G11 by iida part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
auのデザインコンセプトケータイ iida G11のスレです

中身はソニー・エリクソン製で、型番はSOX02
2011年3月25日より発売

☆3/25(金)発売
北陸、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄
☆3/26(土)発売
北海道
☆4/7(木)発売
関東、東北

価格:\68250
※春セレクト割で最大\36000(毎月\1500×24ヶ月)の割引有り

iida公式サイト
http://iida.jp/products/g11/

公式発表
「iida」の新ラインナップ「G11」および「LIFESTYLE PRODUCTS」の販売開始について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0324/index.html
別紙
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0324/besshi.html

オンラインマニュアル
http://www.au.kddi.com/manual/sox02/index.html

前スレ
G11 by iida part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1302170086/
2白ロムさん:2011/04/18(月) 08:57:15.25 ID:NB/vifAZ0

公式サイトより

iidaの幕開けを飾った名機G9から2年。
さらなる革新を遂げた新たな"G"が、姿を現す。

「G9」 iida誕生とともにヴェールを脱いだ、記念すべきファーストモデル。
かつてない説得力をみなぎらせたその姿は、革新的モバイルプロダクト・ブランドの幕開けとともに、
一躍、デザインシーンの最前線に躍り出たのです。

あれから2年を迎える、2011年春。その文化的遺伝子を受け継ぐ最新鋭の”G”が、満を持して登場します。
「携帯電話には、人のふところに落ち着くための、ある種の価値が必要なのだと思います。
それは、数値やスペックの競争からは決して生まれない”感覚”と言ってもいいかもしれません」
デザイナー岩崎一郎が、G9の誕生に際して寄せた言葉。その想いが、さらなるテクノロジーとデザインの下に結晶し、
再び私たちの目の前に姿を現す。

G11、その”感覚”は私たちに、新たな世界を見せてくれることでしょう

3白ロムさん:2011/04/18(月) 08:57:24.35 ID:NB/vifAZ0
■主な仕様・機能
キャリア:au
製造:ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ
型番:SOX02
発売日:2011年3月25日

・概要
スライド式
117×51×15.9(最厚部16.2)mm
約142g

連続通話時間:約200分(国内モード利用時)
連続待受時間:約260時間(国内モード利用時)
※カロリーカウンターOFF時/Wi-Fi機能未使用時
(カロリーカウンターON時/Wi-Fi機能使用時:約190時間)

・電池パック:SO004UAA(930mAh)
※S004/005/006と同じ
電池充電器セット:無し

・ディスプレイ
TFT液晶/WVGA+(480×854ドット)
約3.2インチ/約1677万色
・データフォルダ
約750MBまたは5000件
(BREW専用として別途約100MB)
・外部メモリ
microSD/microSDHC
(最大16GBまで/セキュア対応)
・日本語入力
iWnn + POBox Pro 5.0E
・カメラ
808万画素CMOS
機能:AF/手振れ補正

4白ロムさん:2011/04/18(月) 08:57:37.76 ID:NB/vifAZ0
・搭載機能
Snapdragon by Qualcomm(1GHz)
Wi-Fi WIN
おサイフケータイ(EZ FeliCa)
赤外線通信(IrDA)
Bluetooth2.1 + EDR
デコレーションメール
ワンセグ
クイックアクセスメニュー
タッチセンサー
PCドキュメントビューアー
スマートバー
お知らせアイコン
グローバル電卓
G11専用待受画面

・対応サービス
LISMO! MUSIC
LISMO! VIDEO
LISMO! BOOK
au Smart Sports
GLOBAL PASSPORT CDMA/GSM(デュアルローミング)
(世界197カ国・地域での通話が可能)
WIN HIGH SPEED
(受信:最大9.2Mbps/送信:最大5.5Mbps)※
EZナビウォーク
EZ助手席ナビ
EZニュースEX
じぶん銀行

※対応エリアの場合です
ベストエフォート方式サービスです
記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません
通信環境や混雑状況等により大幅に低下する場合があります

・カラーバリエーション
ブラック + ブラック
オレンジ + ブラック
ブルー + ホワイト

※本体カラーに合わせたハードケース、モレスキンあり
http://iida.jp/products/lifestyle-products/g11-hard-case/
http://iida.jp/products/lifestyle-products/moleskine/

5白ロムさん:2011/04/18(月) 08:57:58.46 ID:NB/vifAZ0
関連記事各種 その壱

☆ケータイWatch

G9から2年、タッチ操作に対応したiidaのスライド「G11」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101018_400423.html

ケータイカタログ2010冬(au)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/catalog/2010winter/20101029_402971.html#G11

写真で見るG11
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110114_420422.html

KDDI、G11用ケースなどLIFESTYLE PRODUCTSに新製品
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110131_423947.html

au、iidaブランドの「G11」を25日発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110324_434745.html

ケータイ新製品SHOW CASE
G11(BLACK+BLACK)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/showcase/20110406_437491.html

iida新モデル「G11」、関東や東北でも7日発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110406_437807.html

au端末価格調査:「G11」と「XOOM」発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/ezweb/20110408_438335.html

みんなのケータイ by 津田啓夢
サクサク操作が快適、「G11」を買いました!
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110412_438927.html

☆Video Watch
法林岳之のケータイしようぜ!!
#115 シャープ「GALAPAGOS」最新情報と「au 冬〜春モデル発表!!」(2)
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20101104_404034.html


☆ITmedia +Dモバイル

iidaファーストモデル「G9」の後継――岩崎一郎氏デザインの「G11」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/18/news046.html

写真で解説する「G11」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/31/news014.html

ハイスペックiida「G11」とLIFE STYLE PRODUCTS、3月25日から順次発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1103/24/news054.html

iida「G11」発売――「春セレクト割」適用で実質価格は3万円台前半
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/12/news037.html
6白ロムさん:2011/04/18(月) 08:58:19.97 ID:NB/vifAZ0
関連記事各種 その弐

☆GIGAZINE

こだわり抜いたiida最新モデル、半透明ケータイ「X-RAY」と「G9」の後継となる「G11」レビュー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101018_kddi_iida_xray_g11/

☆マイコミジャーナル

KDDI、iida新ラインナップ「G11」発表 - ファーストモデル「G9」を継承
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/18/064/index.html

KDDI、2011年春モデルのタッチ&トライ会を開催
iidaとCyber-shotケータイの新モデルをチェック
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/01/15/kddi/001.html

☆ASCII.jp

iidaの「X-RAY」は実物を見ると結構スゴいぞ!
(記事後半にG11に関する記述有り)
http://ascii.jp/elem/000/000/562/562763/

今春登場のauのAndroid端末を改めて色々触った
(記事後半にG11に関する記述有り)
http://ascii.jp/elem/000/000/581/581915/index-2.html

☆日経トレンディネット

iida1号機「G9」のコンセプトを継承してパワーアップ「G11」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101022/1033419/?P=17

G9の流れを受け継ぐデザイン&ハイエンド携帯電話「G11」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101029/1033493/?P=4

☆For M 男のヒラメキ実用マガジン

All About For M × iida G11

〜GOETHE meets iida G11〜
ゲーテ編集長・舘野晴彦のインプレッション。
http://form.allabout.co.jp/1/229541/1/product/229541_en_01.htm

〜Leon meets iida G11〜
すべてはモテるオヤジのために。
http://form.allabout.co.jp/1/229541/1/product/229541_en_02.htm

〜OCEANS meets iida G11〜
男として、父として、iida「G11」のような「本物」を手に入れたい。
http://form.allabout.co.jp/1/229541/1/product/229541_en_03.htm

〜Safari meets iida G11〜
大人の趣味人も納得するケータイとは!?
http://form.allabout.co.jp/1/229541/1/product/229541_en_04.htm
7白ロムさん:2011/04/18(月) 08:58:51.77 ID:NB/vifAZ0
※おまけ

画面の保護にはアスデック製品を

[AR保護シート]iida G11(SOX02)専用
http://www.mobilefilm.jp/shop/shop.cgi?order=&class=1%2F1&keyword=&FF=0&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=882&superkey=1

[ノングレアフィルム]iida G11(SOX02)専用
http://www.mobilefilm.jp/shop/shop.cgi?order=&class=1%2F1&keyword=&FF=0&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=881&superkey=1

[オールラウンド・プライバシーフィルター]iida G11(SOX02)専用
http://www.mobilefilm.jp/shop/shop.cgi?order=&class=0%2F1&keyword=&FF=0&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=880&superkey=1

G9用に作って貰ったものだが…
世界時計(17cities風)
http://www1.axfc.net/uploader/Flash/so/668

G9にプリセットされているものは3種類
(アジア・オセアニア、南北アメリカ、ヨーロッパ・アフリカ)
別々のファイルだったが、これを1つに纏めた
更に
・東京の文字色
・東京以外の文字色
・背景色
をRGB各16段階(全4096色)任意に設定可能
それ以外にも
・上記3地域(地域名の表記は若干違うが、中身は同じ)の切替
・サマータイムを「北半球のみ/南半球のみ/反映しない」の選択可
・卓上ホルダに載せると横向き表示に
にしてある

良かったらどうぞ


設定方法はココ↓を読んでくれ
http://www.iris.dti.ne.jp/yukyu-tokei/DigitalWatch2.htm
8白ロムさん:2011/04/18(月) 09:03:41.14 ID:QizSbmM50
>>1乙!
9白ロムさん:2011/04/18(月) 09:39:34.22 ID:Ov5CADnS0
10白ロムさん:2011/04/18(月) 10:24:45.59 ID:FWXCtCzHO
端末の初期ロックNOをどなたか教えて

事情により取説が手元になくて
11白ロムさん:2011/04/18(月) 10:50:48.78 ID:Ov5CADnS0
auは「1234」

docomoは「0000」、
softbankは「9999」
12白ロムさん:2011/04/18(月) 10:56:16.90 ID:FWXCtCzHO
>>11 Thanks
13白ロムさん:2011/04/18(月) 15:01:01.66 ID:4IMjBdzbi
BOSE Bluetooth headsetを注文した。到着が楽しみだ
14白ロムさん:2011/04/18(月) 15:22:44.75 ID:FNwTCyG80
マルチするほど到着が楽しみ。
15白ロムさん:2011/04/18(月) 15:46:11.70 ID:4IMjBdzbi
当然
16白ロムさん:2011/04/18(月) 16:37:21.51 ID:airRJJ/R0
今日夜、俺も機種変してくる。
しっかし、最寄のヤマダ行ったら3色とも売り切れとかw
17白ロムさん:2011/04/18(月) 16:46:41.09 ID:Ov5CADnS0
元々の出荷数が少ないせいか、あちこちで品切れになっている模様

自分が購入したauショップでも
「来週何とかBlue+Whiteが2台入荷する予定ですが、
Black+BlackとOrange+Blackは再入荷の予定が未定です」
だとか…
18白ロムさん:2011/04/18(月) 17:07:38.89 ID:M8UkT7dc0
G11に機種変。ソニエリ6機種目。
いいね、とてもいい。早い、かっちょいい。

ちなみに、Wifiに繋ぐのに苦労した。
無線チャンネルが、12と13では繋がらなかったぞ。仕様?
19白ロムさん:2011/04/18(月) 17:10:23.08 ID:IJuk0P6s0
>>17
マジでか……
ポイントのキリのいい5月に買おうと思っていたのに
もう販売終了もありうるってことか?
20白ロムさん:2011/04/18(月) 17:19:58.43 ID:52S8jBtw0
白は他の色と比べて剥げやすいですか?
21白ロムさん:2011/04/18(月) 17:21:28.51 ID:tcZWiODe0
皆たいてい一色しか持ってないだろ
ショップで試して恋
22白ロムさん:2011/04/18(月) 17:23:39.34 ID:Ov5CADnS0
>>19
ちゃんと予約しておくべき

>>20
発売されてから3週間余りで色が剥げる事例があると思うか?
どんな使い方すればそうなるんだ?
23白ロムさん:2011/04/18(月) 17:28:38.92 ID:Ov5CADnS0
>>18
自分のソニエリ機購入履歴、数えてみた
A3014S→A5402S→W21S→W44S→W61S→S001→Xmini→Premier3→G9→S005→G11
(あくまで購入した順 使用期間は機種それぞれ)

…おお、G11がジャスト11機種目だ!
24白ロムさん:2011/04/18(月) 17:30:12.29 ID:KZkQuEgw0
>>23
どれが一番つかいやすかったですか?
パカパカorスライド?
25ミルミル 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/18(月) 17:32:07.83 ID:oNWjnVQ90
>>23
大した奴だ・・・・・・・しかしそれだけソニエリばっか使ってると他社の機種に変えたとき戸惑いそうだな(´・ω・`)b
例えば文字入力とかPOBoxに慣れると他が凄い使いづらそう
26ミルミル 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/18(月) 17:36:35.07 ID:oNWjnVQ90
W21S → W44S → W61S → Xmini→ S001〜
↑ここら辺は全盛期↑   衰退期    ↑復活期

って感じだよね(´・ω・`)
27白ロムさん:2011/04/18(月) 17:39:58.07 ID:M8UkT7dc0
>>19
W61Sの時も「初回出荷でおしまいだよ」みたいな噂流れましたね。
でも、実際はずっと売ってました。
すぐに販売終了ってことはないなって、個人的には思ってます。

>>23
すご!

自分は
W21S→W53S→W61S→Xmini→URBANO BARONE→G11
です。W21Sの時くらい、G11は快適です。
28白ロムさん:2011/04/18(月) 17:41:32.92 ID:VODaRDFli
>>18

使えないchがあるなんてひでぇ( ̄◇ ̄;)
こっちもWi-Fiはすごく不安定。諦めて修理出したよ。

そしたら

「近隣のBluetoothと干渉する」
「壁一枚隔てるだけで状況は変わる」

とか言われて、聞く耳持たず。
まぁ同じ場所でいくつもの他の機器で問題ないのに、これだけ不安定って言ったら点検するって言ってくれた。

なんかソフト的な問題の雰囲気だなぁ。後のファームアップで改善しそうな予感。

証拠

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrbjrAww.jpg
29白ロムさん:2011/04/18(月) 17:43:54.47 ID:DflHWjHJ0
この不景気にばかすか売れるわけないだろ
 半年後には実質1円
30白ロムさん:2011/04/18(月) 17:44:44.53 ID:Ov5CADnS0
>>24
使い易かったのはW21S、S001、G9かな

W21Sはソニエリ初WIN、当時はまだJOGダイアルもあったし、動作もサクサクで快適だった
(JOG搭載の)後継機が発売されなかったので、2年近く使ったな

S001は発売直後に(白ロムで)購入し、現在も使用中
万が一の為に予備の白ロムまで用意してるw

G9はS001と並行して使ってて、今はG11にバトンタッチした
ソフトウェアがS001とほぼ共通、しかも筐体はS001よりもコンパクト
手に馴染むサイズもGOODだった

>>25
W21Sが修理不可能な程ブッ壊れてやむなくW41CAに機種変したが、
色々な所がソニエリと違っててかなり戸惑ったな

購入前にW41SとW41CAでかなり迷ったんだが、あの時W41Sを選んでたらどうなってたのか…

結局W41CAは「サブディスプレイが無く、時計を見る為だけに開く必要あり」
というのがイヤで、半年でG'z One W42CAに換えたっけ
そのW42CAもW21Sと同じ位長く使ったが、それはまた別の話…
31白ロムさん:2011/04/18(月) 17:47:11.48 ID:tcZWiODe0
G11は最高には最高だけど
他の機種、白ロムで買ってくるかな、CAあたり
32白ロムさん:2011/04/18(月) 17:47:41.14 ID:KZkQuEgw0
>>30
スライド使いやすそうですね♪( ´▽`)
33白ロムさん:2011/04/18(月) 17:48:52.49 ID:1CGE4u4a0
今日携帯ショップで見ていたら店員に
「これは使いにくいって聞きますね〜」とか言われて、
「S006と(ほぼ)同じじゃないんですか?」と聞いたら
「これはデザイン重視の機種なので〜、うんたらかんたら」言われたんだが
そんなことはないよなぁ?
34白ロムさん:2011/04/18(月) 17:51:30.18 ID:Ov5CADnS0
書き忘れ…

>>24
折り畳みばかり使ってた頃はスライドなんて見向きもしなかったが、
W54SAで初スライドを経験してからはもう…
Premier3、S005は「ソニエリのデュアルオープン機の歴史」って事だけで
買っただけで、ほとんど使ってないしw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1542830.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1542833.jpg

正直、スライドに慣れるともう折り畳みには戻れない…
35白ロムさん:2011/04/18(月) 17:51:31.33 ID:tcZWiODe0
店員がそんなこと言うのかww
少なくとも006よりはキーは押しやすい
36白ロムさん:2011/04/18(月) 17:55:57.27 ID:eJBZtJep0
>>34
俺も今まで折り畳み(サブディスプレイ有)しか使ったことないんだけど
5月入ったらこれに機種変更しようかなと思ってるんだけど
スライドってどこがそんなにいい?
37ミルミル 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/18(月) 17:56:44.67 ID:oNWjnVQ90
スライドもいいけどストレートもやっぱり格好良いよね
自分の中でスマホはストレートに入れたくないからINFOBAR以来使ってない。。というか出せば買うのに
あとauはもうかれこれ二年ぐらいサイクロイドを出してないのかなぁ?記憶にないんだが
38白ロムさん:2011/04/18(月) 17:59:18.09 ID:4zLXay7rP
俺もソニエリ派

W42S×3色〜W52S〜G9+Xmini〜もうじきG11
仕事柄基本2台持ちでXminiは続行予定

W52SにBluetooth付いてたら未だに使ってたかも
39ミルミル 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/18(月) 18:00:08.15 ID:oNWjnVQ90
>>36
デザインのかっこよさとかかなぁ
自分の中ではメールを確認するときの ポケットから取り出す→スライドさせて確認
みたいのが傍から見たときCoolだと思ってる面があるw
40白ロムさん:2011/04/18(月) 18:01:47.52 ID:Ov5CADnS0
>>36
閉じたままでも何がしか操作出来る、ってのが良いね
S006やこのG11みたいにフルフェイスってのは正直、嬉しくないんだが…

>>35へのレスとも被るが、それでもG11はS006よりはマシだと思う
16Mものカメラなんて必要無いし、テンキーも艶消しで滑らないし、
閉じたままでもハードキー&タッチセンサーで多少は操作出来るし

自分はタッチパネルにどうしても馴染めないので、S006もスマフォも無理
41白ロムさん:2011/04/18(月) 18:06:33.22 ID:Ov5CADnS0
一時期折り畳み機でサブディスプレイ無しのものばかりだった
それにうんざりしてスライド機に乗り換えたんだ

最近の折り畳み機種でサブディスプレイが復活してきてるが、
G'Z Oneやシャープの機種でメモリ液晶を使ってるモノ以外、
大半が有機ELのサブディスプレイだからな
これが見づらいのなんのって…
まぁ「無いよりマシ」かもしれんが

連レススマソ
42白ロムさん:2011/04/18(月) 18:06:52.51 ID:KZkQuEgw0
>>40
確か閉じたままで、
メール確認、終了ok
通話、終了ok
ezWeb、見ることできても終了できず。
であってますよね?
43白ロムさん:2011/04/18(月) 18:10:31.41 ID:tcZWiODe0
俺、メール中心なんだけども、確かS006ってメール画面はタッチできんのよね
カメラもそんなに求めんし、タッチが必要なところで使えないなら俺には合わないなと
かといってサクサクさは欲しかったから、この機種しか無かった
タッチスクリーン自体は大歓迎でスマホも迷ったけど、維持費高いしモッサリだし…

カメラは求めないと言ったけど、少し微妙な気はするんだよね
CA001から移行してきたんだけど、なんか色が宜しくない感じ
PCの液晶で見比べたから、G11の液晶の問題ではないと思うんだけどもー
44白ロムさん:2011/04/18(月) 18:19:03.41 ID:NKm/kWf70
これはサイドキー長押しとかで簡単にモバイルライトつけることできますか?
45白ロムさん:2011/04/18(月) 18:25:17.10 ID:Ov5CADnS0
>>44
この機種のサイドキーはカメラキーのみ
ライトだけなら十字キーの左を長押しすれば点灯可能

Cyber-shotケータイだと、カメラを起動しないとライト点灯不可だけどな
46白ロムさん:2011/04/18(月) 18:29:35.50 ID:NKm/kWf70
>>45
ありがとうございます
ちょうどS006とで迷ってたんですけど、今一歩リードしました
47白ロムさん:2011/04/18(月) 18:34:45.72 ID:+jevYG+k0
SO206→TH291→SO502i→SO503i→A3014S→A5402S→A5404S
→W21S→W31S→W41S→W44S→W61S→S001→G11
SO-01B→SO-01C

G11がソニエリ(ソニー)16機種目だ。
48白ロムさん:2011/04/18(月) 18:35:33.17 ID:UQLv1UOL0
Xperiaと2台持ち。
G11はメーカー名を表にださないんで、
Xpria用のイヤホンかなんか買ってきて、
エンブレムはがして貼りつける予定。
49白ロムさん:2011/04/18(月) 18:49:06.12 ID:Ov5CADnS0
>>48
ソニエリのエンブレムだけ欲しいなら、電池蓋だけ買えばよろし

S001
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1347&dispNo=001001011
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1348&dispNo=001001011
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1346&dispNo=001001011
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1383&dispNo=001001011
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1382&dispNo=001001011

S003
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2139&dispNo=001001011
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2141&dispNo=001001011
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2140&dispNo=001001011
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2142&dispNo=001001011

S004
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2127&dispNo=001001011
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2129&dispNo=001001011
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2128&dispNo=001001011

S005
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2267&dispNo=001001011
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2269&dispNo=001001011
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2268&dispNo=001001011

S006
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2342&dispNo=001001011
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2341&dispNo=001001011
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2343&dispNo=001001011

いっぱいあるので、好きな機種&色で選んでねw
50白ロムさん:2011/04/18(月) 19:06:31.45 ID:0/O7eRyO0
自分もソニ(エリ)購入履歴を数えてみると…。
527G→534G→705G→C101S→C305S→C413S→A1101S→A3014S→A5402S→A5404S→A1402S→W21S→W41S→W44S→Xmini→S004→G11
51白ロムさん:2011/04/18(月) 19:57:01.45 ID:iTYOHCD8O
>>47
おお、初代が俺と同じSO206クルクルピッピじゃんww
俺は今のG11で7台目だけど
52白ロムさん:2011/04/18(月) 20:01:50.66 ID:IJuk0P6s0
予約してきた!
明日入荷するみたい

ポイントって機種代には5000単位でしか使えないのね
というわけで早ければ明日にも機種変だぜ!
53白ロムさん:2011/04/18(月) 20:07:14.33 ID:Hr85Gylw0
この機種爆速なのになんでこんなにバイブ弱いの・・・(´・ω・`)
どこで設定できるかわかりづらすぎる
54白ロムさん:2011/04/18(月) 20:13:36.89 ID:Fmt3wHMz0
履歴 
W21S(1年でジョグが故障)
W31S(2年でスライドスイッチにトラブル)
W44S(3年くらい使用、神携帯、新800Mhzに対応してなかったので乗り換える)
W53S(ジョグが小さすぎて耐えられず、2日で利用停止)
W52S(キーロックのダメ仕様と十字キーや決定キーが押しにくく、2日で利用停止)
W62S(半年以上使用、今のところベスト、ディスプレイの故障で修理中)
G11(初めてのkcp+機、Ezwebで全画面表示が出来ない件、アプリを終話キーから中断できない、*0#クイックなどが押しにくい、スライドが片手ではなかなか難しい)
W64○○(W62S修理の代替機、kcp+機、全く使い物にならない)

現状の選択肢は、G11を慣れるまで使ってみるか、W62Sを修理して使うか・・
簡単ケータイも真剣に検討したけど、キーピッチが広すぎて片手での入力がかなり困難。

迷う・・
55白ロムさん:2011/04/18(月) 20:15:43.50 ID:UQLv1UOL0
電池蓋w
安いな。

タッチパネル部分の左下に○ボタンあるじゃん。
あれ、時々発光するけど、ロゴが丁度納まるようなサイズなんだよな。
エンブレムの緑が光透過してくれるんならいいかな、と思ったり。

ていか全面タッチパネルだと思ってたんだけど下のとこだけだよな、これ?
閉じたままで電話かけられないのか、と。
56白ロムさん:2011/04/18(月) 20:16:23.91 ID:LGy36BH20
500単位だよ
57白ロムさん:2011/04/18(月) 20:17:16.18 ID:UQLv1UOL0
>>53
音量もちいさくね?
音声着信音最大にしてもイヤホンで音楽聞いてると気付かない。
目覚まし時計音はまぁまぁ聞こえるけど、メロディ系の着信音が音小さすぎ。
底面下にしてても上にしててもあまり聞こえ変わらないし。
58白ロムさん:2011/04/18(月) 20:18:38.06 ID:xjW0NZtT0
>>18
どこかでauのwi-fiは、チャンネルは11までしか使えないってのを見て変えた。
以前からそうみたいね。

>>28
モバイルルーターでつなげてたら、bluetoothのヘッドセットで聴けなくなった。
一旦wi-fi切ると繋がったりもするけど。
wi-fi自体の感度もさほどよくないのかもな。
同じ距離で同じwi-fi電波使ってiPod Touchはアンテナ1,2本立ってるし。
59白ロムさん:2011/04/18(月) 20:20:35.03 ID:RuS5wCcx0
W21S→W43S→W62S→G11
G11>W62S>W21S>W43S

W62Sは長持ちしたな。未だに不満はない。
60ミルミル 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/18(月) 20:21:42.51 ID:oNWjnVQ90
>>54
G11はKCP+じゃないけどな
61白ロムさん:2011/04/18(月) 20:31:48.91 ID:1CGE4u4a0
どうでもいいだろうと思うが>>33ちょっと違った。
「使いにくい」のあとに「これはデザイン重視の機種なので機能もあまりないので〜」と言われたんだ。
でも機能ってS006とあまり変わらんよな?

本当は今日そこで買うつもりだったんだけど、
パンフには載ってない機能というか使い勝手なんかがいまいちだったかと自信なくなって一旦保留にしちまった。
いきなり店員がネガティブ宣伝してくるとは思わなかったよw
62白ロムさん:2011/04/18(月) 20:37:42.39 ID:tcZWiODe0
デザイン重視だから他の機種に比べて特別な機能、ってのはない
これは正解な気がする
63白ロムさん:2011/04/18(月) 20:46:18.33 ID:UQLv1UOL0
むしろお財布とワンセグがついてたのにびっくりしたくらいだ。
iidaは電話とメールができりゃいいんだろって感じだったから。
イヤホン端子がないのが意外だったかな・・・。
64ミルミル 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/18(月) 20:52:00.47 ID:oNWjnVQ90
>>63
イヤホン端子は最近の機種では全部充電の所と一緒になってるからねぇ。。。そこだけは少し不満だわ
65白ロムさん:2011/04/18(月) 21:07:34.42 ID:0UhoGLAJ0
最近の機種なんてどれも機能的にはどっこいどっこいだろ。
強いて言えばWi-Fiとハイスピードくらいか?
66白ロムさん:2011/04/18(月) 21:12:09.24 ID:jdQqValE0
>>61
G11には、S006にあった防水と高画素カメラとFMトランスミッターが無い

俺は防水は通話品質落とすから嫌いだし
携帯の高画素カメラほど不要なもんはない、と思っているし
FMトランスミッターは青歯で代用できるから、G11となった
67白ロムさん:2011/04/18(月) 21:24:24.83 ID:jdQqValE0
W21S・・・初ソニエリ、デザインが良かったのとサクサク&爆音で大満足
W41S・・・21Sの流れを汲むデザインと着うたフルに憧れて購入するも、作りの安っぽさに愕然とする。ドラマメニューは良かった。
W44S・・・安物41Sから一変、高級感溢れる質感に一目惚れ・・・・・・・だったが、使っているうちに周囲から変態扱いされ、泣く泣く使用を諦める。
W61S・・・マルチタスク・VGA液晶を実現したので即購入。今まで買った携帯の中では最高の質感・凝ったデザイン携帯。反面、超モッサリと糞すぎる通話品質に泣かされる。
SH006・・・変態的な携帯を所有することに疲れたので、白ロムで購入。全てが無難な性能。
G11・・・最後のガラケーの覚悟で購入。W61Sのリベンジを果たす。
68白ロムさん:2011/04/18(月) 21:40:03.38 ID:UQLv1UOL0
W42Sからだったんだけど、なんか電波が変わるから使えなくなりますよ的なDM来てたな。
実際なにが変わったのかしらんけど、メール送受信とWeb閲覧が超速になったなあ。
69白ロムさん:2011/04/18(月) 21:44:03.51 ID:eDKsKbchO
今までほとんどCAだったからソニエリの変換には戸惑ってる。別に今までのが使いやすかったわけでもないから慣れなんだろうけど…

あと俺もCA001からの機種変更だけどカメラはむしろ良くなったように思う。
70白ロムさん:2011/04/18(月) 21:46:25.02 ID:H6dPQKFXO
履歴もういいよ。興味ない。しつこい。
71白ロムさん:2011/04/18(月) 21:48:36.69 ID:rxCPQ29Y0
ソニエリ厨ウヨウヨだなこのスレ
勿論自分もそうだが

G11持ち歩く時にちょうどいいケース探してる
出来れば布製がいいんだけどなかなかないね
72白ロムさん:2011/04/18(月) 21:50:03.27 ID:UQLv1UOL0
PCのTTフォントとか入れられればいいんだけどな。
半角カナの濁点とか止めて欲しいけど。
73白ロムさん:2011/04/18(月) 21:50:27.44 ID:EY8ctM/JO
ディーガで録画した番組をG11に送って見れますか?
74白ロムさん:2011/04/18(月) 21:51:16.94 ID:vUSi66AIO
SONYとSonyEricssonの区別も出来ないバカが多すぎるw
75白ロムさん:2011/04/18(月) 21:52:56.64 ID:Ov5CADnS0
>>71
コンビニ行ってサントリーの伊右衛門(緑茶)を探してごらん
76白ロムさん:2011/04/18(月) 21:53:04.59 ID:UQLv1UOL0
あんまり区別ねぇよ。
W42Sなんかウォークマン携帯としてウォークマンロゴ付きで
ソニエリが出してるんだし。
77白ロムさん:2011/04/18(月) 22:06:39.70 ID:CnYd87ZvO
BRAVIAの名前も使ってるよね
78白ロムさん:2011/04/18(月) 22:13:06.23 ID:Ony+Sn5o0
>>75
自分も伊右衛門の巾着に入れてる。
当初G11に入れるつもりなかったけど、丁度いいサイズで満足。
79白ロムさん:2011/04/18(月) 22:21:38.85 ID:dfsex4cN0
80白ロムさん:2011/04/18(月) 22:23:29.56 ID:VODaRDFli
私は527G→534G→C1002S→A1301S→infobar→penck→g'z one W42CA→Media skin→infobar2→W61S→re→(MNP)amadana→(MNP)Sportio→Xmini→G9→PLY→Light Pool→G11だ。

まぁ我ながら変な機種ばっかり。
81白ロムさん:2011/04/18(月) 22:24:13.29 ID:6y1awt4s0
この機種はいいわ、半年待ってよかった
卓上充電器購入したけど、オサレでいいなこれ
82白ロムさん:2011/04/18(月) 22:26:34.53 ID:6x42wyOBO
G11 はむしろソニエリよりもソニーらしいデザインのような気がする……。
BRAVIA のモノリシックデザインに近いというか。

ソニエリの携帯電話はそれこそウォークマンに似た
カジュアルなデザインだと思うな。装飾品って感じだ。これも悪くない。
83白ロムさん:2011/04/18(月) 22:32:47.43 ID:0/O7eRyO0
ハードケースは失敗した…。
84白ロムさん:2011/04/18(月) 22:34:01.22 ID:52S8jBtw0
>>83
え、失敗なのか
機種変と同時に買おうと思ってたんだが・・ 出来れば詳しく
85白ロムさん:2011/04/18(月) 22:42:02.17 ID:0/O7eRyO0
>>84
質感が100円ショップのそれ。サイズはぴったりで中にスポンジ入っているが…。
86白ロムさん:2011/04/18(月) 22:46:12.69 ID:rxCPQ29Y0
>>75
おっ、ありがとう!さがしてみるわ!
87白ロムさん:2011/04/18(月) 22:48:12.86 ID:52S8jBtw0
>>85
そうなのか・・
まあストラップ付けられるのはいいよね 買うか迷う
88白ロムさん:2011/04/18(月) 23:00:02.94 ID:0/O7eRyO0
>>87
まぁ“ハード”に使うのなら、質感を気にしなくて良いのかも。
89白ロムさん:2011/04/18(月) 23:09:11.25 ID:95m0I5V40
流れに乗り遅れたorz

HD-50S→D205S→D306S→C404S→W21S→G11

404Sと21Sで約10年使用
90白ロムさん:2011/04/18(月) 23:14:48.44 ID:tcZWiODe0
なんだか大人ばっかなのね
91白ロムさん:2011/04/18(月) 23:17:38.80 ID:tcZWiODe0
期待してるわ
92白ロムさん:2011/04/18(月) 23:17:58.04 ID:tcZWiODe0
誤爆
93白ロムさん:2011/04/18(月) 23:18:15.39 ID:VHUwfo3jO
G11は大人のオモチャだからね
94白ロムさん:2011/04/18(月) 23:20:39.95 ID:6x42wyOBO
このすれにはようじょしかいません
95白ロムさん:2011/04/18(月) 23:52:50.76 ID:Zgs8bDcRO
電池の減りが早いの(´・ω・`)
前に使ってたのが持ちよかったのか、自分がイジりすぎなのか…
96白ロムさん:2011/04/18(月) 23:59:40.53 ID:3i/u4N7f0
G11をサブ機として購入した
理由はGSMとCDMA対応で折りたたみ式じゃないからという
単純な理由。
97白ロムさん:2011/04/19(火) 01:16:53.37 ID:j47T8bs40
H001からG11に機種変更したんだけど、メールフォルダの振り分け設定は、
1から手動で入力しなきゃできないのかな?
なにか簡単にできる方法があれば、教えてください。
98白ロムさん:2011/04/19(火) 01:40:40.19 ID:HIXgJ8ypO
アドレス帳をグループ分けしてればグループで振り分け登録出来るよ
99白ロムさん:2011/04/19(火) 01:43:51.46 ID:AiOvdzXL0
デザイン上、ガラス面と本体に隙間の多い機種だったので嫌な予感がしておりましたが、
案の定、1週間から10日くらい使用したところで上部の受話口付近からと思われる
小さな10個くらいのホコリが強化ガラス内側(液晶画面の上部、写真では分かりにくく
スミマセン)に入り込んでおりました。

普段は全く分かりませんが、太陽の光の下や、モバイルライトなんかを当てると
ハッキリ分かります。

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159883/#12901249
100白ロムさん:2011/04/19(火) 01:45:18.53 ID:Ple2tjy0O
俺はau歴8年。
機種変更履歴は
@A5402S→AW21S→BW32S→CW43S→DW52H→EG9→(FXmini)→?
@とにかくTU-KAからauに変えて質感も高かったし満足。QVGA2.2インチ液晶に感動。フォントはガタガタでやや不満。
Aパケット定額、2.4インチQVGA液晶、WINの通信速度、サクサク動作、デザインに満足。電池持ちにやや不満。
B特に感動なし。無難な機種変更。FeliCa搭載機種でやる気マンマンだったけど最後まで活用せず。
C無難な機種変更。デザインとワイド液晶に感動。FeliCa活用せず。
D機種変更安かったからが理由。バッテリー持ちに満足。ワンセグもまあ活用。遂にFeliCaデビュー。デザインは微妙だった。
Eデザインに一目惚れ。初のFWVGA液晶に感動。バッテリー持ちに不満。Xminiも増設してまあ不満解消。
FG9用の充電器として利用。一度も携帯電話として利用なし。
現在、G11に機種変更するか検討中。
この機種変更履歴で誰か的確なアドバイスよろしく!
101白ロムさん:2011/04/19(火) 01:45:50.67 ID:v+DGTG5U0
Wi-Fi手動で接続・切断すると勝手に再起動する。
買ってから2回目だ。
同じ現象のヤシおるかな。
102白ロムさん:2011/04/19(火) 03:31:36.42 ID:kqt6hXaJ0
16だけど、今日昼頃に受取の予定。
震災の影響もあるのかね?なんか全般的にG11品薄だとか店員さん言ってたが。

>>99って、前から気になってたけどどうなの?同様の症状になった人います?
103白ロムさん:2011/04/19(火) 03:32:11.67 ID:IRpTIAnN0
104白ロムさん:2011/04/19(火) 05:23:55.08 ID:4I3Tdn8k0
ゴミは気にならんな
液晶の赤の発色の悪さの方が気になる
105白ロムさん:2011/04/19(火) 06:46:53.72 ID:W4DxCJoRO
ニートでこの携帯買った人いますか?
106 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/19(火) 07:28:20.39 ID:lbDTL5FUO
>>95
62Sから乗り換えたんだけど同じように使ってるとG11の方が2〜3時間はもちが悪い…
これ位なら許容範囲ではあるけど通話メインで使う日なんか怖いなあ。
107白ロムさん:2011/04/19(火) 08:39:32.42 ID:w5szQv8w0
電池の持ちをよくしたいなら
WiFiの自動接続をオフにして照明も一番暗く
点灯時間も短めに
108白ロムさん:2011/04/19(火) 09:20:04.33 ID:wm+HP6XY0
>>101
あれ、俺がいるw

なるなる。買った初日から再起動しまくって
なんの初期不良かと凹んでいた。
109白ロムさん:2011/04/19(火) 09:23:19.12 ID:IwNoM0ML0
>>97
@リスモをPCにダウンロード
Aアドレス帳バックアップする
BPCでアドレス帳グループ分け
CPCとG11をシンクロさせる
DG11のメールフォルダにグループで振り分け登録
110白ロムさん:2011/04/19(火) 09:25:33.42 ID:IwNoM0ML0
>>106
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/portable/index.html

なんかあった時に備えて、ポータブル充電器は必須
111白ロムさん:2011/04/19(火) 09:26:31.90 ID:EBVu5x7TO
SH005からの乗り換えだと電池持ちの良さに感動する。同じ使い方をして家帰ってもまだ3。
112白ロムさん:2011/04/19(火) 11:20:33.20 ID:79QO4KEK0
個人でケータイサイト作る身としては、G11はホントに有り難い。
wifiでパケ代はかからないし、爆速だしで買って良かったよ。
113白ロムさん:2011/04/19(火) 11:27:53.24 ID:Nfg2stpyO
処理速度の速い端末でレンダリング試験してると、いざ低速な端末
でアクセスされたって時のことが心配にならないか。
両方で試すことも必要かもよ。
114白ロムさん:2011/04/19(火) 11:40:57.92 ID:kCLRLSyn0
>>105
はい。4月からニートの俺が来ましたよ。
115白ロムさん:2011/04/19(火) 12:05:39.92 ID:+jjCzvIW0
アラーム一覧がアラーム名じゃなくて曜日指定とかって
ずらっと並んでるんで管理しにくいな。
せっかくアラーム名指定できるのに。
116白ロムさん:2011/04/19(火) 13:15:07.51 ID:3ffTY04RO
クレードルの作りがしっかりしてる
117白ロムさん:2011/04/19(火) 14:24:32.13 ID:I9vYLgTL0
クレードルは、いくらするん?
118白ロムさん:2011/04/19(火) 14:46:29.39 ID:+jjCzvIW0
クレードル、予約御礼でタダでくれた。
119白ロムさん:2011/04/19(火) 15:26:20.29 ID:pyvLWHHbi
千円弱ぐらいだった。
しかもポイント使えないうえ、取り寄せ商品で一週間かかる、キャンセル不可っていわれた。

やっぱうちの近所のショップはひどいや。
120ミルミル 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/19(火) 16:57:43.81 ID:aETT27JQ0
1.5Mの動画ダウンロードする時に
18%→36%→47%→65%→→→100%って最後の65%からの加速度が半端ないな。
アンテナ伸ばしたら速くなるかと思ったがそんなことはなかった(´・ω・`)

クレードルって最初ずっとクレドールだと覚えてたぜ。某スレに多謝多謝
121白ロムさん:2011/04/19(火) 16:58:11.82 ID:aHqMfj+q0
電池の持ちについては満足してるんだけど、
充電にかかる時間が長いなーと思う
122白ロムさん:2011/04/19(火) 17:00:28.37 ID:IINuoESS0
値引きとかありまんの?
123白ロムさん:2011/04/19(火) 17:03:47.43 ID:oiqPupa30
夏になれば
124白ロムさん:2011/04/19(火) 17:06:01.14 ID:OxNuE55G0
>>119
auショップとしても、ケータイ本体ならいざ知らず、
周辺機器はなるべく在庫を置きたくないんだろうな

iidaの機種だと通常機種(CA006とかSH009とか)みたいに
「放っておいても売れる機種」じゃ無いし

そういう店の対応が嫌なら、オンラインショップで買う、というのもアリだと思うが…
まぁ注文から到着まで約1週間必要、キャンセル不可ってのも店頭注文と変わらないが
125ミルミル 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/19(火) 17:10:32.56 ID:aETT27JQ0
前からお世話になってた無料ダ●ン掲示板が機能しなくなってしまった。。。。。
どこか良いサイトは無いのかのぅ。。。。。
126白ロムさん:2011/04/19(火) 17:12:57.42 ID:Q4+++MgT0
>>119
近所のauショップはポイント使用出来た上、auから直接郵送するよう手配してくれたぞ。
127白ロムさん:2011/04/19(火) 17:50:53.92 ID:YWPZdIL50
うちもそうしてくれた。>郵送。一週間と言われてたけどすぐ届いたし。
ついでにハードケースもと聞いたら、それは店舗に直接取りにきてもらうようになると言われ
ここの評価見てたらやめておいて正解だった。

あと、最初有料サイト加入の話は出たけど、姉さんが忘れたらしくそのまま契約できた。
128白ロムさん:2011/04/19(火) 18:02:12.46 ID:YM7QAvR00
PSP-3000からPSP-2000に戻したくらいの液晶の映りの悪さ
129白ロムさん:2011/04/19(火) 18:04:59.15 ID:Q4+++MgT0
>>128
ディスプレイの光度を手動調整すると良くなるよ。
130白ロムさん:2011/04/19(火) 18:10:18.36 ID:YM7QAvR00
>>129
一応最大にして使ってる。それでも一日使って目盛り2くらいか

メールくらいしか使わない俺にとって、スペックは十分足りてるなぁ
どうせ動画見るにもネットするにもiPodtouchだし
131白ロムさん:2011/04/19(火) 18:45:54.84 ID:AqnSvISG0
アンテナあるんだなあ
132白ロムさん:2011/04/19(火) 18:52:45.42 ID:Nfg2stpyO
九日に注文したアスデックの保護フィルムがまだ届かないのだ。
ヤマトの岩手、宮城、福島宛ての配送は
十四日に再開したから、まだかかるのかもなぁ。
133白ロムさん:2011/04/19(火) 19:30:11.92 ID:Guh2BEpmO
充電式のポータブル充電器ってないのだろうか?auのやつは在庫なしになってるから買えないし。いいのあったら教えて下さい
134白ロムさん:2011/04/19(火) 19:46:10.13 ID:yT4Bf2rP0
タッチセンサーのON/OFFスイッチをさ、スライドを開いてる時は
カスタマイズキーとかに割り振れればよかったのに。
せっかく押しやすい場所にボタンがあるのにもったいない。

ここにクイックとか登録できたら最強なのになぁ。
135白ロムさん:2011/04/19(火) 19:51:06.94 ID:ks+z00AX0
タッチセンサーをOFFにするときに左ボタン押しちゃって
着信履歴表示したままになることがよくある。
136白ロムさん:2011/04/19(火) 19:51:15.71 ID:w5szQv8w0
>>133
USB機器向けの充電式充電器とUSB接続すれば出来んこともない
137白ロムさん:2011/04/19(火) 19:56:37.34 ID:YM7QAvR00
タッチセンサーは、RSS更新通知を受け取るようにしてるから
適当に読み流すときにわざわざ開かなくて済むから便利だな

ただその他の使い道が…
138白ロムさん:2011/04/19(火) 20:13:41.36 ID:Pgv0A5GD0
クレドールって腕時計か。
139白ロムさん:2011/04/19(火) 20:14:20.57 ID:mHe2bO9P0
今日買いました。予想外に使いやすくていい
皆はショートカットメニューは何を設定してるの?
閉じたときでもメール見れるように、受信ボックスは設定したけど・・
140白ロムさん:2011/04/19(火) 20:14:25.67 ID:yceOlIV60
>>131
ワンセグ用のならあるがね
141ミルミル 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/19(火) 20:20:09.65 ID:aETT27JQ0
>>139
お気に入りリストを入れるのはこのスレのお約束
142白ロムさん:2011/04/19(火) 20:35:06.26 ID:mHe2bO9P0
>>141
なるほど!
他に鉄板はありますか?
143白ロムさん:2011/04/19(火) 20:38:32.21 ID:2R0v8KMT0
なんかスライドの動きがもっさりしてるような気がするんだけど気のせいかな?
144ミルミル 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/19(火) 20:49:00.98 ID:aETT27JQ0
>>142
う〜ん後は自分の用途次第なんだけど、よくメアド交換とかする人は赤外線通信入れておいてもいいかも知れない
自分なりにカスタマイズするのも楽しいしねぇ
145白ロムさん:2011/04/19(火) 20:59:33.76 ID:mHe2bO9P0
>>144
わかりました
ありがとうございます!
146白ロムさん:2011/04/19(火) 21:00:19.79 ID:w5szQv8w0
>>143
スライド幅が大きいからじゃないかな
せっかくのスライドだからカシャカシャしまくりたかったけど
これはあんまり気持ちよくカシャカシャできないんだよなぁ
147白ロムさん:2011/04/19(火) 21:02:41.69 ID:2R0v8KMT0
>>146
じゃあ仕様なのかな?
ならあんまり気にしなくても良いかな
不良品に当たったかと思ってちょっと焦ってたw
148白ロムさん:2011/04/19(火) 21:20:03.97 ID:Onr7xlMhO
>>119
近所のauショップはど田舎なのにクレードルの在庫有ったし、ポイント使えたよ。
ショップによってサービスが変わりすぎだね。
149白ロムさん:2011/04/19(火) 21:24:57.81 ID:EOw7bSbmO
ケース割れたw
150白ロムさん:2011/04/19(火) 21:36:14.45 ID:55GKFuFx0
購入して今日でちょうど1週間
・キーの脇にうっすらスライド跡
・液晶下部の溝にホコリ溜まり(+液晶内にホコリ進入?)
・専用ハードケースに入れて持ち運んでいたのに、ステンレスフレームに薄いキズ
以上、ここで話題になってたものが全てできてた
それなりに気を遣って使用してたつもりなのにな

機能的には、待ち受けに戻れない以外は満足してるけど
7万近くもする商品がこの程度の耐久性ということに正直ガッカリ
同じような症状、みなさんはどの程度でていますか
151白ロムさん:2011/04/19(火) 21:37:52.63 ID:yceOlIV60
むしろこのしっとり感が上質成分だと思うんだが>スライド

カシャカシャスライド=開閉時にバンバン音が出る普通車のドア
G11のスライド=ボフっと静かにしまる高級車のドア

まぁ贔屓が入ってるのは認める
152白ロムさん:2011/04/19(火) 21:39:18.17 ID:YM7QAvR00
>>150
液晶内に進入したの?
153白ロムさん:2011/04/19(火) 21:52:19.83 ID:55GKFuFx0
>>152
書き方がマズかった
エアーダスターで吹いてもホコリがとれるような気配が全くないから
上で話題になってた液晶への進入なんかが関係してるのかと不安になってしまった

とにかく、わずか1週間弱でこれだけの症状(フレームのキズは除く)がでてきてることが
残念でならない
みんな気にしないで使ってるのかな
自分が女々しいだけ?
154白ロムさん:2011/04/19(火) 21:54:24.61 ID:Q4+++MgT0
ハードケース、製造元確認したらタカラトミーだった。
155白ロムさん:2011/04/19(火) 21:58:31.03 ID:YM7QAvR00
>>153
溝に入ってるだけで、液晶画面には入ってないって事でいいのね?
俺も溝の埃は最初は嫌だったが、今はもうどうでもいいや

けど液晶に入ったら我慢できないだろうな、携帯ゲーム機とかは地獄だった、もう手放したが…
156白ロムさん:2011/04/19(火) 22:10:42.91 ID:BW0NFCgwP
iPhoneとlottaの二台持ちしてるけどG11欲しくなってきた
G9の電池持ちの悪さが改善されてるなら是非とも欲しい
157白ロムさん:2011/04/19(火) 22:22:01.19 ID:w5szQv8w0
>>150
ほこりや傷ってどの程度よ?

俺は買って三週間ほどだがスライド跡はついてないし
ほこりも溝である以上全くないというわけではないが、
そんな溜まってるというほどじゃないし全く気にならない

ステンレス部の傷はじーっくり見れば上面部分に細かい傷があるかないか
っていう程度でこれも全く気にならん

ただ、俺の場合背面に油汚れのような跡があってそこだけツルツル
おそらく防汚塗装が剥げたんだと思う
158白ロムさん:2011/04/19(火) 22:22:46.40 ID:fbAePYavO
3日前に二年間使ったG9グリーンからG11の白青にしてきました。
ので、G9との比較を少々…今更だがw

とりあえず皆さん言っているようにサックサクです。
新規メール作成画面がデコメと一緒になったので変換にデコメ絵文字とか色の付いた文字が出るのはちょっとウザい。
操作面ではある程度予測してたけど、3キーを押そうとしたら終話キーを連打してたって事がしばしばあります。あと0キーとQUICKキーを押し間違うとか。
キー関連でもうひとつ。
速打ちしてると、キーが押されていない事が結構あります。
例:[お]って打ちたいのに[え]までしか打てていなかったり。
キーストロークはG9と比べてやや浅いのに、たまに押せませんw

でも、同じソニエリ製なのでG9使ってた人なら全体の操作感はほぼ戸惑いなくお使い頂けると思います。

あ、G9を今一度触って気付きましたが、G11重いですw
寝ながら使ってると手が疲れるレベルです。まあこれは慣れなんでしょうかね。
でも、全体としては満足です。ちょっとした操作感や質量の重さなんてサクサク具合で相殺、むしろプラスですw
159白ロムさん:2011/04/19(火) 22:36:34.54 ID:55GKFuFx0
>>157
やっぱり自分が気にしすぎなのかな
ほこりはさけようがないし、キズは気をつければいいけど
スライド傷に関しては個体差があるのかな
ショップにいって確認してこよう
160白ロムさん:2011/04/19(火) 22:44:01.29 ID:Nfg2stpyO
>>159
スライド跡についてはスライドのさせ方で違いが出ると聞いた気がする。
金属フレームを押すかタッチキーを押さえて滑らせるかで
付くか付かないか分かれるらしい。
161白ロムさん:2011/04/19(火) 22:48:54.65 ID:tUfSh0QXO
メガネ拭きでG11拭くのが毎晩の日課になっていたり
傷を付けないよう常に気を使っていたり
それでもスライド跡や溝に埃が溜まる
携帯なんかもっと普通に扱いたいと思うこの頃
雑に扱ってもへっちゃらに見える姉のG'zOne TYPE-Xが少し羨ましい
162白ロムさん:2011/04/19(火) 22:55:14.91 ID:FQtSDNsH0
>>161
G'zも中身が壊れにくいってだけでちょっとした傷や埃がつかない訳でもないっしょ
個人的には多少傷とかついた方が愛着わくんだけどな
さすがにわざと傷入れようとかは思わないけど
163白ロムさん:2011/04/19(火) 23:23:35.92 ID:PDAq6Ni40
>>158
私もG9からですが、
ほぼ同感です。

1週間になるけど、文字入力時のキーの反応の遅さ?は
かなりいらつきますね。
たいがい1回遅い。(ん→を だったり)
164白ロムさん:2011/04/19(火) 23:25:36.53 ID:hlZ2qT2C0
ソニエリのMW600と繋いだ
曲名も出るし調子いいね
iPod出番減るわ(*'∀'*)
165白ロムさん:2011/04/19(火) 23:37:52.31 ID:mHe2bO9P0
>>163
なんか入力の早さとかって設定できなかったっけ
またあれは
166白ロムさん:2011/04/19(火) 23:40:24.31 ID:55GKFuFx0
>>160
やはりそこがキモだったのか
意識してたつもりだけど、アセるとつい画面側のしかも液晶部分を押さえてあけてたわ

>>161
まるっと同意

>>162
早くその境地にいたりたい

ここでグダグダと語らせてもらったら、かなり気持ちがおちついてきた
こうなったらガシガシ使って、ガマンできないくらいになったら外装交換してやる
長々とスンマセンでした



>>162
167白ロムさん:2011/04/19(火) 23:53:38.30 ID:PDAq6Ni40
>>165
文字入力のところで
いろいろやってみたけど
どれいじっていいかわからないんだよね。
168白ロムさん:2011/04/20(水) 00:06:19.18 ID:CJGfp4zg0
オレンジ黒
キーボード両サイドにスライド跡、背面マット部にうっすら擦り傷が数本
ここら辺は許容範囲、ってか寧ろ大歓迎なんだよね
ただ、落としたりして塗装を思いっきり剥がしたり、外装割ったりだけはしたくない…いつかしちゃうんだろうけど
169白ロムさん:2011/04/20(水) 00:22:04.85 ID:FIXEPz3M0
G9、鍵束と一緒にポケット入れちゃって画面に小傷多数
ストラップ外れてアスファルトに落下
上部にえぐり傷

それでも二年愛用してきた

おそらく傷が出来てからの方が使い倒せてる
170白ロムさん:2011/04/20(水) 00:25:10.96 ID:tFKICuPW0
こういうのって一度傷とか出来たらもうどうにでもなれって感じで扱い雑になる
171白ロムさん:2011/04/20(水) 00:33:48.49 ID:CJGfp4zg0
ただ、綺麗に2年間使い切りたいという思いもあってだな…
でもまあ、黒がメインのデザインだし、傷ついたりしても目立たないか。
前の機種は明るい色で、傷着いたところが汚れて黒ずんたりしたけど、そういうのも見えないかな?
172白ロムさん:2011/04/20(水) 00:45:21.76 ID:HVy9/2rN0
>>166
それでいいと思うよ
俺は毎年外装交換しつつ5年は使うつもり
アスデックのフィルムも5セットほど買ったw

スマートフォンは通話には使えないから、いずれ、それを購入するとしても回線増設になると思うんだよね
停波でもしない限り、通話用にずっとG11を使うことになると思う。
173白ロムさん:2011/04/20(水) 00:54:26.11 ID:QY3LVZBf0
>>158
>>163
の他にもキーが反応してなくて入力できないって意見見るんだけど、
キー長押しで入力してる人って少ないの?
カーソル自動移動と並んでPOBox最大の利点だと思うんだけど。

ちなみに俺のG9の入力詳細設定は、カーソル移動を最速より一段
遅くしてる以外は全て最速設定。
(G11はまだ買えてない…)
174白ロムさん:2011/04/20(水) 01:19:20.06 ID:CJGfp4zg0
>>173
今その設定試したがかなりよろしいな
スマホのフリック入力に次ぐ快適さだ
もうソニエリ製品から逃げられんなw
175白ロムさん:2011/04/20(水) 01:36:40.47 ID:JTnzniGB0
埃が気になる人はカメラ用のブロワー買ってきたら?
ハケみたいなブラシが先端に付いてる奴で、500円前後くらい。
プラモやフィギュアの掃除用に持ってるけど、1個あるだけでかなり重宝するよ。
176白ロムさん:2011/04/20(水) 03:46:44.53 ID:d0l7H/8M0
この機種はS006よりも買いですかね?
どっちにしようか迷ってます
177白ロムさん:2011/04/20(水) 04:47:51.17 ID:jZRbSUeX0
これS001とかにあったミニフォト機能ってないの?
178白ロムさん:2011/04/20(水) 05:02:57.81 ID:JauJJ6NE0
>>176
オレも迷ったw

S006の画素数と防水機能よりも
デザインとボタン操作の面でG11を選んだよ
(S006の方がボタンが密集している様に感じた)
179白ロムさん:2011/04/20(水) 08:00:23.27 ID:u9yV8q/C0
ポッケに入れてて、電話に出たり、誤って発信したしとかありますか?
現在ビブリオで、結構あるので…
180白ロムさん:2011/04/20(水) 08:09:34.28 ID:dExdNQQD0
いまはどのメーカーも全社あげてスマホに注力してるから
フィーチャーフォンはやっつけで作られてる
iidaも企画段階までは頑張るけど品質維持・管理やテストはザル
181白ロムさん:2011/04/20(水) 08:36:19.99 ID:hCmindRj0
G9のケータイアレンジ(専用サイトDLのもの)の方が好きだったなぁ
G11のってゴツすぎる
182白ロムさん:2011/04/20(水) 10:04:51.82 ID:ap6yyGi+O
十一日に頼んだ保護フィルムは今日やっと届くそうだ。長かったなぁ……。

POBox は文字入力の細かい設定ができるし、お好みパレットは
とても便利だと思う。予測変換の学習も削除もやりやすいね。
スマートフォンの POBox には触ったことがないけど、
どう適応しているのか気になるなぁ。
183白ロムさん:2011/04/20(水) 10:50:41.90 ID:Zz8GNvV6O
>>173
G11買ったらおいで

それまで出入り禁止なw
184白ロムさん:2011/04/20(水) 11:05:21.48 ID:ap6yyGi+O
G9 のユーザーを受け入れずして、なにが G11 ユーザーか?

別に構わないだろ。
185白ロムさん:2011/04/20(水) 11:29:57.01 ID:jzo4kUz3O
G9 な人たちはなんか変な人多い

G11駄目だから、G9このまま使うとか、わざわざ
このスレに言いにくる。

最近は変を通りこして滑稽。
186白ロムさん:2011/04/20(水) 11:34:15.07 ID:YkNA1vY1O
>>175
そのブロワーとやらは、画面とステンレスフレームの僅かな隙間に侵入した埃を除去出来そう?
187白ロムさん:2011/04/20(水) 13:04:44.74 ID:bc9kIz15P
>>185
新型が出ると、悔しくて難癖付けて旧型擁護する人種はどの世界にも居るよ
たしか新型がすべての面で優れているとは思わないけど。
188白ロムさん:2011/04/20(水) 13:26:18.44 ID:PbdclF/k0
兄より優れた弟など存在しねぇ心理だな
189白ロムさん:2011/04/20(水) 13:29:29.41 ID:hdDRcx+hO
ワンセグはどうよ
190白ロムさん:2011/04/20(水) 14:03:50.65 ID:uGf4+0mR0
>>189
G9より良くなってる

S001とG9を使ってた頃は、S001の受信感度がすこぶる悪い為、ワンセグは専らG9で見てた

自分は岐阜在住だが、チャンネル設定を岐阜にしてるとテレビ愛知(10ch)が見られないので、設定を愛知に変更して使ってたが、
G9では室内での受信が無理だったのに対し、G11では(時々固まるけれど)ちゃんと受信出来る様になった

ただ、ディスプレイの色再現性は
S001>>>>>>>>>G9>>>>G11
なんだよな…

G11(やS005)の3.2インチTFT液晶は酷い、酷すぎる
191白ロムさん:2011/04/20(水) 14:40:02.59 ID:n+BGK3DlO
買って1週間ちょっとで十字キーの真ん中(決定キー?)がポロっと取れた…
何もしてないのに…
これって安心サポート加入してれば無償修理してくれるよね?
192白ロムさん:2011/04/20(水) 14:47:32.32 ID:3ERcatR0O
ワンセグの音って凄くいいんだな
Bluetoothで車で国会中継聞くと
AMラジオ、アナログテレビと比較できる
193白ロムさん:2011/04/20(水) 15:00:17.83 ID:wP9cuOwj0
>>191
> これって安心サポート加入してれば無償修理してくれるよね?
普通に保証期間中です。
194白ロムさん:2011/04/20(水) 16:02:21.30 ID:viYfiCfM0
QUICKキーが取れてた人もいたよね
195白ロムさん:2011/04/20(水) 17:02:11.42 ID:bzUhl3G/0
YouTubeを見るときの音量調節、どこですか?
196白ロムさん:2011/04/20(水) 17:15:54.53 ID:66wnPUSi0
少しスライドさせた状態でもQUICKキーが反応してくれればよかったのに…
完全にスライドさせてからじゃないと反応しないんだね
197白ロムさん:2011/04/20(水) 19:26:53.25 ID:WjNGbdKH0
>>190
>G11(やS005)の3.2インチTFT液晶は酷い、酷すぎる

どう酷いの?
198白ロムさん:2011/04/20(水) 19:42:53.56 ID:jZRbSUeX0
赤が気持ち悪いな
昔の低温ポリシリコン液晶みたいな色の悪さ
199白ロムさん:2011/04/20(水) 19:44:05.91 ID:EOTZhUxe0
メール作成で文字変換候補の中に赤や青の色の単語が混じってるけど、これ非表示にはできないの?
普通のメール以外送らないから、色付き候補が邪魔なんだけど・・
200 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/20(水) 20:38:29.02 ID:Oqs2se4oO
>>183
虐めるなよw
201白ロムさん:2011/04/20(水) 21:18:52.42 ID:uGf4+0mR0
>>197
黄色味が強く、青色の発色が弱い
加えて液晶そのものの輝度が高い(明るい)ので、画像を表示すると白っぽく色が飛ぶ

発色のおかしさは人間の肌色で見ると判りやすい
顔のアップや水着での写真を表示すれば一目瞭然
202白ロムさん:2011/04/20(水) 21:32:42.56 ID:0Yv1TkQi0
G11買って1週間くらいたって気付いたんだがさ、
バイブ弱くねぇかコレ
203白ロムさん:2011/04/20(水) 21:38:10.69 ID:Qm68ukBe0
なんか今日はネガティブレス多いな
204白ロムさん:2011/04/20(水) 21:59:36.97 ID:jUakxY/y0
液晶もバイブも上品仕様だと思えば・・・
でも完成度は高いね
買う前は大して何も思ってなかったが、買って中身知ってから惚れてる自分がいる
205白ロムさん:2011/04/20(水) 22:05:28.20 ID:IfJpGDLmO
発色がどうとか言ってるやつは長生きしなさそうだな
206白ロムさん:2011/04/20(水) 22:09:25.26 ID:CJGfp4zg0
気付いたら画面、タッチセンサー側が右側に傾いてる…
これのせいで、キーボードの右側だけ傷ついてるんだなorz
207白ロムさん:2011/04/20(水) 22:19:33.97 ID:fJ/cErTs0
>>201
G9は青すぎると思ってる俺にはちょうどいいんだろうか。
実機が見たい…どっちにしろ買うけど。
208白ロムさん:2011/04/20(水) 22:42:53.61 ID:wP9cuOwj0
>>202
S004も弱かった。最近の機種はダウンサイズしたのかな…。
209白ロムさん:2011/04/20(水) 22:54:48.68 ID:qtx4xQTh0
スナドラのせいで強い振動にできないとか?
スマホもバイブ弱いし
210白ロムさん:2011/04/20(水) 22:55:16.82 ID:kveZc+lG0
>>201に従って、顔や水着やヌード写真を
いろいろ表示させてみた。
結論: 俺には何の問題もない、つーかむしろ自然。
211白ロムさん:2011/04/20(水) 22:56:10.19 ID:q+wPAYbN0
そいつハズレつかまされたんじゃね?
212白ロムさん:2011/04/20(水) 22:59:40.99 ID:ap6yyGi+O
>>210
ちなみに保護フィルムは貼っているかい?
213白ロムさん:2011/04/20(水) 23:04:07.27 ID:cHUcm83n0
>>7の保護フィルムは量販店にはどこも置いてないな。
かろうじてラスタの奴が1店舗だけあった。
帰ってから>>7で注文したから、買わなかったけど。
214白ロムさん:2011/04/20(水) 23:09:52.98 ID:kveZc+lG0
>>212
貼ってるよ。ノングレア。
215白ロムさん:2011/04/20(水) 23:18:58.50 ID:uGf4+0mR0
比較対象も無しに、G11でだけ見てればおかしいとは気付かんだろうなw
216白ロムさん:2011/04/20(水) 23:34:39.34 ID:Qm68ukBe0
>>213
都内なら、有楽町ビックにアズテックのAR、ノングレア、
覗き見防止、全部あったよ!

やっぱり保護シールはアズテック一択と思う。
217白ロムさん:2011/04/20(水) 23:37:33.73 ID:CJGfp4zg0
そもそも比較してる奴がおかしい
色んな画面を見ながら少しの色の差を気にするような作業をするわけでもなかろう

色が悪いというより、輪郭がはっきりしないイメージがある
ノングレア貼ってるからかね
218白ロムさん:2011/04/21(木) 00:24:33.28 ID:VfGRF8Hs0
>>180
「無用の長物」と化す ソフトバンク携帯 震災が暴いた「儲け至上主義」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110406-00000303-sentaku-bus_all

震災が起こるほんの一週間前、米アップルが発売を予定していたタブレット端末「iPad2」の話題で沸いていた。
もはや記憶のかなたの出来事のようだが、iPadやiPhoneのみならず、続々と発売が予定されるスマートフォンが携帯電話の主役に躍り出て、携帯の用途は通話からパケット通信へと大きくシフトしていた。

事実、音声通話のARPU(加入者一人あたり月間売上高)減少は世界の携帯電話会社が直面する課題だ。
音声ARPUの減少を、データARPUの増加で相殺し、再成長の軌道に乗せるのが携帯会社の生き残りの道であり、
日本の通信キャリア三社は音声依存率が五〇・八%と、世界平均(七六・五%)より低く(クレディ・スイス調べ)、いわば優等生グループに位置している。

中でも突出しているのがソフトバンクである。ソフトバンクは初代iPhoneを投入した〇八年度第4四半期に音声依存度が六五%を切り、同時にそれまで漸減していた総合ARPUが上昇に転じた。
ソフトバンクだけでなく、携帯各社が利潤追求のためデータ通信シフトに大きく舵を切る中で、地震はその死角を突いた形になった。
通話もメールもできず、被災地ではバッテリーも切れ、寒空の下には公衆電話に並ぶ長蛇の列。
通信会社のキャンペーンに乗って、携帯電話にすべての通信手段を依存してきた日本国民がこのときほど裏切られたことはないだろう。

通信会社には一刻も早いインフラ復旧と、通話という基本サービスの位置づけを再度見直すことが求められる。



G11はAuの最後の良心が詰まっている

219白ロムさん:2011/04/21(木) 00:52:40.21 ID:rTG+ZQnNO
>>218
スレ違い
死ね
220白ロムさん:2011/04/21(木) 00:53:44.24 ID:7d8xQ6J80
少しじゃなくて全然違うよ色
手持ちのS001やSH001と比べても
221白ロムさん:2011/04/21(木) 00:54:48.17 ID:iqcXEXls0
で?
222白ロムさん:2011/04/21(木) 00:54:55.08 ID:tohQajNW0
>>217
色盲乙w
223白ロムさん:2011/04/21(木) 01:08:58.70 ID:iqcXEXls0
えーっと…^^;
224 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/21(木) 01:40:37.92 ID:X05nu1At0
カメラはメモ用途だしワンセグはほぼニュースオンリーだしで
携帯電話の色再現性が低くて困った試しが無いから
どうでも良いっちゃどうでも良い
225白ロムさん:2011/04/21(木) 01:42:10.68 ID:g4v3E1a80
無理無理使ってたw44k()から乗り換えたんだけど
感動モン、98→XPくらいの差を感じるw
ただ決定キー(?)って言うのか、これが若干反応悪い気がする。
俺の押しが足りない・弱いだけなのかなぁ。
226白ロムさん:2011/04/21(木) 02:42:55.73 ID:j0nPPZOIO
早く機種変更価格下がらないかなぁ〜。
227白ロムさん:2011/04/21(木) 04:38:16.89 ID:1NziqL1CO
そんなに色調に拘るならゲームボーイカラー買えばいいのに
可哀想な奴だなモテなそう
228白ロムさん:2011/04/21(木) 06:07:01.53 ID:JVhAhGoVP
再現性に拘るのってグラフィック関係の仕事でもしてる人?
携帯の画面で見るのやめてプリントしたら?
229白ロムさん:2011/04/21(木) 06:11:57.23 ID:7d8xQ6J80
いやそう言う問題じゃないでしょw
家族の写真とか好きなアイドルとか待ち受けにすると思うけど
肌の色が本当に気持ち悪いよ
230白ロムさん:2011/04/21(木) 06:12:54.85 ID:7d8xQ6J80
他の携帯もみんなそんなもんだってのなら仕方ないんだろうけどさ
他の携帯はみんなきれいに発色してるわけじゃん
なんでこの機種だけできないのみたいな話になるでしょそりゃ
231白ロムさん:2011/04/21(木) 07:02:42.02 ID:JVhAhGoVP
G11買ってそのデザインをぶち壊すようなアイドルの写真を待ち受けにするとは思えない
232白ロムさん:2011/04/21(木) 07:03:46.49 ID:bkYrdBlK0
>>202
何と比較して?
S006と同じと思ってたけどG11の方がメリハリが強く感じた
233白ロムさん:2011/04/21(木) 07:07:40.29 ID:cbIyBLOTP
色がうんぬん難癖つけるのは、だいたいアニオタ。
234白ロムさん:2011/04/21(木) 08:16:35.21 ID:3abjjjyTO
そもそもその写真を撮ったカメラは本当に被写体の色を正確に捉えているのでしょうか?
この携帯電話のモニタと他のモニタを比較しても、どちらが画像の色情報を
正確に再現できているか、どちらが正しい発色なのかはわかりません。
更に言えば、あなたの目はものの色の違いを正確に写し取ることができているのでしょうか。
例え写真をプリントアウトしても、写真の正しい色はどれなのか
わからないので、混乱するための材料が増えるばかりになってしまいます。




ここまで考えて自分は考えるのをやめた。
DTP とかそんじょそこらの民製品じゃ無理だ。
235白ロムさん:2011/04/21(木) 09:05:57.27 ID:MlLwlvoKi
>>230
他の携帯並みの発色してるじゃん。
236白ロムさん:2011/04/21(木) 09:36:28.47 ID:nCElJT+b0
クレードルで充電しているけれど、裏側の電池蓋にうっすらと引き傷ができた。どうでもいいけど。
237白ロムさん:2011/04/21(木) 09:57:23.35 ID:nCElJT+b0
電池蓋なんだけど、ブラック+ブラックとブラック+オレンジで、共通なのかなあ?
238白ロムさん:2011/04/21(木) 10:05:09.29 ID:X05nu1At0
G9とG11比べると確かに発色違うね
色温度の寒暖差(G9が8500でG11が6000くらい?)だと思うが
調節機能なんか無いし、慣れるしか無いだろうね
239白ロムさん:2011/04/21(木) 10:12:04.89 ID:uDb5sihW0
迷ってるんだけど色は神経質な奴が一人で言ってるだけだよね?
もっかい実機見てくるか…
240白ロムさん:2011/04/21(木) 11:22:51.46 ID:iPVDVn360
>>239
一人ではないが神経質なだけだろう

普通に使ってる分には全然気にならない

けど試しに肌の写メ撮ってみると確かに全然違うわw
まぁ別に俺はそんなの気にしないからいいけど
気になる人は気になるのかもね
241白ロムさん:2011/04/21(木) 11:24:15.47 ID:1NziqL1CO
本当に気にしない方がいいよ
うざかったらNGにすりゃいい
ここで騒いでるのは青信号見て緑だ緑だと言ってるような奴だから
贔屓目に見ても全然気にならないし
242白ロムさん:2011/04/21(木) 11:33:38.19 ID:EHns6aeXO
画面に全く傷が付かないね。(保護フィルムは貼ってない)強化ガラスすごいな。
243白ロムさん:2011/04/21(木) 12:16:43.30 ID:3abjjjyTO
ところで G11 の加速度センサーの意味ってなんだろう?
カメラの手ブレ補整と歩数計機能だけ?
PC サイトビューアーの横画面表示も左手持ちにはできないし、
メインメニューも縦画面表示だけだしなぁ。
244白ロムさん:2011/04/21(木) 12:42:19.32 ID:hLlYrgjq0
日が経つにつれて良さを実感する。
すごく丁寧に作られてる感じがするなー。
迷ってる人がいるなら是非お勧めしたい。
画面表示も素人目には「すごく綺麗」としか映らない。
245白ロムさん:2011/04/21(木) 12:43:08.62 ID:q4dzWGGjO
他の携帯で撮った画像を赤外線で転送して、比較してみると判断できると思う
246名無し募集中。。。:2011/04/21(木) 12:48:30.64 ID:XQkLeLDDP
気になるよって言う人に対して、俺は全然気にならない言いがかりだって必死に反論する理由がわからん。
そう言うの気にする人はそう言う情報が欲しいだろうし、気にならないなら無視すればいいじゃん。
正確な情報を交換するのがこういう掲示板の役目なのに、ネガティブな感想を封じ込めようって
風潮になるのが良くわからん。
247白ロムさん:2011/04/21(木) 12:53:23.90 ID:s2z7x+ja0
無視して話変わったところで蒸し返す人がいなければなー
248白ロムさん:2011/04/21(木) 12:53:38.55 ID:iPVDVn360
わりとどうでもいい
249白ロムさん:2011/04/21(木) 12:55:16.96 ID:rrGiN/5OO
カメラ画像はカメラ自体のWBによるから比較にならない。
そんなに気になるならPC等で作った白い画像で比較すればいい。
250白ロムさん:2011/04/21(木) 12:56:01.55 ID:iPVDVn360
>>246
封じ込めようとかそういうんじゃなくて
大げさに騒ぐから普段色合いとか気にしてない人でも
そんなにひどいのかなと思って買うのためらってしまうだろ

だから気にする人は気になるんだろうけど普通の人にはそこまで気にならない
ってことを教えてあげてんじゃんか
251白ロムさん:2011/04/21(木) 13:24:04.85 ID:d8gmTE7OO
価格.comで23人のユーザーがこの機種を評価してるけど、画面表示項目は4.7点(5点満点で)。
これが全てを物語っているよ。
252白ロムさん:2011/04/21(木) 13:28:41.71 ID:JEtPj5gt0
普通に使って、バッテリー消費が早いような気がする。
253白ロムさん:2011/04/21(木) 13:30:40.63 ID:q4dzWGGjO
昨日のヤフーニュースで長澤まさみのドレスの色を比較したんだけど、発色が若干鮮やかでない。

もしかすると、鮮やかさ少なめの液晶にすることで、電池の持ちが良くなってるのかもしれない。

それならそれで納得。
254白ロムさん:2011/04/21(木) 13:33:30.32 ID:q4dzWGGjO
でもまぁ、比較しないとわからないな。
255白ロムさん:2011/04/21(木) 13:35:54.35 ID:lLJiFs1EP
>>251
画質に文句言ってるの、23人中1人だけだね
普通の人には文句なしのレベルで○
256白ロムさん:2011/04/21(木) 14:24:53.56 ID:JVhAhGoVP
機種変って3万2500円?
257白ロムさん:2011/04/21(木) 14:29:14.79 ID:S22Srl7RO
発色どうのこうのウザイよ

違う機種買って下さいね
258白ロムさん:2011/04/21(木) 14:35:54.83 ID:JVhAhGoVP
高性能デジタルカメラ買ってPhotoshopで加工して
高性能デジタルフォトフレームでみればいいとおもう
259白ロムさん:2011/04/21(木) 14:45:24.42 ID:iqcXEXls0
うひょー、ついに画面内にゴミが侵入したぜ!
といっても、ドットより小さいから遠目じゃ気にならないけど
直径1ミリくらいのが入らなければそれで良いかな…
260白ロムさん:2011/04/21(木) 15:41:43.00 ID:r1w5n2wyO
メールのところで数字キーを押したら矢印やら星やらハートやら出るけどなんなんだろ
261白ロムさん:2011/04/21(木) 15:47:43.87 ID:213GNu4Z0
auショップか大型電気屋で買おうと思ってますが、初期不良後々を考えたら
auショップで買うのが良いでしょうか?
みなさんはどちらで買いました?
262白ロムさん:2011/04/21(木) 15:48:46.91 ID:3abjjjyTO
>>260
メール一覧から更にメールキーを押してごらん。そのマークのついたメールを検索できるよ。
263白ロムさん:2011/04/21(木) 15:50:30.38 ID:nMAhmsjTO
G11ってキーロックしなくてもあまり誤動作しない気がする。
タッチセンサー採用のおかげかな。
264白ロムさん:2011/04/21(木) 15:54:38.65 ID:SII8keIx0
作り弱いのかな…
これも防水モデルだったら
作りもっとしていたんだろうという点だけは悔やまれる。
265264:2011/04/21(木) 15:56:36.92 ID:SII8keIx0
作りもっとしていた→作りもっとしっかりしていた
>>259へのレスでした。
266白ロムさん:2011/04/21(木) 16:31:50.05 ID:M0m16jdH0
4年使ったW51SAからG11に機種編検討中
機械うんぬん疎いからデザイン重視で決めるようなもんだけど
黒オレンジにするか白青にするか…んんん
267白ロムさん:2011/04/21(木) 16:36:43.52 ID:r1w5n2wyO
>>262 すげー はじめて知った サンクスです
268白ロムさん:2011/04/21(木) 16:52:58.35 ID:xQIRQVDBO
>>262すごい!
269白ロムさん:2011/04/21(木) 16:54:40.54 ID:DKWFveQMO
有楽町ビックカメラでアスデック買えた
>>216ありがとう!
270白ロムさん:2011/04/21(木) 17:09:48.93 ID:ZhUitO95O
ぎいぃやあああぁぁぁ
G11買って以来初めて落っことしたんだが地面がコンクリだったから底面がえぐれていやああああああああ
271白ロムさん:2011/04/21(木) 17:10:36.52 ID:YKJeUL4k0
電池蓋のところなら安いよ
272白ロムさん:2011/04/21(木) 17:11:42.40 ID:ZhUitO95O
いや、ストラップ穴とクイックボタンの間と言えばわかりやすいだろうか、そこがヽ(`Д´)ノ
273白ロムさん:2011/04/21(木) 17:38:54.89 ID:nCElJT+b0
それはご愁傷様。私みたいに首から下げなきゃ。
274白ロムさん:2011/04/21(木) 18:27:03.12 ID:eq6JeO6dO
勢い余ってラスタバナナのアンチグレア買ってしまったよ…

まだ貼ってないけど評判聞いた限りじゃちょっと不安
275白ロムさん:2011/04/21(木) 18:37:37.57 ID:30iHr5Hq0
>>226
春セレ割が終わった時にドーンと下がるといいんだけど…
まぁ無理かなw
いまだにiPhoneと迷ってるんだけど、やっぱG11の方が欲しいんだよなぁ。
これを最後のガラケーにしたいんだ(´・ω・`)
276白ロムさん:2011/04/21(木) 18:38:09.84 ID:dPP32ymE0
普通に使ってて、1日で充電が必要ですになります。
277白ロムさん:2011/04/21(木) 18:39:26.24 ID:+GwI9kPU0
>>232
A55521k・・・4年半振りの機種変なんだよ。
最近の携帯のスタンダードがわからんorz
278白ロムさん:2011/04/21(木) 19:24:56.41 ID:fRMEEXDpO
>>274
ラスタバナナの何かは見てないけど、購入時にくれたから使ってる
使用感は、キズついてもいい膜が一枚貼ってある。それぐらいにしか思わない。可もなく不可もなく
279白ロムさん:2011/04/21(木) 19:32:05.28 ID:9IVbk/38O
これの存在を今日知ったんだけどiidaのキモ、デザインに関してはG9の方が良いな。
280白ロムさん:2011/04/21(木) 19:38:29.95 ID:0Abg6n0z0
で?
281白ロムさん:2011/04/21(木) 21:03:45.03 ID:F/Tr76tdO
W51SAから変えようか迷ってるんだけど、劣化してる部分ってEZFM以外に何かある?
282白ロムさん:2011/04/21(木) 21:08:06.21 ID:bVvbQlZm0
購入して2週間かね満足だが気になることは
・キー間隔がやっぱせまし(前使用W42S比較)
・メール受信や不在着信のお知らせランプが地味(W42S比較)
・スライドしたまま操作だと最終的に待ち受けに戻れない(開いけばいいだけ)


あとこれからフィルムを貼ろうとしている人へ
>>7のアスデックのノングレアフィルムは丁寧にすればホコリも入らずピタっとおさまった
反射写りこみはなくなったので見やすくはなったが擦りガラス越しに見ているようで
色が味気ないなあ、今度はARコートにしようかともおもう
283白ロムさん:2011/04/21(木) 21:10:20.72 ID:bVvbQlZm0
閉じたまま操作でもどれないのはWEB画面から待ち受けでした
284白ロムさん:2011/04/21(木) 21:31:26.35 ID:SEoUMfHT0
アスデック ノングレアフィルムいいじゃないですか。指紋、埃、脂、太陽光反射、全てから開放される。クリアさが多少犠牲になっても全く問題なし。携帯の画面にそこまで求める必要無し、俺の場合。
285白ロムさん:2011/04/21(木) 21:45:05.69 ID:d2B38ZFv0
>>282
まもなくノングレア届く予定なんだが。。。
購入時貼ってあったフィルムよりはマシかな?
286白ロムさん:2011/04/21(木) 22:12:50.37 ID:bkYrdBlK0
>>277
現行機じゃないのね
納得した

>>282
CLRで戻れると思うのだけど何の操作している?
287白ロムさん:2011/04/21(木) 23:07:53.46 ID:Qr/JYhDa0
>>284
全然ダメだ。
太陽光の下では液晶がみえやしねえ。
288白ロムさん:2011/04/21(木) 23:11:15.93 ID:F6CkufNE0
>>285
試しにしばらく購入時に貼ってあるフィルムで使ってみて
その後ノングレアに切り替えた者だが、ずーっとマシw
まあ、最初に貼ってあるフィルムはあくまでもユーザーの
手元に届くまでに傷が付かないように、ってだけのもの
だろうからな。

ただし、上にも書いてる人がいるが、ちょっと磨りガラス越しに
見ているような感じにはなる。もともと乱反射させるのが
機能だから仕方ないけど。
289白ロムさん:2011/04/21(木) 23:28:55.56 ID:9CImXhSF0
ここ1週間で急に電池の持ちが悪くなった
ふつーに今までどおりに使ってるのに半日しかもたん

で、昨日ふと思って電池パックはずしてハメ直してみたら直ったっぽい
23時現在いまだ満タン表示
こんな事もあるんだね

290白ロムさん:2011/04/21(木) 23:34:41.46 ID:YdhvxEtv0
ABITAXの5720を買ってみた。
田舎なので現物チェックできなかったけど、サイズ的には幅がかなりキチキチ。
ストラップは同3614で。
291白ロムさん:2011/04/21(木) 23:37:03.47 ID:9CImXhSF0
あとはトヨタ純正ナビとBluetoothで繋げてるんだが、
G9の時と比べて
1 着信時にナビの画面に表示されるのが遅い
2 しかもかけてきた相手の名前が非通知か電話番号になる(もちろん電話帳はナビ側にコピー済み)
3 さらに電話に出ても5秒くらいでハンズフリーが切れる(通話自体はつながってる)

みんなちゃんと使えてる?
オイラのだけ?
292白ロムさん:2011/04/22(金) 00:07:14.38 ID:F6CkufNE0
>>290
> ABITAXの5720を買ってみた。

革製でG11にぴったりのケースはないかのう(´・ω・`)
探してるんだけどなかなか見つからない。
293白ロムさん:2011/04/22(金) 00:31:51.05 ID:YKI5D1Qo0
オクだと3万円前後で買えますね^^
安心サポート入れないのが痛いけど><
うちはパケホ入ってないから春セレ割対象にならないしオクで買いますね^^
294白ロムさん:2011/04/22(金) 00:41:11.92 ID:a6Q98pkO0
>>282
>>・メール受信や不在着信のお知らせランプが地味

同意。点滅の間隔を調整したい
295白ロムさん:2011/04/22(金) 02:59:43.24 ID:NpIdMRYlP
G9の時とバッテリ持ちは変わってないってことか
296白ロムさん:2011/04/22(金) 05:53:58.83 ID:TzbCD8DF0
保護シート大量に買ったけど、定期的に外装交換して大事に使いたいな
大満足だわ、もうこれ以外ガラケーいらなーい
297白ロムさん:2011/04/22(金) 07:07:28.22 ID:OBoCfbAZP
>>246 正確な情報が欲しかったら来るところ間違ってるよ、あんた。
298白ロムさん:2011/04/22(金) 07:10:55.17 ID:/u/45NDF0
>>294
あんまりお知らせする気がないのかもしれない

バイブ弱いって言ってるやつ
振動はそこそこあると思うがモーター音が小さいために弱いと感じているだけではないか?
W63CAと比較して思った
299白ロムさん:2011/04/22(金) 07:34:07.38 ID:dJYbZUi/0
>>293
Eプランじゃダメなのか
300白ロムさん:2011/04/22(金) 08:20:11.67 ID:5PU5yj2S0
>>291
通話はあまりしないしG9使ってなかったから言い切れないけど
ナビとの接続がきれることはないかな
電話かかってきた時も名前はちゃんと出たよ。
301白ロムさん:2011/04/22(金) 09:23:34.78 ID:iHz8na2R0
>>295
かなり改善されているよ。
302白ロムさん:2011/04/22(金) 10:06:07.51 ID:2Syt7KrWO
フォントがアンチエイリアスになって見やすくなったよね
303白ロムさん:2011/04/22(金) 11:37:49.39 ID:XjNhH8OXO
通常マナーにしてると電源入れたときと切ったときバイブするんだけどどうやって切るの?
ウェイクアップトーンとパワーオフトーンの設定ではバイブoffになってるんだけど
304白ロムさん:2011/04/22(金) 11:41:32.99 ID:8MFklaDu0
サイレントマナーにするかオリジナルマナーで切るか
305白ロムさん:2011/04/22(金) 11:59:54.60 ID:aY4Y5N4GO
スクロールダウンしようとして下キー押しっぱにしたら
クリア長押ししててAUトップに飛ぶのはなんとかならんのか。
306白ロムさん:2011/04/22(金) 12:13:58.78 ID:HVjRHAB2O
メールボタン長押しもAUトップに飛ぶよね
設定変えられないしなんか腹立つ
307白ロムさん:2011/04/22(金) 12:51:13.24 ID:mJf5xzynO
BluetoothヘッドホンってEZwebとかEZムービーとかって対応してないの?
ソニーのBT30ってのを買ってきたんだけど…
308白ロムさん:2011/04/22(金) 13:01:05.46 ID:+sisdBRzO
>>307
使えますん
309白ロムさん:2011/04/22(金) 14:19:59.67 ID:0W/OOct00
wifi待機の電池消費がすごい
切って、6月末まで無料の契約も解除だな
310白ロムさん:2011/04/22(金) 14:44:11.95 ID:VI5mzI+OO
データフォルダ⇔microSDへのデータ移動を行う時に、何故か順番通りにソートされません。どうすれば順番通りにソートされるのか教えて下さい。
W51Sではちゃんとソート出来てたんですけど…
311白ロムさん:2011/04/22(金) 14:52:27.65 ID:ZBG1WtbFO
>>309
Wi-Fi 自動接続を停止させてもそんなもん?

>>310
確かひとつずつ移動する以外に対処法がなかった気がする。
au はこの問題を認識しているのだろうか。
312白ロムさん:2011/04/22(金) 21:01:38.75 ID:+jr3ot//0
現在使ってる折り畳みからこれに変えようと思ってるけど、iidaの携帯も
auのICカードでそのまま使えるということはezwebのアドレスとCメール
も使えると言う事ですか?
昔みたiidaだったかの機種では普通のインターネットメールしか使えなくて
アドレスが変わるって説明があった気が…

おれの勘違いかな…
313白ロムさん:2011/04/22(金) 21:05:01.20 ID:h4gLfCUvO
アドレス変わるって話はスマートフォンじゃね?
イイダは変わらないよ
314白ロムさん:2011/04/22(金) 21:09:43.33 ID:/u/45NDF0
ノングレアを貼るのは
オレンジだと全体がさらさら感につつまれるから

ちなみにソニーストア大阪でS006などは置いてるのにG11は置いていない
しかし建物内の他のテナントにはきれいな女が多い
これ豆知識
315白ロムさん:2011/04/22(金) 21:22:18.14 ID:+jr3ot//0
>>313
おぉっ!じゃあおれの勘違いだ。ありがとう!
後は黒かオレンジのどちらにするか決めてヤフオク凸するだけだ
 
316白ロムさん:2011/04/22(金) 21:24:24.86 ID:l37wpHzPO
いやいや関東の人間からすると綺麗というよりコッテリしてんな。と思うかも
317白ロムさん:2011/04/22(金) 21:34:20.24 ID:1wt20g0n0
iPhone4と比べるとG11の液晶はクソだな
318白ロムさん:2011/04/22(金) 21:38:15.54 ID:1wt20g0n0
相当iPhone4から比べると画面が黄色いんだけど、これは故障?
319白ロムさん:2011/04/22(金) 21:41:34.85 ID:67c9zjuE0
>>318
あーそりゃウィルスにやられてますわー
残念賞☆
320白ロムさん:2011/04/22(金) 22:14:12.64 ID:PG8Nh2/j0
これ格好いいけどSAR値はクソ高いな
321白ロムさん:2011/04/22(金) 22:26:42.62 ID:9U8xl5VJ0
>>317-318
糞なのに何で買ったのか教えて(^ω^)
322白ロムさん:2011/04/22(金) 22:34:43.51 ID:ZBG1WtbFO
なんだ? ここも荒れちまうのか?
323白ロムさん:2011/04/22(金) 22:58:24.24 ID:jTiysEex0
工房だけど、携帯電話には通話とメール機能と最低限のカメラしか求めてないしどうでもいい
どころか、カメラ微妙だなと思ってたけど今日黒板を撮ったらかなり綺麗に映って驚いたよ
ってかホモに触った時点で画面の色なんて分かるでしょうに…まともな物が欲しいならまともなメーカーの買えば?
まぁ>>318は買ってないだろうけどもー
324白ロムさん:2011/04/22(金) 23:40:00.84 ID:RJg2oZQaP
iPhoneと比較するのがナンセンス
325白ロムさん:2011/04/22(金) 23:44:03.17 ID:+FG28a610
iPhone4と2台持ちで両方ともバリバリ使ってるオイラが勝ち組
ケータイは趣味
326白ロムさん:2011/04/22(金) 23:48:30.56 ID:5B+Qi+Uy0
g11黒×黒かca006ピンクにするか悩む。

G11がいいという人に聞きたいんだけどca006のデザインはどう思う?
機能は考慮しなくていいんで^^;
率直な意見を聞かせてほしい。
327白ロムさん:2011/04/22(金) 23:52:27.22 ID:jTiysEex0
CA001を使ってた身としてはやっぱりCA006はカッコよくなってると思う
デザインなら普通にCA006をとる、ピンクじゃなくて黒だけど…
けど、今回は機能面でG11にした
次はまたカシオに戻ろうかと思ったけど、文字入力が良過ぎて無理そうだw
328白ロムさん:2011/04/23(土) 00:16:12.67 ID:3xWbAebX0
>>326
僕がG11、相方がCA006に同時に機種変更したのだがどっちもOKでは。
ただCA006は充電のトラブルで修理出してるけどw
329白ロムさん:2011/04/23(土) 00:21:28.79 ID:Q7iieQLV0
今更スマホ以外ねえよって思ってたのに
これ見たらやられてしまった
evoと迷ってる俺の背中を押してくれ
あちらと比較して如何にイイかを
330白ロムさん:2011/04/23(土) 00:26:29.21 ID:Fkz2X94X0
>>326
電話機能付属の防水カメラな印象。個人的には全く惹かれないな

>>327
自分好みのデザインが第一で他は妥協しても良いって層が買うのがiidaってもんじゃね?
機能でソニエリ機選ぶならS00系買った方が遙かに賢いと思うがw
331白ロムさん:2011/04/23(土) 00:31:13.90 ID:kk1LwYUT0
>>327
かっこよくなったというか、一昔前に戻った感じ?
かつてのドコモのNのような、見ただけでカシオとわかるデザイン。
個人的にはあまり好きじゃないけど…。

デザインならやっぱりW44Sが衝撃的だったなw
332白ロムさん:2011/04/23(土) 00:31:35.77 ID:8B9ZfXAt0
Androidは未完成、これに尽きる。商品揃ってきてからがいいよ絶対
テザリングについてもKDDIがなにかやったっぽいし、これからの機種にも対応されるだろうから

>>330
先に述べたように通話とメール機能と最低限のカメラで十分
カメラとか防水とかで高くなったり、タッチパネルが微妙なあたり、S006は駄目だった、S005は論外
ただしスピードは速くないと許せなかったから結局これになりました。
333白ロムさん:2011/04/23(土) 00:35:35.01 ID:Fkz2X94X0
>>329
スマホは過渡期。待てるなら今後まだまだ良い製品が出る
ガラケーは成熟期。今後1年2年経ってもスマホほどの進化は望めない分割り切った買い方が出来る

人にもよるだろうがEVOにはフェリカ・ワンセグ・Bluetoothが無い
wimaxはルータータイプという選択肢もある
334白ロムさん:2011/04/23(土) 00:39:41.73 ID:EYpTlJ7Z0
>>326
デザインだけに絞って言うなら最悪だね(´・ω・`)
まずEXILIMって書いてあるところの左側がプクっと盛り上がってる?のが嫌だ。
カメラの両端に、まるで脚みたいにちょんちょんってなってる部分
(HDとか13.2とか書いてるところ)も最悪。
キーの形も横長で、隣のキーとつながってるのも嫌。
厚み16.9mmってのもないわー分厚いー(´・ω・`)
それでも買うなら白だな、時点で黒。
ピンクはありえない。
こんなにもっさい機種とG11を比べて悩むのもありえない。
335白ロムさん:2011/04/23(土) 00:40:10.35 ID:Fkz2X94X0
>>332
そういう理由なら納得


てかBluetoothはevoも対応してた。失礼。
336白ロムさん:2011/04/23(土) 00:41:23.30 ID:EYpTlJ7Z0
>>329
htcはテザリング出来るしいいよね〜。
値段が安い方を買えばいいんじゃないかな(´・ω・`)?
337白ロムさん:2011/04/23(土) 00:42:54.71 ID:Q7iieQLV0
>>333
なるほど、かなり前向きに検討したいと
思います。

G11かなり満足?俺ずっとソニエリだった
んだけど今回初めてビブリオに浮気した
んだ。そこそこ満足してるのだけど、
これ以上の満足感があるなら是非オレンジ
に替えたい。がどこに行っても無いよね
338白ロムさん:2011/04/23(土) 00:44:24.67 ID:E0DZc5EjO
今日買ってきたんですがこれってWebコピー出来ないんでしょうか?
339白ロムさん:2011/04/23(土) 00:44:47.33 ID:x1bctAwH0
私はデザインだけで選びました。
電話とメール以外は全く使いません。
340白ロムさん:2011/04/23(土) 00:44:57.95 ID:Q7iieQLV0
>>336
久々に機種変でジタバタ迷っちゃってるよ
c406sじゃないかなこの感じ
341白ロムさん:2011/04/23(土) 00:51:58.60 ID:E0DZc5EjO
すいません。
解決しましたm(_ _)m
342白ロムさん:2011/04/23(土) 00:52:36.53 ID:XsOLOy2D0
>>326
どんな携帯かなーって調べて画像見てみた
自分は角張ってるのが好きだからカッチョイイと思ったよ
折畳みの中では
343白ロムさん:2011/04/23(土) 00:53:46.23 ID:Fkz2X94X0
>>337
デザイン命で購入前に実機を撫でくり回してから決めた以上
個人的には大満足。オレンジは手触りにも隙がないよ。
不満自体は色々出てるからこのスレだけでも見とくと良いんじゃなかろうか

ちなみに震災の影響だかで予定より生産台数減らしたとかいう話も出てたから
迷ってる内に無くなって後悔とかにならないと良いやね。真偽のほどはしらんけどw
344白ロムさん:2011/04/23(土) 01:10:18.39 ID:Q7iieQLV0
>>343
なあるほど
卓上ホルダ毎回必ず取り寄せるけど
今回もあると便利?
345白ロムさん:2011/04/23(土) 01:42:53.19 ID:Fkz2X94X0
>>344
接続端子は充電専用。何か出来ることが増える訳じゃない
ワンセグ視聴台を想定しているのか、横置き+そこそこの角度が付く
個人的に充電時の見た目や質感、抜き差し時の感触等は結構満足
346白ロムさん:2011/04/23(土) 01:59:39.46 ID:pwOcxUMs0
>>321
液晶はクソだけど、デザインと機動性は良いから
347白ロムさん:2011/04/23(土) 02:02:53.00 ID:pwOcxUMs0
>>323
発売日当日に買ったからホットモックなんて近くのショップにはどこにもなかったんだよ。まぁでも液晶は以外はお気に入りだからいいけど。
348白ロムさん:2011/04/23(土) 02:49:01.42 ID:dxmDowF7P
>>344
いちいち蓋開けてコネクタ挿すよりもホルダーにポンが楽でいい
ドコモやハゲよりコネクタ端子は丈夫そうだけど

個人的には縦挿しの方がいいんだけど
充電しながらワンセグや横時計は見ないし
349白ロムさん:2011/04/23(土) 02:59:53.89 ID:Q7iieQLV0
バッテリーの持ちはいい?
350白ロムさん:2011/04/23(土) 05:30:07.43 ID:1HQNYWn50
326です、いろんな意見あるけどデザイン的にはやっぱりca006もそんなに悪くない評価っぽいなぁ^^
ピンクと黒の組み合わせがかなりかっこいいと思ってしまったんで悩み中。
機種変更が安くなったのも後押ししてる><
でもスーツには確実に合わなさそうなのがなぁ・・・
素直にG11にして、あまり人気なさそうだから更に値下がりしてからca0006買うのが賢いかな。
よし、今日予約してくるぞー
351 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/23(土) 06:12:30.20 ID:auuaxNoTO
>>314
かなりサラサラ感あるよね。仕事柄、手が乾燥気味なんだけどポケットから取り出す時落とさないか不安になる。
カサカサとサラサラは相性いいんだか悪いんだかww
352白ロムさん:2011/04/23(土) 06:29:55.05 ID:V9qi3+jLO
昨日INFOBAR2から機種変更した
ボタンのサイズは慣れるまで暫くかかりそう

充電器のクレードル、はめ込みは簡単だが、外すのに力がけっこういるな
353白ロムさん:2011/04/23(土) 06:54:42.90 ID:WUBJuuaP0
>>350
シート部分がシャープ以下なのに
354白ロムさん:2011/04/23(土) 06:55:59.95 ID:i3HRu0kf0
>>352
>外すのに力がけっこういるな
手前に傾けながら上げると外しやすい。
355白ロムさん:2011/04/23(土) 06:56:23.34 ID:dnmUJ4s7O
>>350
デザインが好きでCA5代使ってたけど思い切ってG11にしたが大満足。


黒ピンクの組み合わせが好きだからCA006と迷ってたけどホットモック触ってG11に決めた。

一回自分で持ってみて違和感無いか見てみると決めやすいよ。
356白ロムさん:2011/04/23(土) 07:14:25.58 ID:RonXs5VvO
>>354
この話題、何度目だろうか。テンプレに入れてもいいんじゃないか?
357白ロムさん:2011/04/23(土) 07:47:19.79 ID:8+7a9tCF0
>>355
黒とピンクの組み合わせいいよね、ドコモのca-01cはピンク一色ぽいから買うならca006かなって思ってる。
普段着が黒系多いから余計に黒ピンクが気になってしまった。
でも、せっかくG11出るまで待ってたし、
G11はauでしか出せないデザインだろうから長年au使ってる身としてはG11を持ちたい・・・。

うんやっぱりG11にする^^
358白ロムさん:2011/04/23(土) 09:00:22.10 ID:pwOcxUMs0
この機種はクイックサイレント機能ってありますか?
359白ロムさん:2011/04/23(土) 10:39:00.71 ID:1GJY68MK0
>>352
infobar2、ミドリでしたら譲って頂けませんか?
360白ロムさん:2011/04/23(土) 10:43:38.68 ID:hns0eda10
Bluetoothキーボード(RBK-200BT)がペアリングできません。
認識はするのですが、キーボードはつなげないのでしょうか?

361白ロムさん:2011/04/23(土) 11:01:55.53 ID:RonXs5VvO
キーボードの Bluetooth プロファイルには対応していなかったと思う
362白ロムさん:2011/04/23(土) 11:51:42.65 ID:Z87/rfec0
飯田
363白ロムさん:2011/04/23(土) 12:29:36.66 ID:u4aJl6RE0
充電器はポイントで買うほうがお得なんだよ?
364白ロムさん:2011/04/23(土) 13:07:43.97 ID:hns0eda10
>>361
ありがdございます
365白ロムさん:2011/04/23(土) 13:08:09.55 ID:p2JQAq2mO
女だけど黒黒買った
変ですか?

近畿の片田舎なんだか、ほとんど出ない店員が言っていた
充電器が取り寄せなので来るまではreにチップ挿して使うかと

スライドは初めてなので慣れるまで時間かかるかな〜。
366白ロムさん:2011/04/23(土) 13:10:39.96 ID:cy4pxTEQP
クールでかっこいい、できる女って感じかな。
367白ロムさん:2011/04/23(土) 13:33:05.82 ID:u/6Sl9rL0
wimaxのモバイルルーター運用考えているのですが、
している方いらっしゃいますか?
Wi-Fiの評判が悪いようで不安です。
368白ロムさん:2011/04/23(土) 13:57:42.95 ID:82lp0FBE0
アイフォンがサムスンのガラクシィをデザイン侵害だっと話題にしてるけど
G11の白/黒そして縁がシルバーメッキなのもちょっと笑えないw
ただ箱の下部のエッジのとりかたや側面の絞られたラインなど工業デザインとしては
ちまたのただ四角いスマフォより深みがあると思いながらG111を愛でる次第であります


要望としてたタッチセンサーで電源ボタンに準ずる強制的に待ち受けに戻ることができないのが歯がゆい
369白ロムさん:2011/04/23(土) 14:25:07.65 ID:hns0eda10
>>367
Aterm3500につなぐのに手間取りましたがつながっています。
(まだつながったばかりで、運用はこれから)
手持ちのほかのにはマニュアル登録->検索登録でつなぐことができたのですが、
Aterm3500は検索登録ではSSIDが検出されず、
らくらく無線スタートのメニューでSETボタンを押すことでつながりました。
なんとでもホイホイつながるiPod touchにくらべるとギクシャクした感じです

370白ロムさん:2011/04/23(土) 15:08:07.42 ID:qERBC2kw0
夜電池残量2目盛で、朝起きたらゼロで電源落ちてることが3回あった(´・ω・`)
371白ロムさん:2011/04/23(土) 15:17:35.23 ID:5m2xE06N0
>>368
コピーとインスパイアの違い
アップルだってそのあたりはわかってるだろ
372白ロムさん:2011/04/23(土) 15:19:02.75 ID:75JeLSUj0
>>370
俺はこの間寝る前に2でまぁいっかと思って充電しなかったが、
次の日の夜にやっと1になるぐらいだったぞ

まぁその日一日はほとんど使ってなかったけど
373白ロムさん:2011/04/23(土) 15:20:50.02 ID:qERBC2kw0
>>372 WiFi自動接続と関係あるのかな・・
374白ロムさん:2011/04/23(土) 15:28:07.11 ID:Fkz2X94X0
wifi自動接続は罠
電池残量がマジで湯水のごとく消える

必要なときに手動で切り替えで、十分反応速いし何も問題無い
375白ロムさん:2011/04/23(土) 15:28:28.24 ID:75JeLSUj0
>>373
そりゃそうだ
オフにしてるほうがいい
オンにしてると数分ごとにアクセスポイント探そうとするからな
376白ロムさん:2011/04/23(土) 15:33:32.27 ID:g7dyd54+0
3年前に脱庭したが、G11はauに戻ってでも買いたくさせる携帯だな。
SO502i→C1002S→W21S→SO906iとソニエリ系を使ってきたけどさてどうするか。
377白ロムさん:2011/04/23(土) 16:11:52.34 ID:Wtt4WLfmO
1997年頃にdocomoから発売されたソニエリの携帯(色は青系でお洒落なデザイン)がやたら欲しかった。
田舎だから手に入らなかったが…機種名分かる人いないかな、docomoだけども。
378ミル 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/23(土) 16:28:36.25 ID:R25DE5Iy0
>>377
1997年のdocomoのSonyEricssonでググッたらこれ(SO903i)が出たけど違うのかな?
つか調べれば分かりそうものを・・・(´・ω・`)
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_7f6/its_a/5067979.jpg
379白ロムさん:2011/04/23(土) 16:33:19.97 ID:Wtt4WLfmO
色々と調べたけど分からなかったんだ。それじゃない…
380白ロムさん:2011/04/23(土) 16:40:11.60 ID:Fkz2X94X0
903i系ってせいぜい数年前だったような

14年前の携帯とかさすがに解らんw
381ミル 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/23(土) 16:46:01.23 ID:R25DE5Iy0
>>379
すまぬすまぬ・・・若輩の俺では役に立てないみたいだ・・・そ
それにdocomo使ったこと無い・・・
>>380
14年前なんてまだ肩からぶら下げて背負ってるようなでかい奴想像したぜ
382白ロムさん:2011/04/23(土) 17:04:29.43 ID:0vvGF4e90
docomoとかスレチだし、わりとどうでもいい
383白ロムさん:2011/04/23(土) 17:29:15.83 ID:OXjpKFGR0
97年ってsony、docomoに参入してなかったんじゃ。。
384白ロムさん:2011/04/23(土) 17:31:59.94 ID:hns0eda10
>>377
ER205?(sonyとくっつく前の)
私も欲しいと思った記憶があるのですが、なんだかんだでNOKIAのNM206を使ってました。
385367:2011/04/23(土) 17:48:42.39 ID:u/6Sl9rL0
>>369
ありがとうございます。
まさにその運用を予定してました。
参考にします。
現在so906iとxperia使いのドコモ難民でした。

386白ロムさん:2011/04/23(土) 17:52:08.34 ID:u/6Sl9rL0
>>377

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ
387白ロムさん:2011/04/23(土) 18:07:13.37 ID:ESjYSfh+0
>>367
Uload-7000使ってるけど全く問題ない
388白ロムさん:2011/04/23(土) 18:46:30.07 ID:5m2xE06N0
ハードケース青が届いた
ここではチープだと不評だけど、案外いい感じで嬉しい
値段はちょい高めだが、壊れたらまた買ってもいいね
389ミル 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/23(土) 19:04:57.26 ID:R25DE5Iy0
卓上ホルダーにセットしてある時に緊急地震速報が鳴ると慌ててるから取るのにミスる時があるんだよなぁ
まぁ地震が起きてもぐらつかいないぐらい重厚に出来てるから文句は言えないけど
しかし緊急地震速報が有ったときに画面に表示されないんだよなどこがやばいか
一回手に取らないと
390白ロムさん:2011/04/23(土) 19:21:06.56 ID:56hOedpm0
これにスカイプが付けば買いたい。
391白ロムさん:2011/04/23(土) 19:41:25.31 ID:LrVK0+7P0
ケータイアレンジの設定を解除したいんだが、やりかた分からん・・・help
392ミル 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/23(土) 19:45:45.03 ID:R25DE5Iy0
>>391
初期に戻すってこと?
サブメニュー→携帯アレンジ設定→オリジナル じゃだめなの?
393白ロムさん:2011/04/23(土) 19:49:06.95 ID:LrVK0+7P0
>>392
おお!トン!
394白ロムさん:2011/04/23(土) 20:20:43.96 ID:P6vysFw80
これからASDECのノングレア貼るんだけどこれって液晶部分だけ貼るの?
タッチセンサーの部分も丸いとこくりぬいて貼るの?
395白ロムさん:2011/04/23(土) 20:38:41.69 ID:8B9ZfXAt0
>>394
くりぬくべし
健闘を祈る
396白ロムさん:2011/04/23(土) 21:20:16.28 ID:PIClTNjsO
買ったけど、液晶の画質全然悪く無いじゃん
色温度高すぎると青白くなるから
これくらいでも問題無い
397白ロムさん:2011/04/23(土) 22:00:25.40 ID:P6vysFw80
>>395
埃+気泡が2箇所とかw
まぁ最初にしちゃ上出来でしょ、追加の保護フィルム届くまでとりあえずこれで。。。
398白ロムさん:2011/04/23(土) 22:29:54.22 ID:8WPutzVU0
はじめてスライド式買ったけど、正しい開閉の仕方は?
両手がデフォ?
399白ロムさん:2011/04/23(土) 22:38:05.27 ID:WccsRwjM0
ちげぇだろ・・・
400白ロムさん:2011/04/23(土) 22:56:03.15 ID:Wtt4WLfmO
>>381-384 >>386
384のそれだ!記憶違いだった、Ericsson製でした。スレチでごめんそれからありがとう。
401白ロムさん:2011/04/23(土) 23:06:07.06 ID:FO9ef8+i0
>>398
厚さ方向にチカラを加えないように気をつけて、あとはお好きなように。
402白ロムさん:2011/04/23(土) 23:08:32.78 ID:8B9ZfXAt0
>>397
どんまい、セロテープでペタペタするといいよ
フィルムを持ち上げながら指紋を粘着面につけないように埃をフィルムから取り除いてく
俺はこれを知ってから一度もフィルム貼りに失敗したことは無いな
持ち主の代わりに貼ってあげちゃうくらいだわw
403白ロムさん:2011/04/23(土) 23:20:58.02 ID:OMUtTr1e0
クレードル充電中、画面が横向きになるのがいいね
時計表示が壁紙カスタマイズである程度設定できるのもGood
カレンダー表示もありがたい

…欲を言えば、スマートバー表示も横向きになれば最高
メール来るたんびに頭を傾けてるw
404白ロムさん:2011/04/24(日) 01:08:13.38 ID:xvuR8uvAO
これって全面タッチバネルじゃないのね
結局、スライドしないと操作できないんだな
405白ロムさん:2011/04/24(日) 01:36:48.05 ID:1ApOASYg0
もっさりタッパネより断然いいぞ。まぁオモチャみたいなもんだけど
406白ロムさん:2011/04/24(日) 01:58:15.76 ID:0gmIkXT70
Xminiみたいにジェスチャーできないのね
407白ロムさん:2011/04/24(日) 08:34:44.39 ID:8qJkKCHs0
>>405
クリアボタンの存在に気づいてから
利便性が格段にあがったわw

軽くメール見たりするのにちょうどいい
408白ロムさん:2011/04/24(日) 08:55:17.12 ID:Fuzucid50
タッチパネルを押すといちいちバイブレーションモーターが回るのを止めたいのですが、
止め方がわかりません。
いまのところ懐中電灯つけるときにしか使わなさそうですが。。
409白ロムさん:2011/04/24(日) 09:09:30.67 ID:9xtUO/fCO
ツール、g11設定、センサーフィールドバックから、振動オン・真ん中のみ振動オン・振動オフの3択
410白ロムさん:2011/04/24(日) 09:09:49.46 ID:GBvFwzB20
>>408
メニュー→ツール→G11壁紙/通知設定→センサーフィードバック
411白ロムさん:2011/04/24(日) 09:33:52.80 ID:Fuzucid50
>>409
>>410
ありがとうございます!
412白ロムさん:2011/04/24(日) 13:36:53.71 ID:iym+JdRoO
41CAからの乗り換え。
横浜ヨドバシで機種変してきた。黒黒。
色々ポインヨ使って、43000円
本体価格から発生したポイントで、クレードルとアスデックシート。
これから帰って弄りまくります。
413白ロムさん:2011/04/24(日) 15:01:34.98 ID:/DxTVQoaO
くそー、地元にゃ在庫が全くねー
横浜駅前にはあんのか、遠征するか悩むな
414白ロムさん:2011/04/24(日) 15:06:16.50 ID:x6kHNPuU0
G9とかも結局1円になってたから夏まで様子見
415白ロムさん:2011/04/24(日) 15:11:26.89 ID:b3QGe/AC0
在庫がなくなってもアウトだしなw
416白ロムさん:2011/04/24(日) 15:24:25.36 ID:PplH0ptD0
在庫情報売ってるとこでマチマチ過ぎ。

東北で作ってるから、このまま在庫分で終了とか、
まだまだガンガン作ってますよとか、客センは
製造は終わってないよ、など。
417白ロムさん:2011/04/24(日) 15:41:09.85 ID:3GYAKHKpO
ハードケースはあんまり立派過ぎるとハードケースを入れるハードケースが欲しくなってしまうのであれ位の質感でいい
418白ロムさん:2011/04/24(日) 16:11:24.89 ID:BHXWO/6zO
ハードケース悪くないよ。確かに(1100円だし)チープさは否めないがこれはこれで悪くない。G11の質感とのギャップがむしろ良い。
ブラックとブルーの感想、オレンジは知らねw
419ミル 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/24(日) 16:24:10.80 ID:HDMdm8wE0
まぁ1100円だから許せる品質だよね。
X-rayの八万もする奴が(ハードケースではないが)この品質だったら地の果てまで追い詰めるレベルだよね
420白ロムさん:2011/04/24(日) 16:30:44.85 ID:SjKTgbrY0
ハードケースってストラップ付けたまま蓋閉じられるの?
421白ロムさん:2011/04/24(日) 16:32:06.57 ID:UNluXyTq0
この機種でオフラインで青空文庫を読もうと思ったら、
データをHTMLで保存してPCドキュメントビューアーで読むしかない?
422白ロムさん:2011/04/24(日) 16:45:38.30 ID:/DxTVQoaO
>>414
当時とは状況が違うくないか
いまはどんなクソ携帯でも機種変更では1円にならんし

探し回って、結局、auショップで定価で買ってきた
場所によってはauショップも在庫なしだからな

W62sから乗り換えしたが、動きは速いから、一応幸せになれそうだ
423白ロムさん:2011/04/24(日) 16:55:51.62 ID:jiC77LaZ0
そんなはずはないw
424白ロムさん:2011/04/24(日) 17:06:58.90 ID:J+CZwx250
IS03か05で悩んでた矢先、この機種の話を耳にして白×青買ってきました
ガラケーはW64SAの激重KCPで苦戦し、スマホは黒歴史IS02で苦戦してましたが
ようやくまともに使える携帯を手に入れた感じ

動作もネットもサクサクだし、デザインがかっこいい
青を選んだので、あとは着せ替えで初音ミクが対応してくれれば何も言うことないです
425白ロムさん:2011/04/24(日) 17:11:49.37 ID:mb5y5Z0Y0
>>424
つ[ミクモバ]
・・・と思ったが地味に対応してないアレンジも多いなw
426白ロムさん:2011/04/24(日) 17:18:09.46 ID:mrWxAdPU0
この携帯で画像を保存したら、保存したときのサイズより小さくなるのっていうのどうにかなりませんか?
427白ロムさん:2011/04/24(日) 17:19:40.74 ID:T0bw51740
>>424
情弱な選択しか出来ない馬鹿なあなたにアドバイスしてあげますが
ミクだとか気持ち悪いヲタク文化に触発されてるあなたは今も十分人生の選択を間違ってますからね
まぁ言われても直さないだろうから、好きにしなよ気色悪い
428白ロムさん:2011/04/24(日) 17:28:56.82 ID:xvuR8uvAO
文字入力補助用に辞書ダウンロードしようかと、
ソニエリへユーザー登録空メール送ったが音沙汰なし。
迷惑メールフィルタは全部外して再送したがダメだ。
日曜は省エネ休みか?

W63CAからの機種変だけどサクサクだな。

429白ロムさん:2011/04/24(日) 17:51:08.55 ID:u/QjGm10O
自分以外でG11持ってる奴をさっき初めて見た
俺は橙/黒で向こうは青/白だった
大学生ぐらいのパンクな若いあんちゃんに結構似合ってて、意外と青/白もカジュアルっぽくていいなと思った
430白ロムさん:2011/04/24(日) 18:44:51.94 ID:Y7yJcEiQO
友達のS006と比べたけど…G11昼間の太陽光では見づらい
431白ロムさん:2011/04/24(日) 18:48:00.73 ID:HRVj2VVwO
>>428
俺もメール送ったけど、何回も送ったけどリターンは無かった。
登録出来た奴いるのか?
432白ロムさん:2011/04/24(日) 18:48:20.54 ID:T0bw51740
>>429みたいなキモヲタに同胞意識持たれてこんなところでまで報告粘着されてパンクな兄ちゃんもとんだ迷惑だな
433白ロムさん:2011/04/24(日) 19:01:16.70 ID:WqggpZiXO
>>427
>>432
貴様らせっかくの日曜日まで場を乱すようなやりとりするなよ。
まったり行こうぜ。
434白ロムさん:2011/04/24(日) 19:05:28.23 ID:63+/Uzl20
>>428
俺と同じだ。
435ミル 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/24(日) 19:08:54.33 ID:HDMdm8wE0
>>428
それはおかしいね。俺はすぐに返信来てメールにあったURLクリックして西暦入力して完了したが
登録できない人へって所に書いてあることやってみた?
436白ロムさん:2011/04/24(日) 19:56:01.10 ID:xvuR8uvAO
>>435
sonyericsson.co.jpを許可してもダメ
加えて迷惑メールフィルタも外してノーガードにしてもダメでした。
437ミル 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/24(日) 20:19:09.68 ID:HDMdm8wE0
>>436
う〜ん。。。もしかして既に登録してあるとかかなぁ
2005年以前に登録してある人はうんたらかんたらってあるけどねぇ
438白ロムさん:2011/04/24(日) 21:28:07.82 ID:/uM1Du2o0
>>420
とじられますよ
439白ロムさん:2011/04/24(日) 21:44:48.94 ID:lSt0DVeD0
普通にフィルムってヤマダとかで
もう買える?
440白ロムさん:2011/04/24(日) 22:03:16.13 ID:u/QjGm10O
俺の何が>>432の気にさわったんだろう
なんかわからんけどごめんね>>432
でも俺はパンクなあんちゃんに同胞意識は抱かなかったし、俗に言うキモヲタじゃないと思うの
ホントにごめんね>>432
441白ロムさん:2011/04/24(日) 22:03:29.94 ID:xvuR8uvAO
>>437
行けました。
メールフィルタの設定変更って即反映されないんですかね?

飯食って再度送ってみたら即返信きました。
442白ロムさん:2011/04/24(日) 22:28:52.94 ID:mb5y5Z0Y0
>>440
ヒント:ID

スルーしとけ
443白ロムさん:2011/04/24(日) 22:30:54.32 ID:fYcXSIVt0
さっき鍵を液晶の上に落としちまったんだが、全く傷がついてないわ。
444白ロムさん:2011/04/24(日) 22:32:37.20 ID:qHPNp4LyO
イヤホン入れる穴無いんですか?
445白ロムさん:2011/04/24(日) 22:38:52.13 ID:v+Gy7wRuO
穴w
446白ロムさん:2011/04/24(日) 22:42:44.93 ID:iym+JdRoO
昼間 機種変してきて約半日弄ってみた。
タッチパネルは なんだかよく分からないw
ボタン周りは、スライドのわりには、押しやすいと思う。
というか、店頭でG11を弄った後にCA006を弄ってみたら、
逆に、テンキーと決定ボタンが離れすぎてる感じがしたよ。
CA41が神すぎるってのはあるけど、
結構手がデカイっていうか指が太い俺でも、ちゃんとボタン押せるよ。
http://b.pic.to/14rju8
ただ、小指の置き場が無いのはキツイかなw
447白ロムさん:2011/04/24(日) 23:05:16.21 ID:WyrXs4Do0
>>430
サイズがわずかに小さいだけであとは同じじゃないんか?
448白ロムさん:2011/04/24(日) 23:08:51.76 ID:UNluXyTq0
小指は下部を支える感じで持つと安定していい
449白ロムさん:2011/04/24(日) 23:26:36.87 ID:WqggpZiXO
>>430
友人の S006 に AR 液晶保護フィルムの類が貼ってあった可能性はどうか
450sage:2011/04/24(日) 23:27:40.24 ID:l5tiyOHM0
左手はそえるだけ。
451白ロムさん:2011/04/25(月) 01:59:14.49 ID:87Ckg/bH0
膝も使えよ
452白ロムさん:2011/04/25(月) 04:14:24.21 ID:qc4QTIkR0
俺被災地住みなんだけど、被災地だとx-rayにタダで機種変更できる、売れ残ってるらしい
453 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/25(月) 05:46:21.03 ID:uZlrh9slO
>>444
耳無いの?
454白ロムさん:2011/04/25(月) 07:30:11.20 ID:fNg/Zbpx0
iphone使ってたけど、昨日G11黒一括購入
もうガラケーに戻ることはないと思ってたけど
iphoneの電波とメールの遅延に我慢がならなかった
田舎なんでね、2台持ちは結構当たり前
初期投資はきつかったが、春セレで、2台持ちでも月々の料金は
5000に収まるかな
455白ロムさん:2011/04/25(月) 07:32:26.28 ID:iWAohtTI0
>田舎なんでね、2台持ちは結構当たり前
なんで?
456白ロムさん:2011/04/25(月) 07:38:53.10 ID:fNg/Zbpx0
sbmの電波悪すぎだから
457白ロムさん:2011/04/25(月) 08:00:47.98 ID:j1mlpcFaO
G11にしたが幸せになれそうだ
W62sから乗り換えで操作系に違和感もないし
全体的に反応速度は速いね、速すぎが原因で打ち間違えするわ、俺

唯一難点は、幅が広くて握り辛い事かな
W62sのほうが幅狭くてしっくりする
落とすかもしれないのでストラップつけた
458白ロムさん:2011/04/25(月) 08:58:50.35 ID:iWAohtTI0
>>456
田舎の人は当たり前にソフバン1台持ってるのか、へー
459白ロムさん:2011/04/25(月) 09:05:44.31 ID:axH6N1Hj0
お前ウザいよ
460白ロムさん:2011/04/25(月) 09:28:55.63 ID:fNg/Zbpx0
>>458
> >>456 
> 田舎の人は当たり前にソフバン1台持ってるのか、へー

ちょと言いすぎた。2台持ちは、半々ぐらい。
俺の場合、G9気に入ってたんでG11に興味があったのは事実。
461白ロムさん:2011/04/25(月) 09:31:12.22 ID:MsMOuTCh0

画面を時計のみにしてスッキリさせたいのですが、
上の方に出てる1行ニュース、左上のニュースマークって
表示させない事はできるのでしょうか?
462白ロムさん:2011/04/25(月) 09:48:38.41 ID:ZlOJuduh0
au、普通の携帯を売る気ねーだろ。
使用感見てみようといろいろいじろうとしても、
すぐsimがありませんとかデータフォルダの中は空っぽだったりで
なにも確認できない。

とりあえず、タッチパネルを採用したモデルは
惜しいことにどこかものたりない。
開くかスライドさせないことには操作がスムーズに回らない。
せめて文字入力以外の操作は全部できるようにしてほしい。

KCPがだめなのか?
463白ロムさん:2011/04/25(月) 12:29:05.23 ID:iJ024RaQ0
>>462
タッチパネルで何でも出来たらスライドいらない気が
もし文字入力以外はタッチパネルで操作可能な機種が出ても
文字入力さえ出来れば って文句つけない?
タッチパネルはこのくらいでいいと思うけどな
464白ロムさん:2011/04/25(月) 12:31:51.68 ID:aKufpDOtO
これ、タッチパネル要らないだろ。
その分、画面大きくすればよかったのに。

ところで、自分で壁紙作る時に、
サイズは 480×854でおkなのかな?
465白ロムさん:2011/04/25(月) 12:57:25.02 ID:etGF/O7aO
一応デザイナー携帯だから許せ
466白ロムさん:2011/04/25(月) 12:57:48.87 ID:wXglN6190
>>294
連続で何回か点滅じゃなく
等間隔でいいから間隔短く
して欲しい
あの間は少し長すぎる
467白ロムさん:2011/04/25(月) 13:34:28.94 ID:COMDLIgl0
>>461
設定→画面表示→ディスプレイ→表示情報設定の中の1〜3を全部非表示にする
468白ロムさん:2011/04/25(月) 14:02:45.33 ID:LCssAJ6d0
タッチパネルwww
469白ロムさん:2011/04/25(月) 14:26:36.35 ID:MeohLQzP0
>>464
壁紙はそれでおk
470白ロムさん:2011/04/25(月) 15:39:49.41 ID:MsMOuTCh0
>>467
ありがとう!
471白ロムさん:2011/04/25(月) 19:46:00.72 ID:JistgDHBO
タッチセンサーって何するときに使ってる?

俺の場合、買った当日、試しに使ってから未使用だな
472白ロムさん:2011/04/25(月) 19:58:15.59 ID:0Lvdh5vi0
felicaロック解除する時くらいかな
待ち受けに戻れるだけでかなり違ったと思うんだけどな
473白ロムさん:2011/04/25(月) 20:09:22.11 ID:j1mlpcFaO
>>471
目覚まし止めるとき
新規着信メール確認するとき
474白ロムさん:2011/04/25(月) 20:15:37.85 ID:Czyx5ApJO
仮にタッチで文字入力出来ても、使いづらくてそのうち使わなくなるよ
タッチはあくまでも物理キーの補助程度で十分
475白ロムさん:2011/04/25(月) 20:48:37.05 ID:mm44bK2P0
むしろタッチセンサーをメインで使いたいなら他の機種選べば良い気がする。
476白ロムさん:2011/04/25(月) 20:58:39.05 ID:U0b2a92b0
>>471
メールチェックや、青空文庫を読むときのページスクロールに使ってる
だらだらと携帯をいじりたいときに便利
477ミル 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/25(月) 21:01:22.25 ID:OBXZ3kzh0
俺は携帯で2ちゃん見るときに60レス表示にしてるから下まで高速スクロールするときにかなり重宝してる
連打しなくても押してるだけで進むから便利やで(^ω^)b
478白ロムさん:2011/04/25(月) 21:15:57.17 ID:ozFXsG6hO
>>477
それはセンサーじゃなくても同じでは…
479白ロムさん:2011/04/25(月) 21:31:06.50 ID:lpXQsG0HP
ライトとして使いたいとき。
480白ロムさん:2011/04/25(月) 21:47:16.62 ID:+lZC4m/60
買ったときからずっと気になってたんだけど
本体下部の斜めになってる部分が、スライドの上下で位置が合ってないっぽくて段差になってるんだけど
みんなのもそうなってる?
481白ロムさん:2011/04/25(月) 22:21:50.24 ID:zHoadx3B0
カメラを起動すると、めちゃ眩しいライトが点滅するんだけど、これは仕様?
猫撮ろうとしたら思いっきり逃げたがな(´・ω・`)
482白ロムさん:2011/04/25(月) 22:23:23.85 ID:zHoadx3B0
点滅というか、付いたり消えたり。 盗撮防止か何かの為かなこれ。
483白ロムさん:2011/04/25(月) 22:28:22.74 ID:9TaSHpHC0
>>436
うちもダメだったが、なりすまし規制を「設定しない」にしたら返信きたよ
484白ロムさん:2011/04/25(月) 22:33:52.69 ID:ZddjT4Bx0
昔からスライド使っ2ch見たりメールの履歴みたり閉じたままで操作すること多かったから
タッチキーで操作しまくりだよ
戻るときに最後シャキーンして電源ボタン押してまた閉じるって動作
485白ロムさん:2011/04/25(月) 23:54:18.62 ID:Z/dulsorO
Xperia acro IS11SとG11まじ迷うなぁ〜。
G11を春セレクト割で買ったら、2年間は機種変更する気にならないしなぁ〜。
486白ロムさん:2011/04/26(火) 00:00:59.25 ID:5XI4lcPU0
ドコモ5年間使ってきて、総額通話料15000円だった俺だが、
G11に買い替えたよ。
即効で落としてフレームに傷が出来てからなんか楽になった。
んで調子に乗ってズボンで指紋をキュッキュktyって拭いたら液晶に傷。
もうフィルムは買わんよー。
487白ロムさん:2011/04/26(火) 00:12:41.93 ID:UlVWu4wP0
>>485
Xperia acro IS11Sスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303574439/

530 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/04/25(月) 21:52:49.41 ID:jcIdgTMk
キャリアメール最初から対応しないのかよ…
Suicaもだけど乗り換えできねぇよー

548 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/04/25(月) 22:56:10.79 ID:r6hQI6uN
そもそもキャリアメールなんて、au側が用意すべきだよな。
少なくとも各種の認証作業が必要な通信部分とユーザインタフェースの部分は
切り離して開発し、ひな形をメーカーに渡すべき。
A社のスマフォとB社のスマフォで使い勝手が全然違う、なんて事自体、許されないよ。
Gmailなんかと違うんだから。

552 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/04/25(月) 23:01:46.11 ID:5zYrJ9SX
>>548
だからアプリックスに統一しようとしてるだろ
先行開発のSHARP以外、体力のないメーカーは全てアプリックス製品になるよ
Androidのアドレス帳と同期できない糞仕様でも、
お前らの好きなキャリアメールだからな、我慢しろ


俺は、これ見て萎えたわ
ezweb.ne.jpがしばらく使えなくなる、
または9月になって対応されても、メーラーがアプリックスの糞仕様なら、痛すぎる
488白ロムさん:2011/04/26(火) 00:31:56.32 ID:kh8D6SPcO
487さん。有り難う。G11にするよ。
489白ロムさん:2011/04/26(火) 00:32:58.15 ID:/+HOEVo+0
よし、29に買いに行く!
オレンジの在庫があれば…
490白ロムさん:2011/04/26(火) 00:46:38.23 ID:Qdgf5g270
>>487
そういう話が出てるってことは立ち消えにはならずに済んだっぽいな

てぇか2週間前まではこっちのスレと平行して見てたけど
G11に機種変してから向こう行かなくなっちまったぜ
やっぱ後1〜2年はガラケーなくらいが俺には丁度良いっぽいわw
491白ロムさん:2011/04/26(火) 01:10:11.37 ID:UlVWu4wP0
キャリアメールezweb.ne.jpを変えることができるなら、とっくの昔にドコモとかに行ってる罠w

まあスマフォは今後2年の熟成に期待
来年には、現時点では海外製の一部にしか採用されていないデュアルコアとか当たり前になっているだろうし
492白ロムさん:2011/04/26(火) 02:17:14.36 ID:239VHwUQO
なんかINFOBARが出るらしいぞガチで楽しみ
493白ロムさん:2011/04/26(火) 02:29:30.87 ID:ufrNVrRx0
>>492
なんだとkwsk
494白ロムさん:2011/04/26(火) 03:13:24.36 ID:hHGXhXEkO
機種変して2週間でカメラ数回しか使わなかったんだけど、
毎回撮った画像がなんか白っぽくて
初ソニエリだから「こんなもんなのかな(´・ω・)」と思ってんだが
今日フとレンズを拭いて撮ってみたらハッキリ綺麗に撮れたww


左手で持つとレンズ位置に人差し指が行くから
やっぱ専用の保護シート買わないと駄目か‥

貼るとレンズ部分の指紋の付き方多少違うかな?
495白ロムさん:2011/04/26(火) 05:25:06.67 ID:Rg8qVpb10
>>491
docomoはメール転送ができないので行けない&人生最後のがらけーと思ってG11にしました。
G11を使っているとワープロがPCに押されてた頃(15〜20年前)に出た高級なワープロな感じ
496白ロムさん:2011/04/26(火) 08:25:04.14 ID:ADCPaBLwO
>>471
タッチセンサは閉じたままカメラ撮影するとき操作キーとして使うよ、慣れれば便利かも
497白ロムさん:2011/04/26(火) 08:53:55.89 ID:80wv4yUkO
カメラは起動とフォーカス早い代わりに画質がな…

結局カメラオン時のランプ点滅は切れないぽいし
498白ロムさん:2011/04/26(火) 09:13:56.00 ID:G5LijLuuO
>>497
カメラ起動時のフォトライトの点滅は、G11 のさりげない欠陥のひとつだと思う。
他の機種だと小さな赤いランプが点滅するだけなのに、この眩しさはちょっとね。
499白ロムさん:2011/04/26(火) 09:26:27.59 ID:wsOwN1ag0
>>498
俺が今まで使ってきた機種は大抵ライト点滅してたから俺は特に違和感感じなかったけど
ここまで明るくはなかったと思うけど
500白ロムさん:2011/04/26(火) 09:28:05.91 ID:wsOwN1ag0
>>497
フォーカス早いって決定キーで撮ったとき?
横にあるシャッターボタンで撮れば他の機種と同じようにフォーカスされるけど
501白ロムさん:2011/04/26(火) 09:44:56.13 ID:Ts1vZI9d0
>>498
デザイン優先の携帯だから裏の



の部分に赤いお知らせランプつけるスペースが確保できなかったんだろうな
502白ロムさん:2011/04/26(火) 09:50:07.77 ID:G5LijLuuO
>>501
お知らせランプを赤外線ポートと同じところにまとめちゃったらダメですのん?
503白ロムさん:2011/04/26(火) 09:55:52.65 ID:80wv4yUkO
>>498
うん、欠陥だよねこの点滅。
明るすぎて写真に影響出るレベルだし。
ソフトの更新とかで改善してほしいわ。

>>500
いや確かに若干のフォーカス合わせはあるけど、
カメラ性能を売りにしてる他のカメラと比べて合わせるのが早いと思う。
まあライト点滅でネコ逃げるんだけどな。
504白ロムさん:2011/04/26(火) 10:46:54.73 ID:GrS31j5bO
>>492
その噂のおかげでG11で固まりかけた俺の心が揺れた
505白ロムさん:2011/04/26(火) 14:42:03.33 ID:ofLKNcra0
普段2ヶ月までの取り置きが、現在G11に関しては2週間まで。充電スタンドは取り置き不可(先払いなら可)とのこと。
大阪某aushopでの対応。

私、3-5月で5回以上aushop通うことになるようです。
506白ロムさん:2011/04/26(火) 14:56:24.58 ID:ofLKNcra0
>>492を見て夏モデルスレ覗いたらこんなレス。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1303715018/25
> お、5/17に新機種発表だそうです。 #kddi
> http://twitter.com/MDB_hose/status/62736043237064704

まともなソース出たら2週間後にゴネてみるかも…
507ミル 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/26(火) 15:29:27.99 ID:Y8xIRFfi0
>>506
巷ではSHX11がInfobarスマフォン(iidaスマフォン)らしい
便所の落書きがソースだからあまり信用しないでね(/ω・\)
508白ロムさん:2011/04/26(火) 16:14:47.25 ID:xfBQVRdR0
買ってから半月以上経ってるのに、まだ目に入るたびニヤニヤしちゃう
所有する幸せ感が半端ない
509白ロムさん:2011/04/26(火) 16:31:37.16 ID:5sm8R/txO
もうね5/31の春セレクト割をもって販売終了で良いと思う
たやすく股を広げるような姿(値下げ)は見たくない
510白ロムさん:2011/04/26(火) 16:53:09.78 ID:pzTF8475O
>>509
所有者は、みんなそう言うよね〜
511白ロムさん:2011/04/26(火) 16:53:55.64 ID:nAQdB9J0P
iidaスマフォってアレッシのデコスマフォじゃないのか?
512白ロムさん:2011/04/26(火) 17:09:56.70 ID:cf4JLfPZ0
>>509
じゃあ、iPhoneは相当のビッチだな
513ミル 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/26(火) 17:14:25.19 ID:Y8xIRFfi0
>>512
ということはIS01ちゃんは中出しおkの2穴肉便器って所か・・・・・ふぅ
514白ロムさん:2011/04/26(火) 17:57:43.85 ID:c/VBDon7O
コピー範囲が少なくない?

今までSH001を使ってたからすごく少なく感じるんだけど普通はこんなもんなの?
515白ロムさん:2011/04/26(火) 18:41:15.73 ID:jUbazDbUO
>>511
あれはどう考えても売れないから出さなそう
516白ロムさん:2011/04/26(火) 20:53:37.97 ID:NygLA1Yf0
>>500
横のシャッターボタンが固いですW63CA比

ダウンロードアプリって取得後起動したら通信するのか
しょんぼり
517白ロムさん:2011/04/26(火) 21:51:41.86 ID:dJxlVtN1O
youtube再生中のボリューム調整どうすんですか?
WEB閲覧時のボリュームって調整できますか?
518517:2011/04/26(火) 21:57:56.64 ID:dJxlVtN1O
>>517はPCサイトビューワでのボリューム調整の事です。
519白ロムさん:2011/04/26(火) 22:06:42.53 ID:xpWdcINC0
>>516
横シャッターはG9でも半端なく固かった、仕様かな
520白ロムさん:2011/04/26(火) 22:07:24.59 ID:NXfjMa9M0
店頭在庫ある?
521白ロムさん:2011/04/26(火) 22:22:22.85 ID:kh8D6SPcO
G11が7月頃まで在庫ありますように!
522白ロムさん:2011/04/26(火) 22:29:29.30 ID:cKmAmRsvO
最初auショップ中目黒に行ったら予約4人待ちで、しょうがないから予約しようとしたら予約受け付け てないと言われたorzどうやら震災の影響で生産が遅れている可能性もありいつ入荷するか分からないみたいだった。000でオワタって思って途方に暮れてたんだ…
だけど諦めずにauショップ渋谷ハチ公前店に行ってみたんだ。すると、アッサリ買えましたとさ(^O^)
まぁとにかく行動範囲内で出来る限りの店舗に回れば、買える確率はあがると思うからぜひともこれから買う予定の人は実践してみて欲しい。
ちなみに俺がG11を買ったのは4月16日ね。
523白ロムさん:2011/04/26(火) 23:37:48.07 ID:Xzq1T2m70
この機種狙いじゃなかったんですが、23日にauショップ(昭島)で一目ぼれして購入。

>>518 価格.comの同一質問のレス参照
524白ロムさん:2011/04/27(水) 00:02:18.14 ID:dJxlVtN1O
>>523誘導d
着信音のボリュームで再生されるわけですね。
糞仕様の操作性!
525白ロムさん:2011/04/27(水) 00:58:45.90 ID:m4zX3KHu0
アラームの音は基本の
2種類の他にある?
526白ロムさん:2011/04/27(水) 03:10:46.78 ID:HD4H4CE40
細かい傷はちょっと付くね
まぁ気にならない程度だけど
527白ロムさん:2011/04/27(水) 07:19:37.46 ID:OtflHq4k0
再生できるムービーの最大サイズがわからない
528白ロムさん:2011/04/27(水) 09:06:34.24 ID:6As9zzomO
>>527
640x480が限界
529白ロムさん:2011/04/27(水) 09:28:39.07 ID:iBosajAp0
データの削除は「サブメニュー→7」で、メールの削除は「サブメニュー→4」ていうバラバラな作りは何時になったら統一されるんだ?

しかも、メールのほうはその後の番号キー割振りもされてないし…。
530白ロムさん:2011/04/27(水) 11:07:02.49 ID:kOULmofb0
G11はRun&WalkなどのアプリをWi-Fiで使えますか?
やっぱフューチャーホン用アプリだと3Gパケットでしか使えないのかな?
531白ロムさん:2011/04/27(水) 12:15:19.37 ID:NF2mI5tx0
>>530
ルーター持って走るのか?
532白ロムさん:2011/04/27(水) 12:35:34.23 ID:sW7TjJUqO
モバイルルータじゃだめなの?
533白ロムさん:2011/04/27(水) 12:42:34.97 ID:VtE8DetNO
iSPEEDとニコニコモバイルアプリが未対応なのが痛い
534白ロムさん:2011/04/27(水) 13:42:12.62 ID:ekyFSy9w0
G9で使ってた着うたや着メロのサイトが非対応だったり
ダウンロードしても再生できるのと出来ないのがある。
非対応のところってこの先対応するのかな?
535白ロムさん:2011/04/27(水) 13:57:30.70 ID:bPFAphPv0
G11に機種変更してから「GPS情報取得できません」とか表示され使えん。
「016 WiFi接続中の場合は切断して下さい」と言われても申し込みすらしてねぇのに。。。

どうすりゃいいのか取説にすら載ってない。
536白ロムさん:2011/04/27(水) 15:07:42.00 ID:uPkRGNGXO
WIN HIGH SPEED対応機種との事ですが、WIN HIGH SPEEDで繋がってる時って画面上に表示されるなどして分かるようになってるのでしょうか?
537白ロムさん:2011/04/27(水) 15:14:18.09 ID:YbACGSEyO
なんか文字入力が微妙にモッサリじゃね?
ちゃんと設定変えたんだけど
まぁ61Sに比べたらその他がサクサク過ぎて
笑い止まんないけど
538ミル 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/04/27(水) 16:04:35.45 ID:SkUPM9OB0
>>537
kcp3.0+スナドラになって良くなったとはいえやはりkcpの頃のレスポンスには劣るのが現実
w51sから変えたけどやはり微妙にだけどモッサリ感は否めない。でもWebとかは今のほうが速いけど

つかさりげなくG9にあったプロジェクター機能って無くなったんだな(;・∀・)
539白ロムさん:2011/04/27(水) 16:13:08.81 ID:OZjndZBO0
モバイルピコプロジェクターのことだったら
プロジェクター用の出力ケーブル01とかいうのを買えば使えるらしいよ
540ミル 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/04/27(水) 16:28:55.78 ID:SkUPM9OB0
>>539
ググッてみたら出てきた
http://iida.jp/products/lifestyle-products/mobile-pico-projector/

これ使えば出来るみたいでつね。よしさっそくポチろうっと・・・・・・( ゚д゚)サンマンキュウセンロッピャクエン・・・

そっとページを閉じた俺だった。。。
541白ロムさん:2011/04/27(水) 16:37:42.47 ID:YbACGSEyO
とりあえずデコメ関係のデータを一掃したw
2000件とかふざけんなw
あとフォントをNu_Balanceにしたら
数字の0とOの区別が出来て良いね
542白ロムさん:2011/04/27(水) 17:01:18.02 ID:OZjndZBO0
あー私も消した。Eメール装飾データのフォルダが消えないのが嫌だw
G11のユーザー層ってデコメ利用しなさそうなのに
543白ロムさん:2011/04/27(水) 17:02:14.07 ID:gxr4hK6AO
>>541
あるあるwww
同じくフォルダごと一掃したわ。すっきりした。
544白ロムさん:2011/04/27(水) 17:38:17.56 ID:YbACGSEyO
でも送られてきたデコメの素材が、
勝手に保存されない仕様になって良かったわ
前の機種は勝手に保存されて無限増殖するから
送られてくるたび軽く殺意が芽生えたし
545白ロムさん:2011/04/27(水) 17:41:19.14 ID:sW7TjJUqO
デコメと通常メールの編集画面が統合されてるのもちょっと使いづらい。

関東・東北圏での発売からもそろそろ一ヶ月……。
G11 の欠点に感じたところをまとめてみてもいいんじゃないかな?
546白ロムさん:2011/04/27(水) 17:50:48.08 ID:1YUDN0tIO
同じく デコメフォルダ消し去った。
全く余計なものを…

ところで、アスデックのシートって、
厚めのシートの上に貼ってある薄いのが本物(?)のシート?
説明書も読まずに貼ったら、2枚重なってるのに今日気付いたもんで。
547白ロムさん:2011/04/27(水) 18:00:39.23 ID:gxr4hK6AO
・カメラモードの白ランプ点滅と白飛び気味の画質
・消せないデコメフォルダ
・謎のEZweb不通不具合

後なんかあるかな
548白ロムさん:2011/04/27(水) 18:00:45.42 ID:JhtMXY0HO
左側のスライド傷が三本線になってる
adidasかよ
549白ロムさん:2011/04/27(水) 18:09:06.66 ID:sW7TjJUqO
>>547
そんなに重要じゃないけど、横持ちの動画撮影は非推奨なところかな。
550白ロムさん:2011/04/27(水) 18:15:28.32 ID:wJtAH/9QO
数字長押しでその段の電話帳が立ち上がらないのは仕様?
前機種はW54Tです
551白ロムさん:2011/04/27(水) 18:26:29.31 ID:0+HBCV/c0
スライド閉じたまま電話にでられますか?
552白ロムさん:2011/04/27(水) 18:36:33.56 ID:sW7TjJUqO
>>551
出られますよ。モニター側の左下にある丸いボタンが受話/終話キーです。
553白ロムさん:2011/04/27(水) 20:19:48.25 ID:EJiprYfkO
>>547
microSDにデータ保存すると、順番がメチャクチャになる
554白ロムさん:2011/04/27(水) 20:21:35.43 ID:6As9zzomO
動画は、携帯動画変換君と
http://starlightxxx.blog75.fc2.com/blog-entry-97.html
の設定ファイルを使って作成可能。
640x480で再生。

EZwebの一発ジャンプ設定をdevice:home/bookmarkにすると、EZweb中にお気に入りリストを呼び出せる。

EZwebのページ更新は、ブラウザメニュー(アプリキー)から3キーの連打で可能。

電池の持ち対策。
Wi-fiの自動接続を止める。
ディスプレイの明るさ設定をレベル1、キー照明をオフ、歩数計を停止。
これで相当に長持ちする。
キー照明は寝る前くらいしか必要無い。
キー照明をショートカットに入れて置くと、切り替えが楽。

メインメニューが自作出来る。(昔から出来たようだけど)
Fioraというアプリ(パソコン用)を使って、http://qwe.jp/auicon/を利用して登録可能
壁紙とメインメニューに同じ画像を使うと、待ち受けとメニュー画面の一体感が出せて楽しいです。(スポーツやWi-fiのメニューには、まだ対応していない模様)

着うたは、切り貼り加工したwavファイルをmmfutaとかで変換。
G11は500KBまで登録できるらしいけど、大きいデータを頻繁に再生すると電池の持ちが悪くなりそうなので、着うた専用と割りきり15秒150KBに収める。

555白ロムさん:2011/04/27(水) 21:23:21.73 ID:YbACGSEyO
>>547
・デフォで入ってるG11の待ち受け時計の色が
全体的にどんよりしてて気持ち悪い
556白ロムさん:2011/04/27(水) 21:53:44.44 ID:sW7TjJUqO
>>553
それはむしろ au の機種全般に言えることで、G11 特有の欠点じゃないんじゃ……
557白ロムさん:2011/04/27(水) 22:35:16.48 ID:x8bW9k7H0
240×320で撮影すると処理出来ませんでしたってなって保存できないんだけど何か設定必要?
558白ロムさん:2011/04/27(水) 23:08:14.45 ID:TtDxTsxtO
S006とG11で、5:5で約2ケ月悩んだ。
やっと今日 G11の温モックンに触ることできて、
6:4でG11に気持ち傾いたw
カタログではお知らせランプが目立たないかと心配してて、上スレにもカキコあったが、
実機光らせたが やはり目立たんな。それが最大の不安
なんでフレームの下に配置したんだろうか?
上ヘリに配置したのは良い仕事だとは思うけど
559白ロムさん:2011/04/27(水) 23:22:16.01 ID:CM6fkISp0
>>558
も少し色んな角度から見れば良いのに。

上の金属部分に間接的に反射して見れるでしょ十分。
機種カタログにもそう写してるし。

俺、その点もこの機種選んだ理由です。
560白ロムさん:2011/04/27(水) 23:28:54.89 ID:sg4YjF2uO
よ〜く見たら枠の銀色の部分の塗装がはげて、下地のグレーのプラスチックみたいなの見えてるな
561白ロムさん:2011/04/27(水) 23:47:41.56 ID:V/QV+3050
枠ってステンレスじゃねーの?
562白ロムさん:2011/04/28(木) 00:01:58.35 ID:bTtfNY2+O
イオンプレーティングコートを施したステンレスフレーム
563白ロムさん:2011/04/28(木) 00:11:11.27 ID:/jzZgWva0
ハードケースの黒orオレンジを注文しようと思ったら既に売り切れじゃん!

>>560
縁ってプラなの?てっきりステンレスかアルミだと思ってた。
564白ロムさん:2011/04/28(木) 00:14:09.33 ID:QFcLqEqAO
この重量で金属じゃなかったら詐欺だし
565白ロムさん:2011/04/28(木) 00:17:44.63 ID:cSRc92sB0
>>554
動画でけた

>>558
ポケットに入れる人は綿ほこりがつまるので
そこに光の屈折で演出を考えているのです

>>560
モックかどうか
566白ロムさん:2011/04/28(木) 00:20:08.02 ID:UO3znpz3O
え?ステンレスなの?なんかプラスチックみたいな下地が見えてるんだけど、気のせい?
567白ロムさん:2011/04/28(木) 00:22:58.34 ID:k0NkJs8q0
たしかに埃が溝につまるね
かなり目立つなぁ…
568白ロムさん:2011/04/28(木) 00:27:52.51 ID:09Bm5FPX0
>>558
何をそんなに悩んでるんだ?
中身はほとんど一緒なんだし、デザインで決めれば?
569白ロムさん:2011/04/28(木) 00:34:07.56 ID:mtNpRz0M0
 火曜日の夕方に駅前の電気屋さんでBLUCK+BLUCKを頼んだら、水曜日の昼過ぎに
入荷したと電話があった。昨日は遅くなって受け取りに行けなかったけど、今日、
の夕方取りに行けばGWに帰省するのに間に合うのでよかった。
 ところで、どこにもSONYの文字がないですが、壁紙に好きな文字が「4文字まで」
入れられるというのはメーカの意地かな。もちろん自分は「SONY」の4文字にする
つもり。
 あとは、>49さんがあげてくれた蓋からソニエリマークを選ぶとするか。
570白ロムさん:2011/04/28(木) 00:42:46.30 ID:apg3XVYt0
持ち運び用にポーターの小型ポーチ買ったらぴったりだった
リール式ネックストラップ付けてこれでたぶん万全

>>541
削除したら容量がけっこう空いて驚いた
571白ロムさん:2011/04/28(木) 01:39:07.15 ID:KOdecvT30
×:BLUCK+BLUCK
○:BLACK+BLACK
572白ロムさん:2011/04/28(木) 01:55:01.77 ID:n7uBrRPoO
新色情報まだぁ〜?
573白ロムさん:2011/04/28(木) 03:35:49.17 ID:ExHsWGIg0
テキストエディタやメモ帳の類は、公式アプリを待つしか無いんでしょか。
デフォのメモ帳はテキストファイルから読み込めないし、表示文字サイズも変えられない。
そもそもテキストファイルは参照できてもコピー不可とかorz
574白ロムさん:2011/04/28(木) 04:04:50.15 ID:QFcLqEqAO
>>569
4文字なのは単に西暦を入れるために…
575白ロムさん:2011/04/28(木) 05:49:52.15 ID:Ia/0xGSaO
>>574
4文字のところに帰りに買う物登録してるw牛乳ならMIとか忘れっぽいから結構重宝してるw
576白ロムさん:2011/04/28(木) 07:14:17.96 ID:DEDc0c0oO
4文字なのは千人斬りまでメモれるためだろ
577白ロムさん:2011/04/28(木) 08:45:38.61 ID:EEYzUGVt0
さっき弄ってて、ふと思い立って試してみたら…
アンテナが曲がる!!

一瞬折れたかと思って焦ったorz
578白ロムさん:2011/04/28(木) 09:22:53.89 ID:p0asmYD6O
SQNY
579白ロムさん:2011/04/28(木) 10:35:56.87 ID:jdhVt4DB0
フォントサイズ色々いじれるのはいいんだけど、
PCから転送したテキストファイルのフォントサイズって変えられないもんかな?
大きすぎて横に9.5文字しか入らなくて、使い物にならないんだよね。
580白ロムさん:2011/04/28(木) 11:29:23.52 ID:Yu6g4F4W0
>>578
>SQNY
出たスクニー。
茶吹いたw
581白ロムさん:2011/04/28(木) 14:26:11.95 ID:uROxnqWk0
発売前から狙ってたT006、発売後からいきなり欠品状態で
予約したものの1ヶ月以上待たされたあげく入荷の見込みなしといわれ、
結局、第2候補のこっちにしたが、
使えば使うほど、細かい欠点が気になってしょうがない
デザインさえよければ、すべて解決かと思いきや、
やっぱそうもいかないもんだなぁ

他所でT006が神機扱いされてるのをみて、
毎晩泣けてしょうがない

心安らかに眠れるように、欠点をさらすよりG11を褒めちぎってくれ
582白ロムさん:2011/04/28(木) 14:58:33.85 ID:3qJIXPtk0
>>581
T006なんてどこのショップでもふつうに在庫あるし
神機扱いなんてされてることなんて聞いたこともないぞ。


いったいどこの世界の話してんだ、おまえw
583ミル 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/28(木) 15:55:17.53 ID:Xz9UScFM0
t006はLISMOWaveとインカメが付いてるのが正直羨ましい
ただデザインは圧倒的にこっちが勝ってる気がする。まぁアプリ関係は目を瞑って(つ∀-)
584白ロムさん:2011/04/28(木) 16:57:04.21 ID:bFtirais0
EZ FMが無かった。。。。orz
585白ロムさん:2011/04/28(木) 17:00:54.21 ID:sMU0tokM0
>>584
自分も機種交換の待ち時間にカタログ見てoh・・・てなった
586白ロムさん:2011/04/28(木) 18:15:36.33 ID:oBXZnKZI0
>>534
Lismo経由して移行させたら?
たしかに非対応が多いので、
俺はW61Sとかから移行させやした。
587白ロムさん:2011/04/28(木) 18:43:06.98 ID:9pjOT3wu0
これ電池が半日で終わるんだが
wi-fi自動接続もカロリーカウンターもOFFってるのに
588白ロムさん:2011/04/28(木) 18:59:31.14 ID:uOaZ1XnV0
W42S使いだったんだけど、スライド部分に全部ボタンが集約してしまったせいで、
メールを書いているとき変換しようとすると電話切りボタンを押してしまい、
ホームに戻って面倒な件。
そしてPCのキーボードにあるホットキー的なモノがゼロの下にあるので、
いちいち押してしまい面倒。
589白ロムさん:2011/04/28(木) 19:31:11.02 ID:KOdecvT30
>>587
EZニュースEXを解除してるからか、2日は余裕で保ってる
590白ロムさん:2011/04/28(木) 19:42:32.47 ID:9pjOT3wu0
>>589
2日とかすげぇな。
おれのg11はちょっとおかしいらしい。
これであと2年も戦わなきゃならんのか。
591白ロムさん:2011/04/28(木) 20:44:29.98 ID:f9LWV4zK0
EZニュースEX解除はおすすめ
メール受信は10通以内で3日は持ってる
ウェブでは添付再生なしにしています
翌日切れるのがこわいので充電している感じ
右側だけスライド傷がつきました
592白ロムさん:2011/04/28(木) 20:45:47.24 ID:f9LWV4zK0
メール受信はCメール転送しているので
それを考えると20通以内
593白ロムさん:2011/04/28(木) 21:03:06.04 ID:us03gcNl0
iidaのサイトでダウンロードできる壁紙フラッシュが秀逸すぎてにやけがとまんないww
594白ロムさん:2011/04/28(木) 21:07:38.19 ID:kUBN33Ju0
ディスプレイの明るさを下げたりキー照明をオフにすると、電池の持ちがよいよ。
595白ロムさん:2011/04/28(木) 21:09:57.25 ID:JDm/6rAW0
これってソニエリの機種なの?
イマイチiidaってのがなんなのかわかってないんだが、au内のブランドって理解でいいのかね

ソニエリの機種ならこれに決めてもいいんだけど、サイト見ても載ってなくない?
596白ロムさん:2011/04/28(木) 21:37:23.21 ID:aVy2bkR40
飯田工業
597白ロムさん:2011/04/28(木) 21:43:06.06 ID:QUHd/oYj0
>>595
G11 ソニエリ
で検索することもしないの?
598白ロムさん:2011/04/28(木) 21:44:55.51 ID:jUA7Ny/s0
>>595
>>1から読んでこいよwww
599白ロムさん:2011/04/28(木) 21:46:45.64 ID:jkU/cGYO0
iidaのいい家
600白ロムさん:2011/04/28(木) 21:47:56.79 ID:U6chj6He0
>>595
> サイト見ても載ってなくない?
どこを見たのか?

601白ロムさん:2011/04/28(木) 21:51:33.93 ID:QXV5qWoB0
EZ FMが付いていればなあ・・
602名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:00:52.36 ID:Jglxeem7O
>>588
オレもW42Sからの変更だが確かにキー入力はG11の狭さが厳しい
603白ロムさん:2011/04/28(木) 22:03:09.32 ID:HPUrlMDm0
>>595
Wikipediaに載ってる
604白ロムさん:2011/04/28(木) 22:05:10.19 ID:1yDUpuE1O
なんという優しさ
605白ロムさん:2011/04/28(木) 22:13:57.96 ID:kou83ORhO
>>601
確かに…
606白ロムさん:2011/04/28(木) 22:16:42.54 ID:aVy2bkR40
ウィッシュ
607白ロムさん:2011/04/28(木) 22:36:08.45 ID:mtNpRz0M0
569です。
 BLUCK+BLUCKもといBLACK+BLACK夕方受け取って、さっきまで夕飯をたべつつ
いじくっていました。
 受け取ってすぐ、ショートカットに壁紙アレンジがあったので、4文字は
もちろん「SONY」に変更しました。
 で、いろいろいじってみましたが。。。マイクロSDがバッテリーを外さないと
交換できないなんてのは序の口で、、、専用クレードルも買ったのですが、
なんと専用クレードルで充電中は、スライドが開かないという豪快な設計でした。
これが写真で気づかなかった自分に笑いました。さらに、スライドロックが
クレードルに乗せると下側なので、ロックさせたままだと一度クレードルから
外さないと一切の操作ができないorz。。。
 受け取ったばかりでバッテリー残量が心もとないので充電しながらいじろうと
したらこんな目にあいました。結局、横の蓋をあけて充電器直結で充電しながら
いじりました。前の機種はW61Pだったのですが、これはクレードルにのせると
クレードル側から充電して本体の充電&データーコネクタが使えるので
同じような使い方をしようと思って専用クレードル買ったんですが、、、
見事なデザイン倒れですね。。。
 ま、本体のデザインは気に入っているので、上記は笑い話ですが。
608白ロムさん:2011/04/28(木) 22:49:17.40 ID:JDm/6rAW0
なんかすげえ叩かれてるけどソニエリならG11買うよ
iidaって一見してメーカーわかんないようになってるの?
609白ロムさん:2011/04/28(木) 22:53:19.13 ID:lw9hlrh7P
わかんないね。
ソニエリのSの字もない。
610白ロムさん:2011/04/28(木) 22:54:52.58 ID:KckTAi8x0
iidaって感覚がよくわからない。わたしとしては炊飯器な感じ
メニュー右下のiida.jpとかいらないけど消し方がわからない
611白ロムさん:2011/04/28(木) 23:09:50.02 ID:QUHd/oYj0
>>608
解らないようになってる
そういう売り方なのよね
意図が成功しているかどうかはともかくw
612白ロムさん:2011/04/28(木) 23:12:42.77 ID:JDm/6rAW0
だってソニエリのサイト見たって載ってないんだぜ
これじゃライトなソニエリヲタは困っちゃうじゃないか

俺もついにソニエリ厨を卒業する日が来たかと思ってG11を買う前に2chチェックしにきたら実はこれもソニエリとか恥ずかしいじゃねえか!
613白ロムさん:2011/04/29(金) 00:04:54.12 ID:cwSD4bp6P
メーカー名で選ぶんじゃない、感じるんだ。
614白ロムさん:2011/04/29(金) 00:07:14.93 ID:BkWIId6l0
>>607
> BLUCK+BLUCKもとい

これわざわざ間違う意味って何かあるのw
615白ロムさん:2011/04/29(金) 00:43:50.96 ID:I+oD5p7f0
>>595
>>608

端末製造メーカーを知りたきゃ、電池パックやその奥を見れば一目瞭然だよ
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2011/01/15/kddi/images/039l.jpg
itmediaは画像直リン不可なので…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1579581.jpg
616白ロムさん:2011/04/29(金) 00:48:38.45 ID:iCqHOSpz0
公式情報(カタログやキャリア・サイト)を読めず、どこのメーカー製かを2chでしか確認できないって、情弱のキワミだな
617白ロムさん:2011/04/29(金) 00:50:56.18 ID:I+oD5p7f0
>>593
カッコ良いとは思うけど…

ショートカットアイコンが邪魔すぎる
なんで「非表示不可」にしちゃったのか…
ニュースFLASHのテロップ、アイコン、検索ウィンドウみたいに
「常時表示/選択時のみ表示/完全非表示」
を選べる様にしてくれよ…orz
618白ロムさん:2011/04/29(金) 00:55:22.64 ID:BQoQbIue0
今まで安い携帯ばかり使っていたので安心ケータイサポートに加入したことがないのですが、
G11を機種変する際は加入していたほうが良さそうですか?
すでにG11を使っている方に意見が欲しいです。
619白ロムさん:2011/04/29(金) 01:11:02.04 ID:I+oD5p7f0
1年間無事故・無修理で過ごせれば電池パック&1000ポイント貰えるから、
それらを貰うまでは入っておくと良いかも

その後続けるかどうかは自分で決めてね
620白ロムさん:2011/04/29(金) 01:19:16.66 ID:NJKkLYl2P
レクサスの車はトヨタだけれど、決してトヨタとは名乗らない・・・みたいな感じかね
621白ロムさん:2011/04/29(金) 01:25:50.61 ID:fETK48/AO
ブラックオレンジにする予定だけど、フレームは禿げやすいの?G9は禿げないのに。
622白ロムさん:2011/04/29(金) 01:57:12.59 ID:lF0yb0u20
>>621
約一ヶ月 カー用品で保護済み
白青だが銀フレームにまったく傷なし
623白ロムさん:2011/04/29(金) 02:07:51.05 ID:BHPFujtL0
>>621
俺も黒橙だが、別に問題ないよ。

つーか携帯のデザインに惚れ込むなんて初めてだわ。
G11眺めてニヤニヤしてる俺キモっw
624白ロムさん:2011/04/29(金) 08:23:06.39 ID:klhuIcQ3O
>>618
一年位で買い替えするなら、いらない
2〜3年使い倒すなら必要
625白ロムさん:2011/04/29(金) 09:05:21.40 ID:wuvAIuG/0
>>569

今はSONYじゃなくてSEMCだろ。
626白ロムさん:2011/04/29(金) 09:12:01.23 ID:xrinNSlG0
>>617
完全非表示じゃ使えないだろうww

選択時表示にできないのは明らかに設計ミスだよな。
まだモノクロアイコンだから我慢できるけど。
627白ロムさん:2011/04/29(金) 09:14:15.53 ID:vUHGY48O0
>>612
G11 卓上ホルダーで検索しな。
ソニエリのQ&Aページに行きあたる。
628白ロムさん:2011/04/29(金) 09:17:38.83 ID:lLLr08qe0
分割の取説PDFがG11で全部読めないのが残念
読めるサイズに分割してくれたら良いのに
629白ロムさん:2011/04/29(金) 09:49:47.05 ID:qRdFAC8X0
これどうだろ?ちょっと大きいかな〜。
http://www.tsuchiya-kaban.jp/fs/a184/komono-mens-accessory/514
630白ロムさん:2011/04/29(金) 11:43:24.66 ID:NJKkLYl2P
>>629
宣伝乙

高い
深くて取り出しにくい
じじ臭い
631白ロムさん:2011/04/29(金) 12:04:42.73 ID:xzQk0ykyO
スライド傷はメーカー保証で無料で修理ってことは可能なの?
632白ロムさん:2011/04/29(金) 12:16:55.76 ID:lF0yb0u20
>>631
欠陥レベルなら通る
この機種が通るかは微妙

これからiida機種はg11ぐらいのスペックを維持すべき
デザインがいくら気に入っても数年前のスペックじゃ買えない
633白ロムさん:2011/04/29(金) 12:40:44.47 ID:TqQfow0oO
>>632
KCP+がでた当初のは、レスポンスやら動作やら、ソフトウェア的に欠陥レベルだった。

ハードが追いつかないレベルのソフトウェアを使うという過ちは、さすがにもうしないと思うよ。
634白ロムさん:2011/04/29(金) 12:49:28.69 ID:w79PqF9+O
>>633
なんか Windows Vista を思い出すな。
シングルコア CPU にメモリ 512 MB じゃまともに動きませんってね。

ソフトウェアとハードウェアは互いに追いかけながら進歩していくとどこかで読んだな。
635白ロムさん:2011/04/29(金) 13:27:06.06 ID:9haOkNGM0
G11買ってきたがとりあえずレスポンスの速さに大満足
で、ろくに説明書も読まずに聞いてみる

1.お気に入りのフォルダ分けはできないの?
2.お気に入りサイトにナンバーキーをショートカットで割り振れないの?
3.ウェブページをカーソルキーで1つずつ移動するんじゃなくてじゃなくてページ送りできないの?

できないんだとしたら若干ezweb周りが不便だなあという感想
636白ロムさん:2011/04/29(金) 13:28:31.04 ID:FyqNNlsb0
説明書嫁
637白ロムさん:2011/04/29(金) 13:41:10.14 ID:w79PqF9+O
>>635
全部できるよ。安心して説明書読め。
638白ロムさん:2011/04/29(金) 13:50:25.00 ID:csxuDljlO
買ってきた!
サクサク。でもフォントがきもいw

液晶は別に黄色くないぞ?
色温度丁度いい。
639白ロムさん:2011/04/29(金) 14:16:29.84 ID:yTv55YrLO
>>638
(´・ω・`)←こいつ可愛く見えるよね

フォントは適当にダウンして良い見つけた方がいいよ
640白ロムさん:2011/04/29(金) 15:13:32.13 ID:ki8xc+zq0
真っきっきだろ
641白ロムさん:2011/04/29(金) 15:36:30.76 ID:FSaPt/UY0
メールのデコレーションアニメ作成とか
Dアニメ変換送信とかEメール装飾データフォルダとかすべて非表示にしたい
642白ロムさん:2011/04/29(金) 15:41:43.91 ID:w79PqF9+O
>>641
au に要望メール出そうぜ。
メール編集画面を統合すんなって。
643白ロムさん:2011/04/29(金) 16:39:33.49 ID:zuD55PaAO
ニュースフラッシュが死ぬほど改悪されとる
前はもっと使いやすかった
今のヤツって天気と占いくらいしかまともに見れない
644白ロムさん:2011/04/29(金) 18:21:39.06 ID:uIC9ZHS70
なんか電話の着信音で途中まで普通に鳴ってたのに途中からキュルキュル鳴り始めたんだが…なにこれ
645白ロムさん:2011/04/29(金) 19:59:29.89 ID:yTv55YrLO
ガンツスーツの効果が切れたんじゃね?
646白ロムさん:2011/04/29(金) 20:02:22.14 ID:BiqaqU780
>>622
カー用品で保護済みってなにで?
どこ保護?
647白ロムさん:2011/04/29(金) 20:13:36.63 ID:dF/l5M250
ダウンロードフォントってソニエリサイトだけ?
648白ロムさん:2011/04/29(金) 20:16:51.58 ID:tioWXzHY0
>>646
ガラスコーティングみたいなやつじゃないかな
649白ロムさん:2011/04/29(金) 20:22:26.62 ID:klZf7o//O
うぎゃぁぁぁぁぁぁぁ決定ボタンが取れた!
650白ロムさん:2011/04/29(金) 20:23:11.12 ID:w79PqF9+O
>>647
ソニエリ製ですから
651白ロムさん:2011/04/29(金) 20:26:25.50 ID:dF/l5M250
>>650
やっぱりそうなのか…
ダウンロードできるフォントがスイーツ()みたいなのしかないw
652白ロムさん:2011/04/29(金) 20:50:10.56 ID:EzpjaR3a0
メールを差出人・タイトルのみ受信にして、受信ボックスからメールをクリックして
タイトル全文を見たいのに、本文を受信しにいくのはどうにかならんか。
653白ロムさん:2011/04/29(金) 21:05:55.29 ID:w79PqF9+O
>>652
受信ボックスからサブメニューの差出人件名詳細では表示できない?
654白ロムさん:2011/04/29(金) 21:29:23.30 ID:EzpjaR3a0
>>653
出た出た。ありがとう
655白ロムさん:2011/04/29(金) 21:40:39.92 ID:lF0yb0u20
>>646
ゼロウォータ―っていうコーティング剤(?)で、定期的に拭いてる
保護っていうほどではないかも でも実際傷は付いていない
艶が出るのと、マット塗装にも使えるのが気に入ってる
656白ロムさん:2011/04/29(金) 22:25:42.30 ID:G492+c7W0
お気に入りのショートカットはブラウジング中に長押しなのか・・・
お気に入り画面から直接ショートカットできたらいいのに
657白ロムさん:2011/04/29(金) 22:35:35.21 ID:Md4/RPnI0
うーわ、コンクリに落とした・・・
なにか吹っ切れるなコレ
658白ロムさん:2011/04/30(土) 00:13:15.21 ID:Now67PJWO
ソニエリサイト登録完了まで行っても
Creators 写真 静止画/GIFアニメ Flash待受 とか見れないんだが俺だけ??

フォントは行けるんだけど。
それとも↑のは無料会員じゃ取れないとか??
659白ロムさん:2011/04/30(土) 00:46:39.75 ID:U6Zrfvuy0
ハードケース注文してもうた
オレンジがツボ過ぎてヤバい
660白ロムさん:2011/04/30(土) 01:07:44.61 ID:tUvmG+IZO
6月に機種変更価格は下がる下がるはずだ。
661白ロムさん:2011/04/30(土) 06:22:16.69 ID:Nsiu5HLZ0
ショートカットキーに個々の電話帳は登録できるけど、
五十音一覧は登録できないのかな?

電話を受けるだけでなく、かける時も
閉じたまましたいと思うのだが・・・。
662白ロムさん:2011/04/30(土) 08:47:22.01 ID:xDk6pbsA0
>>660
過去の例だとそうなの?
663白ロムさん:2011/04/30(土) 09:28:03.64 ID:d0DxvPEl0
セレクト割りはまだ未知数じゃないか?
664白ロムさん:2011/04/30(土) 09:37:14.76 ID:EZoYhHRZ0
>>660
下がった分だけセレクト割(春→夏)も減額されて実質負担はほとんど変わらないんじゃないかと思ふ。
665白ロムさん:2011/04/30(土) 09:45:00.81 ID:cXi5n7N/0
アラームにバグあった。

7:00/平日/カレンダー連動にしてるアラームが、
今日の7:00に鳴りやがった。
666白ロムさん:2011/04/30(土) 10:01:53.36 ID:JmC5abOrO
土曜日は休日だと思ってないんじゃねぇ? 何にせよ au にメールしてみ。
667白ロムさん:2011/04/30(土) 10:06:11.95 ID:tmPAydNm0
>>660
でも今なら春なんとか割とかで月1500円安いぞ
5月末まで
668白ロムさん:2011/04/30(土) 10:08:12.13 ID:JmC5abOrO
>>665
というか『月-土(休日除く)』という表現がある以上、土曜日が休日だと思ってないんだな。
カレンダー側で土曜日を休日に設定するしかないと思うよ。
669白ロムさん:2011/04/30(土) 10:10:29.58 ID:bUWvSwc3O
>>665
試せばわかる
カレンダーで土曜を休日に設定しないと、平日扱いになるようだ。

アラームの平日設定でも、土曜を含めるか否かの選択があるしね

オレも土曜は平日扱いで仕事だし
670白ロムさん:2011/04/30(土) 10:10:44.67 ID:I3v/UQvRP
おまいら教えてくれ。ワンセグの音声をBluetoothヘッドセットに出力するには
どうすればいいんだ?ヘッドセットつないだ状態でもふつーにスピーカーから出
力しちゃうんだけど。ワンセグのBluetoothメニュー使っても変わらないし。
671白ロムさん:2011/04/30(土) 10:18:13.01 ID:JmC5abOrO
>>670
機能/設定
└音/バイブ/ランプ
 └イヤホン設定
  └音出力先
672白ロムさん:2011/04/30(土) 10:18:13.00 ID:teO/DX8Z0
ヘッドセット側がプロファイル(A2DP)に対応してないんじゃね?
673白ロムさん:2011/04/30(土) 10:44:06.55 ID:I3v/UQvRP
あーワンセグもA2DPなのかー。失礼。小さいヘッドセットでA2DP対応したのあるかなー。
674白ロムさん:2011/04/30(土) 12:25:55.85 ID:WWr4fOC4O
>>665
「平日 月―金」じゃダメなのか?
675白ロムさん:2011/04/30(土) 13:48:52.52 ID:E3j4kgi3O
もう少しカチッとした感じのフォント欲しい
何か全体的にふざけた感じのばっかりだし
初期フォントかニューバランスしか無いな
といってもニューバランスは若干ふざけてる
有料でいいから漢字も含めたゴシックか明朝体プリーズ
676白ロムさん:2011/04/30(土) 13:58:35.90 ID:E3j4kgi3O
>>638
むしろ液晶かなり綺麗な方だよな
自然な色合い、ただ黄色いは黄色いw
あとソニエリにあった表示画質設定が無くなったのはちと痛い
677白ロムさん:2011/04/30(土) 14:04:57.09 ID:gSz3SDsvO
Wifiのみでも普段支障なく使えますか?
通話とかメールとか

今はダブル定額込みの6千円弱で、Wifi運用ならそれ以下になると思ったんですが
無線LANって自宅でしか使ったことないからよく分からなくて
678白ロムさん:2011/04/30(土) 14:17:21.78 ID:FMQLCHeq0
すでに同じ質問あったらすまん。
スライド式初めてなんだけど、スライド閉じると同時にに画面って消えないもんなの?
説明書でも見つけられなかったんだけど設定でできるの?
スライド式って全部そうなの?
消せないならちょっと不便かも・・・
679白ロムさん:2011/04/30(土) 14:24:27.76 ID:E3j4kgi3O
>>678
キーロックかけてる状態だと3秒くらいで消えるけど
680白ロムさん:2011/04/30(土) 14:28:31.58 ID:zZQYxXyy0
>>677
通話は Wi-Fi WIN に関係なく使える。
無線アクセスポイントがインターネットと接続できていればメールも問題ない。

出先でも Wi-Fi WIN を使いたいならモバイルルーターが必要になる。
その場合、モバイルルーターの通信費やら端末代金やらが発生する。
費用についてはここを見るといい。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/11/news094.html

>>678
キーロックをかけていれば数秒で消える( G11 の場合はスライドレバー)けど、
瞬時に消灯するわけじゃない。これは多分どのスライド機種でもかわらない。
681白ロムさん:2011/04/30(土) 14:33:20.26 ID:FMQLCHeq0
>>679,680
やっぱりそうなのか。
ありがとう!
まぁ慣れるか・・・
682白ロムさん:2011/04/30(土) 15:07:46.00 ID:zQBFZOzyO
ネットで拾った画像(例えば120×160 dot)がデータフォルダで確認すると画像がやたら小さい。
百歩譲って小さいのは拡大すれば良いんだが、拡大して元のサイズにした時明らかに画質が落ちてんだけど…
これなんとかなりませぬか?
683名無し:2011/04/30(土) 15:17:11.13 ID:IXwCq+200
水曜日にとうとう買った。61CAからの機種変。一時はREGZAスマフォ予約してしまったが、こっちでよかった。まじ、買ってからの満足感高いわ。アイポン4との二台持ちになるが、G11で話してる時の方がドヤ顏やわ。
684白ロムさん:2011/04/30(土) 15:27:35.08 ID:bUWvSwc3O
>>682
ディスプレイの解像度が480x854だからね

ちょっと前の携帯の待ち受けを再利用しようとしたら、えらい小さくて困った
685白ロムさん:2011/04/30(土) 15:31:05.92 ID:teO/DX8Z0
>>675
S004/005/006にはイワタUD新聞明朝体がプリセットされてるのにな

ソニエリに「この明朝体フォント、G11でもDL可能にしてくれ」とお願いしたのに
いつも通りのテンプレ回答で「対応させる予定はありません」ときた

電池充電器セットといい、ソニエリはユーザー(の意見)を何とも思っていないんだろうか…
686白ロムさん:2011/04/30(土) 15:31:35.23 ID:bUWvSwc3O
>>682
拡大して保存した画像を、また縮小してってことなら、劣化は避けられません
687白ロムさん:2011/04/30(土) 15:38:53.53 ID:teO/DX8Z0
>>680
この機種では閉じた状態で左側面のロックレバーを動かせば、
ディスプレイは即微灯になるのが有難い

G9は閉じた状態でロックボタン長押しすると、
一旦全点灯してから微灯→消灯だったからな

なので面倒でも
ロックする→スライドを1回開閉して微灯にする必要があったからな
688白ロムさん:2011/04/30(土) 16:51:28.87 ID:gSz3SDsvO
>>680
ありがとうございます!

通話できるんですね。よかった
教えて頂いたURLも参考にさせていただきます
ありがとうございました!
689ミ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/30(土) 17:25:38.88 ID:aWwqF4V30
使い続けて早3週間
少し気になった点が一箇所
携帯のカメラで自分の顔におもいっきり近づけて撮るとすげー画質がやばくなる(俺の顔が汚いとかはなしで)
まぁそんなに困らないんだが、ただ気になったので
690白ロムさん:2011/04/30(土) 17:55:15.37 ID:LLPjacob0
>>675
フォントは最悪だよな。

文字フォント→ダウンロード
4種類だけw
しかも誰が使うんだよっていう見にくいフォント。

auで有料でいいから公式フォントサイトでも作ればいいのに。
691白ロムさん:2011/04/30(土) 18:03:19.77 ID:E3j4kgi3O
ってか調べてみたら初期フォントは一応ゴシックなのか
それにしては変な気がしなくもないが
ソニエリサイトのダウンロードフォントは
漢字とのバランス無視し過ぎだろw疲労感が半端ない
平成明朝とかあったら普通に金払ってもいいのにな
692白ロムさん:2011/04/30(土) 18:36:38.09 ID:/8gNj0FK0
DLフォント、neon使ってたときと同じな気がする…
誰かneon持ちで覚えてる人いないかな
693白ロムさん:2011/04/30(土) 20:13:04.73 ID:ERiH69yh0
>>554
> EZwebのページ更新は、ブラウザメニュー(アプリキー)から3キーの連打で可能。

ちがうよ!
例えば、3キーの場合、
Yahooなら「Yahoo!サービス」へジャンプ
楽天なら「商品ジャンル一覧」
というようにモバイルサイトの作りによる。

ちなみに、ここ2ちゃんの場合
数値キーは、ページ下の
上 前 次 1- 新 書 写 板 覧 設 に割り当てられてる。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2 7 9 1 3 4 5 6 0 *
(#はGOの入力、8はページ下へジャンプ)
というのは昔からある操作(機種は関係ない!)。
  2
 789
このラインのキー操作で見れる。

694白ロムさん:2011/04/30(土) 20:13:52.12 ID:SIvZC9480
すみません。購入された方に聞きたいのですが
動画再生についてです。以前使っていたW64SHの様に、
動画再生中に「#」2度押しでフルワイド表示
(無理やりFWVGAに引伸ばす)出来るでしょうか?
695ミ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/30(土) 20:17:56.56 ID:aWwqF4V30
>>694
エロ動画が気になるのかな( ̄ー ̄)ニヤリ・・・・冗談よ
#でできるヨ
696白ロムさん:2011/04/30(土) 20:27:09.55 ID:E3j4kgi3O
>>693
多分それ話が違う
ページ更新はサイトに関係無く普通にサブメニュー→3→3だよ
終話ボタンと間違えて連打するから
別のキーにしてほしかったがw
697白ロムさん:2011/04/30(土) 20:46:14.13 ID:LLPjacob0
文字入力時にメールキーで範囲指定→コピーできなくなったのは別にいいんだけど、
入力する場所によってサブメニューの範囲指定の場所が変わるのがめんどい。

さらにいうと範囲選択メニューの項目を数字で選べないのもめんどいw
698白ロムさん:2011/04/30(土) 20:46:28.23 ID:OvcFDo6ZO
これ凄い使いやすいけど画質最悪じゃない?
何かガサガサした感じ
あと保存した画像が小さく表示されるんだけど何とかならないかな
拡大するにしても1つ1つ設定しなくてはいけないし、画質が汚くなる

699白ロムさん:2011/04/30(土) 20:47:28.85 ID:ERiH69yh0
>>696
どうも失礼いたしました。
700白ロムさん:2011/04/30(土) 20:47:29.46 ID:Xp5Vt9fKO
>>693
ちゃんと読んでレスしてんのか?
「ブラウザメニュー(アプリキー)から」って書いてるだろ?
何か間違えてるか?
アプリキー→3→3で更新するだろ

てめえはただ数字キーを押してるだけだろ
ちがうよ!とか平気で言えるなんてスゲェ恥ずかしくて浅い奴だな

701白ロムさん:2011/04/30(土) 20:53:51.29 ID:pcqV1jyaO
即レスで激怒な>>700もかなり浅いな
702白ロムさん:2011/04/30(土) 20:54:03.65 ID:JmC5abOrO
703白ロムさん:2011/04/30(土) 20:54:10.87 ID:ERiH69yh0
>>700
どうも失礼いたしました。

704白ロムさん:2011/04/30(土) 20:56:22.98 ID:E3j4kgi3O
>>698
画質ってカメラ?だとしたら確かに最悪w
液晶の話なら普通に綺麗だよ、
最初に貼ってある保護フィルム剥がせばね
手元にあるX-RAYと比べてもこっちのが綺麗
ただ視野角はあっちのが広い
一長一短っすな
705白ロムさん:2011/04/30(土) 20:58:27.33 ID:JmC5abOrO
>>700
えェ〜〜……
そこまで言わなくてもよくねェ〜〜?
706694です:2011/04/30(土) 20:58:47.90 ID:SIvZC9480
>695さん。早速のレス有難う御座いました。

実は、今T005持ちなのですが「#」押しで
VGAまでしか拡大表示されない状態です。
(普通の機種は、コレで当たり前なのか?)
一度、FWVGA表示で見てしまうとVGAには戻れません。泣

失礼を承知で確認なのですが、本当に「FWVGA拡大表示」
出来るのでしょうか?
私のフォルダーに、大事にしまってあるエr....(ry
とにかく必死です。お願いします。
707白ロムさん:2011/04/30(土) 21:05:14.46 ID:E3j4kgi3O
>>706
それは元の画像によるだろ、
著作権が無い画像なら普通に
サブメニュー→画像編集→トリミング
で編集出来る、著作権ありの画像なら
元の画像の縦横比率によるとしか…
708白ロムさん:2011/04/30(土) 21:08:18.77 ID:JmC5abOrO
>>707
>>694が言っているのは動画再生の話だろう?
709白ロムさん:2011/04/30(土) 21:16:03.85 ID:E3j4kgi3O
>>708
そっかごめんw
動画も元の比率によるんでない?
710白ロムさん:2011/04/30(土) 21:21:45.08 ID:OvcFDo6ZO
>>702>>704
保護フィルム剥がしたら綺麗に見えたwww
でもツイッターのアイコンとか何かカクカクして見えませんか?

やっぱりデータフォルダで画像再生すると小さくなるのはしょうがないんですね。残念。
あ、カメラの画像は文句なく綺麗ですw
711白ロムさん:2011/04/30(土) 21:25:05.14 ID:pcqV1jyaO
>>700が激怒してる>>693

そのキー割当て知らなかった。
今試してみたけど、2789の△ラインのキー操作は2ちゃん見るにはなにげに便利だな。
712白ロムさん:2011/04/30(土) 21:27:16.25 ID:ZDWI8Q+PO
>>700
落ち着けww皆ドン引きだぞww
713694です:2011/04/30(土) 21:28:14.58 ID:SIvZC9480
>>707さん。
元動画は1280x720(1920x1080)で、それを携帯動画変換君にて
640x360に上下黒帯?60づつ(合計120)足す変換設定にて
上下黒帯有り640x480動画を作成していました。

以前のW64shは「#」2度押しで、フル状態にして見ていまして
コレですと640x480→拡大→854x(640-120黒帯分?)=
854x480で表示させることが出来ました。

T005だと、残念ですが拡大がVGAサイズまでなので
上下左右すべて黒帯?状態になってしまいます。

コレですと肝心なxxxな部分が見れなくて
必死になっています。


714白ロムさん:2011/04/30(土) 21:28:38.79 ID:R1HuyryFO
1ヶ月使用したG11、決定キーがポロッと取れた。この携帯大丈夫なのか?明日修理に出します。
不具合はbiblioで懲りてます。
715白ロムさん:2011/04/30(土) 21:49:11.71 ID:JmC5abOrO
>>714
biblio から? それはまた思い切ったね。デザインは近いけど。
QWERTY キーボード付きの端末にしなくてよかったのかい?
716白ロムさん:2011/04/30(土) 23:05:34.82 ID:0/rjRczr0
>>714
このスレのパート4くらいから追ってるけど、
決定ボタン取れてた人すでに2人いたよ。あとクイックキーが取れた人も1人いた
ボタン周り弱いのかな。スライドの仕方に癖とかあった?
717白ロムさん:2011/04/30(土) 23:17:16.87 ID:Seykazuq0
>>713
たぶん動画の仕様はT005と同じかと思います
再生できる最大のサイズは640x480で、全画面表示でも左右に映らない部分(黒帯)ができます
1280x720を変換して実質640x360にする場合、上下左右に黒帯ができてしまいます
kcp+かkcp3.0の仕様と思われます
718白ロムさん:2011/04/30(土) 23:50:05.22 ID:/CXThDEX0
G11にするなら、黒×黒もしくは黒×橙と思って白×水色なんて見向きもしなかったが、今日量販店でホットモック触って白×水色が素敵過ぎると気付いた

明日には早速機種変だ!


位の勢いだったんだが、上の方で決定ボタン取れたとかの報告があったのを見て、かなり臆してしまう自分がいる

G11使いの方々。
いい所と悪い所を包み隠さず教えつつ、俺のケツをスパンキングしてくれないか
719白ロムさん:2011/05/01(日) 00:36:25.55 ID:uCa2NfECO
説明書適当すぎるだろ
希望者だけでも印刷物を送ってくれないの?
720白ロムさん:2011/05/01(日) 00:42:41.24 ID:XAaNTs9c0
W54Tからの乗り換えで不満点を・・・

・EZweb制限の解除期間短い
一度ロックs力し解除したら、待ち受け画面に戻るまでは解除状態を維持しても良かったんじゃないか
URL付きメールからロックを解除しwebを見る、次のメールに移ってまたロックを解除してwebを見るめんどくちゃい><

・ブラウザメニューの階層
情報表示、終了とか表に出さなくてもいいだろうよ・・・
画面メモ保存、ページ更新等をブラウザメニュー+ワンボタンで出来る位置に置いてよ〜

個人的に不満はこんなトコ、これ以外はすべておk外装にはなにも不満はない
キーが軽くて押し易いし、動作もサクサク
3週間使ってボタン脱落は今のところ無し
でもQUICKボタンがなんか浮いてる様な気がするなぁ;;まぁ取れたら取れたで修理出すさ
721白ロムさん:2011/05/01(日) 00:44:12.65 ID:6S2RpUsqO
昨日買ってきたぜ
つか3年ぶりの機種変でテンパってるからオススメの設定とか注意点を教えてくれよ
お気に入りリストの文字サイズ変更不可?
722白ロムさん:2011/05/01(日) 00:48:34.66 ID:7qKwiRpJ0
>>718
俺なりに webは使わないから除外

・良い点
デザイン (買った後からだんだん好きになった)
基本サクサク、カメラは感動した
タッチパネル
専用のハードケース

・悪い点
入力のしづらさ
(慣れるまで、さ行うつときに電源ボタン押すことが多かった)
ez FM 未対応
撮影時のピカピカライト
消えないデコメフォルダ

タッチパネルは ないわ・・ と思ってたが、かなり活躍してる
俺も不具合恐れてたが、外装問題は当たり外れだろう 今のとこ全く問題なし

参考までに。
723白ロムさん:2011/05/01(日) 00:51:47.26 ID:ux2BKARaO
G11WiFi経由でテスト。これボタンぐらぐらして打ちにくいな。フォントなんとかならんのかな。
724白ロムさん:2011/05/01(日) 00:55:57.49 ID:U71xsGA20
俺的には不在着信のお知らせランプが分かりにくいのが不満点かな。
725白ロムさん:2011/05/01(日) 01:18:41.21 ID:xYtgj8EO0
ド素人ですんません。左上のうざくてださい四角い奴と上に流れるニュースの文字消したいんですがどうすればいいでしょうか。
726白ロムさん:2011/05/01(日) 01:26:30.61 ID:7qKwiRpJ0
>>467 参照
スレくらいみてください
727白ロムさん:2011/05/01(日) 01:33:37.71 ID:xYtgj8EO0
>>726
サンクス!
728白ロムさん:2011/05/01(日) 02:57:01.03 ID:2ytU9pLJ0
>>719
157にTELして頼めば送ってくれる筈
729白ロムさん:2011/05/01(日) 04:31:06.55 ID:EaCF7xcd0
誰か、メールを読む画面での、

#なかよしボックス表示

こいつの消し方を教えてくれぇ……。
730白ロムさん:2011/05/01(日) 05:06:07.04 ID:QbEg3wMXO
>>729
無理じゃね?
つかメール周りがちゃっかり改悪されてんな
受信メールボックスがごちゃごちゃしてて見づらい
せっかくサクサク化したのに余計な所いじってんじゃねーぞ的な
731白ロムさん:2011/05/01(日) 07:55:31.95 ID:NlSK97nbO
>>692
neonと似てるけど少し違うような…
フォントの種類もneon(東芝)の方が
多かった気がする
両者フォントによっては
アルファベットのOと数字の0の違いが
分かりにくいけど
neonで気に入って使ってた
「ひよこ」ってフォントは
0の丸い中の下に点が入って
見た目が非常に可愛かった
記憶違いだったらごめん
732白ロムさん:2011/05/01(日) 09:16:59.07 ID:eD/iuYxW0
お知らせランプが分かりにくいって人は、タッチ部分の
iidaロゴ下のアイコンの方がわかりやすいんじゃない?
液晶下にして置いてるんなら残念だけど。

G9から変えるとあまり変化がなくて弄りがいがないw
733白ロムさん:2011/05/01(日) 09:23:02.18 ID:cDhMvHTb0
まぁやっぱりヒラギノが無難にいいなぁ。

なんかプリセットフォントの批判が多いけど、プリセットのAquakana風というかフォークのようなフォントも悪くないと思うけど。

富士通(だっけ?)は新ゴ採用しているんだよね。昔あったSHARPのLCフォントも嫌いじゃないなぁ。
734白ロムさん:2011/05/01(日) 10:20:11.50 ID:2ytU9pLJ0
>>729
残念ながら無理ですorz

>>733
LCフォント、大嫌い
ギリシャ数字(TUVW〜)の表示がショボすぎる
735白ロムさん:2011/05/01(日) 11:08:49.64 ID:ZPpU/e4u0
店で持って「重い!」と思ったんだけど皆さんどうですか
736白ロムさん:2011/05/01(日) 11:13:22.61 ID:7qKwiRpJ0
>>735
重さは感じない
重いと思うならわざわざ聞かなくても、買わなきゃいいんじゃない?
737白ロムさん:2011/05/01(日) 11:14:41.33 ID:eD/iuYxW0
>>735
ちょっと重いけど慣れる。
久しぶりに前機種持つと軽すぎてびっくりする。
738白ロムさん:2011/05/01(日) 11:30:11.37 ID:biMNhZo7O
>>735
俺も他よりちょっと重いと思ったけど、買う/買わないの判断基準にはならなかった。

昔の高級万年筆を持ったようなズッシリ感がいい。
739白ロムさん:2011/05/01(日) 11:33:57.82 ID:dytVsjKW0
>>732
そういう事じゃなくて、消灯している時間が長すぎるから、ポケットから取り出して
しばらく見ていないとランプが点滅しているのかどうか分からないんだよ。
740白ロムさん:2011/05/01(日) 11:43:32.56 ID:MzCRTEnwO
もっと心にゆとりもって生きろよ
741白ロムさん:2011/05/01(日) 12:05:15.43 ID:eD/iuYxW0
>>739
そういうことか。

俺の場合、ポケットに入れてる時はキーロック解除&タッチOFFにしてて、着信確認は
センサーONOFFキーでやってる。
ポケットの中でONOFFキーが押される可能性なんてほとんどないし、
仮にタッチがONになったところで反応しないから問題なし。

キーを押す手間がかかるからランプよりめんどいっちゃめんどいけど、
ポケットから取り出す→ランプ光るまで待つ、よりは楽だと思う。
742白ロムさん:2011/05/01(日) 13:32:22.75 ID:nVHfx/RtO
>>731 フォント明朝体あるの?
743白ロムさん:2011/05/01(日) 16:11:30.51 ID:vkOyZh2Z0
EZWEBつなぐとフリーズして電源落ちること数回
744白ロムさん:2011/05/01(日) 18:01:11.69 ID:sY4nG/HCO
あれ?もしかして画像のリサイズできない…?
ミニフォトもなくなったし、最大サイズで撮影した画像を本体内でVGAにする手段が…。
745白ロムさん:2011/05/01(日) 18:10:48.08 ID:2ytU9pLJ0
無いアルよ
746白ロムさん:2011/05/01(日) 18:27:43.31 ID:5RSilpjM0
画像をメールに添付しようとすると、リサイズできるようだ
747白ロムさん:2011/05/01(日) 18:34:10.44 ID:sY4nG/HCO
>>746
情報ありがとう。
しかし強制QVGA…。

あきらめてVGAで撮るかー。
せっかく画質いいのに残念すぎる…。
748白ロムさん:2011/05/01(日) 19:00:10.58 ID:2ytU9pLJ0
>>747
撮った画像を別機種に赤外線やBluetoothで送ってVGAにリサイズし、G11に戻すとか

最初から0.3Mで撮ればVGAにはなるが…


ミニフォトってCyber-shotケータイ独自の機能だと思ってたが、違うんだな
749白ロムさん:2011/05/01(日) 19:13:05.34 ID:sY4nG/HCO
>>748
Bluetoothでデータのやりとりできるの知らなかった!w
サイズ大きいときは便利だね。

まぁ、普段から変換用に違う機種持ち歩くのもバカらしいし、メール添付の時はVGAで撮影するよ。
ありがとう。
750白ロムさん:2011/05/01(日) 19:49:19.46 ID:uCa2NfECO
こいつの質感と比べたらドコモのパナソニックのスライドの新型の奴とか、おもちゃ・軽自動車だな
751白ロムさん:2011/05/01(日) 19:53:44.72 ID:gQsDH1T3O
最近のdocomoの質感のなさったら、ホントひどいよね
752白ロムさん:2011/05/01(日) 20:48:44.22 ID:yH5QPM/10
最近は、雑誌でもスマートフォンばっかり取り上げてて、ガラケーのことには一切触れてないよね・・・

各社、プッシュしたい気持ちは分かるがやり過ぎだよ。

>>751
携帯メールが手放せない高校生とか、その辺を意識してんじゃないの?たぶん
753白ロムさん:2011/05/01(日) 21:27:13.11 ID:h5JFV+pz0
>>748さん
 明日ちょっと電気屋さん行って来て、PC用のBTアダプタ買ってくる。

 マイクロSDの取り外しが、電池まで外さなきゃないとか、クレードルに
載せると充電/データーポートが使えなくなるとかどんな設計だよ、と
思いましたが、データーのやり取りはBluetoothでやれってことですね。
 
754白ロムさん:2011/05/01(日) 21:28:00.93 ID:fIct+Js70
最近スライドが緩くなってヌルヌルしてきたww気持ちいい

ポケットに入れるときはノーガードでバッグの中はPSPgoのケースに入れて
落としたり傷つけたりもせず1カ月使ってきたぜ
覚悟はしてたがやっぱり埃は進入するな。だがノングレア貼ると全く気付かないわ
755白ロムさん:2011/05/01(日) 21:47:22.93 ID:vRA0t1FH0
タッチパネルなんだけど、タッチパネルでezweb閉じれないの?
下のメニューにお気に入り突っ込んだのはいいんだが、開くのはできるのに閉じれないから困ってるんだが
756白ロムさん:2011/05/01(日) 21:51:51.11 ID:FHtPCQXD0
G11の質感を持ったT006が欲しいw
757白ロムさん:2011/05/01(日) 21:53:12.94 ID:pVhL1vm80
誰かこの機種にブリス塗った人いる?
どんな感じか聞きたいです
758白ロムさん:2011/05/01(日) 21:58:41.50 ID:7IQ2N1hy0
>>755
だよなあ
これソフトウェア更新で電源マークもショートカットに登録させてほしい
759白ロムさん:2011/05/01(日) 22:00:45.47 ID:vRA0t1FH0
>>758
つーことはできないのか
それはいくらなんでも不便だなあ・・・
760白ロムさん:2011/05/01(日) 22:10:36.45 ID:RX4ATmsV0
ちょっと試用すれば気づきそうなもんだけどなぁ>タッチパネルの欠陥
せっかく品良くまとまってるのに頭隠して尻隠さずな感じで勿体ないわ
761白ロムさん:2011/05/01(日) 22:50:33.73 ID:5ohLPEuG0
ショートカットメニューにQUICKキーを設定とCLR長押しで終了の出口対策をアップデートしないかなー
762白ロムさん:2011/05/01(日) 23:05:24.29 ID:kamXXZRDO
>>758-761
さあ、au に要望メールを出す作業に戻るんだ。
763白ロム:2011/05/01(日) 23:16:47.12 ID:qw67iDo60
とりあえず、「最後のガラケー」として使っていく。来年商用運用開始予定のWimax2次第でスマフォ、PC、ガラケーのランニングコストをどれだけ落とせるか期待したい。まあ、そんときにゃG11もWiMAX2対応できるアップデートしてくれりゃ最高だな。
764白ロムさん:2011/05/01(日) 23:20:40.68 ID:sY4nG/HCO
>>761
ケータイアップデートって、不具合の修正だけで操作性の改善とか機能追加はしないよね。
複雑だからしょうがないのかも知れんけど、宝の持ち腐れだよなー。
765白ロムさん:2011/05/01(日) 23:24:37.11 ID:QTmA64Qa0
>>763

かなり大掛かりなアップデートだな。
設計し直し、基板総交換、技適だって取り直しじゃねーか(笑)

素直にG13に期待かな。
Vertuとまでとは言わないが、もう少し質感がよくなって欲しい。あと、細かいデザインの詰めが甘いんだよな。
まぁ最近のどーしようもないほどチープな質感の携帯に比べたらずっといいけど。
766白ロムさん:2011/05/01(日) 23:32:34.44 ID:2ytU9pLJ0
>>764
一部の機種では機能追加された例もあるよ
767白ロム:2011/05/01(日) 23:41:27.06 ID:qw67iDo60
>>763
かなり大掛かりなアップデートだな。
設計し直し、基板総交換、技適だって取り直しじゃねーか(笑)

う-ん、G13かあ。その響きには胸踊るわあ。
やはり「最後のガラケー」は永遠にやってこないな、、、。


768白ロムさん:2011/05/01(日) 23:47:25.40 ID:yH5QPM/10
>>767
今こそ“ガラケー”を見直すべきだ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110311/1034902/

おサイフケータイや赤外線など、ガラケー的な機能を搭載したスマートフォンが増えている。

しかし、ガラケーが優位な部分も依然としてあるのだ。
例えば私自身の実感からいえば、携帯電話で最も基本であるはずの「通話」において、明らかにスマートフォンはガラケーに及ばない。
音や電波感度、安定性、ちょっとした設定変更の手軽さなどに関しては、ガラケーのほうが満足度が高い。

以前よりは似たような存在になっているガラケーとスマートフォンだが、もともと両者はルーツが異なる機器だ。
「電話」から進化していったガラケーに対し、
スマートフォンはパソコンがダウンサイズして通信機能を備えたものだ。

だから、スマートフォンはウWebブラウザーなど「情報の閲覧」には極めて適している半面、苦手とする分野もある。
決してこの2つは融合するものではなく、利用目的の異なるものと考えるべきだろう。
769白ロムさん:2011/05/02(月) 00:03:23.61 ID:/wxylrW8O
お願いしますお願いします
開発の方々見てたらお願いします
アップデートで

タッチセンサー時のCLR長押しで待受

これだけで閉じた状態での使用領域が桁違いに上がり、
現状より遥かにスマートでスタイリッシュな操作スタイルが確立され、
とっても魅力的な神端末になります

お願いしますお願いします
770白ロムさん:2011/05/02(月) 00:09:16.45 ID:4UQfmRou0
>>769
2chは見てないんじゃないか?w
直接メーカーなりauなりに要望として送った方がいいと思うぞ
771白ロムさん:2011/05/02(月) 00:18:55.37 ID:Z2ptl0J80
ぶっちゃけガラスマとか要らないよね
スマホが欲しいならスマホ買う
発売頃には周回遅れとかもう金出すわけがない
772白ロムさん:2011/05/02(月) 00:23:55.93 ID:Xli2EEjaO
G13まで続くか?
豊臣家のように二代で終わりのような気がする。
773白ロムさん:2011/05/02(月) 00:38:36.25 ID:WLl9DxTM0
>>772
誰がそんなうまいことを
ってか俺の妄想によるとスマホに続くんじゃね?
774白ロムさん:2011/05/02(月) 00:50:02.63 ID:hx5KXl810
いやいや、G13は十分ありえると思うな。
サイドにイヤホーンジャックもなく、シンプルなロックキーとカメラボタンのみ。
やっぱそのシンプルな作りは次世代機でも期待するわな。
あえてダサく感じるのはデータフォルダはプライベートフォルダを30個位用意するだけでよし。わけわからんフォルダはいらんよ。それとウェブのお気に入りフォルダも20個は欲しいな。
775白ロムさん:2011/05/02(月) 01:13:17.49 ID:ZchdNwaBO
サイドの端子で充電、データ転送、外部出力兼ねて簡素化したいのはいいけど、
カバーがブラ〜ンってのはいただけない。
デザイン携帯ならカバー開けてる時の形状もデザインしてくれよ。

やっぱBT使用が前提なのかな?
776白ロムさん:2011/05/02(月) 01:16:48.53 ID:gzhotnpD0
買って2週間はwifi、メール、電話使っても電池が全然減らなくて
持ちが良かったのに一昨日位から急に気づいたら電源落ちてるようになった。
フル充電して部屋に放置して触ってないのにもかかわらず。
777白ロムさん:2011/05/02(月) 02:33:25.47 ID:hoiSuJ1q0
W53CAから機種変検討中・・・G11はwifiに期待しちゃだめなの?
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159883/SortID=12897454/
これ見て不安になった。auひかりでAtermBL190HW使ってます。
778白ロムさん:2011/05/02(月) 03:17:26.91 ID:Xli2EEjaO
初期ロットは捌けたかな?
初期ロットは勘弁じゃ。G9発売日に買ったけど、通話音量小さくなるわ。スライドがガタガタなるわ。で修理2回だしたわ。
779白ロムさん:2011/05/02(月) 07:13:15.91 ID:yBMfFQv70
>>777
俺もここに書いてあるような症状で、繋がってもその後数分たってから通信しようとするとフリーズして使いもんにならなかった
ゲーム用に4000円くらいで買ったショボいアクセスポイントだったからそれのせいかと思ってたけど
ここ数日前からなぜか、全く環境変えてないのに症状がいきなり改善。クソ快適になった
780白ロムさん:2011/05/02(月) 08:03:28.00 ID:LjdLJSkf0
WiFiせっかくお試し期間なのに何をダウンロードすればいいのかワカラン
「すげえ使えるからこれは落としておけ!」みたいのってある?
飯田JPは全部見たしダウンロードしまくったから他ので。
781白ロムさん:2011/05/02(月) 08:29:14.02 ID:l9V49M8/O
>>769
au に要望出すならここだ。とっとと送れ。
ttps://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp

>>772
au design project の時代から数えると、G11 で既に四代目だぞ。
782白ロムさん:2011/05/02(月) 09:00:36.40 ID:ZchdNwaBO
>>777
うちはauひかりで無線は水牛のAirStationを使ってるけどフリーズやすぐ切れる症状は起きてないな。
ちなみにうちは
モデムの省エネスイッチはOff。
G11の自動接続はOff。
783白ロムさん:2011/05/02(月) 09:53:56.12 ID:W9mf8xi2O
クレードルをシガーから電源とりエアコン口の上にくっつけてBluetoothで繋いだら超快適
カーナビ付属テレビのアナログ終了対策はこれでバッチリだわw
ワンセグ感度いいし音も超いいんだな
784白ロムさん:2011/05/02(月) 13:20:26.27 ID:dEhL0Jgb0
>>757
ブリスX塗ってるけど、大して変らんよ

黒×黒だけど、ボディのつや消しが光沢になり、指油が目立たなくなり、
艶が出てキズが付きにくくなった程度
785白ロムさん:2011/05/02(月) 13:24:47.70 ID:egto2Wkv0
>ボディのつや消しが光沢になり、指油が目立たなくなり、
>艶が出てキズが付きにくくなった程度

これで大して変わらんのかw
786白ロムさん:2011/05/02(月) 14:17:25.97 ID:s8dKl6FL0
0円まだぁ?
787白ロムさん:2011/05/02(月) 14:53:06.90 ID:5pO6su160
Infobar→Infobar2→G9→G11と機種変してきたが別にデザイン重視じゃないんだからね!
788白ロムさん:2011/05/02(月) 14:55:40.22 ID:0ZZaeYo2O
>>784
滑りやすくなると思ったけど?
789白ロムさん:2011/05/02(月) 15:11:07.41 ID:wPNpZrI7O
買って2週間たった。
どうせ使う時はスライドオープンにするし、
タッチセンサーは無かった事になってるw
キーロックかけっぱなしで、時間の確認にクリヤボタンを押すくらいかな。
790白ロムさん:2011/05/02(月) 15:20:04.03 ID:4Gqq3fEnO
>>787
ジョン・レノン携帯→talby→neon→G11
デザイン重視で機種変して来ましたけど何か?
791白ロムさん:2011/05/02(月) 15:25:09.25 ID:NhqSdPgZO
2台続けてソニエリだったから次は絶対他メーカーにしようと思ってたのに、冷モック触るたび惚れていく
デザインよすぎ
792白ロムさん:2011/05/02(月) 15:35:23.48 ID:lTqAlt8v0
修理から戻ってきたけど、Wi-Fiの感度がさらに悪くなった。
793白ロムさん:2011/05/02(月) 16:52:54.84 ID:HCGzbJn40
>>784
トントン
艶消しだから迷ってたんだよね
794白ロムさん:2011/05/02(月) 17:37:07.98 ID:5o5PMyfoO
初めての携帯からずっとソニエリ。
ソニエリに拘ってるつもりはないけどデザインで選んでメーカー名見るとソニエリなんだよなぁ。
795白ロムさん:2011/05/02(月) 17:50:18.96 ID:tg65Nn5s0
>>783
その場合リスモが勝手に立ち上がってじゃまくないですか?
電話の自動接続をON,オーディオの自動接続をオフにして使ってます。
796白ロムさん:2011/05/02(月) 18:03:54.12 ID:2mAy1AiwO
今日初めて車から降りる時にポケットから落下…本体下G11刻印の横角に擦り傷が…ショック…
797白ロムさん:2011/05/02(月) 18:46:49.18 ID:wyUiNq4QO
すみません、聞きたいんですが、フォント、明朝体ありますか?
798白ロムさん:2011/05/02(月) 19:06:21.02 ID:e9NGGcFFO
>>790
いままでずっとneon使ってたの?
たしかに背面LEDかっこいいけど
799白ロムさん:2011/05/02(月) 19:35:58.62 ID:l9V49M8/O
>>789
気付いてないようだけど、そのボタンはクリアキーじゃないぞ。

>>797
>>742かい? 明朝体はないよ。それに近いフォントもない。
800白ロムさん:2011/05/02(月) 19:39:04.59 ID:MeQUDAMR0
>>790
A1402S→talby→MEDIA SKIN→G11

・・自分もデザイン重視でした(´・ω・`)
801777:2011/05/02(月) 20:00:45.82 ID:hoiSuJ1q0
>>779
>>782
ありトン。端末の個体差でもあるんかな?
回線もルーターもau環境なだけにもし不安定だったらサポセン逝く。
G11買ったらまたきます。
802白ロムさん:2011/05/02(月) 20:04:43.32 ID:0qaLcK9R0
電波OFFから復帰出来なくなる不具合あるな
まぁ普通の人はそんなに使わないだろうけど
803白ロムさん:2011/05/02(月) 21:23:52.52 ID:qZkHiSB50
この画像みたいに、上のランプの部分とタッチパネルの丸いヤツを緑色に光らせるのってどうやるの?
804白ロムさん:2011/05/02(月) 21:23:52.51 ID:NeZD9V4c0
>>787
ツンデレw
805白ロムさん:2011/05/02(月) 21:26:44.52 ID:qZkHiSB50
806白ロムさん:2011/05/02(月) 21:28:35.27 ID:wPNpZrI7O
>>799
え!?
表面にある丸ボタンって
クリヤじゃないの?
807白ロムさん:2011/05/02(月) 21:36:10.65 ID:b3hfxiRD0
>>806
あれはタッチセンサーのON/OFFだw
クリアはその上の、ミトコンドリアっぽい(CLR)ってやつ。
808白ロムさん:2011/05/02(月) 21:40:52.31 ID:QJKGXWJo0
>>805
電話かかってくれば光る
809白ロムさん:2011/05/02(月) 21:42:02.95 ID:l9V49M8/O
>>805-806
あれは受話/終話ボタンであると同時に、タッチキーの ON/OFF ボタンだ。
クリアキーはその丸いボタンの上の CLR の文字。タッチキーになる。

このボタンが緑色に光るのは着信時だけ。ちなみに通話中は赤色に光る。
810白ロムさん:2011/05/02(月) 21:44:32.07 ID:qZkHiSB50
じゃあ自分じゃランプの色選べないのか
充電時には緑に光って欲しいのに・・・
811白ロムさん:2011/05/02(月) 22:56:17.33 ID:DX2YWeUh0
>>758-762
 あ、やっぱりできないのか。auにメールしておく。
 メールとかは(CLR)キー連打で戻れるので、なにか戻り方があるかと思った
んですが。。。側面のスライドキーを単なるキーロックではなく「PWR」キーに
なってりゃ、どこに入っていてもキー操作一発で戻れたのに。
812白ロムさん:2011/05/02(月) 23:05:06.05 ID:C82ZSDFxO
>>811
それはそれで迷惑な仕様だと思うんだが…。

タッチのクリアではMEMO機能使えないし、ハードのクリアとは違う機能を割り当てられるはず。
であれば、長押しで待ち受けに戻る機能も可能だと思うんだけどねー。
813白ロムさん:2011/05/02(月) 23:57:39.56 ID:ZchdNwaBO
ブラウザ終了できた所で所詮用は足りない。

移動機として重大なバグ出してゴメンなさい!
ってのがない限り、おまけ機能追加なんてないと思う。
省エネやってる会社が新たにソフト開発やマニュアル改訂といった費用なんて出さないと思うけどね。
814白ロムさん:2011/05/03(火) 00:18:23.09 ID:Qehc970MO
まぁ、要するに、
文字入力以外を全て賄えない様なタッチパネルなら
最初から要らなかったって事だな。
815白ロムさん:2011/05/03(火) 00:27:57.56 ID:3Mhqnazl0
>>776
いっぺん電池抜いてからもっかいはめてみ
オイラもある時急に半日しか持たなくなったけどこれで治った
816白ロムさん:2011/05/03(火) 00:35:16.89 ID:Hzibeo860
>>814
×:タッチパネル
○:タッチセンサー
817白ロムさん:2011/05/03(火) 00:44:40.85 ID:JDF6jjNh0
この端末って売れてるの?
818白ロムさん:2011/05/03(火) 00:47:40.37 ID:o+DjCAQcO
センサーだろがパネルだろが会話成り立ってるならどっちでもいいんじゃね?
819白ロムさん:2011/05/03(火) 00:51:38.03 ID:9On5oLd30
メールもパスワード設定してるからタッチパネルだけじゃ見れないんだよなあ
ウィンドウを閉じれればそれだけでかなり使い勝手良くなるんだから何とかして欲しい
820白ロムさん:2011/05/03(火) 01:46:58.53 ID:JDF6jjNh0
>>6
んで、まとめるとおっさん臭い携帯なんだね。
821白ロムさん:2011/05/03(火) 02:00:29.07 ID:CtORF9WJO
おい。24ヶ月目になったけど機種変更優待ないのかい!
822白ロムさん:2011/05/03(火) 02:26:05.66 ID:zEqrNJkvO
>>799 ありがとうございます。明朝体フォント無いんですね?
823白ロムさん:2011/05/03(火) 07:06:30.44 ID:uPLiPUug0
まだ新規一括で安くならないのか。
春セレ終わってしまうぞ
824白ロムさん:2011/05/03(火) 08:18:46.82 ID:zEqrNJkvO
ソニエリってダウンロードフォント作ればいいのに。明朝体使いたいです。デザインは欲しい携帯ですなあ。しかし機種の値段が高過ぎる。
825白ロムさん:2011/05/03(火) 09:29:32.55 ID:kNcj0zSX0
春セレ割り終わるまで安くならないんじゃないかな。スレチになるかもだけど他の冬モデルは安くなってるの?
あと、セレ終わるまでに在庫切れるのもありえるかなとも
826白ロムさん:2011/05/03(火) 10:00:21.14 ID:4vcUKiDJO
PCSV の横画面表示で、数字キーのスクロールが横画面に合わせて
切り替わらないから、au に要望のメール出すさぁー
使いづらいバグださぁー
827白ロムさん:2011/05/03(火) 12:22:38.49 ID:51STXPfPO
>>821
何年前の話をしてるんだかw
828白ロムさん:2011/05/03(火) 12:24:15.68 ID:6NLGsi9oO
クイックメニューで
上ないし横ボタンのみで、待ち受けアイコンを選択できないでしょうか。
待ち受けアイコンだけは、上押して横押さないと、選択できないですよね。

アプリ→クイック→クイック閉じる→アプリ画面
になってしまうので
簡単に待ち受けに戻りたいです。

829白ロムさん:2011/05/03(火) 12:59:18.99 ID:ZvHanuNYP
白ロム買って増設か店頭で機種変か悩むなあ
830白ロムさん:2011/05/03(火) 13:12:57.94 ID:dxnR6ttHO
>>829
春セレクト割があるんだから普通に買った方が良い
他のが欲しくなったら白ロムで買えばいいじゃん
831白ロムさん:2011/05/03(火) 14:46:23.35 ID:1+xfUTanO
アスデックの保護シート、やけにキズが付き安いと思ったら、保護シートの保護フィルム(一番上のペラペラの奴)を貼ってたことに1週間経ってから気付いた。本体の方は台紙だと思って捨ててたw
832白ロムさん:2011/05/03(火) 14:59:41.76 ID:dxnR6ttHO
ってか強化ガラスに保護フィルムって必要?
大丈夫かと思って裸のまんまだわ…
保護フィルム買ってこよっかなw
833白ロムさん:2011/05/03(火) 15:06:02.07 ID:q1ArRVi30
ワロタw
834白ロムさん:2011/05/03(火) 15:49:42.67 ID:cmXEx6830
マナーモードにしてたら、突然ランプも画面も何も転倒してないのに
10秒ほど振動し出したんだけど、何のサインかな?

スライドを開いても通常の待ち受けのまま、ただ振動し続けてて。
(号外ニュース着信の設定はOFF)
835白ロムさん:2011/05/03(火) 15:54:07.63 ID:aghxuo6U0
>>831
クソワロタ
本体捨てたやつはじめて見たwww
836白ロムさん:2011/05/03(火) 15:59:34.12 ID:51STXPfPO
>>831
バカの極みだなw
837白ロムさん:2011/05/03(火) 16:06:48.41 ID:mR95UnPE0
>>827
何年前の話なんだ?
838白ロムさん:2011/05/03(火) 16:10:52.53 ID:mR95UnPE0
>>836
和ましてくれてんのにバカ扱いはねぇだろ
839白ロムさん:2011/05/03(火) 16:20:27.70 ID:K9j05DBHO
別に本気で馬鹿にしてるわけじゃないと思うけど
840白ロムさん:2011/05/03(火) 16:50:07.41 ID:t5kvjY8tO
価格には最初から貼ってるシートの上から保護シート貼ろうとしてる人もいたなw
841白ロムさん:2011/05/03(火) 19:13:29.12 ID:nhEMDsjDO
できたらセレクト割で買いたいんだが、定額加入って新規に加入じゃないとダメなの?もとから入ってて、定額割→ライトに変更とかじゃダメ?
842白ロムさん:2011/05/03(火) 19:20:48.91 ID:7Cp9/JbV0
既にパケット定額サービス入ってるならそのまま継続すればおk
843白ロムさん:2011/05/03(火) 19:33:07.87 ID:nhEMDsjDO
>>842
そうなの?すぐ電器屋いってくるわ。ありがとう!!
844白ロムさん:2011/05/03(火) 21:26:03.13 ID:efkQ0UFJO
>>787

> Infobar→Infobar2→G9→G11

G9なしで俺と同じだ
845白ロムさん:2011/05/03(火) 22:18:09.70 ID:kN5RYh440
本日、iphone3Gからiida G11にMNPしました。
その前は705NKだったので所謂フューチャーフォンは903SH以来です。
よろしくお願いします。
846白ロムさん:2011/05/03(火) 22:25:34.58 ID:lhWVl/A20
機種変しろってDMが来たのでpenckから機種変しました
みなさんよろしくね
847白ロムさん:2011/05/03(火) 22:29:45.66 ID:dxnR6ttHO
ペンクとかまだ使えるんだw
ゴキブリ…じゃなくて卵みたいなやつだよな
あれは色々とショッキングだった
848白ロムさん:2011/05/03(火) 22:34:11.02 ID:dxnR6ttHO
確かにスナドラ機を触った時の感動は
この機種に3年近く耐えた時間は無駄じゃなかったとも思えた
いや無駄だったけどw
何だかんだ言って61Sに愛着はあったな、
見た目も、厚さ以外は理想的だし
849白ロムさん:2011/05/03(火) 22:34:44.45 ID:dxnR6ttHO
うわぁ誤爆ったスマン
850白ロムさん:2011/05/03(火) 22:41:48.93 ID:lhWVl/A20
>>847
ゴキブリとか言われてたなぁ、自分的にはまだまだ行けるつもりだったんだけどな
スライド式の携帯G11が初めてだったから、帰りにいじってたら早速落としてヘコんだ
さて、ログあさって設定とかみてきますー
851白ロムさん:2011/05/04(水) 00:20:31.85 ID:m0tcgZKoO
これさ、キーのマット塗装部分が地味に汚れ目立つね
ちょっと脂っぽい指で触ると拭いても取れないw
852白ロムさん:2011/05/04(水) 01:19:42.72 ID:rX1JI6WC0
わかるわw
ポテチ食いながらさわってると油が塗装に染み込む感じw
853白ロムさん:2011/05/04(水) 01:26:27.67 ID:4wms9X+E0
>>848
分かるぞw

61Sは電話機としては最低だったが、
無駄にカメラチックなデザインは、G11を所有している今でも
時々、改めて使ってみたくさせる魅力がある
854白ロムさん:2011/05/04(水) 02:18:29.63 ID:/CH3a9/AO
こんな時間だけどちょっとポテチ買ってくるわ
855白ロムさん:2011/05/04(水) 03:35:56.33 ID:wEMHju8yO
昔ペンク使ってたけど今使ってるメディアスキンより好きだったな
ボタン押しやすいしカメラの画質も良かったしボタンの数字が手書きでかわいかった
メディアスキンの方が全体的に性能は上だけど、これボタン小せえんだよ!
856白ロムさん:2011/05/04(水) 04:55:03.33 ID:m0tcgZKoO
これ一応特殊な塗装してあって汚れ難いんだよね?
その割には脂の目立ち具合といい、手触りといい
黒板そっくりなんだけど、本当に大丈夫?
857白ロムさん:2011/05/04(水) 06:21:59.10 ID:SQU08HbS0
値下がりまだぁ?
858白ロムさん:2011/05/04(水) 08:31:49.33 ID:6wrIDwVmO
>>856
ASC 塗料というやつね。それは背面にしか使われてないよ。
859白ロムさん:2011/05/04(水) 15:26:14.95 ID:m0tcgZKoO
番組表アプリの赤外線リモコン機能って何で無くなったの?
860白ロムさん:2011/05/04(水) 15:41:07.39 ID:shN4sHQuO
なくなったといえばタッチメッセージも。
便利だったのに。
861白ロムさん:2011/05/04(水) 15:46:13.76 ID:NvZ8mWep0
なくなったなくなったうるさい!

着信音の少なさから判断しても、もうちっこい携帯の中は
もういっぱいなんだよ。

君たちこの携帯に何を望んで購入したの?

いらないなら捨てちまえ

862白ロムさん:2011/05/04(水) 16:05:56.68 ID:diZLPBRe0
みんなデザインとか外見はほぼ満足だから次は中身にいろいろ不満を
言ってるんだよ。
閉じてるときのクリアで待ち受けに戻る機能欲しいなあ・・・
863白ロムさん:2011/05/04(水) 16:16:44.76 ID:m0tcgZKoO
>>861
着信音の数は関係無いでしょ…w
赤外線は付いたままなのに
機能だけ無くなる意味が分かんないのよー!
そもそも、いっぱいいっぱいって台詞は
現状のフルスペックで出してから言って下さい><
864白ロムさん:2011/05/04(水) 16:32:00.74 ID:Lg10rM9m0
オリジナル着信音はもうちょっとかっこいいの欲しかったな〜。
ピヨピヨが欲しかった。
865白ロムさん:2011/05/04(水) 16:50:14.04 ID:9e97k/R40
わたしもピヨピヨ欲しかった。
ネットで探して似たような奴をDLしたけど、
いまいちひよこが感が足りない
866777:2011/05/04(水) 16:52:46.92 ID:OOvqndl20
機種変したよ!BLUCK+BLUCKかっこいいなー

問題のwifiだけど、使えなかった。それも端末の問題じゃなくて
auひかりのルーターは月+420円の無線LAN使用契約をしないとダメらしい。
で、未契約でした、と。いずれwifiWINの+525円もかかるから使わない事にする。
どうせ職場で使ってダブル定額上限だしな…
867白ロムさん:2011/05/04(水) 17:20:53.02 ID:U+9qbzyu0
それなんて読むの?ブリュックブリュック?
868白ロムさん:2011/05/04(水) 17:32:55.96 ID:FPa9ftNF0
>>831 やべぇ、それオレもかも。。。
869白ロムさん:2011/05/04(水) 18:48:48.90 ID:Dyx4w3U1P
春セレクト割って24ヶ月毎月引かれ続ける(実質2年縛り)って認識でOK?
870白ロムさん:2011/05/04(水) 19:06:08.91 ID:6wrIDwVmO
>>869
おk
871白ロムさん:2011/05/04(水) 19:46:25.62 ID:hN4zizEL0
この機種を持つのは馬鹿ばかりのようだな。
872白ロムさん:2011/05/04(水) 21:22:45.12 ID:0H+i4IUq0
気にするな、あんたほどじゃない。
873白ロムさん:2011/05/04(水) 21:55:16.25 ID:uGGA8FHN0
>>831
保護シートの保護フィルムってなんだ?
ノングレアにはついていない気がするが
まさか

しかし着信時に即通話できるのはありがたい
スライドなんて画面傷つくし絶対いやだし
次は防水にすると決め込んでいたのに

メニューから待ちうけに戻るときの残像が気になる
874 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/04(水) 22:38:57.17 ID:F+FeKyrtP
wikipediaより
B☆Luck(ビーラック)は、北海道を拠点に活動する男性ローカルアイドルグループである。
まさかヒットするとは
しかしBlackすら書けないなんて・・・
875 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/04(水) 22:40:56.42 ID:diZLPBRe0
着信音少ないですよね・・・
876白ロムさん:2011/05/04(水) 22:46:53.31 ID:+4B2PkD60
>>862
auにメール出しとけ。
いずれ改善されるかもしれん
877白ロムさん:2011/05/04(水) 22:55:53.60 ID:0c+5+XAk0
>>860
確かにタッチメッセージは赤外線より便利だかんね
878白ロムさん:2011/05/04(水) 22:57:35.17 ID:6wrIDwVmO
時代は Bluetooth になってしまったのですね……
879白ロムさん:2011/05/04(水) 23:00:52.24 ID:7e5Qgs/v0
USBケーブルでなく、BluetoothでPCとLISMOデータのやりとりもができたら最高なんだけれどね
880白ロムさん:2011/05/04(水) 23:25:22.75 ID:m0tcgZKoO
auは著作権周りが無駄に厳しい
外部メモリに移す事すら出来ないとか
単なるデータのレンタルじゃんか
だったら「このコンテンツは有利レンタルです」
とか書いとけよなー
でもG11はお気に入りよウフッ
881白ロムさん:2011/05/04(水) 23:29:36.92 ID:OOvqndl20
ID:mtNpRz0M0のBLUCKが気に入っただけなんだがおまいらマジレスかい
ソニエリ初めてなんだけど文字入力しやすくていいね。
882白ロムさん:2011/05/05(木) 00:29:58.60 ID:diX8eE9p0
最近G9を手に入れたんだけどG9スレが落ちたみたいなので
ここで質問させてください。
ソニエリ機のアドレス検索ですが名前で探す場合、電話帳ボタン押して
○行を選んでそこから下方向へ探していく方法しかないのでしょうか。
参考までに前に使っていた機種は待ち受け画面から
たとえば数字キーの「2」を長押しするとカ行の先頭に移動、
そのまま長押しを続けるとキから始まる名前の先頭、クから始まる名前の先頭〜
というふうに検索できました。
883白ロムさん:2011/05/05(木) 01:52:35.26 ID:CaYOT2gT0
スレ違い失せろ
884白ロムさん:2011/05/05(木) 05:28:01.67 ID:y2HT3JB+0
カメラモードで、画面の傾きを検知してTOP表示を画面上側に表示するけど、
このTOP情報がプレビューとかで全く活かされてないのな。
てっきりタテヨコ逆さなどで撮った写真を、プレビュー時に自動回転とかするのかと思ったらガッカリさ。
このTOP表示って誰得なんだろ?ピヨってゲロってるときの天地確認用か?

つか、プレビュー時にこのセンサ使ってくれよ。
いちいち3キーで回転とか今時バカバカしい。
885白ロムさん:2011/05/05(木) 05:59:55.56 ID:s8ZlCVQP0
決定ボタン取れた。

無償修理じゃなかったらクレームだねこれは。
886白ロムさん:2011/05/05(木) 07:34:05.37 ID:s8ZlCVQP0
その上スライドに挟まった。

悲惨すぎる
887白ロムさん:2011/05/05(木) 08:34:43.70 ID:90ARObS30
決定ボタンが外れる人ってゲームコントローラーの十字キーみたいに斜めに強く押し込んでない?
888白ロムさん:2011/05/05(木) 09:59:58.39 ID:Yd1dm02r0
>>882
アドレス帳開いたら前機種と同じことできる。
889白ロムさん:2011/05/05(木) 12:33:18.10 ID:AXcyzXx20
決定ボタンが取れるってどういうことだよ?
きちんとはまりこんでるように見えるんだけど、これって取れやすい構造なのかい?
890白ロムさん:2011/05/05(木) 12:52:21.79 ID:o8PfwotvO
メールが来てもディスプレイを光らせない方法ってないですか?
寝てる間にひっきりなしに来るメールで、電池が大変なことになります。
891白ロムさん:2011/05/05(木) 12:54:35.32 ID:hxFGw8iV0
電波オフモード
892白ロムさん:2011/05/05(木) 13:35:16.62 ID:ICkfcJ6F0
>>890
もしくはメール手動受信オフ
893白ロムさん:2011/05/05(木) 13:40:10.93 ID:ICkfcJ6F0
>>890
ミス。自動受信オフだw
894白ロムさん:2011/05/05(木) 13:42:59.26 ID:o8PfwotvO
やはりディスプレイの設定でなく、メールの受信の設定になりますか

ありがとうございます
895白ロムさん:2011/05/05(木) 14:00:51.76 ID:aTcwpKAPO
初めてLISMOで着うた取ったけど意外と便利でワロタ
ちなみに曲は 二人の絆 でつ
896白ロムさん:2011/05/05(木) 14:49:29.88 ID:vAYKbysvO
カメラ内部に糸ホコリが入ってるんだが悲しい。しかしどうやって入ったんだろ
897白ロムさん:2011/05/05(木) 16:39:17.61 ID:v3UAzGxYO
>>896
カメラ内部?液晶じゃなくて?
898白ロムさん:2011/05/05(木) 16:56:41.26 ID:lDnLh3O1P
これってオートパワーオフ&オンある?
G9にはなかったから気になる。
899白ロムさん:2011/05/05(木) 17:00:16.24 ID:a3GYLOTlO
>>898
あるよ
900白ロムさん:2011/05/05(木) 17:11:32.04 ID:vAYKbysvO
>>897
そうレンズの中にホコリがあるんだけどありえないよね
901白ロムさん:2011/05/05(木) 17:48:52.15 ID:wNpI6V1G0
俺も今日決定ボタン取れたwwつか剥がれた?って感じw
のりでくっつけたらダメなんだろうな・・・

明日修理出すけど同じようにはがれた奴結構いるのか?
902 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/05(木) 18:16:45.54 ID:VrfleDc10
どんな風になってるか(取れたところを)見てみたい。
903白ロムさん:2011/05/05(木) 18:36:34.06 ID:yHSJQJRu0
急にNG音が鳴ったから携帯見てみたら
何もなかった。なんだったのか不明。
904白ロムさん:2011/05/05(木) 18:48:05.54 ID:LbCGVe2XO
受/送信メールを表示したときに、
本文と写真は同時に表示出来ないの?
905白ロムさん:2011/05/05(木) 19:22:27.14 ID:qmRASBC40
家でWi-FiやるにもWi-Fi WINカード買わないとダメなの?
906白ロムさん:2011/05/05(木) 19:28:10.41 ID:a3GYLOTlO
>>905
この機種は Wi-Fi 機能内蔵してるよ。
907白ロムさん:2011/05/05(木) 19:35:24.80 ID:qmRASBC40
>>906
ありがとうございます
お客様サポートで申し込みの選択肢がなくて
利用条件を読んでいたらカードが必要って書いてあったので
無料期間で試すにも4000円かかるなら・・って思っていたところでした
明日帰りにauショップ寄って申し込んできます
908白ロムさん:2011/05/05(木) 19:45:49.37 ID:BdHUQeRHO
アスデックAR到着。
縁に1個ゴミ入っちゃったけど…画面に入らないから気にしないことにする。

卓上ホルダも買ってきたけど、ホントに外しにくいなww
右上を強めに手前に傾けるとカチッといくんだけど。
909白ロムさん:2011/05/05(木) 19:49:19.57 ID:nNc7mAl10
分割払い込みの月々の利用料金ってどのくらい請求されるのかな?
910白ロムさん:2011/05/05(木) 20:14:48.64 ID:3IQ4YRa1O
G11はアドレス帳のグループ何個まで作れます?
911白ロムさん:2011/05/05(木) 20:31:42.53 ID:IhPkWgz30
G9に戻ろうかな。。。なんでフォトビューアなくした?
912白ロムさん:2011/05/05(木) 20:31:44.44 ID:4w67az3r0
価格コムで48000だけど、
春セレクト割で-36000
ポイントが12000あるから-12000で
実質0円で買えるかな?
913白ロムさん:2011/05/05(木) 20:50:32.25 ID:Elcobo+I0
>>912

価格コムは、シンプルコースじゃないから騙されるなよ。
914白ロムさん:2011/05/05(木) 20:56:53.12 ID:4w67az3r0
ほんとだフルサポじゃないか
あぶねえ
915882:2011/05/05(木) 21:34:23.48 ID:diX8eE9p0
>>888
ありがとうございます。
916白ロムさん:2011/05/05(木) 21:48:30.06 ID:I93+9dr00
なんだ、ただの神機か。

Wi-Fi いいね。
接続切れたらちゃんとアラート出るからパケ漏れの不安もないな。
外で自動通信するものってある?
917白ロムさん:2011/05/05(木) 21:49:24.10 ID:mgGMVEEuO
>>901
両面テープで付けて使用中です
918白ロムさん:2011/05/05(木) 22:23:00.13 ID:+wtOoRHl0
卓上フォルダはInfobaer2の時にも
中のバネを外して使ったのを応用して
今回も即バラしてバネを取った
でも全部外したら引っかかりがなくなったから
一カ所だけ残したよ。概ね満足してる
919白ロムさん:2011/05/05(木) 22:30:01.09 ID:AqsAM6gj0
初期ロット外して買おうと思っているけども新たに製造されているような気配がない…
白ロムで確認してるのですが、皆さんのG11は何月製造ですか?

工場被災してもたかなぁ…
920白ロムさん:2011/05/05(木) 22:34:24.03 ID:36yVeeki0
>>919
ショップ店員ですが現在震災の影響で一時発注停止になってます
921白ロムさん:2011/05/05(木) 23:10:17.30 ID:PhnUvMe80
今日、この機種に変更したんだけど
メモ帳が不便だなあ・・・
データフォルダから取り込めないし、文字サイズも変えられない・・・

あとはタッチセンサーが役に立たないくらいか

久しぶりに機種へんしたけど前の機種に比べいい点は多いね
スマホとかよくわからなくて見た目で決めたこの携帯がwifi−winって機能ついてくれてそれが一番嬉しい
922白ロムさん:2011/05/05(木) 23:21:28.43 ID:9DwGeBrU0
>>917うp!
ボタン取れたのすでに4人目か5人目くらい
でも画像うpした人がまだ居なくて、壊れる原因がいまいち分からん
923白ロムさん:2011/05/05(木) 23:26:07.04 ID:GsdG0pgD0
>>918
ツメ削ろうと思ってたけど、バネ外した方が楽だね。ありがとう。
俺は端子持ち上げ以外のバネ全部外したよ。
固定はされないけど、固定する必要もないから満足。
924白ロムさん:2011/05/05(木) 23:44:51.42 ID:PhnUvMe80
1つお聞きしたいのだけれど
wifiモードのときって通常の電波は受信しなくなるのかな?
wifiモードでEメールもできると書いてあったのだけど
自宅が圏外なもので通常の電波探してるとすぐ電池減っちゃうんだよ

家にいるときは基本電波OFFモードを使っているんだけど
925白ロムさん:2011/05/06(金) 00:31:08.50 ID:Pq6FKg7d0
>>919
4月30日入荷を買ったけど3月製造
926白ロムさん:2011/05/06(金) 00:39:58.59 ID:Egg+8b/l0
この機種あんまりバッテリ持たない?それとも他と大して変わらないかな?
927白ロムさん:2011/05/06(金) 01:15:32.51 ID:MBPCio8w0
>>919
3月製造どす
928917:2011/05/06(金) 01:32:50.66 ID:HoGUyfbSO
>>922
元々の構造が只の丸いパーツが貼り付けてあるだけでしょコレ
雨水が入り込んだり風呂で弄ったりしたことがあったので剥がれたのはそのせいだと思ってる
929白ロムさん:2011/05/06(金) 02:02:54.38 ID:eXh6nuPe0
携帯(他社)のデバッグをした時の試作機、ボタンの所がただの薄いシート状の
プラ板?がむき出しだった。スイッチの構造はこの中にすでに収められていて、
ボタンのパーツはシートの上からただ貼り付けるだけ。

G11もどれかボタン押すと周囲のボタンが一緒にへこむんで、似たような構造だと思う。
んで決定ボタンの端っこを爪で押すと結構浮くね、俺のもいつか剥がれるかも。
930白ロムさん:2011/05/06(金) 02:20:09.62 ID:vyhebvDhO
>>928
両面テープの使用感ってどう?

今週買おうと思ってるが、壊れやすいと聞くと躊躇するな
1日5時間は触ってるから
デザイン好きだし機能も十分なんだけど
931白ロムさん:2011/05/06(金) 02:28:12.28 ID:jlsl1GjbO
7月くらいまでは製造するだろう。
だから俺は9月くらいにG9から機種変更しよう。
機種変更36750円だろう。
932白ロムさん:2011/05/06(金) 02:28:22.54 ID:HoGUyfbSO
>>929
>ボタンの所がただの薄いシート状の
プラ板?がむき出しだった。
まさしくこのような構造でした。詳しい人情報ありがとう
933白ロムさん:2011/05/06(金) 02:32:45.26 ID:DTaB7xn20
>>924
電波オフモードだとWi-Fiも使えなくなるね。
Wi-Fi使用中のメール送受信は記載通り可能です。
934白ロムさん:2011/05/06(金) 02:32:51.44 ID:84xnsbQSO
PCサイトビューワでFlash再生してるときの
音声ボリュームどこで調整すればよい?
935白ロムさん:2011/05/06(金) 02:36:06.53 ID:HoGUyfbSO
>>930
たまたまあったニトムズの超透明両面接着シートなるものではっつけただけ
使用感は全く違和感なしです
936白ロムさん:2011/05/06(金) 02:48:24.05 ID:xVchDPCJO
>>931
バーカw
937白ロムさん:2011/05/06(金) 02:55:02.22 ID:eXh6nuPe0
>>934
うろおぼえでスマンが、着信音量と連動しやがっているとかどこかで見た。
938白ロムさん:2011/05/06(金) 02:59:12.61 ID:vyhebvDhO
>>935
ありがとう
違和感ないならアリだなw
939白ロムさん:2011/05/06(金) 07:06:32.73 ID:hzpicY2u0
このケータイ便利だわww機種変して良かったw
940白ロムさん:2011/05/06(金) 08:49:47.84 ID:i0mVnn6b0
家族のポイント使って機種変する為に一括請求に変更したいけど春セレクト割終了までに間に合うかな…
941白ロムさん:2011/05/06(金) 09:00:50.11 ID:DvJCnmjIO
たまに全くWEBできない時あるんだが不具合じゃないの?
942白ロムさん:2011/05/06(金) 10:06:27.31 ID:VA9bDLAh0
>>941
それは3G?wifi?

wifiルータの相性で繋がらなくなる事はあるよ
943白ロムさん:2011/05/06(金) 10:07:01.60 ID:4Z5pD+qE0
>>924
スレ違いのお節介だがこんなのあるよ。俺は無料で簡易アンテナ貰った。
au電波調査サービス ttp://www.au.kddi.com/service_area/service.html
944白ロムさん:2011/05/06(金) 10:13:33.51 ID:DvJCnmjIO
>>942 3Gです。アプリやメールは通信できるんだがWEBが全くだめ。履歴クリアやらなんやらするがだめ。俺だけかなぁ・・
945白ロムさん:2011/05/06(金) 10:59:39.42 ID:vyhebvDhO
メールのデコメ統合最悪だな
ホモをちゃんと触ってみたら文字がアホほど打ちにくかった
冷モはそうでもなかったから余計ショックだ
デコメ統合で反応が遅いのか、レスポンス自体が悪いのかもわからない

電話とwebメインの人間以外はキツそう
946白ロムさん:2011/05/06(金) 11:08:37.31 ID:iJSSuHoPO
自分もデコメ統合は使いづらいと思って au にメールしといたなぁ
947白ロムさん:2011/05/06(金) 11:29:59.67 ID:o2fPBdjgO
自分はデコメなんか使わないけど統合で使いやすくなったけどな

G9はデコメ相手に返信するときいちいちテキスト切り替えめんどかったのと、
同じくテンプレで着た時の返信が糞わずらわしかった

948白ロムさん:2011/05/06(金) 13:02:53.29 ID:MBPCio8w0
メール作成がもっさりで嫌なら…

まずはメモ帳で本文作成し、保存
その後メール作成画面で
サブメニュー→[2]データ引用→[5]メモ帳を選んで本文貼付け
とすれば、もっさり感は軽減出来るかと
949白ロムさん:2011/05/06(金) 13:08:52.48 ID:BLADIDVuO
新800帯だから繋がりにくいのは当然
950白ロムさん:2011/05/06(金) 14:39:41.67 ID:HI+cp/7r0
そろそろ次スレを……
951白ロムさん:2011/05/06(金) 14:48:05.10 ID:L7DI7eTn0
つかいこなしてるね
952白ロムさん:2011/05/06(金) 14:48:18.11 ID:y7vykhO10
953白ロムさん:2011/05/06(金) 17:45:39.02 ID:84xnsbQSO
>>937 トン
見ながら適当なボリューム調整ができないんですね?
ボリューム調整付きのイヤホン買えば解決するのかな?
954白ロムさん:2011/05/06(金) 18:57:59.83 ID:RkJF1Cbe0
現在G9なんだけど、
これにして幸せになれる?
955白ロムさん:2011/05/06(金) 19:13:55.71 ID:zLg67tkd0
その人次第
956白ロムさん:2011/05/06(金) 19:27:45.27 ID:iJSSuHoPO
>>954
正直に言って、今持っている機種と似ているものを選ぶことはお勧めしないな。
似ている分だけ、前と違うところが気になってしまうものだし。
957白ロムさん:2011/05/06(金) 20:06:52.19 ID:pWU5N0IF0
>>954
概ね満足。
UIでたまにイラッとすることもあるけど、レスポンスでカバーしてる。
メールの文字入力に限ってはG9の方がいいのはご愛嬌w
958白ロムさん:2011/05/06(金) 20:31:29.23 ID:RkJF1Cbe0
レスくれた方サンクス。
スマホと2台持ちというのもあり、
auだとコレくらいしか選択肢が。。。

春割り+セレクト割+ポイントで丁度よいと思いましたもので。
959白ロムさん:2011/05/06(金) 22:41:25.43 ID:eXh6nuPe0
最初どうしてもデコメ編集画面にしかならないぞと思って
メールの相手にデコメになってないか確認したった。

統合って事は、色文字やデコメ素材を使わなければ
テキストで送られてるって認識でおk?
960白ロムさん:2011/05/06(金) 23:09:23.12 ID:yVSqJafvO
サウンドオートプレイ出来ないよね?
LISMO使えって事か
961白ロムさん:2011/05/06(金) 23:10:16.95 ID:5WGHAHe80
たしかに
メールが致命的に使いづらい

文字入力のレスポンス悪すぎ

他はいいのに…惜しいな もう機種変したいわw
962白ロムさん:2011/05/06(金) 23:12:31.67 ID:1X+KEqAf0
>>960
フォルダ一覧のサブメニューにオートプレイあるよ
どこフォルダをプレイするか選べる
963白ロムさん:2011/05/06(金) 23:17:31.38 ID:pWU5N0IF0
メールはレスポンスのばらつきが大きい気がする。
長押しで文字が変わるやつがうまくできない。
964白ロムさん:2011/05/06(金) 23:34:39.02 ID:qtB46Zc+0
>>963
同じく長押が速度変えてもうまくできない
慣れていないだけかなと思いこんでる

メールの送信フォルダの振り分けがとても便利
965白ロムさん:2011/05/06(金) 23:37:51.47 ID:pWU5N0IF0
>>964
W44S→G9と4年以上使ってるから慣れではないと思いこんでるw
966白ロムさん:2011/05/06(金) 23:49:56.64 ID:LqmgJ28x0
>>963
長押しこそ慣れだと思うよ
前機種にはなかったから重宝してる
967白ロムさん:2011/05/07(土) 00:04:10.06 ID:dggx7MSB0
G9スレが落ちたようなので。
梅田ヨドでG9の保護シート発見。
地方のヤマダにはすでになかったのでうれしい^^
968白ロムさん:2011/05/07(土) 00:25:37.63 ID:ZF2biPdTO
文字入力のばらつきは超分かる、
今までは入力設定を最速の状態で長押しすると
あ..いうえおあいうえお…って感じだったのが
あ..いう.えおあ.いう.えお…ってなるわw
969白ロムさん:2011/05/07(土) 00:46:32.65 ID:1JjtjXdoO
で?
970白ロムさん:2011/05/07(土) 01:02:39.85 ID:ZF2biPdTO
で?とか言われてもむしろこっちが、で?って感じなんだけど
971白ロムさん:2011/05/07(土) 01:10:20.40 ID:ZdHgeS2I0
待ち時間は速めでいいけど、リピート最速とか無理だわ。
行き過ぎて2週目で外した時のあの絶望感!
自動移動の最速も無理、いらない文字が残りまくるw
972白ロムさん:2011/05/07(土) 01:31:36.29 ID:CjAiGM710
壁紙の色を月別で変えようと目論んでるんだけど
5月は何色がいいかな?
やっぱ淡い緑かねー?
973白ロムさん:2011/05/07(土) 01:38:03.42 ID:yEAJEvgd0
普通の赤があったら良かったけど結局真っ黒に落ち着いたな
974白ロムさん:2011/05/07(土) 01:55:31.96 ID:lpFGT5SZO
オレンジ買ったけど壁紙をオレンジにした事ないなw
薄い桜色と空色を気分で変えてる
975白ロムさん:2011/05/07(土) 02:49:20.43 ID:GhWRDXiSO
クレジットのIDとか入力するとき一文字ずつスペースあけるのなんとかならないかな
976白ロムさん:2011/05/07(土) 07:38:11.74 ID:SVWw77keO
>>791
デザインとか気にしないようなおっさんが『それ使いやすい?』って機種変してからここ1ヶ月既に3回聞いてきてるw
977白ロムさん:2011/05/07(土) 08:16:45.64 ID:nzpotBhZO
>>967
iida スレでやれ

【iida】innovation imagination design art Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1304655962/
978白ロムさん:2011/05/07(土) 09:35:03.19 ID:PJjwbrp60
てか、G9固執野郎はスレ別に立てろよ。

発売時期のお前らの、G9ベターなレスに嫌な思いがあるから、
そういう輩は来ないで欲しい
979白ロムさん:2011/05/07(土) 11:29:12.25 ID:4uk45Pqm0
>>978
まぁいいじゃん。
スライドは、G11よりG9のカチャって感じが好きだなぁー。
でも、G11使ったらG9には戻れないよσ(^_^;)

いやースナップドラゴンがサクサクだし、SDHC使えるし、
980白ロムさん:2011/05/07(土) 11:32:49.16 ID:WoGkFURb0
ほい、G9 スレ。

G9 by iida 最終
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1304729316/
981白ロムさん:2011/05/07(土) 11:43:27.95 ID:tudCw8BQ0
卓上ホルダーやたら固くて引っこ抜かないと取れないんだけどそのうち緩くなるのこれ?
982白ロムさん:2011/05/07(土) 12:02:02.77 ID:et9q79O40
>>981
真上に引き抜こうとすると固い。前に軽く倒す感じで抜くと簡単に取れますよ。
983白ロムさん:2011/05/07(土) 12:04:25.47 ID:tudCw8BQ0
ほんとだ、ていうか前に倒すと右側が勝手に外れてくるな
ありがとー
984白ロムさん:2011/05/07(土) 15:58:47.15 ID:TGl5eGqc0
漏れは向かって左側を持ち上げるようにしている。
985白ロムさん:2011/05/07(土) 19:00:32.89 ID:snC4OVnj0
>>984
仲間発見。左派。
986白ロムさん:2011/05/07(土) 19:52:20.63 ID:CQJZ/h5l0
>>984
同じく
987白ロムさん:2011/05/07(土) 21:26:57.25 ID:mxw6ktGz0
左はうんともすんとも言わなかったんだけどw
今はバネとって抵抗ゼロだけど。
988白ロムさん:2011/05/07(土) 21:30:22.20 ID:3yfg+xVe0
43ヶ月ぶりに機種変しました。
おおむね満足してます。
989白ロムさん:2011/05/07(土) 22:07:39.17 ID:/gKJkb5W0
>>988
前機種は何?
990白ロムさん:2011/05/07(土) 22:44:57.94 ID:Na/8LXMn0
G9から機種変。
サクサク感とメニューが見易くなったことに感激。
Wifi-winとかワケわからんけど、使う価値あるもの?

唯一の難点は重たくなった事。
特に画面開いた時に重さを感じる。

最後のガラケーになるかな?
現状、大満足。
991白ロムさん:2011/05/07(土) 22:55:29.97 ID:WoGkFURb0
>>990
>Wifi-winとかワケわからんけど、使う価値あるもの?
それは君のライフスタイルによる。E メールがパケット料金の主体だったら
プラン E でも構わないし、家でしか Ez WEB を見ないなら Wi-FiWIN に加入する価値もあるかもね。
992白ロムさん:2011/05/07(土) 23:54:56.71 ID:nzpotBhZO
埋め合わせはまた後日……
993白ロムさん:2011/05/08(日) 00:03:52.26 ID:AKZSu16d0
994白ロムさん:2011/05/08(日) 00:04:48.08 ID:mfEDL63M0
産め
995白ロムさん:2011/05/08(日) 00:05:04.29 ID:ji4g+0u50
梅ようかん
996白ロムさん:2011/05/08(日) 00:05:07.67 ID:eb5YHY6M0
>>990
WiFi-Win 重宝している。アプリの設定や不必要なメルマガ登録の解除など
パケット気にしないでゆっくりできるし速い。初めてゆっくり携帯サイト見たよ。
7月から料金かかるらしいからすぐ解約するけどね。
997 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/08(日) 00:06:25.83 ID:AKZSu16d0
埋め
998白ロムさん:2011/05/08(日) 00:07:37.34 ID:AKZSu16d0
うめ〜 1000だったらG9厨はもう来ない!
999白ロムさん:2011/05/08(日) 00:07:58.01 ID:M4rTjA7h0
うめるか
1000白ロムさん:2011/05/08(日) 00:09:08.99 ID:AKZSu16d0
だれも埋めないのか〜 Wifi-WIN便利だそ。 サクサクG11 サイコー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。