9wZYtO
>>853
そういう御託はいいから、お前らはどうよ?
856白ロムさん:2011/06/06(月) 18:40:20.19 ID:xBp4VM/I0
TYPE-Xでウェブもメールも一切しないから1週間は余裕で電池もつよ
857白ロムさん:2011/06/06(月) 18:46:41.54 ID:vJf4nPt+O
携帯しかないので暇な日は一日中いじってます!3回くらい充電します。
858白ロムさん:2011/06/06(月) 18:50:39.79 ID:tu/9wZYtO
>>857
ほう
満タンから空っけつまで何時間よ?
859白ロムさん:2011/06/06(月) 18:51:26.02 ID:gq+FF5CT0
電池の持ちがいいって言うけどカタログスペックだけなら
FOMAの方がTYPE-Xより持つ機種がほとんどだからな
まぁ、電波方式による違いでauは持ちが悪いみたいだけど
860白ロムさん:2011/06/06(月) 19:00:11.74 ID:HpcMl9EHO
うちは夫婦揃ってTYPE-Xに機種変更したが、私のは暇さえあれば、EZwebに繋いでたら6時間〜10時間。
EZwebに繋ぐ暇があまりない時は17時間〜20時間ぐらいで切れる…
EZwebに全く繋がないうちの嫁のは余裕で一週間充電無し(笑)
861白ロムさん:2011/06/06(月) 19:19:32.95 ID:2q5e3/XsO
>>850
サイズが大き過ぎるんじゃない?
380KBのはmmfは使えてる。
たぶん512KBまでは大丈夫だと思った。
862白ロムさん:2011/06/06(月) 19:19:58.30 ID:vJf4nPt+O
>>858

3時間も保たない。充電中はホルダーに挿したまま使用してます!
863白ロムさん:2011/06/06(月) 19:29:11.38 ID:uaSHDR1NO
あくまでKCP+の1.5倍ですから
864 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/06(月) 19:36:19.92 ID:oiU6QgUB0
>>862
それリチウム充電池に1番やっちゃいけない充電方法でしょ
865白ロムさん:2011/06/06(月) 19:43:53.11 ID:8YOOngaPO
PCサイトビュアーで開いたサイトの文章とかってコピーできないんすかね?
866白ロムさん:2011/06/06(月) 19:46:25.76 ID:vJf4nPt+O
>>864

そうなんですよね!まぁダメになったら電池買えば良いし。使いたい時に使いたいだけ使いますo(^-^)o
867白ロムさん:2011/06/06(月) 20:12:06.28 ID:2q5e3/XsO
>>866
同意。
電池パックも外装も交換できるから、使いたいように使うのも良し。
大事に丁寧に使うの良し。

好きにするのがいいのさ。
868白ロムさん:2011/06/06(月) 20:19:08.86 ID:uWN3B6hV0
スナドラ搭載のG'zガラケーが出ることはあるんだろうか
869白ロムさん:2011/06/06(月) 20:37:24.51 ID:2q5e3/XsO
スナドラは快適だけど、電池の減りが早いからなぁ

でもまぁ、後継機はスナドラ搭載でしょ
870白ロムさん:2011/06/06(月) 20:58:55.82 ID:zBzSFcU70
仮に後継モデルがでたとしてもハイエンドモデルでは出ないだろうから俺はtype-Xを買った。
871白ロムさん:2011/06/06(月) 21:17:57.19 ID:29bDRVfh0
夏モデルは確か全部スナドラ搭載機だったし、今後のAUガラケーはスナドラ搭載がデフォだと思う。
G'zの後継機が出るとすれば、パフォーマンスと引き換えに電池の持ちは悪くなるだろうね。
バッテリー容量を増やしてくれれば、スナドラでもType-X並の電池持ちを確保する事も不可能では無いだろうけど、
バッテリー容量とバッテリーの大きさって概ね比例するからな。
今より更にデカゴツ厚い携帯になったら流石に嫌がる人も多いんじゃなかろうか。
872白ロムさん:2011/06/06(月) 21:20:29.44 ID:CZnHDmMs0
>>850
ひょっとして、曲を1曲丸々mmfにしてたり、短くてもとんでもなく高音質にしとらんか?
Type−Xは512kbまでじゃないとmmfは認識せんよ。まぁ、500kb以下に押さえておけばほぼ間違いない。
さらに言うと、スピーカーで鳴らす事前提であれば、ステレオにする必要すらない。
30秒くらいの曲であれば、512kbでもそこそこ高音質で着信音なんかにできるけど…
873白ロムさん:2011/06/06(月) 21:26:58.77 ID:vThBr1Z60
E03CAからType-Xに機種変しようとしてaushop行って見に行ったんですけど、
側面が平坦な感じになってて片手で開け辛くないですか?

E03CAとかW43CAは側面が内側に向かうようなデザインになってて開けやすかったんですけど・・・
874白ロムさん:2011/06/06(月) 21:51:25.02 ID:W1WeIWTW0
片手で開けるのはすぐなれるよ。
親指滑り後せるというか。
875白ロムさん:2011/06/06(月) 21:54:44.67 ID:dyBkVZRb0
>>873
そのとおり、若干開けにくい
使っていくウチに、慣れると思うよ
876白ロムさん:2011/06/06(月) 21:58:31.55 ID:scnfnLjLO
次のスマートGzは折り畳み式で電池容量大、耐衝撃性アップ,高性能カメラ
877白ロムさん:2011/06/06(月) 22:02:27.21 ID:/nP8gTtP0
確かに開けづらい。
でも慣れる。

E03CAやW43CAは液晶画面側にそれなりの厚みがあったから、
「側面が内側に向かうようなデザイン」になっていた。
Type-Xはバッテリーが大きいから全体の厚みを減らすのに液晶側がかなり薄い。
同じようなデザインは無理だったんだろうね。
878白ロムさん:2011/06/06(月) 22:21:54.34 ID:8FMyCkJUO
黒買ってきました! バードウォッチングが趣味なんだけどシャッター音とムービの録画開始音は消せないのかなぁ。せっかく黒買ったのに…
879白ロムさん:2011/06/06(月) 22:29:46.44 ID:QTCYq5u60
外部スピーカー部分にスポンジ当ててテープで止めれ
880白ロムさん:2011/06/06(月) 22:30:52.55 ID:c5ulwgEr0
>>861
それは自作?
300KBくらいでも認識されないんだよなー。
曲名の前が?ってなる。
>>1のうpロダにあるヤツで試してみたら大丈夫だったから
きっと何かが間違っているんだろう。
もう少しがんばってみる
881白ロムさん:2011/06/06(月) 22:33:41.46 ID:ya6cEMt20
まあ、バードウォッチングに携帯のカメラを使うやつは見たことないけどね。
望遠、シャッタースピード、F値、コンデジの1000倍くらい、デジイチの1万倍は
役にたたんわ。
どんな鳥をとるんだか・・・

捕まるなよ。
882白ロムさん:2011/06/06(月) 22:36:07.27 ID:HpcMl9EHO
TYPE-X…
もう少し分厚くてもよかったのに…
TYPE-RやW42CAみたいに、液晶側にカメラをに組み込んで欲しかった。
サークルディスプレイは、もう少し小さい方がよかったと思う…
後継機は、多少機能を絞ってもいいから、根強いマニアのために、TYPE-RとW42CAのデザインを復刻させて欲しいな…
883白ロムさん:2011/06/06(月) 23:15:08.80 ID:xVolwocG0
>>880
すでにやってたらすまんがこの辺はどうだろう
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015032835
884白ロムさん:2011/06/06(月) 23:16:12.23 ID:PxyBaUBQ0
>>881
ニュースで使っていたケータイとしてコレが紹介されたら・・・
885白ロムさん:2011/06/07(火) 00:09:03.99 ID:tqkEfIMh0
>>848
通話の量にもよるけど少ないなら無料通話なくてもそんな支障ないよ
相当多いならしょうがないけど
886白ロムさん:2011/06/07(火) 04:04:52.18 ID:rg+MibbqO
来年はG'zはスマホしか出ないんだろうなあ
887白ロムさん:2011/06/07(火) 04:50:12.46 ID:YHQfbDofO
ガラケーだとこれが最後なのかな…
もしくは、最後はZとかなんかな

ところでこれからtype-x別カラーが出る可能性ってあるの?
噂だけ?
888白ロムさん:2011/06/07(火) 06:55:39.67 ID:qnw3ltlX0
迷彩カラーが出るよ。



という夢を見た。
889白ロムさん:2011/06/07(火) 06:55:51.95 ID:YmHq7bQ20
二つ折りのアンドロイドも出てるからその線でくるかもよ
890白ロムさん:2011/06/07(火) 10:09:18.60 ID:sF4Fp5+A0
いまどき明細なんて流行らんだろ
891白ロムさん:2011/06/07(火) 11:35:43.72 ID:AIuDxlPxO
>>881
きっと家で飼ってるインコを撮りたいんだよ
892白ロムさん:2011/06/07(火) 11:42:43.12 ID:SgRPIH14O
盗撮したいだけやろw
893白ロムさん:2011/06/07(火) 11:53:28.92 ID:KixEWh0+0
>>886
元から毎年新型が出る端末じゃいから、TypeXで数年は継続販売だろうな。
それでも、スマホの操作性や自由度が嫌だと言う人も多いから、そのうち後継機が出ると思ってる。
894白ロムさん:2011/06/07(火) 12:05:51.71 ID:SiReSZ800
G`zスマホが出ても別にくやしくない
ガラケーで後継機が出てもそれほどくやしくない
ただ、新色でマイナーチェンジされるとちょっとくやしいかも・・・
895白ロムさん:2011/06/07(火) 12:22:35.24 ID:KiQVGrOa0
>>893
工場のラインや部品供給の都合もあるから継続はないだろ
896白ロムさん:2011/06/07(火) 13:50:08.26 ID:nlNcwZnmO
PCの液晶ディスプレイの前(キーボードとの20cmぐらいの隙間)に置いておくと勝手に電源が落ちるという怪現象が頻発してる

デスクトップPCだから無線LANは付いてないしキーボードもマウスも有線式だから電波障害とは思えないし
特に爆熱爆音PCというわけではないから熱とか振動が原因とも思えないし
(車のダッシュボードに載せて昼間の炎天下を毎日数時間走り回ってるけど電源が落ちたりしたことはない)
897白ロムさん:2011/06/07(火) 14:35:31.20 ID:tqkEfIMh0
>>896
メール受信したときとか干渉しちゃってんじゃないかな
近づけすぎるのは両方にあんまよくないとおもう
898白ロムさん:2011/06/07(火) 14:42:33.45 ID:SdBiKZIN0
毎日、同じ時間ってオチだったら笑える。w
899白ロムさん:2011/06/07(火) 14:51:16.40 ID:Gd4s/2nc0
62CAだけどノートの画面下に乗せてたらしょっちゅう電源落ちてたな
別の場所に動かしたらならなくなった
電磁波的な何かが良くないんじゃないか
900白ロムさん:2011/06/07(火) 14:56:29.13 ID:+Kr1cjIN0
昔のモニターは特に画面から電磁波がたくさん出てるからな
901白ロムさん:2011/06/07(火) 15:17:49.43 ID:AIuDxlPxO
前にワイドショーで、携帯電話のアンテナ基地の巨大アンテナが低い場所にあるところで、その前を通過するとカーステレオやラジカセが誤作動することを検証してた。

確かに誤作動していたよ。
902白ロムさん:2011/06/07(火) 16:20:45.47 ID:k8TT9fQNO
スマホのカーキ色は超良いけど
裏側の滑り止めのゴムが超ダサいね
903白ロムさん:2011/06/07(火) 16:29:05.71 ID:BNd3McLn0
ガラケーの方の月々割は改訂されないのかな?
これも2000円にしてほしいよ。
904白ロムさん:2011/06/07(火) 17:01:17.11 ID:DB3FK8C5O
>>887 TYPE-乙 かよw
905白ロムさん:2011/06/07(火) 17:11:45.31 ID:WLtlJn88O
type-XのX意味は、最後の…、最終の…、だといい加減気付けよ。
車やバイクの場合デモだな…
906 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/07(火) 17:13:35.78 ID:rVLvtpEY0
言ってる意味が分からない
907白ロムさん:2011/06/07(火) 17:47:17.62 ID:6cjleMm70
10周年とはなんだったのか
908白ロムさん:2011/06/07(火) 18:16:31.04 ID:+Kr1cjIN0
X=10だろ
909白ロムさん:2011/06/07(火) 18:37:19.52 ID:sILQMw20O
でも納得の仕様である事は間違いないわ。
910白ロムさん:2011/06/07(火) 18:37:54.43 ID:qnw3ltlX0
S ∈ X
911白ロムさん:2011/06/07(火) 18:38:33.69 ID:BJBcgEGs0
TYPE-乙が出たら私も買う!w

起動画面では「これはTYPE-乙じゃなくてなんたらかんたら」って
表示させる仕様にして欲しい。
912白ロムさん:2011/06/07(火) 18:54:14.73 ID:sGyyFO4H0
>>901
PDC時代の携帯電話はテレビやラジオの近くに置いておくと
着信の直前に「ブーンバリバリ!」と派手にノイズが入ったな
おかげで着信音が鳴る前に電話がかかってくるのがわかった
913白ロムさん:2011/06/07(火) 18:56:02.23 ID:PaipSpvLO
ポーターのモバイルポーチかったよ。
カーゴパンツにつけたら、ポッケがたくさんなかんじでかっこいいかも。
914白ロムさん:2011/06/07(火) 19:43:20.81 ID:TOg+6zLiO
>>913

どのタイプ買ったんですか?
915白ロムさん:2011/06/07(火) 20:03:29.07 ID:PrKw3r9s0
大満足してはいるけど、ハッキリ言って機能を使いこなせていない自分がいる
916白ロムさん:2011/06/07(火) 20:11:44.26 ID:7O8wKukF0
中身が惜しいよなぁ
せめてKCP3.0ならまだ我慢できたが、KCP+は何年経っても未完成のUIで使う気にならない
917白ロムさん:2011/06/07(火) 20:33:24.53 ID:DPQmeXdo0
携帯ってすでにオーバースペックなくらい中身が充実してると思うけど。
まあ、wifiが早いんで、ストレス感じないだけかもしれないが。
918白ロムさん:2011/06/07(火) 21:13:15.10 ID:HFMknKq90
Xで終わりなんていわずZでもXXでも出せばいいじゃん。
俺は買うよ、でもあと4年は出さないで。
919白ロムさん:2011/06/07(火) 21:30:46.58 ID:DPQmeXdo0
スマフォ押しの勢いでXの在庫が余ってる感じだしな。今後出すにもあんまり本体にお金をかけたくないだろうしな。出したとしても良くてマイナーチェンジだとおもうよ。
920白ロムさん:2011/06/07(火) 22:30:52.12 ID:Vm+8jhVu0
俺はG'zスマホが出たからXを買った感じなんだけどなぁ
更にXの価値が上がったように思えてね…
921白ロムさん:2011/06/07(火) 22:52:05.98 ID:+pPRzB7C0
>>919
在庫が余ってるのはスマホ関係ないと思うよ
922白ロムさん:2011/06/07(火) 23:02:24.37 ID:3SISfdSD0
本当に在庫余ってるの?

G'zスマホが残念な内容だったから Xにしようかと
思ってるんだけど、もう少し待つと端末価格下がるかな?
923白ロムさん:2011/06/07(火) 23:06:21.30 ID:yTSIBY1Z0
ガラケーのG'zの次が出るにしても少し間が開きそうな気もするし
今までの様に二代続けて同じ様なコンセプトって言うこともないだろうから
今は今でTYPE-Xを楽しもうと思う。
出来れば途中で外装交換して4〜5年くらい。
924白ロムさん:2011/06/07(火) 23:08:51.21 ID:k4J8Iehi0
G'zスマホにwimaxついてたら買ったんだけどなあ。
925白ロムさん:2011/06/07(火) 23:10:06.16 ID:ILZiJHnh0
>>922
MNP、新規なら可能性あるかも?
機種変じゃ難しいんじゃない?
926白ロムさん:2011/06/07(火) 23:33:09.18 ID:aC2c48NR0
今は機種変は値段下げないよね
顧客をなめとんのかって感じ
927白ロムさん:2011/06/07(火) 23:41:49.50 ID:SdBiKZIN0
>>926
auの端末が安かった時代は、スペックが低かったでしょ。
BT、お財布、SDHCなど、実現可能な部分を削って安くしてた印象。
今のほうがまともになった気がする。
TYPE-Xもテザリング、skype、新OAPが欲しかったな。
928白ロムさん:2011/06/08(水) 00:06:48.27 ID:wkvMzYis0
最後は
929白ロムさん:2011/06/08(水) 00:07:56.45 ID:wkvMzYis0
途中で送信しちまった、最後はType-XじゃなくてType-Zだろ常考
930白ロムさん:2011/06/08(水) 00:11:44.89 ID:j8u4HYdzO
ヤフオクやカカクコムを良く見るのだが、激重で使いモンにならない。
シムを全機種の54Tに差し替えてみたら爆速!type-Xは通話、メール以外使いモンにならない。
931白ロムさん:2011/06/08(水) 00:14:09.05 ID:3iO6O5zz0
お買い物マラソン始まってた
楽天勝ったら本買おうと思ってたけどマラソン中に買っちゃおうかな
932白ロムさん:2011/06/08(水) 00:14:49.74 ID:3iO6O5zz0
ごめん誤爆った
933白ロムさん:2011/06/08(水) 00:17:55.59 ID:XkF5N3vC0
私は au の skype は非常時に発信規制がかかるのでいらないと思います
世間の大多数の方が どう思われてるのかは存じ上げませんが

でもテザリング機能は ついてたらありがたいです
それと着信時に本体を開いただけで通話状態になる選択枝があったら ありがたいです
(私が その設定があるのに 知らないだけだったら ごめんなさい)
934白ロムさん:2011/06/08(水) 00:18:43.48 ID:hCC7y89j0
>>930
おいおい、54Tから乗り換え検討してるのにそういうこと言うなよー。
935白ロムさん:2011/06/08(水) 00:30:39.95 ID:B4v9gK2I0
GPSやるときにでるネットワーク通信ってのはお金かかるの?
936白ロムさん:2011/06/08(水) 00:32:49.75 ID:j8u4HYdzO
>>934

54Tからtype-Xは防水Wi-Fi以外は泣けるよ。

特に、激重Webにカメラ、動画は悲惨。
まぁ、54Tのバッテリー持ちも悲惨だったがなw
937白ロムさん:2011/06/08(水) 00:37:55.20 ID:hCC7y89j0
>>936
 まじかよ。
 
 でもさ、最近、メールに写真添付すると5回くらい失敗してやっと送れるとか、
9時半の着歴がちょくちょく携帯見てるのになぜか11時半に画面にいきなり
現れたりするからもう壊れかけだよな。
 それに振ると中からカシャカシャ音するんだぜ、マラカスかよ…。

 もーどうしよう。
 
938白ロムさん:2011/06/08(水) 00:38:40.59 ID:lhy082qy0
>>933
地下とか、スタジオとか電波を掴めない場所でもwi-fiさえ有れば発信できるのがskypeの魅力の一つでしょ。
もちろん、auのサーバーなんぞ通さずにskype出来てauは料金徴収代行だけの方が理想だけど。
つか、auのサーバー通さないでwi-fiからネットに繋がればより理想的だけどね。
939933:2011/06/08(水) 01:15:19.02 ID:XkF5N3vC0
https://support.skype.com/ja/faq/FA10856/WiFinettowakudakeni-jie-shiteirutoki-au-xie-dai-dian-huadeSkypewo-shi-yongdekimasuka;jsessionid=43F9424F11AF561C3CA8364DB2FA7A28
WiFiネットワークの接続中は、Skypeにサインインして一部の機能を使用することはできますが、Skype通話の発信・受信にはauネットワークへの接続が必要です。つまり、auに接続していない場合は、Skype通話を発信・受信することはできません。

次の機能は、WiFiネットワークだけに接続している時に使用できます。

アプリケーションへのサインインと、コンタクトリストの表示。
インスタントメッセージの送受信。
-
以上の現状では ちょっと利用しようという気がおきません
-
>auのサーバー通さないでwi-fiからネットに繋がればより理想的だけどね。

-
もちろん おっしゃるとおりだと思います。
940白ロムさん:2011/06/08(水) 07:34:48.85 ID:Sy1CTPL9O
ホビーショップにつや消しシール売ってたから貼ってみた、綺麗に貼り付けるのかなり難しいからオススメしない。
http://d.pic.to/1cte7f
941白ロムさん:2011/06/08(水) 08:22:53.89 ID:z19alMKs0
スケジュールに出てくる「週間天気やオススメ・・・」を消す方法を教えてください。
942白ロムさん:2011/06/08(水) 08:25:05.42 ID:Yp1XDj1FO
>>940
カッコ悪くなってないか?
943白ロムさん:2011/06/08(水) 08:25:12.24 ID:z19alMKs0
できました、お騒がせしました。
944白ロムさん:2011/06/08(水) 08:32:19.22 ID:swKKf1Sp0
どうやってやんの
945白ロムさん:2011/06/08(水) 09:28:20.87 ID:5YqVOGzx0
カレンダー→サブメニュー→8各種設定→7情報表示設定→1レコメンド情報→2OFF設定
946白ロムさん:2011/06/08(水) 09:28:36.16 ID:E3MQ9J1XO
ハセガワの模型用カーボン地シート貼ってみるのはどうだろうかと妄想
947白ロムさん:2011/06/08(水) 11:09:31.85 ID:9nCFs8V4O
今どのくらいまで価格落ちとりますか?
948白ロムさん:2011/06/08(水) 12:23:23.15 ID:2WHrLxlf0
据え置き価格で提供中
949白ロムさん:2011/06/08(水) 12:33:20.82 ID:j8u4HYdzO
>>940
まずは、黒蓋だな。
950白ロムさん:2011/06/08(水) 13:15:37.47 ID:3Rxsxj2I0
ショップの人曰く
「本体価格(原価)の高いモデルなので、今後もこれ以上の値引きは期待できないと思います」だそうで。

もう製造中止になっているから在庫限りだそうで。
でもまだ本社(?)在庫はそこそこあるらしく、各ショップが仕入れるかしないかで在庫に差がでる。

リスキーな値下げ待ちをするか、それとも高くても今のうちに買うか…。
951白ロムさん:2011/06/08(水) 14:22:49.51 ID:xyzTRYIgO
ここ2ヶ月くらい、ずっと「生産終了」「在庫限り」って言葉をみかけるが…

952白ロムさん:2011/06/08(水) 14:48:40.73 ID:l9RkdnFD0
生産は終了してるけど在庫が積み上がってるんでしょ。
953白ロムさん:2011/06/08(水) 14:58:27.62 ID:3DXmMzRz0
ケータイ買い替え時の基本は『欲しくなったら』
色々考えて買い損なったら元も子もない
多少不具合があろうとも、愛があれば何だかんだ言っても使うしな
954白ロムさん:2011/06/08(水) 15:06:48.98 ID:5IgC34do0
近所のショップが安くなっていたので家族で赤と緑を購入。
ペンギンがいないのだけが悲しい…
以前はカシオの有料サイトからカシペン落とせたと思うのに見つからない。
どこかにありませんか?
955白ロムさん:2011/06/08(水) 15:07:02.11 ID:+DK3mhbn0
新発売の機種みても、もうケータイはやることない感じだしな。今後それほど進化しないと思うから、好きなの買って長く使うのが一般化するんじゃないのかな?
新しいもの好きはスマフォに流れてるだろうし。
956白ロムさん:2011/06/08(水) 15:13:57.24 ID:qlTUppL9P
ペンギンならCA007にたくさんいますよ
Type-Xに変えて後悔はしてなかったけどあれ見たらペンギンだけが心残りだ
957白ロムさん:2011/06/08(水) 15:58:58.91 ID:0YiBz+KF0
Wi-fi Winって結局金取るんだ
このまま無料になるかと思ったのに・・・

スマートフォンなら無線LAN使い放題だよね?
958白ロムさん:2011/06/08(水) 16:01:57.15 ID:+DK3mhbn0
スマフォはwifi無料だし、今後でるサービスのau wifi spot っていう公衆無線LANサービスも無料
959白ロムさん:2011/06/08(水) 16:04:19.21 ID:gA3DCXDX0
>>957
最初からずっと金取るって言ってたじゃないか
勝手な期待して裏切られて文句言うなよ

スマフォでケータイサイトのサービス自由に受けられるわけでもないし
普通にWi-Fi使いたいだけならスマフォでいいだろうけどな
G'zスマフォ出るんだからそれ買えば?
960白ロムさん:2011/06/08(水) 16:22:13.18 ID:j+IanTtp0
今TYPE-XとEVOの2台持ちだけど515円取られるとなると悩むなぁ…
電話はTYPE-Xで使いたいからどうしよう
961白ロムさん:2011/06/08(水) 19:34:28.16 ID:56sjqJRB0
機種変するたびに、ワンセグのアンテナの感度が向上しているのが
はっきり判る。
それくらいだな、最新機種に買い替えるメリットは。
962白ロムさん:2011/06/08(水) 19:46:40.39 ID:5orgcLBG0
>>950
>>951

小ネタ程度に
ざっと近所を見てきたけど同時期のほかの機種は
1円になってるのもあればそうでないのもあった
ただどのショップもXが1円になってるのは無かった
たぶんだけどこれ以上粘っても1円とかただとかにはならないんじゃないかな
963白ロムさん:2011/06/08(水) 19:48:33.83 ID:C4XuJyU4O
レッドリストにアデリーペンギンいるんだけどなぁ…w
G'zOneにカシペンってG'zOneの持つイメージとかけ離れてるからなぁ…。
でもやっぱりカシペンは欲しい…。
前使ってたW53CAのケータイアレンジからデータ吸い出し出来ないのかな…。
964白ロムさん:2011/06/08(水) 19:48:55.37 ID:u0rVhJ0a0
W41HでR16の外に出るとワンセグ入らなかったのが
この機種だと余裕で入ってくれる
965白ロムさん:2011/06/08(水) 20:25:48.92 ID:KSNcYnDs0
いや、かなりワンセグ弱いよコレ
966白ロムさん:2011/06/08(水) 21:00:01.69 ID:B4v9gK2I0
携帯を昨日手に入れたんだけど、俺って一日2万歩も歩いてたんだな。。
一日16キロか。。どうりで食っても食っても体重が増えない
明日中にキリマンジャロ登っちまうぜ。

お前らは何歩?
967白ロムさん:2011/06/08(水) 21:05:25.24 ID:kUzA5W+g0
自分は今年から始めたけど朝走るようになってだんだん早起きになった。
それで朝4時から6時くらいまで20km走ってから出勤している。
先月は700km走り疲労が溜まったので今月は400〜500km以内に抑えるつもり。
3ヶ月で10kg痩せた。休日はたまに4時間LSDとかやる。
あとは1日に朝と夕方走るとかするといいダイエットになる。
さすがに1日で60kmくらい走るとくたくたになるが、体重計に乗ると
驚くほど減っている。現在61kg 体脂肪率10%程度
体重が減るとソールの薄いシューズを履けるようになるのでスピードも上がる
から楽しくなるが、怪我の危険も増すので要注意。
もう一つ言わせてもらうと朝走るときはスポーツドリンク100ccくらい
飲んで何も食べずにすぐにジョギングに出る。低血糖のほうが脂肪燃焼
しやすいし、自分の持っているものだけを使って走るからスタミナが付きやすい。
しかもすぐに痩せる。
968白ロムさん:2011/06/08(水) 21:16:42.41 ID:+DK3mhbn0
USBケーブル買ってきてリスもに曲入れたけど、これってアラーム音としてつかえねーのな。ちょっとショック。朝はやさしい歌声で起きようと思って買ってきたのに。
969白ロムさん:2011/06/08(水) 21:30:42.17 ID:Su1vuToHO
痩せたい!
970白ロムさん:2011/06/08(水) 21:40:47.28 ID:C4XuJyU4O
>>966
だいたい平日で5000〜6500歩ぐらい。
土日で頑張ったら10000歩ぐらい。

ちなみにVIRTUAL TREKはいま南アメリカの方を頑張ってる感じ。
971白ロムさん:2011/06/08(水) 21:50:46.54 ID:fo7tmKz70
>>966
R&Wだけのデータだけど月に100kmくらい。
但し全部山。
972白ロムさん:2011/06/08(水) 22:01:16.23 ID:likVds1I0
やっぱみんな充電は卓上ホルダ使ってる?
973白ロムさん:2011/06/08(水) 22:02:00.84 ID:B4v9gK2I0
やっぱこの携帯ユーザーは只者じゃない奴らが多いんだな
974白ロムさん:2011/06/08(水) 22:08:31.77 ID:9nCFs8V4O
3万円で売ってた
ポイントもうちょい
975白ロムさん:2011/06/08(水) 22:12:27.80 ID:+DK3mhbn0
今は機種変なら実質2万、新規なら実質1万で売ってるでしょ
976白ロムさん:2011/06/08(水) 22:31:31.81 ID:dJrvDNjS0
新規って他キャリアからのMNPも含めてですか?
977白ロムさん:2011/06/08(水) 22:49:38.51 ID:Zswy192K0
>>968
mmfに変換できるソフトがフリーで転がってるから、検索してさがしてみ?
目覚まし代わりなら、1曲丸ごとはいらんでしょ。
好きな曲をニコ動やyoutubeの動画ぶっこ抜いて別ソフトで音源だけ抽出。
その後、音をwavに変換して、別のソフトで曲を必要なところだけぶった切ってからさらに別のソフトで再変換…
メンドイが、なれると操作も早くなるし、サクサクできる。

調べれば、色々出てくるから試してみ。
ちなみに、俺はmmf作るのにはエセ着うたフロントエンドSMAFっての使ってる。
mp3かWAVなら簡単な設定で一発で変換してくれるので楽ちん。
978815:2011/06/08(水) 22:58:28.39 ID:Egs1QxwL0
で、どうだおまえら?

この携帯にしてから女の子から電話やメールがあったか?w


俺?



なはw
979白ロムさん:2011/06/08(水) 23:00:25.72 ID:KSNcYnDs0
>>977
YAMAHAのWSD使った方が音いいよー
980815:2011/06/08(水) 23:02:06.21 ID:Egs1QxwL0
しかしおまえら、

女の子から電話やメールがじゃんじゃん来るロースペ機と
全然来ないTYPE-Xとならどっちがいい?


俺?


俺のTYPE-Xはじゃんじゃん来るしwwwwwwwwwwwwwwwwww




なはw
981白ロムさん:2011/06/08(水) 23:07:57.46 ID:NrO+dm6S0
おい、せんだみつお似のイケメーン(笑)が住み着いたぞ
982白ロムさん:2011/06/08(水) 23:08:32.33 ID:mecZXyqPO
983白ロムさん:2011/06/08(水) 23:08:37.37 ID:7EW8hHKJO
どなたか次スレお願いします。
984白ロムさん:2011/06/08(水) 23:16:49.82 ID:qv1oDi6b0
サブディスプレイはせっかくなら初代のように強化ガラスにしてほしかったな。

忘れた頃に昔持ってた初代が出てきて、100均ハンマーで引っぱたいたら
ハンマーが割れたのはいい思い出。
985白ロムさん:2011/06/08(水) 23:31:13.34 ID:ThyYQJQf0
>>976
MNPより新規のほうが条件良いよ。
乗り換えの手数料とか考えたらMNPは機種変に近くなる。
986白ロムさん:2011/06/08(水) 23:33:45.86 ID:9nCFs8V4O
>>975
通販ならそのぐらいだったがauショップは3万だった
987白ロムさん:2011/06/08(水) 23:37:30.48 ID:OgEqYih00
実質価格で3万はありえないだろう
あったら相当のぼったくり店だ
988白ロムさん:2011/06/08(水) 23:51:32.82 ID:mecZXyqPO

989白ロムさん:2011/06/09(木) 00:10:39.57 ID:Eh0KD3LJ0
>>986
auショップもヨドバシとかビックカメラも同じ値段だから。
990白ロムさん:2011/06/09(木) 00:25:08.71 ID:AsvsrBeb0
991白ロムさん:2011/06/09(木) 00:26:23.13 ID:AsvsrBeb0
992白ロムさん:2011/06/09(木) 00:27:08.83 ID:AsvsrBeb0
993白ロムさん:2011/06/09(木) 00:27:40.75 ID:+Y7hsyqgO
梅昆布茶
994白ロムさん:2011/06/09(木) 00:28:20.58 ID:AsvsrBeb0
995白ロムさん:2011/06/09(木) 00:29:53.57 ID:AsvsrBeb0
996白ロムさん:2011/06/09(木) 00:30:49.67 ID:AsvsrBeb0

997白ロムさん:2011/06/09(木) 00:31:48.29 ID:AsvsrBeb0
998白ロムさん:2011/06/09(木) 00:32:53.57 ID:AsvsrBeb0
999白ロムさん:2011/06/09(木) 00:33:31.95 ID:AsvsrBeb0
1000白ロムさん:2011/06/09(木) 00:34:14.73 ID:AsvsrBeb0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。