au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
au製品ページ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/catypex/

製品詳細  
ttp://k-tai.casio.jp/products/type-x/

auオンラインショップ
ttp://auonlineshop.kddi.com/top/CSfTop.jsp
卓上ホルダ・商品コード:CAY01PUA:714円(税込)680point
電池パック・商品コード:CAY01UAA:1,470円(税込)1,400point
電池蓋・商品コード:CAY01TGA(緑)TRA(赤)TKA(黒):714円(税込)680point


au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIOスレ専用うpロダ  
http://loda.jp/gzonetype_x/

携帯ユーザーからUPリクエスト一時保管用うpロダ
http://upup.be/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42343/1287840641/

前スレ
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1297680143/

>>2仕様 (スペック)
>>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 (補足)

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1297680143/
2白ロムさん:2011/03/12(土) 10:23:45.00 ID:8oXA20y10
仕様 (スペック)
-------------------------------------------------
サイズmm (W×H×D)&重量:約52×125×21/約179g
連続通話時間 (音声通話時) (分) 約390 (日本国内使用時)
連続待受時間 (時間) 約390 (注1) [約260 (注2)] (日本国内使用時)
ディスプレーサイズ: メインディスプレー約3.2インチ/サブディスプレー約1.1インチ
ディスプレータイプ:(メインディスプレー) TFT (IPS)
液晶最大表示色数:メインディスプレー 約26万色/サブディスプレー1色
カメラ 有効画素数/撮影素子 1,295万画素/CMOS
撮影ライト ○
オートフォーカス撮影 ○
手振れ補正機能※1・手振れ軽減機能※1 ○ (注3)
フォト機能 最大撮影サイズ 4,128×3,096 ドット
連写撮影 30/20/9/4連写 (注4)
ズーム機能:最大のズーム倍数 通常: 12.9倍/ズーム調節の段階 61段階
超解像デジタル: 3.07倍/44段階
ムービー機能 長時間録画:最大サイズ VGA =最大時間 90分 (注5)
ズーム機能:最大のズーム倍数 5.86倍/ズーム調節の段階 55段階
Eメール 受信メール保存件数※2:最大容量 約16.32Mb/最大保存件数1,000件
送信メール保存件数 ※2:最大容量 約8.28MB/最大保存件数500件
データ容量 データフォルダ容量※2:最大容量 約500MB/最大保存件数5,000件
外部メモリーカード(対応カード最大容量)※3:32GB microSDHC?/セキュア対応
ワンセグ連続視聴時間※4 約5時間10分
LISMO 音楽連続再生時間※4 約49時間00分
アドレス帳登録件数:電話番号件数・Eメールアドレス件数: 1,000件 (3件/3件)1件あたり
ハンズフリー機能 ○
バイリンガル機能 <bilingual> ○
防犯ブザー ○
辞書機能 モバイル辞典
オリジナル機能 G'zGEAR
ハイキャパシティバッテリー常時表示
サブディスプレー
オートベストショット
イメージアルバム/イメージスクリーン
注1) カロリーカウンターOFF時/Wi-Fi機能未使用時。ご購入時、カロリーカウンターの設定はONになっております。
注2) カロリーカウンターON時/Wi-Fi機能使用時。
注3) 動画にも対応しています。
注4) 撮影モード、撮影サイズなどによって連写可能な枚数が変わります。
注5) microSD?に約925MBの空き容量が必要です。
※1: 静止画のみ。
※2: どちらかが最大に達するまで保存できます。
※3: 当社基準において動作確認した数値です。一部機種では、セキュア対応外部メモリーカードを利用して外部保存許容の著作権データの移行が可能です。
使用するmicroSD?のメーカーにより、記載の容量のカードでも対応しない場合があります。詳細および最新対応状況につきましては、外部メモリ対応一覧にてご確認ください。
※4: 当社基準において動作確認した数値です。数値はイヤホン使用時のものです。
※ 製品仕様など予告なく変更することがあります。
※ CDMA1XWIN (3G) は高速データ通信に対応しているため、カーナビゲーションシステムやPCなどの周辺機器を用いて接続した場合にご利用できない場合があります。接続される機器につきましては、それぞれのメーカーホームページなどで接続可否をお確かめください。
※ 携帯電話のカメラで撮影した画像は、実際の被写体と色味が異なる場合や明るさにムラがでる場合があります。また、広角レンズを使用しているため被写体が一部ゆがんで写る場合がありますので、あらかじめご了承ください。
-------------------------------------------------
■Q&A
Q:スナップドラゴンですか?
A:違います
Q:シートキーですか?
A:違います
Q:マルチキャリア対応ですか?
A:違います
Q:卓上ホルダはUSBクレードルとして使えますか?
A:最近そういう物はありません
3白ロムさん:2011/03/12(土) 10:24:54.46 ID:8oXA20y10
★クイックキー(左側サイド)でのマルチタスクを活用しよう!
 
アドレス帳やEメール受信ボックス、メニュー画面をタスクとして立ち上げておくと
いちいち待ち受け画面に戻る必要なくクイックキーですぐ呼び出せるので、
待ち受け画面からメニュー画面の移動などをエスケープして操作可能。
今までのKCP機だとたとえば
カレンダー/スケージュールを見てその後にメールを打ちたい場合、"終話ボタン"を押していったん待ち受け画面に戻って次の操作をしてましたが、
KCP+だと"クイックキー"を押せばタスク選択から直接呼び出せます。再度カレンダー/スケージュールを見たい場合も"クイックキー"で切り替え直すだけ。
操作切替時は"クイックキー"を押す癖をつけるようにすると、KCP+機の使い勝手は飛躍的に向上しますので、是非使いこなしてみてください。

【タスクとして立ち上げられるもの】
待ち受け画面、メニュー画面、メニューにある項目ほぼ全て(「時計/カレンダ」と「アクセサリ」内の項目も)、
Eメール、Cメール、EZwebボタンで出てくるEZサービスほぼ全て、インターネット検索、EZアプリ、
アドレス帳、ペア機能、履歴(音声着信/発信だけでなくメールの送信/受信履歴も)、メモ帳、プロフィール・・・
とほぼ全ての機能がクイックキーから呼び出せる。
ただ、メニュー画面から「機能」で入ったところにある諸設定の項目には直接飛べない。
「メニュー画面」から「機能」に行って目当ての機能設定項目を開いたら、
クイックキーで他のタスクに移ると「M*」というタスクとして残すことができる。

【最大タスク数】
23個まで確認。種類によってはもう少しいけるか?
EZwebのサイトは最大5個まで立ち上げられる。擬似タブブラウザのようなことが可能。

【常時立ち上げがお勧めのタスク】
メニュー画面、Eメール、アドレス帳、カレンダー
これらあたりは常時立ち上げでもいいのでは?
★Bluetoothも活用しよう!
 G'zの防水性を落とさずに
 ハンズフリーで会話、音楽/ワンセグ視聴、カメラで撮った画像データやアドレス帳の送受信、
 PCとダイアルアップ、などができる!
メインメニュー→アクセサリ→Bluetoothで各種機能設定。
Bluetooth機器を買ったらまずは「初期登録」からペアリング。
(ハンズフリー機能だけのヘッドセットは「ハンズフリー機器を登録」で探索。
他のは「ワイヤレス機器を登録」のほうで探索)
接続相手の機器が探索で発見されたら選択してパスキーを入力
(ヘッドセットなどはたいていパスキーが【0000】もしくは【1234】のどちらか)

●重要! A2DP対応機器は登録後、「ワイヤレス機器選択」の設定で当該機器に音出力先を設定しないと音が出ないよ!
以上の設定が終わったら、「接続待ち開始/停止」から接続待ちを開始する。
画面上部にBluetoothマークの灰色アイコンがでてくる。Bluetooth機器との接続中になると青色に移行。
青色状態なら、Bluetooth機器のほうから
着信を受ける、電話を切る、最後の発信履歴にリダイヤル、音量の上下、
LISMOの再生/停止(再生ボタンを押すと自動的にLISMOが立ち上がる場合もあり)曲送り曲戻し、
などが携帯を触らずに操作できる。

※他のBluetooth機器から画像データなどを受信する場合は、
 Bluetooth設定の中の項目の「データ受信」を選択して受信待ち状態にしておかないと、
 他の機器が送信してもはじかれてしまうので要注意。

Bluetoothレシーバーを使うと、ワイヤレスで音楽/ワンセグを聞いている時に電話の着信があっても
そのままレシーバー側で着信を受けられ、
通話が終了したら、自動的にまた音楽が再生される/ワンセグにもどる(タイムシフト再生で通話による視聴中断時点より再開)
と非常に便利なので使ったことのない人はこの機会に一度試してみては?

特にG'zのような防水携帯はイヤホン端子蓋などを頻繁に開け閉めすると
パッキンの劣化・浸水の可能性上昇に繋がるので、できることなら端子蓋は開けたくないというのもあり
その点でもBluetooth機器の活用を推奨します。

ヘッドセットは各社から多数でてますが、G'zと組み合わせるということを考慮すると
防滴性能のあるJabra STREET(Jabra BT3030の名称変更品)やモトローラS9ーHDあたりが相性がいいかも?
4白ロムさん:2011/03/12(土) 10:25:54.63 ID:8oXA20y10
ITmedia +D モバイルでの開発陣インタビュー
開発陣に聞く「G'zOne TYPE-X」:
すべてで「これぞG'zOne」を目指して──10年目で到達した「原点回帰」

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/13/news021.html

YouTube にアップされた プロモーションビデオ

G'zOne TYPE-X Promotion Movie(au Version)

http://www.youtube.com/watch?v=YtP1oqcjYa8

オンラインマニュアル
http://www.au.kddi.com/manual/cay01/index.html

あと、サブディスプレイで、時刻の秒表示を行うには、
サイド上下キーを押して、待受画面2に切り替える。

G'zユーザーはスレにおける言葉遣い、マナー等は著しく悪いが(゚ε゚)キニシナイ!!

みんな根はイイやつばかり!

以上テンプレ終わり

みんなのG'zOneType-X うpきぼん

・イメぴた http://imepita.jp/pc/ ※2011年3月31日サービス終了
・@ピタ  http://pita.st/index.html
▼使い方
イメぴた mailto:[email protected] @ピタ [email protected] に画像や動画を添付してに送信するだけ。
件名に文字を入れるとタイトルに、本文に書くとコメントとして表示される。
送信後、添付したファイル専用ページのアドレスや管理ページ(マイページ)などの案内メールが自動返信される。
管理ページからいろいろな設定が出来るので、とりあえず@ピタは「パソコンからの閲覧」は「許可する」でヨロ。
※管理ページのアドレスをスレに書いてしまわないようにご注意!

イメぴた軽いけど保存期間短い(イメぴた:30日 @ピタ:3年)しかも3月一杯でサービス終了とか…。

携帯アップローダー あぷあぷ - upup.be
http://upup.be/
(ロダ避難用・携帯でDLしたい場合用)
5白ロムさん:2011/03/12(土) 10:59:15.00 ID:uxFgBA70O
>>1 乙!

6白ロムさん:2011/03/12(土) 13:12:58.71 ID:Ey/9+VzL0
軽い被災者だが。


電池の寿命を気にして逐次充電はやめて減ったら充電ってやってたらコレですよ。
残りメモリ1で停電食らうとせっかくの大容量バッテリーも残念なことにしかならない・・・
電池代なんて1500円なんだから、寿命だなんてケチくさいこと言ってないで
いつでも満タンに出来るときは満タンにしといて半年くらいで交換しておけばいいよ。
古いのは予備に持っておいてさ。
7白ロムさん:2011/03/12(土) 13:23:14.85 ID://fqsyUp0
>>1

乙です。
8白ロムさん:2011/03/12(土) 13:26:38.30 ID:uxFgBA70O
まぁ、普通の携帯やスマホよりは持つだろ。
残目盛り1からの粘りも優れている。
9白ロムさん:2011/03/12(土) 13:37:13.43 ID:jZ0Pby8MO
>>6

常時フル充電にしておくよ

ありがとう(^∀^)
10白ロムさん:2011/03/12(土) 13:43:17.79 ID:FkqGIUg+0
前スレ>>956,>>971
いや、普段は普通に充電して使ってる。
発売日に一緒に買ったけど、特にこの機種はバッテリーの持ちがいいから予備バッテリーの出番は今までなかったわけ。
予備バッテリーはあくまでいざという時の非常用。
それが数時間で切れたんで、ちょっと面食らった。

新品でも最初は充電しとくべきなんだな。
勉強になったよ。
11白ロムさん:2011/03/12(土) 13:52:22.40 ID:Ey/9+VzL0
あとAUの基地局死に過ぎ。
メールも全然送れないし。
12白ロムさん:2011/03/12(土) 14:03:32.42 ID:yTCwLpBiO
>>11
auの基地局の数じゃドコモに太刀打ち出来ない

こういう時にこそTypeXは役に立たず、本当に役に立つのはドコモのN-03C

ちっ、うっせーな
13白ロムさん:2011/03/12(土) 14:31:16.52 ID:uxFgBA70O
ついにメルトダウンが始まったか!?

映画チャイナシンドロームを思い出す。
14白ロムさん:2011/03/12(土) 14:33:21.90 ID:knCa+z+yP
参考までに先日電池を某所で買った時に発送時のメールに書いてあったこと要約:
・電池が届いたらすぐ充電、満充電後に使い切る→満充電を3〜5回繰り返す
・電池が2個以上ある場合は1個をしまいっぱなしにしないで交互に使う、
 できれば2週間に1度以上は使用する、交互に使うことができない、
 あるいは面倒な場合は3〜4割残した状態で本体から外して冷暗所で保管
15白ロムさん:2011/03/12(土) 15:23:27.70 ID:Zep57LWU0
緑ははげたらベースの白いのが出てくるのはモックで確認済みなんだが、
赤も同じ?
そして実は黒も白ベースで表面だけ加工しているということはないだろうか
16白ロムさん:2011/03/12(土) 15:49:31.56 ID:uxFgBA70O
何を企んでいるのかね?
17白ロムさん:2011/03/12(土) 16:07:53.51 ID:/l+FnIfO0
>>15
モックと現物は違うぞ
緑ははげても黄緑
18白ロムさん:2011/03/12(土) 16:16:41.64 ID:cW/ElwwE0
使わなくなったCA002の緑で剥げてる部分を確認してみたが、
ツヤツヤの部分が塗装で地の緑色(若干色味が違う)が見えてる状態になってた。
おそらくTYPE-Xも電池フタの裏がベースの色だからその色になると思うよ。
19白ロムさん:2011/03/12(土) 18:24:42.88 ID:lcbdijrC0
CA002の緑?

20白ロムさん:2011/03/12(土) 18:27:50.29 ID:FkqGIUg+0
>>14
ありがとう、今度からそうするよ。
ただ、この機種、滅多に充電が切れないんだよね。
いい点ではあるんだけど、、、。
21白ロムさん:2011/03/12(土) 18:40:30.01 ID:wMwuSPqMO
IS04を1ヶ月弱使ったけど、バッテリーがね…
夜フル充電しても、午前中に切れるなんてザラで、
とにかく、一日中携帯いじる俺にはスマホは早かったよ

で、それを痛感したのが昨日で、会社でフル充電したのに帰りに速攻切れて何も出来やしない

やっぱり、家電は電気無きゃただの鈍器だな

元々インターフェイスにも不満あったし、明日これに替えてくる

22白ロムさん:2011/03/12(土) 19:56:44.62 ID:Zep57LWU0
>>17,18
ttp://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/400/364/photogallery/gzonepg12.jpg.html
↑ということですね了解です
トップパネルとかモックと実物でつくりを変えてくるとは思わなかったので

黒は加水分解したトラックボールCT-100と感触が似ているので
赤に決めた
23白ロムさん:2011/03/12(土) 20:27:04.35 ID:bROvyZL50
東北の日本海側住みだけど
今日の17時ころやっと携帯つながるようになった

ドコモの人は昨日からそれなりに通話もwebもできてたし
SB(iphone)の人も通話は厳しいけど、webはできてたみたい
auの俺&家族は通話もメールもEZwebも完全に死んでた

せっかくこの携帯に替えたばっかりなのに、非常時に役に立たないって…
キャリアがここまでクソだとがっかりするよ
24白ロムさん:2011/03/12(土) 21:00:56.92 ID:P3cvZLM50
auひかりからテスト
25白ロムさん:2011/03/12(土) 21:03:20.52 ID:1y4rR1EX0
>>23
はいはい。本当に被災されている人達に失礼だからそこまでにしとけ。
26白ロムさん:2011/03/12(土) 21:06:48.73 ID:Ey/9+VzL0
>>25
相手方(身内)もAUでしかも仙台で多分津波食らってるんで気が気じゃない俺が通りますよ。
27白ロムさん:2011/03/12(土) 21:16:19.41 ID:r1zG6IGV0
>>1
ヌレ立て乙!
28auひかり:2011/03/12(土) 21:25:25.83 ID:P3cvZLM50
>>21
半日しかバッテリー持たないとは・・・・
俺は発売日に迷わずコレにしたが、ショップはIS03で祭り状態だった。
なんか、肩身の狭い中での機種変だった(笑)その時来年の3月位に
防水のスマホが出ますよ〜と聞いたが、スルーして正解のようだったな。
しかし、レグホンもったいないなぁ。
29白ロムさん:2011/03/12(土) 21:52:26.13 ID:bROvyZL50
>>25
どこが失礼なんだ?
事実を書いただけだよ

あんたがどこに住んでるか知らんが
「本当に被災されている人達」とか、被災者にレベルを設けている方が失礼だろ


スレ違いなのでもう去ります
30白ロムさん:2011/03/12(土) 22:26:16.27 ID:3WHsw+yX0
捨て台詞なんて吐かずに
何も言わずに消えればいいのに・・・
31白ロムさん:2011/03/12(土) 22:35:09.37 ID:DEiwPX720
突然バイブが作動してサブ画面に「壊れたから修理しろ」って出たんだが
なんなの?
32白ロムさん:2011/03/12(土) 22:40:25.29 ID:9QxqDEKvO
みんなさ、やっぱ首から下げてるの?
コートでない限り、ポッケに入れるとキツいでしょ。
刀のさやみたいに、収納ケースをベルトに装着できたらいいかなあ、とか。
33白ロムさん:2011/03/12(土) 22:58:58.05 ID:VGpt8Ch00
ネックストラップは少数派なんじゃね?
格好良くないし。
俺は青色労働者だから、屈んだ時に作業ツナギの胸ポケから滑り落ちないように
ネックストラップ+クリップの二段構えだけど。
おかげで前の42CAは、4年使ったにしては目立った傷も少なく済んだ。
34白ロムさん:2011/03/12(土) 23:09:15.52 ID:7EYQ8qZt0
>10
そもそも買ったばかりの新品バッテリーが満充電されているわけがない。
満充電されていると思う方が感覚がおかしい。
35白ロムさん:2011/03/13(日) 00:04:14.58 ID:PQcuJAvP0
>32
TYPE-R発売キャンペーン時当選した
カラビナストラップで腰ベルト装着

皮の部分がちぎれたのでカラビナをベルトに通し
TYPE-Xのバンパーに通すようになった
36白ロムさん:2011/03/13(日) 00:16:34.20 ID:1fwV1gOT0
>>33
法林岳之に謝ってこいよwwww


緊急地震速報がすごいなぁ、ガラケーはこういうのがあるから
スマフォに移る気が無くなる
37白ロムさん:2011/03/13(日) 00:34:39.58 ID:MwXm0d3D0
少なくてもIS03、04、05では緊急地震速報が受信できるよ
38白ロムさん:2011/03/13(日) 00:35:33.45 ID:YisdWa0h0
>>23
>せっかくこの携帯に替えたばっかりなのに、非常時に役に立たないって…
ケーブルを切断されたらドコモでも駄目なのでは?
 ↓
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/03/12090347.html
>KDDIの東北と関東を結ぶ陸上と海底のケーブルが切れてしまっていたとのことなので、
AUユーザーで困った人は多かったのではないでしょうか。
39白ロムさん:2011/03/13(日) 00:42:15.87 ID:1fwV1gOT0
>>37
SIM抜いたり、3G通信無効化にしたらどうなるんだろう
40白ロムさん:2011/03/13(日) 00:51:42.05 ID:jwC1uk2I0
別にコテハンのねーちん位いいじゃん。
癒されるし。
41白ロムさん:2011/03/13(日) 01:10:09.84 ID:nBN3R1U9O
FM聞く為にはイヤホン接続しなきゃダメだけど
どんなイヤホンでもいいの?
また青歯で接続した時にはFMも聞けますか?
ヘッドセットのタイプは通話のみの機種では
やはり聞けませんか?
42白ロムさん:2011/03/13(日) 01:25:55.93 ID:FBDTEabd0
これの黒に機種変しましたー!



>>36-37
IS01、IS02でも地震速報対応してますよ。
43白ロムさん:2011/03/13(日) 03:48:35.57 ID:zbBMRtEaO
被災者で昨夜やっと電気とネット関連が復旧。
停電だったからG'zOne TYPE-Xはライトとしてもワンセグとしてもかなり助けてくれた。
津波で海辺は壊滅してしまったけど満潮時間は参考になった。
電池も他社携帯と比べると車で充電する回数にかなり差が出た。
何より最初の緊急地震速報に救われた。緊急地震速報が無ければ食器棚にやられてた。
44白ロムさん:2011/03/13(日) 04:23:43.72 ID:icNcE3ur0
無事で良かったなあ
しかし見事なG'z無双・・・命まで救われるって凄い話だな
45白ロムさん:2011/03/13(日) 06:28:09.43 ID:zpEhq8t20
>>43
それが事実か分からないが、購買欲をそそる書き込みだなwww
46白ロムさん:2011/03/13(日) 06:53:11.45 ID:6bopbjiQ0
>>43
頑張ってお金を貯めて、その携帯電話を買うか。
47白ロムさん:2011/03/13(日) 07:00:31.85 ID:91VnJWRcO
もう購買済みだから欲求は刺激されないけど、
ホットブザーを設定して、前スレであったアプリキーにはライトを割り当てた
あと予備電池は買うだけ買っとこうかと考えた
48白ロムさん:2011/03/13(日) 07:25:27.10 ID:y94crZKEO
>>43
聞いていたら、ずいぶん心強い携帯だなー
それ一つあればどんな苛酷な場所でも生き抜けそうじゃないか
49白ロムさん:2011/03/13(日) 07:39:20.65 ID:YuiOjf870
>>48
放射能で汚染された福島原発周辺ではさすがに無理だがなwww
50白ロムさん:2011/03/13(日) 08:03:44.50 ID:jvFi5LeKO
>>47
俺は更にショートカットキーにもライトを割り当てている!
51白ロムさん:2011/03/13(日) 08:29:21.77 ID:kPmFfQ9B0
電池容量大きいから待ち受けとか長いだけやんと思ってたら
W63CAと同じ電池のCA006の方が数値上よく持つみたいですね
計測方法が変わったのか低消費電力になったのか

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20101213_413932.html
> フレーム部分の角を蒸着にしてしまうと、長い間使っているうちにボロボロと剥げていくことがあります。
フレーム部分の角ってどこ?
52白ロムさん:2011/03/13(日) 08:51:57.52 ID:tYdWeScpO
>>51

言うほど電池もたないよ
53白ロムさん:2011/03/13(日) 09:02:18.60 ID:H8dVjWmT0
>>52
電池持ちはそんなに期待しちゃダメなかんじですか?
気になってて、まだ42CAデカバ仕様から変えれません。
でも今回みたいな時は地震速報が欲しいと思いました。
54白ロムさん:2011/03/13(日) 09:22:30.89 ID:UTyJNH890
>>53
いや充分に持つ
目盛りが減り始めてからの持ちがすごい
どう考えても持たないと言ってるのは減り始めてすぐ充電してるとしか思えない
55白ロムさん:2011/03/13(日) 09:27:21.04 ID:5jlgxa8H0
ネットやワンセグ等を使いまくる人と、そうでない人とでは、
電池持ちの感覚が異なってくると思うのな。
56白ロムさん:2011/03/13(日) 09:34:04.87 ID:axuS7B4y0
普段はワンセグいらねとか、ラジオいらねとか思っていたけど、
今回、通話、メール、ウェブが使えなくなるとワンセグが活躍

他にスマホもUMPCもWifiルータも持ってるが、いざとなったら
このタフネスケータイ1台持って逃げることにした
予備電池か、手回し充電器も用意しとこう
57白ロムさん:2011/03/13(日) 10:01:50.84 ID:/MyfauAE0
必要なのはラジオとライト
58白ロムさん:2011/03/13(日) 10:22:57.59 ID:jvFi5LeKO
たまには、ジーズギアも思い出すべきだな。
59白ロムさん:2011/03/13(日) 10:37:16.71 ID:ntejy5g+0
>>43
停電で情報が分からん時、ワンセグを手軽に見られて長時間持つのは本当に助かるよネ。
周囲が残り電池を気にしてる中、だらだら見てられるのは本当に良かった。
60白ロムさん:2011/03/13(日) 10:37:27.99 ID:42tIxYx90
ギアの潮位、電磁コンパスは役に立つな
ワンセグ起動して待ち受けで閉じておけばバッテリーの持ちもいいしライトも点くし
マジ便利すぎる
61白ロムさん:2011/03/13(日) 10:54:19.40 ID:K30vedJM0
消費電力を考えるとラジオも重要かも
でも、アンテナ無いと使えねぇからな
アンテナ内蔵ならなぁ
変換アダプタも買っておくか
62白ロムさん:2011/03/13(日) 10:54:46.72 ID:WIlB1zjbP
サバイバルレースや軍事用向きだなー
63白ロムさん:2011/03/13(日) 11:14:09.78 ID:jvFi5LeKO
上空の救助ヘリコプターに自分をアピールする為に
メモリー液晶に太陽光を反射させる。
64白ロムさん:2011/03/13(日) 13:31:09.87 ID:jwC1uk2I0
いっそガイガーカウンターも搭載して欲しい、とちょっと思った。
65白ロムさん:2011/03/13(日) 14:16:55.15 ID:UCEBZtij0
通信機の電力の確保が重要だな。
 ↓
http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201103130092.html
66白ロムさん:2011/03/13(日) 14:20:11.30 ID:SIEqJiU00
>>61
USB充電ケーブル(社外品)もアンテナ代わりになるよ。
音(出力)はスピーカーにすれば聞こえる。

乾電池からUSB出力(5V)出来るグッズもお勧め。
67白ロムさん:2011/03/13(日) 14:27:23.87 ID:jvFi5LeKO
充電ホルダーの横に回転レバーを付けた発電機能付き充電ホルダーを発売してほしいな。
68白ロムさん:2011/03/13(日) 14:50:57.07 ID:psb6B1w5O
ソーラーパネル充電のついたストラップじゃ駄目?
69白ロムさん:2011/03/13(日) 15:25:45.54 ID:jvFi5LeKO
>>68
G'zのカラーに合わないと思う。

ところで、自転車のダイナモは使えないかね?
70白ロムさん:2011/03/13(日) 17:25:53.48 ID:Yd987hKn0
BC兵器や核の直撃に耐えられる携帯ってこれですか
71白ロムさん:2011/03/13(日) 18:10:56.98 ID:GUiKyidF0
>>66
本当だ!
知らなかったです。

ありがとう!
わざわざ有線イヤホン買うのもいやだなぁ、と思ってたんです。
72白ロムさん:2011/03/13(日) 18:22:01.84 ID:SzGjf7L40
>>66
手元にあった通信ケーブルで試したけどFM聞こえたよ
新たに買うならUSBケーブルとバッテリーの組み合わせがいいね
レモンで百円バッテリー入荷してるらしいし
73白ロムさん:2011/03/13(日) 19:26:00.95 ID:8TYTsa7z0
前スレで保護シールについて質問したものだけど、
PSPのシールをカットして無事に貼り付け成功。
85*50できれいに貼れた。
74白ロムさん:2011/03/13(日) 19:30:26.04 ID:5X31H5Lw0
G'zOneプリセットブック
大震災から家族を守るアウトドアのグッズと知恵

m9( ゚д゚) サスガ!!
75白ロムさん:2011/03/13(日) 19:40:40.24 ID:91VnJWRcO
塗装はげてきた
76白ロムさん:2011/03/13(日) 19:58:17.92 ID:9TFM2OhIO
>>70
放射能除去装置「日本の奇跡」モバイル盤を搭載しています。
77白ロムさん:2011/03/13(日) 20:09:30.51 ID:NLOsJY+aO
docomoからうつろうかな
78白ロムさん:2011/03/13(日) 20:34:07.03 ID:jvFi5LeKO
明日から輪番停電。
ますますtype-Xが光り輝くじゃないか!
79白ロムさん:2011/03/13(日) 20:40:43.15 ID:eEOzkvlK0
春モデル発売したけど、まだ生産してるのか?
80白ロムさん:2011/03/13(日) 21:16:03.79 ID:coL+AWvtO
アプリ起動すると画面の上部に黒い帯が出るんだけど…俺だけ?
81白ロムさん:2011/03/13(日) 21:38:43.05 ID:eEOzkvlK0
オマエダケ
82白ロムさん:2011/03/13(日) 22:06:51.24 ID:6WI8V2Q70
>>33
>>35
カラビナがやはりこの機種には似合うかな。しかし、腰なあ。。
ネックストラップは多分法林先生がイケメンだったらカッコよくみえたんじゃないかw?
スーツ着てたらやっぱネックストラップがいちばんだし、ダウンジャケット着てたらポケット入るしな。
夏の私服にはポロシャツにやっぱネックストラップか?

女の子どうしてんだろ。

法林岳之のケータイしようぜ!! au「G'zOne TYPE-X」
http://www.youtube.com/watch?v=8zjdrElE-pI&feature=related
83白ロムさん:2011/03/13(日) 22:22:41.78 ID:d8pCxhHmO
スマートフォンとだいぶ迷ってたけど
今日地震が恐くてG'z買ってきた
84白ロムさん:2011/03/13(日) 22:48:08.67 ID:jvFi5LeKO
>>83
良い判断と思う。
85白ロムさん:2011/03/13(日) 23:17:27.67 ID:GNEbwNWk0
災害用には、Type-X+これを持ってれば最強だと思う。
http://www.sony.jp/radio/products/ICF-B02/index.html
今回ソニーが被災者に3万台を無料配布した物。
手のひらサイズで2種類のLEDライト付いてて携帯充電も可能。

それにしても停電時には、ライトの30秒縛りがホントいらいらするな…
86白ロムさん:2011/03/13(日) 23:17:28.32 ID:Y2faVU/C0
こういっちゃなんだが、電池持ちってのは大事だな…
電気バカ食いのスマホは、こういうときは厳しいね。
87白ロムさん:2011/03/13(日) 23:30:47.73 ID:X6tNF2FI0
LEDライト点灯したらバッテリ何時間くらい持つだろ
88白ロムさん:2011/03/13(日) 23:45:48.82 ID:0U70vHbI0
今回、震災経験してG'zにしといて心から良かったと思うよ
バッテリーが持つしワンセグがこんなに活躍するとは思わなかったよ
フルにいろいろ使ってもまだまだ使えるって本当に大事だな
89白ロムさん:2011/03/13(日) 23:46:45.62 ID:3qY5bxTg0
>>56と同じ事を感じたよ。
au確かにメールも通話も駄目になったが、ワンセグ見れたので
ニュースで情報が得られたのは良かった。
90白ロムさん:2011/03/14(月) 00:29:37.21 ID:UrD+p2YmO
>>81
マジか…なんでだろ
91白ロムさん:2011/03/14(月) 00:37:59.21 ID:t0lM6EMl0
>>90
早めの交換をすすめる
92白ロムさん:2011/03/14(月) 01:14:53.84 ID:GbM9XB/7O
アプリがなんなのか知らないけど、古い機種にも対応したアプリなら画面サイズの関係じゃないの?
93白ロムさん:2011/03/14(月) 01:21:25.00 ID:0WkgWBT/O
緑使いの主婦だけど、普段から防災意識が高かったようだ。
精密軍手、乾電池、ライト、ダイナモラジオライト携帯充電器、
電池式携帯充電器、カセットコンロ、3合炊き土鍋、お米、
ペットボトルの水一ケース、生理用品、マスク、カイロ、
灯油200リットル、灯油ストーブ、ブルーシート、ビニールハウス。
停電中はPSPでドラマでも見てようかと思う。
94白ロムさん:2011/03/14(月) 04:05:47.69 ID:4q0ADyTIO
>>90
そのアプリの表示サイズが、QVGA(240×320)もしくはWQVGA(240×400)だからだろう。
恐らくだが、BREWやオープンアプリにフルワイド(240×427 or 480×854)で表示されるアプリは存在しない。
もし有るなら、そのアプリでは問題無くフルに表示される…はず。
95白ロムさん:2011/03/14(月) 07:19:01.97 ID:tmPjNv440
>>93
大津波来てる時にどうやってそれ全部運ぶんだよ
仕事中で家に居なかったり、裸一貫で逃げてきたから困ってる人が多いんだよ


この電話、布団で横になって携帯を頬に置いて会話するのに不向きだね
マイクの位置にこだわったんだろうけど
恋人がいる人なら解るはず
96白ロムさん:2011/03/14(月) 07:58:56.43 ID:8fvqF9ueO
G'z One - ERO

TENGA、ピンクローター、バイブ標準装備
97白ロムさん:2011/03/14(月) 08:00:16.26 ID:ITV7PVDeO
なんでだろう
おまえらが言うほど電池持たないんだけどな

使い方が悪いのかな
98白ロムさん:2011/03/14(月) 08:05:15.60 ID:g4hvp+/m0
ワンセグ、見てたり、GPSロガー使ってると、あっという間に亡くなるみたい。

ところで、ワンセグ、見ると、音がうしろのスピーカーから出るのは、
どうにか、できない?
99白ロムさん:2011/03/14(月) 08:50:26.27 ID:ECTceS630
句読点ウゼェ
スピーカーが裏なのは仕方ないだろ
文句あるなら出でカバーするか青歯使え
100白ロムさん:2011/03/14(月) 09:19:02.55 ID:WsS73J/90
どんな携帯でもアプリを起動させ続ければ持たないのは当たり前だ
それでもこれは持つ方のはずだが
101白ロムさん:2011/03/14(月) 09:23:36.19 ID:UrD+p2YmO
>>92
確認したらEZナビウォークは全画面だった。
マックとかSuicaのアプリは画面の上部四分の一くらいが黒いけどみんなそう?
102白ロムさん:2011/03/14(月) 09:30:47.55 ID:WsS73J/90
>>101
そうだよ
というか、必要な情報は全部表示されてるだろ?どこかが切れたりしてないだろ?
そういう表示になるのはアプリのはうがそういう解像度にしか対応してないからなんだよ
103白ロムさん:2011/03/14(月) 09:31:37.63 ID:WsS73J/90
訂正
アプリのはうが→アプリの方が
104白ロムさん:2011/03/14(月) 10:13:03.04 ID:olhmEdZX0
>>95
ハンズフリー使え
布団に入ってるときの様な静かな環境なら普通に実用レベル

今回の地震では大容量バッテリーのありがたみを感じたな
うちの地域は地震発生から12時間超停電だったが、普通に乗り切った
今日からは輪番停電らしいから減って無くてもとりあえず毎日充電だな
105白ロムさん:2011/03/14(月) 10:30:49.99 ID:6gnFIWcXO
>>97
電池パックの不具合や消費電力量の制御が上手く出来ない個体が混じっているという報告はW63CAの頃に見た事あり。
もしかしたらそういう不具合個体のせいかも知れない。
電池は異常なくらいよく保つ機種だし、よほどヘビーユーザーでない限り電池に不満は感じないレベルなので、
もしおかしいと思うなら念の為auに持ち込む事を勧める。
参考にW63CAで不具合のあった個体は充電もなかなか終了しないという特徴があった。
106白ロムさん:2011/03/14(月) 10:41:19.04 ID:VTQTiXhSP
今62CA持ちだけど、停電中は大分助けられた
TYPE-Xには緊急地震速報もついてるのか
周りの状況が落ち着いたらTYPE-Xに機種変更しよう…
107白ロムさん:2011/03/14(月) 11:07:10.15 ID:WsbavYVU0
>>98
戦場カメラマンw
108白ロムさん:2011/03/14(月) 11:35:31.45 ID:b87kCQZhO
タイプXは、色んなシチュエーションで威力を発揮するがんばり屋さんだな
109白ロムさん:2011/03/14(月) 12:10:24.71 ID:hAPd4rG10
>>107
やめろw
脳内で再生されちまうw
110白ロムさん:2011/03/14(月) 12:47:35.60 ID:ju3HveklO
戦場カメラマンの彼もtype-X持ちなんかなぁ…
なんか不安になってきたよ(泣)
111白ロムさん:2011/03/14(月) 13:05:35.26 ID:6gnFIWcXO
>>110
彼は何気に戦場から生還してるけどね。
112白ロムさん:2011/03/14(月) 14:44:28.88 ID:0WkgWBT/O
>>95
>大津波来てる時にどうやってそれ全部運ぶんだよ

それを私に言うより、
今、ホームセンター巡りをしてる人たちをどう見てる?
113白ロムさん:2011/03/14(月) 15:27:16.62 ID:8fvqF9ueO
>>112
女がこれ使ってるとグッと魅力を感じる。
114白ロムさん:2011/03/14(月) 15:41:25.98 ID:kIbxpuub0
ホームセンターてんこ読み返してます(^ω^)
115白ロムさん:2011/03/14(月) 16:44:31.71 ID:Xj88wPei0
ワンセグがこれほど役立つとは思わなかった。
W42CAから機種変してよかったよ。
116白ロムさん:2011/03/14(月) 17:49:47.86 ID:2YFEX7NO0
42→62CAと使ってて、今度は少しおしゃれな携帯とか考えていたけど
こういうことがあると考えてしまうな・・・
というか買うことにした
117白ロムさん:2011/03/14(月) 18:27:01.59 ID:Ll6NU3yg0
金曜日はこれでNHK-FM聞きながら歩いて帰ったよ。これでかなり心強かった。スマホでradikoだったら途中で切れたかも。
118白ロムさん:2011/03/14(月) 18:32:21.99 ID:8fvqF9ueO
>>117
NHK-FMは平時でも好きだな。民放の綺麗ごとしか言わないDJの番組は合わない。
119白ロムさん:2011/03/14(月) 18:58:17.32 ID:xiINrpfq0
非常時にこのバッテリはー本当に心強いな
120白ロムさん:2011/03/14(月) 19:26:41.27 ID:H5Q7bZQ40
今日慌てて機種変してきた(理由不明)
思ってた以上のゴツさだけど良いね。存在感あるよ。
しかし、パッケージなんて捨てるつもりだったのにまさかオリジナルのやつとは。
最近カシオはEXILIMケータイでも普通のパッケージだから油断してた。
仕方ないので押入れの奥にそっとしまっとくか…
121白ロムさん:2011/03/14(月) 19:33:33.28 ID:OSt21CGMO
>>68

> ソーラーパネル充電のついたストラップじゃ駄目?

USB5Vが取れるのが確かあるはず
122白ロムさん:2011/03/14(月) 19:36:52.55 ID:6gnFIWcXO
>>95
携帯を右耳に当てる人?
左耳に当てるクセをつけたら楽だよ。
123白ロムさん:2011/03/14(月) 19:37:20.41 ID:OSt21CGMO
ダイナモの奴な
124白ロムさん:2011/03/14(月) 19:48:14.90 ID:I1L+pIIY0
家族同士のケータイが今どこにあるか探し出せるGPS機能があれば行方不明になった時、いいんだがな。
できれば財布をすられたことのある経験からいわせてもらえば、財布にGPSつけて探し出せるようにしてほしい。
125白ロムさん:2011/03/14(月) 20:21:56.61 ID:By0JYuxC0
財布用にGPS携帯を契約。
126白ロムさん:2011/03/14(月) 20:32:11.58 ID:BNEgnx/D0
>>125
金だけ抜いて即ゴミ箱行き〜
127白ロムさん:2011/03/14(月) 20:52:11.37 ID:sfOjXWvUO
今度のGスマは、ガイガーカウンターが標準装備らしい…
かなりのニーズが有ると予想!
128白ロムさん:2011/03/14(月) 21:06:08.15 ID:VlAnknNm0
>>126
金はしょうがないにしてもカード類は戻ってきて欲しい
129白ロムさん:2011/03/14(月) 21:15:09.93 ID:WSamsp/GO
>>82

あたしは、バッグに入れて持ち歩いてます。

余震は、まだまだ続くから、TYPEーXたよりにしてます。
130白ロムさん:2011/03/14(月) 21:27:24.43 ID:hoDonjct0
先日購入しました。
自作mmfをPCからbluetoothで転送しようと思ったんですが、
認証確認→認証処理中までは行くんですが、失敗しますた、となってしまいます。
詳しい方教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
131白ロムさん:2011/03/14(月) 21:37:42.61 ID:WsS73J/90
>>130
Wi-Fi WINとかONになってたら切ってみて
132白ロムさん:2011/03/14(月) 21:44:27.78 ID:8fvqF9ueO
ヤマダ電機にあったiPhoneのYouTubeで
法林岳之のケータイしようぜ!!G'z Oneの回を再生させたまま店を出てきた。
133白ロムさん:2011/03/14(月) 21:59:32.39 ID:vVeugdD+0
何という販売促進w
134白ロムさん:2011/03/14(月) 22:04:16.63 ID:hoDonjct0
>>131
Wi-Fiを切断してみましたがダメでした。
bluetoothアダプタの真横に置いてみても「失敗しますた」
何か器械に負けた気分です・・・。
135白ロムさん:2011/03/14(月) 22:17:37.46 ID:bbWA5L3I0
せっかくNECカシオになったんだからノブレス携帯とG'sOneを合体してくれないかな?
まあ耐衝撃が駄目そうだからG'sOneは名乗れなくなっちゃうかもだけど
できればスマフォで
136白ロムさん:2011/03/14(月) 22:19:13.66 ID:mPtIZwRf0
耐久力というか
充電兼イヤホンの端子カバーが取れるのを
どうにかしてほしい
地震の影響で修理は時間がかかるんだって
137白ロムさん:2011/03/14(月) 22:24:37.18 ID:6gnFIWcXO
>>135
くだらないアニメ携帯と一緒にしないで欲しいけどな。
138白ロムさん:2011/03/14(月) 22:30:38.98 ID:bbWA5L3I0
>>137
アニメで有名になったけど元々はNECのコンセプトモデルだぞ?
139白ロムさん:2011/03/14(月) 22:56:15.86 ID:m/b3dIrQ0
恥を忍んでお訊ねします。

勘違いでEZアプリリセットをしてしまし最初から入っていたアプリを全部消してしまいました。
出来たら最初から入っていたアプリの名称と並んでいた順番(初期状態)を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
140白ロムさん:2011/03/14(月) 23:18:43.33 ID:V0tZaOXMi
>>132
俺はそれをSBのiPadでやって来たw
141白ロムさん:2011/03/14(月) 23:41:08.49 ID:pF+fVlSg0
このケータイのダメな所教えてください
142白ロムさん:2011/03/14(月) 23:49:53.28 ID:6gnFIWcXO
>>141
KCP+共通の欠点や現行携帯共通の欠点はあってもこの機種特有のダメなところはあまり無い。
143白ロムさん:2011/03/15(火) 00:04:55.97 ID:hmXVqk0O0
>>137
アニメケータイってどの機種?
144白ロムさん:2011/03/15(火) 00:17:01.84 ID:lcGL5tCn0
>>141
・通話履歴の残り方が、俺的に全然役に立たない
・42CAの時は、仕事用とプライベート用の二冊のアドレス帳を持つ感覚で使っていたが、
TYPE-Xでは一冊のみ
・ラジオはイヤホン繋がなくても受信できるように頑張ってほしかった
・G'zGEARがネタアプリ杉

まあ、キー操作がしやすいとか、眺めてると思わず笑っちゃうくらいでかくてゴツいとか、
サークルディスプレイ最高とか、気に入ってる所の方が多いんだけどね。
145白ロムさん:2011/03/15(火) 00:56:39.74 ID:zV/xu9Sx0
>>142
あまり…ですか

>>144
通話履歴で気に入らないというのはどういう事?
146白ロムさん:2011/03/15(火) 02:12:43.65 ID:P+FkKfs80
>139
右から

EZアプリ設定
(S)ケータイdePCメール
(S)ヨドバシポイントカード
(S)ビックポイント付きケータイ
(S)電子マネー「nanaco」
モバイルSuicaアプリ
QUICPay設定アプリ
EZニュースEX
EZ・FM
Gガイド番組表リモコン
バーコードリーダー&メーカー
auSmartSportsFitness
Run&Walk
安心ナビ
地図ビューアー
EZ助手席ナビ
EZナビウォーク
じぶん通帳
ケータイ探せて安心サービス
逆転裁判4
上海WIDE
147白ロムさん:2011/03/15(火) 03:06:56.04 ID:AawaA08UO
>>144
ラジオアンテナをイヤホンで賄うから受信すんだよ
内蔵してしまうと受信出来てもノイズが酷いことになる
AMなら内蔵でも拾うだろうけど
148白ロムさん:2011/03/15(火) 03:35:24.37 ID:mFHWDy4t0
>>146
どんだけ優しいんだ
149白ロムさん:2011/03/15(火) 04:34:58.13 ID:nGF8fxhJ0
いらないアプリばっかなのに拘る人は拘るんだなあ
いっそすっきりしていいと思うんだけど
150白ロムさん:2011/03/15(火) 05:54:16.95 ID:qSaI21OB0
石川に住んでいるが、今朝、緊急地震速報で起こされた。
揺れた様子はないけどね。

ところで、この緊急地震速報って、Cメールなの?
としたら、通話料は発生するのだろうか?

auのHPはに書いてなかったみたいだけど・・・
151白ロムさん:2011/03/15(火) 05:59:17.31 ID:qn1ogwqLO
>>150
Cメールは受信無料
152白ロムさん:2011/03/15(火) 06:05:33.66 ID:qSaI21OB0
>>151
サンクス

深く捜してみたら、情報料、通話料とも無料。とありました。
153白ロムさん:2011/03/15(火) 06:07:48.40 ID:UPSlOUTMO
>>150
『緊急地震速報 au 通信料』
で調べると、

緊急地震速報は通信料とも無料です。

と出てくるよ
154白ロムさん:2011/03/15(火) 06:52:53.54 ID:5CBx9rt+O
災害に備えてAmazonでLEDライト付きの手回し充電器を注文したよ

被災者のインタビューで「携帯の電波が入らない」と云っていたから、実際には気休め程度だろうけどね
155白ロムさん:2011/03/15(火) 06:58:49.02 ID:9KBrXN6f0
FMラジオをbluetoothイヤホンでも聴けたら良いんだけど
そういうことは技術的に無理っぽいのか
156白ロムさん:2011/03/15(火) 07:11:48.40 ID:qn1ogwqLO
>>154
震災時はどの会社も通信機器としては混み合ったり不通になったりであまり使い物にならずに無意味だから、
ワンセグやライト、災害時ナビ、電子コンパスなどの付加機能の方が大切になるよ。


>>155
震災でG'zOne TYPE-Xと共にMW600がかなり活躍した。
157白ロムさん:2011/03/15(火) 07:15:55.67 ID:+6/ICwem0
TVで赤Gで泣きながら喋ってる男がキモかった
158白ロムさん:2011/03/15(火) 07:20:58.49 ID:Z/Dcx6+W0
>>157
見てないが、非常事態だ、いってやるな。
159白ロムさん:2011/03/15(火) 07:33:48.36 ID:nGF8fxhJ0
>>157
見たけど、お前も被災して家族とバラバラになると同じ顔になるから心配するな
160白ロムさん:2011/03/15(火) 07:59:29.09 ID:9KBrXN6f0
>>156
なるほどMW600のFMを聴けば良いのね
操作性に難があるようなレビューも多いけど買ってみようかな
161白ロムさん:2011/03/15(火) 08:03:18.05 ID:3yrmjv/wO
これに機種変してからいかに今まで使ってきたCA002がクソだったかわかったw
162白ロムさん:2011/03/15(火) 09:25:22.25 ID:cCAgppgNO
手回し充電器があるなら62CAと交替しながら使えば良いじゃない。
と思い、ついにtype-Xのバッテリーを外しカード取り外しにかかった。

が、取り方がわからないって言うか、
これで壊したらいやだから断念した。

スレで読んで気にしてはいたが、手強いな>カード外しテク

つか62CAもカードなしでワンセグぐらい見せろ。
163白ロムさん:2011/03/15(火) 09:45:04.95 ID:hmXVqk0O0
>>162
バッテリー外して、カードの上の金属部分押さえてカメラ方向にスライドさせるだけだぞ
164白ロムさん:2011/03/15(火) 10:02:26.59 ID:nHvydTW6O
こんな時期に携帯水没させてしまって昨日慌てて機種変更してきた
ショップが営業してなくてチャリで三件もハシゴしてようやくゲット

42ca以来のこのシリーズだがゴツくて最高
災害にもつよそうだぜ

165白ロムさん:2011/03/15(火) 10:18:13.16 ID:cCAgppgNO
>>163
ありがとう
あなたのレスが私にほんのちょっとの勇気をくれました。
あなたの一言で救われた携帯があります。

AC公共広告機構です。

的な声で脳内再生してくれるとありがたい。
166白ロムさん:2011/03/15(火) 10:51:49.65 ID:41aaOBItO
え〜し〜
167白ロムさん:2011/03/15(火) 10:54:30.79 ID:FnTHN5Wu0
え〜し〜
168白ロムさん:2011/03/15(火) 11:34:49.31 ID:BBrqXnkM0
>>146
ぅおぉ〜!有難う御座います!!
機種変更したばかりでまだよく見てなかったもので大変助かります。
169白ロムさん:2011/03/15(火) 12:43:40.84 ID:itzP7ylSO
そんないいのこれ?
今ボロボロのW61CAなんだけど変えたいな
170白ロムさん:2011/03/15(火) 12:46:50.43 ID:JgKV4eBG0
カシオは早く全キャリアでこれを出すべき。
地震に備えたい。
171白ロムさん:2011/03/15(火) 13:01:12.78 ID:qn1ogwqLO
>>170
auにMNPすれば済む話。
172白ロムさん:2011/03/15(火) 13:33:14.42 ID:+ewt3Yp9O
>>157
不謹慎な事言う俺、カコイイってか?
173白ロムさん:2011/03/15(火) 15:28:30.88 ID:2CDBFNxeO
×俺、カコイイ
○私、カワイイ
174白ロムさん:2011/03/15(火) 15:30:02.34 ID:qt+aPU/bO
買い変えたいからエコポイント早く来い!
175白ロムさん:2011/03/15(火) 16:15:46.01 ID:qSaI21OB0
LEDライト、便利だが、なんで30秒?
R や 42 みたいにせめて、5分に延ばしてくれ
176白ロムさん:2011/03/15(火) 16:26:40.36 ID:qn1ogwqLO
>>175
長いと長いで消し忘れたりカバンの中で点きっぱなしになって電池が無くなるなどというクレームが多かったんだろ。
接客業してるけど最近の消費者のクレームは滅茶苦茶自分勝手だからね。
実際は待受ショートカットに登録しておけば簡単に点灯出来るから震災には対応出来たよ。
177白ロムさん:2011/03/15(火) 16:41:08.14 ID:qSaI21OB0
>>176
ソーかも知れないな。
けれど、Rで消えたら点け、消えたら点けで1時間ぐらい、点けっぱなしでも別に大丈夫だった。
点灯時間を調節できるようになっていると一番いいと思う。
178白ロムさん:2011/03/15(火) 17:02:57.15 ID:qn1ogwqLO
>>177
それはそうだ。こういうことはアップデートではなかなか対応しないから
そういう風にするとしても次のG'z以降だろう。
179白ロムさん:2011/03/15(火) 17:40:08.54 ID:qSaI21OB0
今年は無理そうだから来年以降だね。
180白ロムさん:2011/03/15(火) 18:04:13.40 ID:cCAgppgNO
以前から蓄光シール貼ってた俺勝ち組。
181白ロムさん:2011/03/15(火) 18:29:43.14 ID:b51uNvB6O
>>165
ちょっとワロス。
182白ロムさん:2011/03/15(火) 19:09:39.14 ID:exxPa3wu0
青歯イヤホンマイク使用時のオート着信を設定しているんだけど、
自動的に応答しません。
他にも設定があるのでしょうか?
イヤホンマイクは Logitec LBT-HS310です。

それとオート着信の変更はできますでしょうか?

詳しい方がいましたら教えてください。
お願いします!
183白ロムさん:2011/03/15(火) 20:49:27.03 ID:g/ju70zs0
質問ですが、データフォルダに入ってるグラフィック・アイコンを文字だけの一覧じゃなくて、
絵つけの一覧にできないのでしょうか?

すごい不便です。
184白ロムさん:2011/03/15(火) 21:00:14.35 ID:9lhcTqNr0
説明書くらい読めよ。頭が不便な奴だなw
185白ロムさん:2011/03/15(火) 21:02:27.21 ID:nGF8fxhJ0
え?普通に絵付きなんだけど??
186白ロムさん:2011/03/15(火) 21:15:06.13 ID:+uXPIW+b0
bluetoothでmmfの転送について、自己解決です。
G'z oneとPCをペアリングさせるのではなく、
ワイヤレスファイル転送を使ったら出来ました!
ウチのbluetoothとG'zの相性が悪いのか、これが仕様なのかは判りませんが。
187白ロムさん:2011/03/15(火) 21:20:43.30 ID:oVQpB8a6O
時期G'zOneはガイガーカウンターが搭載されると予想
188白ロムさん:2011/03/15(火) 21:26:42.82 ID:xmYZbjKv0
玉山鉄二 - G'zOne 感じる男
http://www.youtube.com/watch?v=Q8NGeQlFHR4
189白ロムさん:2011/03/15(火) 22:10:25.29 ID:AawaA08UO
>>155
イヤホンの青葉自体に相互に送受信出来る必要があるから物理的に不可能

本体側にFMアンテナがあって、更にFMのデジタルコンバータを内蔵すれば出来なくもないかも

FMがデジ化すればコンバータは不要になるが、今度は受信そのものが出来なくなる
190白ロムさん:2011/03/15(火) 22:16:39.54 ID:SYKQcePJO
2700もデコメのやついるのかい
191白ロムさん:2011/03/15(火) 22:18:43.92 ID:9KBrXN6f0
Wi-Fi Winって、PCと同じく無線LANルーターを介して
直にアクセスしてるのかと思いきや結局ezweb経由なんだな
192白ロムさん:2011/03/15(火) 22:22:09.45 ID:9KBrXN6f0
リロードしてなかった
>>189
なるほどそういう事か、詳しい説明サンクス!
携帯アプリでradikoが使えたら良いんだけどなぁ
193白ロムさん:2011/03/15(火) 22:34:01.38 ID:WWdb4q800
これ形が変わってるけどつかいにくいってことはない?
194白ロムさん:2011/03/15(火) 22:48:21.34 ID:JcTOfnSZ0
もう色々迷ってられないな。
いざと言う時の堅牢さとバッテリーでこれにするわ。
195白ロムさん:2011/03/15(火) 23:01:19.36 ID:xmYZbjKv0
背面に刻まれた、六角形のデザイン、
何かに似てるなと思ったら、俺の中では攻殻機動隊だった。
義体化された人間の首の背にあるジャック。
http://www.amazon.co.jp/GHOST-SHELL-%E6%94%BB%E6%AE%BB%E6%A9%9F%E5%8B%95%E9%9A%8A-Limited-DVD/dp/B000176K4C/ref=pd_ybh_1?pf_rd_p=74287706&pf_rd_s=center-2&pf_rd_t=1501&pf_rd_i=ybh&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=16PQ49DYM8MPAXF58TA0
196白ロムさん:2011/03/15(火) 23:02:13.57 ID:nGF8fxhJ0
六角形のデザインは前からあるけどね
197白ロムさん:2011/03/15(火) 23:03:07.90 ID:qn1ogwqLO
蜂の巣が元祖。
198白ロムさん:2011/03/15(火) 23:20:24.48 ID:7sM9vRWD0
緊急地震速報来なかったぞ?
199白ロムさん:2011/03/15(火) 23:24:48.17 ID:sWXZUQDz0
さっきの地震で速報こねーのかよ…ちっこい揺れで来るのに…どんな差があるんだよ!
まともなシステム作れよ!
200白ロムさん:2011/03/15(火) 23:27:27.51 ID:qn1ogwqLO
>>198
ごく浅い震源で初期微動が検知出来ない場合は緊急地震速報は出せないし、
東日本大震災で幾つかの地域で計測器が破損し
気象庁の緊急地震速報システム自体が不安定になってしまってるという話もある。
201白ロムさん:2011/03/15(火) 23:29:46.87 ID:sWXZUQDz0
それは、東の話で関東以西でそんな話は聞いてない。
202白ロムさん:2011/03/15(火) 23:34:54.92 ID:qn1ogwqLO
>>201
普通に初期微動が検知出来ない類の地震だったんだろ。
203白ロムさん:2011/03/15(火) 23:36:33.88 ID:eOGspvj50
静岡、なんであんなヤバいプレート上に原発があるんだw
204白ロムさん:2011/03/15(火) 23:37:51.92 ID:mwXujRmB0
神奈川西部震度5弱だったけどかなり揺れながら後追いで地震速報鳴って混乱した。
205白ロムさん:2011/03/15(火) 23:46:08.61 ID:7sM9vRWD0
>>200
因みにうちは埼玉で、昨日は長野の地震速報が来た…でも長野で地震あった?
距離も関係してるのかもしれないけどさっきので来ないってのはなぁ…
206白ロムさん:2011/03/15(火) 23:48:33.30 ID:VxP5Zrao0
愛知だが昨日の長野は来たが殆ど揺れず今日は来なかったが
結構揺れた。
207白ロムさん:2011/03/15(火) 23:48:39.03 ID:PwnHU9Et0
地震予知がどんだけ難しいか知らずに文句言うやつは
自分で100%正確に予知して通知するシステムを構築してみろよ
208白ロムさん:2011/03/15(火) 23:53:48.80 ID:qn1ogwqLO
>>205
各地の計測器からの結果で地震の場所を計算するから、
計測器が幾つか壊れるだけで地震の位置が微妙にズレる。
東日本大震災の後の誤報はそれらが原因である可能性が高い。
そして元々が確実な予報ではなくあくまでも確率的な事を知らせるシステムだよ。
209白ロムさん:2011/03/16(水) 00:16:33.56 ID:sL+4LLu20
>>208
なるほど・・・
でもテレビでは警報流れてたよ?まぁ仕組みが違うんだろうけどね
210充電中... ◆r.6RD6E5Uo :2011/03/16(水) 07:06:20.88 ID:0WhcYGNC0
この携帯評判良いみたいだね。

これのスマホ版がでたら即機種変なんだけど、でるのは来年かな…?
この携帯の良いところを継承して欲しいな。
211白ロムさん:2011/03/16(水) 07:45:21.59 ID:pqRgyGUo0
ここ4〜5年新機種携帯は浦島状態なんだけど、こいつかスマートフォンかで悩んでる。
2chの閲覧は昔どおりの携帯でezwebで見るしかないんかな?便利な携帯用2ch専用ブラウザってまだない?
212白ロムさん:2011/03/16(水) 07:48:28.60 ID:OunNuirhO
>>211
専用ブラウザは無いよ。
http://t2.i2ch.net/を使ってる
下手にアプリを使うより電池を消耗しないし、
↑でもそれなりの事はだいたい出来る。
213白ロムさん:2011/03/16(水) 09:16:11.14 ID:pqRgyGUo0
>>212
ふむ、ありがとう。まだスマートファンは発展途上だと聞くし、まだしばらくは安い携帯で済ませたいと思っている。
もうちょっと考えてみるわ。
214白ロムさん:2011/03/16(水) 09:29:46.65 ID:OmWmcoWo0
こいつは下手なスマフォより高くないか?
215白ロムさん:2011/03/16(水) 09:53:17.83 ID:4CaO1WMH0
そりゃそこらのスマフォよりも高機能だからな。
216白ロムさん:2011/03/16(水) 10:02:24.97 ID:OmWmcoWo0
いやそんな事はわかってるが>>213の言う安い携帯には当てはまらないよってことでね
217白ロムさん:2011/03/16(水) 10:12:20.76 ID:BRqWWv/V0
docomoからでてたら、俺を含めたおっさんから凄まじい支持が得られた端末だろうに
218白ロムさん:2011/03/16(水) 10:32:53.34 ID:UnjZWUQQ0
間違いないな

219白ロムさん:2011/03/16(水) 11:17:56.13 ID:SZA0RzeGO
>216

そりゃそうだ。
>213はType-Xが「安い携帯」とは言っていない。
220白ロムさん:2011/03/16(水) 11:41:22.84 ID:IrvT/0dx0
震災の影響でまた売れてくるかもね・・
221白ロムさん:2011/03/16(水) 11:53:25.10 ID:Fq2mnWDj0
売れてくれれば次の端末作製資金になるからうれしいことだ
もっとユーザー意見取り入れて色々調整してほしいが
222白ロムさん:2011/03/16(水) 12:20:20.94 ID:CU1oJMuv0
被災地では、auはまったく電波が入らず使い物にならない。
softbankは感度良好。docomoは微妙。
という現地のお言葉。

被災者は、この地震が沈静化したら真っ先に会社変更すると言っている。
それだけ、今回の大震災による情報収集が困難だということを意味している(ハズ)
223白ロムさん:2011/03/16(水) 12:27:33.51 ID:olnt8eU80
場所によっては、3社全て入らないけど
auだけが臨時にアンテナを搭載した車が現地でセッティングしてる報道を見て
素早い対応のauGJだったんだけどね
224白ロムさん:2011/03/16(水) 12:34:17.20 ID:69jieeoY0
225白ロムさん:2011/03/16(水) 13:07:30.44 ID:h4/3C4N40
>>222
地域差も大きいようで基地局の被害状況によるのでしょう。

神奈川の地震直後ではドコモが一番通話規制が厳しかった。
auは通じるけど・・・なことが多々ありました。
226白ロムさん:2011/03/16(水) 13:30:20.13 ID:fG4C8GAR0
もうそこは災害起きてからのくじ引きみたいなもんだな
取りあえず個人で出来るのは携帯だけでも備えるぐらいだわ・・・
227白ロムさん:2011/03/16(水) 13:48:22.69 ID:OmWmcoWo0
>>219
言ってないけど話の流れでそう受け取れる
スマフォはまだ早いから安い携帯がいいな、で候補にこの携帯があがったと
228白ロムさん:2011/03/16(水) 14:39:06.95 ID:NjVSUKJ40
スマフォって、電池持つの?
229白ロムさん:2011/03/16(水) 14:47:45.04 ID:n3ixYc8s0
>被災地では、auはまったく電波が入らず使い物にならない。
>softbankは感度良好。docomoは微妙。
>という現地のお言葉。

>softbankは感度良好。

softbankなんて普段ですら全く使えないだろ しかも東北なら尚更
230白ロムさん:2011/03/16(水) 14:57:07.33 ID:OmWmcoWo0
>>229
意外とそうでもないんだぜ
東北でも山の中じゃなきゃ割と普通に使える
それに基地局が無事なら利用者が多くない分回線はパンクしにくいし
繋がるってのもあながち嘘じゃないだろ

auも別にそんな繋がらなくもなかったけどな
こっちは一時期ドコモのほうが使い物にならなかったし
どうせauアンチは聞かないだろうけどな
231白ロムさん:2011/03/16(水) 15:01:59.77 ID:PRphWnFpi
ハゲはこの地震を機会に、繋がるなんてそこかしこに書き込んでるからなぁ
まぁ「全く繋がんねえよハゲ」とか本格的に広まったら、いよいよ終わるから必死なんだろな
232白ロムさん:2011/03/16(水) 16:01:48.91 ID:OunNuirhO
阪神大震災も今回の震災も含め震度6クラスを何度も経験してるけど、
どこの電波が良いかは時の運。
基地局や通信ケーブルが壊れたり地域のユーザーが多いキャリアは混み合って繋がらなくなるし、
基地局や通信ケーブルが無事で地域のユーザーが少ないキャリアは時々繋がったりする。
基本的に大震災の時、携帯は携帯として使えないと認識している。
233白ロムさん:2011/03/16(水) 16:09:58.66 ID:xtdvakE/0
ソフバンが電波いいなんてのはここで初めて見た。
携帯系の板はここしか見てないけどね。
他板ではドコモ、あう繋がってもハゲ使えねーしか目にしてない。
234白ロムさん:2011/03/16(水) 16:17:44.70 ID:OunNuirhO
ソフトバンクは震災時以外でも使えないからやめた方が良い。
震災時に通信品質が下がる事はあっても上がる事は絶対無い。
235白ロムさん:2011/03/16(水) 16:19:44.94 ID:HkQ305Vx0
次期モデルはガイガーカウンターと震度計が必須
236白ロムさん:2011/03/16(水) 16:34:30.25 ID:OunNuirhO
>>235
致死量の放射線を計測出来ても待っているのは死。
そんな機能殆ど役に立たない。
237白ロムさん:2011/03/16(水) 16:37:13.03 ID:c7X6KKimO
もっと性能を向上さした、ソーラー充電が付いてたらいいかも
238白ロムさん:2011/03/16(水) 16:41:04.25 ID:Q9pROYiz0
法的な問題もあるだろうがビーコン発射機能付けてほしいよな
大体肌身離さずだから人の居場所探すのがかなり楽になる
239白ロムさん:2011/03/16(水) 16:45:07.20 ID:/bqmPb8k0
1つ質門!既出なら申し訳ない。
携帯をオープンした時に毎回「GZOne」って画面中心に出て来くるけど
コレはどうしようもないのかな?
240白ロムさん:2011/03/16(水) 16:48:55.68 ID:Q9pROYiz0
>>239
メーターのフラッシュならどうしようもない

俺からも質問
南極制覇した奴いる?
241白ロムさん:2011/03/16(水) 17:48:32.05 ID:/bqmPb8k0
>>240
どうしようもないのか〜・・・
我慢します。
242白ロムさん:2011/03/16(水) 18:15:44.06 ID:Y+VQderpO
>>241
待ち受けFLASHなんかやめたらいいしょ
俺は待ち受け画面OFFだよ
最後はシンプルに行き着くのさ
243白ロムさん:2011/03/16(水) 18:27:33.26 ID:olnt8eU80
俺の待ち受けは
ステップカウンターが付いてるデフォルトのままだな
何気に歩数を見る習慣が付いちまったよ
244白ロムさん:2011/03/16(水) 19:26:03.33 ID:zcPG20VMO
バッテリー容量が大きいのは嬉しいんだけど更に大容量(二倍ぐらい)のバッテリーがあると嬉しいな
42CAの時は有ったよね
245白ロムさん:2011/03/16(水) 19:29:47.23 ID:30SbCUI60
>>244
法人用のだっけ
42CAの充電器じゃ万充電できないとか聞いたけど
246白ロムさん:2011/03/16(水) 19:45:57.62 ID:c7X6KKimO
今輪番停電中なんだが、この携帯は心強いな。
電池長持ちでライトが付いてラジオが聴けてテレビが見れる。
247白ロムさん:2011/03/16(水) 19:49:09.99 ID:sLBaUGkJ0
>>235
ガイガーカウンター付いてても、放射線の数は計れるけど強度は解らないみたいだぞ。
財布の中身のコイン枚数は解っても、幾ら入ってるかは解らない…とか。
248白ロムさん:2011/03/16(水) 19:57:15.49 ID:QpEKV0Kw0
昔のケータイはオプションでバッテリーL(2倍)・LL(3倍)があったなぁ
249白ロムさん:2011/03/16(水) 21:05:15.31 ID:R3oLT714O
赤買ってきたぞー!今日から仲間入りよろしく!
充電器ついてこないネ…
250白ロムさん:2011/03/16(水) 21:16:36.42 ID:6VMEz3FZO
>>244
42CAはないよ、
E03CAだよ。
251白ロムさん:2011/03/16(水) 21:16:44.94 ID:0BXiD/5i0
>>249 よろしく! 俺も赤。
買ってから一カ月になるので、
そろそろ気楽に使いたいんだけどいまだに新品状態。
こんなに飽きのこない携帯は初めてだ。
252白ロムさん:2011/03/16(水) 21:33:09.14 ID:nRo8zJlK0
>>245
E03ね。
充電器は共通で、普通に充電できる。
ちょっと加工すれば、42でもバッテリー使用可能。
253白ロムさん:2011/03/16(水) 21:34:51.48 ID:TVPIoD1n0
色迷うな
254白ロムさん:2011/03/16(水) 21:35:41.75 ID:nRo8zJlK0
>>237
これの前に、007使ってみたけれど、ソーラーパネルは制限ありすぎて、おまけ以下。
255白ロムさん:2011/03/16(水) 21:40:40.14 ID:nRo8zJlK0
>>210
完全防水じゃないけれど、tab+ディフェンダーのケースが組み合わせが、現状ではそれに近いかも。
256白ロムさん:2011/03/16(水) 21:45:01.50 ID:OunNuirhO
この間のテレビで携帯の充電が出来る全面ソーラーパネルの鞄が出てた。
257白ロムさん:2011/03/16(水) 21:50:04.28 ID:dSRSNDBqO
地震の影響でauオンラインショップが受付と配送を一時中断してる。
普通のショップでも充電台とか電池蓋が注文できるか確認しといた方がいいぞ
258白ロムさん:2011/03/16(水) 22:23:31.01 ID:EB3QpC/5O
ホントだ。週末では思いっきり使えてたんだがなぁ
259白ロムさん:2011/03/16(水) 22:37:58.44 ID:OunNuirhO
ヤマト運輸も佐川急便も日本郵便もその他の運送も東北方面は殆ど止まってる。
260白ロムさん:2011/03/17(木) 00:39:05.12 ID:fgvgzh7lO
G'z oneいいなあ
ライト機能が30秒しかもたないらしいけれど、カメラを起動させてライトをつければどれくらい点灯出来る?
撮影待機時間と同じくらいならいいんだけど…
261白ロムさん:2011/03/17(木) 01:27:37.19 ID:Z7jepXWjO
輪番停電に合わせて黒購入してきましたー

これ、随分長持ちしますね。驚きました。
これからよろしくですm(_ _)m
262白ロムさん:2011/03/17(木) 04:33:14.57 ID:eCwqWArbO
携帯の支払い期日を過ぎても停止されないんだけど…
震災の影響ですかね?
263白ロムさん:2011/03/17(木) 04:40:53.44 ID:1KHtt15V0
>>262
俺のも止まってないよ〜
処理しきれてないんかな
264白ロムさん:2011/03/17(木) 08:27:27.00 ID:OEX0GEg80
>>262
督促の葉書(コンビニレジ入金用)が来る。
書いてある期日朝に未入金だと、ビシッと接続切られる。
265白ロムさん:2011/03/17(木) 08:33:29.21 ID:SYlD8NmoO
何でこんなに未払い経験者が多いんだ?
266白ロムさん:2011/03/17(木) 08:46:41.00 ID:4iGWi5gA0
>>260 1分でカメラと同時に切れた。
30秒ごとに消えたら押す方がいいと思うけど…?
267白ロムさん:2011/03/17(木) 09:20:29.24 ID:HAKQUi/J0
これはMP3をSDカードに入れて聴くのは可能?動画再生は不可だよね?
268白ロムさん:2011/03/17(木) 09:45:26.93 ID:m/5yo0fu0
type-xでもサークルディスプレイの周囲が暗闇で光りますか?
W42CAの時はそうだったんで、暗闇で眼で見てライト代わりに使える携帯の位置が分かるので、超便利だったんですが。
269白ロムさん:2011/03/17(木) 10:04:37.63 ID:nUqFQCP30
これってBluetoothでPCからもちこんだtxtデータを、
メモ帳に移して編集ってできないのかな
270白ロムさん:2011/03/17(木) 11:35:28.00 ID:3Vib6c2a0
ルーターが古いんで設定が面倒だったしVPNパススルーで躓いたけどWi-Fi WIN良いな!
まぁ停電になったら使えないけど…w
でも有料になったら使わないかも
271白ロムさん:2011/03/17(木) 11:40:49.90 ID:8JZKzM3Q0
これって
操 作 中
ってなる?
272白ロムさん:2011/03/17(木) 12:00:15.51 ID:iis827f+O
>>248
もう、大容量バッテリー作っちゃいナヨ!CASIOさん
273白ロムさん:2011/03/17(木) 12:11:09.97 ID:I2Ozb/550
もっとデカくてゴツくて全然いいから大容量バッテリー機種欲し〜
274白ロムさん:2011/03/17(木) 12:33:08.63 ID:OukbBcrHO
ラジオ用アンテナ兼イヤホンついてなかったから、前のケータイのやつを差込もうとしたら差込口がない。
なにやら充電器電差込口に変換器をさしてうんたらかんたらと…店員から聞いたけど。

結局なんていう商品を買ってきたらfmきけるの?
275白ロムさん:2011/03/17(木) 12:47:12.53 ID:stXBcr870
>>274
スピーカーで聞くなら充電コードでもOK。
276白ロムさん:2011/03/17(木) 13:14:05.28 ID:5afMXVQj0
auユーザーでケータイが壊れたから買い換えようと思ってるんだが
これとN-03Cとの違いは電池の持ちぐらい?
277白ロムさん:2011/03/17(木) 13:41:20.38 ID:OukbBcrHO
>>275
へえ〜。でもFMは外で聞きたいんだよ。みんなはどんな商品くっつけてんの?
>>276
例えばWIFIがdocomoのはついてない。あらゆるスペックでG'zOneかと。
278白ロムさん:2011/03/17(木) 13:45:59.52 ID:BbMxfFpD0
今NHKで携帯電話の接続状況が報じられていたぞ。

NTTは、ほぼ復旧したが沿岸部が繋がりにくい
ソフトバンクは、被害地域全体で繋がらない状態
KDDIは、各所に移動基地局車を出しいるという説明

ちなみにフジテレビによると、場所は忘れたが「auなど一部の電話しか繋がらない」
と報じられていた。
279白ロムさん:2011/03/17(木) 13:57:59.96 ID:kxhjzKbsO
>>278
朝日も豚も言ってたな
280白ロムさん:2011/03/17(木) 13:59:40.84 ID:veWoRNUp0
やはり災害時にソフトバンクは弱いね。
281白ロムさん:2011/03/17(木) 14:09:04.13 ID:tJIz7lhG0
>>268
残念だが42みたいに蓄光じゃない
あれ便利だったのにね
282白ロムさん:2011/03/17(木) 14:09:44.10 ID:04mp67Az0
>>280
災害に弱いっつーか、東北ではそもそも最初から繋がらんトコが多すぎる。
オレ的には山はDoCoMo、海上ならau、都会だけならSoftBankって感じだな。
東京都内ならSBもつかえるんだろーけど、大阪はつながらんしスマホの通信速度低い。
283白ロムさん:2011/03/17(木) 14:30:35.60 ID:FtTJGekk0
>>266
ありがとう
ライト機能はオマケか、惜しいな…
284白ロムさん:2011/03/17(木) 14:48:55.16 ID:49QuwKMy0
>>277
充電コード繋いでカバンの中
青歯で聞く

ってのは出来ないのか?青歯持ってないから分からん
285白ロムさん:2011/03/17(木) 15:01:23.11 ID:SYlD8NmoO
>>283
震災で十分実用的だったが。
286白ロムさん:2011/03/17(木) 15:11:07.55 ID:Gxml+gqz0
これからの時代はタフネスさ

この洗練せれた、ヤクトミラージュのような、外装こそジャスティス

ドイツの戦車みたいやな
完全に「軍用」
287白ロムさん:2011/03/17(木) 15:15:07.66 ID:4XWOV7/80
>>286
どっちかといえばブーレイの気がす。
オタ会話スマソ
288白ロムさん:2011/03/17(木) 15:33:45.60 ID:qaAyMq6o0
これって今新規でいくらぐらいしますか?
289白ロムさん:2011/03/17(木) 15:48:31.25 ID:xZT8PrvlO
>>281
蓄光シール貼れば良いじゃない。
ついでに言えば、蛍光灯の紐にぶら下げる蓄光ペンダントを
ストラップに付けてる。
290白ロムさん:2011/03/17(木) 15:53:05.21 ID:aXMGfI2P0
今日機種変しようかとこの機種頼んだんだが
5店回って在庫ある店が0だった・・・震災でも使えるって広まったからかね?
取り寄せで土曜日には届くらしいので予約しちまった
291白ロムさん:2011/03/17(木) 16:28:12.39 ID:FLzRtfUQ0
>>211
亀だけど専ブラはAndyがオススメ
292白ロムさん:2011/03/17(木) 16:56:27.75 ID:qaAyMq6o0
>>290
いくらぐらい機種変で?
293白ロムさん:2011/03/17(木) 16:57:03.81 ID:x4uT0R060
梅ヨドでも赤が売り切れだったなあ
294白ロムさん:2011/03/17(木) 17:18:17.29 ID:5cIL4/UjO
在庫ってもう少ないの?
295白ロムさん:2011/03/17(木) 17:20:38.76 ID:ttuIOh8ZO
webやるとやっぱ持たねーな
296G-SHOCK:2011/03/17(木) 17:30:53.61 ID:+EiSPFwT0
福島県いわき市で被災した者です。

暮れにW42CAからTYPE-Xに、迷いながら機種変更しました。
今回の大地震の大きな揺れが来る前に、緊急地震速報がこの電話に届いた
おかげで、揺れが小さいうちに3階から2階に移動してストーブの火を消す
ことができました。
今回被災してみて、機種変更しておいてよかったとつくづく思いました。

普段は、一度の充電で一週間ほど持つのですが、地震の後は2日程度しか
もちません。
たぶん故障した基地局が多数あって、あちこちの基地局を探すことで電池
の減りが早くなるのではないかと思います。

地震の後でつながらないのは、どこの携帯でも事情は同じです。
携帯電話が緊急時に使えると思わないでください。
地震の直後は、メールもEZwebも接続できませんでした。
PCもインターネットにつながらない状態が1〜2日続きました。
2日目あたりから何回かに一回の割合でメールが送受信できるようになり
ましたので、携帯が活躍するのは何日か後からという感じです。

災害に備えて携帯電話を用意するなら、バッテリーが長持ちするタイプが
おすすめです。
ここは電気が止まらなかったので、充電には困りませんでしたが、充電
ケーブルは複数用意しておいた方がいいですね。
それから車には、シガーソケットから充電できるケーブルを備えておくと
いいですよ。
297白ロムさん:2011/03/17(木) 17:45:05.85 ID:aXMGfI2P0
>>292
\57500の春セレクト割
ってかどこも同じ値段じゃね?
298白ロムさん:2011/03/17(木) 17:59:55.05 ID:p2Vf4UVtO
同じ値段ですね。
299白ロムさん:2011/03/17(木) 18:12:55.81 ID:qaAyMq6o0
>>297
そうなんだ。ありがトン。
300白ロムさん:2011/03/17(木) 19:14:18.73 ID:yR7hEqKuO
携帯にワンセグ機能が搭載されはじめた頃、『携帯にテレビなんていらないだろ!』
って思ってたんだが、輪番停電の時にメッチャ活用してる。
301白ロムさん:2011/03/17(木) 20:16:40.62 ID:LhILX4jmO
もとから入ってるデコレーション絵文字とかを
メモリーカードに移動して、やっぱり本体に移したら
順番とか振り分けフォルダとかめちゃめちゃになりました。
最初のいじってない状態にもどせないでしょうか?
ちなみに関係ないけど最近赤買いました
302白ロムさん:2011/03/17(木) 20:21:33.79 ID:FfjQIdU10
さらに新しく緑を買えばいい
303白ロムさん:2011/03/17(木) 20:32:36.94 ID:LhILX4jmO
>>302
つまり新しく42CAを買えってことですね!
助かりました
304白ロムさん:2011/03/17(木) 20:38:51.05 ID:yu+5pPqS0
この機種のケータイアレンジって一括設定しか出来ないのかな?ピクトアイコンだけ標準のにしたいのだが‥
305白ロムさん:2011/03/17(木) 20:46:37.45 ID:FfjQIdU10
古いほうは、俺くにれ
306白ロムさん:2011/03/17(木) 21:08:05.31 ID:tc1VzXDE0
mmf>bluetoothの件で書き込みしたものです。ちなみに赤+黒電池蓋です。
大方満足なケータイなんですが、2点ほど不満が。

嫁がSA002なのですが、同じmmfファイルを再生させると明らかにG'zのが音が悪い。
いや、悪いというよりも割れる(びびる?)感じです。

メール一覧の文字でかすぎ!3行表示にすると1ページ4件、1行表示だとタイトルが見づらい。
左側の「0001」とかいらん気がする。もうちょっと何とかならなかったのか。

いや、ほぼ満足なんですよ。気に入ってます。
307白ロムさん:2011/03/17(木) 21:08:20.30 ID:PL7HMxaM0
>>293
値段が下がらないのであきらめて赤買いに行こうと思ったのに
京淀にいってみる
308白ロムさん:2011/03/17(木) 21:26:01.96 ID:fAHsBrbJ0
SA002とぶつけ合って「SA002の方が早く壊れたぞ!ふざけんな!」っていうか?
コンセプトが違うんだからソレくらい妥協しろよ
音がいい携帯がいいならG'zを選ぶな
309白ロムさん:2011/03/17(木) 21:38:49.94 ID:2woI7JhY0
地震速報怖えーよ
310白ロムさん:2011/03/17(木) 21:47:48.35 ID:aQfVSnsr0
機種変更だけど。こんな値段。

800mhz停波割引  -\5250
auポイント6500P  -\6825
ダイマック割引  -\3000

\42675でゲット。

※ダイマック・・新潟県のケータイ量販店
311白ロムさん:2011/03/17(木) 22:01:10.18 ID:ODVISIfrO
>>287
メルカバじゃね?
312白ロムさん:2011/03/17(木) 22:01:39.94 ID:xZT8PrvlO
>>300
>『携帯にテレビなんていらないだろ!』

「テレビ電話なんていらないだろ!」じゃないんだ?

家族がお風呂に入ってる時は、この携帯持たせてる。
もちろん、入浴中に緊急地震速報とか
鳴ってもどうしようもなさそうだけどさ。
313白ロムさん:2011/03/17(木) 22:50:54.15 ID:1zb1Tivk0
>>240

今、そのメーターが97%まで仕上がったとこ。

その「南極制覇」ってのは何のこと?

メーターが100%出来たら、それをやってみたいんだけど。
314白ロムさん:2011/03/17(木) 22:56:44.54 ID:HBZoCDIk0
>>264
>督促の葉書(コンビニレジ入金用)が来る。
振り込め詐欺防止の法律で支払いは銀行振り込みかクレジットカード払いのみになってないの?
315白ロムさん:2011/03/17(木) 23:32:37.30 ID:gs/Kr9yf0
>>314
あくまで未払い発生時のみ、
「コンビニなら直ぐ入金ができるでぽ、もう接続切れるよ良いの??」
って通告。
316白ロムさん:2011/03/17(木) 23:50:31.99 ID:f5sKvlkX0
3月11日の事。
お昼から確定申告に行って、その後コンビニに行った。
お支払いはQUICPayでと思いTYPE-Xを取り出すと、何故かサブディスプレイが
コンパスに代わっていて、しかもくるくる回っていた(・・;)

何だこれはと思いメインディスプレイを見てみたら、着信はあるメールは山ほど入ってる
Cメールも山のように入ってる状態。
気がつかなかったよ・・・
メールを読もうと思っても固まってどうにもならない。
しかたないからリセット
ダメ
もう一度リセット
何とか復旧

壊れたかな?と思いつつ車に乗り込み、何気なくラジオをつけたら東北で地震だと言っていた。
家に帰ってテレビをつけたら津波の映像を見せつけられた。

今は正常に動いてるのがせめてもの救いだが、ガイガーカウンターがTYPE-Xに付いていたら
また固まるかも知れない。

317白ロムさん:2011/03/17(木) 23:59:23.43 ID:SYlD8NmoO
>>316
話が支離滅裂
318白ロムさん:2011/03/18(金) 00:09:20.60 ID:Uj+6/FZu0
この前の日曜、これの黒に変更
う〜ん、動作遅すぎないか?
セレクトキーと決定キーが前後するくらい

それはさておき、

ACのCMで
こだまでしょうか?
いいえ誰でも

このフレーズどういう意味?
319白ロムさん:2011/03/18(金) 00:25:53.98 ID:RTh5P6PN0
knkmsz
320白ロムさん:2011/03/18(金) 00:33:41.97 ID:+EJj4wjbO
>>300 今はデジタルで綺麗に映るが、アナログの出始めに、キャリア変更してまで欲しかったので初めてのシャープに替えたが、映りは悲惨だった。ノイズの谷間にチラ見状態だったぞ!
321白ロムさん:2011/03/18(金) 00:37:39.14 ID:AkXJvhBe0
>>318
そこだけ抜き出したら確かに意味不明だが
通して見たら分かるだろ。普通。
322白ロムさん:2011/03/18(金) 01:17:02.75 ID:tw77AY/P0
うーん旧料金プランに耐えられなくて、R黒からX赤にしてきたが、進歩を感じるよ。
外装に関しては、やっぱりR金掛かってたんだなぁと思うが・・・
セリカGT-FOURからジープに乗り換えた気分だ
あぁマグネシウム合金(Xもインナーフレームとしては使われているけれどね)

323白ロムさん:2011/03/18(金) 01:42:22.40 ID:dZFFtLWR0
>>306
メールの件は同意
文字サイズ変えても変わるのは本文だけで、宛先やタイトルのサイズでかすぎる

ハード的には文句ないんだけど、ソフト的にもうちょいカスタマイズ性が欲しかった
KCP+だからしょうがないのかもしれんが
324白ロムさん:2011/03/18(金) 01:58:37.41 ID://pxVNKbP
>>321
日本語勉強中なので勘弁してあげて
325白ロムさん:2011/03/18(金) 05:53:58.99 ID:BC4/MCDc0
俺まだ払いに行けてないんだけどまだ使えてるよ
ハガキの期日はもう過ぎてるよこんな時だから助かるありがとうau…
326白ロムさん:2011/03/18(金) 07:24:02.02 ID:qDqj6guhO
停波機種変予定なんだが、ここでよく見るkcp+って何?
簡単に教えて。
327白ロムさん:2011/03/18(金) 07:34:59.71 ID:s2p6vVMA0
KCP+(ケイ・シー・ピー・プラス)とは
KDDI Common Platform +(ケイディディアイ・コモン・プラットフォーム・プラス)の略で、
KDDIとクアルコムにより共同開発されたau携帯電話専用の共通糞プラットフォームである。
328白ロムさん:2011/03/18(金) 07:47:07.72 ID:yk5AG95cO
実際のKCP+の開発は東芝が行った。
329白ロムさん:2011/03/18(金) 08:09:42.09 ID:swxIpU0TP
G'z-XのKCP+バージョンは5。前バージョンの4から動作速度が改善した一方で
オープンアプリプレイヤーが搭載されなくなった。
5…下記以外の現行KCP+機(簡単ケータイ、mamorinoなど京セラ機はKCP、ただしK007はKCP+)
6…大半のスナドラ搭載(=KCP3.0)機種(S004・T004のみ5、T006は7)、
 KCP+機ではURBANO MOND、T005、SH011
7ではOAPの代わりにEZアプリ(J)が搭載されている。
330白ロムさん:2011/03/18(金) 08:39:20.51 ID:oROOPTUB0
>>328
東芝か、じゃあ非常時の応答は今の原発と同じだな
331白ロムさん:2011/03/18(金) 08:59:18.03 ID:/klIad180
>>326
PCに例えるとだな
今まで各社が独自OSを作って搭載してたんだよ
それだと開発費も汎用性も落ちるから、共同でwindowsMEを搭載しようってなったの
それがKCP+
332白ロムさん:2011/03/18(金) 09:15:22.55 ID:lQfMX5GSO
>>329
KCP+にはEZアプリJに対応したケータイはないよ
333白ロムさん:2011/03/18(金) 10:32:00.55 ID:qDqj6guhO
>>326です
たくさんの方々、解説をありがとうございます。
このスレの住人は皆さん優しい人達ですね。
概要は少し理解できました。追加の質問なのですが…
KCP+以外のプラットフォームを使った機種も存在するのですよね?
その比較として、優位性や劣る点等はありますでしょうか?
334白ロムさん:2011/03/18(金) 11:32:23.36 ID:swxIpU0TP
>>332
KCP+とKCP3.0のバージョン番号は共通なので「T007はKCP3.0でバージョンは7」
とか書けば良かったかもしれない。

>>333
KCP+の前にauの携帯で広く採用されていたOSがKCP。
ソフト開発のコスト抑制や操作等の共通化目的で開発された。
KCP+はそれをさらに進めたものだけど、搭載機ではKCP機と比較して
処理速度が遅くなったり電池消費量が大きくなったりした。
特に初期においては不具合やバグが多かった。
それから現行のKCP機にはワンセグ、Bluetooth、おサイフケータイなどに
対応したものが少ない。KCP自体の問題ではなく、簡単ケータイその他
シンプルな機能の機種に採用されることが多くなっているため。
KCP3.0は基本的にはKCP+と同じだけど、スナドラ搭載機の場合にこう呼ばれる。
多分いろいろと間違っていると思うので詳しくは↓参照。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/KCP
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/KCP%2B
335白ロムさん:2011/03/18(金) 13:22:57.12 ID:LD68jc8f0
>>306
もの凄く同意。
メールよく使うから毎回違和感感じますね。
気に入ってるだけに実に惜しい。
336白ロムさん:2011/03/18(金) 13:36:37.60 ID:b537EqHU0
音が悪いというのはG'zOne TYPE-Rでもそうだったね。
337白ロムさん:2011/03/18(金) 14:40:49.78 ID:rlcLfelu0
>>331
WindowsME、、、まあ、言いえてるか。(笑)
しかし、重要視されるレスポンスが二の次というのはどうしたものかね。

例えば、政治家が地元に新幹線を止めて無駄な駅が増えるのと同じく、
ソフト開発っていうのは、各地で無駄なコードを増やしては重くなりがち。
開発全体の統制とれてないとだめなんだよね。
KCP+も、いかにも突貫工事って感じ。(そもそもauの仕様も糞すぎるが)
338白ロムさん:2011/03/18(金) 15:05:39.41 ID:8wq02uW0O
あたし女の子なんですけど、メールしてたら腕がつりそうw
キーが離れすぎてるし、重いしで大変
339白ロムさん:2011/03/18(金) 15:13:46.71 ID:f/5Oka0FO
>>338
でも男からよく声かけられるでしょ。
340白ロムさん:2011/03/18(金) 15:19:53.63 ID:ynJA1kcm0
女性ってことを差っ引いても虚弱すぎるだろw
いくら重い重い言っても、200gもないんだぞ。
341白ロムさん:2011/03/18(金) 15:31:49.10 ID:tw77AY/P0
男だがキーが離れているのは同意!
まあワタシ手小さいんですけれど
携帯にしがみついているような感じだ
342白ロムさん:2011/03/18(金) 15:32:08.28 ID:oLLyXcWf0
まず、そもそも女性が

あたし「女の子」なんですけど

なんて言わないだろww
343白ロムさん:2011/03/18(金) 15:40:25.01 ID:lBKpix5A0
IDおっぱいのうpも無しに女とか片腹痛いわ
344白ロムさん:2011/03/18(金) 15:45:15.40 ID:ynJA1kcm0
>>342
そこは敢えて突っ込まなかったのにw

手袋穿いた手でも押し間違えせずに操作できる点が気に入ってるから、
個人としては、次の機種でもあまりキーの間隔は詰めないで欲しい。
345白ロムさん:2011/03/18(金) 16:12:47.25 ID:/klIad180
あたし男だけど2chって男であって当然見たいな流れがあってキモいです><
346白ロムさん:2011/03/18(金) 16:14:51.62 ID:s4sWDtjZO
旧800MHzって何時が停波だっけ?
347白ロムさん:2011/03/18(金) 16:15:10.56 ID:C+8hrnjd0
今日コナミに電話して知ったんだが
星屑って召喚時は能力は発動できないんだな

いままで奈落とか平気で無効にしてたわ
348白ロムさん:2011/03/18(金) 16:15:50.83 ID:C+8hrnjd0
ゴメン誤爆
349白ロムさん:2011/03/18(金) 16:17:16.38 ID:jBBpRP+a0
本当のところ、やはり(ユダヤの課題として!)
あなたは、・・・そうなんでしょう?
全くのところロシアてわはありませんよ
だから、タイプXはCASIO
350白ロムさん:2011/03/18(金) 16:26:57.48 ID:/klIad180
>>346
12年7月が一応の期限だが、利用者の様子をみて前倒しもあるみたい。
うちの母見たいに、全く理解なく使えるから良いじゃんって買えない人多いと思うんだ
ある程度に減ったらきっと自宅にいきなり新品の携帯送りつけるつもりじゃね?
購入じゃないから旧プランのままで使わせて携帯代は回収と
どうせその時期まで買えなかった人はまた数年使うだろうからな
351白ロムさん:2011/03/18(金) 16:29:14.76 ID:8wq02uW0O
マジレスすっと、168cm79kgです
決定ボタンが遠すぎるので親指がつる
352白ロムさん:2011/03/18(金) 16:42:24.51 ID:bmJuTG3k0
>>346
Aから始まる型番だっけ?
来年の7月で使えなくなるが、お金出して弄ると使えるようにはなるって話もあったな
当然おすすめはされてないけど
353白ロムさん:2011/03/18(金) 16:45:18.12 ID:lBKpix5A0
>>347
質問スレで聞いたら出来るっぽいぞ
354白ロムさん:2011/03/18(金) 16:51:23.71 ID:gdHSMO4K0
>>318
>こだまでしょうか?
>いいえ誰でも
>このフレーズどういう意味?

遊ぼと(友達に)言ったら相手から遊ぼといわれる。つまり自分が思っていること、考えていることは
誰でも同じように考えているってこと。まるで「こだま」のように同じ言葉が返ってくる。

「誰でも」というのは、あなた以外の人もあなたと同じように感じて、考えているってこと。
つまり「いいえ誰でも・・あなたと同じですよ」という意味。

だから、人には優しくしましょう、やさしくするというのは貴方にもやさしさが返ってきますよってこと。
355白ロムさん:2011/03/18(金) 16:54:29.02 ID:09rdHADRO
今朝テレビで避難所の中継やってたんだけど、被災者が今欲しい物をボードに書いて持ってた。
その中の一人が『ドコモさん電波くれ!』ってボードを持ってるのをみて、不謹慎ながら笑ってしまったw
auさんは被災地で繋がるのかな?
356白ロムさん:2011/03/18(金) 17:16:13.73 ID:oilT4hkLO
>>355
auは移動基地局が各方面に展開してるから、被災地域の主要都市ではある程度使えるよ。

docomoはどうなんだろ?
357白ロムさん:2011/03/18(金) 17:24:53.88 ID:Tmjsm0FcO
被災地にも工作員が紛れ込んでいる。
358白ロムさん:2011/03/18(金) 17:34:42.07 ID:hYXbQFpmO
震災のときの電波は時の運だよ
359白ロムさん:2011/03/18(金) 17:46:59.17 ID:+gf4Qs530
そういや阪神淡路んときに肩からさげるショルダータイプの携帯?もってたな
大阪から出ると繋がらんかったが・・
アマチュア無線の方が大活躍してたよ。
360白ロムさん:2011/03/18(金) 18:19:36.82 ID:b537EqHU0
>>359
ショルダーホンてやつか、秋葉原で使ってる人見かけたことある。
361白ロムさん:2011/03/18(金) 19:33:10.55 ID:7eGMnrwg0
CDMAx1(800MHz)からのこれに機種変更
auポイントを12500ポイント使って一括税込み\33,915-って安い?

月額315円の有料コンテンツ2つ入らされるけど(最後に言いやがった)
362白ロムさん:2011/03/18(金) 19:35:33.66 ID:jyofz/tv0
>>352
W42CAも含まれるんだぜ
363白ロムさん:2011/03/18(金) 19:44:13.43 ID:tr7HDadI0
>>361
ポイントそんだけ余らせてたなら良いんじゃないですか?

cdmaOne完全停波の時に安く売ってくれるだろうけど
この手のフィーチャーフォンは対象外になると思う

自分も最後有料サイト2つ契約させられた
364白ロムさん:2011/03/18(金) 20:01:34.74 ID:b537EqHU0
有料サイト断ったらどうなるの?
365白ロムさん:2011/03/18(金) 20:13:16.62 ID:dV1fYV/S0
>>364
販売員ががっかりするだけ
366白ロムさん:2011/03/18(金) 20:18:56.32 ID:v/2HWVjY0
有料サイト??
なにそれ。全然言われなかったよ。
保証サービスには入ったけどね。

教えて教えて。
367白ロムさん:2011/03/18(金) 20:24:59.73 ID:dV1fYV/S0
俺も315円だったか忘れたけど保障には入ったよ
入らなくてもいいけど修理が安いよって言われてさ
壊れないとは思うけどね
368白ロムさん:2011/03/18(金) 20:32:50.50 ID:7eGMnrwg0
>>366
>>367
保証は別で入った
その店が言うのはNHKニュース〜と着うた〜の2つ
これ入らないと値引き分が取り消しだと最後に

一応確認したが、auに言われてるワケではなく
その店独自の条件だそうです

契約の最後の方で言うのはマニュアルみたい
そこで断るのも面倒くさいから入るだろうという計算だと思う

家帰って速攻退会したけど(1つは初月無料なので315円は取られる)
369白ロムさん:2011/03/18(金) 20:38:14.17 ID:7eGMnrwg0
あ、初月無料でも速攻解約すれば月額料金掛かってくるんだっけ
結局630円か

こういう詐欺商法やめて欲しいと思う>テルル川口店
370白ロムさん:2011/03/18(金) 20:41:50.99 ID:lBKpix5A0
着うたのほうはまだいいけどニュースに金は出したくねーなぁ
371白ロムさん:2011/03/18(金) 20:59:26.57 ID:B5R/Dj7G0
念願のType-Xデビューをして、とりあえずロードランナーspecialを
入れようと思ったら検索しても出てこない。
372白ロムさん:2011/03/18(金) 21:09:26.33 ID:jcUh8oij0
北海道だけど、有料サイトはひとつだけ。
選んだのは「超高音質」の着うたサイト。
もう2ヶ月目に入ってるので、退会してもいいんだけど
本当に音質いいから悩んでる。


auオンラインショップが地震の影響で閉店中だった。
373白ロムさん:2011/03/18(金) 21:14:33.84 ID:v/2HWVjY0
>>368
ありがとう。自分はauショップじゃなくて、>>310の量販店で買ったけど
そんなの言われずに3000円独自割引してくれたよ。
着うたとかいらないしなー。
374白ロムさん:2011/03/18(金) 22:46:37.08 ID:f/5Oka0FO
MEDIA SKINにあった、着信時に複数の着メロがランダムに再生してくれたら嬉しかった。
375白ロムさん:2011/03/18(金) 23:39:38.47 ID:tr7HDadI0
なんだ、みんな同じか
見事にテルルだなww
376白ロムさん:2011/03/19(土) 03:11:23.29 ID:DzTbmhvt0
ここ3代はカシオばっかだし、震災などにも強いこの機種に替えたいと思います
最近携帯買い替えしてないので全く分からないのですが
機種変するときはauショップより量販店の方が安いものなのですか?
377白ロムさん:2011/03/19(土) 03:12:57.83 ID:DzTbmhvt0
ちなみにこの前auショップのフルサポで3万3千円ほどだったと思います
阪神地区です
378白ロムさん:2011/03/19(土) 06:27:59.50 ID:P5VcM2zgO
>>376
今月は決算期だし春だから学生取り込もうと、量販店は安くするのかも。
一見新規の客にしか適用しない割引サービスも、こっそり「割引しますよ」と囁いてくる可能性あり。
後は交渉のテク次第。auショップも多分同じだと想像する。
379白ロムさん:2011/03/19(土) 06:37:35.70 ID:rW/6HnUU0
俺今まで携帯に音楽ファイル入れてプレーヤーとして聴くとか
そんなのバッテリーの無駄だし携帯でわざわざしなくても・・・って
否定的だったけど、この携帯ならやってみたいと思ったw
と言う訳でバッテリー持ちの良い青歯イヤホン探すか
380白ロムさん:2011/03/19(土) 07:16:35.80 ID:A+ySe6Q90
多機能でもコンデジとDAPは別に持たないと満足できん。
381白ロムさん:2011/03/19(土) 07:34:06.28 ID:6Xycolrp0
通話にしか使ってないよ
382白ロムさん:2011/03/19(土) 07:40:23.00 ID:0DTlRI0G0
>>359
あれから年月がかなり経つが、今回もアマ無線の震災通信が活発らしい
ケンウッドとかの各無線メーカーも2000台くらいトランシーバーを輸送とのことだった
383白ロムさん:2011/03/19(土) 08:26:20.18 ID:JaOqDRQ90
>>56
かつてdocomoの社長はカメラなんていらないと言ってた時代がありまして
384白ロムさん:2011/03/19(土) 09:11:59.57 ID:FSY5No8ZP
>>382
アマチュア無線機は、業務用通信機のタフさや壊れにくさを民生品にフィードバックした物
携帯のように既存インフラに頼らず、自らで情報の送受信を完結するから非常時にこそ強い
http://jq1yda.org/topics/vx-8/index.html
385白ロムさん:2011/03/19(土) 11:00:30.80 ID:dkLcR8mS0
アマチュア無線はいいけど局免の維持が大変だわ。
こんだけ非正規が増え続ければやがてアマも絶滅。
スレチすまそ。
386白ロムさん:2011/03/19(土) 12:27:49.81 ID:MGwejguM0
NECカシオは被災地にTYPE-Xを無償提供しないのかな?
387白ロムさん:2011/03/19(土) 12:43:16.49 ID:A+ySe6Q90
食料・医薬品・衣類以外だと宣伝と誤解されないか。
388白ロムさん:2011/03/19(土) 13:02:42.73 ID:P5VcM2zgO
いいんじゃね。宣伝しなければ。あとは口コミで。まあそれか在庫の先代モデルを配るとかな。
389白ロムさん:2011/03/19(土) 13:20:30.23 ID:DYo3X+MEO
先週の日曜日に予備バッテリー注文したがまだ入荷の連絡ないな…
案外時間かかるのかな? @千葉
390白ロムさん:2011/03/19(土) 13:40:21.10 ID:5rjwQYe40
>>386
最新ケータイを提供する必要はないだろ
逆に低機能機能機の方が喜ばれる
391白ロムさん:2011/03/19(土) 13:44:00.51 ID:O2SL6FOl0
グリーンか、赤か、迷いに迷っています。
モックを見るかぎりは赤だったんですが、決断できず。
ん〜、悩ましい。
392白ロムさん:2011/03/19(土) 13:45:39.20 ID:9IG9IP5d0
>>391
そこで黒ですよ
393白ロムさん:2011/03/19(土) 13:46:46.44 ID:O2SL6FOl0
>>392
最初は黒だったんですよ
394白ロムさん:2011/03/19(土) 13:50:45.88 ID:wm4U72V00
>>393
じゃ黒で
395白ロムさん:2011/03/19(土) 13:57:20.76 ID:O2SL6FOl0
グリーンか、赤で迷ってるっていってるのに
396白ロムさん:2011/03/19(土) 13:58:59.25 ID:wm4U72V00
>>395
そこで黒ですよ
397白ロムさん:2011/03/19(土) 14:08:03.47 ID:9yUDzc7GO
グリーン良いよ。
とは言うものの、本当は黄色が欲しかった。
さらに言うと反射テープみたいな黄色が欲しい。
反射テープ貼ってみたらどうかと試してもみたけど、
ちょうど良い感じの反射テープは売ってなくて。
蓄電シール貼ってるけどさ。
398白ロムさん:2011/03/19(土) 14:16:55.30 ID:eLA+NhvdO
あたし女の子ですけれど、グリーンにして良かったと思っています^^
399白ロムさん:2011/03/19(土) 14:17:45.97 ID:O2SL6FOl0
>>398
男の書き込みにしか思えないのですが
400白ロムさん:2011/03/19(土) 14:36:06.37 ID:eLA+NhvdO
^^
401白ロムさん:2011/03/19(土) 14:47:59.96 ID:Vir8z2qD0
○○がいいなあ、でも△△も捨てがたいと、なった場合
”でも”の方を選んだ方が後悔が少ないですよ
402白ロムさん:2011/03/19(土) 14:49:02.46 ID:Vir8z2qD0
>>397
黄色は欲しかったねえ、あとオレンジも
403白ロムさん:2011/03/19(土) 14:55:54.76 ID:y9m84u0B0
取って付けたような女言葉でなしに、自然と女性らしさを醸し出すような
口語体の文章って難しいよな。
喪女板や鬼女板覗くと、文体はまるで変わらんのに滲み出る想念が
性差を感じさせられてびびるがw
404白ロムさん:2011/03/19(土) 15:13:00.80 ID:GGTKvp1S0
昨日、久しぶりに中心市街地が輪番停電をまぬがれたので、
ヨドバシでR黒からX黒に機種変してきた。
初めて買った携帯が一番最初のG'zOneで、それからずっとG'zOne一筋なので、他に選択肢なしで購入。
春割価格でauポイント10000円と、エコポイントで交換したヨドバシの商品券とヨドバシポイント使用で全額まかなった。

ICカード付きを使うのが初めてだからか、電源OFFから起動までがずいぶん長く感じた。
使いにくさを感じたのは、ガードが折りたたみの下側についていること。片手で開けにくい。
あと、カメラが背面についていることと、メールの改行ボタンの位置が変わったこと。
それとバイブが、Rより弱い気がする。音もRのほうが好きかな。これは慣れかもしれんが。

Rの、丸みのある、手になじむ感じが懐かしい。
画面が小さくなってもいいから、外面をRに戻してくれまいか。
あと、サブディスプレイの中の四角い枠はなくていい。
405白ロムさん:2011/03/19(土) 15:38:10.21 ID:kG9vFIZD0
サブディスプレイが角でガードが丸
406白ロムさん:2011/03/19(土) 15:52:52.76 ID:JaOqDRQ90
>>395
impress見たら法林カラーが服になじんでて良いかもしれない
はげてもベースの白っぽい黄緑が見えるだけだし
赤は不明

店頭モックを見ると後ろの
1 ⊃ ∩ MEGA
1 ⊃.∪ PIXELS
っていう部分全体がゆで卵の殻というかラッカースプレーのあとというか
割れめくれてた
簡単につめてはがれる状態
407白ロムさん:2011/03/19(土) 16:20:50.95 ID:LpCKvXlvO
赤買った
本当は緑欲しかったけど
408白ロムさん:2011/03/19(土) 16:22:44.17 ID:9IG9IP5d0
>>407
緑素直に買えばいいじゃないかッ
409白ロムさん:2011/03/19(土) 17:24:26.95 ID:eLA+NhvdO
>>407
なんで・・?
あたしは緑がいいと言ったはずよ・・・
410白ロムさん:2011/03/19(土) 17:50:52.47 ID:jgJphnMIO
>>404
多分キー側を持って液晶側を開こうとしてるんだろうが、
液晶側を持ってキー側を開くと開けやすいよ。
411白ロムさん:2011/03/19(土) 17:59:56.22 ID:A+ySe6Q90
>>410
液晶側薄いから片手でやると落としそうね。
412白ロムさん:2011/03/19(土) 18:11:01.91 ID:1mc5sTSz0
何色が人気あるんだろ。
413白ロムさん:2011/03/19(土) 18:20:21.82 ID:2gWEmgIHO
俺色
414白ロムさん:2011/03/19(土) 18:22:23.26 ID:eLA+NhvdO
>>413
抱いて
415白ロムさん:2011/03/19(土) 18:23:26.34 ID:e9Sd39FGP
キモチワリーんだよ!

ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;' !! ←>>413
416白ロムさん:2011/03/19(土) 18:23:43.15 ID:K92Bh52I0
いやん
417白ロムさん:2011/03/19(土) 18:39:11.64 ID:L5liNKSS0
カエルちゃんてどこ行ったの?
418白ロムさん:2011/03/19(土) 18:39:45.40 ID:jj/fHJlyO
サブ液晶の隣に独立したボタン電池式の小さいアナログ時計が欲しい
本体が電池切れでも時間はわかる
419白ロムさん:2011/03/19(土) 18:43:47.02 ID:y9m84u0B0
腕時計しろよと思うのは俺だけか?
まあ、携帯普及で、若い世代は着けなくなってるとは聞くが…
420白ロムさん:2011/03/19(土) 18:46:45.41 ID:O2SL6FOl0
いま鍼灸院から帰ってきたら、痛みが和らいで気分が軽くなったので、
グリーンに傾いてきました。
連休中に決めれそうです。
421白ロムさん:2011/03/19(土) 18:48:29.76 ID:A+ySe6Q90
自分もそう思うが、カメラも音楽も当然になってるしねえ。
422白ロムさん:2011/03/19(土) 18:48:41.72 ID:Wr4feyrRO
>>419
いいえ、誰でも
423白ロムさん:2011/03/19(土) 18:51:15.11 ID:e9Sd39FGP
>>422
そのCMはもうたくさん…
424白ロムさん:2011/03/19(土) 18:58:23.80 ID:eLA+NhvdO
>>420
抱いて!!
425白ロムさん:2011/03/19(土) 18:58:59.85 ID:P5VcM2zgO
震度5きた。水城高校頑張れ。
426白ロムさん:2011/03/19(土) 19:07:54.30 ID:jgJphnMIO
>>411
液晶側が薄いって言っても世間の薄型携帯の液晶側よりずっと厚いけどね。
427白ロムさん:2011/03/19(土) 19:09:13.12 ID:jgJphnMIO
>>423
ポポポポーンよりずっとマシだろ。
428白ロムさん:2011/03/19(土) 19:11:42.33 ID:y9m84u0B0
>>421>>380
プレイヤーは制限が多すぎてとても使う気にならない。
カメラは画質落とさないとズームが全く効かなくて、メモ代わりくらいにしか使ってない。
ないのとあるのとじゃ大違いではあるけれど、もう専用品イラネ、とはなかなかならないね…
429白ロムさん:2011/03/19(土) 20:04:58.09 ID:5R+YYxMQ0
黄色とか欲しいかも。
430白ロムさん:2011/03/19(土) 20:50:11.29 ID:svkMaaaV0
今日買ってきたんですが、自宅に光回線の無線があるので
TYPE-XにWiFiの設定をしたんだけど、WiFiで通信するのって
具体的に何なんですかね? EzWebみたいな携帯サイトは
携帯のパケット通信ですよね? PCサイトビューアを起動した時だけ
WiFi通信するんでしょうか? それともEzWebも携帯メールも
WiFiの通信だけで取れちゃうんでしょうか?
要はWiFi接続時は携帯のパケットを使わずにどこまでのサービスが
使えるのか知りたいんですが・・・。
431白ロムさん:2011/03/19(土) 20:53:26.40 ID:/imygT690
買ってすぐ、CA'zCAFEに登録するときかなあ。
アンケートあるじゃん。なんでこの機種にしましたか、見た広告媒体はなんですか?とか。

正直ねCASIOはよく自覚すべきだね。

YouTubeの法林岳之の「ケータイしようぜ!!」でベタ褒めされてたから買ったに決まっっってんだろ!!!
432白ロムさん:2011/03/19(土) 20:53:44.85 ID:jgJphnMIO
>>430
Wi-FiでEZwebもメールもPCサイトビューアも使えるから
Wi-Fiが繋がってるマークが出てる時は基本的にパケットかからない。
433白ロムさん:2011/03/19(土) 21:02:15.11 ID:svkMaaaV0
>>432
ありがとうございます。
これで安心して使えます。
434白ロムさん:2011/03/19(土) 21:11:39.13 ID:19uTZueu0
2月上旬に緑を購入。

買った当初から、たまに電源落ち有→1か月後電源入らず。
修理へ。
データも全部なくなり、基盤を交換して帰還。

地震が起きたので、FMを受信できるよう、アンテナ購入★
が。
FM聞けず・・・・・再度修理!?

初期不良多過ぎ。
外れの機種だったのかなぁ。
435白ロムさん:2011/03/19(土) 21:20:20.27 ID:jgJphnMIO
>>434
FMの設定で音がスピーカーで出るとかイヤホンで出るとか設定出来るけど、
ちゃんと使用法に合わせて設定してる?
436白ロムさん:2011/03/19(土) 22:13:36.54 ID:Ay7dAdh5O
パーカーのポケットから滑り落ちた程度で液晶割れたぞ
なにが耐衝撃性だ糞携帯が
437白ロムさん:2011/03/19(土) 22:14:52.22 ID:Vir8z2qD0
>>433
設定してもWi-Fi win契約してないと使えませんよ?
438白ロムさん:2011/03/19(土) 22:20:52.24 ID:jgJphnMIO
何だ…よく見るとネガティブ発言してるのは全員上げてるじゃん。
単なるアンチの荒らしかよ。
439白ロムさん:2011/03/19(土) 22:26:06.04 ID:svkMaaaV0
>>437
え・・・もしかして月額525円必要?
440白ロムさん:2011/03/19(土) 22:26:34.91 ID:9B6u3IpN0
436だが別にアンチじゃないよむしろ大好きだったよさっきまではね
大好きだったぶん怒りもすごい、今まで使ってきたケータイで液晶割れた事なんてないのに
まさかこのケータイで液晶が割れるなんて想定もしてなかった・・
441白ロムさん:2011/03/19(土) 22:38:19.06 ID:PqY29o6e0
価格.comに被災者のレビュー来てるね
442白ロムさん:2011/03/19(土) 22:40:19.21 ID:jgJphnMIO
>>439
今はまだ無料期間。

>>440
折り畳み携帯で液晶が割れる使い方ってどんだけ無茶苦茶な使い方してるんだよ。
強化ガラスだって使い方次第で物理的に割れる事はあるし何より精密機器だぞ?
443白ロムさん:2011/03/19(土) 22:48:07.64 ID:9B6u3IpN0
>>442
それが車から降りたときにパーカーのポケットから落ちただけなんだよ
こんくらいで割れるとか自分でも信じられねーよ
これで無茶苦茶な使い方とか本当に勘弁してくださいよ
444白ロムさん:2011/03/19(土) 22:48:44.91 ID:Vir8z2qD0
>>439
今は無料期間中だけど契約そのものは必要
445白ロムさん:2011/03/19(土) 22:54:18.47 ID:svkMaaaV0
>>442
>>444
そうだったんですか・・・さっそく明日契約してきます。
446白ロムさん:2011/03/19(土) 22:55:49.96 ID:jgJphnMIO
>>443
んーじゃあよほど運が悪かったんだろう。
車の中でも当たった場所が悪かったとかね。
車の中なら俺も何回か落とした事があるが傷一つついてないぞ。
それでも基本的に落とさないように気をつけないととは思ってる。
耐衝撃性なんてのは万一の場合の保険みたいなものでガンガン落として良いというものではないからね。
気の毒だがとりあえず修理か機種変更するしかないだろうね。
447白ロムさん:2011/03/19(土) 22:57:15.56 ID:jgJphnMIO
>>445
Wi-Fi WINならここから携帯で申し込めるぞ。
http://www.cont.kddi.com/wifi/ez/
448白ロムさん:2011/03/19(土) 22:58:14.77 ID:4RDD6ATH0
>>443
うp
449白ロムさん:2011/03/19(土) 23:00:32.24 ID:9B6u3IpN0
>>448
素人なんだうpのやりかたできるだけやさしく教えてくれ
450白ロムさん:2011/03/19(土) 23:03:59.89 ID:9B6u3IpN0
>>446
とりあえず明日auショップもってくよ
なんだかんだ気に入ってるし無料で修理できますように
451白ロムさん:2011/03/19(土) 23:10:04.65 ID:jgJphnMIO
>>450
残念だけど保証内容的に無料は難しいな…。
ダメ元で買ったばかりなんだけどどうにかなりませんか?って聞いてみて、無理なら有償修理だ。
452白ロムさん:2011/03/19(土) 23:14:02.59 ID:9B6u3IpN0
>>451
まじか、あんまり無茶苦茶な金額言われたら俺もうカシオ製品買えねーわ・・
453白ロムさん:2011/03/19(土) 23:14:20.09 ID:VVlGjUrzO
たたんだ状態で液晶が割れたのか?
454白ロムさん:2011/03/19(土) 23:15:20.05 ID:jdvRpQcl0
パーカーから落としたら液晶がパーカーってか
455白ロムさん:2011/03/19(土) 23:18:53.26 ID:9B6u3IpN0
>>453
そう
サブ?は大丈夫だけどメインがヒビだらけ
>>454
おまえの頭がパーカーなりますように
456白ロムさん:2011/03/19(土) 23:19:31.78 ID:jgJphnMIO
>>452
いやdocomoでもSoftBankでもどの会社の携帯でも液晶割れて無償修理のメーカーは無いよ。
457白ロムさん:2011/03/19(土) 23:21:51.59 ID:jgJphnMIO
>>452
ちなみにだいたい5000円くらいはどのメーカーでもかかる。
それでも液晶の単価を考えるとかなり安い修理費。
デジカメで液晶割れると万単位の修理費がかかる事が多い。
458白ロムさん:2011/03/19(土) 23:25:32.92 ID:9B6u3IpN0
>>456
俺的には耐衝撃が売りなんじゃねーのかよwって感じなんだがな
なによりもう10年位携帯使ってて初めての液晶割れがこの機種ってのが全然納得できないんだよな
くやしいのう
459白ロムさん:2011/03/19(土) 23:27:50.85 ID:jgJphnMIO
>>458
仕方ない。他の携帯より設計上は丈夫に出来てるのは間違いない。
これだから液晶割れで済んだけど他機種なら全損するくらいの衝撃だった可能性もある。
460白ロムさん:2011/03/19(土) 23:34:50.86 ID:9B6u3IpN0
>>459
そうだな、ポジティブに考えなきゃな
でも逆にこの機種だから割れたんじゃね?って気もするんだよな
この携帯重いでしょ、最近は慣れたから重さも気にならないけど
他の携帯を持った時に軽さにビックリする位重さが違うから衝撃も大きく・・
461白ロムさん:2011/03/19(土) 23:40:15.64 ID:y4R3cg1N0
素人が原因を推測してもあまり意味は無いさ
考えすぎずぴっかぴかに直してもらう方が精神衛生的にも良い
462白ロムさん:2011/03/19(土) 23:43:18.69 ID:9B6u3IpN0
それだな、このことは早く忘れよう
463白ロムさん:2011/03/19(土) 23:47:02.35 ID:1Exn1K4YO
両面にディスプレイを付けるには薄過ぎるとは思う
464白ロムさん:2011/03/19(土) 23:55:15.41 ID:9B6u3IpN0
ガラスとかって弱点にクリーンヒットすればあっさり割れたりするよね
465白ロムさん:2011/03/19(土) 23:55:51.96 ID:yguuvzygO
てか重量ある分、服のポケットから落ち易いのは有るかもな。オレもスウェットパーカーのポケットからはよく落とすようになった
466白ロムさん:2011/03/20(日) 00:03:15.87 ID:eLA+NhvdO
>>465
あたしも!
467白ロムさん:2011/03/20(日) 00:09:19.89 ID:6NnB954PO
それでフックストラップを使うようにした>落下防止
ポケットの淵にフックをかませとくだけで違う。
でもお風呂場ではストラップがお湯を含んで重くなり、
スライムみたいにタイルに落下することがあった。
468白ロムさん:2011/03/20(日) 00:41:41.10 ID:gvwYGcMT0
そもそも強化ガラス使ってる携帯って少ないでしょ。
G'zはポリカの方が良かったかもね。
俺はテレバンジーみたいの付けてるからガラスがいいけど。
469白ロムさん:2011/03/20(日) 00:51:29.30 ID:zCVoo8e30
>>432
便乗質問してよろしい?

アプリの通信もWi-Fiなら無料って事?

EZナビウォークを今後使う機会が増えそうなんだけど
モバイルWi-Fiルータ持ってれば、プランEにして
Wi-Fiで繋いだ方が安くなるかもしれないって事?
470白ロムさん:2011/03/20(日) 00:55:40.93 ID:/UArGGDm0
>>469
正解
471白ロムさん:2011/03/20(日) 00:56:44.17 ID:9EEbd98aO
GPSとWi-Fiは同時に使えないからナビウォークを使うにはWi-Fiを切断しないとならないよ。
つまりパケットがかかる。
同じ理由でGPS系アプリは全てWi-Fiとは同時運用不可。
472白ロムさん:2011/03/20(日) 01:05:07.77 ID:gvwYGcMT0
>>460
強化ガラスって表面にテンションかかってるから、
わずかなキズがあったり製造時の不良があると
ちょっとしたきっかけで割れることがある。
中国の強化ガラスは爆発的に割れるw
携帯閉じただけで割れましたって言えば
製造時の不良として無料交換になる…かも。
473白ロムさん:2011/03/20(日) 01:09:49.99 ID:G4ikjqwUO
だれも抱いてくれないのね(>_<)
474白ロムさん:2011/03/20(日) 01:25:07.61 ID:9EEbd98aO
募集する場所を間違えてると思う。
475白ロムさん:2011/03/20(日) 01:25:43.59 ID:/UArGGDm0
>>471
そーなのか!適当書いてスマンカッタ(´・ω・)
476白ロムさん:2011/03/20(日) 01:28:25.06 ID:GPyHWyE4O
昨日、W62CA黒からType-X緑に機種変してきた。
カワサキ好きなバイク乗りの俺にとっては緑一択だったw

auショップで交換したけど提示価格は
着うたとニュースサイトの2つに入ることが前提だったのは
>>361と一緒だったな。
477白ロムさん:2011/03/20(日) 01:29:06.67 ID:1c8s19Q/0
            i⌒i スッ
             | 〈 
      ∧_∧ / .フ
      ( ´_ゝ`)/  |  
    /     /.  ノ
   / /\   /   |
 _| ̄ ̄ \ /.  ノ__
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>>473
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


.               |
      ∧_∧     ||
      ( ´_ゝ`).   |||
    /     \.   |||| バチーン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
478白ロムさん:2011/03/20(日) 02:16:26.03 ID:QuKaVPVfO
オートWi-Fiってどうやって解除するのですか?
479白ロムさん:2011/03/20(日) 03:04:49.70 ID:1c8s19Q/0
なぜか消えてるテンプレからサルベージ。

・画面左上の「AUTO Wi-Fi」の表示を消す方法
適当な手動でスポットを登録してwifiメニューを開く
オート設定を切る
補足:
アクセスポイント登録画面で、どこでもいいから一社を選択
ログインIDとパスワードのところに適当な文字入れて設定終了
次から自動再接続設定の項目が出てくる
480白ロムさん:2011/03/20(日) 04:04:31.34 ID:3DlDvnSlO
俺も最初AUTO Wi-Fiの解除の仕方がわからかくて、このスレのテンプレを参照させてもらったよ。
でもなんで最初からAUTO Wi-Fi接続設定の項目が無いのかな?
481白ロムさん:2011/03/20(日) 05:02:48.06 ID:+zN29XaG0
Gzをwifi代わりにしてスマフォで使えないかな?
Gz7円運用できないよね?
482白ロムさん:2011/03/20(日) 05:24:54.78 ID:TvWOw1Pa0
>>481
Japanese Please
483白ロムさん:2011/03/20(日) 05:41:09.17 ID:+zN29XaG0
読解力ないヤツだなーそのまんまなんだけど
484白ロムさん:2011/03/20(日) 05:42:08.84 ID:c4Bl0F5Z0
それ以前にマルチすんな池沼w
485白ロムさん:2011/03/20(日) 05:46:04.43 ID:+zN29XaG0
>>484
うわ、キモ マルチすんなよks
486白ロムさん:2011/03/20(日) 06:04:08.30 ID:vANZVhj30
マジキチワロタ
487白ロムさん:2011/03/20(日) 07:14:13.67 ID:jtKImtNqO
>>350
レスthx

てっきり今年中の話だと思ってたが、しかし新800MHzが稼動してるんだったら、コスト削減の為にも旧800MHz用の受信チップとかって別に搭載しなくても良い気がするよね

ちょっと疑問だけど、12年7月以降は旧800MHzのチップは埋め込まれたまま停波になっても電波を探して受信し続けるのかな?
488白ロムさん:2011/03/20(日) 08:51:45.49 ID:QuKaVPVfO
>>379
ありがとう
489白ロムさん:2011/03/20(日) 09:05:59.19 ID:r3cIcyWeO
>>479

Thanks! やっとうぜー表示消えたぜ
490白ロムさん:2011/03/20(日) 09:34:36.77 ID:jxA2Wx6C0
>>395
グリーンに赤の電池蓋にした自分が通りますよ
491白ロムさん:2011/03/20(日) 09:35:27.98 ID:5cpuhSs/0
【東電まとめ】

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけど法定点検めんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが、
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みで停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく対処しました
・面倒なので、被災地諸共まとめて停電実施しました
・記者会見はフランス語で行います
・作業は下請け、現地消防に任せて東電社員は全員県外に避難しました
・2号機内部圧力の桁を一桁読み間違えてたけど、しばらく誰も気付きませんでした
・本店−福島第1間の電話用専用回線を誤切断して8時間以上不通になっていました
・海水を入れろと首相に言われましたが、廃炉にするのがもったいないので拒否しました
・米軍に交代しろと首相に言われましたが、なんかカッコ悪いので拒否しました
・火が出てたけど消防に電話がつながらなかったので放置しました
・自衛隊の放水がもたついたせいで外部電源を引き込めませんでした、今夜はぐっすり寝ます
・6400本もの廃燃料の貯蔵プールの冷却装置が故障してることに6日後に気付きました
・放水は暴徒鎮圧用1台で済むかと思ってましたけど全然駄目だったので、
引き上げさせたハイパーレスキューを翌日にまた要請し直しました
・福島はどうなるんだと怒られて泣いちゃいました
492白ロムさん:2011/03/20(日) 10:26:31.18 ID:D4x4IiDhO
>491
すごいわこれ
493京四郎:2011/03/20(日) 10:50:05.65 ID:HImo/u3nO
Type-X不具合続き新品交換二度とリニューアル一度で要約直った
494白ロムさん:2011/03/20(日) 11:18:16.18 ID:9a7tvJWbO
>>481
意味不
495白ロムさん:2011/03/20(日) 11:23:28.18 ID:9EEbd98aO
>>493
よほど不運なんだろうね
一度お祓いしといた方が良いかも
496白ロムさん:2011/03/20(日) 11:42:59.22 ID:YwVFg2ERO
TYPE-X自体はいい機種なんだが、ソフトがクソでだいぶ損してるな。
497京四郎:2011/03/20(日) 11:48:20.48 ID:HImo/u3nO
>495 データフォルダーに保存してる動画がマイクロSDに保存している動画の上に重なった状態で表示されるのとニュースフラッシュ設定中にフリーズして固まってしまう症状中止・電源キーを押してもウントモスント言わなかった
498白ロムさん:2011/03/20(日) 11:48:45.05 ID:dfegxG9D0
>>491
・作業は下請け、現地消防に任せて東電社員は全員県外に避難しました


 嘘だろ? これはありえんだろ
499京四郎:2011/03/20(日) 11:55:07.58 ID:HImo/u3nO
不具合の詳細をレスしてるのに何故エラーになるんだ
500白ロムさん:2011/03/20(日) 12:03:34.99 ID:HMTQUUsqO
とりあえず絵文字がうざいから不具合出ても同情できんな
501京四郎:2011/03/20(日) 12:03:42.14 ID:HImo/u3nO
>495 1度新品交換してその機種をリニューアルしたが改善しなかったので、お客様センターの上席にもう一度保証でリニューアルを申し込んだが拒否され、SHOPに直訴して二度目の新品交換で要約直ったお客様センターの上席はアテにはならない
502白ロムさん:2011/03/20(日) 12:08:06.79 ID:4osMyxmD0
時計の針を戻すことはできないんだろうが…
Type-RをWIN対応で発売して欲しい
503京四郎:2011/03/20(日) 12:09:47.26 ID:HImo/u3nO
絵文字の事で同情はいらん
504白ロムさん:2011/03/20(日) 12:18:55.14 ID:9EEbd98aO
>>502
WIN対応にしたらもう既にTYPE-Rではなくなるだろ。
携帯はそんなに単純じゃない。
505白ロムさん:2011/03/20(日) 12:21:24.65 ID:9EEbd98aO
>>499
呪われてるんじゃないか?
例えば絵文字がウザくて多くの人から怨みをかい、
その思念が次第に携帯までを蝕んでいってるとか。
506白ロムさん:2011/03/20(日) 12:38:25.63 ID:K+R/kVBAO
オレンジがあったら欲しかったな


初回は何時間くらい充電したらいいの?
いつまで経っても満充電にならないんだけど
507白ロムさん:2011/03/20(日) 12:41:38.62 ID:9EEbd98aO
>>506
充電器純正品?
古いauの充電器の端子を削って使ってたりしない?
508白ロムさん:2011/03/20(日) 12:50:06.06 ID:nNDTsLCBO
コンセントに問題ある場合もあるな
509京四郎:2011/03/20(日) 12:50:54.79 ID:HImo/u3nO
>505 文字数が多くてエラーになってたみたいだ
510白ロムさん:2011/03/20(日) 12:53:12.61 ID:9EEbd98aO
>>509
2chでそんな長文打ったらもっと怨まれるよ?
511京四郎:2011/03/20(日) 12:59:38.70 ID:HImo/u3nO
えっでも連続長文コピペ貼ってたけど何も言われなかったけど
512白ロムさん:2011/03/20(日) 13:00:12.93 ID:BHQX67h1O
人に写メ送るときの適当なサイズ調整が出来ん…
容量やたらでかかったり、画像小さかったり、横向いてしまったり

なんでじゃ?
513白ロムさん:2011/03/20(日) 13:03:54.84 ID:r3cIcyWeO
>>507
駄目なの?
514白ロムさん:2011/03/20(日) 13:05:10.41 ID:9EEbd98aO
>>512
VGA以上は縦で見えていても実際には横で保存されている。
13Mで撮った写真を人に送るのに適当なサイズにしたいならVGAに変換すると良い。
その後縦で撮った写真なら右に90度回転させれば良い。

13Mで撮った写真をVGAくらいでトリミングしたいなら、
13Mで撮った写真を一度2M辺りにリサイズし、
その後トリミングすると割と細かいサイズ調整が利く。
515白ロムさん:2011/03/20(日) 13:06:33.63 ID://RmYLnPO
>>472
au行ってきた
特に何も聞かれなかったから何も言わなかったけど多分無料で修理できるって言われた
516白ロムさん:2011/03/20(日) 13:08:33.57 ID:QuKaVPVfO
昨日、typeーxのサイトでG-SHOCKの待ち受け見つけたんだけど今日はサイトに辿り着けません。
寝ぼけながらいじってたのでもしかしたら気のせいかもしれないけどあるなら教えて下さい
517白ロムさん:2011/03/20(日) 13:10:30.17 ID:9EEbd98aO
>>513
携帯の性能が変わり端子形状が似ていても充電器の仕様が変わってる。
古い充電器が使えないように昔の充電端子と今の充電端子の凹凸形状はわざわざ変えられている。
また市販の非純正品も新しい携帯に適合してなかったりする。
518白ロムさん:2011/03/20(日) 13:12:29.99 ID:9EEbd98aO
519白ロムさん:2011/03/20(日) 13:17:50.29 ID:K+R/kVBAO
え?
でも一昔前に充電器au全機種共通になったよね

まだバージョン違いとか存在するの?
それなら共通化した意味ないね
520白ロムさん:2011/03/20(日) 13:18:34.58 ID:9EEbd98aO
>>519
端子形状が同じなら大丈夫。
521白ロムさん:2011/03/20(日) 13:21:30.48 ID:K+R/kVBAO
だよねw
何時間充電すればいいんだろ
とりあえず繋ぎっぱなしで待ってみるけど
522白ロムさん:2011/03/20(日) 13:26:08.56 ID:9EEbd98aO
>>521
カタログの充電時間を大きく超えているなら電池か本体、または充電器の不具合が考えられるから
充電を中断して、それら全てをauショップに持ち込む方が良い。
523白ロムさん:2011/03/20(日) 13:48:23.79 ID:K+R/kVBAO
マニュアルを確認したが170分と書いてあるな…orz
524白ロムさん:2011/03/20(日) 14:04:28.14 ID:9EEbd98aO
>>523
俺のではむしろ充電時間は短く感じるくらいだから、auショップに本体とバッテリー、
充電器、充電台を使ってるなら台も持っていって調べてもらう方が良い。
auショップへ行く前に一度バッテリーやSIMカードなどを外して
もう一度はめ直してから充電してみるのも試す価値はある。
販売時に店員によっては正しくバッテリーをはめ込めてなかったり、
SIMカードが微妙にズレてる事もある。
525白ロムさん:2011/03/20(日) 15:18:20.13 ID:QuKaVPVfO
>>518
どうもありがとう
526白ロムさん:2011/03/20(日) 17:49:36.03 ID:BHQX67h1O
そーいや充電は満タン表示とかあんの?
ダイオードの色変わるとか

>>514
ありがとう
527白ロムさん:2011/03/20(日) 17:59:43.00 ID:4osMyxmD0
どうしてもこのデザインが好きになれない…
528白ロムさん:2011/03/20(日) 18:14:14.48 ID:WbCKvwyvO
はっきり言って俺も好きではない
丸いサブが嫌だ、これが地味なデザインなら良かったけど

でも、好きな人には、これがアイデンティティなんだろうけど

とにかく、一日中携帯いじるからバッテリー容量に惹かれて買った

デザインは目をつぶるとして、動作重過ぎ ストレス感じるレベル
529白ロムさん:2011/03/20(日) 18:53:43.12 ID:HMTQUUsqO
>>528
電池もちに特化してるんだからモッサリは目をつぶってくれよ
デザインに関してはバッテリー特化の方向性が支持されていろんなもう少しいろんなメーカーから出たら良いよね
530白ロムさん:2011/03/20(日) 19:02:22.80 ID:BHQX67h1O
>>528
機種変して充電器なり電池なり持ち歩いたらどう?
531白ロムさん:2011/03/20(日) 19:14:54.92 ID:9EEbd98aO
>>527
無理に買わなくて良いと思う。
532白ロムさん:2011/03/20(日) 19:17:50.96 ID:VzUy6ptR0
ストラップセットが糞すぎる

ネックストラップは紐が太すぎて襟がある服じゃないと首が痛いし長さが中途半端
その他はいつ使うの?って物

533京四郎:2011/03/20(日) 19:39:24.58 ID:HImo/u3nO
Type-Xの電池パック買おうかとオンラインで在庫あるか調べたら地震の影響でオンライン停止してて調べられないからSHOPにして聞いたら注文出来ますよと言われたから注文した
534白ロムさん:2011/03/20(日) 20:03:11.00 ID:6NnB954PO
>>532
おっと、こちとらフックストラップ使いだぜ。

ホームセンターのレジそばに、水平器のキーホールダーが
100円で売ってたので付けました。
ただいまの総重量233グラム。
重いとか気にしたことないね。
535白ロムさん:2011/03/20(日) 20:03:34.23 ID:g5lQ1jU/O
>>532
ヤマダ電機で880円くらいで青いストラップ売っててそれ買った。
直径数ミリの紐で化繊&ゴム状。ファイテンの商品みたいなやつ。
カラビナもついてるのでそれに着脱可。

ビデオカメラやカメラでも使えて便利!
536白ロムさん:2011/03/20(日) 20:07:46.63 ID:g5lQ1jU/O
>>517
おれMEDIASKINの充電器使ってるけど、一応饅頭電になる。
537白ロムさん:2011/03/20(日) 20:15:23.57 ID:ELK4HA1y0
この前、メモリーカードを抜こうとして裏蓋を開けたら、その上のカメラユニットの部分が少し浮きあがってた。
そのまま爪で引っ掛けたら取れそうな感じだった。
蓋を閉めたら今のところ防水に問題はないみたいだけど、今後ちょっと不安ではある。
もう少ししっかりした作りにして欲しい。
538白ロムさん:2011/03/20(日) 20:19:52.48 ID:6NnB954PO
フックストラップ付けると、総延長45センチなんだな。
重いとか気にしなかったけど、長いな、って気はしてる。
539白ロムさん:2011/03/20(日) 20:24:58.01 ID:QMPzocL60
電話の音もっと大きくならないの?↑ボタン押しても声小さすぎる。
540白ロムさん:2011/03/20(日) 20:42:53.51 ID:UQ5jQ/0v0
俺はそんな小さいと思ったこと無いがな
相手の声が小さすぎるんだろ
もっと大きな声で話して!って言えば?
541白ロムさん:2011/03/20(日) 20:47:05.50 ID:GFKghNzN0
機能→ユーザー補助→ボイスクリア
ってのがあるから試してみるといいかも。
542白ロムさん:2011/03/20(日) 20:57:27.19 ID:PU86oSin0
w61tから機種変して、wifi-winにも申し込んだのが、手続が完了してないって出る
明日まで待てばいいかの、これは?
543白ロムさん:2011/03/20(日) 20:58:13.81 ID:9EEbd98aO
これ通話音量大きい方
544白ロムさん:2011/03/20(日) 21:01:57.65 ID:UQ5jQ/0v0
>>542
契約したその日は繋がらなかった人結構いたと思った
多分明日には繋がるよ
545白ロムさん:2011/03/20(日) 21:15:29.46 ID:PU86oSin0
>>544
thx
取り合えず待つわ
546白ロムさん:2011/03/20(日) 21:50:55.97 ID:+2QjT0Rsi
この機種もう終売?
MNP一括0円のCB10000
コンテンツ三個加入2ヶ月が条件
で買いました。
メーカー在庫限りと言ってた。
充電スタンド探し中。
547白ロムさん:2011/03/20(日) 22:03:59.98 ID:PU86oSin0
>>546
川崎のビッグカメラにはあったよ、スタンド
あと、有料コンテンツ加入の義務も特になかった
548白ロムさん:2011/03/20(日) 22:32:40.96 ID:+fP71JBA0
>>546
どこで買ったの??
549白ロムさん:2011/03/20(日) 22:43:05.05 ID:S6QRXyfF0
今日ヤ○ダ電気行ったら、この機種に限り19〜21日限定で商品券35000円分キャッシュバックってのやってた。

標準価格57000円
▲春セレクト割り-24000円
▲商品券プレゼント-35000円
▲AUポインヨ-7000円

あれれ・・・9000円の儲け?!
思わず即決したけど・・・

何か有るよなw
550白ロムさん:2011/03/20(日) 22:58:42.74 ID:Pzi5NPLLO
どこの店?
関東なら行くが。
551白ロムさん:2011/03/20(日) 23:09:11.37 ID:S6QRXyfF0
>>550
岐阜県

ひょっとしてこの店だけのキャンペーンなのかな?
552白ロムさん:2011/03/20(日) 23:33:47.92 ID:g5lQ1jU/O
もう3月も終わりだからなあ。今が買い時だわな。
553白ロムさん:2011/03/20(日) 23:36:47.35 ID:ubFIjun00
実質9000円の儲けwwwしょぼ
554白ロムさん:2011/03/20(日) 23:55:13.11 ID:BHQX67h1O
>>551
西日本も
555白ロムさん:2011/03/21(月) 00:13:29.17 ID:9aMXC+zuO
しかし、受話音量や着信音が小さい地位さ言ってる人にはは、
耳鼻科へ行ってみては?と、いつも思う・・・
556白ロムさん:2011/03/21(月) 00:46:29.36 ID:Qx6Wr5NmO
さて、type-Xと風呂入ってブリスでメンテしよ。
557白ロムさん:2011/03/21(月) 01:09:54.19 ID:Y73Aseyw0
>>549
春セレ割が組み込まれてるってことは「実質」15000円で、
一括でもなんでもない。
って事で>>546よりは25000円高い、
558白ロムさん:2011/03/21(月) 01:09:55.39 ID:vqN7OVxgO
>>555
眼科かも
サブディスプレイ側耳に当てて通話してんじゃない?
559白ロムさん:2011/03/21(月) 01:45:15.69 ID:g5uAOfp2O
持ってない人は防水携帯=音が小さくて音質も悪いと思い込んでるからな。
実際、多くの防水携帯は音が小さく籠もった感じがするけど、
カシオは防水携帯の先駆けだからか、採用してる高分子フィルターの性能が良いのか、
言うほど音も酷くないし、受話音量はむしろ大きいくらい。
560白ロムさん:2011/03/21(月) 02:18:00.07 ID:Y73Aseyw0
つかあれで聞こえにくいとか・・・耳鼻科だな。
騒音性難聴と診断されるオラでも全然問題ないよ
561白ロムさん:2011/03/21(月) 02:37:57.53 ID:1IM5ftN6O
お気に入りも移しますか?って聞かれてお願いしたら
お姉さんが端末見ながら固まった。

風俗情報ばっかりだったのを思い出しますた。
今日からよろしく黒×。
562白ロムさん:2011/03/21(月) 03:19:37.46 ID:F/Ke7ALt0
>>561
武勇伝おつ。
563白ロムさん:2011/03/21(月) 05:55:01.72 ID:9dXs9NGM0
>>542
wi-fi WINは契約翌日午後から使えます。
564白ロムさん:2011/03/21(月) 06:32:23.13 ID:obnD20kV0
これムービーカメラのフレームレートっていくつ?

30f/sあるの?
565白ロムさん:2011/03/21(月) 06:37:14.87 ID:KWkI1R5JO
おまいら知ってるか?
通話キー長押しのフェイク着信
566白ロムさん:2011/03/21(月) 08:29:00.40 ID:mN064QElP
ようやくType-Xに機種変更しました。
大きさも重さも私にとっては無問題。
モッサリ感は許容範囲内。
evernoteがちゃんと使えたのは
予想外でうれしい。
電池が意外と保たないけど
ずっといじってるから当然。
つまり満足してます
567白ロムさん:2011/03/21(月) 08:49:11.55 ID:VJNgr5k4O
その後>>556の携帯は天に召された・・・・・
568白ロムさん:2011/03/21(月) 08:54:55.75 ID:g5uAOfp2O
セカイカメラzoomのTwitterアプリ意外と使い易い。
http://zoom.sekaicamera.com/m/
569白ロムさん:2011/03/21(月) 08:59:43.48 ID:jZJQ73ctO
>>565
もちろん知っている
電話が鳴らないような友達の少ない人でも寂しくないよう考案された機能だ


>>566
おめ!女性の方ですか?
570白ロムさん:2011/03/21(月) 09:13:31.24 ID:g5uAOfp2O
>>569
電話を口実にその場から離れたい時に使う機能だろ。

あっ!電話だ…ちょっと失礼。ってな感じで席を外す。
571白ロムさん:2011/03/21(月) 09:16:50.58 ID:i0OP/3ZP0
防犯用なんだけどな
572白ロムさん:2011/03/21(月) 09:17:32.62 ID:8L++Jxq+O
>>561
店の名前kwsk
573白ロムさん:2011/03/21(月) 09:18:09.56 ID:nTehR71mO
ねえ、ライトって30秒しか点灯しないの?
いまは他の機種使ってて、今回の震災で意外と携帯のライト使う機会多いんだよな
非常用でも30秒で消えちゃうと面倒くさそう
574白ロムさん:2011/03/21(月) 09:24:06.11 ID:g5uAOfp2O
>>573
それくらい面倒くさがるな。
待受ショートカットに登録すればさほど面倒ではない。
575白ロムさん:2011/03/21(月) 09:24:15.27 ID:nTehR71mO
てかライトの点灯時間は携帯アップデートで改善出来んのかな?
そろそろ買い替えに行くつもりなんだよな
576白ロムさん:2011/03/21(月) 09:31:50.77 ID:g5uAOfp2O
>>575
アップデートで機能改善は先ず無い。
操作性が説明書と変わったりして混乱してしまう事を避ける為らしい。
他の電気製品と違って老若男女様々な人が使うから
何か変えるとついて来れない連中がクレーマーに変わる。
577白ロムさん:2011/03/21(月) 09:38:44.27 ID:wkC07Zw10
>>574
サイドボタンがあるじゃない
待受に登録する方がめんどくさくね?

て、言うか、ライトの話題は2度目
578白ロムさん:2011/03/21(月) 09:40:51.26 ID:g5uAOfp2O
>>577
サイドキー長押しするより待受ショートカットに登録した方がずっと楽。登録してみればわかるさ。
579白ロムさん:2011/03/21(月) 09:42:56.54 ID:y1UW1hCr0
>>571
いやいや嫌な女の相手をしてるときに仕事の電話が入ったとその場をしのぐことが
出来る優れた機能なんだな。モテ男やモテ女に必要なもの。
580白ロムさん:2011/03/21(月) 09:47:47.00 ID:wkC07Zw10
>>578
そう?
どうせ、おれはコレクションの R か、42 を使うからいいけど
581白ロムさん:2011/03/21(月) 09:52:28.39 ID:pnF3eezt0
>>574
計画停電でさ。真っ暗な部屋の中で着替える時とか、
天上向けたまま点灯するとある程度行動できるんだよ。
それが30秒だとものすごく不便。
だからライトはtypeRとW42CAの二つを天上に向けて使ってるよ。

ほんとに、ライト30秒ルールは誰が得してるんだよ
582白ロムさん:2011/03/21(月) 09:57:15.89 ID:g5uAOfp2O
>>580
そう。道具は便利に使いこなしてなんぼ。

>>581
いや自由に点灯時間を設定出来たら良いとは思うが
そんな機能が無い以上上手く付き合うしかないだろ。
過去の携帯を2台も3台も使うくらいならLEDライトを持った方が良いしさ。
583白ロムさん:2011/03/21(月) 10:06:27.30 ID:wkC07Zw10
>>581
お仲間。

>>582
そっちのほうが一番いいんだろうけど、
準備して買ってあったンなら良かったけどねぇ。

買ってなかったから、LEDライトの機能がついててよかった。
でも、もうちょっと、時間が長いほうが、よぐね?
って言う事だよねぇ
584白ロムさん:2011/03/21(月) 10:08:26.47 ID:g5uAOfp2O
>>583
つまり気持ちとしては同意なんだが、ライトの点灯時間を調整する機能が無い以上は我慢するしかないだろって話。
585白ロムさん:2011/03/21(月) 10:17:38.48 ID:jZJQ73ctO
アプリキーにライトを割り当てたら最高に楽だよ
待ち受けショートカットにアプリ一覧を入れた
586白ロムさん:2011/03/21(月) 10:25:51.87 ID:oMlphJG/P
暗闇で少しでも長く点灯していた方がいいのならライト使うよりも
待受画面を白い壁紙にして、ディスプレイ照明の設定を
点灯時間60秒+微灯180秒、明るさLevel4or5
にして待受を照明にした方がいいと思う。
587白ロムさん:2011/03/21(月) 12:29:07.25 ID:wkC07Zw10
>>584
そだね。
とにかく、携帯電話についてるライトはこういうときはとても便利だ。
588白ロムさん:2011/03/21(月) 13:53:39.48 ID:/ih+7dlO0
>>587
W42CAまでのライト機能が、良すぎたからな〜。
明るさ・点灯時間もさることながら、サイドキーが後継モデルに比べて押し易かった。(独立しているので推し間違いが無い)
非常用照明は基本、真っ暗な中で手探りでの操作なんだから、ボタンがどれか解らないとか困る。
それとサブ液晶周りが電池不要で光るので、本当に真っ暗の時に、どこに照明が有るか目で見て解る。
G’zギアより、よっぽどアウトドアや非常時に必要な機能だと思う。
589白ロムさん:2011/03/21(月) 15:14:54.26 ID:1abG1JP80
Type-Xに慣れてからW42CAのキーを打ったら打ちにくいのなんの・・・
590白ロムさん:2011/03/21(月) 15:23:47.66 ID:E3mKZdR6O
質問するが、この機種からパソコン馬券投票って できないの?
591白ロムさん:2011/03/21(月) 15:38:27.93 ID:NBmKXGy90
普通に使ってても1週間は電池持つな
さすがにこないだの地震で、電池がやばくなったから
100均の充電器(電池別売り)買ったら、シャッター音が出なくなっちまったorz
592白ロムさん:2011/03/21(月) 16:00:25.28 ID:uH045M880
ヤマダへ行ったが31000円引きは当然のごとくなかった
593白ロムさん:2011/03/21(月) 16:53:42.89 ID:1cIIo82vi
テルルmnp一括0円
Gz今日まで。
CB無し。サイト二個加入。
594白ロムさん:2011/03/21(月) 16:58:29.22 ID:MSBsQzBM0
>>590
IPAT携帯アプリの対応機種一覧に入ってるけど
595白ロムさん:2011/03/21(月) 18:40:25.40 ID:Qx6Wr5NmO
最近、レスがまた多くなったなw
新入り多数かな?
596白ロムさん:2011/03/21(月) 19:06:24.53 ID:nLz0j+hg0
秋淀で売り切れだった。完売御礼再入荷無し?
597白ロムさん:2011/03/21(月) 19:12:43.25 ID:LnKl9OTK0
ツカ持ってないのにここにいるやつ大杉じゃね?
598白ロムさん:2011/03/21(月) 19:19:00.49 ID:tvneoSu90
>>595
地震と津波のおかげで災害に強いと思われて購入者が増えたとか?
>>597
俺はこの携帯を持ってないが欲しいのでここにいるだけ。
599白ロムさん:2011/03/21(月) 19:23:24.60 ID:EfVnPul10
おれはSH010にしたけど
コレも欲しいからいるだけ
600白ロムさん:2011/03/21(月) 19:35:41.23 ID:jZJQ73ctO
>>598
購入を迷っていた人には今回のことは間違いなく後押しになったね
濡れて壊れました、電池が切れましたって
可能性はtype-Xにすることで間違いなく回避できる確率をあげるもの
601白ロムさん:2011/03/21(月) 19:36:17.62 ID:UzLTAPV+O
災害3日前に買った俺は勝ち組… のはず
602白ロムさん:2011/03/21(月) 19:43:42.37 ID:8TSg+7x80
唯一の不満要素はSDカードが電池パックの下に装着する事だな。
速やかに取り外せないから困る。
603白ロムさん:2011/03/21(月) 19:44:50.18 ID:8L++Jxq+O
>>600当に俺がそう。しかも停波組。タイミング抜群。
604白ロムさん:2011/03/21(月) 20:27:46.15 ID:j7tnBrHCO
すまん 教えて

メールを人ごとにフォルダーに振り分ける設定どうやるの
マニュアル書いてないし
605白ロムさん:2011/03/21(月) 20:30:57.12 ID:x3sFGg1fO
今日これに機種変しました。しかし6万円は高いな。無料で充電器とお菓子貰ったけど
606白ロムさん:2011/03/21(月) 20:32:14.42 ID:jZJQ73ctO
>>604
送信・受信ボックスでサブメニューから振り分け登録
607白ロムさん:2011/03/21(月) 21:15:38.39 ID:h/EmR/UJO
>>605
お姉さんはついてこなかったのか?
608白ロムさん:2011/03/21(月) 21:34:12.72 ID:tvneoSu90
>>607
お姉さんは別料金だろ?w
609白ロムさん:2011/03/21(月) 21:39:15.21 ID:JIWYVkj9O
何円?
610白ロムさん:2011/03/21(月) 21:44:09.52 ID:tvneoSu90
>>609
価格は交渉次第だろwww
611白ロムさん:2011/03/21(月) 21:56:00.68 ID:pX6vYWF70
サブディスプレイの時計が反射して見にくい・・・。
612白ロムさん:2011/03/21(月) 21:56:49.16 ID:Ta4Fxkd20
お姉さんがオプションで付いてくる店教えて下さい。
613白ロムさん:2011/03/21(月) 22:00:27.52 ID:ENJf7TiX0
キックアスに出てきたフラッシュライトってないか?
護身にいいんだが・・・・
614白ロムさん:2011/03/21(月) 22:03:23.14 ID:jZJQ73ctO
>>611
薄暗いとこでの視認性はいいよ
615白ロムさん:2011/03/21(月) 22:07:32.28 ID:tvneoSu90
616白ロムさん:2011/03/21(月) 22:54:16.49 ID:kqi+F6L60
オプションにより水没防止。
電池長持ち。地震速報。
ライト。ワンセグ。現金を持っていなかったときのお財布。
記録機能とくに高性能カメラ。防塵・対ショック・防水。
コンパス。

と高機能ずくめ。これでTYPE-Rの筐体だったら・・・・
617白ロムさん:2011/03/21(月) 23:00:29.07 ID:kqi+F6L60
でもここの書き込み見ると、現代というかリアルスカウターって感じだ。
618白ロムさん:2011/03/21(月) 23:10:53.31 ID:j8oVEyBi0
一番良さそうな保護シートってありますか?背面も保護したいです。
619白ロムさん:2011/03/21(月) 23:29:56.27 ID:H61r8XmdO
ガイガーカウンターが付いてないのが唯一の不満
620白ロムさん:2011/03/21(月) 23:44:54.80 ID:1cIIo82vi
茸からmnpで無料だったので
スマホとこいつの二台持ちになった
………やっぱりガラケーはガラケーのよさ
スマホはスマホの良さが有ること実感。
風呂に浸かりながらメールできるのは
非常に楽しい。
621白ロムさん:2011/03/22(火) 00:53:13.41 ID:2V4VvqPaO
>>561
auの純正な方法でのコピーなら内容は見れないぞ

場末の携帯屋で市販のソフトでコピーされたなら知らんが
622白ロムさん:2011/03/22(火) 00:55:10.43 ID:fLqz8+nTO
>>619
バカなのか?
623白ロムさん:2011/03/22(火) 01:24:42.50 ID:gr9FAj5W0
>>619
そのかわり距離5kmで5インチ速射砲の直撃に耐えられる
624白ロムさん:2011/03/22(火) 04:07:36.55 ID:mUgV+6IT0
サブディスプレイの時計が反射して見にくい・・・。
625白ロムさん:2011/03/22(火) 06:02:33.73 ID:jhRunrd80
>>624
白黒反転にはしたか?
626白ロムさん:2011/03/22(火) 06:37:36.66 ID:mAjKziJFO
>>615
コンパニオンじゃなく普通のあうショップの子を口説き中
627白ロムさん:2011/03/22(火) 07:27:29.97 ID:tLXkNW8c0
628白ロムさん:2011/03/22(火) 07:27:36.01 ID:fjSge3bEO
赤を首から下げて使ってる。みんな興味津々で触ってくる。 ゴツいイメージが俺に似合うらしい。
ネックストラップは純正じゃなくて他で見つけてきた。このネックストラップも色々なデザインを集めようかと思う。
でも100均は堅牢かどうか不安なのでやめとくが。
629白ロムさん:2011/03/22(火) 08:22:40.48 ID:YrvHwEhR0
迷彩カラー出してくんないかな
630白ロムさん:2011/03/22(火) 08:30:12.20 ID:dKaly97FO
女だけどこれ使ってる。よく彼氏の?って勘違いされるけど

631白ロムさん:2011/03/22(火) 08:50:03.06 ID:+dnjVYiN0
最後に「w」付けないとリアルティないね
632白ロムさん:2011/03/22(火) 09:00:26.13 ID:tLXkNW8c0
>>616
地震、津波後には重宝する機能だ。
633白ロムさん:2011/03/22(火) 10:05:45.33 ID:fS4+EyEOO
夏にスナドラ&Jアプリ入りのTYPE-XTとかでたらネ申だな
電池容量と画面サイズがUPしてサブも丸くなってライト5分で白と迷彩追加なら即買い替える
634白ロムさん:2011/03/22(火) 10:16:32.64 ID:T7HWE4zg0
>>629
森で落としたら見つかんねーぞ。

と、言いつつエクシリムGのようなグリーンは良いと思う。

ttp://www.e-trend.co.jp/camera/1/961/product_299118.html
635白ロムさん:2011/03/22(火) 10:30:14.08 ID:gOh4Fc+l0
ゴツいイメージが俺に似合うらしい(キリッ
636白ロムさん:2011/03/22(火) 10:39:02.89 ID:ZM64aQpOO
W43CAだと、アドレス帳に登録されてる友人の誕生日当日に
待受画面のはじっこに「Today's Birthday」って表示が出てたんだけど、
G'z Oneにはそういう機能ないのかね。
アレ結構便利だったんだが。
637白ロムさん:2011/03/22(火) 10:51:17.44 ID:hlDYs0b90
>>633
今回のXでどんな携帯をユーザーが求めてるかが痛感できただろ
その方向性で進化していくんじゃね?
638白ロムさん:2011/03/22(火) 10:56:18.38 ID:Knxm1yMf0
夏とか、G'zがそんなぽんぽん出るわけない
639白ロムさん:2011/03/22(火) 11:30:42.52 ID:dnr6SI7EO
ぽぽぽぼ〜ん
640白ロムさん:2011/03/22(火) 12:07:56.49 ID:1whWwwwD0
夏にG'zのスマホが出るかもという噂があったような
641sage:2011/03/22(火) 12:13:50.20 ID:SOTOPBYL0
ソーラー充電付けて欲しいな。
あと、ログ機能。
ついでにドラレコ機能。
642白ロムさん:2011/03/22(火) 12:14:56.34 ID:SOTOPBYL0
ごめん。
↑sageの位置間違えた。
643白ロムさん:2011/03/22(火) 12:27:37.16 ID:ZjMS8s5+0
>>641
ソーラーはいらない。耐衝撃性が失われるから、

別にソーラー充電器を買った方がよい。
644白ロムさん:2011/03/22(火) 12:50:37.17 ID:mAjKziJFO
>>627
はいそうです。

もうひと押し♪
645白ロムさん:2011/03/22(火) 12:51:23.39 ID:hlDYs0b90
ソーラー付ける余裕があるんだったらその分バッテリー増やした方がありがたい
オプションでフロートストラップ(ソーラー付き)とかにしておけばいいんだよ
646白ロムさん:2011/03/22(火) 13:31:39.73 ID:zyJw3Viw0
昨日緑買ったきた(高校生)
やっぱ緑にして良かった
647白ロムさん:2011/03/22(火) 14:17:24.67 ID:5UPX982JO
テルルw
648白ロムさん:2011/03/22(火) 14:22:09.28 ID:Knxm1yMf0
>>640
それはベライゾンの奴があって日本でも出したいという発言から来たものだが
まあ、噂は噂
649白ロムさん:2011/03/22(火) 15:51:05.52 ID:lOoko0H4O
まるでG'zのバーゲンセールだな
650白ロムさん:2011/03/22(火) 16:09:04.27 ID:YrvHwEhR0
このケータイって女子高生にも人気あるね
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/654.jpg
651白ロムさん:2011/03/22(火) 16:22:04.92 ID:J9f9w+ZF0
>>650
wwww
652白ロムさん:2011/03/22(火) 17:10:25.68 ID:fLqz8+nTO
>>650
笑えばいいのか?
653白ロムさん:2011/03/22(火) 18:28:12.80 ID:ozK3CMq90
SBからのMNPを考えています。
CA006・SH010と迷ってまして、使い勝手を教えて下さい。

上記2機種じゃなく最近の機種でも良いのですが普通の携帯(TYPE-Xも普通ですが)
と比べて、外見以外で使い難い点などはありますでしょうか?

今使ってる携帯でデコメをするには
[メニュー]→[デコメ]→[画像]→[本体orメモカ]→[ピクチャorFlash]→[(自分で分類した)各フォルダ]
という感じで引っ張り出してるのですが、こちらはどんな感じでしょうか?
結構デコメや画像を貼るのであまり不便じゃなければいいのですが…

メモ帳、アラーム、電卓、タイマー、ボイスレコーダー、カレンダー等の有無のような
「こいう機能が良い、あれば良かった」というような短評を教えて下さい。
ネガティブ思考なのでマイナス要素は最初に知っておきたいもので。
654白ロムさん:2011/03/22(火) 18:43:39.12 ID:UXxJxWix0
この携帯電話は計画停電時には役に立ちますか?
655白ロムさん:2011/03/22(火) 18:50:05.96 ID:9Mj5c+jm0
今度G'z出すときは
グローバルパスポートGSMに対応してくれると嬉しいな♪
656白ロムさん:2011/03/22(火) 19:01:48.62 ID:L+q7er+a0
>>639
洗脳されたか??
657白ロムさん:2011/03/22(火) 19:18:36.01 ID:zo5uq6To0
この機種に限ったことじゃないんだろうが、文字入力のバック(#)の時に数字が出てくるのになれない
658白ロムさん:2011/03/22(火) 20:35:41.01 ID:lOoko0H4O
>>653
ここでまで質問してどんだけネガティブやねん!
659白ロムさん:2011/03/22(火) 20:56:12.13 ID:LBfdPE170
GzGEAR欲しさにTYPE-X狙いだったけど
RISEMAN買ってみたらTYPE-Xより計測が早かった
660白ロムさん:2011/03/22(火) 21:23:28.37 ID:TNccjJfPO
落としてラバー?に傷が付いたんだけど修理で取り替えて貰えるかな(泣)
買ったばっかなのに
661白ロムさん:2011/03/22(火) 21:32:20.47 ID:LPI1gkRz0
>>660
実費ですよ。落下は保証対象外。
662白ロムさん:2011/03/22(火) 21:48:48.84 ID:fjSge3bEO
>>659
腕時計の話かよ!
663白ロムさん:2011/03/22(火) 22:14:59.42 ID:JuJ2BlGzO
更新するとき素早くアプリ→3→3押すとURLダイレクトに行くのはなんで
664白ロムさん:2011/03/22(火) 23:16:51.81 ID:ZLa5ny2t0
>>659
温度計での事か。
665白ロムさん:2011/03/22(火) 23:30:00.69 ID:LBfdPE170
>>662,664
はい

これでおいらにとってTYPE-Xを選択する理由は
押しやすいキー、長時間駆動、防水、丈夫さだけになった
G11にしようかと思い中
666白ロムさん:2011/03/22(火) 23:41:57.27 ID:28zn8ewh0
>>665
バッテリーはもうそれだけで大きいよ。

法林岳之のケータイしようぜ!! au「G'zOne TYPE-X」
http://www.youtube.com/watch?v=8zjdrElE-pI
667白ロムさん:2011/03/23(水) 01:14:50.26 ID:s3ScRZk10
鳴ったが
668白ロムさん:2011/03/23(水) 01:20:30.58 ID:ktMaUhFt0
>>665
腕時計の次はカメラかよっv( ̄Д ̄)v

G'zにすりゃ1個で津波が来ても大丈夫♪
669白ロムさん:2011/03/23(水) 01:36:53.69 ID:pyo13CrIO
自分が死んでもケータイは生き残るって…
670白ロムさん:2011/03/23(水) 01:51:35.18 ID:TryE8V8D0
>>669
形見やダイイングメッセージを残すのに活用出来るじゃんwww
671白ロムさん:2011/03/23(水) 02:01:17.79 ID:77Zlm/MzO
>>646
抱いて
672白ロムさん:2011/03/23(水) 07:31:49.16 ID:tyifJHDv0
>>671
面白くねえから、いちいち書くな
673白ロムさん:2011/03/23(水) 08:24:52.63 ID:o3gH7/CPO
今日センバツ見ようと思うんだけど、ケータイを開いて横にするしかないのね。まあいいか。
674白ロムさん:2011/03/23(水) 09:01:56.44 ID:cUqa+LWCO
>>672
書く
675白ロムさん:2011/03/23(水) 10:38:39.29 ID:77Zlm/MzO
>>672
メチャクチャにして!
676白ロムさん:2011/03/23(水) 11:13:46.28 ID:Ji/NHQzNO
>>675
どうしたんだ?自分を大切にしなよ。
677白ロムさん:2011/03/23(水) 11:15:46.38 ID:ePanoPWaP
FMラジオ聞くのにはイヤホン付けろとか・・・防水性が落ちるだろう。。。
678白ロムさん:2011/03/23(水) 12:23:28.21 ID:zsMTKLIqO
ラジオBluetoothじゃダメなん(´・ω・`)?
679白ロムさん:2011/03/23(水) 12:25:12.32 ID:TIgr+L2CO
>>677
Bluetoothのイヤホンつかえないん?
680白ロムさん:2011/03/23(水) 12:41:20.72 ID:ePanoPWaP
>>679
イヤフォンのコードをアンテナ代わりにするみたいだから、無理なんじゃね?
681白ロムさん:2011/03/23(水) 12:41:59.21 ID:lZ1+UkXF0
bluetoothのレシーバー単体で、FMラジオが聞けるやつあるよ、高いけど
682白ロムさん:2011/03/23(水) 13:12:23.01 ID:ZkkFqxhPO
>>678->>679

>>155>>189あたり参照かな
683白ロムさん:2011/03/23(水) 13:57:36.67 ID:U/y3hyxN0
W54Tを今でも使ってるんだけど、
この機種は緊急地震速報の機能は付いてる?
684白ロムさん:2011/03/23(水) 14:08:05.65 ID:fl5Hj7XAP
速報対応は2008年発売機から。2007年発売のW54Tは非対応。
685白ロムさん:2011/03/23(水) 14:42:03.09 ID:JEhHblCVO
速報けっこううるさいよね
らしくていいけど
686白ロムさん:2011/03/23(水) 15:27:38.77 ID:hvxHl7rHO
これ冬まで売ってるかな…
12月まで機種変できない
687白ロムさん:2011/03/23(水) 15:35:21.78 ID:eUDd1MBU0
>>686
中古や白ロムじゃだめなのか?
688白ロムさん:2011/03/23(水) 16:07:17.42 ID:zsMTKLIqO
>>682

なるほど。

ありがとう。
ポポポポーン
689白ロムさん:2011/03/23(水) 16:31:25.01 ID:yehcQ7XXO
黒買ったよ
690白ロムさん:2011/03/23(水) 16:42:40.71 ID:ALLSX7azP
関東東北の人は地震速報が鳴ってるのか…
691白ロムさん:2011/03/23(水) 16:49:44.11 ID:U/y3hyxN0
毎日何十回と余震あるからね…
692白ロムさん:2011/03/23(水) 18:36:39.82 ID:6cjhuoG8O
赤かっこいい
693白ロムさん:2011/03/23(水) 19:14:37.74 ID:pyo13CrIO
緑が一番かっこいいと思うんだ
694白ロムさん:2011/03/23(水) 19:39:34.90 ID:fM5UwzDPO
ダークナイト・バットマンのブラックの
格好良さは異常
695白ロムさん:2011/03/23(水) 20:18:32.34 ID:63+xVA/o0
黒こそG-SHOCKのテーマ

この重戦車的なデザインは気に入った
完璧に軍用
メリケンが好きそうなイメージ
女の子には引かれそうだが・・・
696白ロムさん:2011/03/23(水) 20:29:06.33 ID:2QoG/UxJi
パナのノパソのタフブックに似てますよね。
コンセプトとか。

しかしメーカーは充電スタンドは標準でつけるべきだと思った。

んで探し回ってスタンド買ったんだけど
新宿渋谷池袋全滅で
秋葉ヨドバシにあった
auショップより品揃えよくて
びっくり
697白ロムさん:2011/03/23(水) 20:59:16.42 ID:SB4WAVpzO
ブルーメタリックが欲しかった…
698白ロムさん:2011/03/23(水) 21:05:29.92 ID:9mQJCyYM0
傷がついてこそのG'zにメタリックて
それはそれでかっこいいかもしれんが
699白ロムさん:2011/03/23(水) 21:16:01.93 ID:EFXV14UzO
素直に迷彩柄
700白ロムさん:2011/03/23(水) 21:29:15.64 ID:28QIW4Fm0
赤と緑はメッキが安っぽそうだったから、俺は黒だ
701白ロムさん:2011/03/23(水) 21:32:59.27 ID:zFF4P+BK0
俺はさわり心地だな、黒以外はなんかぺたぺたして汚れそうだった
702白ロムさん:2011/03/23(水) 21:43:38.70 ID:Rftiua5+0
この機種にふさわしい着メロをと思い、マイルスの電気時代の名曲にした。

Miles Davis - Mystery -
http://www.youtube.com/watch?v=e_9cUzqExTM

あとSADEの「KISS OF LIFE」とか、色々。
703白ロムさん:2011/03/23(水) 21:54:25.12 ID:JC+/k7zk0
>>668
G11は防水でないのが悔やまれる
今のが防水じゃないので大雨のときすごい困ったし
704白ロムさん:2011/03/23(水) 22:39:38.32 ID:y0lj7DX90
>>290
自信の前から、入荷が少なくなっていたみたい。
地元のショップ、一ヶ月待ちぐらいのようなこと言ってました。
705白ロムさん:2011/03/23(水) 22:53:21.05 ID:vojvQAJqO
赤持ちだけどすげーペタペタする
だが黒豚で唯一無二へと
706白ロムさん:2011/03/23(水) 23:20:40.74 ID:tudT32yC0
マジレスするともう今回のG'zは生産してないよ
俺カツオ社員だもん
あうも今回のG'zはかなり嫌がってた。エクスリムは喜んでたけど・・・
部署が違うから、エクスリムの方は開発が楽しそうだったな
あと、今回でG'zシリーズは終わりです

type-xが最後なので可愛がってあげてください
707白ロムさん:2011/03/23(水) 23:26:03.73 ID:KZoXPf5/0
ほんとなの?じゃタフネス携帯も終わりってこと?
708白ロムさん:2011/03/23(水) 23:32:04.75 ID:8oThua550
買えるときに買え
今までで学んだ
709白ロムさん:2011/03/23(水) 23:42:28.96 ID:s3ScRZk10
この機種は洗うことができるようですが、保護シートなどはつけているんですか?
710白ロムさん:2011/03/23(水) 23:48:54.11 ID:OXvksjHu0
>706
カツオの社員って、EXILIMをエクスリムって読むんだ。
ずっとエクシリムって読んでたよ。
711白ロムさん:2011/03/23(水) 23:50:41.54 ID:cUqa+LWCO
>>707
本当かどうかわからんな・・・・
712白ロムさん:2011/03/24(木) 00:01:45.27 ID:eTK0rHNX0
713白ロムさん:2011/03/24(木) 00:23:24.84 ID:K7V7aroPO
この機種に機種変更したよ。
色はカナブン色。
虫好きにはたまらない彩りなんだなこれが。
714白ロムさん:2011/03/24(木) 00:30:42.69 ID:Pu/ni5nQ0
>>713
俺は母から玉虫色って言われたぜ
715白ロムさん:2011/03/24(木) 00:30:42.94 ID:Y0jeGsNjP
黒の素材で、オリーブドラブかアーミーグリーンの色があったら最高だった
716白ロムさん:2011/03/24(木) 00:53:22.83 ID:KTCZrWBt0
限定色で欲しい
717白ロムさん:2011/03/24(木) 01:01:33.19 ID:/6iD9db50
718白ロムさん:2011/03/24(木) 01:10:53.09 ID:ra7APFOm0
紺地に白三本線アディダスみたいな感じでお願いします。
719白ロムさん:2011/03/24(木) 03:19:47.01 ID:6vcaLL7l0
>>706
事実なら早く買わないと正式な購入が出来なくなるな。
しかし約6万円は高い。
720白ロムさん:2011/03/24(木) 03:28:10.96 ID:pMSmSg+di
春セレ終了時期が終息時期じゃね?
721白ロムさん:2011/03/24(木) 03:30:58.51 ID:7G+mBJgIO
>>706
なんでZやなくてXで終了なん?
722白ロムさん:2011/03/24(木) 03:42:49.02 ID:6vcaLL7l0
地震等の災害時に役に立つこの携帯を手に入れるために約6万円をどうやって調達するか?
723白ロムさん:2011/03/24(木) 03:43:39.73 ID:ELMESzBbO
ボディ色にマットグレーがあると良かった
724白ロムさん:2011/03/24(木) 06:27:10.88 ID:7G+mBJgIO
>>722
被災地で財布を拾う
725白ロムさん:2011/03/24(木) 08:22:36.52 ID:iBzCvIS4O
>>722
仕事する
726白ロムさん:2011/03/24(木) 10:15:00.16 ID:JeHQDhU9O
>>717
うはwwもろマスタングやないかwwww
水に付けたら剥がれそうだな
727白ロムさん:2011/03/24(木) 10:21:48.51 ID:Jou+bGuOO
G’zは、大好きな機種です。
W42CA→W62CA→CA002

あたしは、目が悪くて屋外ではサングラス必須。
暇つぶしに立ち寄った量販店で、
いつものように携帯を見たり触ったりしていて、
ふと、手を横に伸ばして触れた感触で、
「新しいG’x?」と直感して、
店員を呼び効いたら、TYPE−Xでした。

なにか運命を感じて、auショップで購入!
(携帯はショップで、いつも購入なのです)

最後のau機種になりそうです!

赤に黒蓋いいっ!
728白ロムさん:2011/03/24(木) 10:29:21.05 ID:7G+mBJgIO
>>727
障害者手帳で安くなんの?
729白ロムさん:2011/03/24(木) 10:49:27.04 ID:Jou+bGuOO
727 です
>>728 さん

機種代は安くなりませんが、通話料とかは安くなるくらいです。
730白ロムさん:2011/03/24(木) 10:59:21.23 ID:45jsLcHK0
目が悪いのに普通の携帯使ってどうするの?っておもったが、
ボタンが大きくて押しやすいからその点は良いのか
731白ロムさん:2011/03/24(木) 11:02:26.34 ID:7G+mBJgIO
>>729
国からの助成金も減って大変だよね

良いことって停電気にならないくらい?
732白ロムさん:2011/03/24(木) 11:06:58.97 ID:VKR3alSQ0
ゲコタ携帯が欲しくてずっとprismoidを考えてたけどG'sを買た
定価で買た
翌週アピタで35000円引きだっfうっゆhづ
733白ロムさん:2011/03/24(木) 11:07:55.76 ID:45jsLcHK0
>>731
今の視覚障害者はかなり電気補助が発達してるから、
むしろ俺らより停電の影響大だろ
734白ロムさん:2011/03/24(木) 11:12:18.96 ID:7G+mBJgIO
>>733
そっか、書き込み出来てるんだから、完全なめくらじゃないもんな
失礼した
735727:2011/03/24(木) 11:34:05.40 ID:Jou+bGuOO
まぁ、片目は見えていませんし、
もう片方もいいわけではないのですが、
暗い室内ならば、最大文字にして、
メールできます。
さすがに変換候補はルーペ使用ですが・・・

常にお部屋は真っ暗なので停電は気になりませんね。

でも、停電で信号機の音声も無くなるのは怖いです。

簡単携帯だと、つまらないんですもん(汗)

長文すみませんっ!
736白ロムさん:2011/03/24(木) 11:44:29.96 ID:7G+mBJgIO
>>735
やっぱ停電気にならないんだ。良かった勘違いでなくて




使いやすいのこの携帯?
737白ロムさん:2011/03/24(木) 12:14:38.12 ID:7p15r2C60
スマートフォンとコレのどっちにするか迷ってるんだけど
コッチを選んで後悔しないよな?
ちなみに今使用中なのはガラケー
738白ロムさん:2011/03/24(木) 12:16:14.81 ID:grlD1dyI0
>>413
遷座 でしたか、いつの間にか、無くなっていたから、
撤去されたんだな とずっと思っていた

739738:2011/03/24(木) 12:20:05.07 ID:grlD1dyI0
誤爆、ごめん
740白ロムさん:2011/03/24(木) 12:21:40.88 ID:z0fTwAgB0
>>737
絶対後悔しないよ
この携帯にすることを強くお勧めします
741白ロムさん:2011/03/24(木) 12:24:10.24 ID:fEgzkCxMO
FMはアンテナ付けないと聞こえないの?
742白ロムさん:2011/03/24(木) 12:26:14.23 ID:lcxz8D8CO
>>737
ケータイで何してる&何がしたいか、
それが重要だ
743白ロムさん:2011/03/24(木) 12:31:49.61 ID:TOC/3lfH0
だね、ネット関係が主ならスマホの方が良いに決まってる
744727:2011/03/24(木) 12:45:04.13 ID:Jou+bGuOO
文字も、背景黒に白文字で見えるし、
ボタン大きくて押しやすくて使いやすいです。

タフさと防犯ブザーもありがたい!
745白ロムさん:2011/03/24(木) 12:48:50.05 ID:03Qr2B+9O
>>736

デリカシー無い人間の見本みたいな奴だな
746白ロムさん:2011/03/24(木) 12:49:25.64 ID:7G+mBJgIO
>>744
ブツもデカいから見つけやすそうだ
さっき文字大きくしたら大概にデカいのなコレ

気になってる事があるんだけど、片目に眼帯してたりするの?
747白ロムさん:2011/03/24(木) 12:57:46.42 ID:45jsLcHK0
>>737
スマフォは遠距離電車通勤で大活躍
それ以外は地味に使う機会がない
電車通勤中に、「あー今ここでネットしてー」って思うならスマフォ

>>741
充電ケーブルで代用できると聞いた事ある
試した事は無い
748白ロムさん:2011/03/24(木) 13:05:04.31 ID:LVNCkyiW0
障害者がそんなに珍しいのか
749白ロムさん:2011/03/24(木) 13:06:02.93 ID:7G+mBJgIO
>>745
親戚に按摩師いるからなんだけど
ほとんど見えてないのに支払いで1000円で9000円貰おうとしたら叱られた
5円と50円は見分け出来てるのかは知らないけど
750白ロムさん:2011/03/24(木) 13:09:39.94 ID:fFU1Ly8tO
このスレの伸び率半端ねぇな
751白ロムさん:2011/03/24(木) 13:10:08.91 ID:45jsLcHK0
>>749
最低だな
それはさておき、札は値段で大きさがかなりちがう
その大きさが紙の剛性に影響してくるので持った瞬間分かる
それと点字をすげえスピードで読み解く指先の感覚を
あまりなめないほうがいい
752白ロムさん:2011/03/24(木) 13:12:11.65 ID:LVNCkyiW0
障害者から搾取することしか考えてない屑だったか
根掘り葉掘り聞くのもそのせいか
753727:2011/03/24(木) 13:16:46.23 ID:Jou+bGuOO
眼帯はしませんよ〜。

髪の毛で隠してはいます。
見た目は普通の瞳なので、見分けつきませんしね。
754白ロムさん:2011/03/24(木) 13:23:02.39 ID:7G+mBJgIO
>>751
>>752
親戚相手に悪ふざけしただけじゃん。
昔は騙された事もあるって言ってたから新札になった時に一度だけ試しただけだし
755白ロムさん:2011/03/24(木) 13:23:03.56 ID:H7Lx1WAq0
黒買った!
このゴツさたまらないです
756白ロムさん:2011/03/24(木) 13:27:18.98 ID:7G+mBJgIO
>>753
鬼太郎スタイルなんだ
唇とんがらせてたら可愛いかも


この携帯重くないの?両手で使ってる人もいるみたいだけど
757白ロムさん:2011/03/24(木) 13:27:38.80 ID:JeHQDhU9O
障害から基地外までカバーしてるとはw
G'zすげーなやっぱww
758白ロムさん:2011/03/24(木) 13:28:53.40 ID:LVNCkyiW0
>>757
お前みたいなのもいるしな
759白ロムさん:2011/03/24(木) 13:31:14.58 ID:45jsLcHK0
>>756
両手で持ってるのは指が届かないからだろ
これ片手で支えられないとか日常生活送れないレベル
760白ロムさん:2011/03/24(木) 13:37:06.18 ID:7G+mBJgIO
>>759
女性で手が小さきゃ握力使うしフツーに重いだろ?
761727:2011/03/24(木) 13:42:16.49 ID:Jou+bGuOO
紙幣・硬貨、さわればわかりますよ!

手も小さいけど、
昔から、メールは両手打ちだから、
両手で持ってます。
762白ロムさん:2011/03/24(木) 13:58:53.37 ID:7G+mBJgIO
>>761
浅はかだった…。

鬼太子さんは店頭買い契約書読むの面倒くさくなかった
量販店だと適当な事言いそうだし
763727:2011/03/24(木) 14:28:22.27 ID:Jou+bGuOO
鬼太子です!

契約する時は、身内が側にいるし、
店員さんが、丁寧に読んでもくれるから、
大丈夫です。
764白ロムさん:2011/03/24(木) 14:28:32.44 ID:45jsLcHK0
>>762
お前こいつに食い付き良いな
ID:Jou+bGuOOが盲目の炉利美少女設定が上がってきたから
テンション高いのは分かるけどさ

きめえ
今は普通に応えてくれてるが、微妙な質問もあるって事に気付け
好きな女とかにやけに馴れ馴れしく近づいて嫌われるタイプだろ
その場ではにこやかに対応してくれるが、後で連絡が絶対来ないってタイプ
765白ロムさん:2011/03/24(木) 14:33:03.60 ID:7G+mBJgIO
>>764
頭大丈夫か?
766白ロムさん:2011/03/24(木) 14:38:12.79 ID:45jsLcHK0
>>765
図星付かれて暴言しか吐けないID:7G+mBJgIOマジ乙
小学生時代、暴言は砕け吐いてはい勝ったーとか言って逃げ出すタイプ
案外今でも2chでそんなことしてるのかもな
767白ロムさん:2011/03/24(木) 14:51:23.72 ID:7G+mBJgIO
>>766
砕け吐くって言い回し面白いなと思ったけど方言?
公式ボールで眼窩底骨折だかしたときに左目塞がって
右目に鬱血?した血だかで視界半分以上塞がった経験があるから気になった
3ヶ月程度だったけど大変だった
後、なぜか数学の授業は気分が悪くなって保健室で寝てた
768白ロムさん:2011/03/24(木) 14:52:49.11 ID:H40lfHUgi
ヒートアップしたいのはわかるが
そろそろその辺で勘弁
769白ロムさん:2011/03/24(木) 14:56:04.21 ID:K7V7aroPO
>>722

> 地震等の災害時に役に立つこの携帯を手に入れるために約6万円をどうやって調達するか?


銀行から下ろせばいいだけじゃん。
770白ロムさん:2011/03/24(木) 14:59:23.79 ID:7G+mBJgIO
>>763
ソフトバンクで契約書読まずに酷い目にあった経験がある

ちなみにこの携帯文字の白黒反転どうやるの?
試してるんだが一向に出来ない…
771白ロムさん:2011/03/24(木) 15:03:25.51 ID:g01r4UhKO
ぐわ〜、メールの文面とかの白黒反転ってどうやればいいの?

さっき黒地だったのに、色々設定いじくってたら白地になっちゃった…
772白ロムさん:2011/03/24(木) 15:05:42.09 ID:7G+mBJgIO
ピンクとか出来たら面白いんだけど
説明書読むのメンドイ
773白ロムさん:2011/03/24(木) 15:06:56.61 ID:7p15r2C60
現物を見に行ったけど色で悩んでとりあえず保留して帰宅
どれもカッコええのう
774白ロムさん:2011/03/24(木) 15:12:11.60 ID:pIhT/iNZ0
ケータイアレンジを変えれば白黒反転する

ところで、プリセットのもの以外に白地に黒文字のものって存在するの?
775白ロムさん:2011/03/24(木) 15:12:40.39 ID:g01r4UhKO
>>770
おわ!なんか真似したみたいで申し訳ない(^^;)

『メインディスプレイ』から探してもわからんしなぁ…
776白ロムさん:2011/03/24(木) 15:15:53.73 ID:7G+mBJgIO
>>775
志村後ろ
777白ロムさん:2011/03/24(木) 15:18:59.75 ID:7G+mBJgIO
で携帯アレンジてどこ
778白ロムさん:2011/03/24(木) 15:20:00.68 ID:WuRIhQ67O
>>765
お前の頭の方が大丈夫か聞きたいわw
悪ふざけでも目が見えない親戚から金盗ろうとするとか最低だろ。
あと、差別用語だからめくらとか言うのはやめような。
キモい上にデリカシーの欠片もないバカじゃ救いようないからさ。
くだらない変換ミスをつついたりしていちいち揚げ足取るなよ。
契約書読まなかったのもお前が悪い。
結論から言うとお前はとんでもバカだね。
779727:2011/03/24(木) 15:22:57.56 ID:Jou+bGuOO
残念ながら、炉利美少ではないです。

数学で気分悪くなったのは、図形や数式などの影響なのかな・・・

あたしは、そうなった事ありませんが(汗)

メール白黒反転は、プリインストの、
ケータイアレンジ「Standard」か「メーター」です。

他のきせかえサイトでもあればいいけど、
無さそうなんですよね〜(汗)
780白ロムさん:2011/03/24(木) 15:25:21.18 ID:7G+mBJgIO
>>778
横レスで顔真っ赤とか大丈夫?薬ちゃんと飲んだ?
781白ロムさん:2011/03/24(木) 15:26:54.57 ID:A8kUuPbXO
docomoと2台持ちしてる人っていますか?
この携帯スゴく欲しいんですけど、docomoからつるのは… 知人にauの人がほとんどいないもんで迷ってるんですよね
782白ロムさん:2011/03/24(木) 15:31:04.81 ID:7G+mBJgIO
>>779
鬼太子…、気分が悪くなったのは単なる口実なんで…。


とりあえず、ありがとうなんだけど

プリインスト?
ヤバい、真面目に説明書読まないと解んない
783白ロムさん:2011/03/24(木) 15:32:50.97 ID:TOC/3lfH0
>>766
暴言吐いてるのお前じゃんw
784白ロムさん:2011/03/24(木) 15:33:19.75 ID:Jou+bGuOO
メニュー>アプリボタン>ケータイアレンジ設定>オリジナルでありますよ。
785白ロムさん:2011/03/24(木) 15:35:20.81 ID:WuRIhQ67O
>>780
顔真っ赤なのはお前だろww
図星突かれて悔しいのか?
まともな反論してみろよ。
薬って何の薬?はっきり言わなきゃ分からん。
786白ロムさん:2011/03/24(木) 15:38:37.93 ID:45jsLcHK0
>>780
図星付かれると頭に血が上って暴言しか言う事無くなるの改善した方が良い
真性のDQNじゃん
きっとそれが元でトラブルが何回も起こってるタイプ

>>781
auとの二台持ちは利点が・・・
知人にauいるなら指定通話定額とか便利なんだがな

>>782
マジでお前キモイ
787白ロムさん:2011/03/24(木) 15:43:39.43 ID:A8kUuPbXO
>>786

そうですよね… 利点が…。G'zOnetype-Xカッコいいなぁ…
788白ロムさん:2011/03/24(木) 15:47:48.54 ID:45jsLcHK0
>>787
NMPって選択肢はないの?
NMPなら1万以内で行けるだろ
789白ロムさん:2011/03/24(木) 15:48:37.97 ID:7G+mBJgIO
>>784
ありがとう
鬼太子の方が使いこないしてるわ

サイドキーのクイックしか使ってないなぁ…
790白ロムさん:2011/03/24(木) 16:00:43.83 ID:7G+mBJgIO
>>778
なんで、結論から言うとが文末なの?
791白ロムさん:2011/03/24(木) 16:05:30.76 ID:45jsLcHK0
>>790
お前の馬鹿さを書くにはまだまだ行が足らないって事だよ
言わせんな恥ずかしい
792白ロムさん:2011/03/24(木) 16:06:01.06 ID:A8kUuPbXO
>>788

お金は関係ないんですよね。電話帳に500ぐらい登録してるんですが、そのうちauユーザーが
6人しかいなくて、その6人とよく長電話するならいいんですけど、メールですむ事が多くてMNPする程の事ではないんですよね。
docomoのN-03Cはtype-Xに比べたらオモチャレベルだし… はぁ… どうするかな
793白ロムさん:2011/03/24(木) 16:08:39.14 ID:TOC/3lfH0
>>791
ワロタww お前本当に顔真っ赤になってないか?m9(^Д^)
794白ロムさん:2011/03/24(木) 16:09:03.84 ID:7G+mBJgIO
>>791
以上の結論から〜とか結論で言うと〜の間違いじゃないの?
795白ロムさん:2011/03/24(木) 16:21:08.79 ID:7G+mBJgIO
鬼太子はサブディスプレイも反転してんのかな

さっきやってみたら格好良くて気にいった
796白ロムさん:2011/03/24(木) 16:51:51.81 ID:7G+mBJgIO
計画停電の最終発表あったみたいなので寝るわ
797白ロムさん:2011/03/24(木) 17:06:42.84 ID:45jsLcHK0
>>792
んーしばらくこのスペックは出ないだろうから、マジで気に行ったのなら買うべき
やっぱなんだかんだでその携帯触るのは自分だから、
自分が満足できるのが一番だと思う

>>795-796
マジで相手にされなくなっててわろたw
夜中に女の携帯に何とか会話続けさせようとするメールみたいだったよ
お前のレス
798鬼太子:2011/03/24(木) 17:19:36.36 ID:Jou+bGuOO
サブも反転しますよ〜。

引き締まって見えやすいです!
799白ロムさん:2011/03/24(木) 17:38:11.68 ID:7G+mBJgIO
>>798
これ結構イメージ変わるね
ちなみに緑なんだが後ろのカバー(黒)買って
気分で変えようかと思ってたけど
これで充分だわ
800白ロムさん:2011/03/24(木) 17:39:16.97 ID:IBcxfJ/AO
俺もドコモからこれにしたいけど田舎だから安いとこでもMNP三万するし
MY割解除料や手数料合わせればなんだかんだで五万はいくからいまいち踏ん切りつかない

今月で車のローンが終わる俺の背中を誰か押してくれ
801白ロムさん:2011/03/24(木) 17:41:39.61 ID:7G+mBJgIO
>>797
メールで会話?
携帯の通話機能使わないの?
802白ロムさん:2011/03/24(木) 17:47:20.52 ID:45jsLcHK0
>>800
車の値段と比べたら誤差だろ
しかも支払いは一回
803白ロムさん:2011/03/24(木) 18:13:23.70 ID:u8ojOZwH0
>>800
背中押しまでにはいたらないけど、魅力はこれで少し加速するのでは。
アシスタントのねーちゃんがかわいい。


法林岳之のケータイしようぜ!! au「G'zOne TYPE-X」
http://www.youtube.com/watch?v=8zjdrElE-pI
804白ロムさん:2011/03/24(木) 18:20:19.86 ID:JeHQDhU9O
>>802
お前もう恥ずかしいから消えろって(笑)
805白ロムさん:2011/03/24(木) 18:33:46.31 ID:K5KysWQsO
新しいG-SHOCKは青歯対応でスマホとリンク出来るみたいだが
G'zには対応してないのかよ
806白ロムさん:2011/03/24(木) 18:40:26.63 ID:A8kUuPbXO
>>797

ありがとうございます。
807白ロムさん:2011/03/24(木) 19:06:30.77 ID:CxVhs7c1O
>>800
auだから嫌だとゆうとこはないのですか?
金銭的なものだけなら迷う必要がないと思います
安く手に入れる努力をすればいいだけですし
ちなみに何色が希望ですか?
赤のかっこよさは尋常ではないです
808白ロムさん:2011/03/24(木) 19:44:14.40 ID:AbBumeIgO
>>781
亀レスだが、N-03Cとの二台持ちですが何か聞きたいことでも?
809白ロムさん:2011/03/24(木) 19:47:36.33 ID:z5FvsDiA0
810白ロムさん:2011/03/24(木) 19:57:50.20 ID:JysmOGaE0
>>802
月三万だったからおよそ二回分><

>>803
サンクス今見てる
やっぱいいなこれ

>>807
唯一気になるのは数年前のWEB通信障害が今どんな感じなのか位
それで嫌気差してドコモに移ったけどドコモも最近遅いからね

俺は買うなら黒にする予定
でも赤持ったこと無いから赤もいいかも
迷彩色あれば一択だったんだけど
811白ロムさん:2011/03/24(木) 20:15:44.36 ID:OTk5HR4Mi
人気順、緑黒赤
オタ度、黒緑赤
女うけ、赤黒緑

異論は受け付けますw
812白ロムさん:2011/03/24(木) 20:18:27.74 ID:6ZzFoZAR0
G'zOne X って、定価高いんだね。

緑買ったけどオレンジあればいいのに。
813白ロムさん:2011/03/24(木) 20:19:56.80 ID:OTk5HR4Mi
散々言われてる事だけど
今から買おうとしてる人は
充電スタンドの確保が必須
そしてこれが売ってなくて
ことごとく取り寄せ入荷待
になる罠
都心でもほぼ全滅状態。
先にスタンドの確保でも
悪くないですよ。
814白ロムさん:2011/03/24(木) 20:31:03.81 ID:6ZzFoZAR0
>>813
充電スタンドって充電器のことではない?
815白ロムさん:2011/03/24(木) 20:33:50.56 ID:dUSj70SeO
充電スタンド、充電器、どちらでも良い気もするけど
別の言い方だと、卓上ホルダーかな?
俺は通販で買ったな
楽天で検索して在庫のある所を選んだよ
たしかケータイドットコムって店だったと思う
816白ロムさん:2011/03/24(木) 20:46:44.80 ID:6ZzFoZAR0
auショップでは手に入らないのですか?
817白ロムさん:2011/03/24(木) 21:08:21.60 ID:u8ojOZwH0
おれは卓上ホルダーいらねえなあ。帰宅しても無造作におくだけだから。
ほしい人はきっと部屋も綺麗でおしゃれなんだな。
818白ロムさん:2011/03/24(木) 21:25:38.96 ID:3+Vpn5T00
無造作に部屋に補折り出すかどうかはさておいても
いちいち充電コードを端子蓋開けてチマチマぶっさすの面倒くさいじゃん…
ガスッとホルダーに突き立てれば良いだけならそっちの方が横着な俺には便利だ
819白ロムさん:2011/03/24(木) 21:26:17.79 ID:Pu/ni5nQ0
結局俺はイヤホン繋いで音楽聴くからゴムパッキンの劣化は気にならないなー
820白ロムさん:2011/03/24(木) 21:26:59.75 ID:g8shSbH/O
黒本体に裏蓋を変えてる輩はいないのかな?
821白ロムさん:2011/03/24(木) 21:30:43.28 ID:aW4bRYbo0
そんなのばかりだったから早々に黒蓋が売り切れたよ
822白ロムさん:2011/03/24(木) 21:40:37.27 ID:CxVhs7c1O
>>819
漏れも卓上ホルダーあるけど音楽聞くために端子蓋開けまくり
2、3年で外装交換するつもりだし問題ない!
現状スマホには全く魅力感じないのでtypeXで行けるとこまで行くよ
ちなみにWebの繋がりにくさは特に感じないな
やっぱ改善されてるんじゃないかな
823白ロムさん:2011/03/24(木) 21:44:36.83 ID:iBldYGiK0
板違いで申し訳ないがこれのスマホ版出ないかな。
機種変の候補にしたけど手に取るとごつすぎて。
それでも丈夫で常時表示のサブとか魅力はいっぱいあるんだけど。
824白ロムさん:2011/03/24(木) 22:12:12.38 ID:LVNCkyiW0
>>823
夏には出るって噂もあるぜ
まあ俺は出ないと思ってるが、信じて待ってみるのも手だろう

俺はこれがあれば満足だ
825白ロムさん:2011/03/24(木) 22:25:26.45 ID:ofDlk3S4O
リチウム電池は空になってから充電するより、マメに充電する方が良いから卓上ホルダーは良いよ。
俺は職場と家に二つある。
826白ロムさん:2011/03/24(木) 22:39:29.96 ID:isAofycB0
イヤホンとかUSBケーブルとかACアダプタとか
使用していると、その間防水性が失われるけど
コネクタ部分に防水パッキンをつけた専用ケーブルを作ってくれれば
安心して利用できると初代のころから思っているのは俺だけ?
827白ロムさん:2011/03/24(木) 22:45:30.98 ID:UeYXiGMS0
>>826
ずっとコネクタを繋げておくのかw

ACアダプタやUSBに防水って意味あるの?
828白ロムさん:2011/03/25(金) 00:09:48.69 ID:2rMN1hSz0
こんな状況で水没しても大丈夫か?
ttp://www.youtube.com/watch?v=cSs1pqo5ymA
829白ロムさん:2011/03/25(金) 02:57:18.19 ID:F44gJaFvO
EXILM-TR100が携帯電話だったら浮気してたかも
格好良すぎる
830白ロムさん:2011/03/25(金) 03:23:25.53 ID:ubxunHE70
卓上ホルダーの充電は満充電されないので注意
831白ロムさん:2011/03/25(金) 04:18:16.24 ID:XFx2mT6LO
そうなの?
でも直差しはいやだなぁ。
832白ロムさん:2011/03/25(金) 06:34:35.70 ID:XQOYJa/q0
>>830
普通にするけど
833白ロムさん:2011/03/25(金) 07:15:47.25 ID:TyuKJ14rO
>>825
公式の漫画みたいな説明書に残量1になったときに充電した方が良いって書いてたぞ
834白ロムさん:2011/03/25(金) 07:18:44.52 ID:gOm6u43TO
>>830
それが本当なら、満充電は良くないと言われているリチウムイオン電池には好都合。
835白ロムさん:2011/03/25(金) 07:19:49.63 ID:KsNWpv1EO
>>830
普通に満充電するけど?
836白ロムさん:2011/03/25(金) 07:25:21.55 ID:eEHkWUY/0
>>833
仮にそうだとして
1になって充電できない状況におちいったりすると無意味なので

電池は傷めば買えば済む
837白ロムさん:2011/03/25(金) 08:12:27.47 ID:M1bB8oBaO
>>809

いいなぁ、青

塗ったの?画像データいじったの?
838白ロムさん:2011/03/25(金) 08:37:51.95 ID:RlsJ/PTF0
>>825
嘘教えるのはヤメロ
充電量じゃなくて回数で劣化するからこまめな充電はアウト
完全に空の状態が続くと悪いってのと混同してない?

俺は劣化したらバッテリー交換って気持ちでいるから、
全く気にせず適当に充電してるけどな
839白ロムさん:2011/03/25(金) 09:54:56.10 ID:6yqydfs7O
漏れもバッテリーが62CAなみに劣化したら交換予定
でもまだまだ大丈夫そう
840白ロムさん:2011/03/25(金) 10:30:21.24 ID:1sOs52JG0
>>837
picasaのオンラインソフトpicnikでシコシコ塗りましたw
誰か違う色でお願いします♪
http://freedeai.jpn.org/up/src/up3453.jpg

リチウムって『満充電+高温』と過放電を避ければいいみたい。
http://baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html
Type Xを買うまでは毎日寝る前には必ず充電していたけど、
それでも一年以上普通に使えてた。
1500円で買えるんだから、そんなに気にせず充電してもいいじゃん。
841白ロムさん:2011/03/25(金) 10:41:32.70 ID:J6RGgAse0
42CA→62CAと使ってきた。

ちょっと悩んだけどType Xに機種変するわ。

今度は赤にするかな。
842白ロムさん:2011/03/25(金) 10:45:26.07 ID:6yqydfs7O
>>841
62CAからなら全てに感動するよ
843白ロムさん:2011/03/25(金) 11:34:11.50 ID:lDeX56dq0
>>838
825じゃないけど
リチウム電池の寿命:約500回ってのは大きく充電した場合が1回
こまめに充電した場合は1回とはカウントされず0.2回とかそんな感じになる
844白ロムさん:2011/03/25(金) 12:43:13.97 ID:dkPmr+8rO
>>823
>ゴツすぎて
最高の誉め言葉だねえ。
845白ロムさん:2011/03/25(金) 12:43:27.03 ID:NKGAQ+u50
一番人気のある色は避けたいんだけど何色が人気あるの
846白ロムさん:2011/03/25(金) 12:46:27.76 ID:dkPmr+8rO
>>845このスレでは緑と黒派が多いな。赤がいちばん人気だと俺は思ってたんだが。
847白ロムさん:2011/03/25(金) 13:17:28.49 ID:eY55XdWK0
>>845
メタリックグリーンかっちょえーよ
848白ロムさん:2011/03/25(金) 13:22:26.68 ID:RlsJ/PTF0
色なんて自分で塗ればいいじゃない
その時パテも盛ると好きな形に出来るよ
俺は昔モックから外して来た同型のアンテナを取り外してツインアンテナにした
849白ロムさん:2011/03/25(金) 13:59:36.48 ID:KxU3aFOO0
音楽聴こうと思ったらこれだorz
auってバカなの?


> LISMO Portは、SonicStageをベースにした楽曲管理ソフト「SonicStage for LISMO」(Ver.4.0以降は「x-アプリ for LISMO」)、
> 携帯電話のデータ管理ソフト「ケータイデータバックアップ」、LISMO Port用バックアップソフト「LISMO Portバックアップ」を
> 1つにまとめたソフト。

> SonicStageをベースにした楽曲管理ソフト「SonicStage for LISMO」
> SonicStageをベースにした楽曲管理ソフト「SonicStage for LISMO」
> SonicStageをベースにした楽曲管理ソフト「SonicStage for LISMO」
> SonicStageをベースにした楽曲管理ソフト「SonicStage for LISMO」

あの悪評高いソニックステージとは…
850白ロムさん:2011/03/25(金) 14:01:59.01 ID:eY55XdWK0
>>849
ソフトも重くないのになんでそんなに不評なんだろうね
851白ロムさん:2011/03/25(金) 14:03:42.58 ID:NKGAQ+u50
>>846
不人気は赤か

>>847
緑の携帯ってあまり見ない気もするしいいよね

>>848
塗装はしたことないんで酷い見た目になりそう
852白ロムさん:2011/03/25(金) 14:07:39.11 ID:RlsJ/PTF0
>>851
最近はスプレーの塗料缶がかなり高品質
素人でもバシッと決まるよ
853白ロムさん:2011/03/25(金) 14:35:23.83 ID:SqjZe0Py0
>>849
別に普通に問題なく快適に使えてるんだけど
854白ロムさん:2011/03/25(金) 16:02:38.93 ID:J6RGgAse0
814だけど早速機種変してきた。
赤って人気無いんだ?
カッコイイよ赤。

色々といじっているけどほんと62CAと比べたら感動もんだわ・・・
855白ロムさん:2011/03/25(金) 16:23:04.18 ID:3QDuQGR/O
62CAからの機種変組は多いみたいだけど、
CA002からの機種変組は余りいないみたいだね。





俺はWoooからだけど。
856白ロムさん:2011/03/25(金) 16:32:50.28 ID:RlsJ/PTF0
>>855
CA002は絶対数が・・・
857白ロムさん:2011/03/25(金) 16:49:49.60 ID:SWN3cqNxO
>>842
現在CA61です
CA61からの機種変更でもおおいに感動できますか?
858白ロムさん:2011/03/25(金) 17:05:59.67 ID:pavdFEbf0
>>857
絶対感動できるよ
もう生産してないらしいし、早めに買いにいったほうがいい
859白ロムさん:2011/03/25(金) 17:29:29.62 ID:3o80MsKu0
緑を買いに行って来た
緑は在庫がないんで5月入荷予定って言われた
赤黒は在庫ありますですって

>>706はガセじゃないの
860白ロムさん:2011/03/25(金) 17:45:52.81 ID:p4qvTFNZ0
>>1 テンプレに追加して欲しいな。

G'zOne TYPE-X用ストラップセット [au one Brand Garden]
http://aubg.auone.jp/item?model_cd=754576&affid=rrpc8060
【EXILIM】 EX-G1用 カラビナ/ネックストラップ ENS-6
http://www.e-casio.co.jp/shop/g/gENS-6/
【EXILIM】 EX-G1用 フロートストラップ ENS-7
http://www.e-casio.co.jp/shop/g/gENS-7/
861白ロムさん:2011/03/25(金) 18:07:21.72 ID:Dx8+Ig0f0
みんな いいことしか書かないな、
使い始めて3週間の俺の感想
良い点 カッコいい
悪い点 文字入力の変換や先読みがイマイチ
サブディスプレイがバックライトみたいに光ってくれた方がパッと見やすいと思った
自分撮りしずらい、ディスプレイが回らないし内側にカメラもないのは少し使い辛い

あとこの機種だけではないんだかAUのWi-Fiは何で金とるかがわからん。
862白ロムさん:2011/03/25(金) 18:23:49.41 ID:kX6GqvN30
まさかの自分撮りw
863白ロムさん:2011/03/25(金) 18:32:19.20 ID:l4PPKcqz0
>>861
>悪い点
変換以外は買う前に分かる気がするのは俺だけだろうか
864白ロムさん:2011/03/25(金) 18:38:46.28 ID:2sIndM2y0
俺、チョー山の中に住んでる田舎者で、もちろん携帯の電波も弱電地帯で
さすがのauでさえ、家の中ではほぼ圏外だったんだけど、
TYPE-Xに機種変したら、電波バリバリ入るわ。暖かい部屋のベッドの中や
トイレやお風呂での会話も余裕。
プロテクターアンテナの威力か?マジで感度がスゲー。
865白ロムさん:2011/03/25(金) 18:39:27.50 ID:2HEnj4djO
二軸じゃないのは逆に好感だ、パカパカは二軸ばっかだからね
開けにくいしガタつくし一体感がない。最高だよG'z
866白ロムさん:2011/03/25(金) 19:01:16.46 ID:0BcZqXP7O
普通は購入前にモック確認して単カタログ持って帰って検討すると思う。
それで納得してから購入。あくまでも自己責任だが。
867白ロムさん:2011/03/25(金) 19:01:29.12 ID:RlsJ/PTF0
>>864
強度だけじゃなくてそういったのもタフネスの要素だってばっちゃが言ってた
868白ロムさん:2011/03/25(金) 19:05:45.32 ID:RaUayxjl0
今週末にヤマダとか見に行ってキャンペーンで安ければそこで機種増設、
安くなければ白ロムで皆さんの仲間入りしようと思ってます!
色のチョイスは3色どれもよくて悩ましいなぁ・・・
869白ロムさん:2011/03/25(金) 19:40:29.93 ID:OdHEEMj2O
不満点はバンパーがヒンジ側に無いことだけ
870白ロムさん:2011/03/25(金) 19:57:06.47 ID:R8OuuEvoO
停電対策にこいつのライト使えないかと思ったけど
他の携帯と同じですぐ消える。

こういう部分にも工夫が欲しかったかな。
871白ロムさん:2011/03/25(金) 20:20:32.64 ID:d9k2rpX00
CA002から乗り換えた口
出た当日に替えた
CA002の出来が……アレ過ぎた
872白ロムさん:2011/03/25(金) 20:26:41.06 ID:QBc50npS0
反転も試したが、サブディスプレイの時計が反射して見にくい・・・。

873白ロムさん:2011/03/25(金) 20:31:32.15 ID:+X2JiSby0
>>867ばっちゃ、って何だばっちゃってw

>>868ヤマダで安く手に入るかなあ。地元の量販店あたるといいよ。
   店独自の安売りするとしたら、量販店だけだと思う。TYPE-Xは基本どこも同じ値段。
874白ロムさん:2011/03/25(金) 20:40:25.83 ID:63aiuxSp0
>>873
地元の大きめの家電屋はヤマダか100満ボルトしかないんですよねぇ…

一番近いヨドバシやビックは150km以上彼方なので、
行ってみないと値段も解らず、往復で元が取れるのか何とも微妙で…
875白ロムさん:2011/03/25(金) 20:54:47.16 ID:+X2JiSby0
>100満ボルト…なんて衝撃的な名前なんだ。
876白ロムさん:2011/03/25(金) 20:59:47.48 ID:bIMgimy00
>>874
ケーズもないのか?
877白ロムさん:2011/03/25(金) 20:59:53.92 ID:1sSBhOQp0
有名な店だろ100万ボルト。
878白ロムさん:2011/03/25(金) 21:07:49.13 ID:c+U1b6G70
初めて聴いた
879白ロムさん:2011/03/25(金) 21:10:22.69 ID:dkPmr+8rO
赤が人気ってネットのどこかで聞いたんだよなあ。
まあ、とにかくこの赤は綺麗。X霊いかなくて正解だった。

>>877
俺知らん。at新潟
880白ロムさん:2011/03/25(金) 21:12:41.98 ID:bIMgimy00
>>879
でんでんkingって知ってる?知らない?
881白ロムさん:2011/03/25(金) 21:21:02.92 ID:n8kuERAR0
>>874
道民か?
882白ロムさん:2011/03/25(金) 21:37:15.39 ID:SqjZe0Py0
>>861
>あとこの機種だけではないんだかAUのWi-Fiは何で金とるかがわからん。
AUに限らず、Wi-Fi WINと同様のサービスで金を取らないサービスを教えてくれ
スマフォのWi-Fiは無しでな
それはAUでも無料だし
883白ロムさん:2011/03/25(金) 21:39:50.65 ID:SWN3cqNxO
だれか抱いて!
884白ロムさん:2011/03/25(金) 21:40:33.50 ID:6yqydfs7O
>>881
しかも道東の可能性が高いね
885白ロムさん:2011/03/25(金) 21:42:29.84 ID:dkPmr+8rO
>>880
知らないよ。知ってるのはダイマックくらい。

typeXだと、¨関本¨だけで阪神のマイナーな選手が普通に変換候補で出る。

関本健太郎
矢野燿大
久保田智之
檜山進次郎


あと林昌勇(イムチャンヨン)、林昌範
、八木智哉、

元アルビの矢野貴章も出てきた。

中田と打ってなぜ中田英寿より中田翔が普通に変換候補なんだ(笑)
斎藤佑樹もwまだ公式戦投げたことないのに。
886白ロムさん:2011/03/25(金) 21:49:39.88 ID:SqjZe0Py0
変換候補は何故か関西弁をゴリ押しするかのように優先的に出てくるのは気になる
いくら調教してもそこは譲れないらしくてちょっと困る
887白ロムさん:2011/03/25(金) 21:49:40.94 ID:VCwKVsN60
TYPEX用に待ち受け作ってみた
良かったら使ってくれ
http://ime.nu/viploader.nagesen.net/img58525.jpg
888白ロムさん:2011/03/25(金) 21:50:57.70 ID:Btj/usFI0
植毛だな
889白ロムさん:2011/03/25(金) 21:51:38.02 ID:gPJRouMT0
>>876
残念ながら地区内にはケーズもありません

>>881
うは、ばれたw
890白ロムさん:2011/03/25(金) 21:57:35.21 ID:uozKrYyq0
>>882
>>861だけど質問の意味がわからん、
iPhoneと2台もちなんでWi-Fi無料がデフォだと思ってたんだけど、
逆にWi-Fiwinのように金とるとこあるの?

>>862 誰かと一緒に自分に向けて撮ったりしないの?
891白ロムさん:2011/03/25(金) 22:03:31.39 ID:SqjZe0Py0
>>890
だからスマフォと一緒にするなと言ってるのに
Wi-Fi WINってえのはさ、Wi-Fi使って携帯サイトに繋がれる(EZWebが使える)サービスなわけよ
だからAUでもスマフォはiphone同様タダで使えるけどEZWebは当然使えないわけ

他のキャリアでも携帯でWi-Fi使って携帯サイトに繋がるサービスは何らかの金を取ってるんだよ
892白ロムさん:2011/03/25(金) 22:14:49.98 ID:gPJRouMT0
Wi-Fi WINは3G回線経由ではなく、Wi-Fi接続からのWeb回線経由で
Ezユーザのみが利用できるセキュアなEzwebゲートサーバに繋いでEzWebを利用するサービスだから、
Web上にあるEzWebゲートサーバの維持管理コストがかかるので有料って事なんだろうね。
今はお試し期間って言うだけで

だったら3G経由じゃないWiFiのみで接続するPCSVとかあっても良いと
思わないでもないけどー
893白ロムさん:2011/03/25(金) 22:15:44.04 ID:6yqydfs7O
>>889
北見住みであろう
894白ロムさん:2011/03/25(金) 22:27:11.14 ID:uozKrYyq0
>>892なるほどね理解できたありがとう。
自分の家のWi-Fi使ってるのに使用料って何と思ってたが管理費だと思えばいいのね。

>>866の読みどおり何にも調べずにパッと買ったんでワカラナイコトばかりだよ。
895白ロムさん:2011/03/25(金) 22:33:43.26 ID:SqjZe0Py0
どうせ俺には返事がないからどうでもいいんだがついでに言うと
みんないいことしか書いてないなんてことはない
ちゃんと悪く言ってる奴もいる
モッサリでストレスがたまるとかな

俺はそこまで気にならないけど
896白ロムさん:2011/03/25(金) 22:44:29.87 ID:gPJRouMT0
>>894
逆に毎月3G回線でのEzwebのパケ代が定額上限まで行っちゃってるなら
Wi-Fi接続で速度的なメリットを感じてるとか、毎月525円程度余計にかかっても気にしないというのでなければ
わざわざ自宅とか決まったスポットだけでWi-Fiで繋ぐ為に毎月525円は勿体ない気がするから、
6月(だっけ?)にWi-Fi WINが有料になつタイミングでサクッと止めちゃうのも手だと思う

ずっと無料なら一番よかったんだけどねw
897白ロムさん:2011/03/25(金) 22:46:08.84 ID:Btj/usFI0
このスレはID:gPJRouMT0を特定するスレになりました
898白ロムさん:2011/03/25(金) 23:02:18.99 ID:uozKrYyq0
>>895 スネるなよ
正直>>892>>896の書き方はわかりやすいし好感がもてる

Wi-Fi WIN無料になればいいのにね。
899白ロムさん:2011/03/25(金) 23:20:31.94 ID:SWN3cqNxO
抱いて
900白ロムさん:2011/03/25(金) 23:32:02.41 ID:68MyAMa10
>>899
おっさんしつこいw
901白ロムさん:2011/03/25(金) 23:49:06.44 ID:fw52AWuF0
TYPE-R2がでたら速攻でかえるだろ?
902白ロムさん:2011/03/25(金) 23:52:06.71 ID:PHrXRlhj0
R2よりG'zスマホの方が可能性高そう。それまでG11に浮気するけど。
903白ロムさん:2011/03/25(金) 23:57:23.69 ID:9zqTvBltO
今、57750→42000になってるんだね。
機種変更するか。
904白ロムさん:2011/03/26(土) 00:44:29.59 ID:DC/iPeYZ0
不満点無いよなコレ
905白ロムさん:2011/03/26(土) 00:54:21.38 ID:DRBC7d1e0
Wi-Fiにも課金したいから、Ez経由にしたんでしょ
906白ロムさん:2011/03/26(土) 01:03:29.28 ID:wOgaBaF/0
>>904
全く無いってことはないでしょ
細かい不満はあるけど、許せるレベル
907白ロムさん:2011/03/26(土) 01:14:33.11 ID:S84iaKI20
>>905
そう思うならスマートフォン買えばいいよ
908 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/26(土) 01:16:06.18 ID:2E0w9/1/0
Wi-Fi
909白ロムさん:2011/03/26(土) 01:21:12.32 ID:DC/iPeYZ0
>>906
細かいこと言うと、

バイブが強いのか弱いのかわからない
全角英数字が優先される
EZブラウザメニュー文字でかすぎ、サイトによって文字小さすぎ

かなー
910白ロムさん:2011/03/26(土) 02:56:50.20 ID:TNUFWKOg0
時々Webで前のページに戻れなくなる
時々メモリ不足でページが表示されない

61CAから変えたけどこの二点が痛すぎる
911白ロムさん:2011/03/26(土) 03:41:35.49 ID:xpBU9gANO
>>910
最近の他の機種は表示されるの?スマフォと比べてんの?
912白ロムさん:2011/03/26(土) 08:39:54.49 ID:Iy3Z90/i0
反転も試したが、サブディスプレイの時計が反射して見にくい・・・。
913白ロムさん:2011/03/26(土) 08:48:52.62 ID:2oAUFFb90
えっ Wi-Fiってお金取るの?
DSやPSPですら無料なのに・・・
914白ロムさん:2011/03/26(土) 08:58:14.44 ID:/uIcUY1AO
>>913ゲーム機だから無料なのでは。
915白ロムさん:2011/03/26(土) 09:34:36.90 ID:S84iaKI20
>>913
>>891-892
もうこの手のやりとりにはうんざりする
916白ロムさん:2011/03/26(土) 10:15:12.97 ID:jUI+59WD0
しかし、WiFi-WINでできるなら
スマフォでEZwebも一応出来なくはないんだよな
917白ロムさん:2011/03/26(土) 10:27:39.93 ID:S84iaKI20
>>916
そうなの?
少なくとも現在出来るようにはなってないはずだけど
918白ロムさん:2011/03/26(土) 10:47:44.55 ID:cAAIGDlK0
>>915
ま、仕方ないんじゃね。
919白ロムさん:2011/03/26(土) 11:05:11.02 ID:mhfhSZG10
うんざりするならテンプレにすればいい
920白ロムさん:2011/03/26(土) 11:40:51.46 ID:UMzZGfFfO
昨日赤買ってきた
ちょっと教えて欲しいんだけど
待ち受け画面の上下にある目盛りってなに?
あと動物が表示されたあとにでるLCとかNTってなに?
921白ロムさん:2011/03/26(土) 12:00:52.51 ID:LWZS877gO
>>920
教えてあげるから、あとでわたしの部屋に来なさい
922白ロムさん:2011/03/26(土) 12:13:24.67 ID:UMzZGfFfO
>>921
こんにちは〜
おじゃましま〜す

はい教えて
923白ロムさん:2011/03/26(土) 12:38:16.19 ID:LWZS877gO
>>922
よろしい。では、服を脱ぎなさい
924白ロムさん:2011/03/26(土) 12:50:28.54 ID:UMzZGfFfO
>>923
けちんぼのエロおやじには用はない
どなたか優しいエロおやじ教えて
925http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301067685/:2011/03/26(土) 12:51:50.60 ID:lwj5zbZ3O
VIPで説明書の女の子が取り上げられててワロタ
興味あるやつは見に行ってみるといい
926白ロムさん:2011/03/26(土) 12:52:51.75 ID:ciILmLeR0
赤は緑の三倍、速いらしい
黒は三台集まると強いらしい
927白ロムさん:2011/03/26(土) 13:00:12.15 ID:NrVE1B3b0
わろた
928白ロムさん:2011/03/26(土) 13:00:29.01 ID:LWZS877gO
>>924
もう部屋の鍵はかけてあるんだよ?
さぁ、おいで
929白ロムさん:2011/03/26(土) 14:06:04.34 ID:TNUFWKOg0
>>911
勿論ガラケーの中での話。最近の機種でこの症状が出るかは知らん
以前使ってた機種では問題なく閲覧できてたのに、この機種にしてからその症状が出るようになった
普通にmixiとかグリーとかの携帯用ページで症状が出る。ただ、その症状を発症するタイミングがさっぱり掴めないから何から起因してるものなのか分からない

前にこのスレに書いたんだけど反応薄かったし、以降ROMって様子見してたけどこの症状に悩んでるの俺だけっぽいし個体差なのかと思ったけど…こんな個体差って考えにくいような
930白ロムさん:2011/03/26(土) 14:18:01.42 ID:1RUyx4ni0
前のポケットに入れて外出し真横になったから
ポジション変えようといじったら男性自身のポジションを
いじったと女に勘違いされた。
931白ロムさん:2011/03/26(土) 14:23:18.21 ID:NjzqeTC00
>>926
品川庄司の品川がアメトークで「黒いさんれんせん、さんれんせん!」と連発してたのを思い出した
ガンダム芸人のくせにw
932白ロムさん:2011/03/26(土) 14:29:33.20 ID:DRBC7d1e0
>>929
普通に考えて、メモリリークだとおもうが
メモリの上にわんさかデータもってくるページで落ちるんだろ
933白ロムさん:2011/03/26(土) 14:29:35.74 ID:8FbJzFfUO
>>929

以前のと比べるとキャッシュメモリが少なく…KCP+になってからダメらしいですよ。それでも62CAなどの初期の物よりはだいぶマシになってきたらしいです。
934白ロムさん:2011/03/26(土) 14:38:19.34 ID:zRHOuJhnO
>>929
EZ設定→ブラウザ履歴クリア設定→自動設定する
でほぼ解決する
935白ロムさん:2011/03/26(土) 15:57:09.48 ID:qqQ8LZW7O
>>924

うるせーハゲ
936白ロムさん:2011/03/26(土) 18:07:36.78 ID:lVDC9CGqO
いまさらその程度の捨て台詞を吐くってどうよ?
即レスならともかく。。
937白ロムさん:2011/03/26(土) 18:27:35.64 ID:dKLDoHhO0
S006の良さがわからない。
938白ロムさん:2011/03/26(土) 18:44:13.58 ID:EvJs491j0
Wi-Fi WINはガラケーサイト閲覧は月額取って
PCサイト覗くのは0円だよな
一律で取ろうとするからボッタクリと叩かれる
939白ロムさん:2011/03/26(土) 19:03:02.30 ID:eq/T4p7FO
>>937
ぼったくりケータイなのに人気だけどな
940白ロムさん:2011/03/26(土) 19:04:20.41 ID:rw/2QLEq0
黒がクワガタに見えて仕方がない
941白ロムさん:2011/03/26(土) 19:36:37.61 ID:46fJaWH40
今日買おうと思ってビックに行ったら、黒以外の在庫がないと言われた。
メーカーも製造をストップしているらしいけど、もう赤は手に入らないのかな?
店員の説明だと、そのまま終息するかもしれないし、再販するかもしれないとのこと。

個人的にはすげえ欲しくて、製造中止はあんまり売れてないから?と聞くと
特定のお客様が指名買いされて行かれます、ということだった。
再販してほしい。
942白ロムさん:2011/03/26(土) 19:54:14.63 ID:GeKeOWQQ0
>>901
Type-R2が出たらおれも買うぞ!
943白ロムさん:2011/03/26(土) 20:06:49.99 ID:GeKeOWQQ0
ダイマックで買ってやってくれ!
オレの古い知合いなんだわw
944白ロムさん:2011/03/26(土) 20:08:43.83 ID:DRBC7d1e0
>941
どこのビック?
945白ロムさん:2011/03/26(土) 20:17:27.73 ID:xpBU9gANO
>>944
マックの
946白ロムさん:2011/03/26(土) 20:23:20.63 ID:UcYuxufy0
T002を使っていたんだが、2年もたたず充電ケーブルを刺す端子のカバーのツメがおれてカパカパになったので機種変を検討。
この機種はどんなかんじ?
947白ロムさん:2011/03/26(土) 20:30:54.62 ID:DRBC7d1e0
>945
あれはビッグ
ビックは、びっくりカメラのビック
948白ロムさん:2011/03/26(土) 20:45:23.45 ID:zRHOuJhnO
>>940
クワガタはもう少し艶がある。クワガタも完全に艶っつやではないけど。
949白ロムさん:2011/03/26(土) 20:51:07.95 ID:a6JMnwi6O
黒は備長炭
950:2011/03/26(土) 21:21:52.26 ID:ZfFrxKrMO
口をあけた魚に見える。
951白ロムさん:2011/03/26(土) 21:31:07.79 ID:MmQnMi24O
iPhoneなんかより
ゴツいがこれのほうがいい
952白ロムさん:2011/03/26(土) 21:31:54.67 ID:PeewmpyAO
これ、受話口からちょっとズレた抱けで
殆ど聞こえなく成るな

たまたま左手で取ったら凄く小さくて
ビックリした

音小さいってヤシ
餅方変じゃないかな
953白ロムさん:2011/03/26(土) 21:48:10.60 ID:1F8qoEiVO
>>952
たぶん意図的に誤変換してるんだろうけど、単なるバカに思えるのは俺だけ?
954白ロムさん:2011/03/26(土) 21:56:31.08 ID:uiYFFAoY0
なんかさ、TYPE-Xってホンダこの車にイメージ似てない?ごつさとか。

http://www.honda.co.jp/auto-archive/element/2005-2/
955白ロムさん:2011/03/26(土) 21:59:14.35 ID:03YGnc+P0
安売りの条件でサイト加入ってのは何でなんだろうな
オプション加入なら分かるが
956白ロムさん:2011/03/26(土) 22:00:18.78 ID:qqQ8LZW7O
>>935

うるせーハゲ
957:2011/03/26(土) 22:15:20.10 ID:ZfFrxKrMO
しかしこの携帯本当しっかり作られてるなあ。
958白ロムさん:2011/03/26(土) 22:18:20.93 ID:1vldhgWW0
>>955
有料サイトなら解約されても月額まるまる請求できるし
事務処理というか内部処理も簡単そうだしな
959白ロムさん:2011/03/26(土) 23:28:56.03 ID:46wxKYIR0
>>954
昔仮面ライダー響鬼という番組でエレメントのカスタムカラーが出ていた
アウトドアっぽいオレンジと緑で

でも劇中の携帯はスポンサーのおかげでボーダかなんか
トホホ
960白ロムさん:2011/03/26(土) 23:58:41.73 ID:mPhj3HVlO
トップページやミクシィの画面に入る前に左上に赤い色したみたいなんが数秒間でるんですが、なんなんですか? 42CAの時は出てなかった気がするんですが
961白ロムさん:2011/03/27(日) 03:31:43.87 ID:9PqwMy6J0
CA002とtypeXで迷ってるんだが、
CA002ってそんなにアレなのか?

大きさが、002くらいのほうがいいんだが…
962白ロムさん:2011/03/27(日) 04:18:43.50 ID:6BwxSAPVO
>>961

使い方次第だとおもいますよ!?私はTYPE-Xの前は62CAでしたけど大変満足していました♪シートキーもお気に入りでしたし。ただスゴく評判は悪かったですけど…
963白ロムさん:2011/03/27(日) 06:15:23.88 ID:xLo74A510
>>957
地震後や津波後を生き延びた後は頼りになりそうだ。
964白ロムさん:2011/03/27(日) 06:32:20.65 ID:9xy9TG0lO
勢いでSDHCカード32GB買っちゃった(ヨドで\14800也)けど、相変わらずLISMOって、999曲縛り有るんでしょうか?
だったらせいぜい8GB迄で十分だよね、外部メモリって。
自分はチャラい携帯嫌いなんで、ゴツゴツ感気に入ってます。
タフネス売りにするんだから、やっぱ迷彩色欲しかったなあ。
965白ロムさん:2011/03/27(日) 07:06:57.51 ID:R1sydXBe0
>>1
うpロダにmmfファイルが挙がってるけど自分で作成出来るの?
966白ロムさん:2011/03/27(日) 07:30:44.94 ID:VVQIUDi5O
>>965

YAMAH smaf で検索
967白ロムさん:2011/03/27(日) 07:41:07.10 ID:R1sydXBe0
>>966
ありがとう!
968白ロムさん:2011/03/27(日) 07:51:45.32 ID:5yUXvnbS0
>>964
俺はアマで7千円強だったな、32GB。
198のビットレートで今、2000曲以上入れているよ。
とくに縛りはなさそうだが。

リスモでシャッフルにしてるんだが、2000曲以上入っているのに、
登録日の新しい何曲かは繰り返し流れるのでイラっとする。
969白ロムさん:2011/03/27(日) 07:51:53.59 ID:B2vHOaM10
>>951
iPhone持っててさらに通話メール用にTYPE-Xってやつも多い予感
俺がそうなんだけどw
970白ロムさん:2011/03/27(日) 07:56:38.42 ID:hhatxe9eO
>>961

002からtypeXに替えた俺から言わせてもらうと002はやめとけ。
Webは遅いしブラウザバックがあまり出来ない。

typeXの欠点はデカいだけwすべてにおいて002より上。
971白ロムさん:2011/03/27(日) 08:09:10.43 ID:VVQIUDi5O
>>962

すばらし〜!!

こんな、きとくな人物がいるから
カツオも安泰だ
972白ロムさん:2011/03/27(日) 08:22:10.54 ID:1OXC3ZXZ0
昨日W42CAから緑に機種変してきた
Wシーン機能が無いのは残念だけど
また長く使えそうで満足してます
973白ロムさん:2011/03/27(日) 09:34:05.41 ID:9xy9TG0lO
>>968

ありがとうございます。
自分買ったの去年暮れ。
最近になって携帯と同時購入で30%OFF始めやがった>地元のヨド(≧∇≦)
LISMOってか、SDメモリーって999曲縛り有ったと思うんですが、SDHCは関係なくなったんですかね?
まあそうでなければ、32GBの大容量なんて使い途殆どないですよね。
974白ロムさん:2011/03/27(日) 09:41:08.71 ID:9PqwMy6J0
>>962
>>970
サンクス

現在42CAをしつこく使用中だが、
だんだんTYPE Xに傾いてきた。
975白ロムさん:2011/03/27(日) 09:44:23.68 ID:JKm781J80
E03CA>CA002>Type-X
CA002は、替えた当日後悔した……
976白ロムさん:2011/03/27(日) 09:54:04.50 ID:dLMZPBAp0
後悔理由をそれぞれのべよ
977白ロムさん:2011/03/27(日) 10:14:11.97 ID:VbXHXOZe0
黒と赤で迷ってるわー
赤にデコメタ ジオンG貼ってる人とかいないかな?
978白ロムさん:2011/03/27(日) 10:40:16.44 ID:6BwxSAPVO
>>977

私もその二つで迷ったので…結局両方買いましたw
普段使いは黒ですo(^-^)o
979白ロムさん:2011/03/27(日) 10:41:20.32 ID:0OvxsSrK0
生産終了+ラストGzってマジなんかな。

黒使いだが、緑も買っておくか
980白ロムさん:2011/03/27(日) 11:23:42.62 ID:WICNWXc40
ガチでラストなら3色とも買う
981白ロムさん:2011/03/27(日) 11:56:21.68 ID:osjSeFgZO
こんなの持ってて恥ずかしくないのかい?
せめてドコモのパッチもんの方にしとけよ
コドモバイルかよ(笑)
982白ロムさん:2011/03/27(日) 12:03:05.88 ID:2IXPhZJAO
黒で赤蓋に替えたらめちゃ格好いいv
983白ロムさん:2011/03/27(日) 12:07:59.88 ID:fdpvY3YO0
黒は安定してるけど、赤と緑は同じ色のはずなのに展示された店の照明によって
全然イメージが変わるから迷う
984白ロムさん:2011/03/27(日) 12:12:03.19 ID:s+M790+jO
黒使いだけど俺も三色欲しい
白ロムってショップでも買えるの?
もう死ぬまでXでいいわ
985白ロムさん:2011/03/27(日) 12:15:47.85 ID:FXrJkU0E0
さっきノジマで見てきたら3万円キャッシュバック中だった。2万分商品券と1万本体から引きだって。
安いのか良くわからん。
986白ロムさん:2011/03/27(日) 12:28:05.06 ID:iQEXAwoSO
今月中にMNP0円にならないかな
987白ロムさん:2011/03/27(日) 12:39:16.85 ID:lJYMpMoT0
W31CAからの機種変、
マイクロSD読み込みが遅すぎる
参照や表示にいちいち砂時計表示↓
クラス6のトランセンド入れてるが、仕様?
988白ロムさん:2011/03/27(日) 12:47:06.19 ID:7yEQ7txH0
>>987
砂時計なんて一瞬しか出ないんだけど、何秒位かかるの?
989白ロムさん:2011/03/27(日) 13:22:29.90 ID:lJYMpMoT0
>>988
SDのメール参照で6秒程
W31CAではそんなタイムラグは無かったのです。
防水性能やデザイン、キータッチが神だっただけに、
内部仕様にがっかりです
990白ロムさん:2011/03/27(日) 13:23:25.80 ID:9o0x8Qxi0
>>973
俺のとこはSH006が付いてきたぞー
いらんけど
991白ロムさん:2011/03/27(日) 13:41:54.50 ID:YrxcCSHH0
>>986
MNP0円ならあるでしょう。テルル馬場、モバプラ厚木で確認した。
生産終了かどうかはわからんが、在庫がなくなってきてるのは確か。
新規1万円を待ていたが2万円で試合終了みたい。
992白ロムさん:2011/03/27(日) 13:48:24.97 ID:7yEQ7txH0
>>989
確かにメールフォルダの表示はちょっとかかるね
それでも2〜3秒がいいとこだけど
メールの数が違うのかな?
993白ロムさん:2011/03/27(日) 13:53:42.50 ID:XmHIqsak0
田舎はMNPでも春セレ機種は一括36000円前後、そこから1000円×24回引きで
「実質12000円」とかが多い。これが土日に「実質0円」になってるだけ。

・・・実質0円詐欺多すぎ。本体に2まん4000えんも払えんわ。
994白ロムさん:2011/03/27(日) 13:56:06.53 ID:C2rUbFGq0
次スレたててくる
995白ロムさん:2011/03/27(日) 13:58:36.91 ID:C2rUbFGq0
次スレ
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1301201797/
996白ロムさん:2011/03/27(日) 14:50:00.60 ID:Y2ID4KwF0
在庫流通分のみって話、本当らしい
欲しい色があるやつはauショップで速めに買うんだ、ショップ間で融通してくれるから今なら間に合うかも
997白ロムさん:2011/03/27(日) 15:58:32.89 ID:1ihQlq3UO
うめ
998白ロムさん:2011/03/27(日) 16:00:21.36 ID:1ihQlq3UO
埋め
999白ロムさん:2011/03/27(日) 16:00:26.37 ID:ARPawdUy0
もも
1000白ロムさん:2011/03/27(日) 16:01:57.70 ID:1ihQlq3UO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。