G11 by iida part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
auのデザインコンセプトケータイ iida G11のスレです

中身はソニー・エリクソン製で、型番はSOX02
2011年3月25日より発売

☆3/25(金)発売
北陸、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄
☆3/26(土)発売
北海道
☆4/7(木)発売
関東、東北

価格:\68250
※春セレクト割で最大\36000(毎月\1500×24ヶ月)の割引有り

iida公式サイト
http://iida.jp/products/g11/

公式発表
「iida」の新ラインナップ「G11」および「LIFESTYLE PRODUCTS」の販売開始について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0324/index.html
別紙
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0324/besshi.html

オンラインマニュアル
http://www.au.kddi.com/manual/sox02/index.html

前スレ
G11 by iida part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1303084621/
2白ロムさん:2011/05/06(金) 14:48:58.04 ID:y7vykhO10

公式サイトより

iidaの幕開けを飾った名機G9から2年。
さらなる革新を遂げた新たな"G"が、姿を現す。

「G9」 iida誕生とともにヴェールを脱いだ、記念すべきファーストモデル。
かつてない説得力をみなぎらせたその姿は、革新的モバイルプロダクト・ブランドの幕開けとともに、
一躍、デザインシーンの最前線に躍り出たのです。

あれから2年を迎える、2011年春。その文化的遺伝子を受け継ぐ最新鋭の”G”が、満を持して登場します。
「携帯電話には、人のふところに落ち着くための、ある種の価値が必要なのだと思います。
それは、数値やスペックの競争からは決して生まれない”感覚”と言ってもいいかもしれません」
デザイナー岩崎一郎が、G9の誕生に際して寄せた言葉。その想いが、さらなるテクノロジーとデザインの下に結晶し、
再び私たちの目の前に姿を現す。

G11、その”感覚”は私たちに、新たな世界を見せてくれることでしょう
3白ロムさん:2011/05/06(金) 14:49:32.66 ID:y7vykhO10
■主な仕様・機能
キャリア:au
製造:ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ
型番:SOX02
発売日:2011年3月25日

・概要
スライド式
117×51×15.9(最厚部16.2)mm
約142g

連続通話時間:約200分(国内モード利用時)
連続待受時間:約260時間(国内モード利用時)
※カロリーカウンターOFF時/Wi-Fi機能未使用時
(カロリーカウンターON時/Wi-Fi機能使用時:約190時間)

・電池パック:SO004UAA(930mAh)
※S004/005/006と同じ
電池充電器セット:無し

・ディスプレイ
TFT液晶/WVGA+(480×854ドット)
約3.2インチ/約1677万色
・データフォルダ
約750MBまたは5000件
(BREW専用として別途約100MB)
・外部メモリ
microSD/microSDHC
(最大16GBまで/セキュア対応)
・日本語入力
iWnn + POBox Pro 5.0E
・カメラ
808万画素CMOS
機能:AF/手振れ補正
4白ロムさん:2011/05/06(金) 14:50:12.18 ID:y7vykhO10
・搭載機能
Snapdragon by Qualcomm(1GHz)
Wi-Fi WIN
おサイフケータイ(EZ FeliCa)
赤外線通信(IrDA)
Bluetooth2.1 + EDR
デコレーションメール
ワンセグ
クイックアクセスメニュー
タッチセンサー
PCドキュメントビューアー
スマートバー
お知らせアイコン
グローバル電卓
G11専用待受画面

・対応サービス
LISMO! MUSIC
LISMO! VIDEO
LISMO! BOOK
au Smart Sports
GLOBAL PASSPORT CDMA/GSM(デュアルローミング)
(世界197カ国・地域での通話が可能)
WIN HIGH SPEED
(受信:最大9.2Mbps/送信:最大5.5Mbps)※
EZナビウォーク
EZ助手席ナビ
EZニュースEX
じぶん銀行

※対応エリアの場合です
ベストエフォート方式サービスです
記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません
通信環境や混雑状況等により大幅に低下する場合があります

・カラーバリエーション
ブラック + ブラック
オレンジ + ブラック
ブルー + ホワイト

※本体カラーに合わせたハードケース、モレスキンあり
http://iida.jp/products/lifestyle-products/g11-hard-case/
http://iida.jp/products/lifestyle-products/moleskine/
5白ロムさん:2011/05/06(金) 14:51:06.57 ID:y7vykhO10
関連記事各種 その壱

☆ケータイWatch

G9から2年、タッチ操作に対応したiidaのスライド「G11」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101018_400423.html

ケータイカタログ2010冬(au)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/catalog/2010winter/20101029_402971.html#G11

写真で見るG11
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110114_420422.html

KDDI、G11用ケースなどLIFESTYLE PRODUCTSに新製品
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110131_423947.html

au、iidaブランドの「G11」を25日発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110324_434745.html

ケータイ新製品SHOW CASE
G11(BLACK+BLACK)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/showcase/20110406_437491.html

iida新モデル「G11」、関東や東北でも7日発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110406_437807.html

au端末価格調査:「G11」と「XOOM」発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/ezweb/20110408_438335.html

みんなのケータイ by 津田啓夢
サクサク操作が快適、「G11」を買いました!
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110412_438927.html

☆Video Watch
法林岳之のケータイしようぜ!!
#115 シャープ「GALAPAGOS」最新情報と「au 冬〜春モデル発表!!」(2)
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20101104_404034.html


☆ITmedia +Dモバイル

iidaファーストモデル「G9」の後継――岩崎一郎氏デザインの「G11」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/18/news046.html

写真で解説する「G11」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/31/news014.html

ハイスペックiida「G11」とLIFE STYLE PRODUCTS、3月25日から順次発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1103/24/news054.html

iida「G11」発売――「春セレクト割」適用で実質価格は3万円台前半
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/12/news037.html
6白ロムさん:2011/05/06(金) 14:51:43.76 ID:y7vykhO10
関連記事各種 その弐

☆GIGAZINE

こだわり抜いたiida最新モデル、半透明ケータイ「X-RAY」と「G9」の後継となる「G11」レビュー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101018_kddi_iida_xray_g11/

☆マイコミジャーナル

KDDI、iida新ラインナップ「G11」発表 - ファーストモデル「G9」を継承
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/18/064/index.html

KDDI、2011年春モデルのタッチ&トライ会を開催
iidaとCyber-shotケータイの新モデルをチェック
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/01/15/kddi/001.html

☆ASCII.jp

iidaの「X-RAY」は実物を見ると結構スゴいぞ!
(記事後半にG11に関する記述有り)
http://ascii.jp/elem/000/000/562/562763/

今春登場のauのAndroid端末を改めて色々触った
(記事後半にG11に関する記述有り)
http://ascii.jp/elem/000/000/581/581915/index-2.html

☆日経トレンディネット

iida1号機「G9」のコンセプトを継承してパワーアップ「G11」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101022/1033419/?P=17

G9の流れを受け継ぐデザイン&ハイエンド携帯電話「G11」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101029/1033493/?P=4

☆For M 男のヒラメキ実用マガジン

All About For M × iida G11

〜GOETHE meets iida G11〜
ゲーテ編集長・舘野晴彦のインプレッション。
http://form.allabout.co.jp/1/229541/1/product/229541_en_01.htm

〜Leon meets iida G11〜
すべてはモテるオヤジのために。
http://form.allabout.co.jp/1/229541/1/product/229541_en_02.htm

〜OCEANS meets iida G11〜
男として、父として、iida「G11」のような「本物」を手に入れたい。
http://form.allabout.co.jp/1/229541/1/product/229541_en_03.htm

〜Safari meets iida G11〜
大人の趣味人も納得するケータイとは!?
http://form.allabout.co.jp/1/229541/1/product/229541_en_04.htm
7白ロムさん:2011/05/06(金) 14:52:23.67 ID:y7vykhO10
※おまけ

画面の保護にはアスデック製品を

[AR保護シート]iida G11(SOX02)専用
http://www.mobilefilm.jp/shop/shop.cgi?order=&class=1%2F1&keyword=&FF=0&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=882&superkey=1

[ノングレアフィルム]iida G11(SOX02)専用
http://www.mobilefilm.jp/shop/shop.cgi?order=&class=1%2F1&keyword=&FF=0&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=881&superkey=1

[オールラウンド・プライバシーフィルター]iida G11(SOX02)専用
http://www.mobilefilm.jp/shop/shop.cgi?order=&class=0%2F1&keyword=&FF=0&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=880&superkey=1

G9用に作って貰ったものだが…
世界時計(17cities風)
http://www1.axfc.net/uploader/Flash/so/668

G9にプリセットされているものは3種類
(アジア・オセアニア、南北アメリカ、ヨーロッパ・アフリカ)
別々のファイルだったが、これを1つに纏めた
更に
・東京の文字色
・東京以外の文字色
・背景色
をRGB各16段階(全4096色)任意に設定可能
それ以外にも
・上記3地域(地域名の表記は若干違うが、中身は同じ)の切替
・サマータイムを「北半球のみ/南半球のみ/反映しない」の選択可
・卓上ホルダに載せると横向き表示に
にしてある

良かったらどうぞ


設定方法はココ↓を読んでくれ
http://www.iris.dti.ne.jp/yukyu-tokei/DigitalWatch2.htm
8白ロムさん:2011/05/06(金) 14:53:22.94 ID:MBPCio8w0
9白ロムさん:2011/05/06(金) 14:53:54.56 ID:y7vykhO10
スレ建て完了だよん
快適なG11ライフをーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
10白ロムさん:2011/05/06(金) 15:31:49.62 ID:VB50YIpw0
>>1
ありがとうさぎ
11白ロムさん:2011/05/06(金) 15:32:01.96 ID:4Z5pD+qE0
充電器のクレードルは、手前に傾けながら上げると外しやすい。
>>1
12白ロムさん:2011/05/06(金) 16:45:43.70 ID:LqmgJ28x0
いちおつです
13白ロムさん:2011/05/06(金) 20:25:24.04 ID:y9y+kuoE0
>>1 ありがとうなぎ。
14白ロムさん:2011/05/06(金) 20:34:08.77 ID:v3x/b4YcO
>>1 ありがたきしあわせー
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
15白ロムさん:2011/05/07(土) 13:53:06.69 ID:KMcsSNys0
Wi-Fi契約ってしておいた方が無難かなぁ
芋場もってipad使いなんだが、携帯でPCサイトなどを
見ることはしてなかったんで、月525円にメリットを感じないんだが・・

まぁジャンクメールのヘッダ受信パケット代対策にはなると思うが。
16白ロムさん:2011/05/07(土) 15:37:14.97 ID:UAlmDZpH0
EZWeb専用サイトをパケ代かけずに見たいor
迷惑メールの受信料がすごいことになってるなら
契約しても良いんじゃない。

でもiPadあるならPCサイトはそっちで見れば良いし
EZWeb専用サイト見ないorパケホ天上なら無駄と思う。
17白ロムさん:2011/05/07(土) 15:55:19.51 ID:4uk45Pqm0
モバイルルータあるならWi-Fi入ったほうがいいよ!
通信料安いし、自宅のEZとかありえないぐらい早いぞヾ(@⌒ー⌒@)ノ
18白ロムさん:2011/05/07(土) 16:59:10.35 ID:/gKJkb5W0
新スレって>>950じゃなくても良い気が

>>970>>980で十分間に合う気がする
19白ロムさん:2011/05/07(土) 18:51:25.16 ID:Nust3CVU0
同意。>950は早過ぎ。>>970でスレ立てで良いと思う。
20白ロムさん:2011/05/07(土) 19:21:30.41 ID:KMcsSNys0
Wi-Fiの件、Thanks。
いま、機種変更してきたわ。
G9のもっさり感が無い分、ストレスが減った希ガス。

設定をいままで通りに近づける様にカスタ中〜
Wi-Fiはとりあえず、無料期間を試してみてから決めるわ。
21白ロムさん:2011/05/07(土) 19:38:47.63 ID:ptU+8d7s0
自宅(仕事でサボって)ネット見るときはPC、
出先だけネットしたい場合にWifi-Winを契約すべきかどうか非常に悩む。
安くてアクセスポイント数の多い Wifi接続サービスはないかな?
以前ヨドバシで契約できた奴は安かったけどアクセスポイントが少なかった。
22白ロムさん:2011/05/07(土) 19:43:58.31 ID:TGl5eGqc0
>>21
フリースポット
23白ロムさん:2011/05/07(土) 19:55:32.45 ID:3yfg+xVe0
>>21
同じ悩みだ
結論でたら報告ヨロ
24白ロムさん:2011/05/07(土) 20:25:46.05 ID:ptU+8d7s0
以前ヨドバシで入っていたのがWireless gate ¥380/月
これだけだと意外に使う場所がない。
フリースポットはざっくりというと、ホテルとか旅館がインターネット
接続サービスのついでに設置というイメージ。これまた使う場所が少ない。
いま調べた感じだと自宅がフレッツ光であれば、フレッツスポットを¥210/月で
使えるようになる。ということで、私の場合¥590/月とすれば結構な場所で使える。

ただし、毎日あるいは毎月のように出歩くわけではないからなあ。。。
むしろプロバイダが出している接続プランは、従量制とおっかないけど
意外に安上がりな気がしてきた。うちの場合、ホットスポットとBBモバイルが
それぞれ 8.4円/分

まだ悩む
25白ロムさん:2011/05/07(土) 21:27:29.88 ID:/gKJkb5W0
取り敢えず…



前スレ埋めないか?
26白ロムさん:2011/05/07(土) 21:32:38.03 ID:W9xVnB0K0
>>24
無料期間が終われば毎月千円超えるよね
それだったらプランEで3Gのみにするだけで良いのかなと
普段は添付再生しないにしていると節約できるし

なんのためにWiFi対応機を買ったのか自問自答しているが
ちょっと移動するとエリア外になったりと使えない場所多いんだよなあ
27白ロムさん:2011/05/07(土) 21:35:18.66 ID:gQKSxG9F0
wifi無料、延長しないかな
ダメもとでメールだしとくわ
28白ロムさん:2011/05/07(土) 21:37:00.08 ID:jVpdvFgu0
こんばんは。
初めて書き込みます。
つい一時間程前に、この携帯電話のホワイトを購入致しました。
ショップでデータの転送はせず、帰宅してからSDを入れただけです。
カードの中に入れてある有料のフル着は再生出来るのかと思い、再生させようとした途端ディスプレイが真っ暗になりそのままずっと無反応です。
充電器をずっとさしてはいますが、ランプすらつかず電源ボタンをどんなに長く押しても電源が落ちたままです。
これはこういう仕様で、何処かに押すべきボタンがあるのでしょうか?
説明書を必死に読んでも分からなかったので、此方でご質問させて頂きました。
ちなみに、帰宅するまでにかかった時間は10分で一度も落としたり衝撃を与えたりはしておりません。


29白ロムさん:2011/05/07(土) 22:23:37.25 ID:et9q79O40
>>28
電池パック抜いて、もう1回入れるっていうのをしてみてはどうでしょうか?
30白ロムさん:2011/05/07(土) 22:35:06.57 ID:jVpdvFgu0
>>29
レス有難う御座います。
もう何度も電池を抜いては入れてを繰り返しておりますが、一向に改善しません。
初期不良と見做して、ショップへ持って行った方が良いかも知れませんね。
この場合、修理費は必要となるのでしょうか?
31白ロムさん:2011/05/07(土) 22:37:08.22 ID:NepeKHCu0
十分に初期不良の範囲でしょ
修理代は要らないと思う
32白ロムさん:2011/05/07(土) 22:42:08.64 ID:jVpdvFgu0
>>31
有難う御座います。
機械に疎いので、とても助かりました。
明日の朝、ショップへ行って参ります。
33白ロムさん:2011/05/07(土) 23:08:25.59 ID:KMcsSNys0
>20だが・・

今は詳細マニュアルは添付されてないのね・・
まぁPDFをDLしてipadで見られるから逆に便利かと。

設定をいじくってたけど、ポケットに入れて使っている私には
タッチセンサーは不要に思えた。
左側のスライド・キーロックしていると、センサーが不動。
これをOFFにしていると、ポケット内でセンサースイッチが入って
不用意な操作をしてしまう。

多分、センサー機能OFFで問題ないかな。
ともかく、G9よりサクサクなのが良い。
34白ロムさん:2011/05/07(土) 23:20:53.86 ID:et9q79O40
>>30
基本的な指摘をしてしまい失礼。
ショップで初期不良と見なされれば、本日購入されたようですし、その場で新品交換
してくれるはずです(店頭在庫があればですが)電池パックの不良の場合は電池
パックのみの交換になると思います。

別の機種の話になりますが、以前、購入の3日後にスライドがガタガタするので
修理に出して欲しいとの相談をしたところ、90日以内の不具合申告とのことで
新品交換してもらったことがあります。


いずれにしても明日は存分にいじれるようになるといいですね。
35白ロムさん:2011/05/08(日) 00:10:37.41 ID:wnRoviW+O
>>25
埋まったぞ〜
36白ロムさん:2011/05/08(日) 00:13:28.28 ID:ji4g+0u50
>>1乙だと思うの
37白ロムさん:2011/05/08(日) 01:08:18.57 ID:6pgbshDn0
>>1
乙。
>>35
おつ。

37才のオサーンがW52SAから4年ぶりに機種変したよん。
需要があるか知りませんがw52SAと比較しまっせ。

本体の左下の角が丸いので入力中手のひら痛くない←これ地味に嬉しいw
レスポンスはサクサク
キーは軽くて意外と押しやすい
文字入力はデコメ素材削除すれば快適
タッチセンサはおまけな希ガス
EZweb:早いね
wifi:笑えるほど早いねw


不満
受話音量小さい
待ち受け画面から数字キー長押しでアドレス帳時短検索がない
着信お知らせランプ、間隔ながすぎ
スライドして片手で入力してると重くて疲れるw

最後のガラケーとして大事にまた4年は使います。
38白ロムさん:2011/05/08(日) 01:14:18.16 ID:QE3vi4Oq0
この電話PDFとかのPC向けファイル見れるからいいわ
Wi-FiのおかげでPCのメアドからばんばんそういうファイル添付してもタダだし

PCを一々起動しなくてもネットで携帯でちょっとしたことはできるし
まあやることって言ってもSNS系やぐぐるぐらいだが

Wi-Fiってアプリの通信も無料なのかな?
39白ロムさん:2011/05/08(日) 01:15:09.41 ID:ji4g+0u50
>>37
>待ち受け画面から数字キー長押しでアドレス帳時短検索がない
1長押しでア行、2長押しでカ行のやつかな?
自分も最初気になったけど、アドレス帳開いて数字キーの方が長押しするより時間的に早いことに気づいたとさ
他の事を言ってるならごめんよ
40白ロムさん:2011/05/08(日) 01:21:40.90 ID:0AopH4SA0
>>33
ポケットの中の動作は
ロックかけないと保証外だろうな
つか、みんなロックかけないの?
41白ロムさん:2011/05/08(日) 01:29:12.34 ID:QE3vi4Oq0
じゃあ、自分も勝手にレビューさせてもらいます
前の機種はW53CA

・良かった点
画面がでかい(縦が長い)
デザインはもちろんこちらの方が上
通常電波が悪いのでWi-Fiがありがたすぎる
PCドキュメントビューアがイイ!
メール、着信通知がどの画面でも割って入ってくれる
カメラはW53CAに匹敵するぐらいのよさ
ワンセグが使える(W53CAはなし)
スクロール速度が速い・ページ送りができる←前のに比べるとイイ
アラームが10件設定できる(前は5)
細かいところまで設定できる


・悪かった点
フォルダを増やせない
メモ帳の文字サイズがでかいし変えられない
数字キーおしてもその番号のメモ帳に飛んでくれない
データフォルダのtxtをメモ帳に上書きできない
センサーが使いにくい
「0」を押したつもりが「QUICK」ボタンだった
打った文字だけの変換がしにくい
ショートカットでSDのデータフォルダをいきなり表示してくれない
なんかオプションが別売りばっかり


とりあえずメモ帳周りを改善してくれれば最高なんだが
あとクィックボタンロックさせて><
42白ロムさん:2011/05/08(日) 02:26:37.73 ID:6pgbshDn0
>>39
おお!そんなことができるのか!
ありがとう!
確かに早いw
43白ロムさん:2011/05/08(日) 03:08:25.20 ID:FxbWa7GJO
決定ボタンじゃないけど、QUICKボタン取れた時の様子
http://pic.vc/?KFmj7Xw8
安心ケータイサポートで修理無料でした
44白ロムさん:2011/05/08(日) 06:44:04.33 ID:HpXNRBur0
前スレ989さんへ
前機種はW53CAです。
>>41さんのレビューすばらしい!w

ショートカットアイコン、メール受信フォルダも設定できて便利。
45白ロムさん:2011/05/08(日) 09:07:28.17 ID:qSBe7qyH0
安心サポートいらないならオクで白ROM買うのが一番お得だね
3万くらいで買えるということはいきなり本体から38000円位の値引きだし
パケホ入らないでもプラン選べるから春割りよりも良いと思う
パケットガンガン消費する人は春割りで買ったほうがいいと思うけどね
46白ロムさん:2011/05/08(日) 09:58:44.00 ID:+chlJH+sP
>>43 なるほど、こういう風になるんですね。 ボタン側の裏側は中央部が
少し出っ張ってるのかな? そこを両面テープで接着すれば応急処置可能?
まあ自分のはとれないことを祈ろう。
47白ロムさん:2011/05/08(日) 10:10:15.58 ID:OlFirs4CO
G11ってEZWeb繋がるのに最初は時間がかかるって本当?
WIN high speedoの仕様らしいが。
48白ロムさん:2011/05/08(日) 10:14:48.92 ID:UkpwscMd0
>>47
S001とG11で同時にau料金照会サイトへアクセスしてみたが、
サイトの表示はG11の方が3秒くらい速かった

なので嘘
49白ロムさん:2011/05/08(日) 10:26:30.24 ID:hLRsPWCM0
>>42
前スレの>>882?と思ったけど違う人かw

待受長押しってSAだったね。
W21SAまでずっとSAだったけど、POBoxを知ってからソニー一筋になった。
SAのかゆいところに手が届く感じは大好きだったんだけどねー。
50白ロムさん:2011/05/08(日) 10:34:17.71 ID:OlFirs4CO
>>48
良かった。サンクスです。
51白ロムさん:2011/05/08(日) 10:35:52.70 ID:6jSbOmWu0
デコメ用の2000ファイルくらいあるやつ全部消してやった
52白ロムさん:2011/05/08(日) 10:48:56.70 ID:2JXWsZZbO
デコメ素材って、再DL可能?
可能だったら全削除しようかな。
53白ロムさん:2011/05/08(日) 11:14:15.91 ID:yJJOSRBc0
昨晩不具合について相談させて頂きました>>28です。
今朝早速ショップへ持って行き、新しい物とその場で交換して頂けました。
レスして下さった方、本当に有難う御座います。
ずっとPLYを使用していましたが、此方の方が使いやすくとても満足しております。
54白ロムさん:2011/05/08(日) 11:20:34.74 ID:6jSbOmWu0
>>52
まとめてダウンロードするのは面倒だけど、可能なことは可能。
55白ロムさん:2011/05/08(日) 12:15:40.93 ID:D0vTTBYZO
メールのレスポンス糞なのは
auの改悪のせい?
デコ統合

こだわりぬいた割には・・・お粗末な使用に・・・

メールよくするひとにはおすすめ出来ないな
56白ロムさん:2011/05/08(日) 12:46:30.09 ID:6pnAlIud0
言うほど悪くない
57白ロムさん:2011/05/08(日) 13:16:45.62 ID:G/AlJFDpO
>>
ということは安心ケータイサポ未加入の場合は有料なのかな
いくら掛かるんだろ
58白ロムさん:2011/05/08(日) 13:26:47.04 ID:QE3vi4Oq0
>>44
おお、EXILIM仲間ですねw
前機種は4年近く使っていたのでこれも長く愛用できるといいな

アンテナあるの今気づいたけど細すぎて折れそう・・・普段使わない方がよさそうだな
59白ロムさん:2011/05/08(日) 13:30:19.05 ID:4bbfSeqO0
クイックボタンあることに今気づいたわw
60白ロムさん:2011/05/08(日) 15:58:59.29 ID:UkpwscMd0
木曜日に注文したG11(&S005)の詳細版説明書、もう届いた

自分はauショップ経由で頼んだが、157(お客様センター)でも申込可能とか
送料も手数料も必要無いので、取り寄せて手元に置いておく事をお薦めする
61白ロムさん:2011/05/08(日) 16:02:52.85 ID:gQl2qcHG0
>>57
普通のメーカー保証が使えるんじゃ?
62白ロムさん:2011/05/08(日) 19:13:52.76 ID:7YVit32hO
PCサイトビューワ使ってB、BNRスピードテストってサイトで計測してみた。
下り(ダウンロード)速度テスト結果

●Wi-Fi接続時
最高データ転送速度2.02Mbps (252.79kB/sec)
平均データ転送速度1.73Mbps (216.56kB/sec)
転送データ容量558.65kB (111.73kB×5回)
転送時間2.609 秒
測定日時2011年05月08日(日) 18時57分

●Wi-Fi切断時
最高データ転送速度527.13kbps (65.89kB/sec)
平均データ転送速度399.12kbps (49.89kB/sec)
転送データ容量556.10kB (111.22kB×5回)
転送時間12.365 秒
測定日時2011年05月08日(日) 19時01分

やっぱWi-Fi使った方が断然早いね。
63白ロムさん:2011/05/08(日) 20:19:52.78 ID:wnRoviW+O
>>55
苦情・要望ならやっぱり au へ
ttps://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
64白ロムさん:2011/05/08(日) 20:42:27.20 ID:HpXNRBur0
>>58
EXILIM卒業してエッフェル塔がなつかしいっすw
自分も4年近く使ってきて、特に不満はなかったのですが
機種変してレスポンスの速さ、音の良さにびっくりです。
比べるなっつー話ですけどw

ただ今度はSDカードの取り出しがめんどくさいですね・・・
65白ロムさん:2011/05/08(日) 21:04:59.33 ID:bmvOU2c40
>>64
SDカードはなあ
防水じゃないんだし考えてくれやって感じ
66白ロムさん:2011/05/08(日) 21:07:01.16 ID:bmvOU2c40
いかん途中で送信してしまった
ただスロットの数を減らしたおかげで外観の美しさは保てたかなw
バッテリーパック内でもいいからフタはずすだけで取り出せるとまだよかった
67白ロムさん:2011/05/08(日) 21:29:01.56 ID:KUMPC2G0O
>>66
見た目の為にカードスロットとサイドボタン減らすなら
カメラボタンとキーロックもどうにかして欲しかったw
あと充電スタンド用の接点がメチャクチャ目立つ
ただ裏側のデザインはかなり良いよね
ごちゃごちゃしすぎず、でもちゃんとデザインされてるっていう
68白ロムさん:2011/05/08(日) 21:47:07.41 ID:lfSs2eqIO
遂に機種変更47750円発見。しかもシンプルコース。
ただし、前機種25ヶ月以上又は旧800のみ対応機種からの機種変更。安くなったな。
69白ロムさん:2011/05/08(日) 22:06:13.36 ID:KUMPC2G0O
安くする前に製造してって感じだけどw
70白ロムさん:2011/05/08(日) 22:06:21.70 ID:mhHvbvkl0
>>64
EXILE卒業して

に見えた。
71白ロムさん:2011/05/08(日) 22:24:14.34 ID:HpXNRBur0
メール作成画面で「えく」まで入力すると
予測でEXILE風なデコメが出てくるw

前は送られてきたデコメが勝手に保存されてストレスだったけど
今はそれがないのでうれしい。
72白ロムさん:2011/05/08(日) 22:46:15.62 ID:ImbbkXCL0
べにほっぺのEXILE風のデコメかわいいじゃん♪
デコメ統合でメールが楽しくなったヾ(@⌒ー⌒@)ノ
73白ロムさん:2011/05/08(日) 22:54:48.48 ID:rOURu8my0
ソニー初めてなんだが、メール本文にメモから読み込むとき範囲指定できないのが不便
74白ロムさん:2011/05/08(日) 22:58:13.87 ID:UkpwscMd0
事前にメモ帳の内容を必要な分だけ切り出しておけば良い
75白ロムさん:2011/05/08(日) 23:12:44.44 ID:KUMPC2G0O
>>73
分かるwでもすぐ慣れるよ
76白ロムさん:2011/05/09(月) 00:14:29.70 ID:P8VqbW9fO
>>54 Thanx
ばっさりフォルダごと消してやろうと思ったが、装飾データフォルダは削除不可なのな。
で、メモリの使用量が22%から7%に減ったよ。
77白ロムさん:2011/05/09(月) 01:09:46.83 ID:3bq4190N0
ワンセグ視聴と通話用にbluetoothイヤホンの
ttp://www.audio-technica.co.jp/atj/sc/ath-bt02/
これとか買ってみようと思うんだが他にオススメある?コードがちょっと邪魔そうなんだが…
78白ロムさん:2011/05/09(月) 04:48:34.02 ID:EN7xN9oB0
>>68
どこ?
79白ロムさん:2011/05/09(月) 11:54:41.94 ID:eBd7+v8R0
色で悩んでいるんだが、
モックを見たらBLUE+WHITEだけストラップ穴付近が
塗装が取れまくっていたんだが、
他の色と塗装の種類が違うのか?
それとも実機とモックは塗装が違うのか?
誰か教えてください
80白ロムさん:2011/05/09(月) 14:45:53.62 ID:mGxW7SNOO
>>79
白青使ってる。移動の時に布製ケースに入れる位で特に大切に扱ってないけど
ストラップの穴付近含めて、特に塗装が剥がれたりはしてないよ
気になるなら、他の店のモックも偵察してみるとかはどうだろう?

文字入力には全然慣れないし、2とクリアと↓ボタンを激しく押し間違えるけど
サクサクだしきれいだしすごく満足してる
81白ロムさん:2011/05/09(月) 16:12:16.49 ID:eBd7+v8R0
>>80
ありがとう。これからauショップ行ってくる
この前、某量販店の店員に塗装の件聞いたら
「モックは実機とは違う」と言っていたのだが、
その店員の話は、全般的に支離滅裂で信頼出来なかったので聞いてみた
82白ロムさん:2011/05/09(月) 19:19:10.57 ID:6DR04rG+0
これ、都内だとまだ在庫ある?
83白ロムさん:2011/05/09(月) 19:30:05.84 ID:BN+0ZFpg0
自分で探せ
84白ロムさん:2011/05/09(月) 20:06:52.41 ID:1nY2EjRc0
本日入手、黒橙。感想。W51Sから。

各蓋がとても開け難い。
なんだかうまく持てない。重量と幅がなんだか。数日で慣れるでしょう。

設定弄って、デコ素材消して、設定弄ってってしてたら電池がなくなった。
受け取り時に既にあまり電池がなかったと思いたい。

デコ素材消すのは思ったより楽だった。画像の描画でsksk具合発揮。
ただ、画面切り替わる時は反応が少し遅く感じる。文字入力は良い感じ。

オレンジ感がほとんどない。これは壁紙探せばいい話だけどw
あと、機種変時って電話帳以外のフォルダ設定飛ぶのね。これが地味に痛かった。

デザイン含めればS007には劣ることはないでしょう。趣味の問題はあるだろうけども。
85白ロムさん:2011/05/09(月) 20:21:26.77 ID:ZoeDpClE0
>>84
そりゃ満充電だとどんどん劣化するし、わざと残量少ない状態にしてるんだろう
86白ロムさん:2011/05/09(月) 21:21:36.69 ID:1nY2EjRc0
>>85
まぁ、そりゃそうですね。
電池初期不良のレスからの先入観と久しぶりの機種変で冷静な判断ができてなかった。スマソ

壁紙はデフォのでオレンジオレンジさせました。
87白ロムさん:2011/05/09(月) 22:18:30.65 ID:t5m46TDo0
G9で使ってたSOPHのケータイアレンジが好きだったんだけど、
G11でもコラボしてくれないものか。
88白ロムさん:2011/05/09(月) 22:20:47.46 ID:r68yYqBQ0
>>62
Wi−Fi有無に関係なく、auが謳ってる最大には遠く及ばない訳ですね。
俺も計測してみよっと。

こういった、デザイン携帯持ってる人の待ち受け画面が見てみたい。
おれはまだ、デフォのアナログ時計×2のまま。他はデフォのままで時計1個にしたい。
89白ロムさん:2011/05/09(月) 22:27:12.01 ID:NE9B7ai0O
卓上ホルダに射した時の造形美が半端ないな
俺はボルボやフィアット等の欧州車が好きなんだけどこれは通じるものがある
全方位から眺めてしまった
90白ロムさん:2011/05/09(月) 22:28:45.51 ID:SJLtIKHM0
>>89
卓上ホルダに射精(だ)した
に見えた
91白ロムさん:2011/05/09(月) 22:50:10.51 ID:wXgIHUse0
カメラの設定とくにシーンセレクションを覚えてくれないのが残念
白とびになるのはこれが原因かと思いたい
92白ロムさん:2011/05/09(月) 23:33:30.55 ID:wXgIHUse0
93白ロムさん:2011/05/10(火) 00:33:31.74 ID:7V+sKfV9O
>>90
名器と呼ぼうぞ
94白ロムさん:2011/05/10(火) 02:21:32.58 ID:kz6wFAeC0
>>89
え?
のっぺりして不格好だし、着脱片手でできないしで散々なスタンドじゃん。
G9のスタンドの方が100倍良くできてる。
95白ロムさん:2011/05/10(火) 02:36:40.55 ID:P0wVMkHj0
>>94
手前に引っ張るようにすれば簡単に片手で外せるわけだが。
96白ロムさん:2011/05/10(火) 02:50:07.49 ID:7V+sKfV9O
>>94
100倍とは随分と大風呂敷を広げたもんだなw
97白ロムさん:2011/05/10(火) 06:44:57.51 ID:OdywxSKpO
アプリボタンとEZボタンは
上下逆にしてほしかったよ…
98白ロムさん:2011/05/10(火) 08:10:08.77 ID:6/9Lm2qmO
現在、W53Sを使って旧プランで契約をしています。
G11の白ロムを購入してショップで機種変更の手続きをすれば、新しいプランで契約は可能でしょうか?
99白ロムさん:2011/05/10(火) 08:20:12.17 ID:SadkxFr20
不可能
100白ロムさん:2011/05/10(火) 08:34:05.75 ID:JhC2q9rm0
>>94
大きい釣り針ですね
101白ロムさん:2011/05/10(火) 08:35:04.75 ID:JhC2q9rm0
>>98
ん 可能じゃないか?
もうちょっとくわしく
102白ロムさん:2011/05/10(火) 09:36:29.48 ID:vmnZ90heO
ケータイからageてるバカ=釣り

まともに相手するだけ無駄
103白ロムさん:2011/05/10(火) 10:15:39.80 ID:ftzEkodI0
G11でリフレッシュ、Run&Walkがじわじわ楽しい
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110510_442316.html
104白ロムさん:2011/05/10(火) 12:08:29.40 ID:3v+F8MYS0
それ、途中でバッテリー切れちゃった
105白ロムさん:2011/05/10(火) 15:02:29.96 ID:rRQKySyU0
>>77
そりゃやっぱりダントツ人気のMW600
高性能・高音質・イヤホン部取替え可
1万円弱出せるならもうこれで間違いなし
難点はボリューム操作の難しさw

短いコードすらもイヤだというのならSHB9000がおすすめ
もっとお金出せるならBH-905

ネックバンド型の邪魔にならないヤツがいいとか、
音楽聴くけど片耳モノラルで、とかいうなら
…興味ないからわかんないや。ググれ。なんかあるから。
106白ロムさん:2011/05/10(火) 20:37:11.01 ID:/Th9q5BZ0
モトローラの使ってるけど良いよ
ランキング厨ならそれでもいいんじゃね
107白ロムさん:2011/05/10(火) 22:26:01.02 ID:yNrl5ipO0
BTヘッドセット使う時ってWifiを切ってないとノイズがひどいな。
Wifi接続したままBTでオフフックしたらえらいことになった。
ちなみにJawbone ICON。
108白ロムさん:2011/05/10(火) 22:31:36.67 ID:LHMreacJ0
>>105
MW600っての、ヘッドホンの交換ができるのか。
手持ちのEXQ1が有効利用できそうだな。ちょっと興味出てきた。
109白ロムさん:2011/05/10(火) 22:40:30.64 ID:jTkGvEIi0
>>107
まあでも、それはこの機種に限ったことではないでしょ。
せめてbluetooth3.0ならノイズ乗りにくいのかな?

ヘッドセットも3.0対応じゃないと意味ないんだろうけど。
110白ロムさん:2011/05/10(火) 23:46:57.33 ID:zHZsUJByP
ソニンのDR-BT22という古いヘッドホンだがwifi中でも全然普通に聴けるけどな。
昔のBluetoothはサーノイズが酷くて聴けたもんじゃなかったけど最近のはホントノイズが少ないな。
普通に聴けるわ。
111白ロムさん:2011/05/10(火) 23:48:33.76 ID:K6tmJy/I0
これってPCから音楽送るには
1回1回メモリーカード外さないとダメなの?
112白ロムさん:2011/05/11(水) 00:01:54.89 ID:oC2IeUeI0
オトコは黙ってMDR-EX1000だろ!
113白ロムさん:2011/05/11(水) 00:08:28.70 ID:+vYvPZC80
acro待つかG11買うか迷う。
電話とメールだけならG11にしたほうが無難かな?
114白ロムさん:2011/05/11(水) 00:10:32.29 ID:Xr3iZqS/0
>>113
むしろその2つしか使わないのにスマホを持つ理由がわからんのだが
115白ロムさん:2011/05/11(水) 00:10:36.39 ID:tkncU3NE0
そりゃそうだ
パケ代全然違う
まあS007見てから決めてもいい
116白ロムさん:2011/05/11(水) 00:11:01.43 ID:+KPc6NF/0
>>111
LISMOとか使えばUSBケーブル繋いで転送できるだろ?
117白ロムさん:2011/05/11(水) 00:22:22.14 ID:7XgFXtwu0
>>116
あー充電のところとUSBつなぐケーブルか
すまん、W44Sぶりの機種変だったから
クレードルにUSBつなぐのなくて焦ったわ
118白ロムさん:2011/05/11(水) 00:43:42.01 ID:lrG8TUaz0
>>105
あとからスレチと思ったけどレスさんきゅ。MW600は店で見てよさげだったんだけど
安価に済ましたかったんでスルーしたった。

ttp://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-AR200C2LBK
買ったのはコレ、2980円。まだ今日しか使ってないけどG11での使用感レビューしとく。

通話中の相手の声はちょっとノイズが気になる。G11スピーカーの方が明らかにきれい。
静かな屋内では劣化が気になるけど、屋外ならそうでもないかも。
通話中のこちらの声は、G11マイクより周りの雑音を拾いやすいみたい。(風の音とか)
音も比べるとよくないと電話先の相手が言っていた。安物無線ならまあこの程度かなと思う。

ワンセグ視聴に関しては概ね満足。
プロファイルの違いでだと思うんだけど、通話時のような音の汚さはない。
ただ、ボリュームボタン長押しのサラウンドモード切り替えで
「3Dモード1(初期値)」→「3Dモード2」→「OFF」と選択できるんだが
初期値のエコーがかった音が不快。
それでサラウンドオフに設定するんだけど、ワンセグの電波が途切れて再度受信した際に
設定が3Dモード1に勝手に戻っていやがった。

LISMOは使わないのでわかりまそん。

使用イヤホンはMDR-EX90SL、
適当なオープンイヤーの方が相性いいかもしれん印象でした。

>>112
いいイヤホン使ってもレシーバーがウンコだと…
119白ロムさん:2011/05/11(水) 01:16:10.17 ID:GrWVzrHL0
それにしてもSONY製品と組み合わせている人多いな…
と思いつつよく考えたら俺も昔71SL使ってたんだった
120白ロムさん:2011/05/11(水) 09:36:29.10 ID:UAqBSsOvO
白青のひと、気を悪くしたらゴメン

S006かG11か 約2ケ月悩み続けて、ようやくG11にする方向で95%決まった
さて、次はカラーが黒黒か黒橙まったく決まらず
どっちも捨てがたい
…白青はないかな とだけは決まっていた

んで昨日オクで白青を落札してしまった。
個人の人で古着なんかも出品してる普通の人
もちろん業者だろうが個人だろうが、落札したものはちゃんと取引するけど、
このままだとG11の2台持ちになりそうw

食べ物屋さんなんかでは即決するのに、機種変はなかなか決まらん
数年に一度だからかな
121白ロムさん:2011/05/11(水) 09:58:40.16 ID:WrdwAJZfO
>>120
>白青はないかなとだけは決まっていたんで昨日オクで白青を落札してしまった。

どういう事?
寝ぼけていたっていう事?
122白ロムさん:2011/05/11(水) 10:13:39.66 ID:VuIDUyWA0
防水対応のCA006と迷っている。
123白ロムさん:2011/05/11(水) 10:57:48.57 ID:xgCFdr+70
G11とCA006…
スライドと折り畳み、ソニエリとCASIO、非防水と防水、ノーブランドとEXILIM…

共通点(比較するポイント)皆無なのに迷う理由が分からない
124白ロムさん:2011/05/11(水) 11:55:14.51 ID:uenU4mdRO
ニコニコモバイルアプリ非対応
iSPEED 未対応
モバゲー一部未対応
GREE一部未対応
125白ロムさん:2011/05/11(水) 13:59:46.68 ID:PbGZ6GsfO
画面側の丸ボタンは強化ガラスじゃないぽいな。よく見たら細かいキズがいくつか付いてた。
126白ロムさん:2011/05/11(水) 14:19:12.20 ID:yQPD7tF/O
>>124
バカは死ね
127白ロムさん:2011/05/11(水) 14:34:08.77 ID:PnNrCN8+O
?共通点なんていくらでもあるでしょ。
同じKDDIのガラケーなんだから
128白ロムさん:2011/05/11(水) 16:44:18.91 ID:+vrOHjB1O
また全くEZWEB繋がらなくなった。これはおかしい。不具合じゃないかとメール送った。
129白ロムさん:2011/05/11(水) 19:01:51.32 ID:w8W/DcmVO
G11内蔵Wi-FiとWi-FiWINカード、どっちがWi-Fiの感度が良いのでしょう?
130白ロムさん:2011/05/11(水) 19:07:27.01 ID:0CfYBeAeO
Wi-Fi 内蔵機種は Wi-Fi WIN カードに対応してないんじゃないの
131白ロムさん:2011/05/11(水) 19:24:30.85 ID:w8W/DcmVO
>>130
ゴメン、言葉足らずだった。
G11の様な内蔵タイプと、T004の様なカードを突っ込むタイプとの比較です。
132白ロムさん:2011/05/11(水) 19:44:58.28 ID:LBVffQmhO
G9はバッテリが切れた時に、充電しながらEZwebに繋ぐと電源が落ちたけど、
G11ではどう?

133白ロムさん:2011/05/11(水) 19:55:42.83 ID:CQW3mORN0
>>131
普通は内蔵の方が速い
134白ロムさん:2011/05/11(水) 20:48:35.83 ID:Vu7tXITW0
microSDよりはwifiアンテナをフレーム内に設計できるから内蔵のほうが電波掴みそうだよね。
G9分解してないからわかんないけどw
135白ロムさん:2011/05/11(水) 20:49:23.44 ID:Vu7tXITW0
おっと、G11の間違い。
136白ロムさん:2011/05/11(水) 22:35:09.30 ID:GrWVzrHL0
>>128
前スレで同様の報告してた人?
うちのも症状でたけどリブートで解決したから暫く様子見。
Eメールは使えるんだけど、Webは3GもWifiもダメになるんだよね。
137白ロムさん:2011/05/11(水) 22:46:00.32 ID:9+4rpAAV0
以前決定ボタンが外れたと、前スレで報告したものですが、
修理から帰ってきたので報告しておきます。
安心携帯サポートに入っていたので、無償修理でした。
また、帰ってくるまでの期間は約5日間でした。
修理内容が決定ボタンの交換と、至ってシンプルというのも早い理由でしょう。
138白ロムさん:2011/05/11(水) 22:59:25.76 ID:YExlgBpU0
安心サポート入って無くても無償でしょう?
そうじゃなきゃ困る
何のための保証書なのか
139白ロムさん:2011/05/11(水) 23:36:31.66 ID:j6nXGj9EP
メーカーの保証書、ちゃんと付いてきてるしな

安心携帯サポートってえのは、メーカー1年保証が5年間無償修理にんある。

他にも
保証対象外で水濡れ・全損以外の故障の修理代金も全額割引。
水濡れ・全損などで、使用頂出来ないとき、5,250円 (税込) 携帯電話をリニューアル

だから、ボタンが取れたなんて初期不良は当然メーカー保証だろ。
140白ロムさん:2011/05/11(水) 23:43:59.03 ID:KsOtvigRP
オレは安心サポート辞めた
後悔はしてない
141白ロムさん:2011/05/12(木) 00:08:55.80 ID:nbQ+UVM40
やっぱりezwebに繋がらなくなるよね。
この前は勝手に電源が落ちたし。
142白ロムさん:2011/05/12(木) 00:18:18.08 ID:Z7DEy7vV0
前機種では見れたてた@wkiのページで500エラーが返って来る。他のページも見れたり見られなかったり
これは上記のezwebの問題でなく@wiki側の問題だよね
143白ロムさん:2011/05/12(木) 00:19:51.96 ID:iMTEQV6g0
前に
文字入力の時に打ち間違いというか、1個前の文字になると書いたんだけど、
あれって予測変換の絵文字が多いと表示に時間がかかって
文字によって遅くなるからだとわかった。


144白ロムさん:2011/05/12(木) 00:34:39.74 ID:I7oO08nVO
>>121

>120 です
寝ぼけて
145白ロムさん:2011/05/12(木) 00:48:08.89 ID:I7oO08nVO
>>121

>>120 です
寝ぼけては ないです。
ブックマークがわりの入札でした
「この額での落札はありえない」という額より少し低めで入札しておくと、
ブクマよりも検索しやすくて、相場価格動向チェックがしやすいから。

白青は、他2カラーよりは 数千円相場が下がってる感じ

売場でいじったホモは 白青ではなかったから、到着後電源入れてみて気に入れば、もちろん2年間使い倒すつもり。
146白ロムさん:2011/05/12(木) 02:36:03.47 ID:F4IZ8oiC0
マルチキャスト通信って何通信してるんでつか?
待ち受けに点滅表示された謎のアイコンを、
簡易説明書で調べたらマルチキャスト通信アイコン。
でもマルチキャストの説明がないざんす。
教えてエロイひと!
147白ロムさん:2011/05/12(木) 04:14:08.46 ID:jO355UziO
夏モデルに好みのがなかったので、これに機種変更しようかと
思うのですけど、機種変更するなら5月中にしておいた方が
良さげですか?
6月入ったら春割がなくなって高くなる?
148白ロムさん:2011/05/12(木) 07:15:30.96 ID:FaGT2uij0
右側だけスライド傷がついている
泣きそう

>>147
2008年に同じような割引があったときは割引期間が終わると値段は少し下がり次モデル発売後にさらに下がった
しかし最近は旧機種になったからといって必ずしも値段は下がっていない
安くなるかもと期待しているだけ安くならなかったときのがっかり感は強くなる
149白ロムさん:2011/05/12(木) 09:36:30.38 ID:n2GbKPGZO
>>136 そうです。
おっしゃる通りメールやアプリは使えます。もう何回も同じ症状がでて頭にきます。
150白ロムさん:2011/05/12(木) 10:31:49.10 ID:wxeswZFpP
151白ロムさん:2011/05/12(木) 10:47:43.86 ID:K2tEmJJN0
>>147
春セレクト割が終わって、
代わりに夏セレクト割が始まるだけ

こんなにカンタンにユーザーを2年縛り(解約防止)出来る施策を止めるワケが無い
152白ロムさん:2011/05/12(木) 17:45:36.80 ID:wGj5cL2b0
保護シートのカメラ部分って
↓の@とBで合ってますか?

@  A
    B
    C
153白ロムさん:2011/05/12(木) 17:48:26.33 ID:bOZWA3o/0
Infobar待てなくてG11にした俺、勝ち組っぽい
A01、ダサいぞ
154白ロムさん:2011/05/12(木) 18:04:21.77 ID:KQU9MoQ00
A01も良いし、T007も悪くない。
迷う〜w
155白ロムさん:2011/05/12(木) 18:22:44.91 ID:I+bR06M4O
>>120

青白だが、タッチキーが青に光るの超かっこいいよ
でも背面は白じゃなく黒のがよかったなぁ
156白ロムさん:2011/05/12(木) 18:42:24.70 ID:7IhZ83jo0
>>153
勝ち組かどうかは知らんが、俺も夏モデル見切ってよかったと思ってる
157白ロムさん:2011/05/12(木) 20:21:10.18 ID:B32N+QtvO
microSD入れ替えて電源付けたあとに
入れるべきmicroSDを間違えた
と気付いた瞬間の絶望感は異常
158白ロムさん:2011/05/12(木) 20:24:35.98 ID:B32N+QtvO
>>125
ボタンのところだけくり貫いてあるらしい
つーかこれ飛散防止フィルム付いてないの?
あるんだとしたら強化ガラスでも傷付くような気が
159白ロムさん:2011/05/12(木) 20:54:06.44 ID:JbeynmYN0
俺も>>136と同じで昨日webに繋がらなくなってたな。
メールだけ送受信出来てリブートで復帰まで全く同じ症状。
au自体久しぶりだったからどの機種もこんなもんだったかなとか思ってたわ
160白ロムさん:2011/05/12(木) 21:49:21.89 ID:wjXpDgQ10
EZアプリに入るのにパスワード制限かけてるんだけど
充電フォルダに置いたとき必ず「EZアプリ制限 設定あり」って出る。
訳が分からん。

何か変な設定をしてしまったんだろうか?
161白ロムさん:2011/05/12(木) 22:01:54.82 ID:vdMj7FQCO
>>159-160
何はともあれ au に相談だ。

ttps://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
162白ロムさん:2011/05/13(金) 08:38:32.81 ID:kwhgVVOpO
>>161 相談したらそのような事例は報告されてませんとメールがきた。みんなもクレームで出してくれ。WEB繋がらなくなって一回一回電源入れ直すなんてめんどくさい。
163白ロムさん:2011/05/13(金) 09:49:27.67 ID:b/4eg1idO
「センターにメールあり」のときのバイブって設定変更出来る?
音声着信と同じしかできない?
164白ロムさん:2011/05/13(金) 11:18:32.09 ID:Gu5iuUvh0
>>162
ショップに行った方が早いかと
165白ロムさん:2011/05/13(金) 13:23:06.72 ID:DLYcaESKO
クレードルがお気に入り
出し入れするとき「シャキッ」感がなんとも言えん
166白ロムさん:2011/05/13(金) 13:34:36.27 ID:4KNPQGyN0
大人の携帯電話だね。
167白ロムさん:2011/05/13(金) 18:48:19.35 ID:bP0mLbV80
最近急に過疎ってきたような。
まぁ、発売しちゃったらそんなに話すこともないか。
168 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/13(金) 20:27:49.54 ID:y6JJTeI30
みなさんがそれだけ満足度が高いのでしょう。
169白ロムさん:2011/05/13(金) 20:42:42.78 ID:GpWh2ZZ/O
スライド傷の件で修理出してきた。ショップ店員と話した感じではメーカー保証で直せるかどうかは微妙。
期待しないで待つしかないな
170白ロムさん:2011/05/13(金) 21:23:50.62 ID:pJHi06s90
>>167
ソニエリ派は次週発表?のIS11に流れてるとか
171白ロムさん:2011/05/13(金) 21:48:06.88 ID:0urjfv0I0
来週発表なのか
wktk
172白ロムさん:2011/05/13(金) 23:04:46.10 ID:9zBakuNK0
>169
スライド傷って必ずつくでしょ
パーツ交換したってまた傷はつくんだけど、その都度修理すんの?
病的な人間だねおたくw
173白ロムさん:2011/05/13(金) 23:09:16.43 ID:YTvawqGj0
それで修理出す人間が増えれば何か対策してくれるかもしれないじゃないか
174白ロムさん:2011/05/13(金) 23:27:33.05 ID:DAJnu/ZR0
>>172
厚み方向に押さないよう気をつければ傷つくことはない
175白ロムさん:2011/05/13(金) 23:30:01.58 ID:GpWh2ZZ/O
>>172
スライド傷が必ずつく。なんて誰が言った?おまえの取扱説明書にはそう書いてあるのか?
176白ロムさん:2011/05/13(金) 23:38:00.41 ID:9zBakuNK0
>>175
誰も言ってないが常識の範囲だってのw
世の中の常識ってクレーマーには分からないのかなぁ

スライドさせると傷が付きますって説明に書いてないから補償しろとかすげぇなw
177白ロムさん:2011/05/13(金) 23:54:04.99 ID:gk58ioPJO
>>155

>>120 です
タッチキーの青は、間違いなく超かっこいいよね。
実物はまだ到着してないけど、容易に想像できる
背面は、確かに黒のが良さげ(冷モックでの感想)
178白ロムさん:2011/05/14(土) 00:44:34.05 ID:ysIb0xkYP
G11選ぶ人って、ソニエリファンなの? iidaファンなの?
179白ロムさん:2011/05/14(土) 00:48:01.24 ID:UHkNdAELO
何か非対応のサービスが多いのだけど
気のせい?
180白ロムさん:2011/05/14(土) 00:55:37.28 ID:65HtTfpe0
俺はソニエリ
181白ロムさん:2011/05/14(土) 01:12:19.40 ID:XNB0Jd3Y0
>>179
出たばかりだからな。
そのうち対応するだろ
182白ロムさん:2011/05/14(土) 01:27:24.64 ID:AH6zPcMcO
>>178
どっちでもない
自身では初スライドだった54SAで、とんでもない目にあい、それに代わるカッコいいスライド機を待っていた。

あと、どちらかと言うと、アンチソニエリ。
ソニエリそのものには好き嫌いの感情は無いが
「ソニーなら何でも許す」「ソニー最高」…っていう人にあまりいいイメージがないせいで、なんか。
ただし、良いものは良い と冷静に判断するタイプなので、ソニエリ機が操作性で優れている部分があるのは認めている。
一度ソニエリ使ったら他メーカーを受け付けなくなる気持ちはわからんではない。
183白ロムさん:2011/05/14(土) 01:58:16.50 ID:uVYW12CJ0
自分で言うかねw
184ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2011/05/14(土) 08:28:44.28 ID:kDC5n9NFO
俺はソニエリファン。
185白ロムさん:2011/05/14(土) 08:40:19.36 ID:j3206SRS0
私もiida使う前はずっとソニエリだった。
C1002Sからずっと。
まぁ赤目とかモトローラも昔は使っていたなぁ。さすがにアナログ世代はいないかな、ここには。

モトローラ→SONY→ソニエリ→adp→iidaみたいな感じ。
186白ロムさん:2011/05/14(土) 08:55:22.34 ID:757yRLSH0
>>178
W21Sからのソニエリ使いだけどG11の中身がソニエリ以外だったら機種変更しなかったかも。
でも、ソニエリだったら何でもいいわけではない。夏モデルを見る限り、G11にして正解だった。
187白ロムさん:2011/05/14(土) 09:27:53.95 ID:WWXf4UsGO
>>185
iidaっていうかG11はソニエリ機種だよ
188白ロムさん:2011/05/14(土) 09:37:24.08 ID:WXOlAewE0
>>185
We Are All DigitalのときはSONYでした
ttp://www.youtube.com/watch?v=PcFBmDvZyLE

ソニエリはめっきがだめなので避けていましたが今回ははげにくいはず
この機種にしたのは消去法・・・
189白ロムさん:2011/05/14(土) 10:00:16.82 ID:SplJkEC10
12年程前だが、最初にケータイを買う際、SONY製品を選びたくてIDO 534Gを選んだ
買った直後にTu-KaやJ-PHONEからOEM機が出てるのを知ったが

以来延々とSONY(Sony Ericsson)の端末を選び続けてるな
途中カシオ日立や大阪三洋に浮気した時期もあったが、結局ソニエリ機に戻って来てる
190白ロムさん:2011/05/14(土) 10:12:46.43 ID:4Eo+9v1W0
これと来週発表されるauのXperiaと迷う。
191白ロムさん:2011/05/14(土) 11:19:33.44 ID:wfa5eGd90
Xperiaは魅力的だが、テンキー付きのSHを見たら考えてしまったよ
スマートフォンも結局、テンキー付が主流になるんじゃないか?って

それ考えると、やっぱ今のスマートフォンは過渡期なんだよなあ・・・・

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9-T_Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpJD8Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpISABAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt_z_Aww.jpg

どれも、もう一つ・・・
192白ロムさん:2011/05/14(土) 12:06:17.82 ID:Bi7ZbXOBO
>>191
俺もスマホはテンキーないと全く買う気になれない。
が、テンキーだとPOBoxじゃないと許せないから結局ソニエリ待ち。

POBox便利すぎるんだよ…。
193白ロムさん:2011/05/14(土) 12:39:08.67 ID:m9S8wU3L0
スマホの大きさがネックで、
ガラケー派な俺も居ますよ〜
194白ロムさん:2011/05/14(土) 13:40:16.92 ID:fcXQw/1bP
定額1500円のプラン出るまでガラケで頑張るよ
195白ロムさん:2011/05/14(土) 16:11:28.45 ID:uVYW12CJ0
>>193
IS05の幅はいい感じだったけど、慣れるまで入力が厳しそうだったな
SHが売れてくれると今後に期待が持てるんだけど
196白ロムさん:2011/05/14(土) 17:54:36.13 ID:SAixuFHdO
本日、機種変してきました コンゴトモヨロシク

A1404Sからの機種変だからジェネレーションギャップが凄そうだ…
197白ロムさん:2011/05/14(土) 18:47:13.31 ID:UhEz77FyO
なんかウェブ上の画像粗くない?
198白ロムさん:2011/05/14(土) 19:02:05.10 ID:j3206SRS0
>>197

Retinaに慣れると、普通の解像度が汚く見えるよな。
昔の携帯向けのコンテンツとかこんなにきたなかったっけとか思う。
199白ロムさん:2011/05/14(土) 19:12:10.75 ID:zLG7VN9HO
>>198
Ez web ブラウザが480×854の解像度に対応しきれてないだけだろう
200白ロムさん:2011/05/14(土) 19:36:43.87 ID:m9S8wU3L0
角の面取りデザインがかっこいいと思うな〜直線的で。
スマホでも同じデザイナーで作ればいいのにねぇ〜
201白ロムさん:2011/05/14(土) 19:56:38.81 ID:WXOlAewE0
地元の電車で向かいの座席にG11持ってるおばさん発見した

>>191
Xperiaも使ってるけど電話アプリが暴走するのが致命的
発信のキャンセルできなかったり着信できなかったり
でもmini proが出てたら即買いしていると思う
202白ロムさん:2011/05/14(土) 20:12:16.99 ID:Iq8ZTIBaO
>>199
しかし480×854はG11よりも以前からあるよね?対応する気がないのかな
203白ロムさん:2011/05/14(土) 21:46:37.43 ID:XkOKYuua0
G11に変えた後、知人から来るはずの電話が来ない。
しばらくして開いたら不在着信になってる。なんで電話が来たのが
分からなかったのか調べたら、アドレス帳の電話着信がoffに
なってた。他も見ると、デフォルトは全部off。

メインメニューから着信音登録しても、アドレス登録した電話の
着信音が基本off設定ってどんなおバカな携帯なんだよ。
204白ロムさん:2011/05/14(土) 21:51:40.63 ID:suXuAWIv0
>>22->>24
205白ロムさん:2011/05/14(土) 21:54:06.98 ID:eVNIV3t70
>>203
あなたはもっとお馬鹿ですねw
206白ロムさん:2011/05/14(土) 22:03:42.47 ID:PGCvXN+c0
>>203
俺のG11はONになってるけど、全く掛かってこないのだが
207白ロムさん:2011/05/14(土) 22:07:26.41 ID:FlKvH9fZ0
アドレス帳のOFF表示って鳴り分け機能のOFFなんじゃ…
208白ロムさん:2011/05/14(土) 22:11:09.46 ID:757yRLSH0
>>203
グループ編集の事言ってる?
原因は違うと思うよ。
209白ロムさん:2011/05/14(土) 23:26:04.10 ID:bO52lMU20
アスデックのAR保護フィルム貼れないよー
空気穴ぼこぼこでむかついたんで丸めて捨てたった
実はノングレアのボケた色味に嫌気がさしてはがしてARを買ったんだが
これどうやっても空気穴入るけどもう貼らない!画面むき出しで使っちゃる
210白ロムさん:2011/05/14(土) 23:32:28.22 ID:32FzWi2I0
>>209
計二枚お買い上げか。
5250円か315 x αで外装交換出来るのに、ご苦労様です。

ま、傷なんか気にしなければ変に気にかけなくても良いし、
健康的だよ
211白ロムさん:2011/05/15(日) 00:23:12.80 ID:4qa03bBh0
これ欲しいんだが、来月まで何かと物入りだからすぐには機種変出来ん
夏まで待ってたら売り切れちゃったり販売終わっちゃったりする?
212白ロムさん:2011/05/15(日) 00:26:09.34 ID:VVNF05v30
よっぽどの欠陥でも無ければ
1クールで消滅なんて事は無いと思うが
213白ロムさん:2011/05/15(日) 00:26:34.75 ID:Wvco2+fC0
この携帯電話を買ったよお
http://www.doplaza.jp/assets/galleries/2022/1g11_black.jpg
214白ロムさん:2011/05/15(日) 00:44:48.03 ID:4qa03bBh0
>>212
そっか、これ最近出たばっかだったか
じゃあしばらく我慢しよう
しかし6万とかするんだよね?高過ぎるわ
最近の携帯事情に疎くて困ったもんだ・・・
215白ロムさん:2011/05/15(日) 00:49:24.78 ID:zIGDYqt90
携帯って発売からだいたい何ヶ月くらいの間製造してるものなの?
216白ロムさん:2011/05/15(日) 00:52:17.10 ID:sq4lNMdT0
>>214
36,000円引きは今月までだぞ
延長あるかもしれんけど
217白ロムさん:2011/05/15(日) 00:57:57.11 ID:4qa03bBh0
>>216
んあ?そんなに値引きされんのか?
ちょっと真面目に調べてみるわ
今のままじゃ情弱過ぎて質問すら思い浮かばない

何処かで聞いたがバッテリー持ちはそこまで悪くないよな?
218白ロムさん:2011/05/15(日) 01:06:41.72 ID:sq4lNMdT0
>>217
これな
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/pdf/11haru_select.pdf

延長されるかどうかは早ければ17日の新機種発表会で分かるかもね
219白ロムさん:2011/05/15(日) 02:16:01.59 ID:+NpzL6Mm0
母親がW53Hからスライドだからって理由でT006にしようとしたんでG11を勧めたんだけどこっちのほうがいいよね?
220白ロムさん:2011/05/15(日) 02:39:09.57 ID:Zo4ITSGq0
>>212

おまいは、neonとかinfobar2の緑とか超短命機種を知らないようだな。

これら短命機種がadpなことを考えると、G11も短命な可能性はあるぞ。
あとで買えなくなっても知らんぞ♪
221白ロムさん:2011/05/15(日) 04:16:07.18 ID:64BCDnzAO
標準で入ってるブラウザ(PCサイトビューワじゃない方)
って
画像に名前を付けて保存は出来ないの?
あと、サイトのアドレスを表示した時にコピー出来ないの?
222白ロムさん:2011/05/15(日) 05:49:14.20 ID:OYLOh3l50
悪い点(もし解決策分かる方いたら教えてください)
1.ケータイサイトの文字フォーム入力中ちょいど滑ってすぐ
 「2」キーの上の「CLEAR]を押してしまい、入力画面から
 サイト画面に戻ってしまう。
 長い日記とか書いてる時これやっちまうと純粋な戻る、ができず、
 全部入力し直し。
2.アラーム名の登録ができるのに、アラーム一覧が
 「ON曜日指定 21:00」がずらっと並ぶだけで
 アラーム名で表示ができない。
223白ロムさん:2011/05/15(日) 07:10:15.02 ID:kD5guBeV0
>>221
画面メモを使ってみる。
お気に入り登録のURL表示を使ってコピーする。

>>222
指を細くする。
20:59とかにして判別する。
224白ロムさん:2011/05/15(日) 09:35:38.36 ID:PQiReZbJ0
>>220

早く販売終わって〜な気持ちが良く解るレスだな www

ライトプールもまだ売ってるし、イイダは大丈夫だろ
225白ロムさん:2011/05/15(日) 10:01:19.85 ID:6bX62xYw0
>>221
目当ての画像を表示した状態で
サブメニュー→3:ページアクション→1:データフォルダへ保存

サイトのアドレスは
サブメニュー→2:お気に入り、画面メモ→2:お気に入り登録
でURLを表示し、サブメニュー→7:コピー/カット

でおk
226白ロムさん:2011/05/15(日) 10:07:45.41 ID:HSrqI/ez0
みんな待ち受けの背景色どうしてる?
デフォルトのまま?
227白ロムさん:2011/05/15(日) 10:57:07.90 ID:dfiS9FGh0
>>226
黒橙の機体で画面は黒設定にしてる
228白ロムさん:2011/05/15(日) 11:39:31.87 ID:64BCDnzAO
>>223さん
>>225さん

サンクス
画面メモで何とかなりそうだ
不便だけど…

ブラウザがショボすぎだよ(5年前の端末に負けてる)
ブラウザアプリを探してみるか…
229白ロムさん:2011/05/15(日) 11:40:47.07 ID:Vx7b7GhS0
アズテックの貼ったのはいいけど、
センサーの所気泡が。。。

むずかしい。
230白ロムさん:2011/05/15(日) 12:06:44.34 ID:U63bRmzd0
G11買いました。
保護フィルムも買ったんだけど、もともと貼ってあるフィルムを
剥がしてから貼るの?

あとお勧めのケースあったら教えてください。
231白ロムさん:2011/05/15(日) 12:59:56.06 ID:SPKMPMM40
ぴちぴちのジーンズに車の鍵と一緒のポケットに入れておいたら
画面にひびが入ってしまった。雑な扱いをするワシには折りたたみの方がよかったか?
232白ロムさん:2011/05/15(日) 14:31:29.32 ID:50HzYkFdO
>228
DFに保存してから名前変えるのはダメなの?
まぁ、めんどいだろうけどw
233白ロムさん:2011/05/15(日) 14:42:18.88 ID:6bX62xYw0
>>232
EZwebの画像は未だVGA以上での表示に対応していない
(データフォルダに保存しても、小さくなってしまう)
から、じゃね?
234白ロムさん:2011/05/15(日) 14:42:42.93 ID:PF5IQdSu0
今日AR保護シート剥がしたんだけど
液晶の綺麗さが全く違うので絶句した。
ここまで違うとは。
235白ロムさん:2011/05/15(日) 16:47:20.02 ID:64BCDnzAO
>>232

>DFに保存してから名前変えるのはダメなの?

今まで使っていた端末がDFに保存する過程で出来ていたからね。
別途、操作が発生するのがメドいです。
ファイル名をメモるにもアドレスがコピー出来ないし…

オイラは、パソコンだと画像の保存にわざわざirvineでサーバータイムまで取得してるような奴なんで…
236白ロムさん:2011/05/15(日) 17:30:44.53 ID:mNzLKgRM0
G11・・外装カーボン化したいなコレ。フチのステンの所はマットチタンとか合いそうだ。
237白ロムさん:2011/05/15(日) 17:49:58.39 ID:zIGDYqt90
俺はヘアラインの方がいい
238白ロムさん:2011/05/15(日) 17:55:17.11 ID:64BCDnzAO
オープンアプリってkjxファイルを起動させるためのソフトじゃないのか…

まぁG11は対応していないみたいだからいいけどさ
239白ロムさん:2011/05/15(日) 18:12:31.49 ID:C4QtE2z30
最後の1行の方がめんどくさそうなのは気のせいですかww
240239:2011/05/15(日) 18:14:16.43 ID:C4QtE2z30
スマン、>>235へのレス。
241白ロムさん:2011/05/15(日) 18:29:54.73 ID:kD5guBeV0
注文しておいたクレードル入荷したんで買ってきた。
ストロークの深さが確実に接点を捉えてる気がする。
あと出し入れのニュル感がなんともたまらんw
真似してバネ抜きしようかとも思ってたけどこのまま使うわー
242白ロムさん:2011/05/15(日) 19:38:23.21 ID:hu8/tNKJP
243白ロムさん:2011/05/15(日) 19:42:23.98 ID:QTX6A/qZ0
どっちもいい
244白ロムさん:2011/05/15(日) 19:54:21.16 ID:4b4zpTo+0
まだガラケー派だからG11
245白ロムさん:2011/05/15(日) 19:55:59.58 ID:8i94gWJOO
説明書の件ありがとうございます
無料で送ってくれるんですね
246白ロムさん:2011/05/15(日) 20:42:16.77 ID:oJl++9YmO
>>234
分かるwあの保護フィルムどんだけ汚いんだよって感じ
247白ロムさん:2011/05/15(日) 20:43:49.63 ID:oJl++9YmO
つーか充電コネクタキャップは
もうちょいどうにかなんなかったのか
かなり邪魔、せめて下に開くタイプだったら
248白ロムさん:2011/05/15(日) 20:46:20.31 ID:z4wfZeAMO
多分、G11は7月頃までは在庫があって苦労しないで帰ると見た。
で、夏モデルが出揃った8月頃に価格下がって、在庫薄に。
9月には入手困難。10月にはほぼ入手不可になると見た。
249白ロムさん:2011/05/15(日) 22:01:59.57 ID:sCKDCbwv0
値段がどうとか気にするのは
いまだに買えない奴だけだな
250白ロムさん:2011/05/15(日) 22:06:34.28 ID:+Nwd+pzi0
だから何
251白ロムさん:2011/05/15(日) 22:13:30.20 ID:fgmNJ5KF0
G11を本体交換したんだけど何が言いたいかというと
auショップのおねえさんかわいいなあ
首のスカーフとか超かわええ
データ吸い出し中の2時間弱カウンター越しにずっと雑談してたけどG11ありがおつ
252白ロムさん:2011/05/15(日) 22:37:10.55 ID:p3Ijkdao0
あたしauショップの女性店員だけど、今日G11の交換で来た客なんだけど、
こっちは仕事も忙しいのにちょくちょく話しかけられて、
しかもなんかいやらしい視線であたしのことをジロジロ見て、
結局2時間近くお喋りさせられて超ムカつくー
こっちは仕事だからつきあってやったけど、正直もう来ないでほしい
253白ロムさん:2011/05/15(日) 22:41:15.17 ID:8FKeu27T0
>>242
友人のXperiaと比較したけど
動画が見れない点除けば、PCサイトを見る点では遜色なかった
スナドラ使っているだけあって、頼もしい

それに、何よりG11は電話機として優秀なのがいいね
相手の声は聞き取りやすいし、こちらの声もちゃんと伝わっている
最近の防水携帯より明らかにいい
254白ロムさん:2011/05/15(日) 22:42:48.30 ID:n1LGHMtk0
馬鹿が多いなこのスレ
255白ロムさん:2011/05/15(日) 22:53:00.77 ID:d0HBaiCp0
聞き返すこともなくなったので受話音量も充分とおもった
おいらにとってはA5505SA(当時は機種変更26000ちょっとでも高いと思ったのに)以来な感じ

SO-01Bは通話に使いたくない
バッテリーの減りも早いからバックグラウンド通信と3Gともオフにしてる
256白ロムさん:2011/05/15(日) 23:24:31.73 ID:4qa03bBh0
>>218
見たけど、毎月の使用量が安くなるのか・・・
機種代が変わらないとなると今月来月厳しい俺にはチトきつい・・・

>>249
まぁその通りだ
そろそろ10万近い自動車税の支払い書がやって来るし・・・
この前PCぶっ壊れて急遽買い換えたばっかだし・・・
古い携帯を普通に使ってる嫁にちょっと言い難い・・・
257白ロムさん:2011/05/15(日) 23:26:33.42 ID:rHTxdAcZ0
4月頭に買ったけど、未だに電車の中でG11使ってる人見たことない@神奈川県東部
まぁ7,8割スマホなんだが・・・
どうも珍しいみたいでよく視線を感じる
258白ロムさん:2011/05/15(日) 23:31:01.23 ID:HSrqI/ez0
マイノリティーの方がいいよな
259白ロムさん:2011/05/15(日) 23:32:29.50 ID:d0HBaiCp0
>>257
めずらしいのは携帯ではなく・・・

一人だけ見た
売れ筋ランキングにも一度しか出てないしなあ
260白ロムさん:2011/05/15(日) 23:32:55.83 ID:H0aPvSVJ0
これだけかっこいい携帯使ってると目立つのもしょうがない
デザイン税だと思って諦めようや
261白ロムさん:2011/05/15(日) 23:35:04.63 ID:Zo4ITSGq0
>>224


ばれた?(笑)
まぁG9 PLY LightPoolとかは息が長いねー。
262白ロムさん:2011/05/16(月) 00:16:52.97 ID:8tqSVQUTO
職場や知人の前でG11使ってると誰かしらに「それどこのケータイ??」って言われるな。

東京だけど使ってる人一人も見たことないや
263白ロムさん:2011/05/16(月) 00:24:33.59 ID:1A+yBOnuO
>>239

>最後の1行の方がめんどくさそうなのは気のせいですかww


アプリ自体の設定したら終わりだよ
あとは、ブラウズ中に右クリックして「保存」選ぶだけ


どうやらPCサイトビューワでもサイトアドレスはコピー出来ないのね

皆さんは何でブラウジングしてるの?
264白ロムさん:2011/05/16(月) 00:27:13.21 ID:1A+yBOnuO
>>253

>スナドラ使っているだけあって、頼もしい


オイラは逆だ
スナドラで1GHzでこんなにモッサリなのか…
って思う。
265白ロムさん:2011/05/16(月) 00:28:28.53 ID:BDNN9saI0
クッキーの設定ってどうやるのかね
デフォルトはオフみたいだが…
266白ロムさん:2011/05/16(月) 00:28:53.87 ID:It0G0qxO0
>>256
分割で買えばいいじゃん
分割でもセレクト割適用できる
267白ロムさん:2011/05/16(月) 00:47:15.90 ID:PbyY9C9N0
>>264
SO-01Bと、そんな変わらんよ
まあG11は画面サイズちっさいけど
268白ロムさん:2011/05/16(月) 02:45:41.78 ID:SG1x90i7O
今更だけど、これディスプレイはTN型だよね?
269白ロムさん:2011/05/16(月) 07:23:00.73 ID:EoWRyGHzO
画面の黄ばみの正体が保護フィルムの接着剤だと判明
剥がしてメガネ拭きで画面にこびりついてる接着剤を拭いたら
かなり変わった
270白ロムさん:2011/05/16(月) 07:29:28.91 ID:Z9ZPlV3IO
な、何ィ!?
271白ロムさん:2011/05/16(月) 14:42:57.01 ID:XGmY5JJW0
実物みたらチープで持った感じもしっくりこなかったから
エクスペリアアクロにします!
272白ロムさん:2011/05/16(月) 14:57:59.69 ID:TKDc3R4D0
それがいいね^^
273白ロムさん:2011/05/16(月) 15:54:09.20 ID:WBU1Sd8xO
背面側の縁の塗装部分は確かにチープに見える
274白ロムさん:2011/05/16(月) 18:14:17.02 ID:PbyY9C9N0
よく分からんが、
G11がしっくりこない人は
エクスペリアアクロは持った感じがしっくりくるのかね(笑)


236 非通知さん sage 2011/05/05(木) 10:11:13.30 ID:52SzBnro0
流行に流されてスマフォってのはあまり推奨できないパターン。
スマフォにして何をしたいのかを先によく考えた方がいい。

Androidは半年で旧式、1年で時代遅れになるような日進月歩の進化スピード。
入手後も気合を入れて設定をする必要があるし、電池の持ちにも問題がある。


413 非通知さん sage 2011/05/13(金) 17:13:27.04 ID:qDrGnFvu0
夏モデルのAUは全て中途半端だな。だーーーーーーーーーーーめだこりゃ

期待のacroは完璧と思いきや結構分厚いし解像度がqHDじゃない・・・・・
iidaがqHDなのだがデザインがあれなのと画面が小さい
275白ロムさん:2011/05/16(月) 19:18:19.08 ID:JoAFR/YpP
エクスペリアとかいかにも日本的なデザインでダセーんだけどw
276白ロムさん:2011/05/16(月) 19:22:12.20 ID:eFKcs4MX0
ケータイやスマフォの、たかだか3〜4インチのディスプレイにqHDもの解像度なんて必要か?

それだけの解像度が必要なら、ノートブックを選んだ方が良いんじゃね?
277白ロムさん:2011/05/16(月) 19:44:45.69 ID:eEFTnuzh0
スピーカーを完全に手でふさげばほとんど無音だから簡単に田代とか植草できちゃうくらい、
音量小さい。通話音じゃなくて、スピーカー音。
着信もやわらかメロディ系だと目が覚めない。

一番目覚める音色はアラームのピピピピピッでした。
寝てる時叩き起こされる仕事してる身としては着信音量がどれも小さいのが難点。
278白ロムさん:2011/05/16(月) 19:51:03.29 ID:q2zWQ3Pu0
スマフォへんなケースに入れて使ってる奴多いよな
279白ロムさん:2011/05/16(月) 20:35:40.61 ID:bjE6k8Ao0
これの純正ケースは恥ずかしくて人前で出せない
280白ロムさん:2011/05/16(月) 20:55:20.08 ID:83WeiwW50
我慢できずに買っちまったぜε=\_○ノ ヒャッホーウ!!

ところで、昨日wifi-winの申し込みをしたんだが、接続できない
webでは追加の項目が廃止になってるので、申し込まれているはずなんですがどうなんでしょ?
皆さんは申し込みしたときに反映しましたCメール?きましたか?
281白ロムさん:2011/05/16(月) 20:58:39.12 ID:eEFTnuzh0
純正ケースってあのダイソーで売ってるやつみたいなの?
買う人いるのかw
282白ロムさん:2011/05/16(月) 21:25:41.66 ID:bjE6k8Ao0
仕入れはダイソー♪
283白ロムさん:2011/05/16(月) 21:27:20.56 ID:VL/G50Ec0
>>280
接続出来ないのは公衆無線LAN?
284白ロムさん:2011/05/16(月) 21:36:56.25 ID:bjE6k8Ao0
FONっていうオチじゃないだろうな
285白ロムさん:2011/05/16(月) 22:01:35.15 ID:s86rr5PQ0
>>281
ここの住人は結構買ってる率高いぞ
286白ロムさん:2011/05/16(月) 22:03:02.82 ID:s86rr5PQ0
>>280
Cメール来てから接続可能だった

連レス失礼
287白ロムさん:2011/05/16(月) 22:06:15.05 ID:bjE6k8Ao0
>>281
そういえば何で「ダイソーで売ってるやつみたい」って知ってるんだぜ?
288白ロムさん:2011/05/16(月) 22:21:48.40 ID:QXKPzeNs0
>>281
一応、製造はタカラトミーなんだぜ?
289白ロムさん:2011/05/16(月) 22:22:51.15 ID:83WeiwW50
皆さんどうもです
親機の設定を初期化し、AOSSを使っての接続で問題が解決することを確認しました
ただ、マニュアルの登録等では検索に引っ掛からないため、もう少し研究してみます
290白ロムさん:2011/05/16(月) 22:28:16.47 ID:bjE6k8Ao0
そういえば「使用チャネル」が大きい数字だと接続出来なかったな@古いAterm
291白ロムさん:2011/05/16(月) 22:34:11.08 ID:VL/G50Ec0
自分も>>290と同じ状態に陥った
13だと検索に引っ掛からず

と言うかCメール云々は全く関係無いな
292白ロムさん:2011/05/16(月) 22:42:01.69 ID:83WeiwW50
>>291
実はまだwifiの申し込みが通ってない?と思ったわけです…
オプション追加おk→Cメールでお知らせ的な考えでした
293白ロムさん:2011/05/16(月) 23:14:55.01 ID:cMOt+MB/O
決定ボタン●が、ポロリと取れました。
アロンアルファで接着しました。
294白ロムさん:2011/05/16(月) 23:19:57.89 ID:VL/G50Ec0
申し込みはルータから先(internet上=WAN)の話で
端末(G11)ルータ間(LAN)はオプション追加は全く関係無い
って事です
295白ロムさん:2011/05/16(月) 23:41:31.73 ID:O9P8m/Yt0
>>266
ちょうど今日あうショップ言ってみたんだが、シンプルプランで分割出来るのね
ってことは春割り?で割り引かれる分を考えると、今の使用料くらいを払ってれば
出費なしで機種変出来るのか
あうショップのお姉さんが話し掛けてくれなかたからイマイチ把握出来てないが、
俄然買う気になってきた
296 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/17(火) 00:00:15.11 ID:tB2UQ6v40
>>295
auポイントで頭金を払えば月額費用を抑えられるから
普通にポイント使うよりおすすめ
297白ロムさん:2011/05/17(火) 00:17:34.83 ID:X3RHcr4ZO
頭金2万くらい払おうと思ったら出来ないって言われたぜw
だから15000auポイント を引いた値段を一括で支払ってしまった
298白ロムさん:2011/05/17(火) 00:19:35.52 ID:iUF7gY4K0
分割の時って一部頭金とかできないの?
299白ロムさん:2011/05/17(火) 00:33:51.22 ID:tB2UQ6v40
あぁ出来ない店もやっぱりあるんだ。
1.5万Pと(停波機種から変更の)5000Pプレゼントを頭金として入れたから
春割でE+Wifiが相殺されて月々の支払額が約2000円になった。
300白ロムさん:2011/05/17(火) 00:35:39.81 ID:N5OiE5XeO
今日G9から乗り換えた
G9に比べるとちょっとデカイけど、
サクサク動いて超快適

しかし、いじってると何かすぐ温かくなるんだが…
これは仕様…?
301白ロムさん:2011/05/17(火) 00:47:26.38 ID:LwzJKwZw0
最近のケータイはどこもこんなもん
スマホはもっと熱いような気がする
302白ロムさん:2011/05/17(火) 00:47:44.54 ID:GGopLlIm0
>>296
それは良い
と思ったら店によって出来る出来ないがあるんか
>>299の停波機種からのプレゼントも店によって額が違うのかな
嫁が5年以上前の機種を使ってんだが、この前ショップでプレゼントは2000円
と言われたらしい
でT005とか勧められたらしいんだけど、それなら春割り対象機種買った方が得な気がする
近々遠出するから幾つかあうショップ回ってみようかな
303白ロムさん:2011/05/17(火) 07:45:42.66 ID:cRtbnC/U0
ライトが点けにくいのは仕様かな?
なんかいい方法無い?
304白ロムさん:2011/05/17(火) 08:08:05.10 ID:DpF2lBvCO
>>303
センサー左長押しが使いにくいって事?
305白ロムさん:2011/05/17(火) 09:29:57.51 ID:bhAtbOHi0
>303
センサー以外にも、左キー長押しで光る。
いちいちスライドを開く手間はあるが
306白ロムさん:2011/05/17(火) 12:56:55.15 ID:HidMlVI9O
この端末、GPS機能がかなりアバウトな感じがする

位置ゲーやってて、市境から200m以上離れているのに隣市だったり
307白ロムさん:2011/05/17(火) 13:30:15.97 ID:2KRJXBJdO
なんか丸ボタンとれた報告がちらほらあるのが気になるな
少し待ってたら対策されたロットに切り替わったりするのだろうか・・・?
308白ロムさん:2011/05/17(火) 13:32:03.12 ID:ShBQWTsT0
iidaスマホ待っててよかったわ
309白ロムさん:2011/05/17(火) 14:26:13.48 ID:Qgs+5kawP
iidaスマホはちょい子供っぽい
310白ロムさん:2011/05/17(火) 14:34:02.68 ID:FW+B+LWf0
INFOBAR(A01)はINFOBAR3じゃ無いんだな

シャープ製ってのもヤダ
311白ロムさん:2011/05/17(火) 14:40:40.51 ID:QsbbTzjm0
スレチのインポバーは黙れ
312白ロムさん:2011/05/17(火) 14:49:07.55 ID:LzI6B/uM0
エセスマフォのG11は残念ながらもはや存在価値ゼロ…
313白ロムさん:2011/05/17(火) 15:06:05.26 ID:MjQVunNLO
G11買えなくて悔しかったんだね
314白ロムさん:2011/05/17(火) 15:21:15.93 ID:epr669uP0
じゃあスマホ使っとけば良い
315白ロムさん:2011/05/17(火) 15:58:11.26 ID:jc9/4OY2O
>>311
自己紹介乙w
316白ロムさん:2011/05/17(火) 16:31:44.62 ID:3K88UGdR0
RUN&WALKやってるけどそんなことないぞ
ただしGPSとWi-Fiが排他だったり
WALK中にメール受信するとGPSロストしたりする
変な仕様だが。
317白ロムさん:2011/05/17(火) 17:01:03.59 ID:HidMlVI9O
>>310
同意
INFOBARは三洋だからこそ味がある
318白ロムさん:2011/05/17(火) 17:46:47.43 ID:HcEZwbTpO
女でこれの黒黒って可愛げないかな?
319白ロムさん:2011/05/17(火) 17:56:00.02 ID:xpa5qwcd0
>>318
俺なら押し倒しくらい魅力的に思える
320白ロムさん:2011/05/17(火) 17:56:22.08 ID:xpa5qwcd0
押し倒すな
321白ロムさん:2011/05/17(火) 18:02:42.66 ID:E6gQBxZOP
機種ごとに全然イメージ違うからiidaってだけで一括りには出来んな。

INFOBAR2持ってたけどストレート携帯だから良かったわけで、3は所詮スマホに色塗っただけって感じがする。
G9〜G11の流れのデザインでスマホ出しても、あまり独自性が出せ無いような気がするな。

11で最後か13が出るのか予想がつかないな。

322白ロムさん:2011/05/17(火) 18:11:29.64 ID:MStWuB8IO
13はさすがにないだろ

G13

収まりが悪いw
323白ロムさん:2011/05/17(火) 18:18:41.15 ID:xpa5qwcd0
>>322
ゴwルwゴw1w3wwww
324白ロムさん:2011/05/17(火) 18:41:59.60 ID:ilM4ILyT0
さいとうたかを監修だな
325白ロムさん:2011/05/17(火) 18:58:16.85 ID:64iGYjnY0
メールと通話くらいしか用途ないからガラケーのG11でいい 毎月安上がりだし
スマフォ仕様じゃないバータイプのインフォがでてたら軽く涙眼だったよw

それよりwifi win無料期間延長しないだろうか
326白ロムさん:2011/05/17(火) 19:06:46.38 ID:LwzJKwZw0
一応wifi win使ってみたけど
繋ぎっぱなしだと電池の消費が半端ない、WINハイスピでも十分速い。
あとNex-fi付けてiPhoneにテザリングしてパケ代MAXだから自宅でWifiに繋いで節約するうまみが薄い・・・
327白ロムさん:2011/05/17(火) 19:38:30.56 ID:PD4+xJAy0
>>318
自分で好きな画像を待ち受けにするなら関係ないんだが、
黒黒なら壁紙カスタマイズの背景色で黒からグレーが選べる。
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1101/31/l_st_g11-35.jpg
俺は黒黒で壁紙を濃いピンクにしてるけど結構派手でいいよ。

メニュー → Tools → G11Wpaper InfoSetup
ずいぶん印象変わるから実機で試してみたらいい。
328白ロムさん:2011/05/17(火) 19:40:33.00 ID:PD4+xJAy0
↑リンクミスすまそ、こっちで
ttp://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/31/l_st_g11-35.jpg
329白ロムさん:2011/05/17(火) 19:43:24.85 ID:PD4+xJAy0
直リンだめかorz
>>5 の、ITmediaの記事参照で・・・
330白ロムさん:2011/05/17(火) 19:46:37.95 ID:ofqoV1Hu0
もうg11はオワコン
出るのが半年遅かった
331白ロムさん:2011/05/17(火) 19:47:25.25 ID:cRtbnC/U0
>>305
お〜この方法があったのか〜ありがとう
332白ロムさん:2011/05/17(火) 20:47:53.49 ID:iUF7gY4K0
夏モデルは好みのがなかったんでこれに機種変しようと思うんだが
6月からの価格どうなるんだろ・・・?
333白ロムさん:2011/05/17(火) 21:13:00.57 ID:E6gQBxZOP
au夏モデルとついでにドコモもチェックしたけど、とっくにガラケーは機能盛りすぎって感じ。
目新しいワザは無いな〜

かといってスマホが良いかって訳でもないし。

そろそろG11を買いに行くかな・・・
334白ロムさん:2011/05/17(火) 21:35:53.27 ID:dQPNX9eG0
>>306
コロプラ?国盗り?
335白ロムさん:2011/05/17(火) 21:37:13.49 ID:8LTkfs4F0
>>319
恥ずかしいやつだな
336白ロムさん:2011/05/17(火) 22:07:30.14 ID:guJPhffa0
ガラケー夏モデル、チェックしたけど
とうとうソニエリの折りたたみまで、マイクの位置がヒンジ近くに・・・・
どうみても通話品質は悪化する

T007に至っては、10代〜20代の男性がターゲットとか・・・・・
あんなガキくさいデザインいらねえよ

やはりG11が、ガラケー最後の輝きになりそうだ
337白ロムさん:2011/05/17(火) 22:07:49.40 ID:epr669uP0
preminiみたいな割り切ったケータイが欲しい
スマホとの2台持ちなら、シンプル機能で電池持ちの良いのが欲しいって人も多いと思うけど
338白ロムさん:2011/05/17(火) 22:09:02.61 ID:3oyyfwZd0
いやしかし高いなぁG11

何でiphoneよりはるかに高いお金出さないといけないんだw

買ってしまったけど
339白ロムさん:2011/05/17(火) 22:44:22.24 ID:nH/4ca0E0
>>338
デザイン料じゃね
340白ロムさん:2011/05/17(火) 22:45:07.52 ID:Qgs+5kawP
スマホの話はスレチだっての
馬鹿が
341白ロムさん:2011/05/17(火) 22:47:29.34 ID:3oyyfwZd0
>>340
そんな話してないよ

馬鹿が
342白ロムさん:2011/05/17(火) 22:55:08.30 ID:cRtbnC/U0
6月からの割引はどうなんかな?
一気に本体価格下げてくるか
343白ロムさん:2011/05/17(火) 23:20:34.19 ID:HidMlVI9O
>>325
つーか、自宅で自分のWi-Fi使うのに、なんで金払わなきゃいけないか理解できない
344白ロムさん:2011/05/17(火) 23:29:17.25 ID:JLffTchaO
>>343

>39:白ロムさん :2011/05/11(水) 18:18:49.43 ID:NvMeBRkC0
>Wi-Fi WINはダイレクトに見たいサイトにアクセスしてるのではなく一度auのゲートウェイサーバを経由して
>あたかもケータイからアクセスしてるかのようにケータイのIPアドレスに変換する仕組みなんだよ

>40:白ロムさん :2011/05/11(水) 18:29:40.04 ID:0CfYBeAeO [sage]
>>>39
>なるほど。そのゲートウェイサーバとやらを利用するための手数料が
>Wi-Fi WIN の月額料金 \525- になるわけですね。
>
>Wi-Fi WIN の申し込みをするとそのサーバに端末の情報が登録されて、
>PC 回線からのアクセスを取り継いでくれるような仕組みなのかしら。

>41:白ロムさん :2011/05/11(水) 18:35:18.27 ID:NvMeBRkC0>
>>>40
そんな感じでおkっす
345白ロムさん:2011/05/17(火) 23:57:37.56 ID:2TVFFmcsO
てか、6月からはG11は一気に機種変更価格も下げるでしょ。
春セレクト割がなきゃ、3万〜4万が妥当じゃね。
346白ロムさん:2011/05/18(水) 00:06:21.51 ID:V2bPmfN20
未だにこういう質問する情弱っているんだね
347白ロムさん:2011/05/18(水) 00:12:52.77 ID:ufdCsVd/O
>>345
夏にはどかんと値下げするんじゃね
348白ロムさん:2011/05/18(水) 00:16:26.33 ID:qD4yc9UPO
しねーよ

情弱死ねよ
349白ロムさん:2011/05/18(水) 00:35:52.07 ID:SkSXOEyX0
一か八か春セレ割での購入は見送る。
で、6月以降に今より安く買えそうなら買う!
安くならなかったら夏の新作狙う。
350白ロムさん:2011/05/18(水) 00:58:10.19 ID:ReaXWKS/0
iidaもついにスマホ化始まったと思ったら1作目があの名機 Infobar とかムネアツ過ぎるだろ

って事で今日からスマホ板に引っ越しますw
さようなら〜、ガラケーiidaスレ
351白ロムさん:2011/05/18(水) 01:00:01.45 ID:HzVoEegZO
おまえらメーカー保証はなかなかやるぞ。
過失で落として画面に傷がついたのメーカー保証で直してくれたよ。ついでにスライド傷箇所も新品に変えてくれた。
352白ロムさん:2011/05/18(水) 01:00:53.04 ID:pzPxNPTfO
そう。その心理をまさにKDDIは読んでる。
よって機種変更価格も安くなる。
ただ一番セコい手があって機種変更価格を中途半端に下げて、45000円〜55000円程度にして夏割りやらで毎月通信料から1000円×24回とかがあるけどな。
機種変更から2年縛りどのキャリアも使う手だな。
353白ロムさん:2011/05/18(水) 01:21:23.78 ID:cGzporX40
アスデックのプライバシーフィルター貼ってる人いる?
いたらどんな感じか教えてほしい。正面から見た時どのくらい綺麗に見えるかとか
354白ロムさん:2011/05/18(水) 01:22:51.24 ID:DzgTHT800
>>344
なるほど
355白ロムさん:2011/05/18(水) 02:32:54.02 ID:+noPEbrK0
夏シリーズ見たけどCA007が地味にいいなあ
G11とどっちにするか迷う
356白ロムさん:2011/05/18(水) 03:12:43.33 ID:hH8lo0PFP
なんだーSkypeのBrewアプリ対応は新機種だけかー。G11はハード的にもソフト的にも
大丈夫だと思ったのに。
357白ロムさん:2011/05/18(水) 03:13:12.78 ID:NHTbamSiO
>>132
それは無理。充電より消費の方が上回る。

最近の携帯はみんなそうなのかも?
358白ロムさん:2011/05/18(水) 05:50:41.03 ID:pzPxNPTfO
えっ!G9バッテリー切れても充電しながら普通にEZwebできるよ。
359白ロムさん:2011/05/18(水) 07:33:14.24 ID:jBF1nLRZO
G11も普通に出来るよ
出来ない機種なんて無いと思うけど
360白ロムさん:2011/05/18(水) 07:36:57.32 ID:408bLOdB0
G11黒黒持ちだけどデザインが地味めでだんだん飽きてきた、、
かといってオレ灰とブル銀は黒黒の「地味シブ」が無いし。

「目立ちたくないけど目立ってしまう」がオレの理想なんだぜ!ぜ!
だが!
G11黒黒は「ふつうに目立たない」事に気づいてしまった。

スマホはデザインみんな一緒で(G'zOneもINFOBARもオレから見ると一緒)
つまらん上に、不便なスマホでインターネットする気も起きないし。

ここにきてW63CAに戻りたい。そんな変態オレだけでいい。
W63CAの上質感はG11と同等だと思う。それでいてG11より微妙ぉに目立てる。

もっさり祭りだけなんだ。不満だったの。致命的だったけど。
2年間ずっと我慢してイライラしながら使ってたけど
デザインは好きだったんだなぁと今さら気づいてみたりして。

カシオ信者なので話半分で。長い独り言すまん。
かまってもらえるとうれしい。
361白ロムさん:2011/05/18(水) 07:56:56.40 ID:UoMT9fHF0
日本語でおk
362白ロムさん:2011/05/18(水) 08:16:42.47 ID:1bWqkn550
これ3ヶ月違いでSKYPEできないわけか?
できたら最強だったのに
ハード的には夏モデルの対応機とどこが違うわけ?
363白ロムさん:2011/05/18(水) 08:29:09.03 ID:yHQ1rBIQO
何も違わない
全部入りの最強機種出しちゃうと後発が売れなくなる
auの戦略
364白ロムさん:2011/05/18(水) 08:30:41.70 ID:ufdCsVd/O
ソフト的に違う。どれくらい違うかはわからないが、
Skype は KCP3.2 以降のプラットフォームで動かすことになっている。
365白ロムさん:2011/05/18(水) 08:42:05.23 ID:1bWqkn550
いずれアップデートしてくるのかね?
それとも時期モデル待ち?
366白ロムさん:2011/05/18(水) 08:49:45.36 ID:ufdCsVd/O
プラットフォームのアップデートは難しいんでないかい?
パソコンの OS よりも組み込みに近いし、au も関心薄いだろうし。
367白ロムさん:2011/05/18(水) 08:56:07.85 ID:1bWqkn550
う〜ん ショックだなぁ
夏モデルでいいデザインのやつがないよ
SKYPE必要なのに
368白ロムさん:2011/05/18(水) 09:01:54.33 ID:yHQ1rBIQO
Skype主に使うならスマホがてっとり早いんじゃないかな

ごり押し策としてNEX−fiを挿してipod touchとかにWi-Fi飛ばすっていうのもあるが…
369白ロムさん:2011/05/18(水) 09:05:31.07 ID:1bWqkn550
スマホは月々支払いが大変だしなぁ
370白ロムさん:2011/05/18(水) 09:32:03.27 ID:+LC0b8DLO
G11はマルチタスク使えますか?
371白ロムさん:2011/05/18(水) 09:50:41.94 ID:8XY3Cv0rO
春割引で買ったものですが契約申込書に分割支払金に毎月2843円と書いてあるのですが

1500円の割引は分割支払金から引かれるのでしか?
372白ロムさん:2011/05/18(水) 09:57:13.15 ID:EG386R5wO
引かれません
373白ロムさん:2011/05/18(水) 10:15:27.78 ID:8XY3Cv0rO
>>372ええどうしてですか?2843円を24回も払ったら割引になってないじゃないですか?

後タッチセンサーoN/oFF本体を閉じた時のみ有効と書いてあるシール剥がしてもいいですか?
374白ロムさん:2011/05/18(水) 10:22:32.71 ID:acxbHyom0
>>373
店員から春割の説明あったでしょ。

シール剥がすかどうかは購入者の自由。
375白ロムさん:2011/05/18(水) 10:26:03.16 ID:qnTma34U0
1500円割引は全体から引くのと違ったかな?
確か、機種代からの値引きでは無かった希ガス

請求書に1500値引きの項目は無かった?
376白ロムさん:2011/05/18(水) 10:54:34.04 ID:2AK/AVQYP
>>369

G11とEVOwimax持ちのおいらが通りますよ。

テザリング可能なEVOならwifi使ってG11を使う事が出来る上、他のwifi機器もモバイルルーター代わりに繋ぐ事も出来る。
しかも先日から毎月割りが増額されてMNP・新規は実質0円機種だ。

ただし、常にwifiで使ってるとG11もEVOもすげー勢いでバッテリーがなくなるので念の為。
377白ロムさん:2011/05/18(水) 11:09:51.50 ID:eE2VIMJp0
>>370
使える
但し、G9の様な「2画面表示」は不可能

>>371
端末代金はポイントや店毎のキャンペーン割引以外では値引きされない
値引きされるのは毎月の回線使用料で、最大1500円まで

どのキャリアもこの回線使用料の値引き分を機種代金に置き換えて「実質○円!」とか言ってるが、
この2つは請求先が一緒なだけで全くの別物

回線使用料の割引は(パケット定額オプションを外す等で)春セレクト割が無くなれば消えるが、
機種代金は完済するまで消える事は無い

いい加減この詐欺まがいの表記、止めさせろよ…
378白ロムさん:2011/05/18(水) 11:40:00.66 ID:vPiQbmpaP
彼女がHTCariaってのを使っててテザリングをお願いすると
面倒だから勝手にネットしてって言ってスマホ渡してくる
wi-fi解約しようか悩み中
379>>371です:2011/05/18(水) 11:45:46.95 ID:8XY3Cv0rO
回答して頂きありがとうございます

タッチセンサーのクリヤキーで待受画面まで戻らないのが使いにくです
380白ロムさん:2011/05/18(水) 11:47:09.76 ID:9x8VIcTK0
インフォバーのスマートフォンスレでG11買ったけど欲しいって言う奴が結構いて笑える
結局側ガワのデザイン以外は目新しさないもんなこれw
381白ロムさん:2011/05/18(水) 12:12:16.18 ID:MJcmRB4P0
>>376
> ただし、常にwifiで使ってるとG11もEVOもすげー勢いでバッテリーがなくなるので念の為。


どれくらい(の勢い)で無くなりますか?大体でいいです
例えば、ブラウジング何時間してると半分減るとか
382白ロムさん:2011/05/18(水) 13:40:32.94 ID:mDTVJpt3O
>>379
よく分からん奴が横からすまんが、スライド閉めた状態で待受まで戻らないのかよ…
まぁそもそも閉じた状態で何が出来るか知らないんだけど、ネットやメール見るくらい
閉じたままで出来ると思ってたから、それだと不便そうだね

とりあえず今日ショップ行くから色々いじってみるか
>>377の説明よく解った有難う
じゃあ2年分割選べば月々の支払いが千円くらい上乗せになるんか
なんか今7000円/月くらい払ってるから安いプランに変えよ
383白ロムさん:2011/05/18(水) 13:41:19.32 ID:vPiQbmpaP
ガワのデザイン以外に目新しさがないのがスマホだろw
384白ロムさん:2011/05/18(水) 15:44:13.19 ID:Bf85La3f0
スマホ向けのサービスとしてau Wi-Fi SPOTが始まるらしい。
10万局のスポットのうち9万局を自前で準備するとか。
特定の料金プランのスマホの場合は無料で利用できるようだが
ガラケーでもWifiーWinの利用料を払えば無料で使わせて欲しいな。
385白ロムさん:2011/05/18(水) 15:52:08.93 ID:vPiQbmpaP
スマホにwi-fi基地局いらんだろ
パケットが鯖負担してるのか分からんが、
spotの場所でいちいちG3からwi-fiに切り替えたりするか?
386白ロムさん:2011/05/18(水) 17:13:43.75 ID:Bf85La3f0
それをいったらWifiーWinを搭載している意味が半減。。。
自宅専用ツール?
387白ロムさん:2011/05/18(水) 17:22:25.95 ID:ZDjnKGqW0
おい、G3ってなんだ?
388白ロムさん:2011/05/18(水) 17:33:24.61 ID:8XY3Cv0rO
お父さんのお父さんかな
389白ロムさん:2011/05/18(水) 17:36:47.72 ID:2AK/AVQYP
ガメラ対イリス
390白ロムさん:2011/05/18(水) 17:37:22.59 ID:ptBp4Wbk0
アギトと一緒に戦った仮面ライダーさ
391白ロムさん:2011/05/18(水) 17:42:59.60 ID:2AK/AVQYP
>>381

俺は車での外回りなので車内で充電出来る環境作ってるのではっきりした時間は解らんがブライジングをガンガンやったら2〜3時間じゃないか?
392白ロムさん:2011/05/18(水) 17:48:16.94 ID:ptBp4Wbk0
もしかして: ブラウジング
393白ロムさん:2011/05/18(水) 17:58:23.71 ID:WcAmper00
>>384
そうそうこれから月500円も払うのに完全無視されるっつうのは流石に酷い扱いだと思う
394白ロムさん:2011/05/18(水) 18:33:10.12 ID:mTFdhZde0
>>387
FAXだろ
395白ロムさん:2011/05/18(水) 18:35:14.44 ID:ct9H+MCnO
>>387
毒ガス…かな
396白ロムさん:2011/05/18(水) 18:50:26.17 ID:XO01iZsyO
充電器が車のワンセグテレビ台としてぴったり
カレンダー・時計として使いたいから充電中画面オン
0時から6時までは電源オフ設定
397白ロムさん:2011/05/18(水) 20:02:41.73 ID:vPiQbmpaP
>>387
ガンダム
398白ロムさん:2011/05/18(水) 21:28:38.74 ID:N4GZYFvI0
auキャンペーン割引 -1,429
入ってたーーー
WiFiWINが載ってこないんだな
プラスしてマイナスで0の表記があるんかと思ってた

>>349
現行機種が耐えられるならそれもありですな
おいらはW63CAだったので即変えたかった
399白ロムさん:2011/05/18(水) 21:57:49.92 ID:u3U0Ny290
今日あうで冷モック触ってきた
勢いで買ってしまうかもと心配したが、黒なかったから保留
タッチパネルのカーソルっぽいとこを押してみたらボタン押してるような
感触がしたので「おろ、これ普通のボタンなんか?」と思ったら
スライド上部がガタガタしてるだけだった
まぁ前使ったソニー機はハードがかなり脆かったから期待しないでおこうか

てか、安いプランに変えて機種代分割の上乗せ分くらいは削ろうと考えてたが
SからSSに変えたところで大差ないのね
ダブル定額がもうちょい安くなればなぁ・・・
400白ロムさん:2011/05/18(水) 22:34:08.93 ID:ufdCsVd/O
G11 のコールドモックは少し作りが甘いと思う。実機はガタつかないよ。
401みゅう:2011/05/18(水) 22:41:39.66 ID:nhnbrM31O
初めまして。

ちょっとお伺いしたいのですが…

先日、デコメ作成中に受信したメールをQUICKキーで開いて見ようとしたところフリーズしてしまいました。

ボタンも一切きかず、結局は電池パックを外して再度電源オンして復活…と言うことを2〜3度繰り返したのですが、これって不具合ですか?
修理が必要?

『この携帯を越えるものはないのか?!』ってぐらい気に入りまくってた54Tから、初の機種変だっただけに非常にショックです。

同じ症状のかたいらっしゃいませんか?
(。´・(ェ)・)
402白ロムさん:2011/05/18(水) 22:43:34.94 ID:ufdCsVd/O
契約した店に行って相談してみよう。あるいはこちらの au 相談窓口へ。

https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
403白ロムさん:2011/05/18(水) 23:09:40.31 ID:8X01E/2X0
>>379
>>382
少し前に出てたけど、クリアキーは丸いポッチじゃなくて
丸で囲まれてる「CLR」だよ
私もここのスレ見るまで不便だと思ってたけど「CLR」なら戻れる
あの場所であのポッチじゃ間違えてもしょうがないよね〜
404白ロムさん:2011/05/18(水) 23:17:10.84 ID:ufdCsVd/O
CLR を押してもリスモやブラウザは終了できないけどね……。
405白ロムさん:2011/05/18(水) 23:26:00.43 ID:u3U0Ny290
>>400
そうか、なら安心かな
>>403
なんだ、問題なさそうね

ところでこの機種ってメールとかの文字入力時にページ送り出来ない?
長文メールをたまに書くんだが、字数多くなった時にページ送り出来ないと辛い
KCP+になってどの機種も出来なくなった記憶があるようなないような・・・
406白ロムさん:2011/05/18(水) 23:31:51.73 ID:ufdCsVd/O
KCP+ でもある機種はある。
G11 は文字入力時ではページ送りできないね。
407白ロムさん:2011/05/18(水) 23:37:47.80 ID:9F4ZqnXlO
今日、auで聞いたら、
・震災の影響に依り、部品調達などが困難になり、G11はほぼ在庫がない
・機種変の本体価格→\65,100
↑上記理由と人気機種のため、値段は下がらない

これって本当?ネット通販だと、在庫ありで値下がりもしてるんだけど。
408白ロムさん:2011/05/18(水) 23:45:34.11 ID:u3U0Ny290
>>406
あぁ、やっぱないか残念
まぁ今のウンコ携帯も出来ないけど我慢して使ってたから何とかなるかな
一度酷い機種を使い続けると次の機種にする時は気が楽だね
全てにおいて今より悪くなることはないだろうから大目に見られるw
反面、下調べする気力が出ないのは困りもの
409白ロムさん:2011/05/19(木) 00:25:37.97 ID:R2AIf4ve0
>>407
auで聞いたなら少なくとも現在では本当の話だろう。
「auで聞いた」と聞いたならデマ拡散すんな糞age野郎。
410白ロムさん:2011/05/19(木) 00:34:13.06 ID:uiKwuiBr0
SH010が震災で製造中止になったっていうのは聞いたな
411白ロムさん:2011/05/19(木) 00:37:29.21 ID:c9fVtXlQ0
>>405-406
同じソニエリスライド機でも
S001やS003には右側面にページ送りキーがあるので可能
http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2009/03/24/S001/0012.htm
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/367/091/photogallery/s003a08.jpg.html

だがiidaのソニエリスライド機(G9、G11)は
デザイン優先の為か、右側面にページ送りキーが無いので不可能
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/219504-45115-5-2.html
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/420/422/html/g1106.jpg.html

幾らデザイン優先とは言え、ページ送りやワンセグ起動用のキーくらい必要だと思うんだが…
412白ロムさん:2011/05/19(木) 00:49:18.82 ID:UhK3thmrO
>>410
そうなんだ、SH010の話は聞かなかったな。
G11に機種変したくて、何回かショップ巡り+見積してもらって
きたんだけど、今日のauショップだけ異様に高いわ、震災云々も
初めて聞いたから、ここの人なら分かるかと思って聞いてみたんだ。
>>409
日本語不自由な人?低脳キチにはG11似合わないよw
413白ロムさん:2011/05/19(木) 01:00:04.59 ID:e5cFTHFLO
>>411
おぉ、詳しくさんくす
最近の機種でも出来るのあったのか
まぁ側面ボタンは押しにくいから結局あまり使わなくなっちゃうし、我慢するかな
昔みたいにEZボタンとメールボタンをページ送り・戻りに割り当ててくれりゃ良いのに…

そういえば今日俺が行ったあうショップではG11は大丈夫みたいだったが
T006が震災に送ったか何だかでもう終わりで入荷もしないと書いてあった

そんなわけで明日出先で黒が売ってたら買っちゃお
ボタンの色が違うくらいならオレンジでも良いのかな…と悩みながら寝る
414白ロムさん:2011/05/19(木) 01:04:26.55 ID:rsK0L5tw0
>>407
震災の影響で部品か何かで影響は出てるって自分も聞いた。
かといって希少になっているわけではないみたいだよ。

家電屋のポイント使いたいから一括しか出来ないみたいだけど
一括で買えるほどお金がない。わらけてくるわ。
415白ロムさん:2011/05/19(木) 01:55:29.73 ID:ZzDJ8PO9O
>>411
別にワンセグ起動の独立キーとかページ送りキーとか
欲しいと思った事ない
ただタッチセンサー長押しを好きな機能に割り当てられる
という設定はあって欲しかった
416白ロムさん:2011/05/19(木) 02:43:43.70 ID:P0h+8qat0
イヤホン接続用の端子を挿し込むと電源が落ちるんですけど、設定が必要だったんでしょうか
それとも純正じゃなくてオーディオテクニカのだからいけないのか
417白ロムさん:2011/05/19(木) 02:58:04.46 ID:se3VGVYXO
>>386
外ではネット使わないでウチではよく使う人にはパケ代削れてうれしいよ。
3000円以上安くなるんだから。
418白ロムさん:2011/05/19(木) 07:33:29.34 ID:bXNm/PA40
docomoからMNPしたいけど二年縛りで今年の9月まで待たないと・・・残っててくれればいいけど。
419白ロムさん:2011/05/19(木) 08:49:46.52 ID:scX3reNyO
夏モデルも発表されたし、KCPも3.2になった。
実質20000円程度でないと機種変更する気にならん。
420白ロムさん:2011/05/19(木) 10:45:37.19 ID:1Ln8X96G0
これiidaのコーナーに置いてあっても目立たないな
地味すぎてw
421白ロムさん:2011/05/19(木) 11:56:47.32 ID:DjymC1D1P
突飛なデザインしたLIGHT POOLがああなってしまったので
無難なのを出しました
422白ロムさん:2011/05/19(木) 12:02:48.36 ID:eNchzlJZO
シックってことです。他の iida もビビッドでいいけどね。
423白ロムさん:2011/05/19(木) 12:52:27.69 ID:CuLNoJ+CO
Wi-hiで繋いでるときに、PCSV起動したら支払い上限は上がる?
何で繋いでるかは関係ないのかな?
424白ロムさん:2011/05/19(木) 13:02:15.39 ID:Ic0iu2PVO
>>423
上がりますん
425白ロムさん:2011/05/19(木) 13:12:11.92 ID:eNchzlJZO
au by KDDI 質問スレ Part191
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302003569/

【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイWi-Fi】無線LAN総合スレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1288175630/
426白ロムさん:2011/05/19(木) 19:29:46.43 ID:ZzDJ8PO9O
>>421
LIGHT POOLもう少しなんとかすれば
良くなったと思う…多分w
どうせならもっとオモチャっぽい形にして突き抜けるとか
427白ロムさん:2011/05/19(木) 19:42:16.50 ID:l7QfV4Ki0
428白ロムさん:2011/05/19(木) 22:00:57.74 ID:c5FMHpZa0
みなさんのスライド傷はどんな感じですか?
右側だけ2本線がはいってます
429白ロムさん:2011/05/19(木) 22:05:33.91 ID:D20u2AM1P
右に一本
430白ロムさん:2011/05/19(木) 22:12:29.23 ID:hqPgd+07O
左に一本
431白ロムさん:2011/05/19(木) 22:23:48.68 ID:V0uU0v7j0
そして、真ん中にいち
432白ロムさん:2011/05/19(木) 22:26:25.95 ID:/LTMA7220
左に反ってのびます
433白ロムさん:2011/05/19(木) 22:32:38.83 ID:c9fVtXlQ0
434白ロムさん:2011/05/19(木) 23:44:49.27 ID:scX3reNyO
下ぞり
435白ロムさん:2011/05/20(金) 02:24:55.31 ID:zhtMpEfr0
>>428
キズはキーには無いな。
1,4,7,*の左側額縁にうす〜く1本入ってるだけ。
436白ロムさん:2011/05/20(金) 07:35:53.13 ID:XAfPiKMW0
ヤフオクで白ロム即決23800〜だぞ。
貼る割りに飛びついてソンしたような気分だなあ。

スライド傷は右が長〜くばっちり、左は短くうっすら。
横からスライドの隙間をみたら傷を作る原因のでっぱりが見えるよ。
437白ロムさん:2011/05/20(金) 08:16:59.86 ID:t+w+ky1IO
両方とも付いているけどさ、スライド式ならある程度は仕方がないんじゃないかな。
嫌なら、開けたままにするしかないでしょ。
438白ロムさん:2011/05/20(金) 08:34:14.96 ID:aKW22sEPP
春セレクト割つかうと7円運用できるってほんと?
だとしたら白ロム買うより機種変したい
439白ロムさん:2011/05/20(金) 08:46:09.52 ID:eIbPgqbZO
>>438
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1298214761/
440白ロムさん:2011/05/20(金) 09:47:00.79 ID:FY+a3ZOb0
近所のauショップは春セレから外されてた
441白ロムさん:2011/05/20(金) 13:18:00.93 ID:PHemd/d30
auの正式な割引サービスをauショップが勝手にしていいの?
442白ロムさん:2011/05/20(金) 15:35:00.07 ID:t97VBTI60
そりゃ在庫との兼ね合いじゃね?
443白ロムさん:2011/05/20(金) 16:12:56.33 ID:6bvqffyY0
>>440
KDDIに通報しる
444白ロムさん:2011/05/20(金) 17:24:44.07 ID:sffCBTGW0
一週間に一回くらい、朝起きると電池が空になって電源落ちてる時がある。
常にWifiはonになってるけど、毎回寝る前には電池3本あるようにしてるんだけどな。
何が原因なんだか。
445白ロムさん:2011/05/20(金) 17:27:22.50 ID:eIbPgqbZO
>>444
Wi-Fi 自動接続
446白ロムさん:2011/05/20(金) 17:45:17.53 ID:JvRzjsPw0
ezwebやっててリンク先に行ったあと前のページに戻る事が出来なくなるってのが結構あるんだけど
これって不具合になりますか?
447白ロムさん:2011/05/20(金) 17:47:32.47 ID:eIbPgqbZO
448白ロムさん:2011/05/20(金) 17:49:29.04 ID:eIbPgqbZO
>>447
すまん、たぶん仕様だと思う。自分も経験してるけどそこまで頻発はしない。
449白ロムさん:2011/05/20(金) 18:23:42.00 ID:KQcrH57uO
>>446
うわそれまだあるのか…
KCP+になった時に散々酷評されたキャッシュがすぐ消えるやつだよね
まだ直ってなかったのか…
450白ロムさん:2011/05/20(金) 18:25:57.31 ID:eIbPgqbZO
G11 になってからほとんど気にならなくなったよ。15ページくらいは戻れる。
451白ロムさん:2011/05/20(金) 18:49:34.57 ID:XFhnVVBsO
別のサイトだと戻れないのは仕様
クイックで複数立ち上げること
452白ロムさん:2011/05/20(金) 18:49:48.12 ID:JvRzjsPw0
仕様かー。
一回リンク先行ったらディスプレイの戻るコマンドが表示から消えてるってむかつくことあるけど仕方ないな・・・
453白ロムさん:2011/05/20(金) 19:05:56.54 ID:G0j4nGB0O
明日で一月になるけどスライドキズはないな。
キズはいってる人ってすり合わせ部分に、微妙に砂ぼこりでも噛んでるんじゃない?

買ってからずっと万歩計onにしてるけど、1ヶ月の累計が140qってのに驚き。
454白ロムさん:2011/05/20(金) 20:46:24.78 ID:KQcrH57uO
>>450
そうか、なら大丈夫か
今使ってる機種だとこうしてレス書いてる時とか「あれ、他に何言ってたっけ…」と
戻ってレス見ようとしても戻れなくなったり、戻れても確認した後に
「じゃあレスの続きを…」と途中まで書いたレス画面に行こうとしても
進めなかったりとかの惨事が頻発するから破壊したくなる

>>451
開いたままお気に入りリストから飛んだりすれば戻れるよね?
455白ロムさん:2011/05/20(金) 20:57:39.96 ID:fomusnA7O
メールが糞だ
糞すぎる

この一点だけで糞携帯
456白ロムさん:2011/05/20(金) 21:24:45.98 ID:Ves9qixL0
>>455
そう?
S001からの乗換だけど特にそうは思わないな。

どの当たりがそうなんだろ?
具体的にお願いします。
457白ロムさん:2011/05/20(金) 21:26:14.89 ID:6bvqffyY0
>>454
>>451が書いてる様に」、マルチタスク(クイックキー)を使ってブラウザを複数起動しておくべし
そうすれば戻れなくなる心配も、レス画面に進めなくて困る事も無い
458白ロムさん:2011/05/20(金) 21:55:42.62 ID:3F6Es1Nv0
>>455
何が糞なんだよ?
459白ロムさん:2011/05/20(金) 22:06:41.85 ID:KQcrH57uO
>>457
やっぱそれが一番なんかな
マルチタスクって電池食うみたいだし…複数立ち上げるの面倒だし…と思ってたが、
それは俺のウンコ機種だけかな
まぁ何とかなりそうね
460白ロムさん:2011/05/20(金) 22:10:06.54 ID:eIbPgqbZO
>>456
>>458
デコメとの統合のせいでメモ帳その他の文字入力画面と勝手が違うところが不満なんでしょ。
長文を入力してると画面が上下に行ったりきたり。

まあ、不満はしっかり au に伝えないと意味がないからリンクをどうぞ。

https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
461白ロムさん:2011/05/20(金) 22:59:11.70 ID:3uABYkiy0
>長文を入力してると画面が上下に行ったりきたり

この糞仕様がどうしても許せなくて3年半機種変できなかったが
ふと思い立って、春割り利用でこれに機種変

そこそこ満足して使っていたが、インフォバスマホ登場で、
この決断が正しかったのか心がゆれまくっている俺
462白ロムさん:2011/05/20(金) 23:01:03.28 ID:RAOIVJk/0
お前の決断は間違ってたよ
463白ロムさん:2011/05/20(金) 23:04:40.41 ID:u7NMa4pHO
無駄に高い携帯だな
464白ロムさん:2011/05/20(金) 23:25:10.03 ID:3uABYkiy0
>>462
そう言われるだろうと覚悟していたが、
キッパリ言われたらやはり心折れた

けど、スマホ1台もいろいろ不安(電池持ちとか)だから
どーしても諦められなかったら、とりあえずG11と2台持ちを考えてみる

チラ裏スマヌ
465白ロムさん:2011/05/20(金) 23:29:46.33 ID:XF/ly5fv0
INFOBAR A01が出て見ると
デザインやUI含めてG11があまりにもしょぼすぎるわ
466白ロムさん:2011/05/20(金) 23:32:51.45 ID:jCkMR2XoO
>>444
電波状態が悪いとなるよ
俺は寝る前に電波オフモードにしてる
電源切るのでもいいと思うけど家の中でもメモ帳がわりに使ってるしな
467白ロムさん:2011/05/20(金) 23:40:17.94 ID:eIbPgqbZO
>>465
そういうことは、黙ってここに書き込むもんだぜ。

【iida】innovation imagination design art Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1304655962/
468白ロムさん:2011/05/20(金) 23:45:27.01 ID:A3wnu/QE0
INFOどうでしょうね。
469白ロムさん:2011/05/21(土) 00:00:30.65 ID:qzv2cihv0
この機種を買う奴は、きちんとスマホは早いと見切って買ったんじゃないのか
470白ロムさん:2011/05/21(土) 00:08:36.29 ID:Fk65Q1Kx0
この先しばらく機種変する気が無い人もガラケーに走ると思うな
471白ロムさん:2011/05/21(土) 00:57:03.26 ID:HNMTEFrQ0
>>469
電池の減り具合が読めないからいや
アプリの広告が行う通信もひどいし
472白ロムさん:2011/05/21(土) 01:15:45.23 ID:X4VPu8QyO
結局のところ今あるガラケーの中ではG11はまだましなのかも?って程度だからね
473白ロムさん:2011/05/21(土) 01:22:21.47 ID:vveoWTgsP
G11は大人っぽくていいと思うんだけど
インポスマホはやっぱり子供っぽい
474白ロムさん:2011/05/21(土) 01:27:52.09 ID:c5vd80Ae0
G11はガキには似合わないと思う
逆にインフォバーはガキしか似合わないと思う
475白ロムさん:2011/05/21(土) 02:02:33.89 ID:yrENcgWPO
そもそもターゲット層の全く違うINFOBARとG11比べるのが間違い。
インフォとか子供のオモチャにしか見えん

スマフォでG13でも出たらスマフォ乗り換えも考えるわw
476白ロムさん:2011/05/21(土) 02:06:57.41 ID:vveoWTgsP
定額プラン安くしてくんないとスマホへの移行は厳しい
あとアンドロイドのトロさにイラっとくる
477白ロムさん:2011/05/21(土) 02:13:18.02 ID:vjuYXRScO
もうG11が寂れて見える。
478白ロムさん:2011/05/21(土) 03:16:05.10 ID:3bhxnNf+O
wb91proxy09.ezweb.ne.jp
判定:プロクシです proxy判定箇所が 3箇所、 疑惑点が 16箇所ありました。
漏れ判定:漏れてはいないようです
総合評価:C-
それなりの proxy です。しかしどうも中途半端です。速度面でのアドバンテージがない場合にはおすすめできません。
479白ロムさん:2011/05/21(土) 07:06:20.17 ID:HNMTEFrQ0
スライド傷
右のみ:2
左のみ:2
両方:1
なし:1
480白ロムさん:2011/05/21(土) 08:09:16.08 ID:HIYWEuGF0
スライド傷、右手前にだけうっすら。

ところで、おまいらのG11壁紙のマイワードが気になる。俺IIDX
481白ロムさん:2011/05/21(土) 09:21:09.97 ID:oqVTDI2n0
ま、これくらいいろいろ振り切ってる方が最後のガラケーにふさわしいのさー
482白ロムさん:2011/05/21(土) 09:39:57.45 ID:Fk0vyyTNP
x86
483 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/21(土) 09:43:47.27 ID:YQss8MLb0
CRX
484白ロムさん:2011/05/21(土) 09:44:02.12 ID:bVCnded60
IIDXいいな
俺も3y3sにでもしてみっか
485白ロムさん:2011/05/21(土) 10:05:06.89 ID:5GkAHtNd0
>>480
11PM

アラフォー以上じゃないと分からんかもw
486白ロムさん:2011/05/21(土) 10:55:25.39 ID:Fk65Q1Kx0
>>480
弐寺w

せめて5文字ならSOX02が作れるんだけどな。仕方ないからX02にしてる
487白ロムさん:2011/05/21(土) 12:19:33.84 ID:dpZ/ycdR0
INFOBAR…_| ̄|○ il||li

488白ロムさん:2011/05/21(土) 12:24:48.94 ID:WZjWoIqb0
WiFIのアクセスポイントにログインIDとパス入力画面なんでないの・・・orz

メモ帳の文字サイズ変更と待ち受けショートカットの並び替えできるようにして欲しい
489白ロムさん:2011/05/21(土) 12:39:01.32 ID:WZjWoIqb0
デザインはiidaの中で一番いいと思ってこれ買ったんだけど
インフォバーの方がいいっていう意見もあるんだね

ちなみに自分が買ったのは黒+オレンジ
画面のフレームが黒の方はちょっと飽きそうだったんで
周りからその携帯かっこいいねとは言われるんだけど
iidaを知ってる人が少ない&AUとかWINとかの文字が入ってないからAUってことすらわからないみたい

とりあえずスライド買ってみようと思って見つけたのがコレ
買った当時の選択肢がサイバーショット、T006、SA002、G11
サイバーショットはG11と比べて高かったのと見た目がデジカメっぽくてやめた
T006はデザインは良くて、春割りもあったけど黒系の色がなくてやめた
SA002は使っている友人の塗装禿がひどいのと十字キーが使いにくいっていうのでやめた

春割りもあって結局G11買っちゃった
スマホ自体は自分はまだ使いこなせそうにないってので遠慮しといた
490白ロムさん:2011/05/21(土) 12:44:01.89 ID:JSsLIC070
自分はまだ迷ってる、今無職だからどっちにしろ買えない
職見つけるまで残っててくれー
491白ロムさん:2011/05/21(土) 13:25:27.32 ID:6+pfrJRiO
>>475
だよなw
こちらは、まず通話ができなきゃ困るし、料金プランも魅力だからG11にしたというのに、
ちょっと新スマホの情報が出ただけで、こっちに遠征してくるなんてw
今まで、寝ても覚めてもG11が気になっていたんだろうなw

こういう人は発展途上のスマホを次々買い換えるんだろうなぁw
492白ロムさん:2011/05/21(土) 13:38:02.05 ID:J0qr7UIS0
なんつって
自分が一番気になってるんじゃないの
強がっちゃって笑えるわあw
493白ロムさん:2011/05/21(土) 14:03:08.83 ID:6+pfrJRiO
>>492
図星ですかw
494白ロムさん:2011/05/21(土) 14:49:56.38 ID:1LYN2KVP0
発展途上だろうが何だろうが、本人が満足してれば使いつづける
コロコロ変える奴はデザインがよさげ っていう宣伝文句だけで買って
自分ではひとつも決断してないんだろうな
495白ロムさん:2011/05/21(土) 14:51:35.80 ID:471dged10
G11は短命だった
出るのが半年遅かったんだ
496白ロムさん:2011/05/21(土) 14:55:56.79 ID:6+pfrJRiO
酸っぱい葡萄w
497白ロムさん:2011/05/21(土) 15:03:14.69 ID:S7uKkzxF0
G11買ったから覗いてみたんだけどなんなのおまえらw
いつまでデザインやら他機種との比較してんだよ。
メニューとかアレンジつくってうpしてるやつはいないの?
498白ロムさん:2011/05/21(土) 15:22:50.70 ID:Pv0gB+zkO
>>497

なら文章入力時等でのサブメニューをカスタマイズしてうpしてくれ

コピペとかやり難くてかなわん。
499白ロムさん:2011/05/21(土) 15:48:17.22 ID:S7uKkzxF0
サブメニューおしてコピー横のテンキー押すだけだろ・・・
長文コピーするのに↓→キー押すのがだるいとかなら携帯ぶん投げろレベル
500白ロムさん:2011/05/21(土) 16:06:56.84 ID:ZjQvvQ3v0
じゃあ俺syncで
501白ロムさん:2011/05/21(土) 16:42:19.42 ID:uXYoTOzQ0
G11黒×オレンジをレザーのケースに入れて使ってたら裏側の艶消しが
とれてきた(?)んだけど、元に戻す方法ってあるんかな?

SH006からの機種変で使ってるんだが、Wi-Fi使用時のバッテリーの減り
と文字変換の操作性以外は概ね満足かな。
Wi-Fiまわりはアップデートで対応できんもんかねぇ。
502白ロムさん:2011/05/21(土) 17:22:30.60 ID:Pv0gB+zkO
>>499
>サブメニューおしてコピー横のテンキー押すだけだろ・・・

それがだりぃの

そのテンキーの1にコピー/カット
2に貼り付けがあると
サブメニュー表示後は決定●キーでの連打でやれる楽さがあるんだよ
503白ロムさん:2011/05/21(土) 17:38:59.88 ID:snHHdpb3O
最近になって気付いたこと。PC サイトビューアーのポインタは斜めにも動かせる。
504白ロムさん:2011/05/21(土) 18:25:29.02 ID:bVTohyUo0
>>480

G13
505白ロムさん:2011/05/21(土) 21:44:23.57 ID:HNMTEFrQ0
日本製のものを選択したらこれになった
506白ロムさん:2011/05/21(土) 21:56:12.26 ID:7HH/zNK80
>>504
デューク東郷乙。
507504:2011/05/21(土) 22:32:00.45 ID:bVTohyUo0
あと

poor
508白ロムさん:2011/05/22(日) 09:00:12.15 ID:lvaNP0N7O
NHKの渋谷Deep A って番組の
本郷奏多の着ボイスの為に会員登録したら
G11は対応してなかったよ…(T_T)
509白ロムさん:2011/05/22(日) 11:26:46.17 ID:gUZmZl/p0
Aと電話かけたりかかってきたりして、その後BやCと同じように電話のやり取りをすると履歴からAが流れてしまう。
重複のは最新のが履歴に残るようには設定で出来ないかな?
510白ロムさん:2011/05/22(日) 12:37:52.04 ID:a98kJiZEO
>>480
La+
511白ロムさん:2011/05/22(日) 12:41:38.15 ID:5CnfB7MO0
G11はmp3をD&Dで放り込んで聞けますか?
512白ロムさん:2011/05/22(日) 12:57:59.71 ID:LjvTns3JP
auのフューチャーホンは全部無理
513白ロムさん:2011/05/22(日) 13:00:20.13 ID:LjvTns3JP
リスモでアトラックに変換して取り込めば聴ける

514白ロムさん:2011/05/22(日) 13:36:05.39 ID:WJbW5gm50
フューチャーホンw

フィーチャーフォンだろ
515白ロムさん:2011/05/22(日) 14:39:35.62 ID:OPH5EAYoO
D&Dで〜ってのはよくある釣り
516白ロムさん:2011/05/22(日) 16:18:28.38 ID:Sfd4EUBNO
G11は1月くらいに出れば良かったんだよ。
生産台数は絞ってても売れ残りは必至だな。
517白ロムさん:2011/05/22(日) 17:22:00.84 ID:o+gM0xqQ0
feature phone
518白ロムさん:2011/05/22(日) 19:24:52.93 ID:eC92PnrXO
長いな二年縛りって
519白ロムさん:2011/05/22(日) 19:31:40.98 ID:yHJnc8Tl0
見た目もチープだなよく見ると
ヤフオク流すか
520白ロムさん:2011/05/22(日) 20:15:30.77 ID:omUYnyYGO
携帯電話に高級感(笑)って必要?
高級感って言葉ほど胡散臭い響き無いんだけど
521白ロムさん:2011/05/22(日) 20:22:40.28 ID:Sfd4EUBNO
機種変更の約半分がスマフォだし、在庫処分投げ売りに期待だな。
522白ロムさん:2011/05/22(日) 20:47:57.07 ID:rNhRDnuv0
>>520
けっこうな額払うんだぜ?高級じゃなくてもいいけど安っぽいのは嫌だろ
523白ロムさん:2011/05/22(日) 20:55:54.33 ID:ImBpAuhn0
>>520

Vertuを全否定ですか?
524白ロムさん:2011/05/22(日) 22:13:57.00 ID:hod64NbSO
2ちゃんねる見てて人気ないのかな?ってちょうど迷ってたところだったから参考になったよ。




アンチが少なかったからね。
525白ロムさん:2011/05/22(日) 22:52:38.00 ID:jwsQtvPD0
しばらく悩んだがこれに機種変することに決めた
さて、黒黒にするか黒オレンジにするか・・・これでまた悩むんだろうなぁ・・・
春セレ割を使うこと考えると今月中に決めなければ・・・焦る

違うのはフレームとタッチパネルの色くらいだっけ?
壁紙はどうせ変えるだろうから気にしないんだが、中身のメニューとかも変わるのかな
温モックが黒黒ばかりなのが残念
526白ロムさん:2011/05/22(日) 23:08:35.07 ID:kdFWe+nu0
来年の停波を前にガラスマを買おうかと悩んでいたが、結局28kでこれのの白ロムを買うた。
これで当面の体制は保持できたから半端スペックのガラスマの情報開陳に右往左往することもなくなった。
スマフォはもう少し待ってちゃんと仕様が落ち着いたのが出たら買うことにしたわ。
キャリメ使えるだの使えねーだの、信じられない程に低レベルなスタートで、どこがandroid auなのかと。
527白ロムさん:2011/05/22(日) 23:26:34.60 ID:l+Bs96wv0
俺も今週水曜にコレに機種変してくることに決めたわ
割引とポイント使用で実質1,7000円程度だし
たぶん待っててもコレより大幅に下がることはないだろう
528白ロムさん:2011/05/22(日) 23:26:56.13 ID:vJlKOnXu0
新機種が出たら後悔するのはよくあることだが、IS01〜06で買った人は確実に夏モデル見て後悔してるだろうな
俺は来年の春夏辺りまで待ってみる。またペリアも出ることを期待

G13とか出すならスマホか?
529白ロムさん:2011/05/22(日) 23:27:05.91 ID:WJbW5gm50
>>525
auショップで聞いたが、今の春セレクト割は
6月以降も(スマフォの)毎月割と統合して継続される、との事
530白ロムさん:2011/05/23(月) 00:00:43.07 ID:alJ89FqVP
はっきり言わせてもらうと携帯とスマホはやはり別物。
片手でガンガン使えるのは携帯だよ。
スマホは電話も出来るビューワー兼携帯ナビだと思えばいい。
だから要求する事が携帯とスマホとでは逆なんだよ。画面の大きさとか。
531白ロムさん:2011/05/23(月) 00:05:32.64 ID:GG/kvWvo0
>>529
なぬぅぅぅぅぅぅぅそれは本当か?
まぁたしかにいきなり割引なくなるのもおかしい話か

俺の行くあうショップで教えてくれるかなぁ・・・
次の休みは違う場所へ行ってみよう
情報さんくす
532白ロムさん:2011/05/23(月) 00:06:34.77 ID:omUYnyYGO
>>525
細かい部分が違う
例えばお気に入りリストの番号の文字色は
黒黒→白、黒オレンジ→オレンジ、白青→青
って感じで微妙に違う
533白ロムさん:2011/05/23(月) 00:19:12.58 ID:91/UwNN/0
黒黒かったけど黒オレにした方がよかったかも( ´ω`)
黒黒なんかシンプルってより地味
534白ロムさん:2011/05/23(月) 00:31:53.94 ID:1yyQTtYhO
白青のタッチセンサー発光具合ってどうなの?
モックの黒黒は地味に白く光ってたけど
535白ロムさん:2011/05/23(月) 00:46:19.25 ID:Psq1+JEUO
普通に水色だよ
536白ロムさん:2011/05/23(月) 01:00:43.41 ID:dqnu0a3b0
たまーに勝手に再起動しちゃうのは仕様かしら?
537白ロムさん:2011/05/23(月) 01:01:30.64 ID:ygH/apGjO
au に相談だな
538白ロムさん:2011/05/23(月) 01:07:44.62 ID:n3CUjTVL0
>>528
それは同感

去年の秋に踊らされて、IS03とか買っていたら超悲惨だっただろうなw
539白ロムさん:2011/05/23(月) 01:11:03.71 ID:JLLU63HrO
>>532
やぱりそういう違いがあるのか…まぁ微々たるもんか
しかしますます悩むな…
黒黒はフレームまで黒いのがなぁ…
540白ロムさん:2011/05/23(月) 01:20:42.08 ID:M5NrScuV0
>>532
×:黒黒→白
○:黒黒→青(水色)

いい加減な事書くなカス

>>539
だから良いんだよ

G9の時はmirror+pinkやtitunium+silverの液晶側の銀色の縁取りがイヤで
縁取りが黒いblack+greenを選んだし
541白ロムさん:2011/05/23(月) 01:47:38.19 ID:FJHbtri+0
>>540
個人の好みの問題になにを上から目線でw

>>539
俺も結局、黒-黒にしたがオレンジとは最後まで悩んだ。 まあ悩めw
542白ロムさん:2011/05/23(月) 02:03:58.55 ID:YJ42huDO0
LISMOでパソコンから携帯に曲を転送したんだが
いきものがかりの“キミがいる”だけ何回やっても曲名がUNTITLEDになってアーティスト名は空欄になっちゃうんだがバグ?
パソコンも携帯も曲の再生自体は全く問題ないんだが
543白ロムさん:2011/05/23(月) 02:05:57.06 ID:h/0Npd7lO
今日、黒黒買ってきた

古い43Sからだったので、5000円引きだった

タッチキーが反応速すぎて全然使いこなせないので、諦めたorz

スマホも誤操作が多くてやめたんだけど、自分のやり方が間違ってんのかも
544白ロムさん:2011/05/23(月) 08:29:52.33 ID:ygH/apGjO
>>542
一度 LISMO! のライブラリから曲を削除して、エクスプローラーから
曲のプロパティを編集した後で、再度転送してみたらどうかな。
545白ロムさん:2011/05/23(月) 09:01:27.78 ID:Csi2ZMYpP
白青を白ロムで買って届くのをワクテカで待っている。
スマホはiPhoneもってるからいいAndroid端末が出るまで2台運用。
546白ロムさん:2011/05/23(月) 09:02:28.13 ID:6SH5e5ZRO
>>542
再購入していただければ幸いですm(_ _)m

by au
547白ロムさん:2011/05/23(月) 09:23:01.25 ID:W9NmwOXp0
>>543
タッチキーが向いてないんじゃね
548白ロムさん:2011/05/23(月) 10:49:26.20 ID:yUpbKWwLO
バグ的な物発見
メニューの機能設定で、画面の下の方に
ソフトキーの表示がでるじゃん?
|戻る|選択|設定確認|
これの一番右の|設定確認|の部分だけフォント設定が反映されない
549白ロムさん:2011/05/23(月) 11:02:59.43 ID:F30hfwA80
ところで、発売前展示で、「ランプ」設定の文字が、「ラソプ」だったバグは治ってた?http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2fz7Aww.jpg
550白ロムさん:2011/05/23(月) 12:08:30.67 ID:ygH/apGjO
>>548
au に報告しよう。
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp

>>549
それはフォントの問題じゃないのかな。というかなんだその画像は。
551白ロムさん:2011/05/23(月) 12:14:34.09 ID:ygH/apGjO
>>548
確認のために Nu_Balance にしてたら Ez Web ブラウザでも発生していることを発見。
「ブラウザメニュー」にフォント設定が反映されていない。
552白ロムさん:2011/05/23(月) 13:59:19.02 ID:+jQb3DLV0
マジだ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8M-ABAw.jpg
英語でも標準フォントのままだ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrLaDBAw.jpg

かっこわりー....
553白ロムさん:2011/05/23(月) 14:11:09.05 ID:pP/oxx9gO
庭ソニエリデザインの頂点は,結局
スライド→S001&G9 折り畳み→C1002S&C3014S
が頂点だったな
554白ロムさん:2011/05/23(月) 18:32:29.81 ID:2UQuApEo0
頂点は頂点

主語と述語をつなげると
555553:2011/05/23(月) 19:16:53.18 ID:oXqDfMPDO
間違えたw…スマソ…orz
556白ロムさん:2011/05/23(月) 21:05:50.42 ID:M5NrScuV0
557542:2011/05/23(月) 21:42:17.67 ID:YJ42huDO0
>>544
リスモのライブラリーとパソコンのデータそのものをアルバム単位で1度消して CDもう1回入れて取り込んで転送したら今度はOKだった
お騒がせしました
558白ロムさん:2011/05/23(月) 21:58:37.90 ID:FJHbtri+0
十字↑でEZニュースEXのアイコンが何が何でも出てきてうぜええええと思ったらあれ待ち受けウインドウなのか。 テロップじゃないのな…
559白ロムさん:2011/05/23(月) 22:56:19.47 ID:snMgH63E0
ネタ切れだな
他の端末の話題ばっかりとはさみしいな
560白ロムさん:2011/05/23(月) 23:36:14.92 ID:n3CUjTVL0
>>553
却下

スライド→G11・G9
折り畳み→W21S

これでFA
561白ロムさん:2011/05/24(火) 00:09:30.77 ID:pKldq654O
>>553
>>560

    デザインの良い携帯機種は?   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1291683851/
562白ロムさん:2011/05/24(火) 02:48:27.25 ID:naLS7ZNyP
>>560
スライドは42S、52Sを愛用したけど、共に良かったよ。
Bluetoothが付いてたら、未だに52S使ってたかも。
563 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 57.6 %】 :2011/05/24(火) 03:18:17.09 ID:jyBhwrcH0
G11のまとめサイトってまだ?
564白ロムさん:2011/05/24(火) 03:23:00.28 ID:n/x9puhu0
G11ってGetPowerSourceで返ってくる数値違う?
565白ロムさん:2011/05/24(火) 03:32:54.02 ID:d15VdqgVO
折り畳みならA5404Sだな

ちなみにナカチェンってガワはそのままで中身を最新端末にしてくれるサービスだと思ってた…
566白ロムさん:2011/05/24(火) 10:11:27.27 ID:Pfx2+cmyO
またネットに接続できませんエラーがでた。完全に欠陥だな。一回一回電源入れ直さないといけないんで腹立つ。デザインはいいが51SAと比べるとやはりダメだ。
567白ロムさん:2011/05/24(火) 10:17:18.35 ID:pKldq654O
au に相談しろよ
568白ロムさん:2011/05/24(火) 11:08:57.25 ID:sDjVEd17O
昨日までYoutube観れてたのに観れなくなった
音声は聴こえるけど画面は何か再生ボタンみたいなのが映ってるだけなんですが…
何か変なボタン押しちゃったんでしょうか?
569白ロムさん:2011/05/24(火) 11:19:17.35 ID:61QF4qnYO
そんなのどう考えてもYouTube側の問題じゃん
570白ロムさん:2011/05/24(火) 12:34:37.33 ID:n/x9puhu0
どう考えても
571白ロムさん:2011/05/24(火) 21:51:40.24 ID:DrKn+ib80
釣り乙
572白ロムさん:2011/05/24(火) 23:37:23.91 ID:KKtnvSj70
G11に限らずソニエリ機全般なのかもしれないが、
文字入力がなじめんなあ。
2タッチ入力モードでアルファベットを入力しようとすると
キー表面に表示されているアルファベットと関係ない
キーの組み合わせを暗記せにゃならん。
573白ロムさん:2011/05/25(水) 01:59:19.94 ID:DskT7kqz0
元々ソニエリ機には2タッチ入力なんて装備されて無かったのに
KCP+の共通プラットフォーム作成時に無理矢理捻じ込まれただけ

素直にかな方式で入力しる
574白ロムさん:2011/05/25(水) 02:22:07.29 ID:DmHeZBlzO
2タッチでアルファベットの入力するときは、文字種は『漢』のままで、[打ちたいアルファベットの書いてあるキー]+[そのキーに並んでいる順番]を押してEZwebキーで変換される。
例えばAなら21(2キーの左から1番目)にEZwebキー、Kなら52(5キーの左から2番目)にEZwebキーという感じ。
ただし8キーのTとUとVだけは法則が違ってTは81、Uは83、Vは85と、ひらがなで『やゆよ』を打つ要領になる。
ちなみにiidaは43433121と打ってEZwebキーという感じに連続して打ってもオッケー。
575白ロムさん:2011/05/25(水) 03:35:46.89 ID:NUlZMJneO
とりあえずG11を褒めてみて↓
576白ロムさん:2011/05/25(水) 04:51:10.53 ID:e6ps6ogB0
黒くて硬くてホント素適ね
あら・・・?でも冷水には弱いみたいね・・・
577白ロムさん:2011/05/25(水) 07:55:51.16 ID:TAa1RUay0
>574

EZキーだったのか・・
G9の時は十字キーで他変換に入れたのにと思ってた。

横は入りですまん。
いや、助かった。
578白ロムさん:2011/05/25(水) 15:10:01.19 ID:YEWHLLCSO
ほんとYOUちゅーぶ見れんな
579白ロムさん:2011/05/25(水) 15:28:35.00 ID:1OxXQqdOO
いや普通に見られるけど
一回ブラウザのキャッシュクリアしてみたらどうだ
580白ロムさん:2011/05/25(水) 20:08:18.72 ID:gn7sOCUiO
古い動画は大丈夫
ここ数日にアップされた動画がダメ
おそらくYouTube側の仕様が変わっただけだから
放っとけばそのうち治るはず
機種は関係無いと思うよ
581白ロムさん:2011/05/25(水) 21:12:05.56 ID:/IaU+XSXO
何で21時になるとYouTubeのリロード時間ながくなるの?この機種使用ですか
582 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/25(水) 21:15:21.73 ID:OQq+SrYmO
ショートカットにデータフォルダ設定してるんだが今朝ロックするの忘れてポッケに入れたらしく電車に乗って満員の中、時間確かめようとしたら画面にスーパーそに子が…
慌ててそのまましまったわww
583白ロムさん:2011/05/25(水) 21:21:53.53 ID:pFdgdEGnO
>>581
ネットが混み合っているからです
584白ロムさん:2011/05/25(水) 22:11:51.59 ID:U6P9zUqN0
ttp://www.kyoto-shijo.or.jp/

ttp://www.kyoto-shijo.or.jp/pdf/musen_ntt.pdf
をG11でみたら字が画像扱いだからかつぶれて読めない
WiFiWINで接続できなからいいんだけどPCDVは少し残念
585白ロムさん:2011/05/25(水) 23:12:45.19 ID:evcE03mn0
まんなかのボタンがグラグラしてきた
とれそうで怖い
586白ロムさん:2011/05/26(木) 00:07:01.78 ID:EMLERWQX0
怖いくらいグラグラになってきたら
剥がしてしまって両面テープで貼ろうと思ってる
587白ロムさん:2011/05/26(木) 00:10:21.56 ID:JRdb7zgz0
数字キー1個押して、通話キー押すと何の確認も無く発信開始するのやめれw
というかどうやってこの誤爆を抑制すればいいのだ・・・

数字「1」+「発信」だとアドレス帳の1番目にむけて発信しよるようだが…せめて発信前に確認画面出してくれんかー
588白ロムさん:2011/05/26(木) 00:14:28.36 ID:n96p9Hqp0
>>587
メモリが100件しかなかったころから、ほとんどのケータイについてた機能ですが・・・
589白ロムさん:2011/05/26(木) 00:15:22.92 ID:Es0WNkoVO
>>587
それ、ガラケ全体の仕様。
アドレス帳の一桁の番号変えたらいい。
590白ロムさん:2011/05/26(木) 00:23:56.98 ID:HiR+Fmn10
>>587
若干面倒かもだがダイアル発信制限をONにすればいい
591白ロムさん:2011/05/26(木) 00:27:02.12 ID:O8LeuBnt0
アドレスに一軒も入ってないからそんなミスは起こらない・・
592白ロムさん:2011/05/26(木) 00:28:37.00 ID:Erxt9nOD0
>>591
さすが!仕事のできる男は違うね!
携帯に番号登録しておいて落としたらシャレにならんもんな!
593白ロムさん:2011/05/26(木) 00:35:53.42 ID:jF5GeO92O
ボタン取れるってどんだけ品質悪いんだよ
594白ロムさん:2011/05/26(木) 00:57:52.10 ID:LzPeKipb0
>>576
ピエールとカトリーヌかとおもた
595572:2011/05/26(木) 01:04:59.63 ID:lmXnHI0t0
>>574
おおお、それいいかも。
助かったわ。ありがとう。

>>573
素直に仮名入力してたら屁が出たわ。
596白ロムさん:2011/05/26(木) 08:32:43.11 ID:bWElBuQ5O
小さい画像を全画面再生して待ち受けに登録ってできないのかな

いろいろ試してみたがうまくいかん
助言くだしあ
597白ロムさん:2011/05/26(木) 08:58:17.87 ID:bJpEwL2w0
真ん中が取れました。
今日ショップに行って来ようと思います。
購入は4/13でした。
安心ケータイサポートは未加入です。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwoCEBAw.jpg
598白ロムさん:2011/05/26(木) 09:04:14.47 ID:rZTmxrLtO
>>596
画像編集→トリミング
599白ロムさん:2011/05/26(木) 09:34:45.63 ID:dGnvjigE0
>>597
黒の中で白い○がアクセントになって逆にかっこいいような
ボタン取れるのもG11のコンセプトで仕様なんじゃないの?w
600白ロムさん:2011/05/26(木) 09:43:37.36 ID:cIR2OvbmP
オートパワーオン&オフがあるからなのか
電池容量が増えたからなのか
一日で電池切れっていうことが無くなって嬉しい
601白ロムさん:2011/05/26(木) 10:14:28.19 ID:7Ijlflka0
>>597
使い勝手とかは別としてそこが白いの有りだね
青/白とかだと良さげ
602白ロムさん:2011/05/26(木) 10:17:43.41 ID:Qv6AAjoL0
>>601
597です。
言われてみればアリな気がするけど、
真ん中に、ほんのわずかな突起があるだけなので、
かなり使いにくいよww
603白ロムさん:2011/05/26(木) 10:24:50.17 ID:Tz3FhMVAO
>>597
かっこいいな!
どうやったら取れるの?
604白ロムさん:2011/05/26(木) 10:31:41.60 ID:Qv6AAjoL0
>>603
普通にケータイのゲームしてただけだよw
いきなり白くなって驚いた。
指に付いてた。
605白ロムさん:2011/05/26(木) 10:54:23.38 ID:iISE8CFI0
>>597
自分のG11で確認したが、今のところポロリする可能性は無さそうで一安心
606白ロムさん:2011/05/26(木) 10:58:40.57 ID:d9YlxPiqO
またWEBができない。なんだ糞携帯
607白ロムさん:2011/05/26(木) 11:01:38.77 ID:XjiIVkeuO
ポロリ仕様機種か
俺のポロリはいつくるか…
608白ロムさん:2011/05/26(木) 11:01:57.71 ID:rZTmxrLtO
>>606
au ショップ行けよ。俺たちに言われても困る。
609白ロムさん:2011/05/26(木) 11:52:38.29 ID:DUl85pos0
風呂で使ったら煙出てバッテリーカバー溶けたぞ!
防水貧弱すぎ
610白ロムさん:2011/05/26(木) 11:56:18.09 ID:rZTmxrLtO
やなせ
611白ロムさん:2011/05/26(木) 13:32:36.04 ID:cIR2OvbmP
612白ロムさん:2011/05/26(木) 13:37:28.50 ID:m2jyVd190
嘘だろ・・・全モデル防水って店員から聞いたんだが
613白ロムさん:2011/05/26(木) 13:47:01.90 ID:0gb51dTkP
>>612
防水はない

店員の間違いなのでクレームだな
614白ロムさん:2011/05/26(木) 14:14:23.49 ID:HiR+Fmn10
自分でも確認するだろ・・
615白ロムさん:2011/05/26(木) 14:58:58.05 ID:rZTmxrLtO
でもさすがに>>609は釣りだろ……?
616白ロムさん:2011/05/26(木) 15:46:51.21 ID:mKH7TYZy0
釣りじゃねーよクソが!
auショップ行ったら、お客様のミスなので有償って言われたから大暴れでたちまわってきた。
警察沙汰だぜ糞が!

でも、無料になったw
617白ロムさん:2011/05/26(木) 15:49:51.41 ID:B6WChhme0
可哀想に…店員
618白ロムさん:2011/05/26(木) 15:49:55.22 ID:rZTmxrLtO
なんだ釣りか。よかった……。
619白ロムさん:2011/05/26(木) 16:06:50.20 ID:sSwpQp720
609が釣りかどうかは知らんけど俺も機種変する時防水だって説明されたなw
これ防水じゃないってやんわりと指摘したら店員さん慌ててカタログ確認してた
俺は知ってたからいいが、知らなくて鵜呑みにする奴もいるかもしれんのだからちゃんとしてほしいもんだ
620609:2011/05/26(木) 16:11:12.59 ID:mKH7TYZy0
釣りじゃねーって
嘘の説明した女の店員が、「そんなこと言ってません」って上司?に嘘ついたから切れて腹パンしてやった

無料で交換でもお財布ケータイやらアドレナリンやら全滅だぜ糞が
621609:2011/05/26(木) 16:12:17.42 ID:mKH7TYZy0
アドレスな

警察とどつきあったので、まだ興奮してて打ち間違いだクソ!
622白ロムさん:2011/05/26(木) 16:14:06.58 ID:U4KWsZpF0
スライドで防水ってあったっけ?
623白ロムさん:2011/05/26(木) 16:14:20.81 ID:rZTmxrLtO
壊れた G11 と警察沙汰になった証拠うp
624白ロムさん:2011/05/26(木) 16:16:22.38 ID:rZTmxrLtO
>>622
技術的には難しいらしいけどちゃんとあるよ。S006 は防水。
625白ロムさん:2011/05/26(木) 17:27:32.72 ID:xcDhS+RFO
俺が機種変した時も防水言われたよ。

その時は、電池のフタを閉める時で
フタを見せながら「パッキンみたいになってるでしょう」って説明された。

指摘したら慌ててカタログ見てごめんなさい言われた。

626白ロムさん:2011/05/26(木) 17:33:26.26 ID:yuqq+BxJO
そんな説明無かったな。
機種の説明自体無かった。

発売日に開店前からならんで買ったからそんな事知ってるだろと思われたのかもしんないw
627白ロムさん:2011/05/26(木) 18:01:48.91 ID:iISE8CFI0
ID:mKH7TYZy0をNGに
628白ロムさん:2011/05/26(木) 18:11:38.53 ID:hPb0/43Y0
NGなのはauのバカ店員だろ?
629白ロムさん:2011/05/26(木) 19:34:51.95 ID:jewFuZKmP
俺は買うとき「最近の製品は防水多いですが、G11は防水ではないです」ってちゃんと説明されたぞ。
かなりギャルっぽい新人店員に。
630白ロムさん:2011/05/26(木) 19:50:12.59 ID:EMLERWQX0
量販店とかの携帯販売って派遣だろ?
信用ならんので自分でよく調べておくべきかと。
631白ロムさん:2011/05/26(木) 20:02:11.46 ID:e72wF6c+0
明日行くあうショップが良いとこだったら機種変する

で、黒黒と黒オレンジどっちにしよう・・・
632白ロムさん:2011/05/26(木) 20:02:47.90 ID:+KPe8G330
決定キーがポロリした597です。
ショップに行って、メーカー修理になりました。
おそらく無料で直るとのこと。

wi-fi winを使うので、wi-fi接続対応の代替機にしてもらいました。

代替機は、IS03かbiblioだったので、
IS03にしようと思ったが、
充電ケーブルがないのと、ガラケーサイトが見られないので、biblioにしました。

biblio使いずらいわ…。
みなさんもポロリ気をつけてね。
633白ロムさん:2011/05/26(木) 20:31:46.22 ID:W/z2+xsl0
今日、機種変してきました。おまいらよろしく
ところで、microSD入れようとして裏蓋開けようとしてるんだけど
固くて開かないんだが何かコツとかありますか?
スリットに何か突っ込んでこじったら簡単なんだろうけど
買ったばかりで即キズ入れるのもなぁ・・・
634白ロムさん:2011/05/26(木) 20:45:18.53 ID:aANTBfafO
>>633

裏蓋、凄い開けやすいと思うけど…

指先突っ込んで、上にあげて普通に開かない?
635白ロムさん:2011/05/26(木) 20:49:10.29 ID:W/z2+xsl0
>>634
あれ?何か俺のやり方が悪いのかな?
爪は入るけど指先はちょっと入れにくい・・・指は母ちゃんよりも細いんだがなぁ・・・
ありがとう。もうちょっとやってみる
636白ロムさん:2011/05/26(木) 20:57:54.25 ID:lL5cvsEg0
>>635
耳かきおすすめ。竹のやつ。
637白ロムさん:2011/05/26(木) 20:59:55.33 ID:xYaug47k0
キーがとれちゃった人が多いですね
普通ならリコールもんだと思いますよ
638白ロムさん:2011/05/26(木) 21:18:03.37 ID:SjYd5qNUO
21時からYouTubeのリロードが遅い人居ますか?

俺のかだけかな?
639白ロムさん:2011/05/26(木) 21:39:39.27 ID:iISE8CFI0
>>633
電池蓋なら、下に切り欠き(ストラップホール兼用)に爪を引っ掛けて上に引き上げれば
カンタンに開くよ

最近は防水端末ばかりで電池蓋にパッキンが仕込まれてるモノが多い中、
こういうスライドさせずに持ち上げるだけの電池蓋は珍しい気が
640白ロムさん:2011/05/26(木) 21:53:42.38 ID:ZUVbg4qJ0
そして大量のほこりに気づくのであった
すごくたまりやすいなあ
641白ロムさん:2011/05/27(金) 02:38:00.65 ID:+UJjzMDhO
そんなのお前だけだろw
642 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/27(金) 07:31:02.51 ID:p7IRZmRpO
>>604
ソニエリ機はゲームに向かないのかね62Sもキーがポロポロとれたわ
643白ロムさん:2011/05/27(金) 09:37:01.06 ID:31cbmaEy0
>>639
そこストラップホールだったのか!
ストラップ付けたい人は上部の横長の隙間に付けるんだと思ってたわ。
644白ロムさん:2011/05/27(金) 10:19:24.95 ID:WRdIfxit0
>>643
説明書みろよw
もしあそこにつけてたら壊れそうでこわい
645白ロムさん:2011/05/27(金) 10:32:02.92 ID:bpmBulRN0
防水なんたら言ってるやつは説明書確認しろ
言われたこと鵜呑みにして注意事項に書いてあることにクレーム入れるとかないわ
一応、120p右列の3段目な
646白ロムさん:2011/05/27(金) 12:15:15.63 ID:RIazc3WVO
>>644
そこにつけてた俺が来ましたよ。
さっきこのスレを見てこっそりつけ直したよw
647白ロムさん:2011/05/27(金) 18:09:06.17 ID:swd6M8VO0
昨日機種変して初めてWiFi接続で使ってみたが、今までの機種がもっさりぎみなのもあったけど
速くてちょっと感動した
パケットも抑えられるし仕事場のルータも無線のにしよう
648白ロムさん:2011/05/27(金) 19:51:48.19 ID:gY03GLccO
そうそう
最初、気がつかなかったんだよね。電池の蓋を開けたときに、もしかしたら…って思ってね。

まさか下にあるとはね。
649白ロムさん:2011/05/28(土) 01:22:02.44 ID:bO3WpAv50
>>643 >>646
このスレで笑わされるとは思わなかったw
650白ロムさん:2011/05/28(土) 07:34:04.61 ID:isE2tCuM0
talbyだっけ? 上の方の隙間にストラップをつける機種あったよね?
651白ロムさん:2011/05/28(土) 08:11:32.94 ID:5MC56+ymO
IPATアプリ来た!
652白ロムさん:2011/05/28(土) 12:56:20.18 ID:bnvtejIJ0
>>650
前機種だったMEDIA SKINの前に使ってた
カメラ機能以外は使いやすくていい携帯だった
653白ロムさん:2011/05/28(土) 13:31:53.40 ID:4h+Af4bpP
>>651
予想当たるといいな
654白ロムさん:2011/05/29(日) 03:02:10.90 ID:PEsVO4080
ああー春セレの期限が来るかーどうしよう
ニコ生みたいおわらわらwr
655白ロムさん:2011/05/29(日) 06:48:44.15 ID:zSzLXEXt0
春セレ割は、名前を変えて6月以降も継続。
G11は本体価格も変わらず。
機能複数のあうショップから聞いた。
656白ロムさん:2011/05/29(日) 06:55:35.47 ID:zSzLXEXt0
ちなみに、待っても当分安くならないってことで
黒Xオレンジに機種変しました。
657白ロムさん:2011/05/29(日) 09:57:03.95 ID:DA3IOpfx0
>>655
>>529

一週間前に報告済だよw
658白ロムさん:2011/05/29(日) 09:59:21.99 ID:ozANSJiS0
だからどうしたとしか
659白ロムさん:2011/05/29(日) 11:46:23.93 ID:cgWrWUG20
6月以降いつまで継続?>>655-656
660白ロムさん:2011/05/29(日) 12:09:07.57 ID:6fmsrdHF0
結局買わない
661白ロムさん:2011/05/29(日) 13:44:25.76 ID:ACdPnUda0
142g…
G9やiPhoneより更に重いって、この重さ使ってて気にならないの?

G9に比べて画面サイズが大きくなりバッテリー容量も増えた。
スマートフォンと比べれば、スライド機構やキーが増えている、
という理屈は分かるけど、それでもせめてG9並みに抑えて欲しかった。

来月も機種代が変わらないって話だから、今日機種変するつもりなんだけどさ
662白ロムさん:2011/05/29(日) 13:46:02.68 ID:tN8OPIZP0
コレ、卓上ホルダはイジェクトボタンみたいなの欲しいな
外すときちょっと固すぎるわ
663白ロムさん:2011/05/29(日) 14:13:13.89 ID:RIsD8Cuh0
>>661
体感的にはiphoneの方が面が大きいからか重く感じる
そんな重さは気にならないよ
664白ロムさん:2011/05/29(日) 14:29:09.48 ID:WzJP0mry0
>>661
CA006みたいに割引額がアップしたりして
重いのは気になるけど他機種でもこれぐらいのはあるし
つやなし、あからさまなシートキーじゃない、受話音量大きい、速いで選んだらこれになっただけ
665白ロムさん:2011/05/29(日) 15:24:06.35 ID:52vF7Bje0
666白ロムさん:2011/05/29(日) 16:01:13.92 ID:G4xEvOdjO
666
667白ロムさん:2011/05/29(日) 17:15:04.78 ID:ldsIuaTy0
WifiONにして一日中家の中なんだが、バッテリーが24時間で切れる。
前はそんなことなかったのに。
何かバックグラウンドでアプリとか走ってるのかな?
メール5分毎にチェックみたいなのは無いはずだが。
668白ロムさん:2011/05/29(日) 18:00:50.65 ID:FRUuxwbeO
>>664
いずれ1500→1750と予想
669白ロムさん:2011/05/29(日) 18:26:13.22 ID:FlXFNCrd0
タッチセンサーが普通の固定キーで、斜め上キーがついてたら、
スライドガラケーとしてはほぼ完璧な機種だったんだが、、、、
固定キーかはともかく、斜め上キーが無いと、閉じたまま操作は実質ほとんど無理じゃん
670白ロムさん:2011/05/29(日) 18:34:15.25 ID:bWLm53zr0
閉じたままの操作はオマケですな。 出来ないことが多すぎて結局開く羽目に。
着信メールの内容をすぐ見たい時、くらいにしか使えないと考えたほうがいいよーな。
671白ロムさん:2011/05/29(日) 18:34:48.44 ID:2hwQiauL0
フィーチャーフォンでiidaの後継機種はもう出なさそうだし
割引率そのままで最後までいきそう
672白ロムさん:2011/05/29(日) 18:56:36.38 ID:cOlmQZSGO
いまだにキーの細さに慣れない
3を押すつもりがPWR
0を押すつもりがQUICK

673白ロムさん:2011/05/29(日) 19:04:55.54 ID:Oe/91F8rO
>>668
ならねーよカス

>>672
この機種使うのやめたら?
674白ロムさん:2011/05/29(日) 19:16:20.15 ID:9zCOFX9w0
>>672

まったく同じだ。よくやるー。
G9ではそんなことなかったのにー。

>>673

短絡的だなー。
デザインやスナドラの快適さとかあるから他の機種には、、、
675白ロムさん:2011/05/29(日) 19:30:11.79 ID:tN8OPIZP0
前使ってたのがW51Hでわりとボタン大きかったから俺もボタンはまだちょっと押しにくいわ
押し間違えとかはないからその内慣れるんだろうけど
676白ロムさん:2011/05/29(日) 19:39:36.55 ID:bWLm53zr0
あー、おれは↓押すときにClear押しやすいなあ。
発信と終話が細いのも気になるなあ。
まあ慣れるだろうが…
677白ロムさん:2011/05/29(日) 19:42:03.45 ID:AAnoGKg50
慣れりゃ指先がちょっぴり器用になるかもな
678白ロムさん:2011/05/29(日) 20:10:45.84 ID:yGbzdehT0
春割で4月の使用料が312円だった
679白ロムさん:2011/05/29(日) 20:21:32.19 ID:UAy831/4O
ディスプレイの残像感が気になるなぁ
動画見る訳じゃないから気になるだけで問題はないけど
680白ロムさん:2011/05/29(日) 20:42:25.84 ID:s4sVBI/iO
通話中 髪の毛が 上の 隙間に 引っかかって 痛いよ〜
681白ロムさん:2011/05/29(日) 20:49:11.80 ID:bWLm53zr0
>>680
スキンヘッドの俺に隙は無かった。
682白ロムさん:2011/05/29(日) 20:52:18.19 ID:6ikGIKZd0
けがなくてよかったね
683白ロムさん:2011/05/29(日) 21:28:41.06 ID:skb1QMSo0
>>679
残像気になるよな
メニュー開いて待ち受け戻ったときも目に見えて残像が・・・
684白ロムさん:2011/05/30(月) 00:16:18.57 ID:g6DUYDsd0
>>662
同意だww
昨日インホ2から機種変したけど、スマホにするか結構悩んだ
けど、これにしちゃったww
インホ2よりやっぱサクサクだね。
685白ロムさん:2011/05/30(月) 00:32:53.75 ID:PYhDDf/C0
123と通話クリア電源はほとんど間違わないなー。
ただ、*と#は普通に押せるのに、0とクイックを間違えるのが異常に腹が立つw
慣れるとキーピッチが小さいほうが疲れないんだけどね。
686白ロムさん:2011/05/30(月) 04:29:39.08 ID:5uvNMal/O
この程度のキーで不満言ってたらPLYどころかS006、ましてやスマフォにさえ順応できないぞw
687白ロムさん:2011/05/30(月) 16:41:25.34 ID:eAbkZ7lOO
今買ったぞ
恐る恐る打ってるが、とりあえず保護シート買って帰る
アスデックとかいうのを買えば良いんだな?
688白ロムさん:2011/05/30(月) 17:03:32.93 ID:AY4kH2+EO
説明書のお姉ちゃんのイラスト好きや
689白ロムさん:2011/05/30(月) 17:23:03.35 ID:eAbkZ7lOO
保護シートうってねぇし…
つうかこれカメラレンズに元々シート貼ってないのか
690白ロムさん:2011/05/30(月) 17:27:14.24 ID:m+A4DzMG0
>>689
アズテックはほとんどない
通販をすすめる
691白ロムさん:2011/05/30(月) 17:48:38.50 ID:eAbkZ7lOO
>>690
そうなのか、さんくす
じゃあ通販にするか
カメラのレンズに傷つかないようにせねば…

初スライドだしソニエリ久々だから打ち難い
早く帰ってカスタマイズせねば
692白ロムさん:2011/05/30(月) 18:45:35.59 ID:BMowDw9VO
これの電池パックSO004と大きさ.電圧.容量.端子位置が全く同じ東芝のTSY01を入れてみたけど、充電はできないし電源すら入らない(-o-;)
693白ロムさん:2011/05/30(月) 19:20:52.88 ID:ILe0G6EY0
今まで2軸か折りたたみしか使ったことなかったから十字キーの上押すとき
液晶側の下端が指に当たって少し窮屈で押しにくいな
十字キーとかアプリとかのキー液晶側に付けて下段は
テンキーや電源キーとかだけにしてくれてたらもう少し押しやすかったんだろうけどなぁ
694白ロムさん:2011/05/30(月) 19:27:46.35 ID:XpWbnQb10
>>689
カメラのレンズに保護フィルムなんて必要無い
貼ると画像がぼやけるぞ
695白ロムさん:2011/05/30(月) 19:32:25.45 ID:nVyG9K8JO
>>693
だったらなんでこの機種を選んだんだ?

買う前にモックを触ってれば分かっただろうに

お前みたいな情弱はスライドなんか止めて折りたたみにしとけ
696白ロムさん:2011/05/30(月) 19:38:30.59 ID:hRVtoxmZ0
おーおー、今日も怖いねえ
697白ロムさん:2011/05/30(月) 20:07:06.09 ID:Bwrp6aX30
今日なにげにG11を見たらガラス傷だらけ…
S001のときはこんなにならなかったのに…
取り替え修理いくらするんでしょう?
698白ロムさん:2011/05/30(月) 20:34:47.46 ID:hxtRZ8un0
>>691
地域がわからんが京都ならヨドバシにノングレアはあるよ

カメラのシーンモードを容易に選択できるようにしてほしい
OFFだと白とびばかり
699白ロムさん:2011/05/30(月) 20:35:45.32 ID:Njf1Ph810
>>691
東京ならヨドバシアキバで見た(プライバシー保護タイプ)
700白ロムさん:2011/05/30(月) 20:49:37.45 ID:IuU508m70
>>694
そっか、昔からなかったっけ・・・出荷時には貼ってあった気がしたが、
機種変久々だから記憶違いしてたか
しかし早くシート買わないと
デフォで液晶に貼ってるやつホント汚いな

>>693
十字キーとかを液晶側に置くとスライドさせる時にボタン押しちゃって
苛々するから俺はこれが良かった

しかしすぐには慣れんもんだな
前のウンコ機種の仕様に染まって自分が憎い
とりあえずデータフォルダやメール作成時のプレビューでページ送り出来ないのは痛い
あとwebでページ更新するのが面倒になったな・・・一番使うコマンドなのに
701白ロムさん:2011/05/30(月) 20:51:42.19 ID:IuU508m70
>>698-699
おぉ、有難う
しかし僻地住まいだから無理だ
素直に通販でポチるよ
702白ロムさん:2011/05/30(月) 20:54:09.95 ID:iDHMZX5IO
>>697
外装交換は5250円らしいよ
703白ロムさん:2011/05/30(月) 21:01:40.67 ID:cFbTsMEE0
>>697
それ、飛散防止シートに傷ついてるだけじゃね?
最初に貼ってある保護シートの下に、ガラスが割れたときに飛び散らないようにするためのシートがもう1枚貼ってあるんだよ。
704白ロムさん:2011/05/30(月) 21:32:05.71 ID:Gw6mQoW80
おお、なんと!
でもどうやって剥がすんだろ
なかなか剥がれない
705白ロムさん:2011/05/30(月) 21:55:39.03 ID:9i/ZfBMx0
マイナスドライバーでやったらサクッと取れたわ
結構厚いシートなんだな
706白ロムさん:2011/05/30(月) 22:01:20.69 ID:Gw6mQoW80
ちょっww
それとっちゃうと、マズイんじゃ…
とりあえず、5000チョイならAU shop行って見るわ
707白ロムさん:2011/05/30(月) 22:34:00.52 ID:iDHMZX5IO
剥がしたいのかい剥がしたくないのかいどっちなんだい
708白ロムさん:2011/05/30(月) 23:49:48.86 ID:IuU508m70
たしかに液晶は傷だらけだね
シートだと思うが
保護シート届くまでこれで我慢するか

飛散防止シート?も剥がして液晶むき出しで使ってる奴はさすがにいないのかな
シートの類が嫌いなんだけどスライド機だからむき出しはマズいか・・・

しかし色々と設定するの大変だ
待受けの画像とか新しく入れないと
今までの画像がこんなに小さくなるとは思ってなかた
709白ロムさん:2011/05/31(火) 00:19:38.04 ID:E+QQa4sVO
Gガイド番組アプリがバージョンアップ出来たよ
まぁ使わないけど…
710白ロムさん:2011/05/31(火) 01:21:13.24 ID:U67I/+0fO
マナーや留守録とかのアイコンには色付けないで欲しかった
そこだけ凄い浮いてる…

スライドって片手で閉めるの難しいんだな
引っ掛けるとこもないし滑るから両手で閉めてる
711白ロムさん:2011/05/31(火) 08:25:31.06 ID:rISzdWwn0
>>705
だいたいその厚さだと想定すると、飛散防止フィルムを剥がすと、左下の○ボタンと同じ高さになるでok?
712白ロムさん:2011/05/31(火) 10:33:54.13 ID:j2DvWkJ1O
なんか最近2ちゃんねる見てるとメモリ不足って表示されんだがみんなはどう?
713白ロムさん:2011/05/31(火) 11:24:57.83 ID:E+QQa4sVO
c.2chで見てるけどメモリ不足になったことない。
ブラウザ終了時のキャッシュクリアは自動設定にしてる。

アプリ一覧画面のボケボケ表示はなんとかならんかなぁ。
714白ロムさん:2011/05/31(火) 12:42:41.99 ID:j2DvWkJ1O
そうですかあ
じゃあやっぱりクイックで何個か起動してるのが悪かったのか
どうも失礼
715白ロムさん:2011/05/31(火) 13:44:12.35 ID:GJ8kMF8tO
今日機種変しようとショップに行って店員さんに話を聞いたら、春セレクト割は今日で終了するけど来月から毎月割というのが始まるらしい
内容は春セレクト割と同じでG11も含まれてるって
このショップだけかも分かんないけど、自分はもう少し他の機種見てから決めることにした
716白ロムさん:2011/05/31(火) 14:42:12.39 ID:wHoz9/Y00
好きにしろよ1ヶ月でも2ヶ月でも延々悩んでればいい
717白ロムさん:2011/05/31(火) 16:27:46.85 ID:U67I/+0fO
>>713
アプリ一覧のボケボケ表示って保護シートのせいかと思ってたけど違うの?
そこに限らず画像によって凄いボケるよね
718白ロムさん:2011/05/31(火) 16:44:58.75 ID:u51wDr2U0
ボケてるのは今までのやつを拡大して流用してるからだろ・・・
要するに作るの面倒です!ってこった。メモリの関係もあるのかもしれないけど
一応売りにしてるLISMOくらい対応させろと・・・

>>711
ボタンの方が高くなるだろ(´・ω・`)
719白ロムさん:2011/05/31(火) 18:21:49.13 ID:GJ8kMF8tO
>>716
いちいちからむなよバカ
720白ロムさん:2011/05/31(火) 18:26:07.08 ID:C2sA5OBJ0
まぁ買わんだろ
721白ロムさん:2011/05/31(火) 19:07:38.63 ID:yX6kvy3jP
>>711 オレはオサンなのでアゴ使ってとじてる。
722白ロムさん:2011/05/31(火) 20:28:50.48 ID:9BRlnnJnO
何故オサンだとアゴなんだ?w
723白ロムさん:2011/05/31(火) 21:10:03.74 ID:od/jFAuI0
手が汚れているからじゃないの?
724白ロムさん:2011/05/31(火) 21:45:42.80 ID:DS9BYUEm0
これって挿したままのmicroSDをPCにリムーバブルメディアとして認識させるにはどうすればいいの?
前に使ってたのは卓上ホルダにUSB端子があったからそれでPCに繋げばできたんだけど
これの卓上ホルダにはそんなのないし・・・・・オプションで売ってるUSBケーブルで繋げばいいの?
725白ロムさん:2011/05/31(火) 22:08:52.79 ID:9fyeu9MpO
>>724
そんくらいググるか取説読んで素直にケーブル買えよ…
726白ロムさん:2011/05/31(火) 23:38:15.49 ID:/nwwbFPG0
>>725
そのUSBケーブルがここ一ヶ月ずっと品切れだけどなw
727白ロムさん:2011/05/31(火) 23:41:38.98 ID:nWUkGyUv0
>>726
脳内でか?
728白ロムさん:2011/05/31(火) 23:45:34.38 ID:obThNaGh0
そろそろスマートフォンかなと、
Kスタに11CA見に行ったけどG11買っちゃったw
色々弄ってるうちに、スマホの魅力が無くなってしまった・・・
しばらくはコレとHPのPDAで逝くわ。
なのでよろしく。
729白ロムさん:2011/05/31(火) 23:56:42.60 ID:9ohratUW0
>>726
au online じゃなくてショップで買えばいい。
秋葉ヨドなんて大量在庫してる。
730白ロムさん:2011/06/01(水) 00:08:46.32 ID:+s6p8USl0
サードパーティ製のケーブルでもいいし。
731白ロムさん:2011/06/01(水) 00:16:31.73 ID:Upw8Gapr0
電池あんまり持たないな・・・
まぁ寝てる時に充電して1日使えりゃ良いか
732白ロムさん:2011/06/01(水) 00:24:13.25 ID:NMJqm4fu0
あんまり保たないかどうかはともかく、充電時間が妙に長いような気はする。
共通AC03を待っている。
733白ロムさん:2011/06/01(水) 01:37:26.40 ID:7h00DR3M0
飛散防止シートはがしちゃった人に聞きたいんだけど
液晶の画質に変化はありましたか?
俺もできればはがしたいと思ってるんだげど

「画質や色調をシートこみでチューニングしてあるから
はがさないほうがいい」

っていう記事を読んだもんで・・・
734白ロムさん:2011/06/01(水) 06:23:04.62 ID:g7bXcQ390
>>733
ぜひやってみて感想を
735白ロムさん:2011/06/01(水) 08:06:43.70 ID:n+RSp6FsO
飛散防止シートって剥がしちゃいけないのか…
保護シート買ったら剥がそうと思ってたのに
縦一面にある引っ掻き傷みたいのが上のシートの傷だったら良いんだけど違う悪寒がするし
736白ロムさん:2011/06/01(水) 09:15:39.81 ID:JIl8WwjG0
>>733
黄色っぽいのはあまり変わらないけど、コントラスト比は上がったような気がする
アスデックのARコートを上に貼ってる

特にメリットもデメリットも感じられない
737白ロムさん:2011/06/01(水) 09:17:35.87 ID:WlI/fPng0
WIFI WINやってると再起動の確率が高くなるような気がするけど、みんなはどう?
738白ロムさん:2011/06/01(水) 12:33:05.53 ID:q7PYJBmB0
この機種もそうだけどシャープ端末も再起動多い
機種よりもWi-Fi WINに問題があるんじゃないかと疑ってる
739!dama:2011/06/01(水) 13:36:29.30 ID:SxHpm1pNO
あけおめ
740白ロムさん:2011/06/01(水) 15:32:35.18 ID:qrWouBCu0
過去出た質問だったらごめんなさい。
メール画面が黒に白文字のときと白地に黒文字の場合があるんですが
どうしてですか?
同じ相手からも両方のパターンがあります。
741白ロムさん:2011/06/01(水) 17:39:38.39 ID:OqnyOe190
通常のテキストメール:黒背景/白文字
htmlメール(デコメール):白背景/黒文字

デコメールでも背景色を白以外に設定可能だろうけど、
そこまでする人がほとんど居ないとか
742白ロムさん:2011/06/01(水) 20:55:27.67 ID:XAbOOcRY0
wifiで繋いでて読み込み途中でwifi切れる>勝手に3Gで繋いで勝手に読み込みを続けてパケ代発生
これがたまになるんですけど、読み込み途中でwifiが切れたとき勝手に3Gで繋いで読み込みを続けるのを
させない方法ないですか?
743白ロムさん:2011/06/01(水) 22:54:53.25 ID:CPWx2ZIzO
ブラウザメニューとかのアニメーションを切る方法はないかな?
744白ロムさん:2011/06/01(水) 23:17:15.23 ID:NMJqm4fu0
アイコンで同列に並んでるのに削除できないのがあるのがなんか不自然で気になって仕方ない。

EZアプリを探そう! じゃねーだろ。 最後尾に並べ替えも出来ないとはな…
745白ロムさん:2011/06/01(水) 23:20:34.91 ID:pzJVKUFH0
キーロック表示の色って変えられないんかな?
黒黒だけどドピンクっておいおい・・・
746白ロムさん:2011/06/01(水) 23:31:48.46 ID:aYhvhA80O
この携帯に変えてから動画のダウンロードが失敗するようになったんだけどこれって初期不良?
747白ロムさん:2011/06/01(水) 23:47:41.25 ID:CPWx2ZIzO
>744

フォルダ分けも出来ないしね
748白ロムさん:2011/06/01(水) 23:56:39.98 ID:OqnyOe190
>>745
同感
時計の色設定(M312→5→2)と連動してると良かったのに
749白ロムさん:2011/06/01(水) 23:58:51.68 ID:3FW2fmzKO
>>746
お前自身が不良品ですw
750白ロムさん:2011/06/02(木) 00:15:54.00 ID:+Pgxtyg+O
カレンダーの2ヶ月表示
何で縦で表示してくれないんだろう…

あとカレンダーと時計表示が同時に出来ないとは…
ちなみにG11カスタマじゃないからね。
751白ロムさん:2011/06/02(木) 01:35:34.62 ID:/fOaR8i/0
>>750
メニュー表示中にアドレス帳を押して表示されるカレンダー(2ヶ月)なら
縦に表示出来るんだけどな

カレンダーと時計表示が同時に出来ないのはG9の頃からずっとそうだな

どうしても同時表示したいなら、
カレンダーを端末にプリセットされているものでは無く、
個別の画像ファイルを用意して壁紙に登録
そこに時計を重ねて表示するしか無いかと
752白ロムさん:2011/06/02(木) 04:06:42.78 ID:+Pgxtyg+O
>>751
>カレンダーと時計表示が同時に出来ないのはG9の頃からずっとそうだな

そっか…進歩してないんだね

前の端末はAシリーズ時代のだったんだけど
ブラウザがいまだにリストボックスが表示できてないとか ちとガッカリだ。
文字列コピペは可能になったみたいだけどね。
753白ロムさん:2011/06/02(木) 05:39:32.88 ID:ZLQr3joG0
>>709
バージョンアップするんじゃなかった
754白ロムさん:2011/06/02(木) 06:25:12.82 ID:v4/3ZFE5O
朝っぱらから十字キーの●ボタン取れた
なんともやるせない気持ちだなこれ
755白ロムさん:2011/06/02(木) 13:26:20.86 ID:/fOaR8i/0
>>753
何がどう悪くなった?
詳しく頼む
756白ロムさん:2011/06/02(木) 14:07:39.73 ID:cWSQKmJO0
アンテナ伸ばすことでウェブのスピードが速くなることってあるの?
757白ロムさん:2011/06/02(木) 14:31:38.68 ID:Dows78RhO
↑何このバカw

ワンセグ用のアンテナと通話/通信用のアンテナが別モノって事も知らんのかw
758白ロムさん:2011/06/02(木) 18:44:06.34 ID:ynpFhilp0
素敵な白黒の待受けにしたのにマナーのアイコンの色が邪魔・・・
759白ロムさん:2011/06/02(木) 20:24:56.01 ID:ynpFhilp0
しかしバッテリーすぐ切れるな
ネットでウダウダしてたら2時間使えん
昼休みに2ch見るくらいで帰ってきたら電池切れとか
ちゃんと無くなってから充電してるし充電中はいじらないけど、皆もこんなもん?
照明は1だと暗すぎるから2にしてるが、キー照明は消してる
760白ロムさん:2011/06/02(木) 20:30:14.08 ID:SYBCNdki0
どんだけ必死になって昼休み中リロード繰り返してんだよw
761白ロムさん:2011/06/02(木) 20:40:47.19 ID:3HAe3uDs0
キーロックの色、何であんなショッキングピンクにしたんだろう。
せめて変えさせてくれ
762白ロムさん:2011/06/02(木) 20:43:31.67 ID:ynpFhilp0
>>760
いや、昼もずっとポチポチしてるわけじゃないんだ、ほんとにw
朝起きてちょっと、帰って風呂入る前にちょっと、あとメールは数回のみ
前のバッテリー最悪の機種とそう大差ない感じだから少しがっかり・・・
763白ロムさん:2011/06/02(木) 21:49:01.64 ID:WbzR37Kh0
>>762
wifiはoffになってる?
764白ロムさん:2011/06/02(木) 21:50:42.11 ID:0kCRr6SeP
>>762の言うとおりにしか使ってないとしたらどう考えてもバッテリーの異常。

こんなとこで愚痴たれてないでさっさとお店にもってけ。
765白ロムさん:2011/06/02(木) 22:02:32.37 ID:/fOaR8i/0
>>762
電池パックが正しく活性化されてないんだろ
766白ロムさん:2011/06/02(木) 22:57:02.07 ID:ynpFhilp0
>>763
Wi-Fiは一切使ってない
>>764
愚痴ってるわけじゃなくて皆のがどれくらい電池使えるか知りたかった
じゃあバッテリーがダメなんかな・・・
バグとかじゃないから伝え難そうね
>>765
正しく活性化させる方法があるならご教示願いまふ
767白ロムさん:2011/06/02(木) 23:04:14.64 ID:/fOaR8i/0
電池パック 活性化
でググれ
768白ロムさん:2011/06/02(木) 23:11:15.30 ID:ynpFhilp0
>>767
ググった
慣らしみたいなもんがまだ終わってないのかな
もう少し様子見てみるお
769白ロムさん:2011/06/03(金) 00:22:44.14 ID:oxzftOx+0
使用頻度によるだろうけどバッテリーのもちで異常は感じないな
これまでauケータイを末期の妊娠した状態まで使い込んだ経験からいうと
間違いなく機種の特徴ではなく個別異常かと思われ


改善要望および不満は
・着信や不在お知らせの光量が少ない→右上のイルミって小さいよね?
・上のバンパーのデザインにほこりが入るとそうじにブラシが必要
・タッチキーのクリアだけではwebやLISMOから待ち受けに戻れない→長押しに対応してくれ〜

総評ではいい買い物したと満足してます
770白ロムさん:2011/06/03(金) 00:33:30.46 ID:2TwdgOAG0
iidaで掃除用のデザイン綿棒も売り出せばいいのに
771白ロムさん:2011/06/03(金) 01:48:10.22 ID:whgmIBCTO
松居棒かよw
772白ロムさん:2011/06/03(金) 02:43:25.46 ID:JsImRkRtO
改善要望は
・ブラウザメニューのアニメーションをカット
・ブラウザでのサイトアドレスのコピーを可能に
・ブラウザでの画像保存を実ファイル名に
・文字入力時のサブメニューの項目で
 コピー/カットを1に
 貼り付けを2に
・文字列コピー時に「全選択ボタン」の追加
・アプリ一覧を適正解像度に
・アプリ一覧の「EZアプリを探そうを」一番下に
・アプリ一覧のフォルダ分けを可能に
・メール一覧表示での左側の空白削除(チェックマークは番号と件名の間にあるアイコンに付ければいいだろうに…)
・待受画面でのカレンダー表示で2ヶ月縦表示を可能に
ぐらいかなぁ
773白ロムさん:2011/06/03(金) 02:47:29.90 ID:JsImRkRtO
もう一つあった

・アラームの一覧で繰り返しのを表示するのではなく名前の表示に
774白ロムさん:2011/06/03(金) 04:07:06.35 ID:mmQFujC50
☆ショートカットアイコンを
・非表示可能に
・(G9のように)カラー表示に
・(KCPカシオ日立機のように)並べ替え可能に

・メール送信BOXでの「#なかよしボックス表示」を消せるように

・ロックレバーON時の表示色を変更可能に(>>745>>761)

とか…

>>772
>・ブラウザでのサイトアドレスのコピーを可能に
お気に入り登録でコピー可能じゃね?
775白ロムさん:2011/06/03(金) 07:17:16.15 ID:F5EGNBySO
決定ボタン取れたお(´・ω・`)
776白ロムさん:2011/06/03(金) 07:38:13.99 ID:PbZVz6+ZO
>>772-774
黙ってauに送ってろ
777白ロムさん:2011/06/03(金) 10:20:44.15 ID:7sHOwnF5O
>>772
埃たまるってw
ポケット、カバンの中には綿埃、
家はろくに掃除もせず、いたるところに埃が。
汚ヲタクみたいな人がデザイン携帯使ってんのか…

という図が頭に浮かんだ
778白ロムさん:2011/06/03(金) 12:08:33.15 ID:Ih+clDKyO
iidaでコンドーム出してよ。
779白ロムさん:2011/06/03(金) 13:38:20.73 ID:GhmYtqKJ0
チンコにも携帯にも被せられるコンドーム新発売
これであたなのG11も防水に!
780白ロムさん:2011/06/03(金) 13:42:09.21 ID:ylY+clqdO
>>776
バカは黙ってろ
781白ロムさん:2011/06/03(金) 14:38:46.56 ID:rinFhggQO
たぶんきっと仕様。まだ取れてない人は近い将来取れ(ry
782白ロムさん:2011/06/03(金) 14:39:57.06 ID:rinFhggQO
>>775
783白ロムさん:2011/06/03(金) 15:10:18.75 ID:Sa0mSkY8O
バンパーの埃って着信ランプがある空洞になってる所?
そこならウェッティとか通して左右にキュッキュやればすぐ取れるじゃん
784白ロムさん:2011/06/03(金) 16:21:27.10 ID:kzZtpWsnO
>>783
そうじゃなくてクローズ時のバンパーの隙間にライト当てて見?
結構ホコリたまってるから
785白ロムさん:2011/06/03(金) 17:02:05.39 ID:RbrobyCn0
>>784
埃ならエアダスターでふっ飛ばしてる
786白ロムさん:2011/06/03(金) 19:33:47.18 ID:ywF+n/u5O
女子高生でこの携帯使うって変ですか??
787白ロムさん:2011/06/03(金) 19:49:06.44 ID:cy9pJ/Rg0
>>786
いやセンスあるよ
788白ロムさん:2011/06/03(金) 20:16:25.37 ID:RPDyrLjQ0
>>786
白ならおk
789白ロムさん:2011/06/03(金) 20:22:34.85 ID:Sa0mSkY8O
>>784
そっか、帰ってから見てみる
ちなみに俺は毎日帰ってからウェッティで軽く拭いてしまう
防水じゃないから程々にしないと…

そしてポチった保護シートが今日届いたらしい
帰ってから頑張らねば…緊張するな…
それより画面満載の傷がデフォのシートじゃなくて液晶に付いてたらどうしよう…
790白ロムさん:2011/06/03(金) 20:42:13.47 ID:ywF+n/u5O
さっきの女子高生です(笑)

私の今の携帯はiidaじゃないんですが、データなどはちゃんと移って使えるんですか??
791白ロムさん:2011/06/03(金) 20:45:37.48 ID:Q+Huw03j0
>>790
自分は他社携帯(海外製)だったけど問題なく電話帳移行できた。
でも赤外線はダメでBTだとできた。
792白ロムさん:2011/06/03(金) 22:36:53.10 ID:CJKkEEW80
>>790 auのケータイからだと問題なく移してもらえると思うよ。
793白ロムさん:2011/06/03(金) 22:42:28.43 ID:N5zb7vLT0
移す時って店員に中身のデータ見られたりしますか?w
サムネすら見られたくないんだがw
794白ロムさん:2011/06/03(金) 22:53:59.57 ID:/3AUbkzu0
G11とT006で機種変を迷っており、
ほぼG11で決心してたのに、
G11の●がとれるって、どんな品質なの?
たまたま、今日量販店よったら、T006のブルー、
在庫あったので、また悩んでしまう
795白ロムさん:2011/06/03(金) 22:57:27.81 ID:RLQyLGc00
>>790
自分はauの古い機種(talby)からの機種変で
auショップでは読み取れないので移せないといわれましたw
前日にmysyncで読み取ったばっかりなんだけどwwwと思ったけど
移せなくて困るのはお気に入りだけなので諦めたよ

まあそんな人もいたということで一応報告しておく
アドレス帳とか、自分でバックアップできるならしておいた方がいいよ
796白ロムさん:2011/06/03(金) 22:58:36.15 ID:yb9M5in/0
データなんてすべてSDカードに入れて自分で移した。
著作権の関係で移せないサウンドもあったけど。
持ってないならバックアップの為にも買っておいたほうがいいよ。
797白ロムさん:2011/06/03(金) 23:00:01.35 ID:yb9M5in/0
あ・・・なんか795と最後の一行微妙にかぶっちゃった
バックアップ大事すよね
798白ロムさん:2011/06/03(金) 23:34:27.38 ID:Sa0mSkY8O
あ゛ぁぁぁぁあああああ
保護シート上手く貼れねぇぇぇぇぇぇ
気が狂いそうになる

1枚無駄にした
2枚目も微妙だが気泡はなくなったので妥協した

何かコツあるの?
そういえば昔も同じように発狂した記憶がある…
ボタンの位置も微妙にズレてるというか穴の大きさ違うし
神経質な奴には向いてないな
もういっそのこと飛散防止シートだけで使おうかなぁ
799白ロムさん:2011/06/03(金) 23:51:05.93 ID:ReBYing6O
ついに自分のも●ボタン取れちゃった
ボタン押す度ネチャネチャ音してたから
いつか来るぞと思ってたけど凹むね

自分で付けようか
ショップに行こうか迷うなぁ
取れた皆さんはどうされてますか?
800白ロムさん:2011/06/03(金) 23:56:12.99 ID:N5zb7vLT0
>>798
位置だけ気にしてゴミは入ってたら後からちょっと持ち上げてセロテープでちょいちょいっっと除去
気泡は無視でよくね?
シートの説明書きに「気泡は入っても後で勝手に抜けていきます」みたいなこと書いてなかった?
少なくともここでオススメのアスデックのやつには書いてあったけど
801白ロムさん:2011/06/03(金) 23:58:36.39 ID:71engXrG0
>>799
ショップへGO
802白ロムさん:2011/06/04(土) 00:09:23.32 ID:SuFgo59XO
>>800
セロテープでゴミ取ると跡残らない?
しかし本当に気泡は後でちゃんと抜けるのかね…
どちらにせよ細かい糸屑や塵みたいなのが残ると気になるダメな俺

とりあえず出来に多少の不満はあるが、引っ掻き傷だらけで蓮コラみたいに
斑点だらけの汚い画面が綺麗になったから今回は良しとしよう
803白ロムさん:2011/06/04(土) 00:12:28.40 ID:tDN3ZeJUO
>>801
ありがとう
ショップへGoします♪
804白ロムさん:2011/06/04(土) 00:32:40.66 ID:9EZCks2G0
>>802
跡残らないけどなぁ
ゴミやフィルムに貼り付けるんじゃなくて切れ端でちょいちょいってゴミに触れるか触れないか
程度に触れる程度でとるんだぞ
あと、気泡はあとでちゃんと抜ける。少なくともアスデックのやつはちゃんと抜けてた
805白ロムさん:2011/06/04(土) 03:17:27.15 ID:ABcYQRal0
貼り始めの微調整や、あとでゴミ混入を除去する時、剥がしやすくするために
保護シートにセロテープを貼って支えとする。
粘着の弱いテープやマスキングテープをゴミ除去用に程よい長さで数枚切っておく。
風呂場で熱いシャワーを十分撒いて、(空気中に舞うほこりを無くして)
ちゃぶ台か何かを用意してそこで作業する。
初代PSPの時これで一発成功。携帯に保護シートは貼ってない

やった事はないが、液晶に水滴を落として水の層を利用する水貼りなる方法もある。
806白ロムさん:2011/06/04(土) 07:19:31.43 ID:SuFgo59XO
説明有難う

>>804
そっか、跡も残らず気泡もちゃんと抜けるのか
それだと少し気が楽になる
>>805
なるほど、その方法頂いた
でも保護シート貼ってないの?
それで大丈夫なら俺もそうしちゃおうかなぁ…
まぁ始めのうちは貼っておいた方が精神衛生上良いか
807白ロムさん:2011/06/04(土) 08:06:57.96 ID:lIacPjJpO
今までストレートやスライドの機種は20機近く使ってきたけど、すごい細かいスレ以外に画面にキズがついたことはほとんどないぞ。
保護シートなんてものも一度も貼ったことないな。

カバンやポケットに無造作に入れる人が多すぎると思う。
808白ロムさん:2011/06/04(土) 10:16:57.56 ID:Q/XSCtYs0
オレンジの梨地の加工だがポケットに入れたりするからかつるつるになってきた
平面部分というより角部分
黒にしたらよかったかなと思う
809白ロムさん:2011/06/04(土) 11:08:07.49 ID:Cmo4y7c7O
神経質な奴大杉だろ

初日からポケットにむき出しのキーホルダーと一緒に入れてガチャガチャ言わして歩いてるが、
よく見てもライトにかざしてやっと分かるかな〜くらいの数ミリの傷ひとつしかまだ付いてない

保護シート?ホコリ?気泡?
アホかと
810白ロムさん:2011/06/04(土) 11:26:48.56 ID:MFD2W7jw0
>>799
●が取れた597です。
いま、ショップに修理に出してますよ。
修理に出してから6営業日経ちましたが
まだ修理から戻って来ないわ。
G11のサクサクに慣れたところに代替のbiblioのもったりはキツイ。
811白ロムさん:2011/06/04(土) 11:28:29.07 ID:9jQKtiopO
床の間にでも飾っておいてください。
812白ロムさん:2011/06/04(土) 11:51:05.02 ID:AfHeYy/A0
使い方は人それぞれなんだから、それにいちいち異議を唱える奴の方がキチガイ
813白ロムさん:2011/06/04(土) 12:33:12.45 ID:dEuPhdsL0
センターキー外れるって人は1日どんだけ弄ってるんだw
スライドさせるように押してるんじゃないの?
814白ロムさん:2011/06/04(土) 13:34:04.42 ID:8gigppwYO
昨日の女子高生です(笑)

普通のau他のパカパカの携帯使ってた人でも使いこなせますかね?

普通のスライドと、どっちがオススメですか??
815白ロムさん:2011/06/04(土) 13:45:21.89 ID:hwJX5maOO
釣りか知らんが女子高生しつこい
816白ロムさん:2011/06/04(土) 13:45:29.78 ID:oWOJ0Zy40
メール頻繁に打つならパカパカが良い
ショップ行って触って自分で決めて来い
甘えんるのも程ほどに
817白ロムさん:2011/06/04(土) 14:47:03.30 ID:aVg66blyO
>>814
>普通のau他のパカパカの携帯使ってた

であれば、お店に行ってキーのサイズを触ってみた方が良いよ
結構細いよ。

818白ロムさん:2011/06/04(土) 16:04:06.70 ID:8gigppwYO
甘えてすみませんでした


最後に1つだけ……

今、G11は本体価格いくらで売ってるんですか??


下がってる、下がってないって話を聞いてはっきりわからなくて……
819白ロムさん:2011/06/04(土) 16:36:56.72 ID:ntLOOq1H0
新宿にある家電量販店で、アスデックの保護フィルム(AR)が売ってる店どこか知りませんか?
820白ロムさん:2011/06/04(土) 16:42:40.09 ID:2ILS2nZvO
>>813
そう思っていた時期が俺にもあったよ
821白ロムさん:2011/06/04(土) 17:03:36.04 ID:dEuPhdsL0
>>818
店行けばいいだろww

>>820
そうなん?
気を付けようがないけど気を付けよう。
822白ロムさん:2011/06/04(土) 17:48:36.42 ID:fcRpmeLnO
せっかくBluetoothついてるんで何かに使いたいんですが、利用してる方いますか?
823白ロムさん:2011/06/04(土) 18:03:49.69 ID:Rv0/B3BnP
>>822

【JAWBONE】Bluetoothワイヤレススピーカー ジャムボックス [JAMBOX]
824白ロムさん:2011/06/04(土) 18:15:38.91 ID:ABcYQRal0
>>822
電源コネクタの蓋プラつかせてイヤホン刺したくないから
移動中のワンセグ視聴で使ってる
825白ロムさん:2011/06/04(土) 18:17:08.54 ID:WnZqecOkO
>>822
画像データの送受信に使ってる。
最大サイズの撮影画像とか。

携帯間:赤外線より速い
PC間:USB繋ぐのめんどい
すごい便利。
826白ロムさん:2011/06/04(土) 18:41:00.04 ID:Rxq/WZM00
>>825
便利なんだけど受信で1ファイルごとに確認ダイアログ出るのがなあ
あとBluetoothで送信できないファイルがあったりとか
827白ロムさん:2011/06/04(土) 18:54:01.43 ID:CT9IHFLW0
一括で複数ファイルをやりとりできればかなり助かるんだけどな。

でも、どうせWi-Fiあるんだし、そっちでファイルの送受信できるようなアプリでもあればいいのにな。
828白ロムさん:2011/06/04(土) 23:00:22.46 ID:tDN3ZeJUO
>>810
ありがとう>>799です
結構日数かかりそうですね
月曜日に携帯と●ボタン持って
ショップへ行ってみようと思います
携帯修理初体験なので
モッサリを心配しながらも
逆に代替機なんだろう♪って
少々ワクワク気味です
829白ロムさん:2011/06/05(日) 00:08:54.69 ID:3s17AEEs0
>>807
そうか、初めてのストレートだからちょっと不安だったんだ
しかしポケットへ無造作に入れるのはダメか・・・

>>809
自覚はあるんだが、どうしても使い始めは気になってしまうの
今まではしばらく経つとどうでも良くなってたんだが、
今回は久々に気に入った機種だから余計に神経質になってしまう・・・
この負の連鎖を断ち切る為に一度、道にでも落としてみるか
830白ロムさん:2011/06/05(日) 02:34:12.44 ID:1SzSWHbWP
こいつの前に使ってたW53Sはバッテリーが残り一つになってからが長かったけど、
こいつはバッテリー残り一つから電源切れるまでが早い。気を付けないと。
831白ロムさん:2011/06/05(日) 03:03:08.58 ID:D1X4oFLf0
これってもしかしてカメラの性能悪い?
写真撮ったら画像が白っぽくぼやけるんだが…
832白ロムさん:2011/06/05(日) 03:23:52.56 ID:D1X4oFLf0
世界の人種の血が混ざった超雑種ってどんな顔になるのっと
833白ロムさん:2011/06/05(日) 03:24:59.53 ID:D1X4oFLf0
誤爆
834白ロムさん:2011/06/05(日) 08:37:41.70 ID:FsduEDZ60
>831
レンズが汚れてるとそうなるよ
画質は良くないのは確かだけど・・・
835白ロムさん:2011/06/05(日) 09:56:08.98 ID:VIlxXpQa0
>831
画質求めるならシャープのCCD端末かS006の裏面タイプ
の方が良いと思いますよ。
836白ロムさん:2011/06/05(日) 14:49:46.09 ID:SGPNbMEF0
初期不良で新しいものに交換してもらったら、
キチッと収めてもワンセグアンテナが知らないうちに1〜2ミリ飛び出すようになった
これって固体差?今まで気にならなかっただけかな
837白ロムさん:2011/06/05(日) 14:54:19.63 ID:7PlO/n1bO
メールを打ってるとき、候補にデコメがでるやん??

例えば笑うって打ったら笑ってるデコメが出る

そういうのって自分の好きなデコメに変えれるんですか??
838白ロムさん:2011/06/05(日) 15:13:25.36 ID:a08k/8+/O
>>830
分かるw今までの機種は
3>>>2>1>>0
だったのが、G11は
3>>>2>>1≧0
って感じで速攻切れる
839白ロムさん:2011/06/05(日) 15:27:39.62 ID:UetIL6D8O
電池パックを活性化させてあるので、
3>>2>>1>>>0という感じ

1回の充電で3日は保ってる
840白ロムさん:2011/06/05(日) 15:38:38.82 ID:XCsTP3l00
私のもわずかに出てる
841白ロムさん:2011/06/05(日) 19:10:34.07 ID:2vLAmOF2O
これ文字入力でシャープ押して「さ→そ」とかに逆回転させる時、
たまに「さ→の」みたいにバグるな
まぁ滅多にバグらないから大した問題じゃないが
842!忍者:2011/06/05(日) 19:22:17.95 ID:MMDTRgmL0
WiFi24時間ONで家から出てなくても1日で切れる。
充電してくださいの警告音が鳴った時にはもう遅い。
8秒後くらいにシャットダウンするw
843白ロムさん:2011/06/05(日) 19:49:49.42 ID:NYR9F08e0
>>839
>電池パックを活性化させてあるので

kwsk
844白ロムさん:2011/06/05(日) 19:55:18.82 ID:ByAyVUWQ0
デジャヴ
845白ロムさん:2011/06/05(日) 20:26:10.73 ID:njVB3AYrP
なんかぼってりでかいよね、キーも機能的に重複してるし、なんかスマートじゃないよね。
846白ロムさん:2011/06/05(日) 21:27:17.11 ID:a08k/8+/O
色んな画像集めてて気付いたんだけど
この液晶、赤と緑は発色かなり良いけど
青がちょっと弱いね、なんかモヤモヤした色になる
847白ロムさん:2011/06/05(日) 23:23:41.43 ID:7PlO/n1bO
この携帯で顔文字みるとなんか変ですよね??(^ω^)←の口も歪んでませんか??
848白ロムさん:2011/06/06(月) 01:24:41.15 ID:gyF3Jarc0
>>847
俺が前使ってた携帯もそうだったぞ

誰でも良いからキーロック表示やマナーや留守電アイコンをモノトーンに変えてくれ
あとデータフォルダのサムネイル時やメール等の長文入力時にページ送りが
可能になったら完璧なのに
849白ロムさん:2011/06/06(月) 06:50:28.46 ID:7Q2vVaV5O
>>848

そうなんですかー

普通に戻す方法ってありますか??


みなさん文字フォントは初期設定ですか??
850白ロムさん:2011/06/06(月) 09:56:17.74 ID:beM9VfwQO
>>847
>>849
歪んでいるというか、筆記体の「オメガ」に近づけてるのでは……。
Uni-Font なら左右対称に表示されますね。

>>848
>誰でも良いからキーロック表示やマナーや留守電アイコンをモノトーンに変えてくれ

それは変えられる余地ないと思う。
851白ロムさん:2011/06/06(月) 12:12:56.40 ID:s2+Lfq58O
>>360
いらないの?
いらないなら譲ってw
852白ロムさん:2011/06/06(月) 12:54:12.82 ID:McX+TCchO
「顔文字の口」とか認識してる時点でwwwwww
853白ロムさん:2011/06/06(月) 14:01:46.35 ID:7Q2vVaV5O
レスありがとうございます

私、絵文字より顔文字の方が使うんで気になってしょうがなくて(笑)


なんか全部違和感がww
854白ロムさん:2011/06/06(月) 14:38:59.44 ID:IQQ+qR+SO
>>850
「W63CAなんかに上質感を感じるキチガイ」なんかに関わらない方が良いよw
855白ロムさん:2011/06/06(月) 15:54:52.58 ID:AGTxaKliO
今買って北
最初にこれだけはまずやっとけって設定とかある?
856白ロムさん:2011/06/06(月) 16:30:49.42 ID:A+kG70se0
水で良く洗う
857白ロムさん:2011/06/06(月) 16:49:15.77 ID:w4VkPyl50
デコメデータいらんやつを消す
好みで保護シート貼れ
待ちうけカスタマイズで好きな4文字を打ちこめ!
858白ロムさん:2011/06/06(月) 17:11:58.17 ID:ol2/p/ueP
白ロム購入したらプリセットのデコメ素材が削除されてたんだけど
どこで拾えるかわかる?
859白ロムさん:2011/06/06(月) 17:12:54.09 ID:jAGbyOrn0
>>858
Play Now じゃないか?
860白ロムさん:2011/06/06(月) 17:31:32.03 ID:ol2/p/ueP
自己解決しました。
ありがとうございました。
861白ロムさん:2011/06/06(月) 18:07:03.90 ID:wHNVzJWK0
>>850
そっか・・・メニューとかはカスタマイズされたのが色々あるみたいだし、
どうにかなれば良かったのになぁ・・・
凝ったのが欲しいわけじゃなくて白黒になるだけで満足だったのに
素敵なモノトーン画を待受けにしたらアイコンが目立ちすぎになってしもうた

>>857
デコメって一切使わないからなにもいじってないんだが、
デコメデータ消したら何か幸せになれる?
862白ロムさん:2011/06/06(月) 18:46:39.93 ID:ol2/p/ueP
>>859
そこにありました。
ありがとうございました。
863白ロムさん:2011/06/06(月) 20:59:48.14 ID:dOp75QNa0
T006とさんざん迷ったあげく、
昨日買ってきた。
やっぱ、デザイン良いな
864白ロムさん:2011/06/06(月) 22:22:47.79 ID:KXthJM6mO
おまえらすまん。これのORANGE+BLACK持ってるけど、デザインに関してはINFOBAR A01の方が好みだ。
865白ロムさん:2011/06/07(火) 06:57:02.62 ID:LAfirjQO0
まあな
866白ロムさん:2011/06/07(火) 09:32:14.57 ID:8JXyb4Ek0
>>809
フィルム無しとフィルムあり。どちらも見た目が変わらないとしたら
どちらを選ぶ?
万が一を考えたら貼っておいたほうが安心だろう。
オレはラスタバナナのグレアはってるが傷ひとつないぞ。
ずーっと新品同様ぴっかぴか。
おれおせっかい好きだから貼り方あとで勝手にレクチャする。

>>854
普通にW63CAのデザインはすごいぞ。特に白。
KやPやTとかの妙に安っぽい携帯(失礼!)が氾濫している中で
どっしりとした安定感がある。G11もそこは同様。
867白ロムさん:2011/06/07(火) 12:19:55.74 ID:8LqptNYZO
カタログに「傷がつきにくく透明度の高い強化ガラス」とあるけども飛散防止フィルムが貼ってるからさほど意味はないよね
868白ロムさん:2011/06/07(火) 15:04:50.06 ID:5ZWDIXyDO
>>866

そんな保護シートで大丈夫か


ラスタバナナって
剥がれやすい・傷つきやすい・サイズが小さい
ってイメージがあるんだけど…
869白ロムさん:2011/06/07(火) 15:58:23.22 ID:+wO30H/E0
>>866
あとレクチャーは別にいらない。専用スレあるし。
870白ロムさん:2011/06/07(火) 16:49:01.63 ID:VJrgab5v0
>>866涙目w
871白ロムさん:2011/06/07(火) 16:55:34.55 ID:sDub8oqiO
俺レクチャーして欲しかったぞ
しかし専用スレあるの知らんかったからそっち見るわさんくす

アスデックそんな悪くないんだろうが、指の跡とか汚れがサッと落ちないね
今までは服とかでちょっと拭えばすぐ綺麗になったのに
872白ロムさん:2011/06/07(火) 20:16:56.05 ID:rdV/miy/0
貼り方なんかググれば今なら動画で解説だってあるよ。
普通に居間でメンテ片手に気泡&埃無し完璧貼りが出来る。
居間の埃が多くても気にならないよ。
お手軽で5分も掛からず完了。
昔からこのやり方だけど、知らない人が多いのが意外。
873白ロムさん:2011/06/07(火) 21:24:20.99 ID:g6Zyo95b0
昔に比べて液晶が大きくなったから、貼りづらいのは確か。

ところでA01のUIが気になるので、G11の後継があるなら
採用して欲しい。スマホになっちゃうけど。
874白ロムさん:2011/06/08(水) 00:19:02.82 ID:9a7xAmoZO
さらうどん
が変換できません。
875白ロムさん:2011/06/08(水) 01:56:29.84 ID:FOBn0kS5O
値下げまだぁ〜?
876白ロムさん:2011/06/08(水) 02:53:42.41 ID:Boyfr1oA0
INFOBARが7/7発売らしいから
その頃に値下がりも何も変化無かったらINFOBARにする
877 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 05:40:16.29 ID:g6oWZO8l0
毎月割対象から外れて、その分機器代が下がるのを希望
878涙目:2011/06/08(水) 09:41:48.01 ID:DZiVx8Iq0
最初から貼ってあるフィルムはりっぱなしの奴は今すぐはがせい。
見た目悪すぎ。タッチパネルはむき出しだし。
ラスタバナナはフィルムはがした時の新品ピカピカの見た目が持続中。
アズテックはまったく知らん。スバラシんだろうけどすまん。

レ ク チ ャ は し て や ら ん

でもG11用にコツだけおしえるヨ
@張る前にドンピシャ位置にセロテープで固定する事
 (四隅とめるなよ。1辺のみ固定でパカパカ状態)
Aホコリ&汚れを携帯&フィルム&身辺から除去。
A台紙はがしたらゆっくり置くように貼る。まず完璧な位置に貼る。
 (気泡、ホコリ入ってもまあまあOK)
Bあちこちフィルム4分の1くらい剥がしながらセロテープでホコリとり。
C気泡抜き。

ピカピカG11オススメ!っと

(新品G11ヤフオクで2万だけどこれでも高いのかな?)
879白ロムさん:2011/06/08(水) 21:25:52.32 ID:IOfKJElO0
涙目のくせに長ぇんだよ。
880ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2011/06/08(水) 22:10:58.32 ID:v73U88eTO
>>878
長文乙

       n:
       || /⌒ヽ    
      f「| |^ト、^ω^)バカが
      |: ::  ! }   つ   
      ヽ  ,イ
881白ロムさん:2011/06/08(水) 22:38:53.85 ID:K+4y8Ejb0
何だか色んな意味でガッカリしたのは俺だけか
882白ロムさん:2011/06/08(水) 23:03:33.59 ID:jjjrhXyfP
スマフォとはいえ、インポバーはちょっとうらやましい。
883白ロムさん:2011/06/08(水) 23:57:21.24 ID:t/bv6sWg0
次はスマートフォンだと意気込んで、
Kスタでインポバー他見てきたけど、
素直にG11にした俺が通りますよ・・・
スマホはまだ時期尚早かと。もう暫く化石なPDAのが使い易い悪寒。
884白ロムさん:2011/06/09(木) 00:05:59.21 ID:pFYUOXA50
インフォバーの方が良かったとか言ってるスレ

ここだけですよw
885白ロムさん:2011/06/09(木) 01:49:46.30 ID:ns1e8jWh0
助手席ナビの音声ってBluetoothの通話用ヘッドセットで聞こえます?
Audioプロファイルがないとダメ?
886白ロムさん:2011/06/09(木) 06:12:01.12 ID:ZRMMnmU80
>>882
ワンセグ視聴するために、一々外付けアンテナを付けなければならない時点で、インフォバーは無いわw
887白ロムさん:2011/06/09(木) 06:33:15.90 ID:zovWgOa30
ワンセグとか観るひとっているんだ、ちょっとびっくり。
888白ロムさん:2011/06/09(木) 06:35:30.67 ID:th4KPG85P
電波の強いところではなくても映るみたいよ。
889白ロムさん:2011/06/09(木) 10:00:27.54 ID:Ew5ut9hNO
>>887-888
>ワンセグとか観るひとっているんだ、ちょっとびっくり。

必死すぎだろwwwwww
890 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 10:01:39.27 ID:S5RmxNFM0
A01 より G11 の話しようぜ!
891白ロムさん:2011/06/09(木) 10:37:20.74 ID:vYXC+nGtO
液晶左上にうっすら見える小さい丸はなんだ?
892白ロムさん:2011/06/09(木) 11:02:05.09 ID:S5RmxNFM0
>>891
照度センサー
893白ロムさん:2011/06/09(木) 11:50:52.29 ID:3467X59XP
このスレっていつまでたってもスマホ厨に粘着されるのな
894白ロムさん:2011/06/09(木) 11:57:11.35 ID:mGaZYpOD0
>>885
オーディオプロファイルは知らんが、普通の通話用ヘッドセットから音声は出なかったよ。
895白ロムさん:2011/06/09(木) 22:06:09.13 ID:icgsPDRX0
http://panasonic.jp/pocket/function/
G11充電できなかった
対応してないのか
896白ロムさん:2011/06/09(木) 22:11:06.96 ID:WWAkGeYw0
スライド開くだけで(何らかのボタン押さずに)電話を受けることはできないのか?
897白ロムさん:2011/06/09(木) 22:26:38.93 ID:PQpHpSCb0
>>896
むしろボタンを押すだけで通話できるぞ
898白ロムさん:2011/06/10(金) 04:01:41.03 ID:ocPUnBSF0
Eメールの文字サイズで超極小ってあるけど、あんなドット文字読めるかよw
そもそもサイズが中以上で小がなんでやたらあんな細かく設定あるんだよw
やや小くらいじゃないと読めないよ。老眼だから。
899白ロムさん:2011/06/10(金) 08:31:10.59 ID:LgVWUTSJ0
サイト見ても分らないのですが、
この機種はキーの照明はついていますか?
イルミなどを期待しているのではなく、
夜中や暗い所でもメールを打てればいいのですが。
900白ロムさん:2011/06/10(金) 08:33:40.53 ID:HyUIafEC0
ついてますよ、大丈夫。
901白ロムさん:2011/06/10(金) 08:35:03.29 ID:QtnsRhT9O
>>898
そんな愚痴書いても老眼乙とかチラ裏に書けとか言われるだけだ
わからなくもないけども

それよりWi-Fi無料期間が延長しなかった件について
ハイスピードついてるし、Wi-Fi外そうか迷ってるんだけど皆どうする?
902白ロムさん:2011/06/10(金) 09:49:35.58 ID:F8g8HzasO
>>901

自分は定額プランだし
Wi-Fiで早さを必要とするような使い方しないし
Wi-Fi使用時のバッテリー消費の方が痛いので
Wi-Fiは最初から眼中に無し
903白ロムさん:2011/06/10(金) 10:36:03.50 ID:CJ1gQS6n0
iidaはどれもキー照明つけた写真がないんだよね
普通の携帯はどれもキー照明つけたときの写真載せるようになったのに
G11のキー照明はどんな感じなんだろう?
904白ロムさん:2011/06/10(金) 11:12:54.90 ID:gmHgp00S0
>>903
文字の部分だけ光る、補助程度
おとなしくて俺は好き
905白ロムさん:2011/06/10(金) 11:23:07.27 ID:f1GqRdjIP
>>901

俺はEVOとの2台持ちだからな。
EZwebやEZメールはEVOにテザリングして使ってるからwifiは外せないな。
906白ロムさん:2011/06/10(金) 11:41:56.15 ID:X7+qyKw10
907白ロムさん:2011/06/10(金) 12:16:37.07 ID:CJ1gQS6n0
>>904
>>906
ありがとう
>>906派手に光るわけじゃないけど見やすくて良いですね。
908白ロムさん:2011/06/10(金) 20:38:58.47 ID:BfiZ2Dl6O
前に書き込みした女子高生です

バッテリ切れしたとき充電しながらEZwebやメールしてると、
充電が間に合わないのか電源が落ちますね。

これは普通なのかにゃ(・ω・`)?
なんか不便で仕方ないです
909白ロムさん:2011/06/10(金) 21:01:24.94 ID:YvQNWUQW0
共通ACアダプタ03なら・・・03ならやってくれるはず
910白ロムさん:2011/06/10(金) 21:12:27.67 ID:RyS3FlBM0
>>908
またお前か
911白ロムさん:2011/06/10(金) 21:34:22.20 ID:rXY4sFFDO
前に書き込みした●ボタンが取れた者だけど
メーカー保証(無償)で対応してくれたよ 。キー側全てが新品 になったからスライド傷箇所も無論新品に。これは嬉しい誤算だった。
912白ロムさん:2011/06/10(金) 22:15:08.24 ID:gmHgp00S0
>>908
最近の機種はそうなんです
913白ロムさん:2011/06/10(金) 22:39:48.35 ID:N9p/Bb8M0
>>908
仕様ならしょうがないね
914白ロムさん:2011/06/10(金) 22:48:11.81 ID:ObmoP0EgP
私30代のおっさんだけど女子高生だよぉ
915白ロムさん:2011/06/10(金) 23:35:15.77 ID:yXUE1ZjM0
>>908 おっさんの女子高生はいらない!
916白ロムさん:2011/06/11(土) 00:55:14.41 ID:cJgAVSyy0
>>908
充電しながら使うと、電池パックに負荷がかかって寿命を縮める事になる
なので充電中はなるべく触らず、そっとしておくのが吉
917ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2011/06/11(土) 07:08:15.63 ID:SLCstOwdO
スマートフォンにもテンキー付けて欲しいのよね
画面が指紋でベタベタはイヤ
918白ロムさん:2011/06/11(土) 10:11:35.75 ID:8+448IpfO
IS11SHが出るべ
919白ロムさん:2011/06/11(土) 10:20:38.49 ID:Yv0HDE4v0
これの中身だけアンドロイドに変えてほしい
920白ロムさん:2011/06/11(土) 11:27:35.26 ID:FIhWkc/b0
電池パックなんてそう高いものじゃないからあんまり神経質にならなくて良いと思うけどね
921白ロムさん:2011/06/11(土) 14:03:20.37 ID:+nlyAQjY0
安心サポート入ってれば1年で電池来るしね
922白ロムさん:2011/06/11(土) 14:43:32.67 ID:ZemiA39X0
>>920
そのとおり!
923白ロムさん:2011/06/11(土) 15:26:44.56 ID:RQyWwrZZ0
バッテリー表示が2つになったと思ったら、朝、バッテリー切れになってた。
ほとんど電話の待ち受けにしか使ってないのに、いきなりすぎるだろ。
924白ロムさん:2011/06/11(土) 16:16:34.83 ID:hpfldvP7O
保護フィルムを普通のに貼り直しました
(普通言ってもアスデック製のやつ)

キレイだわ

機種変した日はアスデック製のノングレアしか売ってなかったからノングレアを貼っていて
最初は良い感じだったんだけど
ノングレアだと輝度を上げないと見にくい

これなら輝度を最低から1つ↑上げる程度で十分だ

925白ロムさん:2011/06/11(土) 16:41:58.29 ID:RmFTQitxP
>>923
家で寝るときに充電しないで、いったいいつ充電するんだ?
926白ロムさん:2011/06/11(土) 17:30:05.91 ID:f98bAqBW0
エロ動画かエロサイト見ながら寝床でオナニーしてたらいつの間にかそのまま寝ちゃってたとかだろ
927白ロムさん:2011/06/11(土) 18:37:44.84 ID:RmFTQitxP
>>926
だとしたら>>923はただのクレーマー野郎だな

電池持ちが不満なヤツってどんだけ携帯依存症なんだといつも思ってしまうが。
今の電池は補充電しても大してヘタらないだろうから、マメに充電すればいいことだし。
ハードに使うなら持ち運び用の充電器や予備電池持ってけばいいだけじゃないの。
928白ロムさん:2011/06/11(土) 20:01:40.96 ID:RQyWwrZZ0
>>927
だとしたら、とか勝手に認定すんな。
携帯でエロ動画見るほど物好きじゃないわ。

グローバルパスポートGSMとCDMAに対応してるから予備機に買って
使い慣れてる最中だけど、普通はバッテリーマークが3、2、1と減って
充電するだろ。
それともおまいら、毎晩マメに充電してるのか?
929白ロムさん:2011/06/11(土) 20:56:41.97 ID:b5Hq7cd90
つかそれ以外充電のタイミング無いだろ。
930白ロムさん:2011/06/11(土) 20:56:47.98 ID:N7PO+Llh0
2で夜間充電しないってどんだけ間抜けなんだか。
まさかバッテリー表示が容量の3等分だと思ってるゆとりか?
931白ロムさん:2011/06/11(土) 20:57:22.44 ID:RmFTQitxP
>>928
毎晩してるし、仕事の合間もデスクじゃ卓上ホルダに差してるが

ホルダー使わないヤツに限って充電をめんどくさがるんじゃないか
932白ロムさん:2011/06/11(土) 20:59:29.30 ID:RmFTQitxP
>>930
同意

信号と一緒だな
青の間は安心
黄色になったら注意(要充電)
赤は危険(もうやばい)
933白ロムさん:2011/06/11(土) 21:05:00.46 ID:7JzkeySH0
この携帯の白青を買ったが、今のところ大満足。
ただ、ガラス面の間のホコリが少し気になる。
934白ロムさん:2011/06/11(土) 21:06:22.39 ID:f98bAqBW0
>>932
>>923はきっと大阪民国人なんだよw
935白ロムさん:2011/06/11(土) 21:21:02.36 ID:IKa72YKB0
>>934
いや、携帯の使い方を知らない田舎の人かも
936白ロムさん:2011/06/11(土) 22:31:24.50 ID:uAFaqejb0
寝る前に残量2なら翌日には要充電って認識には変わりないはずだと断言してみる。ケータイのアラームを設定している自分としては切実な問題なので、寝る前に残量3でWi-Fi自動接続をOFF、タスク切にしておく事をオススメしてみる。
937白ロムさん:2011/06/11(土) 22:51:15.04 ID:RQyWwrZZ0
マニュアルにも
「充電は「残量1」になってから」
と書いてあるではないか。
頻繁な充電は電池パックの寿命が短くなると。

こう書くとまた、電池パックをけちる貧乏人とか言うんだろ。

>>935
こら、ふぐすまばがにすっとくゎつけるぞ。
938白ロムさん:2011/06/11(土) 22:53:16.71 ID:kJfwSgU+O
オートパワーオフ
オートパワーオン
939白ロムさん:2011/06/11(土) 23:26:06.11 ID:CwHx0TTC0
最近は帰宅時に残量2で踏ん張るようになってきた俺のG11ちゃん
だから床に入って残量1になるまで使って(眠くなかったら0まで)、充電セットして寝る
あんま意味ないかな・・・
ある程度早く劣化しちゃうのは構わないんだが、それまで満タン→電池切れの時間を
出来るだけ長く保ちたい
帰るまでに電池足りるかなぁ、と心配するのだけが嫌なの
940白ロムさん:2011/06/11(土) 23:27:46.97 ID:TSXAqGVMO
3日前に機種変更しました。
2日前からメールを受信すると9/10くらいで電源が落ちます。

誰か似た症状の方はいらっしゃいますか?
941白ロムさん:2011/06/11(土) 23:29:12.79 ID:+eny8x/10
>>940
さっさとショップ行けよ
942白ロムさん:2011/06/11(土) 23:43:04.25 ID:RmFTQitxP
リチウムイオン電池だとメモリー効果がないらしいから、充電しすぎを余り気にしなくてもいいはずだが
メモリ2なら充電しておいて吉。
朝一お出かけ前の電池切れの方が切実でしょ。

前機種2年使ったけど、電池のヘタリは最後まで殆ど気にならなかった。
結局予備で買っておいたけど使わずに終了。
943白ロムさん:2011/06/11(土) 23:53:33.29 ID:CwHx0TTC0
>>942
なるほろ有難う
一回の使用時間が変わらないならこれから躊躇しないで充電出来る
これで夜中に楽しくもないフラッシュゲームしたりν速に無駄にレスしたりしないで済むな

しかしいつまで経ってもリチウム電池との上手い付き合い方がイマイチ分からんのぉ
944白ロムさん:2011/06/11(土) 23:56:48.64 ID:UsJB2riZO
電池なんて ヘタったら買えばいい。
残量に拘わらず、
朝 起きたら クレードルに挿して朝飯、
出掛けに取り外して、帰宅してクレードルに挿し。
寝る前に取り外して ベッドに横になりながら弄る。
朝 起きたら… の繰り返し。
945白ロムさん:2011/06/12(日) 00:10:25.85 ID:TBJue3sg0
これ、充電時間長いな。
スッカラから始めて電源OFFのままで3時間もかかった。
140分じゃないのかとw
946白ロムさん:2011/06/12(日) 00:15:12.63 ID:fPpJW1Kr0
満充電までは確かに遅いよね。
電池自体は安いから、ヘタったら買い替えると割り切ってる
昔は4000円もしたけど、今は1500だし
947白ロムさん:2011/06/12(日) 00:18:47.65 ID:so4YXTVh0
えっ、今バッテリーて1500円なの?


それなら尚更気兼ねなく使えるな
948白ロムさん:2011/06/12(日) 01:58:01.57 ID:hscW+05p0
じいじゅういち
949白ロムさん:2011/06/12(日) 03:14:01.97 ID:UkfvweNeO
>>670

時計見る時とアラームを止める時
950白ロムさん:2011/06/12(日) 04:15:51.97 ID:E4Nob+hTO
閉じたときのタッチセンサー?の部分、ボタン押してバックライトつけたときに、↑のキーと、→のキーの間に受話器のマークがうっすら光るんですが私だけ…??orz
951白ロムさん:2011/06/12(日) 09:05:03.31 ID:To70HeU1O
>>670
もう、タッチセンサーは無かった事にした。
センサーの上に、魚の目パッド貼って
開閉するときに親指で押し(引き)易い様にしてるw
952白ロムさん:2011/06/12(日) 09:46:52.91 ID:RH5x9zan0
G11のデザイナーが魚の目パッド貼られたG11見たら涙目になりそうだな
953白ロムさん:2011/06/12(日) 10:10:54.95 ID:OewyLAvx0
魚の目とか斬新過ぎるデザイン
954白ロムさん:2011/06/12(日) 10:42:16.35 ID:hQlg+Wk80
>>948
機種変するとき「じいじゅういち」って言ったら店員に「ああ、じいいれぶんですねw」
って訂正されたw
955白ロムさん:2011/06/12(日) 11:04:44.83 ID:RH5x9zan0
俺も2月くらいに「じーじゅういちの実機はまだ入って・・」といいかけたら
「ジーイレブンですね。それがまだなんですよぉ」と女店員に返されたの思い出した
956白ロムさん:2011/06/12(日) 11:44:02.11 ID:IQXL9ttE0
>>954-955
仲間仲間o(・∇・o)(o・∇・)o
957白ロムさん:2011/06/12(日) 11:46:39.16 ID:P7BvaLmj0
じいきう
からつかてるおれからすれば
おまえらはずかしいやつらとおなじにされたくない
958白ロムさん:2011/06/12(日) 11:50:26.59 ID:ORuLHlx20
>>950
受話器のマーク?
センターキーじゃなくて?
959白ロムさん:2011/06/12(日) 13:08:40.17 ID:E4Nob+hTO
>>958
着信があったときタッチセンサー部分の受話器のマークが点滅しますよね
その受話器マークがタッチセンサー使うときにボンヤリ光るんです(´・ω・`)暗いところで見るとわかるかと…
不良品だったのかなー
960白ロムさん:2011/06/12(日) 13:27:48.83 ID:nONYKE8a0
なんかアダプターで充電するときに、アプリが起動してメンドクサイんだが
961白ロムさん:2011/06/12(日) 14:19:49.96 ID:AqCutq4v0
写真撮ろうと決定ボタンでシャッター切ると、処理できませんでした と出て写真撮れない。

同じ症状になった人いる?
962白ロムさん:2011/06/12(日) 21:40:32.23 ID:yWkGdSab0
明日あたり新スレたてるか
963白ロムさん:2011/06/12(日) 23:28:43.41 ID:9YB5R5GXO
>>959
俺のもぼんやり光ります
恐らく仕様かと

てか言われなきゃ気にならなかったのに、めちゃくちゃ気になり始めたwww
964白ロムさん:2011/06/13(月) 00:04:31.72 ID:AHJwrJZm0
仕様じゃねーから不良品ザマー

とか言おうと思ったら左端ひかるね(´・ω・`)
965白ロムさん:2011/06/13(月) 01:05:45.09 ID:EfUak10eO
959です
>>963
やはり仕様ですかー安心した(・∀・)最初汚れかと思って一生懸命拭いてましたwwww
タッチセンサーだけで綺麗に光ってくれないとなんだかモヤモヤする
966白ロムさん:2011/06/13(月) 01:27:55.17 ID:xQPfWgj/O
サイトのGIF画像が動かないんだけどこれって仕様?
エロ広告が動かなくてなんか寂しい
967白ロムさん:2011/06/13(月) 01:37:12.64 ID:/O/KkPne0
>>965
試しにみてみたけど、センサーキー以外光るところはないな
968白ロムさん:2011/06/13(月) 02:10:23.58 ID:xQPfWgj/O
光ってるというか光が漏れてるね
真っ暗にすると矢印くらいの明るさで受話器マークの下部がうっすらと見える
969白ロムさん:2011/06/13(月) 07:04:48.06 ID:sNcMA58dO
本当だ
電気消した部屋だと分かるな
970白ロムさん:2011/06/13(月) 11:32:33.20 ID:/O/KkPne0
3時間くらいワンセグ見たら、青の発色が明らかに良くなった
プラシーボでもうれしい
971白ロムさん:2011/06/13(月) 14:41:11.60 ID:EfUak10eO
>>970
まじすか!
試してみようかな
972白ロムさん:2011/06/13(月) 16:12:56.29 ID:vr4EOTWs0
>>970
マジすか!自分尿液晶に当たっちゃったからやってみよう・・・
973白ロムさん:2011/06/13(月) 16:17:04.84 ID:rZC5UrdY0
これに買い換えたのは良かったけど、
その直後にEZホットインフォって奴で懸賞案内っぽい奴が来た。
AUのキャンペーンか何かだと思って応募してみたら、
その後ゲーム紹介的なメールが来るようになってウザ過ぎる・・・。
974白ロムさん:2011/06/13(月) 19:39:12.41 ID:EfUak10eO
>>972
えっ
自分のも前使ってた携帯に比べたらだいぶ黄色っぽいんだが…これ仕様じゃないのか…
他の人のは普通に白いの?
975白ロムさん:2011/06/13(月) 20:01:59.91 ID:vr4EOTWs0
>>974
まぁ俺は個体差だと思って気にしてないけど気になる人はなるんだろうなぁ。
976白ロムさん:2011/06/13(月) 20:13:36.31 ID:jyVi3qvC0
俺はそんな黄色いって感じてないんだけどなぁ。
最近の履歴はメディアスキン⇒G9⇒G11だけど、
白い文字も真っ白だし、個体差なのかなぁ・・・
977白ロムさん:2011/06/13(月) 20:54:42.90 ID:TG3szNjT0
持ち主の個体差だね。
この携帯の持ち主は神経質なやつが多いから。
978白ロムさん:2011/06/13(月) 21:39:05.41 ID:OMEZRsEH0
ちょっと青いほうが綺麗に感じるからしょうがない。
俺はG11がベスト。久しぶりに前の携帯見ると青すぎて気持ち悪い。
979白ロムさん:2011/06/14(火) 00:19:45.11 ID:L+UfYbyGO
ショップのスタッフが来月には値下げあるかもとか言ってたよ。
来月、買うぞ!
980白ロムさん:2011/06/14(火) 01:17:28.36 ID:YcX9uGEwO
全く使わないLISMOの本
知らないうちに勝手にDLしてるけど
今日みたら松坂なんとかって♂のグラビアサンプルみたいのが入ってた。
ドコで拒否設定できる?
981白ロムさん:2011/06/14(火) 06:24:10.66 ID:f+bQgZb90
LISMOってホモ雑誌が見れるアプリだったの?使ってみようかな。
982白ロムさん:2011/06/14(火) 08:15:36.81 ID:53bOeNjU0
>>973
配信解除すればいいじゃない
983白ロムさん:2011/06/14(火) 09:09:59.73 ID:IWpOzSkJ0
ホモは帰って、どうぞ(迫真)
984白ロムさん:2011/06/14(火) 11:14:02.89 ID:jka3tM+10
誰か次スレ頼む
テンプレ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1699047.txt
985白ロムさん:2011/06/14(火) 14:01:54.18 ID:w9BIC7sb0
求職中で暇なので次スレたてました

G11 by iida part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1308027313/

986白ロムさん:2011/06/14(火) 14:30:51.07 ID:O7zvpQ9fO
ソニエリから熱帯魚のメールがうぜぇほど届くんだが解除しようかなあ
987白ロムさん:2011/06/14(火) 22:05:13.84 ID:NG5KaELVO
うめ
988白ロムさん:2011/06/14(火) 23:14:04.20 ID:FdPybiEfP
ここ数日電波が悪いのかメールの送受信が良くない
989白ロムさん:2011/06/14(火) 23:39:35.86 ID:YcX9uGEwO
>>982
どこのメニューから何の配信解除するのかわからん
990白ロムさん:2011/06/15(水) 00:16:53.46 ID:j7x6HThoO
スレチどっかいこうか^^
991白ロムさん:2011/06/15(水) 00:38:50.97 ID:f5mtCvfNO
>>990 じゃ次スレいってくるよ
992白ロムさん:2011/06/15(水) 04:08:46.64 ID:G/DCyHBHO
ウメ〜ェ♪
993白ロムさん:2011/06/15(水) 04:54:13.35 ID:EcTkDSAs0
>>989
さすがにわかるだろ・・ 釣り?
メールの最後に配信停止のリンクがあるはず
994白ロムさん:2011/06/15(水) 05:49:33.84 ID:N8E8lTHH0
うめ
995白ロムさん:2011/06/15(水) 05:50:50.30 ID:U3rdMAlc0
5
996白ロムさん:2011/06/15(水) 05:51:30.46 ID:U3rdMAlc0
6
997白ロムさん:2011/06/15(水) 05:52:10.66 ID:U3rdMAlc0
7
998白ロムさん:2011/06/15(水) 05:52:30.40 ID:U3rdMAlc0
8
999白ロムさん:2011/06/15(水) 05:52:50.27 ID:U3rdMAlc0
9
1000白ロムさん:2011/06/15(水) 05:53:10.07 ID:U3rdMAlc0
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。