G9 by iida 最終

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
もうこの辺りでいいだろ?
2白ロムさん:2011/05/07(土) 10:57:03.38 ID:PUOrrbOo0
テンプレは?
3白ロムさん:2011/05/07(土) 11:23:02.72 ID:WoGkFURb0
auのデザインコンセプトケータイ iida G9 のスレ

>>970を踏んだ方は、次のスレ立てをよろしくお願いします
┣テンプレは最新の物がhttp://www29.atwiki.jp/g9byiida/editx/12.html にあります
┣970がスレ立て出来ない際は、重複しないよう必ず宣言をした上で前後の方が立てて下さい
┗特に携帯で書き込んでいる方は、970前後では必ず自重してください

公式サイト
■公式サイト・解説リンク
au
http://iida.jp/products/g9/

デザインコンセプトケータイ SOX01 取扱説明書
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/g9/g9_torisetsu.pdf

Sony Ericsson公式FAQ
http://faq.sonyericsson.co.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=231805

まとめWiki
http://www29.atwiki.jp/g9byiida/

G9 by iida part24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264846121/

カスタムメニュー
PCからアクセスする場合:
http://www.geocities.jp/wall_media/g9/index.html

G9からアクセスする場合:
http://www.geocities.jp/wall_media/g9/mobile_top.html
4白ロムさん:2011/05/07(土) 11:24:39.67 ID:WoGkFURb0
■公式発表の主な仕様・機能
キャリア:au
製造:ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ
発売日:2009年4月17日

概要
OS:KCP+(統括用OS)
CPU:ARM11(アプリ用)/ARM9E(モデム用)
音声通信方式:3G:CDMA 1X WIN / 2G:GSM
(3G: 800MHz / 2GHz / 新800MHz
2G: 900MHz, 1800MHz, 1900MHz)
形状:薄型スライド式
サイズ:115 × 50 × 17.4(最厚部18.1) mm
質量:約128 g
連続通話時間:約210分(国内モード利用時)
連続待受時間:約230時間(国内モード利用時・移動と静止の組合せ)
データフォルダ:約70MB
外部メモリ:microSD
日本語入力:POBox Pro 3.0 E+iWnn
FeliCa:あり
赤外線通信機能:あり
Bluetooth:あり
放送受信機能:ワンセグ対応
備考:EZ「着うたフルプラス」に対応
メインディスプレイ
方式:TFT液晶
解像度:FWVGA(480×854ドット)
サイズ:約3.0インチ
表示色数:約26万色
サブディスプレイ:なし
メインカメラ
画素数・方式:319万画素CMOS
機能:AF/手振れ補正
サブカメラ:なし
カラーバリエーション:
ミラー + ピンク (mirror + pink)
ブラック + グリーン (black + green)
チタニウム + シルバー (titanium + silver)
5白ロムさん:2011/05/07(土) 11:25:03.07 ID:WoGkFURb0
LISMO Music&Video
EZ「着うたフルプラス」
ワイヤレスミュージック
au BOX

au Smart Sports Run&Walk
au Smart Sports Karada Manager

EZアプリ Bluetooth対戦
ナカチェン
アレンジメニュー
au one ガジェット
グローバルパスポート
じぶん銀行
デコレーションメール
EZナビウォーク
EZ助手席ナビ
災害時ナビ
安心ナビ
シンプルメニュー
6白ロムさん:2011/05/07(土) 11:25:39.18 ID:WoGkFURb0
Q : バッテリーのリフレッシュしたほうがいいの?
A : 買ったばかりのリフレッシュは無意味。やるならしばらく使ってから。

Q : カメラが右側面下のカメラボタンで起動しない!
A : 爪で押し込むくらいの気持ちで押さないと応えてくれません。いけず。

Q : スライド引っかかるんだけど?
A : 個体差。レールの継ぎ目でひっかかってるだけだから気にすんな。

Q : USBケーブルどこのがいい?
A : 今のところ純正がオススメ。
以下人柱情報
・オズマ株式会社のUAM-102:○
・ELECOM / MPA-RTCWUSB/BK:○
・携帯ソフト付au WIN充電データリンクケーブル:×
・ラスタバナナ:×

Q : キーライト何色?
A : 全部白

Q : LEDライト単体で点く?
A : [←]長押しで点灯

Q : Bluetoothの対応プロファイルは?
A : ここに載ってる↓
iida G9 のBluetooth - au
http://bluetooth.livedoor.biz/archives/51143004.html

Q : アップデートマダー?
A : 6/26(金)に1回目のアップデートが実施されました。
au携帯電話「G9」の「ケータイアップデート」についてのお知らせ
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090626.html

以下ないもの
卓上ホルダ・電池パック・CD-ROM以外の付属品
スライド連動
レンズカバー
電子コンパス
ダイレクトエンコード
光学ズーム
microSDHC
ICレコーダー
7白ロムさん:2011/05/07(土) 11:26:15.13 ID:WoGkFURb0
<iida「落ちる」時計>
☆公式(背景:白)
G9用(WVGA+)
http://www1.axfc.net/uploader/Flash/so/662.swf
汎用(QVGA)
http://www1.axfc.net/uploader/Flash/so/663.swf

☆自作ver(背景:黒)
http://qwe.jp/fwvga/rm_drop_1.swf-reG9_drop

<世界時計(17cities)の機能拡張版>
PCから
http://www1.axfc.net/uploader/Flash/so/668.swf
ケータイから
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou83431.swf

設定方法はココを参考に
http://www.iris.dti.ne.jp/yukyu-tokei/DigitalWatch2.htm

オリジナルとの違いは…
・(東京以外の)時計文字色、東京の時計文字色、背景色:
 任意に設定可能(RGB各16段階/4096色)
・地域:
 アジア・オセアニア/アメリカ/ヨーロッパから選択可能
・サマータイム:
 反映する/北半球だけ反映/南半球だけ反映

 といったところ
8白ロムさん:2011/05/07(土) 11:26:34.79 ID:WoGkFURb0
■G9以外の「iida」の話題はこちらで!
【iida】innovation imagination design art Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1304655962/l50
9白ロムさん:2011/05/07(土) 11:28:39.73 ID:WoGkFURb0
テンプレ終わり。
10白ロムさん:2011/05/07(土) 16:57:33.13 ID:/gKJkb5W0
このスレはここで終わりw
11白ロムさん:2011/05/07(土) 18:07:20.63 ID:tuErEgk30
G9スレが落ちたようなので。
梅田ヨドでG9の保護シート発見。
地方のヤマダにはすでになかったのでうれしい^^
12白ロムさん:2011/05/08(日) 00:00:01.64 ID:wnRoviW+O
ここが終点です。
13白ロムさん:2011/05/08(日) 11:12:16.38 ID:hQjGii5J0
>>11
あそこは2007年機種まで置いてあるな
14白ロムさん:2011/05/09(月) 17:57:25.32 ID:kZyR7izkO
相手の声がめちゃめちゃ聞き取りづらくなってきたんですが対策ありますか?受話音量は最大です
15白ロムさん:2011/05/09(月) 18:00:35.63 ID:dngNfi4n0
ショップに持ってったら修理してくれた
ってのみたよ
とりあえず持ってったら
16白ロムさん:2011/05/09(月) 18:14:53.22 ID:Pe+6sVhX0
中古ロム手に入れて機種変したとたんにスレが終わって
新スレ立たなかったから寂しかったよw
>>1さん、ありがとう。
17白ロムさん:2011/05/09(月) 23:01:44.77 ID:ivjNH7vdO
まだG11は初期ロットが捌けないようだ。
早く4月か5月製造分出回らないかなぁ?
18白ロムさん:2011/05/09(月) 23:32:06.55 ID:r2n0wi710
あと1年は使うことを誓います
19白ロムさん:2011/05/10(火) 17:28:57.21 ID:o5xVYUuBO
G11買おうか悩んでたけど、今はスルー気分…
20白ロムさん:2011/05/12(木) 00:58:20.17 ID:Tshhs2pfO
俺もスルー気分。
もう25ヶ月目だ。
夏モデルあるしG11も安売りしそ〜。
21白ロムさん:2011/05/12(木) 02:50:01.82 ID:xXL/o2SyP
>>20
G9の時は、暮れの12月でもう在庫少なくて色選べなかったよ。
今はもっと生産数少ないんじゃないのかな。
値下げ待ってると手に入らないかも。
22白ロムさん:2011/05/14(土) 12:18:31.88 ID:zc3wXHBm0
保守しないと落ちそうだ
1000まで行きそうにないな
23 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/14(土) 14:01:03.60 ID:+hPGBBeTO
アップデートまだか
24白ロムさん:2011/05/16(月) 04:12:03.75 ID:lqB0MXAx0
外装交換して新品同様になったよ
少なくとも後半年は使うー
25白ロムさん:2011/05/16(月) 18:46:41.47 ID:IOSumBal0
チタニウムシルバー使い出したんだけど
メニューがMatrixしか入ってない。
List_Black or Whiteはどこにあるの?
それと>>3のカスタムメニュー以外のメニューとか
待ち受け画像とかありますか?
26白ロムさん:2011/05/16(月) 22:55:19.26 ID:lOj0vA1s0
G11買おうと思ってたんだけど、デザイン的にはこちらの方がいいね。
新品の箱入り買えば卓上ホルダーやCD-ROMも入ってるんですよね?
27白ロムさん:2011/05/16(月) 22:59:59.42 ID:QXKPzeNs0
>>26
残念ながら2年の歳月は長かったようだ。時代はECOだから!
28白ロムさん:2011/05/16(月) 23:07:20.80 ID:lOj0vA1s0
>>27
停波の対象機ではないですよね?白ROM前提の話なんですけど。
29白ロムさん:2011/05/16(月) 23:30:43.51 ID:IOSumBal0
>>26
G9はホルダ、説明書、CD-ROM、バッテリーが箱に入ってるよ。
ACアダプタは別売ね。
新品白ロムは結構いい値段するから箱、付属品付中古をヤフオクで落札して
外装交換出せば新品白ロムよりはるかに安く手に入るよ。
自分は4000円くらいで中古白ロム買って外装交換したら合計1万円以下だった。
>>27さんはあなたの質問にはまったく答えてないと思いますw
30白ロムさん:2011/05/16(月) 23:31:56.18 ID:IOSumBal0
>>26
もちろん停波の対象機種じゃないよ。
自分もG11買おうと思ってたけどモックさわってみて
あまり好感触じゃなかったのでG9を買った。
3126:2011/05/16(月) 23:49:03.50 ID:lOj0vA1s0
>>29-30
ありがとうございます。中古も検討してみます。
32白ロムさん:2011/05/17(火) 06:09:39.88 ID:1GWDLl2j0
>>26
27です。勘違いしました。すいません。
33白ロムさん:2011/05/17(火) 16:54:45.97 ID:XuOiDlrn0
今から使いたいって人がいるならmyG9寄付するけど…
右の金属部品がとれてる&マイク部分の塗装はがれ、使用感結構あり
34白ロムさん:2011/05/19(木) 16:21:14.96 ID:c9fVtXlQ0
アップデート来たね
35白ロムさん:2011/05/19(木) 17:04:55.63 ID:m3OdJO0U0
>>34
情報thx
それってauからお知らせとか来るの?
36白ロムさん:2011/05/19(木) 17:19:39.64 ID:m3OdJO0U0
アップデートの必要ありませんって出るんですけど。
37白ロムさん:2011/05/19(木) 17:22:44.69 ID:p+/4YPaa0
俺のは必要って出た
38白ロムさん:2011/05/19(木) 17:29:45.18 ID:m3OdJO0U0
お知らせメールきた?
うちはそれも来てない
39白ロムさん:2011/05/19(木) 17:33:25.03 ID:p+/4YPaa0
来てないよ。
今アップデート完了した。
40白ロムさん:2011/05/19(木) 17:36:29.82 ID:UcJDqMsfP
基地局との通信を最適化し、通話品質を向上させます。 だそうで
41白ロムさん:2011/05/19(木) 17:55:40.44 ID:m3OdJO0U0
>>39
なんでおれのはアップデートできないんだろう。
あうに問い合わせてもサポートにあるG9はアップデートできるって言ってた。
42白ロムさん:2011/05/19(木) 18:06:38.88 ID:eNchzlJZO
急に賑わったな。
43白ロムさん:2011/05/19(木) 19:15:36.92 ID:c9fVtXlQ0
>>35
こういうのを時々チェックしてる
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110512.html

>>36
設定で「自動更新:ON」になってて、
持ち主が気付かないうちに終わっちゃった、とかじゃね
44白ロムさん:2011/05/19(木) 20:02:12.99 ID:m3OdJO0U0
>>43
> 設定で「自動更新:ON」になってて、
> 持ち主が気付かないうちに終わっちゃった、とかじゃね

そう思ったんだけど自動更新の場合でもお知らせメールが来てから
自動更新するって説明書に書いてあるんですよ。
自分の携帯のファームのバージョンって確認できないよね。
45白ロムさん:2011/05/19(木) 20:47:46.34 ID:c9fVtXlQ0
一旦電源OFFにして再起動してみては?

それでもダメなら修理に出すしかないかと

ケータイ本体にアップデートの履歴が残ると良いんだが

ファームのverでは無いが、EZwebのブラウザverでアップデートを確認する事は可能
ただ、今回のアップデートでは前回(2010/06/24)の時から変わっていないが
(7.2.7.1.K.3.352)

G9のアップデート履歴
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1652390.txt
46白ロムさん:2011/05/19(木) 21:00:30.19 ID:m3OdJO0U0
>>45
再起動してみましたがアップデートできないですね。
ブラウザverは同じでした。
47白ロムさん:2011/05/20(金) 18:33:53.63 ID:SCry2TwIO
ネットサーフィンしてて頻繁に「戻る」が効かなくなるんだが原因分かる方いますか?
48白ロムさん:2011/05/20(金) 18:47:27.19 ID:8gU/SCXm0
落ち着いて押せば戻る
49白ロムさん:2011/05/20(金) 18:55:51.16 ID:SCry2TwIO
不定期に画面下の「戻る」が消えてしまい、メールボタンも効かなくなってしまいます。
50白ロムさん:2011/05/20(金) 23:15:22.25 ID:eIbPgqbZO
ここならその疑問も解決します。

au by KDDI 質問スレ Part192
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1305864884/
51白ロムさん:2011/05/23(月) 00:22:14.10 ID:6X6dJU2VO
誰も答えられず
52白ロムさん:2011/05/23(月) 00:23:31.14 ID:ygH/apGjO
だって仕様だし
53白ロムさん:2011/05/23(月) 05:41:47.74 ID:XMG9PJeY0
この機種で食べ物(料理)をおいしそうに撮影するコツとか
カメラの設定を誰か教えてくれ
今は、カメラモード(壁紙)800、他は全部デフォルト(AUTOか0かOFFのまま)で
ホワイトバランスだけ、撮影場所によって
54白ロムさん:2011/05/23(月) 05:44:54.90 ID:XMG9PJeY0
途中で送信してしまった。

ホワイトバランスだけ場所によって蛍光灯と電球を変えてる。
けどPCで見ると、マットすぎる絵みたいな質感になってる。
輪郭もボンヤリしてるし…
これを瑞々しくくっきりした感じに撮影したいんだけど
このカメラじゃ難しいのかな
55白ロムさん:2011/05/23(月) 08:26:51.73 ID:6X6dJU2VO
PCで補正すればいいじゃないか
56白ロムさん:2011/05/23(月) 11:34:51.78 ID:XMG9PJeY0
うん毎回PCで補正してる
けどできれば撮影してそのままブログにうpしたいんだ
57白ロムさん:2011/05/23(月) 21:08:09.23 ID:dVTDEm6f0
G9のカメラは残念すぎるほどに残念だからな…。
とりあえず手ぶれ補正はOFFにした方がいい。
58白ロムさん:2011/05/23(月) 21:42:12.57 ID:M5NrScuV0
この機種のカメラは「無かった事」にしてる
59白ロムさん:2011/05/23(月) 22:27:43.78 ID:0aRo1x5n0
>>57
>手ぶれ補正はOFFに

どうして?
画像に違いが出るの?
60白ロムさん:2011/05/23(月) 22:35:44.19 ID:3wGszuTj0
>>57
WBがおかしいのは解るが、手振れ補正は意味不

61白ロムさん:2011/05/23(月) 23:03:40.06 ID:dVTDEm6f0
デジタルの手ぶれ補正だから劣化するんだよ。
補正が強くかかればかかるほど劣化が激しくなる。
手ぶれ切ってブレないように撮るのが一番。
62白ロムさん:2011/05/24(火) 00:30:12.85 ID:JRNe6aRF0
>>57
アドバイスありがとう。手ぶれ補正OFFにした。
いくらかマシになった気がする!
あとはEV値を地味に調整してみようと思う
63白ロムさん:2011/05/24(火) 02:46:01.00 ID:naLS7ZNyP
PCでいじればいいじゃん
64白ロムさん:2011/05/24(火) 03:09:46.11 ID:sDjVEd17O
化物語に出てくるG9て何色?
65白ロムさん:2011/05/24(火) 05:03:12.59 ID:MoEZO7PMP

66白ロムさん:2011/05/24(火) 10:49:39.46 ID:t7Udu2IY0
G9用のノングレアの保護フィルムって発売されてないでしょうか?
アスデックのARを使ってて画面もキレイなんだけど、
指紋がつきまくりなので鬱陶しい。
67白ロムさん:2011/05/24(火) 11:06:20.50 ID:sDjVEd17O
>>65
黒なんてねーだろw
本当に誰か教えて
多分ピンクかシルバーどっちかだと思うけど
68白ロムさん:2011/05/24(火) 11:29:35.45 ID:t7Udu2IY0
化物語が何かわからないので答えられません。
すいません。
69白ロムさん:2011/05/24(火) 11:36:12.32 ID:t7Udu2IY0
>>67
ぐぐったら何か出てきましたけど
これってアニメから切り取った画像なの?
実写の手が写ってるけど。
写ってるG9は誰が見てもチタニウム X シルバーですけど。
70白ロムさん:2011/05/24(火) 11:41:41.00 ID:t7Udu2IY0
これか
http://tanunuepsilon.blog96.fc2.com/blog-entry-72.html
これだったら間違いなくチタニウムxシルバーです。
>>65さんはこれのことを黒って書いたんでしょ。
略すならシルバーが正しいと思いますけどね。
71白ロムさん:2011/05/24(火) 11:42:15.53 ID:t7Udu2IY0
というか自分で調べろやボケ
72白ロムさん:2011/05/24(火) 12:36:57.92 ID:t7Udu2IY0
これは>>70の画像と同じ構図だけど携帯が違うな。
http://f.hatena.ne.jp/kyohka/20090725222111

おい>>67
こんだけレスしてやってんだから
返事くらいしろや
73白ロムさん:2011/05/24(火) 12:38:09.97 ID:t7Udu2IY0
74白ロムさん:2011/05/26(木) 20:20:41.15 ID:PB/kYwFl0
75白ロムさん:2011/05/27(金) 07:52:09.39 ID:AuczPyfRO
>>70
チタニウム+シルバーならフレームもボタンも銀。
ブラック+グリーンならフレームは黒、ボタンは緑。
その画像を見ると、フレームは黒でボタンは銀。
つまり存在しないカラーバリエーション。2台買ってバラして混ぜた?

>>74
また中国の作曲家か?
76白ロムさん:2011/05/27(金) 14:22:17.45 ID:g6qbuvId0
代替機で借りたけど、いまいちな機種だな
十字キーに割り当てられた左右ボタンを押すのに違和感ありすぎ
スライドするのに皮膚をはさみこむような感覚があって気持ち悪い
77白ロムさん:2011/05/28(土) 00:38:54.02 ID:KWRjIxst0
>>74
まんまだなw
78白ロムさん:2011/05/28(土) 03:02:14.29 ID:Nxc4Y41mO
>>70
手の色から判断するとモノトーンに描かれてるから
グリーンの可能性が一番高いんじゃないか?
ただし、方向キーとクリアキー列の明度の差がかなりあるから
もしくは>>75の言う、合体させたカラーリングの可能性もある
79白ロムさん:2011/05/28(土) 10:50:09.88 ID:LCZEUdZeO
フレームが強調され、かつフレームとボタンが別色になる様、あるならチタニウム×グリーンが欲しかった。
だからチタニウム×シルバーとブラック×グリーンで迷い、両方買って混ぜようかなどと考えている内に、店頭から消えた。
80白ロムさん:2011/05/28(土) 15:12:34.15 ID:RkRCOeJW0
ピンク欲しかったけど、無いからグリーンにした。
81白ロムさん:2011/05/28(土) 18:06:08.30 ID:4XGfcCYY0
>>66で質問したのですがノングレアの保護フィルムはないってことでよろしいでしょうか。
82白ロムさん:2011/05/29(日) 09:39:57.61 ID:5lHqFgta0
>>74
中国人(台湾人)からも指摘されてるな
83白ロムさん:2011/05/29(日) 10:41:50.49 ID:eJUE7VyM0
>>74
久しぶりに聴いたら結構いい曲なんだなw
84白ロムさん:2011/06/03(金) 18:17:17.36 ID:RsuUOVyv0
また無人と化したクソスレ
85白ロムさん:2011/06/03(金) 22:46:20.30 ID:oQcuT0lQ0
いるよ

iPhoneでるまでガンガル
86白ロムさん:2011/06/04(土) 00:58:52.54 ID:CoNBQVWT0
いるよ
最近G9使い始めたばかりだから
87白ロムさん:2011/06/04(土) 06:13:24.50 ID:ETWHay1gO
いるよ
G11をスルーしたから
88白ロムさん:2011/06/04(土) 06:57:48.87 ID:ep5jeiBE0
自分はいよいよ1ヶ月後にこの機種ともお別れ
2年数ヶ月、辛かったわ…
89白ロムさん:2011/06/04(土) 09:24:39.75 ID:9K78g5Jh0
>>87
スルーの理由?

>>88
次はスマホ?
90白ロムさん:2011/06/04(土) 10:28:00.02 ID:SmMyZkWu0
>>88
具体的に何が辛かったの?
自分は先月から使い始めてるんだけど
キーを押したときに画面表示にタイムラグがあるのを見て
ああこれがみんなが言ってたKCP+のもっさりだったのかと
実感した。
91白ロムさん:2011/06/04(土) 11:02:41.49 ID:X6hxKybeO
>>90
これでもKCP+の中ではマシな方なんだけどね。
92白ロムさん:2011/06/04(土) 12:11:47.95 ID:SmMyZkWu0
>>91
そうなの?
他の機種触ったことないからわからないけど
まあ通話とメールにしか使わないからもっさりでもいいけどね。
9388:2011/06/04(土) 13:23:28.09 ID:gXVhMgF00
>89
そうスマホデビュー

>90
電池のもちの半端ない悪さ
画面下の4列のボタンの2・3列目をよく押し間違える
フリーズ
最近モバスイの反応が悪くて改札で止められる

こんなとこかな
94白ロムさん:2011/06/04(土) 13:27:33.30 ID:SmMyZkWu0
>>93
なるほどね。
おれも十字キーの下押そうと思ってクリアをよく押してるわw
ヘビーユーザーじゃないので電池はまったく問題なしだけどね。
でも最近G'zスマホが気にかかるんだよなあ
9588:2011/06/04(土) 13:37:22.07 ID:gXVhMgF00
悪い点ばかり挙げたけど、電池もちの悪さがきっかけで
常に気にするようになった

そのおかげで地震の時に充電切らさずに家に辿り着けたのは
結果としては良かった
96 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 17:05:46.60 ID:jAGbyOrn0
ところで、このスレってもう二十六枚目なんだよなー。長く続いたもんだな。

↓途中で Dat 落ちになった前スレ
G9 by iida part25
http://unkar.org/r/keitai/1274661462
97白ロムさん:2011/06/08(水) 19:07:11.98 ID:OBwyJa9q0
>>6
それ、ただのカメラボタンの不具合
。修理で直る。
98白ロムさん:2011/06/08(水) 19:27:32.44 ID:g5+se2lo0
誤爆?
99白ロムさん:2011/06/10(金) 14:10:32.13 ID:eoFdPjYT0
電池持ちが半端なく悪くなった。
新しい電池買ったほうがいいのか、スマホ買ったほうがいいのか迷う。
100白ロムさん:2011/06/10(金) 14:17:45.04 ID:f1GqRdjIP
電池持ち言う奴はスマホ買うべからず。
101白ロムさん:2011/06/10(金) 16:41:48.43 ID:eoFdPjYT0
>>100
そうなの?
ネット見てると30分くらいで電池切れるからさ…
102白ロムさん:2011/06/10(金) 17:52:34.97 ID:1X/w91yA0
だからスマホ買うべからずって言われてんだろ。
103白ロムさん:2011/06/10(金) 18:35:54.77 ID:eoFdPjYT0
スマホも30分ネットすると電池切れちゃうくらいひどいの?
今の状態が少し改善できればいいレベルなんだけど。万が一災害の時不安なんで。
104白ロムさん:2011/06/10(金) 18:58:16.21 ID:1X/w91yA0
>>103
さすがに30分ってことはないけど
G9+新品バッテリーとスマホ+新品バッテリーを
比べたらG9のほうが使用できる時間が長いってこと。
まあスマホはいろんなアプリ入れていろんなことするから
すぐに減るってこともあるけどね。
だがたとえば両方で同じHPを見ていった場合は
どうなるかは正確にはわからん。
105白ロムさん:2011/06/10(金) 19:47:24.66 ID:eoFdPjYT0
>>104
おお、詳しくありがとう!
今スマホスレ見てたけど特に電池持ち重視したい人には特に不評だね。
暫くG9で新しくバッテリー買って様子見ようかな。
106白ロムさん:2011/06/12(日) 13:10:28.76 ID:xN06Y/5a0
107白ロムさん:2011/06/19(日) 16:17:15.14 ID:jctz1i2X0
過疎
108白ロムさん:2011/06/21(火) 19:13:27.98 ID:RsXk1rRZ0
スレ立てろ立てろ他のスレで騒いどきながらだ〜れもおらんわ

クソスレが

二度と立ててらやんわ
109白ロムさん:2011/06/21(火) 21:14:02.36 ID:Fvh6KpfQ0
いるよ〜
110白ロムさん:2011/06/21(火) 21:40:21.46 ID:EjXyJ82OO
俺もいるぜ
111白ロムさん:2011/06/22(水) 17:02:06.20 ID:V+lP+xU00
呼ばれた気がした
112白ロムさん:2011/06/22(水) 23:33:15.21 ID:P9FHwdgd0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
113白ロムさん:2011/06/24(金) 16:41:03.21 ID:ju2UFKqv0
スマホ発売日が確定して、G9との別れの時が早まった
114白ロムさん:2011/06/24(金) 19:09:57.09 ID:hWcx/pOB0
ぬるぽ
115白ロムさん:2011/06/24(金) 20:32:51.00 ID:GQ8J2TwP0
わざわざこの機種を中古で手に入れて機種交換して2ヶ月目だけど
もっさり感にストレスを感じるようになってきた。
どの動作もキーを押してからワンテンポおいてから表示が変わるのがねえ。
それまで31SA使ってたからよく言われるKCP+のもっさりの話を聞いてた時は
「そんなに急いでどうすんだよ」とか思ってました。
まあ電話とメールにしか使わないから何万円も払って最新機種は
必要ないからしばらく使うつもりだけどね。
116白ロムさん:2011/06/24(金) 23:18:38.81 ID:1DWbQ9zD0
>>115
モッサリ?
スライド式を好んで使ってるが、F-04Bと比べると神機種に思えるぞ。
メールすら打ちやすい。

ま、比べる物がダメ過ぎるのかもしれないが
117白ロムさん:2011/06/25(土) 11:07:07.03 ID:hAvDu/hyO
ニコ坊の私は、来月ドコモにIDOします。
今までありがとう!G9でっていう
118115:2011/06/25(土) 11:56:19.77 ID:UC8mcuU70
>>116
F-04Bとう機種がどれだけもっさり機種なのかは知らないが
携帯の機能が複雑になる前の機種のサクサク感から比べたら
G9はもっさりだって言ってんだけどな。
今の機種はそのもっさり感が克服されてサクサクになってるらしいよ。
119白ロムさん:2011/06/25(土) 12:48:25.68 ID:on8ZA7zGO
KCP3.0 以降は性能がダンチ
120白ロムさん:2011/06/25(土) 13:25:10.54 ID:MJgUnkmWO
>>119
KCP+でモッサモサになったのがやっとKCP1.x並みに戻っただけだろ……。
121白ロムさん:2011/06/25(土) 17:00:45.70 ID:dmoxsdRHO
INFOBARに機種変更します。auショップに行ける7月1日までよろしくG9。
122白ロムさん:2011/06/25(土) 19:51:42.88 ID:I35a25X00
>>121
羨まし…
もうiPhone来ないんだろうし自分も移行かな
因みに色は何にしたんですか?
123白ロムさん:2011/06/25(土) 20:57:39.79 ID:anNbjAYu0
>>121
INFOBARって初代の?
古い機種だから機種変できないでしょ。
もしかしてスマホのINFOBARのことか?
124白ロムさん:2011/06/25(土) 21:36:11.09 ID:on8ZA7zGO
たぶんそうじゃないか
125白ロムさん:2011/06/25(土) 22:02:59.44 ID:Nlhr3+RnO
G9持ちは、Xperia、INFOBAR、G11辺りに機種変更した、する人が多そうだなぁ。
俺はその3機種で激しく迷い中だし。
126白ロムさん:2011/06/25(土) 22:27:00.22 ID:xTFpt0Qd0
今日G9→Xperiaにしてきたよ。
さよならG9
君はとてもいい携帯だった。
一生忘れない(はず)

となりのカウンターにいたにーちゃんもG9→Xperiaだったw
反対側の隣のカウンターのおばちゃんはガラケー→IS11SHで店員が必死に止めてたw
127白ロムさん:2011/06/25(土) 22:53:44.84 ID:anNbjAYu0
XperiaとかINFOBARもう出てるの?
昨日auショップ行ったけど6/29発売予定とか書いてあったけどなあ。
128白ロムさん:2011/06/26(日) 11:06:20.76 ID:q+RCpcSZ0
xperiaは発売済み
infobarは6/30
悩んでいる
129白ロムさん:2011/06/26(日) 13:08:01.36 ID:kdrEhH8B0
自分もinfobarへ
でもモバスイ対応まで時間が空くから当分2台持ち
130白ロムさん:2011/06/26(日) 13:19:11.14 ID:YCQT4i9iO
アップデートきた
131白ロムさん:2011/06/26(日) 13:58:00.70 ID:b1wp8xZq0
うちにもアップデート来てるんだが
手動でアップデートしようとしたら
「アップデートの必要はありません」と言われる。
前回5月のアップデートのときの同じく
アップデートの必要ないと表示が出た。

いったいどうなってんだよ。
132白ロムさん:2011/06/26(日) 17:12:38.12 ID:A3rcrUkW0
アップデートが終わらないんだが・・
133白ロムさん:2011/06/26(日) 17:30:24.17 ID:/Wlg2wa10
>>132
俺はアップデートが始まらない。
134白ロムさん:2011/06/26(日) 17:43:47.01 ID:3wAeJtIR0
>>133
「アップデートの必要はありません」って出てる?
auに問い合わせたらG9の新しいアップデートはない。
前回のアップデート(5/19)を実行していない個体に
お知らせを送ってるとのこと。
と、最初に言われたんだがアップデートしようとしても
必要ないと言われるのはどうしてだと問いつめると
今度は前使っていた機種にアップデートがあるのでお知らせメールを
送っていると言い出した。
結局1時間以上かかってもはっきりしたことはわからなかった。
135白ロムさん:2011/06/27(月) 11:29:53.96 ID:snlHCK6z0
↑こういうバカがいるからサポート繋がらんのかそうかそうか
136白ロムさん:2011/06/27(月) 11:48:07.38 ID:/uNnSPcR0
↑サポートはひとりだけしかいないと思ってるのこいつwww
137白ロムさん:2011/06/27(月) 16:08:09.11 ID:snlHCK6z0
↑そう思っとけば
138白ロムさん:2011/06/27(月) 18:49:29.65 ID:qRyoOB+U0
↑と必死になってるバカw
139白ロムさん:2011/06/27(月) 19:17:12.81 ID:9dcZNTYi0
          │
          │ ≡  ('('('('A` )
          │≡ 〜( ( ( ( 〜)
          │ ≡  ノノノノ ノ  サッ
          ↓
140白ロムさん:2011/06/27(月) 20:53:21.57 ID:cTdQcH7c0
>>134
自分もアップデートメール来たから手動やったらアップデートできたよ。
しかし、このメールに書かれてる「ケータイアップデート自動更新について
7月5日から7月7日…」って文言があるから新規アップデートだと
思ってた。au自体はあんまり感知してないってことかな。

ちなみに機種固有で出されてるから、前使ってたとかいうのは
通じないね。しっかりお知らせメールに機種の型番書かれてるから。
G9の前に使ってたW51Sのアップデートも前に来てたもん。
141白ロムさん:2011/06/27(月) 21:04:27.18 ID:qRyoOB+U0
>>140
5月のアップデートは手動でやった?
142白ロムさん:2011/06/27(月) 22:34:28.36 ID:CL7hIeCmP
今更アップデートの必要性有るんかいな??
143白ロムさん:2011/06/27(月) 23:20:47.46 ID:8+aJ38pn0
自演してまで必死とか?
144白ロムさん:2011/06/27(月) 23:50:40.89 ID:F4namU5K0
↑まだ言ってるバカw
145白ロムさん:2011/06/28(火) 08:07:45.90 ID:1i2VF1J+0
          │
          │ ≡  ('('('('A` )
          │≡ 〜( ( ( ( 〜)
          │ ≡  ノノノノ ノ  サッ
          ↓
146白ロムさん:2011/06/28(火) 08:23:48.84 ID:6PS111u7O
INFOBARちょこみんとに変更します。iida最初の機種からiida最初のスマホへ。G9はいい機種だけど、充電する所のカバーがとれかかってるし…
147白ロムさん:2011/06/28(火) 08:34:28.23 ID:GawEoe4FO
最期に外装交換するのもよいぞ
148白ロムさん:2011/06/28(火) 09:15:11.59 ID:apo5vl8lO
>>146
製造は傾ー腐だよ大丈夫?
149白ロムさん:2011/06/28(火) 09:51:45.53 ID:6E5reH8y0
>>148
150白ロムさん:2011/06/28(火) 12:39:47.17 ID:6PS111u7O
スマホ初めてだし、どこが製造しててもこんなもんか、だと思います。今は楽しみ。G9はピンクが欲しくてauショップはしごしたなあ。
151白ロムさん:2011/06/29(水) 19:29:51.24 ID:pjJ+xovBO
>>148
シャープはau参入時の大惨劇の印象が強いが、スマホに関しては国内メーカーでは一番馴れている。
152白ロムさん:2011/06/30(木) 02:18:41.59 ID:5g7Dd7BoO
acroじゃイマイチだし、ソニエリスマフォが出るまで待つとするか。
このままだとG9は、あと最低半年は使いそうだわな。もう26ヶ月突破だ。
153白ロムさん:2011/07/01(金) 18:51:58.58 ID:jyd1N1p80
G11にして3ヶ月たつけど、モッサリしてても、G9のほうが好きだ。
154白ロムさん:2011/07/01(金) 23:33:11.36 ID:e0dsmpf4P
G11にしようと思いつつ、色々面倒でずるずると早数ヶ月。
スマホもガラ機能が付いてきたし、選択に悩むところ。

G9は十字キーが無いのとちょっとトロイのを除けば気に入ってるんだけどな
155白ロムさん:2011/07/03(日) 02:14:02.35 ID:BCV6dBBKO
俺も154と全く同じだったけど、昨日たまたまINFOBARチョコミントの在庫があって衝動買い。G11狙いだったけどね。
でも、今もG9で打ってる。
スマフォの操作になれないわ。
スマフォはインターネット向きだけど、ちょいとしたメールやウェブを見るのには今までのケイタイがいいわ。
G9は現役続投決定。
156白ロムさん:2011/07/03(日) 11:55:40.82 ID:XeblBiJ4O
あなたが本当に求めていたのは、こんな携帯電話だったのかもしれません。
G9-それは、携帯電話のあり方をもう一度見つめ直したプロダクトです。
携帯電話の進化は、そのスピードを増すばかり。
その過程で、いつの間にか見失っていたものがあったかもしれません。
G9は、機能やスタイルの競争からすこし離れ、モノとしての正しいたたずまいと、使うほどに愛着の抱けるカタチを熟成させました。
スペックや数値ではない。
G9の価値を決めるのは、あなたの感性です。
157白ロムさん:2011/07/03(日) 19:23:03.04 ID:BCV6dBBKO
INFOBARも気に入ってるよ。
ひとつの契約で同時に2台使えたら最高なのに。
クローン携帯みたいだけど。
158白ロムさん:2011/07/03(日) 20:30:17.94 ID:OOlB+EQZO
2年を目の前にして画面部がレールから外れてがばがばに…
バッテリーは残念だったが非常に使い易いガジェットであった。
機種変かなあー、チョコ民にでもなるかな。
159白ロムさん:2011/07/03(日) 20:48:50.40 ID:Iwz84QSd0
>>157
ICカード入れ替えで2機種使えないの?
G9とINOFOBAR
160白ロムさん:2011/07/03(日) 22:32:25.33 ID:UNDCl1WHO
>>158
外装交換とか
161白ロムさん:2011/07/04(月) 02:47:55.37 ID:3yn5fgBCO
157さん。説明悪くて、すまぬ。
ICカード入れ替えれば、G9とINFOBAR共に使えるよ。
ただ、INFOBARが電源入れてからカード読み取るまでと起動にG9の3倍はかかる。あとカード入れ替えが、面倒臭い。
俺の使い方だと、メールや歩きながらWeb、電車で立って携帯いじるなら、G9。
電車で座りながら、カフェでまったり、インターネットするならINFOBARやな。
カード入れ替えなし、1契約で2機種使えて、メールはG9で受信設定できたら最高だな。
162白ロムさん:2011/07/04(月) 02:49:31.50 ID:3yn5fgBCO
G9もINFOBAR A01ともに比較できない良い機種だな。
163白ロムさん:2011/07/04(月) 07:15:29.57 ID:t11XYcbR0
G9なくした。さようならG9、一緒にいろんな国に行ったね。・゜・(ノД`)・゜・。
164白ロムさん:2011/07/04(月) 07:45:53.06 ID:h3BPzmZP0
>>161
> カード入れ替えなし、1契約で2機種使えて、メールはG9で受信設定できたら最高だな。

そんなことできるわけないでしょ。
ないものねだりしてもしょうがない。
2回線契約して下さい。
165白ロムさん:2011/07/04(月) 21:41:26.37 ID:Axhu9ucn0
多いねG9→infobar A01
かく言う自分もそうだが、G9は起動せずともキープしておこうかと思う

166白ロムさん:2011/07/05(火) 14:27:18.55 ID:UG5kyoch0
G9がUIM読めなくなって修理外装交換。
とりあえずXminiとXPERI Aacroで暫く凌ごうかと。

G11が微妙に気になる。
167白ロムさん:2011/07/05(火) 15:22:47.89 ID:Xz9cbnkJO
>>166
レスポンス周りはいいがメールはクソだぜ
これは G11 に限ったことじゃないけど
168白ロムさん:2011/07/05(火) 15:30:50.58 ID:UG5kyoch0
>>166
トン。
ネットワーク関係はezメールを除きS11がわりと良いみたいなので
…となると当面はG9使い続けたほうが良い…のか。
169白ロムさん:2011/07/05(火) 21:27:27.54 ID:DaI7eQrPP
INFOBARよりもG'Z Oneの方がいいな、何あっても安心できそうで。
でもG11で最後のガラケーにしようかまだ悩んでる。
G9で2年間まずまず満足してたしな。

スマホで出来ることなんて、PCでやればいいんだよな〜
電車、バスに乗らない自営業だと殊更そう思うんだな。
170白ロムさん:2011/07/05(火) 22:03:22.22 ID:UG5kyoch0
>>169
実際、ノートとモバイルルータでスマホ要らず…と思っていた時期があったし
自営だと外で大掛かりに店広げて…というのに抵抗があるときにのみ重宝するというのが正直なところかな。
G11はなんとなく「最後のガラケー」として確保しておきたい気持ちもあるし

2年間割り切って使ってた所もあれど、まぁそれだけG9がよく出来てたというのも実際の感想かな。
171白ロムさん:2011/07/06(水) 00:23:05.77 ID:qWlDtUw3P
>>170
俺はDATA01をレッツノートに入れてる。
スマホ必要なシチュエーションが未だに思いつかないんだよ。
切り替え時は、ガラケーと同じように使えるって思えた時点でだな。

スマホをルーターとしても使うのも有りなんだよな。
でも契約期間残ってるからすぐには無理だけどね。
よくわかんないけど、ルーターで使ってる時に電話掛かってきたら受けられるの?
出来ないんなら結局2台持ちか・・・

G9がもっとサクサクしてて、十字キーが付いてて、おまけに防水だったら一生ものだったけど・・・
なんて願望書いてもしょうがないな。
172白ロムさん:2011/07/06(水) 01:52:44.86 ID:N//h+YTMO
INFOBAR A01まじデザインは気に入ったが、G9より電池持たねぇよ。
173169:2011/07/06(水) 05:54:34.71 ID:5u0+ebQB0
>>171
Xperia買う前はW05K→W06Kだったけれど、プロバイダの絡みもあって
とりあえずドコモ/NTTFletsに乗り換えた。
結果データ回線が余ったのでスマホ買ったけれど
モバイルルータとデータ回線、家電含めて
全部一長一短だから微妙に面倒なのだよね。
G9はもう少しのところで一生モノなのは同意w
174白ロムさん:2011/07/07(木) 00:46:01.16 ID:tlzK0YPFO
G9ユーザーは、G11、acro、INFOBAR A01にほぼ均等に機種変更してそうだな。
175白ロムさん:2011/07/07(木) 05:47:03.80 ID:Ki5hJDIjP
機種変しないという選択もそこに均等で入りそうだ
176白ロムさん:2011/07/08(金) 16:49:57.09 ID:xxZC5ix30
最近バッテリーの突然死が続いてる。
1回目は充電スタンドから外している時、
2回目は充電スタンドで充電完了後に取り外した時、
そして今日は電話使用としても電波をつかもうとしてる時の
プププが続いて電話してできずに
何回かトライしたあと決定ボタンとか
クリアボタンを押していて突然死。

とりあえす予備の電池があったので
電池交換して様子見。
177白ロムさん:2011/07/08(金) 21:32:54.15 ID:ymtQLA+80
てか、特徴的なボタン配色を捨ててまでINFOBARとは名ばかりのスマホを出すくらいなら
G9をスマホにした方が良かったんじゃないか。
スライド縮めた状態で方向キーの3段を無かった事にすれば色付きキー3つでそのままスマホだろ。
178169:2011/07/09(土) 07:50:52.50 ID:vOn3uwe20
考えようによっちゃXperia黒がデザイン似てなくもないけれどね。
カラーボタンと特徴的な金属フレーム踏襲すれば出来上がりw
179白ロムさん:2011/07/13(水) 20:09:27.55 ID:nJmZN2dYO
Gのスマホ待ってますよ〜ん
180白ロムさん:2011/07/14(木) 16:25:37.23 ID:+/ZR20/D0
G11に買い換えた友達からG9貰ってロッククリアして使い始めた記念age。
機能面はあまり使わんから評価できんが、デザインいいわー。
キーがデザインと押しやすさを両立してて感動。今までスライドアンチだったけど見直したわ。
ただ↓とクリアを頻繁に押し間違えるので、センターのキーに凸状のポッチを貼り付けたらかなり使いやすくなったw
181白ロムさん:2011/07/15(金) 21:54:26.58 ID:iWqRYUKkO
保護シートが傷だらけになったから
剥がして数日したら、もう結構傷が…orz
傷付きやすいのねん…
早く新しい保護シート買わねば
182白ロムさん:2011/07/16(土) 09:30:44.89 ID:+UANRLy20
>>30
携帯を中古で買うやつって信じられんわ。
マジキモスwww
183白ロムさん:2011/07/16(土) 12:46:17.60 ID:rRoPqIC4O
中古だと安いし
184白ロムさん:2011/07/16(土) 15:41:44.14 ID:jUwfu/DH0
>>182
2ヶ月も前のレスに食ってかかるバカはっけんwww
185白ロムさん:2011/07/16(土) 16:03:11.07 ID:ddcWPVEN0
iPhoneに憧れてスマホモドキのG9を買った
そんな私も今ではiPhoneユーザーです
186白ロムさん:2011/07/16(土) 17:37:58.82 ID:0aFY65z40
通話はつながりにくくて二台持ちの人が多いと聞いたけど。
187181:2011/07/16(土) 21:22:59.88 ID:kSS1laH0O
秋淀で保護フィルム貼ってくれるサービスがあると小耳に挟んだので
早速買いに行ったら、貼ってくれるのはデジカメとスマフォだけだった…orz
188白ロムさん:2011/07/16(土) 21:43:24.54 ID:QJdh3y9JP
ショップでスマホとG11見てきた。
G11を最後のガラケにしようか、G'z-oneにするかで悩む。
INFOBARスマホは無いな。
2の時ほど惹かれない。

G9外装交換で心機一転もう2年ぐらいという選択肢も頭に浮かぶ。

機種変するメリットや楽しみが大きくないんだよな〜
189 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/19(火) 12:21:48.48 ID:w+PNWxVS0
Gzのがもっとないわ…
190白ロムさん:2011/07/19(火) 14:59:53.78 ID:g3oq380yP
>>189
防水・防塵・耐衝撃性という安心感がいいの
スマホにデザインは関係ないと思ってるし、気になれば保護ケースでどうにでもなる。
191白ロムさん:2011/07/22(金) 08:52:01.76 ID:YwLQPv4Z0

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
192白ロムさん:2011/07/22(金) 11:52:40.09 ID:dF1udfq40
そこでXperia acroと二台持ちですよ
193白ロムさん:2011/07/27(水) 03:39:03.67 ID:C95T7OVV0
>>188
まだ外装って交換できんのかね?

余談だが、これ持ってる友人から無言電話がよく掛かってくる
ポッケに無造作に入れててそんなに掛かっちゃうもんかね
194白ロムさん:2011/07/27(水) 06:51:10.71 ID:M7kDx5sV0
>>193
できるよ。
使い始めて4ヶ月だけど
今までいちどもポケットで電話かかったことないよ。
それを防ぐためにLOCKがあるんだから友達に教えてやれ。

ところでこの機種ってワンセグの感度悪い?
ワンセグ機種はこれが初めてなので比較のしようがないんだけど
少し移動するだけで電波が切れる。
195白ロムさん:2011/07/27(水) 08:36:58.21 ID:84cCVETS0
悪い
アンテナ内蔵のIS01の方が全然感度(・∀・)イイ!!
196白ロムさん:2011/07/29(金) 19:00:54.29 ID:Ms12TY920

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
197白ロムさん:2011/08/01(月) 19:16:50.51 ID:kEscWM4x0
俺くらいなのかな。あと2年くらいG9使おうと思ってんの。
不満点が一切ないわwwスマホはいらん機能多すぎだし。
198白ロムさん:2011/08/02(火) 09:49:59.67 ID:myP6sExK0
>>197
31SAからこの機種に変えたんだけど
やっぱりもっさりしてるのが不満だな。
すべての動作がワンテンポおいてからというのは
かなりのストレス。それがなければ長く
使い続けたいんだがなあ。
199白ロムさん:2011/08/02(火) 12:37:09.11 ID:95tnQ9IC0
4月にG11に買い換えてから暫く使っていなかったが、
久々にICカードを挿してみた

嗚呼、やっぱ手に馴染むわ、このサイズ
G9を触ってると、G11やS001がゴツく感じるわ

使い勝手はS001と同等なので、スライドを閉じたままでも色々操作出来るのは良いね
G11は見た目はカッコ良いけど、使い勝手ではS001やG9に一歩も二歩も譲るからな
200白ロムさん:2011/08/02(火) 17:27:33.60 ID:G4k/hO0c0
>>198
確かにもっさりさえなければ俺的に神機種なのに惜しい
せめて終通ボタン連打で待ちうけ画面に戻るときぐらいはパパッと戻って欲しいわ
201白ロムさん:2011/08/03(水) 21:39:30.68 ID:3gb0xQfA0
>>199
スライド機種はスライドせずにいろいろできる機種でないと魅力ない。
というか論外だな、オレの場合。
202白ロムさん:2011/08/07(日) 17:24:05.74 ID:BDL51lG60
捕手
203白ロムさん:2011/08/08(月) 18:51:31.98 ID:V2Lu8X6D0
204白ロムさん:2011/08/10(水) 09:03:11.48 ID:plMaGjNp0
205白ロムさん:2011/08/10(水) 09:19:46.69 ID:LAB8Gekc0
206白ロムさん:2011/08/10(水) 09:58:47.07 ID:T47otmHPi
207白ロムさん:2011/08/11(木) 00:13:21.67 ID:MU1XmiX8P
208白ロムさん:2011/08/11(木) 20:12:03.53 ID:NPbe/zsk0
209白ロムさん:2011/08/15(月) 00:24:26.70 ID:Kl+M8tgFO
わお
210白ロムさん:2011/08/15(月) 06:28:10.66 ID:RT5kSSbqO
>>201
同感です
211白ロムさん:2011/08/16(火) 19:39:23.68 ID:Q5RviHZI0
もう、このスレも終りだな。
でも、メールと通話しか使わないからG9で十分だわ。
これからも壊れるまで使うかな。
212白ロムさん:2011/08/16(火) 19:49:22.11 ID:UXzh2vsH0
サイドのパーツが取れた
213白ロムさん:2011/08/16(火) 20:13:47.87 ID:Q5RviHZI0
>>212
買い換え時期だな。
214白ロムさん:2011/08/16(火) 20:34:19.24 ID:UXzh2vsH0
>>213
うん。
音声も聞き取りにくくなってきたし、買い換えた
215白ロムさん:2011/08/18(木) 09:29:53.48 ID:gBRVMmw4O
>>214
耳掃除しろよw
216白ロムさん:2011/08/19(金) 11:13:38.26 ID:sMmUliWV0
受話スピーカー部分の穴が細かすぎて
整髪料とか入り込んでさらにホコリまでくっつきだす始末
217白ロムさん:2011/08/19(金) 13:48:29.85 ID:56tlFvrt0
ばっちぃェ…。
218白ロムさん:2011/08/20(土) 09:09:30.14 ID:vdPx8JpwO
受話スピーカーの黒塗装が半分くらい剥がれて中途半端な状態…
早く前部分全部剥がれて銀色にならないかなー
219白ロムさん:2011/08/23(火) 11:33:51.52 ID:1GZapREf0
そろそろヤフオクでG9買おうかな
220白ロムさん:2011/08/24(水) 16:15:46.43 ID:NpfneHUx0
なんでそろそろなの?
221白ロムさん:2011/08/26(金) 12:16:13.06 ID:RjO79hIrO
test
222白ロムさん:2011/08/26(金) 12:17:52.90 ID:RjO79hIrO
あ、書けた…

やっと復活したか
223白ロムさん:2011/09/01(木) 23:04:18.19 ID:3H7K+W6I0
今日、中古でG9買ったよ。
A01とG11があるのでG9も揃えたくなった。
224白ロムさん:2011/09/02(金) 00:18:07.06 ID:NIlBGUI80
misora、lotta、PLY、X-RAY、PRISMOIDも買うんだ!
225白ロムさん:2011/09/02(金) 00:19:14.50 ID:P7dGFvC5O
LIGHTPOOLもね
226白ロムさん:2011/09/05(月) 00:19:59.89 ID:9k0m1owS0
media skin → G9 → ?????
iPhone別に持ってるからコンパクトで好みのデザインのガラケー早く来い
227白ロムさん:2011/09/05(月) 02:15:42.02 ID:tfrDWvF00
左右サイドの装飾&上部装飾も脱落
228白ロムさん:2011/09/05(月) 22:12:34.22 ID:cQq+muL90
こないだ買って使ってるけど、やっぱレスポンスがワンテンポ遅れるね
229白ロムさん:2011/09/06(火) 08:14:33.55 ID:Su24SEJV0
レスポンスの遅れはいつになっても慣れない。
毎回ストレスを感じてる。
230白ロムさん:2011/09/09(金) 17:43:05.45 ID:dwybmvBP0
電池のフタがなくなった!
231白ロムさん:2011/09/09(金) 23:39:21.58 ID:nPQHW6C80
おれのんやるよ
232白ロムさん:2011/09/10(土) 01:08:11.51 ID:y+ZeCGaQ0
ポケットに入れてるときや机の上に置いてるときに
電源オフになってることが結構ある。
使いだして3ヶ月で5〜6回はあったと思う。
ポケットに入れてる時でも押されてオフになることなんて
普通ないと思うし、置いてるときにオフになることもあるので
何か不具合があるのかと思ってる。
そういうことないですか?
233白ロムさん:2011/09/10(土) 01:11:32.13 ID:cEmgbeHz0
>>232
Lockしとけ。
234白ロムさん:2011/09/10(土) 05:24:05.93 ID:v34Bunqh0
>>231
マジっすか!?
235白ロムさん:2011/09/10(土) 10:21:54.39 ID:y+ZeCGaQ0
>>233
だからポケットのときだけじゃないって言ってるでしょ。
家に置いてる状態で電源オフになる。
236白ロムさん:2011/09/10(土) 10:23:12.96 ID:mESwQ8go0
ショップに持っていった方が早いのでは?
237白ロムさん:2011/09/10(土) 11:37:57.93 ID:mtj4wEs00
発売当初によく電源OFFのトラブル報告されてたよね
たしか修理で直ってたはず
238白ロムさん:2011/09/10(土) 23:10:40.63 ID:LqNJafUc0
次にどの機種に移行すればいいか悩むわ
239白ロムさん:2011/09/11(日) 00:15:21.79 ID:z9TckHnh0
>>237
お、まじですか?
次オフになったら修理出します。
240白ロムさん:2011/09/15(木) 07:56:28.35 ID:SS4Iq+C50
ぬるぽ
241白ロムさん:2011/09/15(木) 09:00:50.61 ID:PAaCvPYr0
ガッ
242白ロムさん:2011/09/16(金) 21:58:28.85 ID:qP+74zBD0
G○○スマホだせ


と思ったけど、スマホの中じゃあんまりおもしろいデザインでもないかな。
243白ロムさん:2011/09/22(木) 12:54:39.76 ID:EM9SJUCg0
244白ロムさん:2011/09/25(日) 18:25:18.23 ID:x8U6aEsi0
245白ロムさん:2011/09/25(日) 18:29:21.79 ID:2sje9ca+0
ドコモが韓国KTFに資本参加し技術やノウハウを提供
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134535532/
ドコモ、韓国企業とFOMA開発で合意
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118644181/
ドコモ、イー・モバイルに抜かれ4位
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202395875/
ボーダフォン、提携先をソフトバンクからドコモへ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1316546599/
246白ロムさん:2011/09/30(金) 19:27:08.90 ID:enV1eKhb0
もう、ぬるぽか!
247白ロムさん:2011/09/30(金) 20:01:52.26 ID:7oqmBGim0
ガッって言って欲しいの?ねえ、言って欲しいの?
248白ロムさん:2011/09/30(金) 20:07:16.71 ID:AqN+NG1C0
アドレス帳のグループ単位でシークレットのする方法ってありましたっけ?
やっぱり、ひとつひとつシークレットONにしないと駄目でしょうか。
249白ロムさん:2011/10/03(月) 00:16:07.31 ID:qRw6DZhW0
G9は使いやすさが凄くいい、あざっーす
250白ロムさん:2011/10/04(火) 00:34:53.16 ID:iEnFZrY5O
G9のバラバラ十字キーになれると普通のやつが使いにくくなる。
251白ロムさん:2011/10/04(火) 02:08:08.91 ID:9M+2B4i80
いまだにクリアキーの誤爆が多い
252白ロムさん:2011/10/04(火) 09:36:57.54 ID:JDe1Zh8J0
ポケットに入れてるときにまた電源オフになってた。
使い始めて3ヶ月くらいだけどすでに5〜6回になる。
バッテリーに問題があるのかそれとも電源キーが知らない間に
押されてしまっているのか?

わからん。
253白ロムさん:2011/10/05(水) 01:44:21.11 ID:lzX6NwH50
勝手に電源落ちる不具合が当初あったよ
ショップに持ち込みなよ
254白ロムさん:2011/10/05(水) 07:21:55.24 ID:5JOmAHwOO
>>252 ロックしてないの?


数字キーも方向キーみたいに波状角度強めにして欲しかったかも
255白ロムさん:2011/10/08(土) 11:32:33.78 ID:fcYTBfGqO
夕べ、アップデートされてから少しサクサクしたような気がする
256白ロムさん:2011/10/08(土) 21:49:59.47 ID:sbue1hCN0
私の G9 もここ数日内にアップデートが自動で実行された
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/index.html によると
最新のアップデートは 2011/05/12 だけど
やっと実行されたのか ?
遅すぎだ
257白ロムさん:2011/10/09(日) 17:06:21.99 ID:f9NME0JiO
このタイミングで実行されたのは、iPhoneへの機種変はしばし待てという天の啓示かもしれないw
258白ロムさん:2011/10/09(日) 21:35:12.28 ID:VsCCDqCS0
iidaのガラケーはG11が最後になってしまうだろうか。もう1種類くらいぜひ出してほしいところ。
259白ロムさん:2011/10/10(月) 00:35:41.01 ID:xnH4JVM2O
iida別に要らんわ。
普通にデザインがいいガラケーだせばいいじゃん。
260白ロムさん:2011/10/10(月) 01:53:07.37 ID:YC8nrXwtP
>>258
スマホ全盛期になってもあえての小型ガラケーで勝負してほしい。
電波的に使えるならAKAをまだ使い続けたいのになぁ。
261白ロムさん:2011/10/13(木) 11:25:29.64 ID:zv7ShGp3O
上部の保護?バーみたいのが折れた orz
262白ロムさん:2011/10/13(木) 18:03:43.01 ID:5tm7jP7W0
そんなもん1年で折れたしサイドの銀色のところも1年半でとれた。
今月で二年経つが今日外装交換に出したぜ

機種変するかは迷うが、綺麗なG9がもう一度だけみたい
263白ロムさん:2011/10/13(木) 19:59:50.46 ID:zv7ShGp3O
>>262
そうですか。自分も1年半になるので仕様ですね
外装交換するかー
264白ロムさん:2011/10/14(金) 02:45:26.24 ID:qJZNEh9tO
iidaとdocomoのFOMAがまだ駄目だった頃のPDCの個性派の20Xシリーズと重なって思える。
265白ロムさん:2011/10/16(日) 10:35:07.67 ID:BJjYN9wIO
画面のパネルが傷だらけになってきたんで交換したいんですが
保証ない白ロムだといくらぐらいしますかね?…ガクブル
266白ロムさん:2011/10/16(日) 10:48:02.36 ID:9NAt5XH70
5万円くらいじゃないの
267白ロムさん:2011/10/16(日) 11:17:57.60 ID:YggT4CXm0
>>265
正規購入でも白ロムでも外装交換の価格は変わらない。5000円くらいで済む。
画面がタッチパネルだと「外装」じゃ済まないから2万くらい行くらしいが。
268白ロムさん:2011/10/16(日) 21:56:18.04 ID:SJEHcSnc0
マジっすか!?
269265:2011/10/17(月) 04:22:19.75 ID:iPd69dg3O
>>267 ありがとう!
270白ロムさん:2011/10/17(月) 11:23:25.97 ID:vlNBH9C00
イイッテコトヨ
271白ロムさん:2011/10/18(火) 02:01:15.65 ID:nGCcRVeBO
俺のG9はガワのステンレスが両サイド取れた。
272白ロムさん:2011/10/18(火) 11:09:12.29 ID:GTJHZFWk0
うp
273白ロムさん:2011/10/21(金) 10:55:41.60 ID:1Wml65N10
半年前くらいからGoogleマップがえらく小さく表示される
たすけて
274白ロムさん:2011/10/22(土) 03:41:38.91 ID:j6fbRSaI0
来月にEVO3Dに機種変する
長い間ありがとう
余生はワンセグ専用機としてすごしてもらうよ
275白ロムさん:2011/10/24(月) 12:33:50.53 ID:eeCwTzMhO
修理の代用機で渡されたがボタン固くて手がつりそうです。
十字ボタンもクリアとパワーオフ触れちゃうし
276白ロムさん:2011/10/31(月) 22:38:45.75 ID:QAbI9LWf0
なんか電源入らなくなったよ・・・・。気づいたら本体熱くなっててさ、点が3つ点灯してる画面から動かなく
なったわ。バッテリー交換したり充電器さしたりしてもこの画面から動かないわ。この症状だれかいませんか?
277白ロムさん:2011/11/01(火) 10:35:35.39 ID:zw3eoNK50
>>276
SIMの接点を綺麗に拭いてみよう。
勿論、SIMの方だよ。
278白ロムさん:2011/11/18(金) 13:42:44.60 ID:MlboSkoN0
無知で大変申し訳ないのですが
バッテリーのリフレッシュの仕方おしえてくださいませ。

おながいします。
279白ロムさん:2011/11/18(金) 21:40:28.52 ID:GmdH0wdh0
>>278
新品を買う
280白ロムさん:2011/11/19(土) 07:11:24.81 ID:8yfmvKV7O
ユニクロのフェイスブックには対応してないのね・・・
281白ロムさん:2011/11/26(土) 03:17:41.74 ID:t6Tx1B4B0
ほりあげ
282名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:14:31.19 ID:L8u4UQWy0
g9独自のおすすめ設定とか便利機能ってありますか?
283白ロムさん:2011/11/26(土) 11:37:05.44 ID:wN8x4ddx0
>>282
両サイドの銀色に輝くコーナー 
は両面テープではっ付けてありますが、G9に飽きが来た頃とどめを刺すように脱落します
テープなどの上から脱落防止の処置が必要です
284白ロムさん:2011/11/26(土) 20:11:33.11 ID:44MZwpq20
祝日に無くしたG9が出てきた!!
あと1年はもたせたいww
285白ロムさん:2011/11/27(日) 09:04:18.68 ID:5N2+InX10
パケット代発生させずにワンセグ予約出来る方法ってありますか。
286白ロムさん:2011/11/28(月) 01:44:38.28 ID:kCSza6k10
無いアルよ
287白ロムさん:2011/11/28(月) 12:16:01.12 ID:OHkNmAZG0
ありがとうございます。やはり番組表をEZからダウンロードしないとだめなようですね。

ゲームアプリや便利アプリ入れている人いますか?
G11ではいろいろアプリ入れられるようですが、
G9に入れられて楽しいとか役に立つアプリってありますか。
ちょっとした暇にやるゲームアプリが欲しいところです。
288白ロムさん:2011/11/28(月) 15:47:01.27 ID:wMuW5a740
テトリスでいいや、テトリスで
289白ロムさん:2011/11/30(水) 06:28:07.29 ID:xMf6uPT/0
2ヶ月前から白ロムから使っているのですが、アップデートしてメリットありますか。
今のところ特に問題はありません。ただ、照明が30秒で消えてしまうのは、ちょっと
速すぎる気もします。

デザインや携帯性は抜群ですね。ガンガンメール専用機として活躍しそうです。
290非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 10:50:09.65 ID:C3daiKM20
G9って動画はBTに対応してないのか・・・。残念。
ワンセグ録画はBTで聞けるのになんでだろう?
291白ロムさん:2011/12/01(木) 20:56:48.92 ID:Rwi/VYNB0
BTってなんぞ?
292白ロムさん:2011/12/01(木) 21:29:51.92 ID:a4LyzCIo0
青歯
293白ロムさん:2011/12/03(土) 11:09:04.19 ID:BZ1B9m8W0
やはりメモリは2Gまでしか使えませんか?
294白ロムさん:2011/12/04(日) 23:13:25.26 ID:etWktJbq0
g9より軽く小さいおすすめなスライド式携帯ってあります?
そろそろg9に限界を感じてきました。wifiwinやってみたいです。
295白ロムさん:2011/12/05(月) 21:39:21.99 ID:WJdSrpmq0
auで?
296白ロムさん:2011/12/06(火) 01:54:52.40 ID:jCVQ3tu60
auです。g9のタスクリストとか地味に便利なんです。
それに匹敵する携帯はg11,t006,t007あたりだと思うのですが、高杉です。
SA001,SA002あたりはどうでしょうか?
g9の欠点である外部メモリ2Gまでっとのもクリアされるしなかなかの気がします。
297白ロムさん:2011/12/06(火) 13:00:19.13 ID:gHZ6ajRA0
SA001/002はジョグ試したほうがいいよ。
オレはジョグがダメで31SAからの機種変をスルーした
298名無シネマ@上映中:2011/12/09(金) 13:53:48.09 ID:OHkNmAZG0
ジョグあまりしっくりきませんでした。レスありがとうございます。
あとG9は音楽の音がいいのでG11の中古白ロムが安くなるの待ってみます。
299白ロムさん:2011/12/13(火) 00:08:43.37 ID:YqtEIN7d0
マックのクーポン画面とかにすると、
そのクーポン画像が保存されてしまうんですが、
保存されない設定の仕方って、あるんですか?
300白ロムさん:2011/12/13(火) 11:40:58.96 ID:SUmxz5xu0
これって防水じゃないよね。
さっき水没させたのだけど、問題なかった。
よかったぁ・・・。
301白ロムさん:2011/12/13(火) 17:26:29.79 ID:iuTnrYl10
>>299
メールに添付されたクーポン画像が保存されるとかはあるけど
Ezweb画面に表示された画像が勝手に保存されることなんてないぞ。
302白ロムさん:2011/12/13(火) 17:30:02.23 ID:iuTnrYl10
ちなみに今、マクドナルドの見せるクーポン(HTML版)の画面を表示させたけど
データフォルダには保存されてません。
クーポン画面で「プラウザメニュー」→「データフォルダへ保存」
として初めて画像がデータフォルダに保存されました。


いったい君は何を言ってるんでしょうかw
303白ロムさん:2011/12/13(火) 17:31:41.49 ID:IJr0VJnX0
もうすぐ購入二年目になるんだけど、最近電池の減りが急に早くなってきた感じがする。
予備電池貰っといて正解だった。
304白ロムさん:2011/12/14(水) 19:06:19.17 ID:4Dz1v49m0
俺のは表示されたサイトの広告バナーのgifが勝手に全部保存されてたな
スマホに機種変後にカード差し替えでG9使ってたらなりはじめたんだが、なんか関係してるのかね?
305白ロムさん:2011/12/14(水) 21:03:20.51 ID:bjM2avLJ0
>>304
どのサイト?
試してみるからURLよろ
306白ロムさん:2011/12/21(水) 22:23:34.01 ID:uAUNx3oMO
来年のカレンダーに祝日が無いのだが、ダウンロードすればいいのかな?
307白ロムさん:2011/12/22(木) 23:42:23.44 ID:xn9XLGL00
g9はちっこくていい。ポケットにいれても邪魔にならない。
sa002やsa001やg11と比べてどんな感じだろう。
買い換えるとしたら上の3つのうちどれかだなぁ・・・。
308白ロムさん:2011/12/23(金) 19:58:20.20 ID:Wq3putWL0
SA001/002はジョグで却下
G11はしめたままできることがG9よりも少ないので却下

おれの場合だがな
309白ロムさん:2011/12/24(土) 14:40:21.81 ID:OsvMrcky0
G11はボタンポロリが無ければ早々に乗り換えていたんだけど、
まあもう改善はしないんだろうな…
無くならないうちに買うべきなんだろうなあ…多分値下がりは殆どしないだろうし。
310白ロムさん:2011/12/24(土) 20:45:43.04 ID:ivWiJxbU0
LOCKしてる状態でメールを受信すると
受信音が2回鳴るのは仕様なの?
LOCKしてる→ポケットに入れてる→着信音聞こえにくい→2回鳴らす
ってこと?
311白ロムさん:2011/12/24(土) 21:58:54.74 ID:SOj3+IiV0
大事な着信なので。
312白ロムさん:2011/12/24(土) 23:52:29.85 ID:ivWiJxbU0
>>311
2回鳴りますか?
313白ロムさん:2012/01/01(日) 06:58:47.32 ID:0P85pFre0
あっ!これ阿良々木君と同じ携帯だw
314白ロムさん:2012/01/01(日) 22:32:54.26 ID:KRSoK/ZjO
>>313
今時、化物語はないだろ…
その前に、そんなオタアニ知ってる奴が何人いるやら
(´-ω-`)
315白ロムさん:2012/01/01(日) 22:39:32.95 ID:nDPgOmai0
>>314で1人か
316白ロムさん:2012/01/02(月) 14:29:05.87 ID:z0oAeEuj0
>>314
やけに詳しいな...pgr
317白ロムさん:2012/01/03(火) 20:16:27.19 ID:UUqVdOhj0
今度停波で機種変が必要なのですが
この機種を検討しています

スマホは毎月支払いが7000円近くになると言われ
携帯にしようかと思ってるのですが、この機種は毎月払いはどれくらいですか?
318白ロムさん:2012/01/03(火) 21:43:15.70 ID:+uklXS+eP
そもそもG9って新規契約出来るのか?
3年前の機種だぞ!
319白ロムさん:2012/01/03(火) 22:44:34.87 ID:JSd3AQY20
>>317
G11と勘違いしてないか?
320白ロムさん:2012/01/03(火) 22:46:19.58 ID:UUqVdOhj0
すみません、G11でした
失礼しました
321白ロムさん:2012/01/03(火) 22:49:33.14 ID:/3yKvbF00
でもG11よりG9の方が良い携帯だけどね。
322白ロムさん:2012/01/03(火) 22:54:24.07 ID:qVl2I9BT0
新規の在庫はもうどこにもないと思う
中古とかで即解約のやつがあるかもしれんがな
その場合は持ち込み機種変になるから端末代や毎月割りとかとは別の話になる
323白ロムさん:2012/01/04(水) 12:08:29.26 ID:0KWkM3MI0
>>318
もちろん新規契約できる。
さらに>>318は機種変の話をしてるのに
どうしておまえは新規契約の話してるの?

>>321
はげどう
もっさり感に我慢できるならG9のほうが
操作性に優れている。

>>322
だーかーらー
>>317は機種変更するの。
G11は白ロム手に入れるんだろ。
いまさらG11なんて新品で手に入らない事くらい
さすがに知ってるだろw
324白ロムさん:2012/01/04(水) 14:18:18.98 ID:p+60iLxsO
>G11なんて新品で手に入らない

えっ
325白ロムさん:2012/01/04(水) 16:17:45.40 ID:X8pW4jip0
釣り針デカすぎだろ
326白ロムさん:2012/01/04(水) 17:21:08.00 ID:Niv2FErhP
こないだのクジラ俺が釣ったんだわ。
デカすぎて持って帰れなかったので浜辺に放置しといたんだが。
327白ロムさん:2012/01/08(日) 09:23:16.21 ID:Wg6Vo0w/0
小腹が空いていたので半分食べました。
ごめんなさい。
328白ロムさん:2012/01/12(木) 00:10:12.33 ID:JNXla9Hi0
みんなg11に機種変更しちゃったのかな?
329白ロムさん:2012/01/12(木) 00:14:02.08 ID:cVko4SEB0
iida A01
330白ロムさん:2012/01/12(木) 09:20:17.47 ID:xErfzNON0
>>328
使ってるよ
白ロム買ってまでこの機種に変更したんだから
まだまだ使うつもりだよ。
331白ロムさん:2012/01/13(金) 12:09:57.63 ID:IFE+9/360
  
332白ロムさん:2012/01/16(月) 16:30:29.25 ID:1MQFeCcv0
俺も新品の白ロム買ってG9に機種変した
そしたらauから購入したものではないので安心サポートには入れないと店員に言われた
ってことはキズなどで外装交換とかできないの?
金なら別にかかってもいいんだが...まぁ修理出来ないんじゃ大切に使うよ
333白ロムさん:2012/01/16(月) 16:36:41.48 ID:r0QMI2JS0
334330:2012/01/16(月) 18:53:37.21 ID:51T48hMG0
>>332
おれは中古白ロム買ってすぐにポイント使って外装交換したよ。
5250円だった。
335白ロムさん:2012/01/16(月) 19:13:32.56 ID:C7L4kul60
>>332
白ロム持込でも外装交換は通常価格?でできるが、故障とかで液晶や基板交換になると修理費用がすべて実費請求になる
336332:2012/01/17(火) 03:44:08.73 ID:l5k38JVO0
皆さん情報ありがとう!
外装交換出来ると聞いて安心しました。
新品で購入したチタニウムシルバーのG9、これから大切に使っていこうと思います。
手に馴染む大きさで凄く気に入ってます。
337白ロムさん:2012/01/17(火) 10:00:14.89 ID:kJ21vbxy0
もっさりしてるけどかわいがってやってくれ
338白ロムさん:2012/01/18(水) 22:50:30.25 ID:xJM0a1zZ0
S006と比べればカメラ性能かなり差があると思うが、
S003やG11と比べたときもカメラ性能かなり差あります?

スライド式で白ロムが5000円くらいのカメラ機能が優れている機種ありますか。
最近カメラ性能に不満がでてきた。
339白ロムさん:2012/01/20(金) 00:03:16.18 ID:DoG2rzlh0
>>338
S003 = G9
S006 = G11

上記の方程式を見れば
カメラの性能はわかるよね。

カメラ機能が優れている(たぶんカメラの性能が優れているという意味でしょ)
機種についてはスレ違い
340白ロムさん:2012/01/21(土) 21:11:49.15 ID:l50zsjS90
ほしゅ

G9のスライド部からフェルトかゴムみたいな何かが取れてきたり
2段目(テンキーがあるほう)側の上側が割れてきたりしてる。
そろそろ修理するかG11にするか考え時か
341白ロムさん:2012/01/22(日) 14:49:33.63 ID:Fz1ndIlN0
画面に埃のような粒子が入ったり
スピーカーやカメラ部分の塗装が剥げてきたりしてるので
infobarc01に乗換ようかと思ったけど外装交換してもうちょい使っていこうと思う
動きもっさりだし受話音声も小さいけど、なんかこの機種好きだ
342白ロムさん:2012/01/22(日) 15:50:14.52 ID:JB6jwYbB0
昭和期に想像された近未来感があっていい機種だよね。
W11K→G9 現役の俺はそう思うわけです。
343白ロムさん:2012/01/22(日) 17:35:04.39 ID:0gG7FS6j0
W11Kからだと中身の弄れなさが大きくない?
344白ロムさん:2012/01/22(日) 18:20:15.93 ID:aD29iEXy0
いやそれほど細かく弄るほうじゃないので問題ないです。
あえていえば、G9というかこの頃の機種はぐっちゃりしてますよね。
工夫すれば自分の使いかっては充分満たってますです。
345白ロムさん:2012/01/22(日) 19:55:35.53 ID:rtJeNCPY0
先日G9からスマホに機種変したんですが、スマホのプリセットの着信音がいまいちです。
G9のプリセット着信音をどこかでダウンロードできませんか?
346白ロムさん:2012/01/22(日) 20:11:00.18 ID:D2UXhZMb0
あげ

G9修理出してきた。5250円取られるかどうかは現時点では不明。
もし5250円かかるって言われたらG11に機種変するか本気で悩むな・・・
347白ロムさん:2012/01/23(月) 14:44:54.20 ID:OeitzKq90
今年に入ってからのカレンダーの祭日が無くなってるんだけどどうなってんの・・・
348白ロムさん:2012/01/23(月) 16:51:19.30 ID:GqbfNpt90
>>347
あら本当だ。
普段携帯のカレンダーなんて殆ど見ないから気付かなかった。
349白ロムさん:2012/01/23(月) 19:20:51.59 ID:lUlsXHWe0
つまりサポート終了という事でござるか・・・
350白ロムさん:2012/01/23(月) 20:01:39.69 ID:63S7TXaG0
>>347
祝日データのダウンロードしないと設定されないよ。
カレンダー画面→サブメニュー→祝辞設定/解除→ダウンロード
でソニエリのサイトに行って下のほうに移動すると
「カレンダー(祝日データ)」
というところがあるのでそこから2012年のデータをダウンロード。
データーフォルダにダウンロードされたデータを登録すると
カレンダーに祝日が反映されるよ。
351白ロムさん:2012/01/24(火) 10:49:42.90 ID:5lF7762k0
祝日データ、ICカード無しだと使えないのか・・
352白ロムさん:2012/01/24(火) 13:33:40.36 ID:MhrgD/Aw0
>>350
知らなかった、ありがとう。
とりあえず三年先まで落としておいた。
353白ロムさん:2012/01/24(火) 21:53:00.48 ID:rnRysGq60
2020年までの祝日データうpられててちょっとワロタ
354346:2012/01/26(木) 01:29:00.72 ID:9Av3h6CW0
auショップから修理について回答がきた。
スライド機構に異物が入って壊れたんだとか。外装交換するけど今回は無償でおkだそうな。
異物がなんなのかは気になる・・・イケナイものじゃないといいけど
355白ロムさん:2012/01/29(日) 10:09:02.70 ID:bIGyiNQgO
データ移したくて
microSDいれたんだが、「microSDにアクセスできません」と

なんでですかね?
8GB
356白ロムさん:2012/01/29(日) 11:44:21.38 ID:XNydyFIy0
>>355
8GBはSDじゃなくSDHCだから対応してないはず。

http://www.au.kddi.com/iida/products/g9/spec/
microSDメモリカード(最大2GB/市販品)

http://www.au.kddi.com/manual/sox01/question.html#cate03-1
microSDカードが使用できます。
SDHC規格のmicroSDカードは使用できません。
他の機器で初期化したmicroSDカードは、G9では正常に使用できない場合があります。G9で初期化してください。
357白ロムさん:2012/01/29(日) 12:25:50.43 ID:bIGyiNQgO
サンキューです
2GB以下を買えばいいんですね
358白ロムさん:2012/01/29(日) 17:56:58.84 ID:6USa5iI30
イイッテコトヨ
359白ロムさん:2012/01/30(月) 00:33:11.45 ID:K8CUnSetO
G9からG11に機種変更して3ヶ月。
デザインはG9がいいが、使いやすさはG11の方がいいかな。
やっぱりG9はキーが固すぎたな。
360白ロムさん:2012/01/30(月) 10:08:02.14 ID:MlGHK6ph0
どこのキーが固いの?
数字キー?
メール打つ時に、連続して押してるのに
時々押されてないときはあるけどね。
でもG11は閉めたままで過去の受信メールのチェックとか
できないんじゃなかった?
スライド閉めたままでできないことが多かったから機種変やめたわ。
361白ロムさん:2012/01/30(月) 22:09:47.34 ID:qa89vCve0
簡易留守電を消去したいんだが、どうやるんだっけ?
362白ロムさん:2012/01/30(月) 22:41:54.53 ID:rvlz20pp0
>>361
サブメニューで削除
363白ロムさん:2012/02/01(水) 18:50:43.11 ID:6ndl1zLM0
最近勝手に電源が切れたり再起動したりする
364白ロムさん:2012/02/01(水) 19:17:45.72 ID:kLUtwhbb0
おれのも電源が勝手に切れてることが多い。
ポケットに入ってるときだけに起こって、ロックしてないから
知らない間に電源キー押されてオフってるのかとも思ったが
頻度があまりにも多い。
365白ロムさん:2012/02/01(水) 21:37:12.91 ID:ZWPs/eAp0
あうショップいってこいよ。こんな過疎ってるところで聞いたってどうにもならんぞ
366白ロムさん:2012/02/01(水) 23:31:20.81 ID:50E+Dzs+0
聞いてないぞ。
報告してるんだ。
日本語読めないか?
367白ロムさん:2012/02/02(木) 01:54:41.97 ID:Bk1Yqoq10
じゃあ修理必要か聞きにいって、また報告してよ。
そのほうがみんなのためになるよね。
368白ロムさん:2012/02/02(木) 12:38:54.39 ID:T3EfwiWS0
おまえが行ってこいや
369364:2012/02/02(木) 13:24:23.68 ID:L844XzfV0
電源が切れる件だけど最初はなにか不具合でもあるのかと思ったんだが
ポケットに入れておいて電源が切れるのと同じ頻度でフェイク着信中の着信音が
鳴ることに気づいて、不具合じゃないと思うようになった。
370白ロムさん:2012/02/03(金) 22:35:00.19 ID:Usxd2Zpm0
G9/G11の流れをくむスマホは作られないのかね
371白ロムさん:2012/02/03(金) 23:26:27.59 ID:4KZqkNdi0
g9とg11比べたらどのくらい大きさに差がある?
372白ロムさん:2012/02/04(土) 18:49:49.48 ID:P2PW3ML40
>>371
ぐぐれば寸法くらいわかるでしょ。
373白ロムさん:2012/02/04(土) 21:28:11.89 ID:1EWyRN4tO
これとは違う機種が故障して代替機で兄弟機のS001を借りたんだが
やっぱりG9の方が、キー押しやすいし握り心地好いし、名機である事を再確認したわ
S001もいい機種ではあるけど
374白ロムさん:2012/02/04(土) 21:34:38.49 ID:kJouMKk30
寸法だけじゃわからないこともあるよ。
持った感じやポケットに入れた感じとか。
G9はポケットの中に入れて本当に気にならないレベルの小ささなんだよね。
これに匹敵する機種ってどうなんだろうね。SA001,SA002あたりはどうなんだろう?
375白ロムさん:2012/02/04(土) 22:18:54.98 ID:XdZtPDnp0
SA001/002はジョグで却下
376白ロムさん:2012/02/06(月) 11:45:50.24 ID:9KrA562m0
最近のauは携帯には力が入ってないんだね、
C01みたいな携帯が出たら機種変しようと思ってたんだけど、
もうその望もかないそうに無いのでG9の中古でも手に入れようと思ってます。
377白ロムさん:2012/02/06(月) 13:24:53.95 ID:72HtWV6F0
>>376
もうガラケーはどこもやる気ゼロみたいだよ。
おれは1年前にG9の中古手に入れて今も使ってるし
たぶんこれが最後のガラケーになると思う。
もちろんスマホなんかには機種変しない。
378白ロムさん:2012/02/06(月) 18:45:13.33 ID:/f5do2z90
>>377
じゃあどうすんの?
379白ロムさん:2012/02/06(月) 19:09:13.32 ID:3tkuWZ3Y0
>>378
G9使い続けるけど何か?
380白ロムさん:2012/02/06(月) 19:10:48.19 ID:/f5do2z90
いや、何かっていつかは機種変しなきゃならんだろうww
最後のガラケーになる、スマホなんかには機種変しない、って両立しないだろうと思ってさ。
381白ロムさん:2012/02/06(月) 20:58:37.15 ID:smC9QmL70
は?
G9とSBiPhone持ちだけど何か?
G9は他のガラケーにも機種変更しないし
auのスマホ、または auのiPhoneに機種変更しない。
また他社のスマホにもMNPしない。

よってG9は最後のガラケー
スマホに機種変しない

どちらも間違ってませんけどね。

382白ロムさん:2012/02/06(月) 21:00:54.76 ID:/f5do2z90
>>381
じゃあどうするの?の答えでそこまで書いてくれると嬉しかったなw
383白ロムさん:2012/02/06(月) 21:18:48.04 ID:xxMgiak80
>>381
いつかはぶっ壊れるだろ。
逆にいま現在10年前の携帯使ってるやつなんていないだろ。
その時どうするかって聞かれてるんだよ。

まさかG9壊れたときに人生も終了させる気か?
泣ける!これぞG9魂!
384白ロムさん:2012/02/06(月) 21:50:31.05 ID:smC9QmL70
>>381
最後のガラケーって言い方が悪かったかな。
でもiPhone持ってなくてG91台持ちでも
それを使い続けてもいいだろ。
携帯、特にガラケーなんて機種変したいとも思わない。

>>383
5年以上W31SA使ってて今年の7月で使えなくなるというから
仕方なしにG9に変えた。使用不可にならない&壊れないなら
10年でも使い続けるよ。だからその時にどうするかなんて
先の話だからわからないわけよ。
ちなみに今まで使ってきた携帯で壊れたものはただの1台もない。

おまえはG9が壊れた時にどんな機種が発売されているかわかるの?
未来へ行く方法知ってるの?

385白ロムさん:2012/02/06(月) 22:00:44.96 ID:DIoSIfqL0
>>384
簡単ケータイの需要は一定数ありそうだから、10年先でもまだガラケーは生き残ってるんじゃない?
ガラケーと称しつつ中身はAndroidで、ガラケーのUIをかぶせてるって可能性はあるかも。
386白ロムさん:2012/02/06(月) 22:08:13.65 ID:2/mPLCfMO
G9愛されてるなあ。まだ新品売ってるし。買って置いておけばいい。
387白ロムさん:2012/02/06(月) 22:08:13.70 ID:oiK44vYp0
五年もすれば4G通信への切り替えとかで現行機種は使えなくなるんじゃね
388白ロムさん:2012/02/06(月) 22:24:29.74 ID:smC9QmL70
>>386
新品ってどこに売ってる?
できればバックアップに1台買いたいんだけど。
389白ロムさん:2012/02/06(月) 22:53:11.54 ID:2/mPLCfMO
>>388
アマゾンにあったよ。買おうか迷ってます
390白ロムさん:2012/02/07(火) 03:06:13.02 ID:NS2FB9E20
G9のこれは便利だって機能ってあります?
自運は音楽の音がいいのと、タスクリストがシンプルで使いやすくて気に入ってます。
メモリーが2Gまでなのが残念。
391白ロムさん:2012/02/07(火) 03:49:29.16 ID:8Wn/81CI0
アマゾン見るとG9とG11で1万近く差があるよね
392332:2012/02/07(火) 05:20:29.11 ID:QKRMZH1n0
今や『偽物語』の阿良々木暦も愛用しているG9
393白ロムさん:2012/02/07(火) 10:49:55.78 ID:szx4++ce0
>>389
ありがとう。
でも高いね。
ヤフオクで中古買って外装交換したほうが安いかも。
394白ロムさん:2012/02/07(火) 10:53:56.30 ID:HwwIvdIz0
外装交換5k
端末増設2kか
395白ロムさん:2012/02/07(火) 13:09:37.66 ID:g+RrzM2H0
外装交換で色の変更って不可だよね?
396白ロムさん:2012/02/07(火) 16:11:51.25 ID:gtXzpDuv0
むりだお
397白ロムさん:2012/02/08(水) 02:04:45.70 ID:zxN2IF8G0
この機種ってスライドしたときにストッパーに当たる音ってしたっけ?
カツカツいうんだけど、元がどうだったか忘れてしまった。
398白ロムさん:2012/02/08(水) 09:09:16.27 ID:yMbMJqdW0
新品のときからカツカツいってる
399白ロムさん:2012/02/08(水) 14:16:16.48 ID:ogezmXLD0
G11は音しないよな。改善したのか
400白ロムさん:2012/02/08(水) 21:52:03.63 ID:KFFbJoay0
>>398
そうだったか。劣化してそうなったのかなと思ったわ。
401白ロムさん:2012/02/08(水) 22:22:33.75 ID:XDDVsWSU0
G11のが安いけど人気ないん?
402白ロムさん:2012/02/09(木) 00:11:45.78 ID:sJ3hZ5yX0
ないんよ
403白ロムさん:2012/02/09(木) 09:19:14.02 ID:ib1HM38/0
重杉だしね。
404白ロムさん:2012/02/09(木) 12:17:37.79 ID:chVDuJ0zO
デザインも若干落ちたしね
405白ロムさん:2012/02/09(木) 22:42:11.06 ID:n8FaH7wY0
g9いいが、メモリ2Gの写真機能がいまいちなんで、使い倒せないのが痛い。
この大きさでそれなりのカメラ機能でいいので、メモリ16G可能なのを出して欲しい。
406白ロムさん:2012/02/10(金) 01:41:32.53 ID:RBuvLbJ40
夕方の雪景色撮ったら増感ノイズ乗りまくりだった。ケータイに多くを望んじゃダメか。
407白ロムさん:2012/02/10(金) 22:12:40.23 ID:gTLMGBu/0
>>401
G9に似すぎないようにってのを意識しすぎたのか
デザインが中途半端でG9初めてみた時の
ナニコレ!?って感覚がない。
g9の存在が逆に枷になった気がする。
408白ロムさん:2012/02/10(金) 22:13:27.10 ID:gTLMGBu/0
>>405

コイツメモリの容量がカメラの性能だと思ってるんじゃね?
409白ロムさん:2012/02/11(土) 01:28:46.86 ID:inVlLNBG0
>>407
G11のデザインの失敗はスマホを意識しすぎたこと。
流行りのスマホのタッチパネル風の表面デザインなのに
実はソフトキー+普通の液晶というのが失敗の最大の要因だと思うよ。
410白ロムさん:2012/02/11(土) 01:31:57.27 ID:inVlLNBG0
>>408
>>405の言ってることはなんかおかしいようね。

> メモリ2Gの写真機能

写真機能というのはカメラの機能のことだと思うけど
カメラの機能とSDカード(こいつがいうメモリ)の容量には何の関係もないからな。
もしかしたらカメラの画素=2G or 16G とか思ってるんだろうかw


411白ロムさん:2012/02/11(土) 01:39:21.38 ID:G7WBbwJE0
外装交換した俺のピンクG9が美しすぎw
まだまだ全然いける
412白ロムさん:2012/02/11(土) 06:56:47.48 ID:unX3BCds0
うp
413白ロムさん:2012/02/11(土) 09:11:53.12 ID:Le8qODcx0
>>411
同じく外装交換した。バッテリは簡単に変えられるし、液晶が逝かない限り使えそう
414白ロムさん:2012/02/11(土) 10:48:09.39 ID:inVlLNBG0
液晶側の裏面上部の四角い部分に幅13mmくらいの擦れができるのは仕様なの?
テンキー両サイドが削れるのは知ってたけど。
415白ロムさん:2012/02/11(土) 19:05:23.19 ID:Cnmzavmx0
男がピンク持っても問題ない?
416白ロムさん:2012/02/11(土) 19:07:05.78 ID:K/vldSA50
ないんじゃね?ピンクっつってもボタンだけだし。
俺はカッチョイイ緑やけど。
417白ロムさん:2012/02/11(土) 20:35:02.13 ID:Le8qODcx0
俺のもピンク。会社にももって行くけど何も問題ない。
418332:2012/02/11(土) 22:08:01.90 ID:+D2uw+Gc0
私のはチタニウムシルバーです。
もっさりしてますが気に入ってますよ。
419白ロムさん:2012/02/12(日) 02:09:34.89 ID:6kx8n0730
>>414
仕様
なんか擦らせる布みたいのが貼ってある
一度落として中身をバラバラにした俺が言うんだから間違いない
420白ロムさん:2012/02/12(日) 09:48:13.74 ID:2mGbto1SO
30代男性向けの携帯ってどっかに書いてあった。
白ロム屋で見て欲しくなった。女だけど…
421414:2012/02/12(日) 10:10:16.91 ID:tU+pDLw30
>>419
仕様なんですね。
布貼ってるのに擦れて痕がつくっていやだね
422白ロムさん:2012/02/12(日) 16:51:11.39 ID:5/o2bZ//0
>>421
うちのは布が取れてきた。2年以上使ってれば劣化もするか・・・
423白ロムさん:2012/02/12(日) 19:14:12.74 ID:KA/5HWp0O
ロックキーにもそれぞれの色が付いてる所もイイ
424白ロムさん:2012/02/13(月) 10:59:43.41 ID:AWGlcbcg0
一昨日GALAXY IIに機種変したけど、G9の外装交換依頼もしてきた。
425白ロムさん:2012/02/15(水) 11:44:38.21 ID:bJ2zaIjL0
auだけじゃないけど
どのキャリアももうガラケーは敗戦処理状態だな。
今後G9よりも魅力的なデザインのスライドガラケーは
出てこないだろうから大事に使って行こうと思う。
426白ロムさん:2012/02/15(水) 12:24:33.86 ID:sqqA36OP0
現在ガンガンメールでだいたい月1000円で運用してるんだけど、
スマホは詳しくないんだけと月1000円じゃ無理だよね、
だとすると陰謀だよな。
427白ロムさん:2012/02/15(水) 22:46:35.49 ID:PZKkCeYg0
スマホがどういうものか知らずに買った層がガラケーに戻す需要はあると思うんだがなー
428白ロムさん:2012/02/16(木) 00:02:56.58 ID:G5ijY+nK0
最近文字変換しようとすると勝手に再起動するようになっちゃった
ググると以前そういう不具合あったみたいね
アップデートしようとしても必用ありませんとか言ってできないし参った
429白ロムさん:2012/02/16(木) 09:15:55.23 ID:KauZH1z50
>>428
auショップへGO
430白ロムさん:2012/02/17(金) 19:27:13.82 ID:rqoFY2Oh0
外装交換したときに液晶のフィルムが無くなったわけなんだけど、
今もこの機種用のフィルムって売ってるもんかな
431白ロムさん:2012/02/17(金) 19:41:39.52 ID:JPTNOvU/0
アスデックから出てる。光沢だけ。
この1社だけだと思う。
http://www.mobilefilm.jp/shop/g/gAR-SOX01/
432白ロムさん:2012/02/18(土) 01:57:50.36 ID:/AWJmuwV0
>>431
まだ買えないわけじゃないんだな。安心した。2セットぐらい買っとくか
433白ロムさん:2012/02/18(土) 11:23:07.12 ID:U2d3PA760
>>426
auのis04は月200円くらいで可能だが
434白ロムさん:2012/02/18(土) 13:30:14.14 ID:E8b4QuRH0
>>433
ガンガンメールができない。メールだけで結構金額がいくよ。
ガンガンメールありの1000円プランがメール中心のものにとっては神なんだよ。
しかも小さいし軽いしね。電池持ちもいい。

ガラケーだとガンガンメール適用できないから、普通につかうだけでかなりのパケ代をとられる。
435白ロムさん:2012/02/18(土) 13:31:21.59 ID:E8b4QuRH0
ガラケーだとガンガンメール適用できないから、普通につかうだけでかなりのパケ代をとられる。
ガラケー→スマフォ
436白ロムさん:2012/02/18(土) 14:01:13.69 ID:fZIyXXgY0
通話、メール用に1000円プランでガラケー残して
格安MVNOでスマホ契約してPDAとして使用が最適解?
437白ロムさん:2012/02/18(土) 14:05:54.24 ID:7hfLVjbL0
>>433
それって期間限定じゃなく200円でOKなの?
wifiだけで運用ならマジで欲しいけど、
詳しく聞かせてよ。
438白ロムさん:2012/02/18(土) 15:55:52.38 ID:F2wpX4DB0
>>436
auのスマホに対応したMVNOは無いと思うんだが
UQ WiMAXの方?
439白ロムさん:2012/02/24(金) 02:15:24.41 ID:nQUA/NW50
>>434
ガンガンメールじゃなくてもパケ2000円分くらい使えるぞ
俺はIS06勝手simを男爵に入れて使ってた。


>>437
IS04は2800円の割引がある。割引を継続させる条件は
パケホWかパケホフラットに加入して通話プランはSS以上にすること
パケットサービス(300円)は加入不要
パケホフラットで2000円とられてSSで1000円とられるから
200円で最低維持できる。パケットサービス使うなら300円ましの500円で使える。

IS04はほぼなくなりかけだから3200円割引の東芝の奴をWP7とキーボードレグザ
がMNP一括0円になるのを待ったほうがいいかもな。
これだと200円どころか0円運用かのうだし。
440白ロムさん:2012/02/24(金) 02:18:07.08 ID:nQUA/NW50
>>437
あといったん脱庭して戻ってくるのが嫌なら
高額毎月割機種に機種変してSIM差し替えも安くあげられるぞ
IS06は量販店で1万円で機種変で出てるからそれで毎月割2400円ゲットすれば
SSプランを最低600円で維持できる。
441白ロムさん:2012/02/24(金) 13:11:16.97 ID:paMjUL+X0
>>439
IS01は2年間だけ7円運用が可能なんだけど、
その方法は期限なしで200円運用が可能なの?
複雑でよく分からないんだけど・・・。
442白ロムさん:2012/02/24(金) 17:24:40.60 ID:LCfmrFYW0
>>441
毎月割は端末の購入から二年間
443428:2012/02/26(日) 09:17:44.41 ID:h1V3nlOL0
再起動の症状が出るっていった428だけど、先週修理依頼して昨日直ったとの連絡あって取りに行った
向こうでは症状確認できなかったためとりあえず基盤交換したとのこと
自分がやる限り100%症状出るのにそんなわけ無いだろと思いつつ確認すると案の定全く直ってない

店の人の提案でICカードを再発行すればもしかしたら直るかも知れないとのことでやってみたけどやっぱりダメ
結局中に入ってるファイルやら何やら調べる調査修理に回すってことになって最長1ヶ月くらいかかるそうだ

この機種ソニーだっけ?
ソニーに限るのかどうか知らないけどお手軽に基盤交換してろくに確認もせず修理完了とするのはやめて欲しいわ
444白ロムさん:2012/02/26(日) 10:14:00.75 ID:8Tx1KyKA0
修理出す時だけど、メモリーカード抜いて送らなかったか。
そこが原因だと再現しないよね。
445白ロムさん:2012/02/26(日) 15:03:24.38 ID:cnBy7bIP0
>>443 S006スレから、参考になるといいかも。
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1321606716/831

831 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 00:47:52.39 ID:Yi6/IGK30
スライドして電源が落ちたり再起動したりするのは、電池の端子の接触不良。
まずは、電源を切って電池を外す。
電池の3つの端子を濃いめの鉛筆の先でグリグリ。
(鉛筆の芯には導電性の炭素粒子が入ってる)
さらに、電池を本体に入れるときに、小さな紙を二つ折りにしたものを端子と反対側にはさむ。
これで電池端子の接触不良が解消するので、スライドしても電源が落ちなくなる。
ちなみに、クレードルの接触不良も濃いめの鉛筆の芯でグリグリ。簡単復活!



446白ロムさん:2012/02/29(水) 10:47:13.68 ID:TolpDTBPO
待ち受け2citiesが横表示になってしまったんですが
縦に戻すにはどうしたら良いでしょうか?
447白ロムさん:2012/02/29(水) 12:47:32.63 ID:Le69YC9Z0
充電台からはずせば縦表示になる。
はずしても横表示のままなら壊れてる。
448446:2012/02/29(水) 16:50:48.57 ID:bIqNU12VO
マジですか…壊れた…
レスありがとう
449白ロムさん:2012/02/29(水) 21:28:21.73 ID:Le69YC9Z0
>>448
バッテリーを1回はずして付け直してみて。
原因は電源関係に間違いないから。
450446:2012/03/01(木) 04:12:51.70 ID:mrZ1jUKCO
おおっ
充電台にガシャガシャしたら治った…
お騒がせしました…
皆様ありがとう
451白ロムさん:2012/03/01(木) 04:14:42.49 ID:mrZ1jUKCO
皆様じゃなかった…
449さん、サンクス
452449:2012/03/01(木) 10:31:14.98 ID:EScqMX3B0
>>450
直ってよかったね。
G9のバッテリー端子を掃除しておいたほうがいいかもね。
453白ロムさん:2012/03/07(水) 22:55:58.15 ID:TDlB/UAQ0
待ち受け画面の時計を常時(↓押さなくても)表示するようにはできませんか?
454白ロムさん:2012/03/08(木) 10:35:11.93 ID:t+g4Vdqc0
>>453
M321 照明点灯時間 は5-30秒しか選択できないので常時点灯は無理。
バッテリー使ってる携帯電話で常時点灯させておいて無駄にバッテリーを
消費させないようにそのような仕様となっております。
どうして常時表示させる必要があるの?
455白ロムさん:2012/03/08(木) 11:02:19.43 ID:gujG90P60
IDにG9が出たので記念カキコ
456白ロムさん:2012/03/08(木) 12:47:57.30 ID:UqlLhHhq0
>>454
ごめんなさい。書き方が悪かったです。
ディスプレイを常に点灯させておきたいわけではなくて、
ショートカットメニューの選択をキャンセルした時に
時計が消えてしまう(それから↓かHoldを押さないと表示されない)
のをどうにできないかと思って質問させてもらいました。
457白ロムさん:2012/03/08(木) 13:11:19.74 ID:t+g4Vdqc0
>>456
ごめん。まだわからない。
ショートカットメニューというのは画面の左下に並んでるアイコンのことだよね。
そのメニューの選択をキャンセルした時ってどうやってキャンセルした時のことを言ってるの?
ショットカットメニューを選択するためには待ち受け画面から↓キーを押すよね。
で、キャンセルするときは「戻る」(電話帳キー)またはクリアキーを押すと思うんだけど
押しても時計は消えないよ。どの時計が消える?
それからHoldというのも何の事かわからない。
458白ロムさん:2012/03/08(木) 13:19:56.42 ID:t+g4Vdqc0
ああ、なんなくわかったかも。
たとえばショートカットにアラームが入っていて
↓キーでアラームを選択して決定してアラーム画面を見た後
電源/終了キー(Holdってこれのことだな)またはクリアキーを押して
待ち受け画面に戻ると「アラーム」という文字の外枠が時計の文字または絵柄にかかって
しまってるってことを言いたいのかな。
それだったらあなたの希望はかなわないし、メニューから戻るときに
電源/終了キーを2回続けておせばいいだけのことだと思うけど。
459白ロムさん:2012/03/08(木) 13:21:00.35 ID:t+g4Vdqc0
もしくショートカットキーを全部削除する。

これでいいでしょ
460456:2012/03/08(木) 18:17:22.43 ID:oirkTvTG0
>>457
「機能/設定 > 画面表示 > ディスプレイ」で設定する時計のことで、
文字枠が上にかかるのではなく、そのものが消えてしまっているように見えます。

1.待ち受け画面(時計表示)

2.↓キーを押すとショートカットアイコン、カーソル、文字枠が出る(時計表示)

3.クリア or 電源/終了キーを押すとカーソル、文字枠が消えてアイコンだけに(時計非表示)

4.クリアを押すと2に、電源/終了キーを押すと1に戻る

3で時計が非表示になってしまうのをどうにかしたかったというわけです。
ちなみに、ショートカットをすべて消してもアイコンが出ないだけで挙動は同じでした。

おっしゃる通り、電源/終了キーを2回押しすれば済む話なのですが、
わずらわしく感じてしまいまして・・・
クセが付いてしまえば何でもないことなのでしょうけど。
わざわざ、いろいろと調べていただいたようで。ありがとうございました。
461456:2012/03/08(木) 18:21:35.91 ID:oirkTvTG0
すみません、4でクリアキーを押すと2へ行く、は間違いです。
無視してください。
462白ロムさん:2012/03/08(木) 19:32:09.94 ID:WIBnZQJk0
>>460
あんたの言う通りにしたけど時計は消えないよ。
時計の種類とアイコンの数は?
463白ロムさん:2012/03/08(木) 19:32:56.70 ID:WIBnZQJk0
すまん
ID変わってるけど ID: t+g4Vdqc0 です。
464白ロムさん:2012/03/08(木) 19:34:39.10 ID:WIBnZQJk0
>>460
もうひとつ確認だけど3でアイコンだけにって書いてるけど
画面に表示されてるのはアイコンだけであとは真っ黒ってこと?
(上部にはアンテナ、バッテリーマーク、日付、小さい文字の時計は表示されてるんだよな)
465白ロムさん:2012/03/08(木) 19:37:55.34 ID:WIBnZQJk0
>>460
> 2.↓キーを押すとショートカットアイコン、カーソル、文字枠が出る(時計表示)

これおかしくないか。
待ち受け画面から↓キーを押すと文字枠と文字(マナーモードなど)は現れるけど
ショートカットアイコンはキーを押す前から表示されてる。
カーソルというのは文字枠+アイコンを指し示す▽+ショートカットキーの名称(マナーモードなど)のことだよな。
466白ロムさん:2012/03/08(木) 19:39:18.28 ID:WIBnZQJk0
連投スマソ

>>465は下の2行のみ有効。
それより上は間違ってるので無視して。
467456:2012/03/08(木) 21:23:30.49 ID:oirkTvTG0
>>462
度々ありがとうございます。

>>460はデジタル時計、カレンダーの場合で、アイコンの数は0〜3個です。
他も試してみたところ、2都市時計は同様に時計が消えてしまいますが、
アナログ時計だけは>>460の操作をしても消えませんでした。
ただ、どの場合でも電源/終了キーを2回押す(3,4の操作)と
ショートカットアイコンは消えてしまいますね。

>>464
3は、上部の小さい時計やアンテナ等のアイコンと
下部のショートカットアイコンのみで、あとは真っ黒な状態です。

>>465
カーソルというのは>>465でおっしゃる通りです。
468白ロムさん:2012/03/08(木) 21:43:32.77 ID:WIBnZQJk0
>>467
ああ、やっとあんたの言ってることがわかったわ。
説明の仕方が悪すぎ。
>>460
>「機能/設定 > 画面表示 > ディスプレイ」で設定する時計のことで、
>1.待ち受け画面(時計表示)
って書いてるけど、あんたが言ってる時計は
「機能/設定 > 画面表示 > ディスプレイ>表示情報設定>時計/カレンダー」
で設定する時計のことでしょ。
おれはてっきり「機能/設定 > 画面表示 > ディスプレイ>待受画面>オリジナル」
で設定する待ち受け画面の時計のことだと思ってた。
おれはこの待ち受け画面の方の時計を表示させてるから
表示情報設定はオフにしてる。
469白ロムさん:2012/03/08(木) 21:47:25.09 ID:WIBnZQJk0
>>468
そして>>453に対する答えは


できません



以上
470456:2012/03/08(木) 21:50:44.65 ID:oirkTvTG0
>>468
説明不足ですみません。
なるほど、Flashの時計がありましたね。

長々とお付き合いいただいきまして、ありがとうございました。
471白ロムさん:2012/03/09(金) 14:45:04.33 ID:KaM0ar3G0
みんな言い方キツイけど、親切だなー
472白ロムさん:2012/03/13(火) 14:56:02.76 ID:IE35+/TJ0
勝手に再起動されるようになってしまった
もう限界かもしれないな
473白ロムさん:2012/03/13(火) 16:08:03.66 ID:MCvngtR/0
勝手に再起動というのはバッテリー関連が原因じゃないの?
接触不良でバッテリーがいったん(電気的に)はずれて
また接続して再起動って感じかな。
474白ロムさん:2012/03/13(火) 16:14:15.07 ID:6nrnt7hN0
この携帯の最大の魅力は?
475白ロムさん:2012/03/13(火) 18:50:40.83 ID:MCvngtR/0
最大かつ唯一の魅力がデザイン
476白ロムさん:2012/03/13(火) 22:31:22.00 ID:DNUIg89P0
>>474
もうほとんど存在しなくなった、スライドタイプの機種であること。まぁデザインか。
477白ロムさん:2012/03/15(木) 15:22:09.31 ID:G9dXgedb0
一時期はサイバーショット携帯とかに浮気してたけどスマホ2台持ちにして
もうほとんどスマホで済ませるようになったから
ガラケーは通話とお財布とワンセグさえあればいい状態になった。
となるとデザインだけの勝負になるからG9はその点でいいよね。
コンパクトだしカッコイイしスライド閉じて通話とか非常に楽。
478白ロムさん:2012/03/16(金) 23:25:30.79 ID:LYtKS5cb0
また電源が落ちた。
1日使ってまだバッテリーマークがひとつも減ってない状態で
充電代に置いてて、しばらくして充電代からはずした電源がオフになってた。
ポケットに入れてたときにも落ちたことあるんだけど
ロックしてないからボタンの長押しで電源オフになったということにしてたんだけど
今回ばかりは確実に落ちてる。

バッテリーが悪いのか?
それとも本体が悪いのか?
479白ロムさん:2012/03/16(金) 23:32:25.93 ID:Xl89wx640
バッテリー買って比較してみれば?
自分で原因の切り分けするにはそれしかないでしょ
480白ロムさん:2012/03/19(月) 00:31:47.97 ID:K3l9codo0
>>479
バッテリーと本体の接点の問題って事はないの?綿棒で磨いてみるとか…
481白ロムさん:2012/03/20(火) 01:43:49.54 ID:Q3hBuhyw0
G9にしてから36ヶ月目に突入したから、そろそろ外装交換に出そうかと思案中。
時々、SIMが認識しなくなって再起動を促されるんだけど、これって故障?
482白ロムさん:2012/03/20(火) 07:05:54.62 ID:i0qYzLPmO
テスト
483白ロムさん:2012/03/20(火) 11:12:49.93 ID:Wa/Msu760
>>481
simの接点部分を軽く拭いてみて。再発するならショップに持って行ってみては?
484白ロムさん:2012/03/20(火) 11:58:31.17 ID:RhNNeynN0
24日からプリペイド新規が有料だけど、そのまえに眠ってるこいつをMNP弾としてプリ化しておくべきかどうか・・・
485白ロムさん:2012/03/22(木) 00:32:53.15 ID:c//A4jYK0
やっぱりスマホにと思うけどデザイン優先すると結局変えない無限ループでもう三十数ヵ月
外装変えて窓8に期待するか…
486白ロムさん:2012/03/22(木) 21:05:43.73 ID:bDLaIbMK0
iida G11が出てからまもなく一年・・・
そろそろ何か発表してくれないかな
487白ロムさん:2012/03/22(木) 21:08:30.08 ID:VJvK5kIq0
G12ですか?
無理でしょう
488白ロムさん:2012/03/22(木) 21:27:58.38 ID:bDLaIbMK0
infobarみたいにスマホでもいいんだけどさ。Gシリーズのなんか新しいのが見たいなー
489白ロムさん:2012/03/22(木) 22:11:15.71 ID:N/GFwayM0
スマホとしては面白くないデザインだからなあ
490白ロムさん:2012/03/25(日) 22:25:17.28 ID:u/8yTaa50
G9はカッコいい
たとえボロボロになっても修理して使い続けます
ありがとう!G9
491白ロムさん:2012/03/29(木) 07:18:15.62 ID:qXql7udAO
カッコイイし飽きないデザインだな
492白ロムさん:2012/03/29(木) 11:06:23.24 ID:yLoAOXbb0
G9よりもかっこいい携帯は過去にはないし
これからも出ないと思う。
G11のデザインは明らかにG9から退化しちゃったのは残念だった。
493白ロムさん:2012/03/29(木) 15:16:15.30 ID:fo81sdJn0
W11Kは良かったぞ
494白ロムさん:2012/03/29(木) 19:30:17.71 ID:yLoAOXbb0
なんで関係ない機種の話してんの?
495白ロムさん:2012/03/29(木) 22:29:16.41 ID:uBabYtcWP
おっと、キチガイか。
496白ロムさん:2012/03/29(木) 23:44:02.26 ID:yLoAOXbb0
は?
497白ロムさん:2012/03/30(金) 10:45:32.01 ID:14PSxCC10
G9を捨ててまでスマホに行く気がしなくて結局2台持ちにした。
でもスマホ2年使ったら解約してG9一台に戻るかもしれん。
電話とメール中心に使う分には全く問題がないからな
498白ロムさん:2012/03/30(金) 12:46:09.96 ID:5F174R6D0
>>497
ガラケー+スマホは最強でしょ。
2ちゃんねるやネットをガラケーでする気にはなれんから
電話・メールはガラケー、ネットはスマホと使い分けるのがいいよ。
499白ロムさん:2012/03/30(金) 13:15:07.34 ID:Ya78iiQ50
sage
500白ロムさん:2012/03/30(金) 13:15:38.55 ID:Ya78iiQ50
500get
501白ロムさん:2012/03/31(土) 14:09:54.08 ID:4R73gZam0
電話、メールの安定感はガラケーあるからな。メールし放題プランもあるし。
正直スマフォはsimn無し運用でも十分。もしくはイオン980円シムでいい。
それなら通話料なしで1000円から2000円くらいで、ほとんどのことができる。
502白ロムさん:2012/04/02(月) 19:27:55.58 ID:HQ3EAi4j0
外装交換て液晶のガラス面も変えてくれるの?
503白ロムさん:2012/04/02(月) 19:40:20.12 ID:1MwlK/FP0
ガラスは外装ですか? 内部基板ですか?
504白ロムさん:2012/04/02(月) 20:31:43.11 ID:HQ3EAi4j0
液晶部分と一体交換なら内部と考えるのかなと思いまして。
505白ロムさん:2012/04/02(月) 21:44:45.74 ID:1MwlK/FP0
5250円払って外装交換に出して
ガラスが傷だらけのまま返ってきたら
普通誰だって怒るだろw
安心して外装交換出して末永く使ってくだされ

おれもまだまだ使うよ。
506白ロムさん:2012/04/03(火) 18:45:07.50 ID:/WhIoXpyO
なんか読めないQRコードがあるんだが俺だけ?
ためしに昔のソニエリ携帯(W53S)でも読んでみたらそれでもダメだったからもしかして対応してない奴とかあんのかな?
507白ロムさん:2012/04/03(火) 18:55:30.55 ID:ld12GrmJ0
>>506
その読めないQRコード晒してみ。
おれので読んでみるから。
508白ロムさん:2012/04/03(火) 19:09:42.03 ID:/WhIoXpyO
どうやって晒すん?カメラで撮ってうPすんの?

ちょっと考えたけど、個人情報入ってる系の奴だから晒すのはやめときますww
諦めるしかないかな
509白ロムさん:2012/04/03(火) 21:47:31.18 ID:ld12GrmJ0
>>508
ネット上にあるQRコードじゃないの?
510白ロムさん:2012/04/03(火) 22:00:14.25 ID:/WhIoXpyO
じゃないんだよ
毎回記録されて新しいコードが出てくる奴。

聞いてくれてありがとう。あう屋さん行ってくるわww
511白ロムさん:2012/04/04(水) 08:19:09.77 ID:9GsmdIHP0
・QR以外の二次元バーコード
・QRの内容がテキストやURLなら読めるが、そうした類ではない
512白ロムさん:2012/04/04(水) 11:24:23.05 ID:0o3yA2mG0
>>510
> 毎回記録されて新しいコードが出てくる奴。

なんだよそれ。
何をどうしたときに何がどこに記録されて
どこに新しいコードがどのように出てくるんだよ。

ほんと日本語でちゃんと説明できないやつが多すぎであきれるわ。
>>510の文章で理解できると思ってんのかよ。
513白ロムさん:2012/04/04(水) 23:06:51.52 ID:+4x+A9ybO
>>512
詳しい内容は2ちゃんには書きたくなかったからぼかして書いたんだけど。
最初の質問にも書いたけど、機種によって対応してないコードとかもあるのかなと思って質問したんだよ。

書こうと思えばいくらでも詳しく書けるけどそれは避けてるのを汲んでください。質問も>>510で取り下げてるからそんなに責めないでください。
514白ロムさん:2012/04/05(木) 00:58:50.71 ID:aw97wMw60
じゃあ最初からあうに聞けや。
読めないもんは読めないんだよ。
わかったら二度と来るなボケが
515白ロムさん:2012/04/05(木) 00:59:21.82 ID:aw97wMw60
ああ胸くそ悪いわあ
516白ロムさん:2012/04/05(木) 01:17:10.28 ID:qu8P53Us0
>>510
板/スレ違い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1148931749/

複数機種で読めないのならコード側を疑うのが妥当
517白ロムさん:2012/04/14(土) 19:55:49.61 ID:DzRZ5KTD0
EZニュースフラッシュは表示しないほうがバッテリ持つ?
518白ロムさん:2012/04/15(日) 20:32:29.52 ID:zrwmyfXZO
ブラックベリーボールド9900に乗り換えage
519白ロムさん:2012/04/15(日) 22:33:03.44 ID:OBIgphKx0
うp
520白ロムさん:2012/04/20(金) 02:29:46.94 ID:C9L8MttS0
安サポで外装交換だしたらほぼ新品
あと2年は戦える
521白ロムさん:2012/04/21(土) 00:28:06.23 ID:WTuwLCFx0
そろそろ機種変したくて、とりあえず次のモデルまで待つつもりだけど、
この機種の中古の白ロムをかって外装交換するのってどう思います?

タイミングがわるくてこれに機種変できなかったけど、今みてもやっぱりかっこいいと思うし、
別にまだスマホじゃなくてもいいかなと考えてるので。
522白ロムさん:2012/04/21(土) 01:04:54.46 ID:XBLiRjNN0
>>521
自分がそれでいいと思うならそうすればいいんじゃないのかな
523白ロムさん:2012/04/21(土) 01:39:23.41 ID:f1KQRRVc0
>>521
おれはそのパターンだよ。
31SAを使っててスライド限定で次の機種を探してたんだけど
G9が出た時はまだ31SAに愛着ありまくりだったので見送った。
去年になって停波も近づいてきたということで機種変しようと
思ったけど気に入るモデルがなくてG9の中古白ロムをヤフオクで買って
外装交換して使ってるよ。
524白ロムさん:2012/04/29(日) 21:28:09.96 ID:p35xlpjP0
みなさん、液晶保護フィルムって使ってる?
525白ロムさん:2012/04/30(月) 04:53:07.16 ID:JXPiGaqH0
ああ使ってるよ。アスデックの
安いし一番信頼出来る
526白ロムさん:2012/04/30(月) 11:50:39.30 ID:TM+rbmfP0
>>525
実質もうあれしか買えないよね。無くなる前に買って貼りなおすかな。
527白ロムさん:2012/04/30(月) 12:10:34.68 ID:QNnt9nGu0
100均の覗き見防止のやつ付けたら滅茶苦茶見えにくくなったんで2日で剥いだww

528白ロムさん:2012/04/30(月) 18:52:06.64 ID:mllMLlvW0
アスデックのを予備に1枚買ってある。
529白ロムさん:2012/05/16(水) 17:46:29.84 ID:0mgDmVMF0
au2012夏の携帯新機種出たけど、
折りたたみばっかだね、
なんで軽くて小さいくてカッコイイの出してくれんかな・・・。
530白ロムさん:2012/05/16(水) 19:57:41.29 ID:yCb+MQEl0
というかもう携帯は完全にやる気なしでしょw
531白ロムさん:2012/05/17(木) 01:51:35.32 ID:9pmopuoa0
スマホに移りたいのにデザイン良いのがなくて移れない
532白ロムさん:2012/05/17(木) 01:58:16.42 ID:mIgomHyZ0
入れ違いですかね。スマホは電池持続時間が短い、基本料金が高いから先日G9に変えて来たのに。
533白ロムさん:2012/05/17(木) 08:24:36.87 ID:Xud0hsrr0
スマホはiPhone以外は考えられない。
G9とiPhone2台持ちのおれは満足してるよ。
534白ロムさん:2012/05/17(木) 18:01:03.48 ID:Aq8Ei2VB0
もうauの新型携帯に期待するの止めて、
G9探そうかな・・・。
535白ロムさん:2012/05/17(木) 21:20:01.08 ID:Xud0hsrr0
もしG9のデザインが気に入ってるんならそうしたほうがいいよ。
もうガラケーのスライドはauからは出ないと思うから。
536白ロムさん:2012/05/18(金) 01:40:24.30 ID:c4UClyns0
それはそれで悲しいな。
自分のは外装があまりに酷くて、スマホ移行しか無いと考えてた。
でも外装交換でもう少し頑張ってみるのも手かな?

バンパー欠落、両サイドのシルバーメッキも無い、液晶に糊みたいな漏れ
スライドの外れ、ボタンの接触不良…

でもまだがんばってる自分のG9。

537白ロムさん:2012/05/18(金) 06:10:13.52 ID:KxgM/21n0
>>536
外装交換に出して帰ってきたら感動するよ。
538白ロムさん:2012/05/18(金) 06:49:20.60 ID:w+DLhMk/0
G9好きなんだけど電池のもちが最悪すぎるのがなあ。
新しい電池パック注文してこれで少しはよくなるかな?って思ってたら
やっぱりちょっとネット見るだけでがんがん電池減るからなww

539白ロムさん:2012/05/18(金) 09:53:45.79 ID:B7NmqavF0
>>536
即刻外装交換に出すべきだよ。
やっぱりきれいなG9の方がいいでしょ。

>>538
自分はネットはほとんど見ないので
電池についてはまったく不満なしだな。
予備のパック持ち歩けば解決
540白ロムさん:2012/05/24(木) 02:03:28.49 ID:VmRiUOi10
かっこいいいけどそこしか魅力がない
541白ロムさん:2012/05/24(木) 07:04:57.00 ID:bFHoG+Z30
それだけで十分
542白ロムさん:2012/05/24(木) 21:19:15.27 ID:IBwt7aq+P
ふと思い出したようにEZアプリの新着を確認してみたら4件あった。
もう完全放置されてるかと思ったがまだ出してるところもあるんだな
543536:2012/05/25(金) 15:54:50.01 ID:8I8k0o710
>>537
>>539
2人の後押しもあって、ショップ持って行きました。
なぜか外装交換に「だいぶ時間がかかりますが」と店の人から言われた。
でも依頼するつもり。

これであと2年は使えるかな。
544白ロムさん:2012/05/27(日) 20:02:24.63 ID:O4khK2bP0
今更だけど中古で買っちゃった
そこまでスペックは気にしないから普通に使えると思うけど、やっぱり三年前の携帯だから何年使えるか・・・
545白ロムさん:2012/05/28(月) 01:24:58.45 ID:01dBKmMl0
未だにこれよりカッコいい携帯が出ないから使い続けてる
外装交換も2回した(ピンク)
546白ロムさん:2012/05/29(火) 19:13:22.44 ID:Ow2eIADj0
今日始めて持ってみたけど意外と小っちゃくてかわいいな
547白ロムさん:2012/05/29(火) 21:09:52.48 ID:5cMzvFlV0
いいだろ
548白ロムさん:2012/06/03(日) 03:17:49.89 ID:fvLWQzCj0
talby使ってて、もうすぐ機種変しなくちゃいけない。
G9がデザイン的に好きなんだけど、いまさらかな?
というかもうショップでは買えないかな。。
549白ロムさん:2012/06/03(日) 03:49:38.49 ID:xyWA2vdl0
>>548
ショップで新品を、というのはほぼ無理じゃないかな。
ヤフオクには1点あるっぽい。
550白ロムさん:2012/06/03(日) 07:59:10.25 ID:EDCftfUL0
>>548
ヤフオクに1点どころかゴロゴロ出品がある。
適当なのを落札して外装交換すればいいよ。
自分も去年の4月にオクで落札して外装交換。
それ以来ずっと使ってる。
中古ショップみたいなところにはあるかもしれないけど
けっこういい値段つけてると思うよ。
新品白ロムがあったとしても馬鹿高いから中古買ったほうがいいと思う。
551白ロムさん:2012/06/03(日) 14:12:43.88 ID:xyWA2vdl0
>>550
中古ならいくつかあるが>>548は新品を求めているようだったのでな。

ちと長いが検索結果を置いておく
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=G9+-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0+-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88+-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB&oq=&auccat=2084299129&slider=0&tab_ex=commerce&istatus=1
中古が欲しけりゃ条件の「新品」を「中古」に変えればいい
552白ロムさん:2012/06/03(日) 19:10:57.61 ID:uDGgsREj0
こういう業者が売ってる新品て本当の新品かどうかわからないからなあ。
付属品を未開封にしてる中古の個体を手に入れて外装交換すれば新品もどきになる。
553白ロムさん:2012/06/03(日) 21:17:00.45 ID:fvLWQzCj0
548です。レスありがとう!
ネットだったら白ロム結構あるんだね。
金額はある程度覚悟してるから、適当なの探そうと思う。
ちょっと携帯ライフに希望がでてきました!
554白ロムさん:2012/06/19(火) 10:55:31.95 ID:z311+W2+0
液晶割れた
555白ロムさん:2012/06/19(火) 15:11:46.17 ID:RXMPB4YH0
外装交換しる
556白ロムさん:2012/06/19(火) 20:05:00.42 ID:ZdbMFwzz0
外装は大丈夫
液晶パネルだけ割れた
557白ロムさん:2012/06/19(火) 23:50:48.40 ID:IYUk48wC0
どして?強い振動でも与えた?
558白ロムさん:2012/06/20(水) 00:09:30.69 ID:gnpqpLfD0
ドアのヒンジ側に上着のポケットに入れたままぶら下げておいたら風でドアが動いて挟んだ
ヤバイと思って慌ててドア押さえたけど間に合わなかった
559白ロムさん:2012/06/20(水) 01:01:14.26 ID:dtSddpPn0
結構強風だったからな
ここにも台風の被害者がいるとは…
560白ロムさん:2012/06/20(水) 12:49:28.79 ID:fEGJ8UqS0
>>556
液晶パネルってことは
外装は割れずに中の液晶パネルだけ割れたの?
そんなことってあるのか?

で、どうすんの?
561白ロムさん:2012/06/20(水) 22:59:29.50 ID:gnpqpLfD0
>>560
うん
押してみると分かるが外装のパネルは意外と柔軟性がある

安サポ入ってたから今日修理に出してきた
562白ロムさん:2012/06/22(金) 23:36:56.41 ID:ur8yhfZ50
>>561
良かったね!
まだまだ手放すには惜しいもんね。
563白ロムさん:2012/06/24(日) 13:41:17.06 ID:o6yIOpBvO
修理から帰って来たG9から記念カキコ

外装新品になりました
564白ロムさん:2012/06/24(日) 14:30:36.96 ID:LTsNOki80
うp
565白ロムさん:2012/06/24(日) 19:13:16.49 ID:QI0F6Idu0
>>563
おかえり
566白ロムさん:2012/06/24(日) 20:01:21.33 ID:xWZytZ9S0
567白ロムさん:2012/06/24(日) 20:25:51.28 ID:QYTSyeBD0
>>566
何度見ても美しい端末だな

何でSOY01買ったん?>俺 orz
568白ロムさん:2012/06/24(日) 20:59:21.66 ID:v+iH7hKd0
お前ら画面保護シート貼ってる?
569白ロムさん:2012/06/24(日) 21:13:50.00 ID:SIkRD4eq0
貼ってるよ
570白ロムさん:2012/06/24(日) 21:58:01.90 ID:xWZytZ9S0
>>568
3年ぶりにアスデック買った
571白ロムさん:2012/06/27(水) 08:55:50.85 ID:VAgaVaVVO
>>568
丁寧に扱っていても
貼らないとダメと痛感した…
すぐ貼るべき
572白ロムさん:2012/06/27(水) 21:19:16.47 ID:eXrMTqLA0
液晶画面の下の方にホコリが入ってきてるな。
W31SAのときも同じく下の方にホコリ入ってたけど
なんかやだな。
573白ロムさん:2012/07/01(日) 09:11:15.47 ID:FzHoFkeB0
一昨日からGPSが機能しなくなった。
574白ロムさん:2012/07/01(日) 12:42:44.29 ID:FzHoFkeB0
電源を切って再度起動したら、回復しました。
スレ汚し、失礼しました。
575白ロムさん:2012/07/04(水) 21:20:17.08 ID:jsslYLgBO
外装交換を初めてしたんだけど、ホントに新品なんだな。
スマホにしようかとも思ったが、もうしばらくお世話になるよ。
576白ロムさん:2012/07/07(土) 02:06:46.12 ID:9swIgxGb0
うp
577白ロムさん:2012/07/15(日) 12:43:46.09 ID:jiMgnGsD0
最近G9を入手しました。エリアの設定で日本、待ち受けをデジタル時計2都市にしたら
上が設定した海外、下がTOKYOになっているのですが
不在着信通知の時刻設定が海外の時刻になっています。
これを日本の時間にするのは無理なのでしょうか。
578白ロムさん:2012/07/15(日) 17:42:09.10 ID:zndY8cAr0
>>577
おれのは同じ設定でちゃんと日本時刻になってるよ。
ただし時計は上がTOKYO、下がLondonで
都市の設定はできなかったはず。
どうやったら海外の都市を上にできるのか知らんが
上の時刻が時計の時刻だから、あなたの場合は
海外の時刻が表示されて当然じゃないの?

確認しる

待受け設定:機能/設定→画面表示→ディスプレイ→待受画面→オリジナル→2 Cities だよな?
579白ロムさん:2012/07/15(日) 17:51:42.09 ID:zndY8cAr0
ああ、わかった。

グローバル機能→OK→海外時刻設定

ここでアジアエリア→東京→サマータイムOFF

を選択。
時計の上が東京になる。
ただし上でも言ったけど下の時計はロンドン以外には変更できない。
580白ロムさん:2012/07/16(月) 15:22:37.74 ID:vZ/73cyB0
>>577
海外の都市を設定したら強制的に時刻はその都市のものになっちゃう。これは変更効かないです。
G9スレ初期でかなりブーブー言われてた部分。

俺も出張でよく行くとこの時刻出してメインは日本にしたかったからがっかりしたww
581577:2012/07/16(月) 15:42:40.20 ID:j/vDYc110
>>578-580
どうもありがとうございます。ぼくもそのような使い方がしたかったので残念です。
G11なら可能だったのかな。
582白ロムさん:2012/07/20(金) 01:02:27.13 ID:TvxoZgDsP
ふと見たら何か液晶が曇った感じになってて、湿気が入ったかと焦ったが
よく見たら発売当時から貼ってたアズテックの保護シートが
シート内部で剥離してたせいだった。剥がしたらすっきり。
583白ロムさん:2012/07/21(土) 12:17:02.27 ID:q42SeaYd0
今でも大切に使っているG9
そしてこれから先もずっと一緒・・・
584白ロムさん:2012/07/23(月) 10:41:11.38 ID:obYSnscRO
>>582
内部剥離じゃなくて
単に表面を剥がしてなかったとかいうオチじゃないのか?w
585白ロムさん:2012/07/23(月) 21:02:50.03 ID:a/wEihRBP
>>584
半分だけ曇った状態だったからそれはないw
剥がしたら粘着部がドロドロになってたから、
その部分に空気が入ったんだと思う
586白ロムさん:2012/07/24(火) 23:19:09.26 ID:LtoNibd/0
これいまオクで買った後に外装交換まだできるかな?
587白ロムさん:2012/07/25(水) 00:37:25.49 ID:gKJLCat00
Yes
588白ロムさん:2012/07/25(水) 20:04:23.32 ID:cyGjSlhfO
今日もやっぱりカッコイイw
589白ロムさん:2012/07/28(土) 02:08:24.03 ID:sWzACYDn0
来年 G13がスマホで出ると予想してるのだが…どう思う?
590白ロムさん:2012/07/28(土) 03:27:25.39 ID:h+K4v3uj0
どうかな?
ガラケーでこそGのデザインは生きると勝手に解釈してるのだが
591白ロムさん:2012/07/28(土) 10:07:51.22 ID:i6CTCty40
>>589
縮めた状態のG9を薄くして下部キー減らせばそのままスマホな気が
ただ出すとすればソニモバじゃなくてシャープか京セラ製になるんだろうなぁ……

>>590
INFOBAR最大の特徴であるランダム配色な10キーを捨て、申し訳程度にキーを塗り分けたINFOBAR A1
という前例がある以上、集客力のあるブランドはデザインが生きる生きない関係なくスマホに持ってくるだろう
しかも上記したようにスライドであるGシリーズは元々スマホっぽいから無理が無くやり易い
592白ロムさん:2012/07/28(土) 11:07:30.29 ID:onqJkDc/0
INFOBARはガラケーにしてもスマホになっても特徴的なデザインだったけどさ、
G9ってガラケーとスマホの中間デザインみたいな感じじゃん。

スマホにするっつっても他のスマホと同じ感じのデザインになっちゃうから厳しいんじゃないの?
593白ロムさん:2012/07/29(日) 22:12:23.41 ID:LwiXRXgZO
買った時から待ち受け変えず
ロンドン五輪にこんなに役に立つとは
594白ロムさん:2012/07/29(日) 22:15:36.50 ID:luKHr24s0
>>593
あーなるほど。今こそデフォルト2国表示ロンドンの出番だなww
595白ロムさん:2012/08/01(水) 09:02:05.70 ID:Pc4UkDe7O
確かにw
忘れてたw
でも、役立つ機会は無い気がするw
596白ロムさん:2012/08/02(木) 19:20:08.05 ID:VFq2xjGc0
最近ヒンジが超ガタつくから外装交換したいけど、そういう部分も直ってくるかな?
あと外装交換って普通は水没以外\5250?
597白ロムさん:2012/08/02(木) 19:55:17.84 ID:IG2n70Xc0
G9にヒンジなんてないだろ。
ヒンジの意味知ってる?
598白ロムさん:2012/08/02(木) 19:59:04.53 ID:VFq2xjGc0
すまん、ヒンジ違うw
スライドする部分がカクカクいってる状況
599白ロムさん:2012/08/06(月) 04:34:12.84 ID:PZZo3hNm0
早く外装交換から戻ってきて、ピカピカの新品みて「ふわぁぁ〜」ってしたい
600白ロムさん:2012/08/08(水) 08:52:51.08 ID:DaPHbWEO0
>>550
外装交換って、保証入ってなくても5250円でしてくれる?
中古で買ってもそのお値段でしてくれるのかな…
601白ロムさん:2012/08/08(水) 10:39:35.79 ID:bK23vTgp0
>>600
>>550はおれだけど
少なくともおれは>>550に書いた通り
オクで中古買って5250円で外装交換してくれた。
ただし、白ロムの状態ではできないと言われたので
機種変更して番号入れてから外装交換に出した。
G9に機種変更→元の携帯に機種変更 & 外装交換依頼 → 外装交換完了 & G9に機種変更
とちょっと手間はかかったけどね。
602白ロムさん:2012/08/08(水) 11:00:01.59 ID:DaPHbWEO0
>>601
ありがとう。中古で買っても5450円でいけるんですね
しかし、なぜG9に機種変更した後に、またわざわざ元の携帯に機種変して
その後またG9に機種変したの?
603白ロムさん:2012/08/08(水) 12:49:57.12 ID:bK23vTgp0
>>602
5250円な。

>しかし、なぜG9に機種変更した後に、またわざわざ元の携帯に機種変して
>その後またG9に機種変したの?

電話番号が入ったG9から番号を抜いて外装交換に出すために
自分の携帯を代替機として使用したってことだよ。
番号入れたままG9出したらその間携帯使えないでしょ。
604白ロムさん:2012/08/08(水) 15:59:08.36 ID:DaPHbWEO0
>>603
ありがとうございます〜
番号移したんですね。G9はてっきりSIM機かと思い込んでました

しかし外装交換できるとなると、傷だらけのやつでも
とにかくG9を手に入れさえすればなんとかなるものですね
夢が広がりングwwww
605白ロムさん:2012/08/08(水) 17:37:53.11 ID:bwULQkX50
>>604
あ、ごめんごめん。
G9はSIM機(ICカード入ってるやつ)だよ。
おれの場合、前使ってたのがW31SAで
まだICカードを持っていなかったので
そのまま機種変できなくて、実際には
G9をヤフオクで入手→auショップに持参→0円機に機種変更→G9に機種変更→
W31SAに機種変更&外装交換依頼 → 外装交換完了&G9に機種変更
というとんでもない手間をかけてG9を使うことができた。

今使ってる携帯がSIM機の場合はカード抜いて差し直すだけで使えるよ。
ただし、5250円かどうかはauに確認してね。
おれがやったときから変更になってる可能性もなくはないから。
606白ロムさん:2012/08/08(水) 17:41:14.63 ID:bwULQkX50
ごめん。勘違いしてるはおれ。

G9をヤフオクで入手→auショップに持参→0円機に機種変更(ICカード作成)→G9にICカード挿入
→ G9からICカードを抜いて0円機に挿入 & G9外装交換依頼 → 外装交換完了 & G9にカード挿入

だった。
外装交換するためには、いちどG9にカードを挿入して
G9を使っているってことをauに登録?しなくてはならないって言われた。
607白ロムさん:2012/08/08(水) 20:01:40.30 ID:G/i+WWLLO
>>606
auショップにぼられたねw
ロム機からはシム出しと同じ要領でICカード化出来るし、履歴の無い端末でも5000円で外装交換は可能
608白ロムさん:2012/08/08(水) 20:37:06.43 ID:bwULQkX50
>>607
>ロム機からはシム出しと同じ要領でICカード化出来るし

どういうこと?
別にぼられてないけどな。
支払ったのはICカードを作るための2100円だけだが。
609白ロムさん:2012/08/08(水) 20:46:05.85 ID:G/i+WWLLO
>>608
シム出しで検索すれば解るよ
停波対象機種を扱えば代理店はウハウハなんだけど、ユーザーも上手くやれば多少は美味しい思いが出来る
手元のカネが減らない=ぼられてないって思えるならそれはそれで幸せだからいいんじゃない?
610白ロムさん:2012/08/08(水) 21:09:19.20 ID:bwULQkX50
まあどうでもいいや。いちいち調べるのめんどくせ。
手元の金が減ってなければそれでいい。
携帯ヲタみたいなことにはまったく興味ないからな。
おまえみたいな知識があったらえらいのかねwww
まあそうやってくだらない知識を小出しに見せびらかして
優越感に浸ってればいいよ。
おれにとっては
ど〜でもええことだからw
611白ロムさん:2012/08/08(水) 21:24:54.39 ID:G/i+WWLLO
情弱が開き直ったw
ちょっと調べたり考えたりするだけで維持費を限りなく0円に出来るのも、こんな養分のお陰かと思うと足を向けて寝れんけど
612白ロムさん:2012/08/08(水) 23:02:45.55 ID:DaPHbWEO0
>>605
>>606
ありがとう!さんこうになります!

しかし情弱とかそういう以前に、auの同じサービスを提供するのに
auショップの担当者によって料金とったりとらなかったりするのっておかしくないかな?
インチキ臭いお店ならともかく、全国一律のauのサービスショップなんだから
どー考えても担当者のミスなんじゃないのかな。
そのミスの履歴は残ってるだろうし、そのお店に行って申し出れば返金して貰えそうよね
613白ロムさん:2012/08/09(木) 00:34:22.82 ID:LhzgtILB0
>>612
前にROM機→SIM機へSIM機→ROM機へと機種変しました。
auショップの店員さんは手数料がかかると言っていましたが、実際にauからの請求書には含まれてなかったですよ。
157で確認したところ、元々ROM機⇔SIM機の機種変はロッククリア手数料もSIM発行料も無料との事でした。(約3ヶ月前)
614白ロムさん:2012/08/09(木) 00:37:11.56 ID:XtDTmbNy0
>>611
えらいねえ、ぼくちゃんwww
615白ロムさん:2012/08/09(木) 01:15:04.40 ID:hyE0HxR50
>>612
auショップの看板は掲げても中身は直営じゃないんだから程度の差は出る
616白ロムさん:2012/08/09(木) 03:22:21.95 ID:Utnr4FD6O
UターンMNPでCB狙いレベルの面倒い事までせんでも、>>610みたいなお花畑はどうかと思うけどなw
旧機種の巻き取りにはauからそれなりの金が出てて、探せば高額月割一括0円もある
ゴミ同然の0円機種を押し付けられて(これでもショップは大分儲かる)履歴を消され、不要な手続きをさせられるっつーのは参考にしちゃダメだろw
本来シム出し→ロッククリアだけでいけるんだし、正規機種変の一手間挟むならもっとマシな選択肢があるし
617白ロムさん:2012/08/09(木) 09:35:57.46 ID:BiyWNSeY0
>>616
だったらごちゃごちゃ言ってないで
どういうやり方をすればその高額月割一括0円になったのか
書いてみたらどうだねw
ガラケーに月割りなんて少なくともおれは聞いた事ないけどな。
そういうことも書かずに、ああやれば、もう少し賢かったら、お花畑とか
人をバカにしたいだけなんでしょ?
おまえみたいなクズがG9使ってるのかと思うと残念でならんわ。
それとも使ってもいないのにいろんなスレ渡り歩いて
人をバカにして優越感に浸ってるわけ?
そんな携帯のくだらん知識を知ってる人がえらいの?
まあえらいと思ってるからこういうネチネチ粘着してるんだろうけどなw
それから正規機種変はシンプルコースへの料金プラン変更のためだ。
ましな選択肢があるし、と書いておきながらそのましな選択肢を
書こうともしないんだな。
いままで雰囲気がよかったこのスレがおまえのせいで一気に駄スレになったわ。

ああ、うぜえうぜえ。
618白ロムさん:2012/08/09(木) 15:42:25.00 ID:UBUTQEG10
G9はスキルの高い大人が使う携帯だと思っていたんだが
619白ロムさん:2012/08/09(木) 16:58:46.24 ID:BiyWNSeY0
>>618
バカだろこいつw
スキルの高い人だけがG9使ってるんだ?
どこかにそんなソースあるの?

うせろカス
620白ロムさん:2012/08/11(土) 18:01:03.50 ID:fofbMzOCi
久々2chでクソみたいな書き込み見たな
さすが便所の落書き
621白ロムさん:2012/08/11(土) 23:58:22.01 ID:PxgC+Lpg0
液晶にホコリが入りやすいみたいなんだけど
外装交換出したら液晶内部のホコリもなくなるのかな
ホコリ無償修理してくれるらしい?けど元々中古で買うので
どうなのかなぁと思った。外装修理後でも何ヶ月か無償対応してくれるん?
622白ロムさん:2012/08/12(日) 08:36:26.44 ID:1iaVXz9W0
>>617
>>619


> いままで雰囲気がよかったこのスレがおまえのせいで一気に駄スレになったわ。
>
> ああ、うぜえうぜえ。


いやお前のせいだろwww
ちなみにガラケーに毎月割はあったぞ。
自分の無知を指摘されて逆切れはかっこ悪い。
623白ロムさん:2012/08/12(日) 09:00:24.15 ID:1ajSJjaz0
>>622
いや、これはちょっと高度な釣りじゃないか?
釣りじゃなきゃ、2chといえどこんな書き込みは出来ないと思うんです
624白ロムさん:2012/08/12(日) 09:06:25.85 ID:9oVaNcit0
喧嘩をやめて♪二人を止めて♪
ワタシぃのたぁめにぃぃぃィィィっぃぃ争ぉわぁぁぁぁあっぁなぁあぁっぁぁぁっぁぁ
625白ロムさん:2012/08/12(日) 11:09:01.20 ID:tBNR00mh0
>>622
いやいやおまえのせいだからw
上から目線で携帯ヲタがくだらない知識を自慢し出したから
雰囲気が悪くなったんだろが。
携帯ヲタの知識がそんなにえらいことなの?w

一生携帯ウンチクたれてろよw
626白ロムさん:2012/08/12(日) 14:58:57.85 ID:jGtyXtz1i
どっちもどっちじゃね?
2chなんて揚げ足取るの日常茶飯事だし、粘着しすぎるのもどうかと思うけどな
627白ロムさん:2012/08/12(日) 15:17:29.90 ID:x9syfSLw0
このスレはG9を愛する紳士、淑女の集いし場、
不毛な言い争いは似合わない。
628白ロムさん:2012/08/12(日) 19:27:37.65 ID:UnzkgPYS0
今 S006が メインだから スペアー機のG9 外装交換に 出すかな
629白ロムさん:2012/08/18(土) 02:47:19.05 ID:PRZw+CiP0
白ロムで入手して外装交換したけど、デザインが秀逸なんだと改めて思った
630白ロムさん:2012/08/18(土) 03:17:22.63 ID:0HH8+I4S0
>>629
持ち込みでも5000円くらいで外装交換できた?
ロッククリアと併せて7000円ちょいですみますよね
631白ロムさん:2012/08/18(土) 21:53:25.72 ID:PRZw+CiP0
>>630
そう、ロッククリア2100+外装交換5250+本体代でした
外装交換出す時あう店員に白ロムだから値段高くなるみたいなこと言われたけど、とりあえずこの値段だった
632白ロムさん:2012/08/19(日) 12:55:48.34 ID:S87/MS+Y0
G9のデザインで画面上の出っ張りを無くしてスペックを上げて再度販売してほしい。

G11はスペックは良いけど、タッチセンサーが使いにくいしG9のようにスライドさせなくても色々見れたりしないからダメだったし、デザインもG9に劣るし…
633白ロムさん:2012/08/19(日) 17:52:19.02 ID:pPibV5Cfi
そういう事言うと荒れるからw
どっちもいい所、悪い所あるし
634白ロムさん:2012/08/19(日) 19:45:52.38 ID:S87/MS+Y0
>>633
そうですね、ごめんなさい
635白ロムさん:2012/08/19(日) 21:52:54.62 ID:Ek2j1Xqk0
限りなくG9のデザインのまま、4sの大きさにしてほしい。
636白ロムさん:2012/08/19(日) 22:20:51.70 ID:l3rExV6T0
G9と4S黒の2台使ってるけど
このコンビ最強だと思う。
637白ロムさん:2012/08/19(日) 22:40:17.02 ID:LyXG5jZ00
>>636
なにそのオレの理想の組み合わせ
今はSH006だからいちいち開くの面倒いYO!
スライドがほしい
638白ロムさん:2012/08/19(日) 23:09:20.55 ID:S87/MS+Y0
>>636
大きくなるのは勘弁して欲しい。小さくてよいよ、ガラケーなのだから!
639白ロムさん:2012/08/19(日) 23:13:44.00 ID:l3rExV6T0
>>638
おれじゃなくて>>635へのレスだよね。
確かにガラケーは小さくていいと思う。
640白ロムさん:2012/08/20(月) 03:04:46.45 ID:zcM+I+yq0
>>636
4Sって念の為聞くけど、iPhone?
641白ロムさん:2012/08/20(月) 04:43:56.97 ID:sEo05VSN0
ああ、でも
ハードキー、スライド、独自デザイン。
G9が4Sサイズというスマートフォンが出たら買うな。
642白ロムさん:2012/08/20(月) 07:00:43.59 ID:YL4mcNLO0
>>640
そう
643白ロムさん:2012/08/20(月) 10:04:10.18 ID:oSmnBG8m0
スマホって…
infobarと同じ道を辿るってことかか?

どちらにしても大きくされるのは勘弁だな。
infobarで例えたらA01とC01だろ、どっちがデザイン良くinfobarって感じがするかって言ったら圧倒的に細いC01だもんな。

まあ、Gはガラケーで出して貰うのが一番だけどね。
結局言うようにたとえスマホにしてもiPhoneの代わりにもなれないし、2台持ちになるケースが多いからデザインで勝負して欲しいと思う。
644白ロムさん:2012/08/20(月) 16:08:59.74 ID:tQ/n8Hut0
>>643
G・INFOBAR・URBANO
645白ロムさん:2012/08/20(月) 17:27:00.82 ID:tQ/n8Hut0
あらら書いてる途中で呼ばれて、そのままポケットに突っ込んだら送信してるorz

>>643
G・INFOBAR・URBANO、ガラケーに残しておくべきブランドだったと思うんだよね、スマホ中心の時代だからこそあえて

スマホの場合カバーが豊富だから、本体のデザインで勝負したって意味が無いんだし
スマホMNP値引きで無駄な消耗戦を続けるくらいなら、そろそろ「ウチのキャリアにしか無いガラケー」という差別化もアリでしょ
スマホの客を奪い合うのではなくガラケーの客を独占する

端末メーカーとしても自社スマホブランドを確立しようと必死な訳で、そこにキャリア都合のブランド被されても辛いだろうし
(後発の京セラはDIGNOの宣伝にURBANOの名を利用できる旨味があるんだろうけど)
そういう中でわざわざリソース割いて普通のガラケー作りたがるメーカーもいないだろうし

ただGをガラケーで出すと言っても、ソニモバはスマホ専業化宣言しちゃってるし、他が作るとなるとすごく不安
646白ロムさん:2012/08/20(月) 19:08:07.97 ID:XiFw2Bi7i
同感、今後はこういうデザインに特化したガラケーを率先して出すべきだと思う(希望的)
647白ロムさん:2012/08/20(月) 19:09:33.14 ID:6IMMCm1Y0
俺は、ガワはこのまんまで中身と液晶をスマホ仕様にして出して欲しい。
名前はG9Sでいいじゃん。
648白ロムさん:2012/08/21(火) 01:21:17.20 ID:CCwTZk2f0
>>645
>スマホの場合カバーが豊富だから、本体のデザインで勝負したって意味が無いんだし

そういう意味では、今こそauはフルチェンスマホを出すべきだよね
個人的にはG9のデザインそのままに薄くしたケータイがほしいな
649白ロムさん:2012/08/21(火) 10:09:01.25 ID:VfWMl+bl0
>>647
確かに一番スマホっぽいデザインだよなw
ただ名前の数字部分は年を表してるから、G9Sだと出るのは2109年だな
650白ロムさん:2012/08/21(火) 17:13:50.27 ID:6qy2hZPu0
もうまともな携帯なんて出さんでしょ?
G9を大事に使うしかないよ。
651白ロムさん:2012/08/22(水) 17:47:40.09 ID:fcNSMkRc0
ガラケーOSで世界展開出来ないのかね、囲い混みが酷すぎて無理か…
652白ロムさん:2012/08/22(水) 18:25:52.19 ID:HGPfOOm00
>>651
ガラ機能不要の海外で展開するには無駄が多過ぎる
653白ロムさん:2012/08/31(金) 09:42:40.69 ID:pgBKL4Er0
みなさんのG9はお元気ですか?
残暑厳しいなかご自愛くださいませ
654白ロムさん:2012/09/01(土) 08:50:59.61 ID:jzvxNZBZO
元気だよ。ソニーなのに壊れにくい。
655白ロムさん:2012/09/01(土) 12:36:18.78 ID:82+wsdpB0
ソニーって確かに華奢だよな
656白ロムさん:2012/09/01(土) 14:05:22.49 ID:yNfVfAAc0
液晶部への埃の混入が目立ってきた。
これ外装交換に出すしか取る方法ないよね
657白ロムさん:2012/09/12(水) 05:02:37.42 ID:IGnm5jvi0
今日急に電源が入らなくなった
電源ボタン長押ししてもダメ、電池パック抜いて入れ直してもダメ、カード入れ直しても反応無し
卓上ホルダーで充電しようとしても充電ランプがつかない
どうしたんだろうケースに入れて大切に使ってたのに・・・

ポケットの中でボタンが押されていたのだろうか?
658白ロムさん:2012/09/12(水) 09:28:29.48 ID:efS0wQK30
完全におなくなりになったようです
659白ロムさん:2012/09/12(水) 13:32:44.48 ID:NIGFb3TnO
ちーん
660白ロムさん:2012/09/12(水) 19:38:13.59 ID:vZeqvLkMP
電池が死んだだけかもしれん
661657:2012/09/13(木) 04:53:06.21 ID:tbjuAxkn0
土曜日、auショップ逝って修理に出してくるわ・・・
662白ロムさん:2012/09/13(木) 07:22:10.86 ID:0hVhrtw8P
単純に切って貼っただけなんだが意外とうまくはまるw
http://s-up.info/view/201201/054445.jpg
663ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2012/09/13(木) 12:30:25.15 ID:TEAdTK/KO
なつかしい
机の中にあるぜ

いまはG11
もうすぐiPhone5にスル
664白ロムさん:2012/09/13(木) 13:10:25.81 ID:uoKVoOw/0
>>663
この浮気者〜w
665白ロムさん:2012/09/13(木) 13:26:49.76 ID:1gOgHWSC0
久々のアップデート
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20120913.html

>新たなセキュリティ認証(SHA-2方式)に対応する
だって。
666白ロムさん:2012/09/13(木) 19:52:01.46 ID:lYMZlY6J0
>>665
thx
現在アップデート中
667白ロムさん:2012/09/15(土) 17:28:22.46 ID:m8EO84KZ0
fuck!!トイレに落とした!!!fuck!!!!!!

2日乾燥させたら動くようにはなったけど、
iPhone5も出ることだしそっちに変えようか心が揺れてる俺がいる(´・ω・)
G9、好きなんだけどなあ。トイレに落ちちゃったしなあ・・・。
668白ロムさん:2012/09/15(土) 17:37:53.54 ID:4ZlJxiC90
>>667
外装交換すれば肌に触れる部分は清潔な状態に戻るだろ
669白ロムさん:2012/09/15(土) 17:45:29.45 ID:m8EO84KZ0
>>668
それも含めて迷うわけですよ。
外装交換、5000円くらいだっけ?
670白ロムさん:2012/09/15(土) 18:55:37.96 ID:1rjKsqnT0
>>667
G9と新タッチにする予定のおれと仲良くしようよぉ ( ´・ω・`)
671白ロムさん:2012/09/15(土) 19:36:19.20 ID:m8EO84KZ0
ちょっと調べてたんですけど、今って安心サポートに入ってないと5250円で外装交換してもらえないんですかね?
なんか安心サポートの項目の一つに上記の内容が書いてあったんで。

安心サポートとか1回電池もらって即やめたわww
672白ロムさん:2012/09/15(土) 20:26:58.87 ID:xgucms1H0
外装交換はサポ関係なく5k
673白ロムさん:2012/09/15(土) 20:33:05.39 ID:m8EO84KZ0
>>672
まじすか。サンクス

G9使い続けることに決めたwwあと2年は世話になるかな。
674白ロムさん:2012/09/15(土) 23:06:27.61 ID:yh0eOf//0
個人的にいままでのガラケーでG9のデザインは最高に秀逸
675白ロムさん:2012/09/16(日) 01:21:12.25 ID:XutcIz5v0
W11K と双璧。
676白ロムさん:2012/09/16(日) 12:24:19.68 ID:w6RZ1Tq80
W11Kはないわ
677白ロムさん:2012/09/18(火) 08:40:38.35 ID:FuOY5eZai
数年前のアニメを見たらG9が使われてて親近感がわいた!
678白ロムさん:2012/09/18(火) 22:55:58.50 ID:5+TRUgV90
化物語かね
679白ロムさん:2012/09/19(水) 21:40:38.39 ID:b0TjSIR10
この機種ってメモ帳ある?
680白ロムさん:2012/09/20(木) 01:49:22.51 ID:CSIWOndZ0
>>679
あるよ
681白ロムさん:2012/09/20(木) 09:22:18.25 ID:a+6XGMxyO
デザイン、質感、握り心地、カラーリング…等々
調和が素晴らしい
682白ロムさん:2012/09/21(金) 19:43:37.78 ID:qEaGN4qB0
まだアップデートの対象になるとは思わなかったな
683白ロムさん:2012/09/21(金) 21:50:55.94 ID:jFeDZvbbO
アップデートのやり方教えて(^∀^)ノ

リンク先に行っても良く分からないorz
684白ロムさん:2012/09/21(金) 21:58:12.76 ID:rS74vCvZ0
>>667
水没反応ある場合は10000円だった気がするが…
外装交換頼む時に色々調べてたらそんなこと書いてあった記憶がある…
685白ロムさん:2012/09/21(金) 22:56:39.26 ID:B+wSg8ZD0
>>683
M581
686667:2012/09/21(金) 23:03:54.56 ID:h+XZp+KO0
>>684
わざわざありがとうございます。
先週あうショップに持っていったらそういうこと言われました。
店員曰く「安心サポートに入っている場合は水没持でも一律5250円、
入ってない場合はあくまでメーカー判断になるのでいくらとは言えない(5250円〜10000円になる?)」
ってことだった。

でも一応“外装交換”希望で見積もりとってもらったら5250円で出来るって電話きました。
これであと2,3年はG9と生きれるわwww
そしたら5,6年同じ携帯使う事になんだよな。こんなの初めてだwwww
687白ロムさん:2012/09/22(土) 10:57:34.17 ID:5Rl2kvRDO
>>685
分からないo詳細頼むm(_ _)m
688白ロムさん:2012/09/22(土) 13:29:59.30 ID:eWoUx8OY0
>>687
Menuに入って(待ち受けからセンターボタン)
5を押して
8を押して
1を押す
689白ロムさん:2012/09/22(土) 18:34:48.22 ID:5Rl2kvRDO
ありがとう!盲点だった。iidaサイトから始めるものと考えてた。助かります。因みに二台目のg九です。
690白ロムさん:2012/09/22(土) 21:06:56.16 ID:ySqgz8sA0
>>686
おぉ良かったなーっていうか水没マークはどういう状態だったんだ?
もし反応出てて修理後には反応消えててキレイになって戻ってきたら
ちょっとした神対応じゃないのそれ。
691白ロムさん:2012/09/23(日) 00:28:04.03 ID:PBMkG9lv0
>>689
なんも知らんやっちゃのうw
692667:2012/09/23(日) 17:12:58.80 ID:pPebFgR80
>>690
今日帰ってきました。
水没マーク、修理前を自分では確認してないんですよねえ。
店員さんは見た瞬間「水没してますね」つってたけどww

あれって濡れたら全体がピンク色になるんでしたっけ?
今帰ってきたのを確認したら白地に赤の格子が入ってます。ピンクにはなってない。
どっちにしろ見た感じ新品ピッカピカでめちゃくちゃ満足してますwww
693白ロムさん:2012/09/23(日) 23:54:20.29 ID:0bc50wI10
久々にG11→G9にカード交換して暫く使ってみたけど、やっぱメール見るのも遅いな・・・
デザインは最っ高に好きなんだけどなぁ・・・
694白ロムさん:2012/09/24(月) 12:23:28.32 ID:lgBfkVv20
KCPの呪いがかかってるから仕方ない
695白ロムさん:2012/09/24(月) 21:48:01.53 ID:NpiuL2JC0
>>692
うらやまw自分のも早く修理出して感動したい(´・ω・`)
696白ロムさん:2012/09/26(水) 01:50:10.04 ID:IUz2rdfM0
>>694
KCPじゃなくてKCP+な
KCPはとってもいい子だ
697白ロムさん:2012/09/27(木) 08:25:10.40 ID:qUaMJe6Z0
安サポ入ってれば実質外装交換タダだよ
上のバーが折れたとか理由があればな
698白ロムさん:2012/09/28(金) 14:23:31.96 ID:fbE14WVg0
ヤフオクで中古のG9を手に入れて外装交換したいんだけど、
ロッククリアすれば手続きしてくれるのかな?
699白ロムさん:2012/09/28(金) 15:20:05.69 ID:wI1PK3C90
ロッククリアしてくれれば外装交換してくるのかな?

でしょ?
700白ロムさん:2012/09/28(金) 17:47:21.80 ID:8poJnxes0
普通にやってくれるよ
本体代+事務所手数料¥2100+外装交換費¥5250って感じだね
701白ロムさん:2012/09/28(金) 19:09:18.26 ID:3fOQRaS80
中古はFelicaチップの内容もクリアしてもらえよ
702白ロムさん:2012/10/08(月) 19:22:12.01 ID:vL589mna0
ホッシュッシュ
703白ロムさん:2012/10/19(金) 08:34:24.60 ID:zu6OxHIaO
INFOBARばっかりスマホ出しやがって…
G13を早く発表しやがれ
704白ロムさん:2012/10/19(金) 09:19:16.99 ID:y2WHz6pT0
>>703
その言いようだと
G13はスマホで出して欲しいように聞こえるが
それを希望してんの?
705703:2012/10/19(金) 21:25:33.93 ID:zu6OxHIaO
希望はガラケーだが
その可能性はかなり低そうだからなぁ…
706白ロムさん:2012/10/30(火) 18:06:50.61 ID:bauPgyOv0
ドット抜けが多数あったり、交換品もバックライトが隙間から漏れたりと散々だった
707白ロムさん:2012/10/31(水) 16:28:40.72 ID:zhBIAAI50
ガラケーでドット抜けなんて聞いた事ないわ
708白ロムさん:2012/10/31(水) 16:58:41.24 ID:lxynDDiv0
この前液晶割れて修理したんだが、修理以前は赤の輝点があった
709白ロムさん:2012/10/31(水) 18:18:27.76 ID:FVvFAf6n0
うp
710白ロムさん:2012/10/31(水) 19:10:55.47 ID:lxynDDiv0
修理後はこの前うpしたよ
711白ロムさん:2012/11/18(日) 14:26:21.13 ID:WwLe1w0L0
ほっしゅ
712白ロムさん:2012/11/30(金) 10:49:04.71 ID:mnoldCKU0
保守
713白ロムさん:2012/12/04(火) 21:58:03.39 ID:3VK3b4iG0
外装交換終了。基盤も交換してくれた。
きれいになって、うれしい。
まだしばらく使えるよ。
714白ロムさん:2012/12/05(水) 00:15:19.73 ID:d5MGkG4e0
おめ
715白ロムさん:2012/12/16(日) 22:26:59.39 ID:WfjiUQYx0
まだ当分の間これを使い続けるつもりなんだけど、いつごろまで修理の受付をしてくれるんだろう
製造終了後x年とか分かればいいんだけど
716白ロムさん:2012/12/22(土) 12:41:17.60 ID:t/KLznCM0
修理はいつでも受け付けてるよ
ただ、古い機種は部品がなくて修理できない場合があるってだけ。
717白ロムさん:2012/12/28(金) 09:34:55.93 ID:M/mbSRvGO
ホシュ
718白ロムさん:2013/01/03(木) 19:59:43.92 ID:dwcvLhhM0
みんなあけおめー
長年使っていたG9からXpriaにしたけど戻したいでござる
719白ロムさん:2013/01/03(木) 21:29:03.49 ID:OKKRmGSq0
>>718
ことよろー
お年玉がわりに
っe

>>715
機能部品は製造終了後最低6年保有
720白ロムさん:2013/01/03(木) 21:39:50.79 ID:OKKRmGSq0
>>715
今思い出したんで補足
部品保有もコストがかかるので、合理化の為に類似最高位機種のみの部品を残し、
下位機種の修理の場合は「上位機種に交換しますからこれで勘弁してください」って場合がある
(ソニーがディスプレイ事業から撤退した際、プロ向けモデルだけに絞り、他のモデルは修理せずそれに交換した)
S006だけに絞る可能性はある、6年の保有は法的義務ではなく自主ルールや努力目標の類なので
721715:2013/01/03(木) 23:10:51.88 ID:wVg6EDYq0
>>719-720
thx。参考になります。
ところで、端末は一応auが売ってることになるわけですが、
この部品保有期間のルールはauが請け負うのかメーカーが請け負うのかどっちなんでしょうね。
722白ロムさん:2013/01/04(金) 08:57:01.73 ID:+BNyrW+z0
>>721
どっちなんだろうね
仮にauが負ってたらソニエリじゃないスライドを残す可能性もあるね
723白ロムさん:2013/01/04(金) 09:43:59.28 ID:pYp3ifvd0
G9だったらG11の気も
724白ロムさん:2013/01/14(月) 08:12:26.99 ID:835EOv7bO
今年もよろしく〜!
725白ロムさん:2013/01/14(月) 08:39:33.61 ID:835EOv7bO
とりあえず…
ガラケーが夏あたりまでに出るのか
G13やINFOBARとかデザイン良さそうな物の情報待ちだなー
726白ロムさん:2013/01/14(月) 09:13:09.42 ID:835EOv7bO
ちょっと訂正…orz
「〜出るのか」

「〜出るのかどうか、とか」
727白ロムさん:2013/01/14(月) 10:51:25.90 ID:kieVlMl50
G13やINFOBARのガラケーが出るはずがないだろ。
残念だがガラケーはオワコン
728白ロムさん:2013/01/14(月) 12:05:29.56 ID:om4d88ni0
希望ぐらい持たせろや
729白ロムさん:2013/01/14(月) 15:11:38.43 ID:kieVlMl50
希望が絶望に変わるのがかわいそうだから言ってやってんだよ
730白ロムさん:2013/01/14(月) 15:15:52.06 ID:jKFMhwaF0
INFOBARはどう考えてもガラケー向きなんだけどなぁ
731724:2013/01/14(月) 17:50:45.32 ID:xqOmBjNJO
訂正その2
「〜良さそうな物」

「〜良さそうなスマホ」
732白ロムさん:2013/01/14(月) 19:19:47.48 ID:sWIZJsrB0
半強制的にスマホに移行させようなんて、
メーカーの陰謀に他ならない。
733白ロムさん:2013/01/27(日) 23:19:04.29 ID:oP1b2Yd00
もう使ってる人あまりいない?
734白ロムさん:2013/01/27(日) 23:27:42.29 ID:74HfoFRQ0
こないだ外装交換したからあと2年は使います
735白ロムさん:2013/01/28(月) 11:28:06.97 ID:FToqDDjn0
使ってますよ
iPhoneと併用
電話とメールはG9
736白ロムさん:2013/01/29(火) 19:06:44.67 ID:0HnAI3bE0
目覚まし時計として活躍中
737白ロムさん:2013/01/29(火) 20:26:08.43 ID:u9PpIUXR0
現役で使ってる人
もう少ないのかね
738白ロムさん:2013/01/29(火) 20:32:30.78 ID:if7O8f8A0
Edyと通話のみだけどまだまだ使って行く
739白ロムさん:2013/02/03(日) 11:55:15.19 ID:uVxalGi50
まだ現役だよw
今年中にソニーから良機種出たら変えるつもりだけどw
740白ロムさん:2013/02/03(日) 12:30:06.47 ID:+6ol3TYx0
期待薄すぎw
741白ロムさん:2013/02/03(日) 17:01:10.99 ID:+dQlGSqa0
>>739
ソニエリ時代にスマホ専業化宣言済みなんだが
742白ロムさん:2013/02/03(日) 17:13:44.70 ID:omTmwWRh0
>>741
別にガラケの良機種とは言ってなくね?
743白ロムさん:2013/02/05(火) 00:57:54.15 ID:hnbCLSBE0
もうさすがに外装交換は出来ないかな・・・
744白ロムさん:2013/02/05(火) 10:30:41.41 ID:ts/IgZvo0
できるでしょ
電話して聞いてみろよ
745白ロムさん:2013/02/05(火) 13:55:00.96 ID:Q266Yj/10
>>743
まだできるよ
去年末にようやくW53Sが受け付け終了になったくらい
746白ロムさん:2013/02/05(火) 22:12:29.74 ID:vVBJZJas0
G9いつまで使うんだよ(笑)
スマホに変えないの?
747白ロムさん:2013/02/05(火) 22:57:54.95 ID:1XFHFPXD0
G9とiPhone使ってますが何か?
748白ロムさん:2013/02/05(火) 23:37:31.67 ID:z2ImVDio0
家でネットジャンキー気味だから外ではガラケーで済ませたい。
749白ロムさん:2013/02/05(火) 23:40:03.83 ID:R56H0aWp0
思えばiida発表と共にG9が登場し、次のプライやナンチャラプールとかいうのが出て、あっ、これはiidaすぐ終わるなと思ったわ

案のジョー
750白ロムさん:2013/02/05(火) 23:53:56.50 ID:fAvjnqAt0

iidaまだ続くでしょ
751白ロムさん:2013/02/06(水) 00:03:09.21 ID:oKruX4T40
なにが?
752白ロムさん:2013/02/06(水) 20:32:52.54 ID:wWxrOC2c0
auにXperia Zがきたら乗換えを考える
753白ロムさん:2013/02/06(水) 22:17:01.26 ID:xZeYZytl0
もし来るならドコモと同時期に発表されてるでしょ
754白ロムさん:2013/02/09(土) 14:21:05.00 ID:PV26TBknO
INFOBAR以外のiida カモーン
755白ロムさん:2013/02/09(土) 17:35:51.21 ID:JTP+FtHu0
>>754
G9/G11こそスマホ向きだよな、何で出ないのかわからん
G9だけで終わったならともかくG11を出したって事はデザイン好評だったんでしょ?

INFOBARはガラケーに戻すべき
ストレートが売れないなら折りたたみにして、タイルボタンだけでなく
液晶背面と全面電池蓋をタイル形状の着せ替えパネルに
756白ロムさん:2013/02/09(土) 23:45:44.06 ID:CpIOP+nU0
>>755
それ売れないよ
757白ロムさん:2013/02/10(日) 06:37:19.02 ID:klScKdb20
>>755
インフォバーは
もともとコンセプトからスマホ志向
だから今のでいいんじゃない?
iidaの糞看板外してガワケーから
オリジナルの気合いれたスマホに
していくなら
それもいいだろうさ
758白ロムさん:2013/02/10(日) 15:59:01.00 ID:zmXKCXk00
>>757
コンセプトモデルの裏面の事を言ってるなら、そこは製品化において無視された部分じゃん
スマホ化でそこに回帰したと言い訳したところで、それなら他のスマホも全部INFOBARだって事になるから通用しない
世間でINFOBARを知ってる人の何パーセントがinfo.barの裏面を知ってるの?
タイル状のカラフルなボタンがINFOBARだよ
759白ロムさん:2013/02/10(日) 17:04:39.09 ID:klScKdb20
>>758
背面タッチパネルは当時の技術から考えられた一つのアイディアでしかなく、基本的なコンセプトはスマホと同じ

http://matome.naver.jp/m/odai/2130962577991598301
深澤氏とのコラボレーションによるデザインコンセプトで、KDDIが当初掲げたコンセプトは(1)ファッションとしての価値を持つ携帯電話、(2)PDAの機能と携帯の機能を融合した携帯電話――の2つ。

そもそもガラケー時代からインフォバーの見た目の特徴って
>タイル状のカラフルなボタン
じゃないしな。そういうカラーモデルもあったけど、モノカラーのモデルも定番だったしな。

また、(1)のコンセプトから、
>それなら他のスマホも全部INFOBARだって事になるから通用しない
なんて意見も通用しない。

おつむが足りない癖に適当なことばっかり言ってんなよ。
760白ロムさん:2013/02/10(日) 20:37:30.22 ID:zmXKCXk00
>>759
だから、世間でINFOBARを知ってる人の何パーセントがそんな事を認識してるの?
作ってる側が何を込めようが、買う側にとってのINFOBARはそこじゃないよ
761白ロムさん:2013/02/11(月) 01:03:55.05 ID:bx6kJX3P0
>>760
お前の個人的な思い入れなど知らんがな
子供か?
762白ロムさん:2013/02/11(月) 12:39:20.93 ID:F2Uu72Wv0
>>761
買う側の「個人の思い入れ」より「送り手の思い入れ」が重要だとでも言いたいの?そんなの送り手の自己満足じゃん
自称芸術家の作品ならそれでもいいかもしれないけど、これ商品だよ?

ID:zmXKCXk00の言ってるのは一個人の少数意見ではない
発表直後のA02スレは「タイルは?」「せめてオンスクリーンキーを3色に塗れ」「色がINFOBARっぽくない」
ってレスばかりで、たまにA02に肯定的な意見が出ればボコボコにされたり工作員認定されてたよ
(今はINFOBARらしいカラバリ妄想と、HTC製で割安な良機種としての購入検討)
ID:klScKdb20は「モノトーンも定番」と言ってるけど、A01は5色中1色、C01では3色中0
これはモノトーンを出しても客は食いつかない、送り手も本音はともかく商売上はダメだと認識してるからでしょ
763白ロムさん:2013/02/11(月) 22:03:17.37 ID:/zpYM4lX0
>>762
送りて側の思いいれは重要だね。特にこういった企画の商品は。

>C01では3色中0
>これはモノトーンを出しても客は食いつかない、送り手も本音はともかく商売上はダメだと認識してるからでしょ

C01売れなかったんだよ。悲惨なぐらいね。ファンの思い入れに答えて企画されたのにさ。

まぁ出したタイミングも、半端な仕様も問題あったんだろうけど、この結果が一つの大きなキッカケになってA02では原点回帰で送り手側の思いを製品に込めて一からINFOBARを生むことになったのさ。

すけべなおっさんに聞いた話だけどね。
764白ロムさん:2013/02/12(火) 02:15:14.02 ID:33ON8OPW0
アホらし

今時ガラケーのinfobarなんて出しても
たいして売れないだろう
買う側の「個人の思い入れ」からあれこれ想像して「夢」を書き込むのは構わないけどこれ商品だよ?送り手も商売上はダメだと認識してるから出ないんだろ
765白ロムさん:2013/02/12(火) 09:02:51.14 ID:XPa0CRCF0
>>764
現状ガラケーがスマホより売れないのは当たり前だけど、auがガラケーそのものを全廃する訳じゃない
何か作り続けなくちゃいけないなら、こういう特徴的な物はアリだと思うんだけどね
幸い錦鯉みたいな派手な物から単色で落ち着いた物までフォローできるから、
簡単ケータイとmamorino以外を1機種で長期間カバーできそう
766白ロムさん:2013/02/12(火) 17:46:15.16 ID:HUkPRS680
売れる売れないで語るよりも、ユーザー数とその満足感が重要なんだよな。
まず、売れているか否かでは、ガラケーユザーはコスト意識と必要性で今のままの機種を維持しているわけだ、
ゆえにスマホとガラケの比較は現在の売上数ではない。
そして、スマホユーザーの多くがコスト面での不満を抱え、ガラケーに戻したいという層は少ないないが縛りのために維持するしかない、これが実情だ。
こと新規ユーザーは進学や就職を期に年々トコロテンのごとく生まれてくる、この層の多くはスマホを選ぶ傾向があり売上の大半がここだ。
キャリアは維持単価が高いスマホを選んでほしいものの、クレーム対策としてガラケーは作らざるを得ないといったところだろう。
まぁガラケーがしばらくはなくならないよ、だが魅力ある機種が出てくるかというと微妙だろうね。
デザインで選ぶ層は上記のリスクよりもデザイン優先をする傾向があるわけだから、デザインガラケーは出さないのが得策としていると思うね。
767白ロムさん:2013/02/12(火) 18:15:28.33 ID:XNSjiOoe0
iidaは終了だし
ガラケーはなくなるしで
最悪だなおまえら
768白ロムさん:2013/02/12(火) 22:51:40.57 ID:Iz+ZOjQp0
iida終了してないけど。
今度出るA02はiidaだし。
769白ロムさん:2013/02/12(火) 23:40:24.17 ID:l1dgD+NW0
ガラケーの新talbyこいよ。
770白ロムさん:2013/02/13(水) 00:45:27.43 ID:ROravOZi0
>>768
名残惜しいか?
事実上終わったということだよ。
771白ロムさん:2013/02/13(水) 01:11:10.87 ID:a1pkGfB10
>>770
公式サイトをiidaだけでなく過去のadpやNS、未販売のコンセプトモデルも含めてau主導端末を一括りに再編したら
お前みたいなバカが勘違いしてiida終了と言いふらしWikipediaまで書き換えただけ
仮に終了ならサイト再編と同時に発表した端末にby iidaと付けるなんて不自然だろ
772白ロムさん:2013/02/13(水) 01:13:11.72 ID:KGNO4P4R0
>>770
事実上終わると、新製品が出るのか。変わった終わり方だな。
773白ロムさん:2013/02/13(水) 13:07:53.69 ID:7rao9vjt0
>>768
もうiidaってことを大々的に謳ってないやん
説明文の中にかろうじて iidaUI って言葉が出てくるだけ。
http://www.au.kddi.com/original-product/a02/

G9使いとしては残念だけど iida は終了
G13は夢見てたけどね

>>771
どこに by iida なんて書いてある?
774白ロムさん:2013/02/13(水) 18:15:08.91 ID:BYyVCK090
ブラックベリーみたいなハードキー搭載の物が出て欲しい
775白ロムさん:2013/02/13(水) 19:55:09.96 ID:a1pkGfB10
>>772
YUKI「最高傑作ができたので解散します」
を思い出した

>>773
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/a02/とか店頭に置いてるカタログとか

>>774
キーボードは文字打つ時以外使い道が無いからなぁ、駆逐されるのは仕方無いかと
776白ロムさん:2013/02/13(水) 23:14:23.74 ID:KGNO4P4R0
>>773
なんだ「by iida」と書いてあるのにずっと気づいてなかったのか。
一度くらいカタログを見とくと良かったな。
777白ロムさん:2013/02/13(水) 23:16:24.99 ID:KGNO4P4R0
>>775
JAMは好きだが、それは意識してなかった。
778白ロムさん:2013/02/14(木) 23:14:30.40 ID:04rXI+Mq0
WARPのときそんなん言ってたんだな。スレチだけど
779白ロムさん:2013/02/17(日) 12:33:32.34 ID:secXydYv0
まぁ最後に付けさせてくれって感じなんだろうな。記者からの質問の答えも歯切れ悪いし
780白ロムさん:2013/02/18(月) 19:58:15.58 ID:gi74QIzj0
訂正しとくわ

adp
01.深澤直人 INFOBAR(鳥取三洋電機) 2003
02.深澤直人 W11K(京セラ) 2003
03.Marc Newson talby(鳥取三洋電機) 2004
04.サイトウマコト PEИCK(日立製作所) 2005
05.深澤直人 neon(東芝) 2006
06.吉岡徳仁 MEDIA SKIN(京セラ) 2007
07.深澤直人 INFOBAR2(鳥取三洋電機) 2007

iida
01.岩崎一郎 G9(ソニーエリクソン) 2009
02.迎義孝 misora(京セラ) 2009
03.草間彌生 ドッツ・オブセッション、水玉で幸福いっぱい(東芝) 2009
04.草間彌生 宇宙へ行くときのハンドバッグ(東芝) 2009
05.草間彌生 私の犬のリンリン(東芝) 2009
06.神原秀夫 PLY(東芝) 2009
07.深澤直人 PRISMOID(京セラ) 2009
08.岩崎一郎 lotta(京セラ) 2010
09.坪井浩尚 LIGHT POOL(東芝) 2010
10.吉岡徳仁 X-RAY(東芝) 2010
11.岩崎一郎 G11(ソニーエリクソン) 2011
12.深澤直人 INFOBAR A01(シャープ) 2011
13.深澤直人 INFOBAR C01(シャープ) 2012

au ORIGINALPRODUCT
01.深澤直人 INFOBAR A02 by iida(HTC) 2013
781白ロムさん:2013/02/19(火) 08:35:50.79 ID:m1JK3I2t0
>>780
auオリジナルプロダクトは文字通りau主導製品の総称
adpやiidaはその中に含まれるのであってadp→iida→aopではない
その書き方ならA02はaop01ではなくiida14だ
って言うか自分でby iidaって書いといて何でiidaと別にするんだ?
782白ロムさん:2013/02/19(火) 21:25:08.77 ID:PUk6Ccsn0
今回からiidaブランドの扱いが
変更されたから
だよ^ ^
783白ロムさん:2013/02/20(水) 07:58:30.62 ID:3cTHIO2i0
訂正しといてやるよ

adp
01.深澤直人 INFOBAR(鳥取三洋電機) 2003
02.深澤直人 W11K(京セラ) 2003
03.Marc Newson talby(鳥取三洋電機) 2004
04.サイトウマコト PEИCK(日立製作所) 2005
05.深澤直人 neon(東芝) 2006
06.吉岡徳仁 MEDIA SKIN(京セラ) 2007
07.深澤直人 INFOBAR2(鳥取三洋電機) 2007

iida
01.岩崎一郎 G9(ソニーエリクソン) 2009
02.迎義孝 misora(京セラ) 2009
03.草間彌生 ドッツ・オブセッション、水玉で幸福いっぱい(東芝) 2009
04.草間彌生 宇宙へ行くときのハンドバッグ(東芝) 2009
05.草間彌生 私の犬のリンリン(東芝) 2009
06.神原秀夫 PLY(東芝) 2009
07.深澤直人 PRISMOID(京セラ) 2009
08.岩崎一郎 lotta(京セラ) 2010
09.坪井浩尚 LIGHT POOL(東芝) 2010
10.吉岡徳仁 X-RAY(東芝) 2010
11.岩崎一郎 G11(ソニーエリクソン) 2011
12.深澤直人 INFOBAR A01(シャープ) 2011
13.深澤直人 INFOBAR C01(シャープ) 2012

au ORIGINALPRODUCT
01.深澤直人 INFOBAR A02(HTC) 2013
784白ロムさん:2013/03/03(日) 19:12:43.34 ID:hJrwuBZT0
もうG9使ってる人少ない?
785白ロムさん:2013/03/03(日) 20:22:40.06 ID:98gYNXRa0
目覚まし時計として活躍中
786白ロムさん:2013/03/03(日) 21:29:03.77 ID:tPTd2cpl0
>>784
現役で使ってるよ
787白ロムさん:2013/03/04(月) 00:36:23.77 ID:305FovQp0
788白ロムさん:2013/03/04(月) 18:36:13.76 ID:a/WX2OHj0
ロック解除して11と気分次第で入れ替えて使ってる
iPhoneと2台持ちの電話専用機だけど、デザイン秀逸だから未だにカッコイイなと言われる
789786:2013/03/04(月) 19:19:46.15 ID:BRL7K/7Q0
おれもiPhoneとの2台持ちだわ。
790白ロムさん:2013/03/10(日) 00:04:41.40 ID:oG2oVGsbP
>>784
使ってる。
Xminiと同じ電池を使ってるとの事で購入したけど、思った以上に使いやすい。

でも、最近はXminiのサブで使ってるよ。
791白ロムさん:2013/03/10(日) 01:37:59.81 ID:cjrqy5H40
Xminiまだ使ってることのほうが驚きw
792白ロムさん:2013/03/10(日) 09:19:20.33 ID:F4dxoOKP0
>>791
会社のメールXminiで打ってますが
小さいからコインポケットに入るし、取引先にお邪魔する時にカメラ無いのが都合いい
私生活というか日常生活にはXminiだけじゃ何ともならないけどね、市役所でQRコード読んでくださいとか言われたし
793白ロムさん:2013/03/10(日) 11:23:33.79 ID:WsXE59BS0
さすがにG9を一台もちで発売日〜現役というのは
自分以外にはいないだろうな。。。
794白ロムさん:2013/03/10(日) 13:09:30.06 ID:byW7Svcy0
おれは中古で白ロム手に入れて外装交換に出して使ってる。
G9発売当時はW31SA使いで、その時点では自分の中では
G9は31SAを超えられなかった。閉じたときの十字キーまわりに
操作性の不安があったからね。
でもいよいよ31SAの使用停止が近づいてきて、何にするかと検討したが
G9以外に選択肢はなかった。G11はおれのなかでは問題外。

長文すまそ
795白ロムさん:2013/03/10(日) 13:13:28.18 ID:zihsGPNa0
>>793
オレもいる
CM見て一目惚れして調子悪くなりつつもだましだまし使ってたinfobarから買い替えた
ホイホイケイタイ買い替える気もないしデザインカッコイイから壊れるまで使うつもり
796白ロムさん:2013/03/10(日) 18:05:30.46 ID:Yy3fCmUz0
俺もG9一台持ちで発売日から現役
いい機種だと思うよ
797白ロムさん:2013/03/16(土) 05:08:17.49 ID:HnbRuX6L0
LEDの着信お知らせのことで教えてください。
メールが着信していることを知らせてくれるときの光り方を、
アドレスの個別設定か、アドレスのグループ設定のどちらかで知らせ続けてほしいのです。
ですが、個別もグループも「赤」に設定して、着信しているときは赤なのですが、
そのあとのお知らせになると「緑」の光になってしまいます。
仕様であれば仕方がないのですが、設定次第で出来るものでしょうか?
798白ロムさん:2013/03/16(土) 17:02:07.81 ID:/d9czkIV0
>>797
つ取説
799白ロムさん:2013/03/19(火) 23:26:38.72 ID:GkjcNl+K0
G9壊れたどうしよう。

マジで次機どうしよう
800白ロムさん:2013/03/19(火) 23:27:20.60 ID:GkjcNl+K0
oh ミス

壊れた「ら」←抜けた。まだ壊れてない。
801白ロムさん:2013/03/20(水) 09:38:02.14 ID:5k7eIOGWO
俺はヤフオクで買ったG9が二代目♪

スマホ全盛の今、金ないし、ガラケー選択肢がないから
躊躇うことなくG9
802白ロムさん:2013/03/20(水) 10:17:25.94 ID:uglgYfQM0
>>799
予備をヤフオクで入手しておけ
803白ロムさん:2013/03/24(日) 22:02:16.91 ID:AshYe9JcO
>>793
私もいるよ
そろそろ限界に近いけど…
804白ロムさん:2013/03/25(月) 11:16:59.24 ID:2bzLlTmT0
>>803
発売当初から使い続けてるよ。2台持ちだけどメインはG9。
震災が無かったら多分スマホ1台にまとめてたけど、
あのときバッテリーの持ちの悪さを痛感したからG9は維持しようと決めた。
805白ロムさん:2013/03/25(月) 20:46:50.77 ID:g7c87akc0
>>793
こちらも使ってるよー
買った時は貧乏な大学生の時だったけど、デザインに惚れて今でも使い続けてる。
iPod touchとWi-Fiルーターの三台持ちで使ってるからG9は通話専用だけど。
806白ロムさん:2013/03/26(火) 15:00:27.34 ID:3Rbkr9FEO
半年前に外装交換したしまだまだいけるわ
807白ロムさん:2013/03/31(日) 11:38:09.05 ID:A6I43r85O
デザイン、カラーリング、質感、握りやすさ…等々
高いレベルでバランス良くまとまってる素晴らしい機種だ
808白ロムさん:2013/04/06(土) 19:56:34.76 ID:Tg0BoYwt0
最近調子が悪い。
・電源がオフになってしまう
・勝手にLOCKされる
・アンテナが1本の状態になりメール、電話とも受信できなくなる
 (その間、発信してないので発信も不可だったのかは不明)
809白ロムさん:2013/04/08(月) 08:27:24.26 ID:NtgC0qQE0
勝手に再起動が月1くらいである
ポケットに入れてていつの間にかLOCK解除されてて気付く
810白ロムさん:2013/04/12(金) 12:57:50.14 ID:/1lPqo/pO
SONYがS007を最後に完全にスマホ移行し今年Firefox OSで勝負に来ているので
次のGシリーズがガラケーは望み薄

むしろスマホでとんでもないGシリーズが始まってくれる事に期待

それまでG9を使い続ける
現在修理に出してるが端子に故障がありALLリセットされ
待ち受けとか移動不能は全て消滅(;_;)
811白ロムさん:2013/04/13(土) 15:42:22.08 ID:sXAdPhC0O
修理から帰ってきた
見違えるくらいだが、中身オールリセットなんで
何かよさげな待ち受けはありゃせんか?
812白ロムさん:2013/04/13(土) 16:20:38.26 ID:v3eZXOOs0
中身オールリセットは怖いな
813白ロムさん:2013/04/13(土) 17:26:57.95 ID:sXAdPhC0O
>>812
使用感には全く問題は無かったのだが
端子トラブルがあったのと
聞き取り辛いが再現出来なかったので基板載せ変えになったのでオールリセット

良さげな待ち受けを入れてたもんでそれが惜しくて惜しくて
814白ロムさん:2013/04/14(日) 19:41:11.75 ID:5GqSn0nJP
そうそう、リセットが怖くてこのまま使ってる派。
G9の初期スレで待ち受けとか色々作ってくれる職人が常駐していて、
そのときに頂いたのが気に入っているからなぁ。
815白ロムさん:2013/04/15(月) 00:35:07.92 ID:qeEeNOPRO
>>814
あと4年使い続ける気なら今の内に修理すべきはした方が

後はiidaスマホでも保護ケースから岩崎一郎デザインなGシリーズが出る事を願うだけ。
816白ロムさん:2013/04/15(月) 07:13:44.36 ID:cVrHrmJK0
>>814
必要なデータだけmicroSDに移しとけばもんだいないんじゃ?
817白ロムさん:2013/04/15(月) 14:49:27.24 ID:qeEeNOPRO
>>816
半分近く『移動不可』データでした
特に待ち受けは…(-_-;)

最初間違えたかと思ったよ
818白ロムさん:2013/04/16(火) 15:37:27.24 ID:TH0nD2UkO
オールリセットしたら
最初にした時の設定を忘れてる…(-_-;)
Eメール添付画像が100KB越えてると自動受信しないのはなんでやったっけ?
着信音を最大にしとくって?
音楽再生最大レベルって出来たっけ?

昔はQ&Aが豊富で悩んだらマニュアルのページとか教えて貰えた
年月は記憶を忘却の彼方へ…(-_-;)
819白ロムさん:2013/04/20(土) 17:19:31.33 ID:mZY805OZO
>>818
自己解決
しかし最初にした設定は忘れてしまう物だ
しかももう一度マニュアルを読んでもチンプンカンプン
いかにここでお世話になったことか(__)

iidaGシリーズスマホ版
スマホケースまでiidaGシリーズなデザインで来るまてG9はメイン機だな
820白ロムさん:2013/05/11(土) 17:36:34.37 ID:Sgxj4F+tO
G13
秋に発表してくれ…
821白ロムさん:2013/05/13(月) 23:07:11.89 ID:sC4Cyds00
可夢偉はなんちゃらレースでどんな成績残してんの?
822白ロムさん:2013/05/13(月) 23:08:07.63 ID:sC4Cyds00
あ、誤爆スマソ
G9良い携帯だよね。まだ使ってるし、ずっとスレROMってるよww
823白ロムさん:2013/05/20(月) 11:11:11.77 ID:z5D2w2CY0
XperiaULが糞だったのでG9の来冬までの存続が決定した
@オレ
824白ロムさん:2013/05/20(月) 11:52:58.15 ID:gFnQtcQ70
>>823
同意
825白ロムさん:2013/05/20(月) 19:05:37.12 ID:4jfd4BXn0
なんでiPhoneにしないの?
826白ロムさん:2013/05/20(月) 19:53:51.02 ID:BrAEtl0pP
  ( ゚д゚ ) は?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
827白ロムさん:2013/05/23(木) 10:27:17.56 ID:hTocIkeJ0
俺は冬どころか壊れるまで使う気だよ
828白ロムさん:2013/06/15(土) 12:27:18.69 ID:xIb4i6cK0
現役です。
829白ロムさん:2013/06/15(土) 18:39:08.93 ID:nIttLB5e0
おれも現役だよ
830白ロムさん:2013/06/16(日) 16:14:11.02 ID:BUMYDtY50
>>827
オレもその気だったけど先週友人が使わなくなったiphone5あげるつうんでとうとうG9お役御免になってしまった
831白ロムさん:2013/06/16(日) 18:26:53.76 ID:rhGuyC5jP
>>830
ふーんよかったね
832白ロムさん:2013/06/20(木) 01:21:16.75 ID:WFsQxZik0
>>830
よくiPhone5もらえたね!
使いこなせなかったのか…
833白ロムさん:2013/06/27(木) 20:59:24.46 ID:ybWRRUi00
まだまだ現役。
834白ロムさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:wTkQQ90rP
おまえらただいま!
acro使ってたけど、やはり電話機能はガラケーのほうが優れていた
ということで出戻りました。
またよろしく。
835白ロムさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:PgyHpmT60
おかえり
836白ロムさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:MEKKs34T0
ああっ、キー側のワンセグアンテナ付近のフレームが折れた
オレの心も折れた(´・ω・`)
修理に出すか・・・
データよ、消えないで帰ってきてくれ(´;ω;`)
837白ロムさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:NK1bV8BH0
保守
838白ロムさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WrwP8aBd0
iPhoneなら引き継げないデータはないのにね。なんかガラケーって不便だな
839白ロムさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:gPRqzI/90
はい
840白ロムさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:i54+BWLE0
ぬるぽ
841白ロムさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7eEuzdtj0
緊急地震速報受信したけどマナーモードにしてたのであの音が聞けなかった。
G9は速報音声をマナーモードに優先させる機能ないんだよなあ
842白ロムさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:a15H9EMGP
>>841
Cメールをほとんど使ってなければ
オリジナルマナーでCメールの音だけ出るようにすればいいと思う
(OFF以外になってればいい)
843白ロムさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:pQdeRcI40
ようやく買い換えるが正直糞だったわ
電池持ち悪過ぎ
もっさり
打ちづらい
カメラ微妙
844白ロムさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:H65ZEwd60
はあ、そうですか
845白ロムさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Xjg5AIsV0
なんでそんな糞だと思う携帯を使い続けてたのかさっぱりわからん

ただの貧乏?
846白ロムさん:2013/09/01(日) 16:23:41.60 ID:OeY7RfP90
保守
847白ロムさん:2013/09/08(日) 11:44:50.52 ID:xze4tiw/O
待ち受け画面右下に、携帯から赤い吹き出しが出てるアイコンが表示されてるんですが、それはどうやったら消えますか?

初めて見るアイコンで消し方がわかりません
848白ロムさん:2013/09/08(日) 19:22:59.36 ID:uLbXjlZZ0
青い吹き出しじゃなくて?
849白ロムさん:2013/09/08(日) 19:31:17.81 ID:uLbXjlZZ0
あ、わかったわ。
そのアイコンは留守簡易メモが設定されていて
留守簡易メモの録音件数が上限の10件になると
青吹き出しが赤吹き出しに変わる。
まずmemo/CLEARボタンを押す
→ 簡易留守メモ → 簡易留守メモリスト
で録音されている10件のメモが確認できる。
不要なものを削除してからひとつ戻り
2.簡易留守メモ設定を押してオフにすればアイコンは消える。
またはトップ画面からmemo/CLEARボタンの長押しで
簡易留守メモ設定<>解除 を設定できる。
850白ロムさん:2013/09/08(日) 21:20:54.15 ID:xze4tiw/O
ありがとうございます。
そのやり方で直りました。
851白ロムさん:2013/09/09(月) 10:07:58.63 ID:+mkiqXiq0
>>849
久しぶりに青い吹き出し見た! サンクス
852白ロムさん:2013/09/09(月) 12:19:12.58 ID:0PiMzBn30
留守電が溜まるほど電話がかかってこない
853白ロムさん:2013/09/11(水) 14:04:32.06 ID:WCMmn6B7O
>>840 ガッ!!
854白ロムさん:2013/09/15(日) 16:05:15.77 ID:L+tAoGCC0
シムカードトレイが割れちゃったんだけど、同じように割れた人います?
加水分解?
バラバラにくだけちゃった。
普段はスマホなんだけど、ながてんするんでこれにシムカード挿そうとしてトレイ引き出したらバラバラに。
855白ロムさん:2013/09/15(日) 16:06:15.71 ID:L+tAoGCC0
×ながてん
○長電話
856白ロムさん:2013/09/15(日) 21:59:02.19 ID:nZFoLOxQ0
加水分解するには時間が短過ぎる
扱い方が粗かったに一票
857白ロムさん:2013/09/16(月) 00:05:28.42 ID:Et9Q6R8w0
手荒に扱ったとして、「割れる」ならわかるんだけど「バラバラに砕ける」って普通じゃない
トレイの成形時点で樹脂が分解してたんじゃなかろうか?

仕事が自動車部品の樹脂成形なんだが、樹脂の乾燥不足とか成形手順守らないと脆くなって成形当日でも砕けるよ
ただ、用途的にそんな厄介な樹脂を使うか?という疑問がある
G9が手元に無いので確かめられないが、材質何だろう?
858白ロムさん:2013/09/16(月) 01:12:31.50 ID:6GxUq8fG0
>>857
レスどうも
かなり薄いですね。
プラスチックというより硬いビニールみたいな感じ。
かなり光沢があり、曲げるとそのまま折れないで、簡単に割れる予感が出来るものです。
カードを入れっぱなしなら1年は持ちそうですが、頻繁に出し入れする材質ではないことが素人でもわかる。
ま、それなのにしょっちゅう出し入れした私が悪いと言えばそれまでですが。
引き出しトレイだけ売ってもらえれば、はめるだけなのだけれど、修理五千円コースなのかな。
859白ロムさん:2013/09/16(月) 01:34:06.60 ID:6GxUq8fG0
ひんぱんに出し入れといっても年に5回位です。
860白ロムさん:2013/10/06(日) 22:43:53.35 ID:SBVaSKv6i
ぬるぽ
861白ロムさん:2013/10/07(月) 20:49:49.15 ID:W/y1KTUw0
>>860
ガッ
862白ロムさん:2013/10/15(火) 10:52:30.89 ID:wOkLVDK00
保守
863白ロムさん:2013/10/17(木) 19:35:17.57 ID:wS1ozGtai
>>862
保守してない気がする。
864白ロムさん:2013/10/17(木) 19:43:21.27 ID:1SzdH4B1O
これくらいのデザインならガラケーにも存在価値あるだろうに
865白ロムさん:2013/10/21(月) 05:29:28.89 ID:AefViu0f0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
866白ロムさん:2013/10/21(月) 20:49:17.82 ID:WCrBLmn0i
|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ぬるぽ
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'
867白ロムさん:2013/10/21(月) 23:29:07.85 ID:BYUsH4Ee0
>>866
ガッ
868白ロムさん:2013/11/01(金) 17:28:58.49 ID:8zlnIVsMi
この節ぬるぽと言ってガッとか言ってもらえるだけ幸せだと思えよ
869白ロムさん:2013/11/10(日) 09:05:14.93 ID:OurQcjsy0
俺の最後のガラケー、G9ありがとう。いままでありがとう

iPhone5sに機種変してきます(;_;)
870白ロムさん:2013/11/10(日) 09:36:25.94 ID:Y+w8+abl0
>>869
おつ。スマホ基本料金がガラケー並にならないとうちは変えなさそう。
871白ロムさん:2013/11/18(月) 18:06:18.68 ID:mX+RyS2J0
>>869
ノシ 元気でな〜

自分はまだまだ使うよ(`・ω・´)
872白ロムさん:2013/12/09(月) 08:38:32.80 ID:1u74PylyO
なんだか最近ベタベタするんだが…俺だけ?
加水分解かな?汚れかな?
873白ロムさん:2013/12/09(月) 17:27:23.09 ID:As9b0uOb0
手から変な汁が出てるんだろ
874白ロムさん:2013/12/09(月) 17:59:17.22 ID:8Ljz+FJE0
>>872
俺のは脱水縮合してきたは
875白ロムさん:2014/01/09(木) 00:20:59.36 ID:9Hfaf5xC0
まだまだ現役よ 電話とメールと目覚まし・ストップウォッチが使えれば俺には十分
876白ロムさん:2014/01/09(木) 14:49:00.92 ID:Cu8VlgUo0
おれもまだまだ現役だが
これが壊れたら次に使いたいガラケーがないのが大問題
877白ロムさん:2014/01/10(金) 08:58:48.17 ID:Wzo7u7zO0
最近勝手に再起動がときどきあって、キーロックが解除されて困る
878白ロムさん:2014/01/10(金) 12:46:27.64 ID:CJcyTDci0
>>877
おれはいつもロックしないでポケットに入れたり
充電台に置いてるんだが、勝手にロックされることがわりとある。
ポケットの場合はあり得ないだろうと思いながらも
押されてしまったのかなあと思ったけど、夜充電台に置いて
朝使おうと思ったらロックされてることがあってからは
何かの不具合がおきてると確信した。
またポケットに入れてたり、机に置いてるときに電源が
勝手に切れてることも何回かあった。
879白ロムさん:2014/02/05(水) 02:16:48.58 ID:8tgqClic0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
880白ロムさん:2014/02/13(木) 01:00:48.03 ID:Y92DIOWwO
まだ使ってる仲間がいてうれしい。
わたしも発売からずっと、これ一台できてる。
気に入った機種がないから、買い替える気がないけど、最近反応が悪かったり調子がいまいちなんだー。
881白ロムさん:2014/02/26(水) 00:25:00.01 ID:1mnaAmj3O
こちらはヤフオクで二台目。飯田だけでもガラケは販売し
882878:2014/02/27(木) 21:41:08.71 ID:phXdP79l0
時々勝手に電源落ちてるけどまだまだ使ってますよ
電話はガラケーの方がいいもの
883白ロムさん:2014/02/28(金) 00:07:30.69 ID:KfA/rshCP
ほとんど使用してないg9が保存してある。
予備電池も5個。
Xminiの予備として購入してから使ってない。
Xminiもau辞めたから、2台も保存中。

携帯電話やパソコンは古くなっても価値が出ないね。
884白ロムさん:2014/02/28(金) 05:36:14.72 ID:iNUSTN/E0
もうちょっと経てば、ゲームロムカセットみたく、博物館行きも出るかも。
一般オークションで売れるかという意味なら期待出来ないけど。
885白ロムさん:2014/02/28(金) 08:21:16.85 ID:FYN+3A3f0
発売直後に買って今まで使い続けてる
もうすぐ丸5年か
886白ロムさん:2014/03/02(日) 22:27:35.04 ID:jskznsAyO
ブオフに2100円で売られてた
予備機にする程、今の機がへたれてないんよね
887白ロムさん:2014/03/02(日) 23:44:13.02 ID:fCXVHe0W0
>>886
マジっすか!!
ネットだと、結構高いから予備を買えない状態だよ。

ttp://www.musbi.net/keitai/search.php?com=asearch&category_id=116107&searchword_txt=g9&x=-640&y=-182
888白ロムさん:2014/03/29(土) 23:48:02.08 ID:OwRIW5Il0
2年前にGalaxyS2にしたけど、2台持ちにしたので通話用ガラケーはG9に戻ってきましたよ。
スマホに慣れすぎて、ベル打ちが出来なくなっててショック…
本体も小さくて懐かしさでいっぱい。

充電台の端子が出てこなくて悲しい。
889白ロムさん:2014/03/30(日) 00:44:44.57 ID:AoHYAkmu0
こいつとPS VITAでスタドヤですわ
ささやかな反抗
890白ロムさん:2014/04/02(水) 23:12:37.04 ID:7tM08App0
とりあえず、volte対応のXperiaが出るまでは使いたい
891白ロムさん:2014/04/03(木) 21:36:16.21 ID:u8v7ZWu+0
次のXperiaは3G/LTE/WiMAX2+対応とか言う話があるけど
さらにその次ぐらいになるのかねー
892白ロムさん:2014/04/04(金) 20:07:05.88 ID:3JsYRaVh0
>>891
今夏か年末かな
年内開始を明言してるから遅くても年末は確定
現時点でLTE800MHzの全国99%カバー、ドコモが夏開始の模様なので、主要エリアだけでも夏から始める可能性はあるかと
893白ロムさん:2014/04/07(月) 19:31:27.72 ID:pCQ71l6v0
買い物するときにバーコードのケータイクーポンを使うためにレジで店員さんにG9渡したら、
バックライトが消えたのか、何度も画面タッチしてた・・・

ごめんよ店員さん、それスマホじゃないんだ(´・ω:;.:...
894白ロムさん:2014/04/15(火) 23:22:51.89 ID:t/vug0lC0
とてもとても今更な話なんだけど、
画面上部のニュースのテロップを非表示&受信しないようにするには
どうしたらいいんだ。まぁこれを止めたところで電池の持ちは大差ないのかもしれないけど
895白ロムさん:2014/04/15(火) 23:27:34.69 ID:cqJ+hI+e0
>>894
ディスプレイ→表示情報設定→ニュースフラッシュテロップとウィンドウをオフ
896白ロムさん:2014/04/16(水) 20:07:34.49 ID:iw6Gb1At0
>>895
もちろんそれぐらいはやってるんだけど、待ち受け画面で十字キーの↑を押すと居るんだよね・・・
897白ロムさん:2014/04/16(水) 22:02:29.70 ID:1pibW8a/0
どうせ消せないんだから開き直ってニュース見るようにしたら?
俺いつも寝る前に一回チェックしてるよ
898白ロムさん:2014/04/17(木) 02:43:08.08 ID:1bK8Z9lB0
>>897
消せない件は気にしないよ。
それより、寝る前に端末触ると不眠になるかもって話があるんで、気を付けたほうがいいかもね。
899白ロムさん:2014/04/25(金) 03:35:26.27 ID:FCQJtyix0
>>896
それが仕様
消せません
900白ロムさん:2014/04/26(土) 03:19:00.31 ID:B+yInNi80
マジっすか・・・
901白ロムさん:2014/05/09(金) 23:35:29.92 ID:yGP2WxFJ0
ZL2がダサくて、ひと安心w
902白ロムさん:2014/05/21(水) 12:03:16.02 ID:VxFYVl+k0
|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ぬるぽ
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'
903白ロムさん:2014/05/21(水) 13:11:22.06 ID:aP6X/cwb0
>>902
ガッ
904白ロムさん:2014/06/04(水) 03:42:50.93 ID:wQfA8oLL0
これって、動作がモッサリしてるけど、
ワンセグ+おサイフ+GSM/CDMAで小型なのが良い!!!
905白ロムさん:2014/06/06(金) 22:07:31.64 ID:FWtey+9/0
同意
906白ロムさん:2014/06/06(金) 22:28:02.12 ID:Cmidd+z00
あなたの薄毛はどこから?

私は元から!

       彡⌒ミ
      (´・ω・`)   n__
     η >  ⌒\/ 、_∃
    (∃)/ ∧  \_/
     \_/ \  丶

    _人人人人_
    >テレッテレーレー<
     ̄Y^Y^Y^ ̄
907白ロムさん:2014/06/26(木) 02:49:30.75 ID:J28ymSUC0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
908白ロムさん:2014/06/27(金) 16:13:34.58 ID:lKdRuSZiO
すいません
ネット契約してなかったらアップデートするのは
無理ですか?
909白ロムさん:2014/06/27(金) 18:18:00.65 ID:9scx9RZT0
そらSIM刺してないとダウンロードできんしな
910白ロムさん:2014/06/29(日) 22:12:08.05 ID:BpWc4zqm0
スマホはmineoにして電話をG9に戻そうと思ってる。
今見てもやっぱりいいデザインだわ。
またこれからよろしくね
911白ロムさん:2014/07/10(木) 10:26:21.83 ID:udEIn93R0
保守
912白ロムさん:2014/07/11(金) 10:35:37.17 ID:wb2n2GDn0
まだスマホに浮気せずに、発売時から現役で使ってる人いる?
913白ロムさん:2014/07/11(金) 19:36:44.59 ID:S0YzpB7N0
>>912
まだG9を現役で使ってます。女房はCA001です。
二人合わせても月額使用料は5000円もかかりません。
スマホは一台あたり6〜7000円くらいかかるからなあ。
とても変える気になりませんね。
914白ロムさん:2014/07/11(金) 20:19:40.05 ID:i2U8wNGv0
>>912
まだ使ってるよ。
さすがにスマホも持つようになったけど、当分G9を手放す気はないね。
壊れたときのためにG9の予備機欲しい
915白ロムさん:2014/07/13(日) 11:10:00.16 ID:EI5bCi2q0
>>912
本気で外装交換を検討してる
一律5,250円みたい
916白ロムさん:2014/07/14(月) 17:01:58.24 ID:y9ASoH9X0
修理受付4月で終了してなかったっけ?
917白ロムさん:2014/07/14(月) 18:57:32.68 ID:w5XBc7wJ0
>>916
ココを見ると、2015年6月30日が修理受付終了になっている。
ttp://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/end/
918白ロムさん:2014/07/14(月) 22:23:16.47 ID:DGldV+800
あと1年ないのか。予備機探そうかな
919白ロムさん:2014/07/18(金) 09:29:12.24 ID:at5jJG95O
G15らしき動きは無いかなぁ
920白ロムさん
>>919
仮にあっても、京セラだからね?