au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
au製品ページ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/catypex/

製品詳細  
ttp://k-tai.casio.jp/products/type-x/

auオンラインショップ
ttp://auonlineshop.kddi.com/top/CSfTop.jsp
卓上ホルダ・商品コード:CAY01PUA:714円(税込)680point
電池パック・商品コード:CAY01UAA:1,470円(税込)1,400point
電池蓋・商品コード:CAY01TGA(緑)TRA(赤)TKA(黒):714円(税込)680point


au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIOスレ専用うpロダ  
http://loda.jp/gzonetype_x/

携帯ユーザーからUPリクエスト一時保管用うpロダ
http://upup.be/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42343/1287840641/

前スレ
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1292338205/


>>2仕様 (スペック)
>>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 (補足)

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1293024065/
2白ロムさん:2010/12/24(金) 02:00:09 ID:eGs4oLT40
age
3白ロムさん:2010/12/25(土) 23:50:47 ID:PWU/QQfO0
>>1
乱立させるな!

sage
4白ロムさん:2011/01/07(金) 06:15:58 ID:DrH0XEfS0
age
5白ロムさん:2011/01/13(木) 08:11:58 ID:ngK42LOh0
スレの節約はエコ。で、改めて、テンプレ

au製品ページ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/catypex/

製品詳細  
ttp://k-tai.casio.jp/products/type-x/

auオンラインショップ
ttp://auonlineshop.kddi.com/top/CSfTop.jsp
卓上ホルダ・商品コード:CAY01PUA:714円(税込)680point
電池パック・商品コード:CAY01UAA:1,470円(税込)1,400point
電池蓋・商品コード:CAY01TGA(緑)TRA(赤)TKA(黒):714円(税込)680point

au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIOスレ専用うpロダ  
http://loda.jp/gzonetype_x/

携帯ユーザーからUPリクエスト一時保管用うpロダ
http://upup.be/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42343/1287840641/

前スレ
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1293024065/

>>6仕様 (スペック)
>>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 (補足)
6白ロムさん:2011/01/13(木) 08:12:53 ID:ngK42LOh0
仕様 (スペック)
-------------------------------------------------
サイズmm (W×H×D)&重量:約52×125×21/約179g
連続通話時間 (音声通話時) (分) 約390 (日本国内使用時)
連続待受時間 (時間) 約390 (注1) [約260 (注2)] (日本国内使用時)
ディスプレーサイズ: メインディスプレー約3.2インチ/サブディスプレー約1.1インチ
ディスプレータイプ:(メインディスプレー) TFT (IPS)
液晶最大表示色数:メインディスプレー 約26万色/サブディスプレー1色
カメラ 有効画素数/撮影素子 1,295万画素/CMOS
撮影ライト ○
オートフォーカス撮影 ○
手振れ補正機能※1・手振れ軽減機能※1 ○ (注3)
フォト機能 最大撮影サイズ 4,128×3,096 ドット
連写撮影 30/20/9/4連写 (注4)
ズーム機能:最大のズーム倍数 通常: 12.9倍/ズーム調節の段階 61段階
超解像デジタル: 3.07倍/44段階
ムービー機能 長時間録画:最大サイズ VGA =最大時間 90分 (注5)
ズーム機能:最大のズーム倍数 5.86倍/ズーム調節の段階 55段階
Eメール 受信メール保存件数※2:最大容量 約16.32Mb/最大保存件数1,000件
送信メール保存件数 ※2:最大容量 約8.28MB/最大保存件数500件
データ容量 データフォルダ容量※2:最大容量 約500MB/最大保存件数5,000件
外部メモリーカード(対応カード最大容量)※3:32GB microSDHC?/セキュア対応
ワンセグ連続視聴時間※4 約5時間10分
LISMO 音楽連続再生時間※4 約49時間00分
アドレス帳登録件数:電話番号件数・Eメールアドレス件数: 1,000件 (3件/3件)1件あたり
ハンズフリー機能 ○
バイリンガル機能 <bilingual> ○
防犯ブザー ○
辞書機能 モバイル辞典
オリジナル機能 G'zGEAR
ハイキャパシティバッテリー常時表示
サブディスプレー
オートベストショット
イメージアルバム/イメージスクリーン
注1) カロリーカウンターOFF時/Wi-Fi機能未使用時。ご購入時、カロリーカウンターの設定はONになっております。
注2) カロリーカウンターON時/Wi-Fi機能使用時。
注3) 動画にも対応しています。
注4) 撮影モード、撮影サイズなどによって連写可能な枚数が変わります。
注5) microSD?に約925MBの空き容量が必要です。
※1: 静止画のみ。
※2: どちらかが最大に達するまで保存できます。
※3: 当社基準において動作確認した数値です。一部機種では、セキュア対応外部メモリーカードを利用して外部保存許容の著作権データの移行が可能です。
使用するmicroSD?のメーカーにより、記載の容量のカードでも対応しない場合があります。詳細および最新対応状況につきましては、外部メモリ対応一覧にてご確認ください。
※4: 当社基準において動作確認した数値です。数値はイヤホン使用時のものです。
※ 製品仕様など予告なく変更することがあります。
※ CDMA1XWIN (3G) は高速データ通信に対応しているため、カーナビゲーションシステムやPCなどの周辺機器を用いて接続した場合にご利用できない場合があります。接続される機器につきましては、それぞれのメーカーホームページなどで接続可否をお確かめください。
※ 携帯電話のカメラで撮影した画像は、実際の被写体と色味が異なる場合や明るさにムラがでる場合があります。また、広角レンズを使用しているため被写体が一部ゆがんで写る場合がありますので、あらかじめご了承ください。
-------------------------------------------------
■Q&A
Q:スナップドラゴンですか?
A:違います
Q:シートキーですか?
A:違います
Q:マルチキャリア対応ですか?
A:違います
Q:卓上ホルダはUSBクレードルとして使えますか?
A:最近そういう物はありません
7白ロムさん:2011/01/13(木) 08:14:07 ID:ngK42LOh0
★実機レポートまとめ
●本体関連
・GREEN:ラメあり。黄緑色。光の加減で色味が変わる。冷モックは実機より安っぽい感じ
・RED:メタリック調。ラメなし。深い赤。光の加減で色味が変わる。冷モックは実機より安っぽい感じ
・BLACK:他とは違う素材。光沢無し。持った時滑りにくい。又、この色だけ丸窓周囲のリングが赤い
・三色とも指紋は気にならない。緑赤は明るい色なので指紋が目立たない。黒はマットな材質の為指紋がつかない
・キーライト:点灯色がカラーによって異なる。光ムラは無く、文字部分のみがクッキリ浮かび上がる光り方
・キー:凹凸やストロークがあり押し易い。ゆえにカチカチ音が気になる人はいるかも。
・サイドキー:上からクイック・ライト・ワンセグ・マナー。それぞれ触った感覚が違うので判別し易い
・アンテナ内蔵バンパー:取り外し不可。電波の掴み良好。従来機種で電波が微妙なエリアでも安定するとの報告多数
・メイン液晶:色温度が高い設定になっているようで、青みがかった色調との報告あり。好みが分かれるところ
・サブ液晶:常時表示。ライトは左右から照射するタイプ。液晶自体ギラギラ光るがゆえに屋外での視認性も高い
・充電:電池が空の状態から満充電までおよそ150分。充電時は丸窓上部の赤ランプがサークルに反射し綺麗
・フォトライト:30秒で自動消灯
・ヒンジ:閉じた時にガタつきあるのはヒンジ部に大型オーリングを採用している為。従来より耐衝・防水アップしているとの事
・電池持ち:電池容量アップした分の長持ち具合は実感できる
・スピーカーはモノラル 音割を指摘する人もいる
●ソフト面
・Bruetoothバージョン2.1+EDR搭載。機器により相性あり、相性悪いと音がブツブツ途切れる模様。
※現在の報告だとBT3030(Jabra)、DRC-BT30(SONY)、DS205(SONY)との接続は問題なし
・KCP+の中では最速の部類だがKCPやスナドラ搭載機と比べるともっさり
・サクサク具合:文字入力は全く問題無い。画面切替等はCA005より若干速い。
・サブ液晶:閉じた時のG'zOneロゴアニメOFF可能。正時のアニメOFF可能。上下及び白黒反転可能
・サブ液晶ライト点灯時間:『閉じた状態でサイドキー押した場合の点灯時間』を5〜60秒で設定可能
                 本体を閉じた時に点灯する時間は約2秒(固定)
・オープン・クローズ効果音:個別に設定可能。データフォルダからの設定も可能
・ダウンロードフォント:対応していない。プリセットは「ゴシック」と「太ゴシック」の二種類
・文字入力:文字種キー押すと順番に切り替わる方式orリストが出て選択できる方式で選択可能
        変換候補の選択を上下左右キーor上下キーの設定も可能。
        つまり、設定次第で旧KCPとほぼ同じ仕様にすることも可能。2タッチ入力も可能
・ケータイアレンジ:どの色を買っても3種類プリセットされている。
・LISMOのBGM機能やアプリ中断:KCP機でのこれらの機能は、KCP+ではマルチタスク機能(クイックキー)で対応

・画面左上の「AUTO Wi-Fi」の表示を消す方法
適当な手動でスポットを登録してwifiメニューを開く
オート設定を切る
補足:
アクセスポイント登録画面で、どこでもいいから一社を選択
ログインIDとパスワードのところに適当な文字入れて設定終了
次から自動再接続設定の項目が出てくる
8白ロムさん:2011/01/13(木) 08:18:08 ID:ngK42LOh0
★クイックキー(左側サイド)でのマルチタスクを活用しよう!
 
アドレス帳やEメール受信ボックス、メニュー画面をタスクとして立ち上げておくと
いちいち待ち受け画面に戻る必要なくクイックキーですぐ呼び出せるので、
待ち受け画面からメニュー画面の移動などをエスケープして操作可能。
今までのKCP機だとたとえば
カレンダー/スケージュールを見てその後にメールを打ちたい場合、"終話ボタン"を押していったん待ち受け画面に戻って次の操作をしてましたが、
KCP+だと"クイックキー"を押せばタスク選択から直接呼び出せます。再度カレンダー/スケージュールを見たい場合も"クイックキー"で切り替え直すだけ。
操作切替時は"クイックキー"を押す癖をつけるようにすると、KCP+機の使い勝手は飛躍的に向上しますので、是非使いこなしてみてください。

【タスクとして立ち上げられるもの】
待ち受け画面、メニュー画面、メニューにある項目ほぼ全て(「時計/カレンダ」と「アクセサリ」内の項目も)、
Eメール、Cメール、EZwebボタンで出てくるEZサービスほぼ全て、インターネット検索、EZアプリ、
アドレス帳、ペア機能、履歴(音声着信/発信だけでなくメールの送信/受信履歴も)、メモ帳、プロフィール・・・
とほぼ全ての機能がクイックキーから呼び出せる。
ただ、メニュー画面から「機能」で入ったところにある諸設定の項目には直接飛べない。
「メニュー画面」から「機能」に行って目当ての機能設定項目を開いたら、
クイックキーで他のタスクに移ると「M*」というタスクとして残すことができる。

【最大タスク数】
23個まで確認。種類によってはもう少しいけるか?
EZwebのサイトは最大5個まで立ち上げられる。擬似タブブラウザのようなことが可能。

【常時立ち上げがお勧めのタスク】
メニュー画面、Eメール、アドレス帳、カレンダー
これらあたりは常時立ち上げでもいいのでは?
★Bluetoothも活用しよう!
 G'zの防水性を落とさずに
 ハンズフリーで会話、音楽/ワンセグ視聴、カメラで撮った画像データやアドレス帳の送受信、
 PCとダイアルアップ、などができる!
メインメニュー→アクセサリ→Bluetoothで各種機能設定。
Bluetooth機器を買ったらまずは「初期登録」からペアリング。
(ハンズフリー機能だけのヘッドセットは「ハンズフリー機器を登録」で探索。
他のは「ワイヤレス機器を登録」のほうで探索)
接続相手の機器が探索で発見されたら選択してパスキーを入力
(ヘッドセットなどはたいていパスキーが【0000】もしくは【1234】のどちらか)

●重要! A2DP対応機器は登録後、「ワイヤレス機器選択」の設定で当該機器に音出力先を設定しないと音が出ないよ!
以上の設定が終わったら、「接続待ち開始/停止」から接続待ちを開始する。
画面上部にBluetoothマークの灰色アイコンがでてくる。Bluetooth機器との接続中になると青色に移行。
青色状態なら、Bluetooth機器のほうから
着信を受ける、電話を切る、最後の発信履歴にリダイヤル、音量の上下、
LISMOの再生/停止(再生ボタンを押すと自動的にLISMOが立ち上がる場合もあり)曲送り曲戻し、
などが携帯を触らずに操作できる。

※他のBluetooth機器から画像データなどを受信する場合は、
 Bluetooth設定の中の項目の「データ受信」を選択して受信待ち状態にしておかないと、
 他の機器が送信してもはじかれてしまうので要注意。

Bluetoothレシーバーを使うと、ワイヤレスで音楽/ワンセグを聞いている時に電話の着信があっても
そのままレシーバー側で着信を受けられ、
通話が終了したら、自動的にまた音楽が再生される/ワンセグにもどる(タイムシフト再生で通話による視聴中断時点より再開)
と非常に便利なので使ったことのない人はこの機会に一度試してみては?

特にG'zのような防水携帯はイヤホン端子蓋などを頻繁に開け閉めすると
パッキンの劣化・浸水の可能性上昇に繋がるので、できることなら端子蓋は開けたくないというのもあり
その点でもBluetooth機器の活用を推奨します。

ヘッドセットは各社から多数でてますが、G'zと組み合わせるということを考慮すると
防滴性能のあるJabra STREET(Jabra BT3030の名称変更品)やモトローラS9ーHDあたりが相性がいいかも?
9白ロムさん:2011/01/13(木) 08:19:37 ID:ngK42LOh0
G'zユーザーはスレにおける言葉遣い、マナー等は著しく悪いが(゚ε゚)キニシナイ!!

みんな根はイイやつばかり!

以上テンプレ終わり

みんなのG'zOneType-X

イメピタ
ttp://imepita.jp/

ttp://imepita.jp/20101126/749460
ttp://imepita.jp/20101127/312850
ttp://imepita.jp/20101127/317870
ttp://imepita.jp/20101127/392450
ttp://imepita.jp/20101127/409890
ttp://imepita.jp/20101127/405590
ttp://imepita.jp/20101127/459600
ttp://imepita.jp/20101127/581220
ttp://imepita.jp/20101127/692180
ttp://imepita.jp/20101127/796890
ttp://imepita.jp/20101128/077120
ttp://imepita.jp/20101128/146160
ttp://imepita.jp/20101128/388590
ttp://imepita.jp/20101128/490510
ttp://imepita.jp/20101129/106940
ttp://imepita.jp/20101129/380180
ttp://imepita.jp/20101129/545670
ttp://imepita.jp/20101129/629350
ttp://imepita.jp/20101129/629640
ttp://imepita.jp/20101129/791191
ttp://imepita.jp/20101130/438990
ttp://imepita.jp/20101201/680240
ttp://imepita.jp/20101204/713390
ttp://imepita.jp/20101206/662370
ttp://imepita.jp/20101206/662740
ttp://imepita.jp/20101207/588480
ttp://imepita.jp/20101207/645780
ttp://imepita.jp/20101210/744680
ttp://imepita.jp/20101211/672170
ttp://imepita.jp/20101211/757470
ttp://imepita.jp/20101213/263760
ttp://imepita.jp/20101215/655640
ttp://imepita.jp/20101215/843820
ttp://imepita.jp/20101216/105000
ttp://imepita.jp/20101219/418621
ttp://imepita.jp/20101222/385890
ttp://imepita.jp/20101222/464840
ttp://imepita.jp/20101222/651160
携帯アップローダー あぷあぷ - upup.be
http://upup.be/
(ロダ避難用・携帯でDLしたい場合用)
10白ロムさん:2011/01/13(木) 08:23:22 ID:ngK42LOh0
ITmedia +D モバイルでの開発陣インタビュー
開発陣に聞く「G'zOne TYPE-X」:
すべてで「これぞG'zOne」を目指して──10年目で到達した「原点回帰」

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/13/news021.html

YouTube にアップされた プロモーションビデオ

G'zOne TYPE-X Promotion Movie(au Version)

http://www.youtube.com/watch?v=YtP1oqcjYa8
11白ロムさん:2011/01/13(木) 08:36:10 ID:ngK42LOh0
オンラインマニュアル
http://www.au.kddi.com/manual/cay01/index.html

あと、サブディスプレイで、時刻の秒表示を行うには、
サイド上下キーを押して、待受画面2に切り替える。
12白ロムさん:2011/01/13(木) 10:37:33 ID:AtuZx/JW0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

--------------------------------------------------------------------------------
13白ロムさん:2011/01/13(木) 12:44:40 ID:0WS7v3bQ0
14白ロムさん:2011/01/13(木) 13:36:08 ID:+sQ9BfRfP
1000取り
15白ロムさん:2011/01/13(木) 16:48:23 ID:ngK42LOh0
>>13
ごめん、適当にコピってたから、気がつかなんだは・・・

前スレ、埋めてから、書き込んでね
16白ロムさん:2011/01/14(金) 05:15:21 ID:EY5+Rf0x0
>>15

>>13のイメピタって30日で画像削除されちゃうんだよね
17白ロムさん:2011/01/14(金) 16:22:06 ID:DLo2wEv10
閉じてるときのサイドキー無効て出来る?
ポケットから出すと画面が変わってて鬱陶しいわ
18白ロムさん:2011/01/14(金) 20:48:09 ID:84WEdbXH0
わかるわかる
ギアなんて立ち上げてしまったらうざいのなんの
19白ロムさん:2011/01/14(金) 20:52:07 ID:LULqbCoN0
>>17

待ち受けでセンター長押し
20白ロムさん:2011/01/15(土) 12:17:17 ID:G5ES3Bpe0
>>19
ありがとう
21白ロムさん:2011/01/15(土) 16:32:48 ID:5bA4jTVQ0
東芝のW52Tからこれに買い替えたんですが
52Tの時は迷惑メール設定すれば一切こなかったのに
この携帯で同じ設定しても1日30は迷惑メールがくる
なんでなの?
22白ロムさん:2011/01/15(土) 18:46:05 ID:qLwSDi7F0
52Tにカード刺し直してみ
迷惑メールは減らないから

当たり前だけど迷惑メールフィルタ設定は全機種共通
そしてau鯖依存で携帯機種の違いは関係ない

あと昨年12月に迷惑メールフィルタシステムが変更されたっていうお知らせは読んだかい?
23白ロムさん:2011/01/15(土) 19:16:48 ID:F6vdECZC0
皆はケータイアレンジでは、どこのを使ってるんだい?
24白ロムさん:2011/01/15(土) 19:22:44 ID:5kVKzu/80
デフォルトのままです。
25白ロムさん:2011/01/15(土) 20:28:56 ID:h9wIRR5J0
>>17-24 前スレ、埋めれ
26白ロムさん:2011/01/15(土) 22:51:09 ID:y08HRFKQ0
>>17
立ち上がったギアはマナーボタン長押しでキャンセルして待受画面に戻れる
27白ロムさん:2011/01/16(日) 07:26:53 ID:qVHeiSVy0
>>20

なに、礼には及ばんよ
28白ロムさん:2011/01/16(日) 20:09:50 ID:yiuUPk8U0
ガラパゴス携帯 G'zOne TYPE-X(CAY-01)レビュー
http://gaagle.jp/gagazine/print.php?kiji_id=3333

自称大容量バッテリーが意外と大容量じゃないということが解ってしまったな…
29白ロムさん:2011/01/17(月) 17:06:11 ID:eBsjf7sD0
新スレage

最近CMよく観るね
30白ロムさん:2011/01/17(月) 18:59:32 ID:aj8SVKR3O
ヤフオクようやく25000円以上じゃ入札入らなく成ってきたな。
31白ロムさん:2011/01/17(月) 19:24:23 ID:YxdNsLFo0
>>28
だよね
俺もバッテリーのもちがそれほどいいとは思わない
32白ロムさん:2011/01/17(月) 19:38:11 ID:WwjrB/Gx0
だから二本に減ってからがうそのように持つって言ってるのに
今まで持ってた携帯で二本に減ってから丸二日も持った携帯なんてないぞ?

もちろんそこまでも普通の携帯並みには持つし

これでもWi-Fi WINとカロリーカウンターONにしてるんだぜ?
33白ロムさん:2011/01/17(月) 19:42:33 ID:YLDiYlz/0
gigazineの評価を後ろ盾にされてもなあ
34白ロムさん:2011/01/17(月) 19:54:13 ID:WwjrB/Gx0
>>33
まあそこの記事は数値で比較して言ってるから数値上は間違ってはいないし
悪意を持って評価してるわけでもないからまだいいけどね

実際の使用感は使ってみないとわからないからね
ガンガン開いて使う人は電池が減って当たり前なんだからまずは自分の使用頻度を考えないと
35白ロムさん:2011/01/17(月) 19:59:25 ID:YLDiYlz/0
ここでネガキャンやってる奴のボランティア記事に見えるんだがな
36白ロムさん:2011/01/17(月) 20:14:25 ID:ddrCW27l0
今日ふと空を見上げるとオリオン座がみえたのでギアアプリでみたらちゃんとオリオン座だった
なんとなく感動
37白ロムさん:2011/01/17(月) 20:24:55 ID:eBsjf7sD0
>>35
現実の数字(カタログスペック)を受け入れられない人はただのキチガイ狂信者だよ
欠点を解っていて愛せるのがファンというものだ
38白ロムさん:2011/01/17(月) 20:27:22 ID:YLDiYlz/0
数字だけなら操舵枯れに対しネガティブな評価ばかりを与えるのは別だがな

つか記事にもかかわらず読点打たない癖とかもろにちゃんねら
39白ロムさん:2011/01/17(月) 20:28:03 ID:YLDiYlz/0
>操舵枯れ
そうだがそれに
40白ロムさん:2011/01/17(月) 20:28:33 ID:3iJyNLzZ0
>>33
よく見たらgigazineじゃなくてgagazineじゃねえか!
危うく騙される所だったぜ。
41白ロムさん:2011/01/17(月) 20:31:03 ID:YLDiYlz/0
あほんとだ
危うく騙されてたぜ
42白ロムさん:2011/01/17(月) 20:32:55 ID:YLDiYlz/0
あとあれだけ欠点だらけの評価でいいとこなしをアクセだとか個人的な判断で愛せるのはキチガイだと思う
コメのアスペ扱いももっともだわ
43白ロムさん:2011/01/17(月) 20:39:07 ID:vtYnwzHG0
公式ストラップ来たー。

せっかくだから、ここで愚痴る。
アタッチメント、写真では2個ついているように見えたのに、1個しかついていないぞー!
アタッチメントにも、ロゴ入れろー!
ネックストラップ、短いわ巻き込み防止の安全機構ついていないわなんだこりゃー。

作りの割に高すぎだー!
注文してから1ヶ月も待たせた上に、その待っている間に送料無料キャンペーンやら
ポイント10倍キャンペーンやら好き勝手やりやがったのに、きっちり送料500円取られた。
注文した翌日でさえキャンセル受け付けないってどういう事よこれ。
こんな封筒に入れただけの発送で送料500円も取りやがって。
二度と、公式サイトから物は買わないわ。社員の天下り先じゃねぇのか、あそこ。
44白ロムさん:2011/01/17(月) 20:40:17 ID:G+OCiptbO
これかT004で悩んでるんだけど、G'zにしたら幸せになれるかな?
グリーなどはやらないのでサクサクに特に拘りはないです(現機種W61Sおすし
ただ、web速度とWi-Fiの感度が心配です。そこんとこどうなんでしょうか?

防水耐衝撃・大容量バッテリー・挑発的なデザイン…かなり傾きつつあります
45白ロムさん:2011/01/17(月) 20:42:19 ID:eBsjf7sD0
>>42
落ち着け
余程その記事が気に入らなかったようだが、欠点を欠点と認められない奴もアスペだと思うぞ
少なくとも嘘は書いてないようだし
46白ロムさん:2011/01/17(月) 20:43:12 ID:G+OCiptbO
追加
IPS液晶の威力はどうでしょうか?
+強化ガラスとあり、ここら辺もG'zに惹かれる要因です
47白ロムさん:2011/01/17(月) 20:45:38 ID:YLDiYlz/0
>>45
俺はむしろType-Xには失望したと言っている人間なんだが
バッテリにしろ比べる対象が間違っているとしか言えないし偏向的な記事を書く奴が嫌いなだけ
48白ロムさん:2011/01/17(月) 20:53:37 ID:HYcfRB6O0
■Android G’z One スマートフォンが au から発売か
ttp://futuremix.org/2011/01/android-casio-gz-one-smartphone

(; ・`д・´)…ゴクリ
49白ロムさん:2011/01/17(月) 21:02:25 ID:X0ZLywU10
>>48
カメの甲羅みたい
50白ロムさん:2011/01/17(月) 21:13:30 ID:3iJyNLzZ0
>>48
ワンセグもお財布も要らないから、さっさと出せ。
51白ロムさん:2011/01/17(月) 22:57:21 ID:EWPQm1JA0
発着信履歴って、もうちょっと詳細に残せないのかな?
仕事の関係で、特定の電話番号に何時何分に掛けたかを後で確認したいんだけど、
最後に掛けた時刻と、あとどういう条件で残ってるのかわからん(通話時間?)履歴が
飛び飛びで三つ残ってるだけで役に立たん。
52白ロムさん:2011/01/18(火) 00:20:20 ID:FZ50iddp0
>>43
俺も届いた。

ポイントはどうでもいいけど
送料無料に二個買ったから安っぽいカレンダーまで付いて満足。
値段は正直高いな。もう少し安くできるだろうに。
53白ロムさん:2011/01/18(火) 02:06:57 ID:ypPSQqFF0
TYPE-Xがいきなり変なパターンのバイブが鳴動したと思ったら、
サブディスプレイに故障〜の文字が表示された。

そのままバイブがさらに鳴動して電源が落ちたけど、先程再度
電源いれたら今は何事もなく使えていて、携帯チェックも問題無い。

明日auショップに持っていくかorz。
54白ロムさん:2011/01/18(火) 03:32:56 ID:PCTjLQD30
W21CAUから機種変するのだが、赤にするか緑にするかで悩んでいる。
飽きやすいのは、赤かな?。

実際、赤・緑の契約者はどっちの方が多いのかな?
55白ロムさん:2011/01/18(火) 04:58:43 ID:rB7g9qHC0
56白ロムさん:2011/01/18(火) 05:12:43 ID:r2b/IztP0
俺もW21CAIIからだけど緑
プラの成形色だったら赤でも良かったかもしれないけどメタリックだと緑以上に沈み込む感じがなあ
赤の方がいいっていう人もいるから人それぞれだけどね
57白ロムさん:2011/01/18(火) 09:04:25 ID:82GYAiV00
>>54
前スレより

971 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 13:39:15 ID:dBsTqa2U0 [1/2]
ちなみにGET CAの機種別カラーランキング TYPE-X:
GREEN
 ■■■■■■■■ 1701pt
RED
 ■■■■■■■ 1640pt
BLACK
 ■■■■ 962pt

それにしても週末はWi-Fiのレスポンスが悪い・・・
58白ロムさん:2011/01/18(火) 09:11:33 ID:yfuLQ1QK0
>>48
いずれ、スマートフォン化するのは理解しているが
現状より大きくなるガラス部分(液晶)は
技術的に対衝撃基準をクリアできるのでしょうか?
落としたら普通に割れると思うのですが・・・
59白ロムさん:2011/01/18(火) 10:06:13 ID:1XIapBGv0
>>58
商業レベルでのコスパを度外視した話なら、
ガラスというのは信じられないくらいに硬化できる物質だったりする
ドアやテーブル板に使われている強化ガラスは、ハンマーで思いっきし殴っても割れない
ただし限界を超えると粉々に破裂するが
60白ロムさん:2011/01/18(火) 10:10:54 ID:B8SJQ2570
ガラスって良く考えると不思議な物質だよな
61白ロムさん:2011/01/18(火) 10:17:02 ID:kgVqWtYL0
>>47
スマートフォンと比較したら偏向的とかもうね
偏向的なのはお前じゃねぇか?

スマフォなんて競合相手そのものじゃねぇか
大体、他のガラケーも比較に出してるし
62白ロムさん:2011/01/18(火) 10:34:22 ID:82GYAiV00
>>60
なぜ物質は光を反射するとか透過するとか色がつくのかって原理を調べるとなかなかおもしろいよ
63白ロムさん:2011/01/18(火) 16:00:55 ID:ZBF1yBIk0
LISMOのプレイヤー画面(音楽再生中)→メニュー→サウンド設定 でDBEXをOFFにしてみた。
メインメニューの機能設定(M2-)では該当項目(旧機種の"効果音")がなくて弄れないのに、
LISMOのサウンド設定が着メロ(mmf)の再生でもちゃんと反映された。
着メロ再生時の音割れも改善されるので、気になる人は試すといいよ。
64白ロムさん:2011/01/18(火) 18:37:17 ID:23utLgBO0
>>61
都合悪くなるとスマフォじゃねーから、もよく出るセリフだけどな
65白ロムさん:2011/01/18(火) 18:39:59 ID:Q6VmixF40
結論がアクセだから、じゃ説得力も何もないなw
66白ロムさん:2011/01/18(火) 18:54:06 ID:mPTZc9M10
機能はガラケーに毛が生えたようなもんだけど、デザイン気に入って買うならいいんじゃない?
スマフォと迷ってるならスマフォ買え

って、結論だろ?

なんかおかしいこと書いてあるか?

デザイン気に入って買ってるならアクセサリー以外の何物でもないじゃん
67白ロムさん:2011/01/18(火) 18:56:23 ID:JpC3hEgn0
日記ならそう書いといて欲しいよな
68白ロムさん:2011/01/18(火) 18:57:21 ID:PPHL/viM0
さすがに勢いが落ちてきたな
当然といえば当然だが
69白ロムさん:2011/01/18(火) 20:06:08 ID:mPTZc9M10
メール開こうとしたら強制終了したわ
流石男の携帯だぜ
70白ロムさん:2011/01/18(火) 20:13:38 ID:5DCJgSS60
STEP 00548
CALORIE 00014

太るわけだ
71白ロムさん:2011/01/19(水) 02:05:44 ID:U7IqDL6Z0
>>54
緑買って3週間だけど、すでに飽きた
W42CAの橙は4年経ってもまったく飽きなかったのに…

赤が良かったけど、飽きるかなと思って緑にしたのに…
マジで後悔してるよ
72白ロムさん:2011/01/19(水) 05:36:28 ID:kEgu0N/S0
緑はアレだしかといって黒はつまらんという理由で赤を買った
こういうどっちつかずの選択はたいてい失敗するものだが
今回はよかったようだ
73白ロムさん:2011/01/19(水) 07:12:04 ID:jgYDNujR0
自分は緑のユーザーだが、

国道で故障して止まっていた車を助けたら、
緑のユーザーだった・・・・
74白ロムさん:2011/01/19(水) 14:41:06 ID:MAdbpY8iO
同じくW42CAからの機種変組だが約2カ月経過しても赤色デザインに不満は出てこない
むしろG'zらしさと薄型化を見事に両立させた
モノとしてのデザインの良さに毎日眺めてはニヤニヤしっぱなしだ

だが
閉じた時の液晶面のガタつき
これだけは許せねぇ
いくら新型シール採用による仕様だと説明されても納得出来ん
いつか外科的手術を施してどうにかする予定
75白ロムさん:2011/01/19(水) 15:12:28 ID:B3W6kPOT0
緑色が好きなので緑にした
満足です
76白ロムさん:2011/01/19(水) 15:20:26 ID:6SBXwwZTO
>>51
ちょっとこれ詳しく教えてくらさい
着歴コピペもできまふか?
77白ロムさん:2011/01/19(水) 16:05:11 ID:GzYOA+qq0
無難だけど黒を買って満足してる
78白ロムさん:2011/01/19(水) 16:32:24 ID:HOFXTO3dP
防水耐衝撃のiPhoneを待つべきか、TYPE-Xで妥協すべきか
79白ロムさん:2011/01/19(水) 16:40:53 ID:E5kqh5Vx0
スマートフォンとガラケーは全く違うものということをまず理解すべき
80白ロムさん:2011/01/19(水) 16:51:03 ID:RJ+XzzMX0
法林氏がビデオで特集してるよ
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20110119_421062.html

法林氏の隣にすわっている女は今まで嫌いだったが
G'zを褒めてくれたからちょっぴり好きになったw

81白ロムさん:2011/01/19(水) 16:56:48 ID:UjOmbLm90
>>78
防水諦めてiphoneにこれで
http://www.gilddesign.com/
82白ロムさん:2011/01/19(水) 17:34:02 ID:5lEnBu0b0
>>71
黒飽きないぜ
特に窓
83白ロムさん:2011/01/19(水) 17:55:43 ID:cTmf8f7dP
>>48
だせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
84白ロムさん:2011/01/19(水) 22:26:37 ID:sVKp2BxZ0
緑は迷彩柄の電池蓋がでればかっこよさそう
85白ロムさん:2011/01/19(水) 23:46:51 ID:h/Cz8Jx/0
俺は緑に黒豚だけど後悔してないよ。
どこにあるかすぐわかるのがいい。
86白ロムさん:2011/01/20(木) 00:27:59 ID:KnYEBRAH0
連投スマソ。
思いの外バンパー部(携帯アンテナ)が便利だな。
手袋している時に開くのにいい。

クイックキーは不便だけど。
87白ロムさん:2011/01/20(木) 00:39:49 ID:x3+hAa2i0
この携帯かなり気に入ったわぁ

自分は単純にシッカリ持てて丈夫で防水、
ボタンの押し易いのが好条件なんでぴったりだ
バッテリーも自分の使い方なら充分持つし。

しかし何気に専用の卓上ホルダも結構デカイw
88白ロムさん:2011/01/20(木) 00:40:05 ID:uaIJroCQ0
そのうち慣れることではあるんだろうが、ストラップ通す穴は普通にヒンジ側につけて欲しかったな。
胸ポケットからストラップ持って本体一本釣りした後、以前はそのまま片手でパカっと開けてたが、
TYPE-Xになってから、一度上下逆に持ち替える必要がある。
89白ロムさん:2011/01/20(木) 00:52:45 ID:zqWl7/Wi0
この携帯に搭載されているジャイロコンパスの使用感はどうでしょうか?
90白ロムさん:2011/01/20(木) 00:53:22 ID:keUyei7f0
ホントホント
ストラップの穴の位置だけが唯一の不満だ〜
91白ロムさん:2011/01/20(木) 03:11:14 ID:wWUeRrEY0
>>88 >>90
こんなに重い機種なのに(専用)ネックストラップ前提ですから

肩こるで、しかし
92白ロムさん:2011/01/20(木) 07:19:40 ID:FN2nCaOn0
年末に大掃除をした時に、超懐かしいカタログが出てきたのでうp。
http://loda.jp/gzonetype_x/?mode=pass&id=294
93白ロムさん:2011/01/20(木) 08:10:29 ID:Cut7I53Z0
北陸在住、ただいま、除雪中。

軍手してても、ボタンが押せるから便利。
94白ロムさん:2011/01/20(木) 10:36:52 ID:vPpphVkM0
>>92
惜しい、初代303のが見たかった。
95白ロムさん:2011/01/20(木) 11:58:52 ID:ykLp/a000
何回かモバゲーとかのゲームが駄目って書き込みあったのは今も変わらない?
96白ロムさん:2011/01/20(木) 12:40:57 ID:n3wdia4C0
>>86
クイックキーは手袋してるとキツイよな

もっと上につけてくれれば良かったのに・・・
97白ロムさん:2011/01/20(木) 13:31:21 ID:c60aXxqJ0
auショップの店員さん
裏カバー外すのに爪使うのいい加減やめてくだしい
G'z使い続けてるけど、いつも爪で外される
ショップなんだから、専用工具くらい置いておけばいいのに
98白ロムさん:2011/01/20(木) 13:57:21 ID:QjMBt5mK0
爪で開けられるのに専用の工具を開発する必要があるんだろうかね
99白ロムさん:2011/01/20(木) 14:42:42 ID:PwKDXixIO
うちの近所のauショップはちゃんとG'z専用の10円玉が用意されてるぞw
100白ロムさん:2011/01/20(木) 14:51:58 ID:n3wdia4C0
そんなに頻繁にauショップに良く理由がわからない
101白ロムさん:2011/01/20(木) 15:42:26 ID:PwKDXixIO
正規の対面カウンター式auショップで新品購入したのなら
登録時にauicカードを入れて初期登録するために
auショップ店員が開腹するのを誰でも一度は見ているのでわ?
102白ロムさん:2011/01/20(木) 17:02:02 ID:84cNxmx+0
JRAのIPATアプリはまだ対応してないの?
103白ロムさん:2011/01/20(木) 18:00:12 ID:M/Wqqhvw0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110120_421580.html
これならG'zスマフォ出来そうだな
104白ロムさん:2011/01/20(木) 18:13:02 ID:n3wdia4C0
強化ガラスと言われようが保護フィルムは剥がせません
105白ロムさん:2011/01/20(木) 19:22:00 ID:eVjbeRiP0
>>99
そんなんで傷をつけられてもな。
106白ロムさん:2011/01/20(木) 19:31:41 ID:FeI42wtd0
市販の保護フィルムが余り程度のよくないものってのは分かった
でもさ。なんで初期に付いてる保護フィルムの方が良いって思うの?
剥がすの前提なんだから一番コスト省くようなものだろ
107白ロムさん:2011/01/20(木) 19:49:58 ID:vPpphVkM0
別に良いじゃんw
ノングレア貼ったときの落ち着き感を知らないなんて憐れ也。
108白ロムさん:2011/01/20(木) 19:52:28 ID:n3wdia4C0
>>106
単純に面倒だからかな
ついでに言えばフィルム貼るのが下手だから
汚れてきたら剥がして新しいの貼るだろうけど
109白ロムさん:2011/01/20(木) 20:19:44 ID:+7Bx0S0b0
俺の行ったあうショップはわざわざあの六角形ので開け閉めして
たよ。
で俺は「そんなもんでやらんでさっさと爪でやれよ」と思ったが。
110白ロムさん:2011/01/20(木) 20:58:42 ID:uaIJroCQ0
>>108
もしかして防水携帯なのに水流さずにフィルム貼ってんのか?
デジカメのモニタにフィルム貼ると、5回に4回はどこかに埃が入り込んでブルーになる俺だが、
G'zOneで失敗したことなんて本当に数えるほどしかないぞ。
111白ロムさん:2011/01/20(木) 21:00:46 ID:n3wdia4C0
>>110
だから、貼ることを試みてすらいねぇよw
112白ロムさん:2011/01/20(木) 21:06:13 ID:uaIJroCQ0
>>111
あーすまん。
自分の周りのG'z使いがことごとく、歴代G'zハシゴしてるもんだから、なんか誰も彼もが
そんな買い方してる奴みたいな気がしてた。
初G'zOneおめ。
113白ロムさん:2011/01/20(木) 21:42:55 ID:vPpphVkM0
でもさ、初期のバータイプ程の感動が無いのも現実なんだなw
白黒画面にオレンジライトで萌えてた自分が懐かしい。
114白ロムさん:2011/01/20(木) 21:58:33 ID:td2fsT7+0
>>113

氏ね
115白ロムさん:2011/01/20(木) 22:09:29 ID:u755IDSm0
>>99
10円玉ェ…
116白ロムさん:2011/01/20(木) 22:11:25 ID:uKuDw43KP
道具を使って開けられるより
ツメの方が傷つけられなくてイイけどね^^
117白ロムさん:2011/01/20(木) 22:57:44 ID:JfY0w4Z6O
店員乙
118白ロムさん:2011/01/21(金) 08:16:25 ID:Ycrvx5pe0
ノングレアのは貼った瞬間、あれ、何か画面が曇ったって感じになる。白い画面だとギラギラするし
室内だとグレア(最初の保護フィルム)の方が見やすいね。しかし日光下にでるとノングレアの方が見やすい
119白ロムさん:2011/01/22(土) 00:25:10 ID:Xkaib8qC0
ここじゃ不評なようだけど
使用中にストラップが本体に当たらないから
下になったのは嬉しい
120白ロムさん:2011/01/22(土) 01:08:53 ID:5DSH3JCm0
ま、人それぞれだろ
俺はそもそもストラップ付けてないからどうでもいいし
121白ロムさん:2011/01/22(土) 03:06:21 ID:B22sThWu0
俺のストラップは付属のロックドライバ
122白ロムさん:2011/01/22(土) 10:05:02 ID:zkGtTNSx0
上と下の2箇所にストラップホール付けるくらいしてもいいと思うんだ。
123白ロムさん:2011/01/22(土) 11:27:17 ID:82xYt2sa0
俺のストラッパは悪そなヤツはだいたい友達
124白ロムさん:2011/01/22(土) 17:10:43 ID:PLhHMW5f0
 俺は農協生まれ♪
♪ ∧_∧
  (´・ω・ ) ))
(( ( つ ヽ  ♪
  〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

エーコープ育ち♪
    ∧_∧
 (( ( ・ω・`)
 ♪ ノ ⊂ ) ))
 ((( ヽつ 〈
   (_)~ヽ_,)

125白ロムさん:2011/01/22(土) 17:16:44 ID:5DSH3JCm0
誘導

G'zOne TYPE-X Part21 (現行スレ)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1292366606/
126白ロムさん:2011/01/22(土) 17:54:17 ID:mO5AAsto0
カラナビで腰ベルトにつるしてる俺はType-Xの開き方の方が腰につけたまま見られるのでいい
127白ロムさん:2011/01/22(土) 18:20:26 ID:vyTEw8xi0
カラナビ
128白ロムさん:2011/01/22(土) 18:38:45 ID:TEMSCpuT0
カラナビw
129白ロムさん:2011/01/22(土) 20:49:23 ID:bSvfZmr6O
これは恥ずかしい…

リアルでも自信満々で言っちゃてるんだろうな…
130白ロムさん:2011/01/23(日) 00:01:28 ID:8+uVjWUs0
>>125のリンク先は荒らしが立てた偽スレなんで無視すること
131白ロムさん:2011/01/23(日) 00:34:25 ID:yG3CO7Hj0
質問!
メールの「よく送る人」の送信頻度の削除って出来ないですか?
132白ロムさん:2011/01/23(日) 02:41:36 ID:YmRDTHlf0
この携帯はパケット通信を無線LANだけで済ましたら、今は最低705円ぐらいで済むのでしょうか?
13354:2011/01/23(日) 06:25:57 ID:6DP+Bt6r0
色々と意見ありがとうございます。

でっ 結局の所まだ悩んでいるからもう一度店に行ってきます。
(W21CAUは5年間使用して外装が耐久限界でヒビが入ってヤバイです。)

赤・緑の下地は白色ですよね? 前に下地の話しありましたか。

あと ブリスを購入したけど、黒表面のゴム?塗装?には合わないですよね。

質問だらけでスミマセン。
134白ロムさん:2011/01/23(日) 07:04:34 ID:xV15Cs0mP
>>133
黒には見た目の変化は無いだけだね
135白ロムさん:2011/01/23(日) 10:01:00 ID:pmpobIYQ0
>133
赤が好きなので赤を買った。
ttp://loda.jp/gzonetype_x/?id=296
しあわせ。
136白ロムさん:2011/01/23(日) 11:28:44 ID:ZTA18uJP0
>>135
これってオプションの充電台なの?
137白ロムさん:2011/01/23(日) 12:17:33 ID:eknIXO9D0
うむ、専用の卓上ホルダーだな
有料にはなるけど楽天あたりで探すと安いのもあるし、
個人的にはホルダーおすすめ
いちいちめくって挿すのも、ずっと続けると痛みそうな気もして
138白ロムさん:2011/01/23(日) 12:41:40 ID:BAfTaUWp0
ワンセグとお財布は不要だと何度言えば、、、

ワンセグとお財布抜きのサイバーショット携帯出してくれ
139白ロムさん:2011/01/23(日) 13:10:36 ID:ASxAyvsJ0
>>138
スレ違いにも程がある。
140白ロムさん:2011/01/23(日) 13:38:00 ID:/BqRdKCD0
G'zのスマホが出たら当然、Type-Xの値段も下がるよね。
141白ロムさん:2011/01/23(日) 13:40:05 ID:IzYVMxwn0
そんなもん出る頃には販売終了してると思うけどね
142白ロムさん:2011/01/23(日) 13:40:12 ID:AaPjmiyX0
>>138
ワンセグは微妙だが
お財布は慣れると便利
コンビニとかでは大体使えるし

わざわざ削るメリットが無い
143白ロムさん:2011/01/23(日) 14:33:47 ID:219zZ4yL0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u33109032

なぜ専用ストラップこんなに高騰してんだよwwww

3980円程度が20000wwwwww
144白ロムさん:2011/01/23(日) 14:56:41 ID:eknIXO9D0
ところで、ラスタバナナの保護フィルムを予備込みで買っておいたんだが、
今、フィルム貼り作業を無事完了・・・予備があるとは言え
ミスはしたくなかったんで緊張して汗だくになったわw
サブディスプレイとカメラレンズ周りのも一応貼っておいた
あまり必要ないような気もしたけど、まぁ気持ちの問題で。

アルコールで綺麗にして、エアダスターで埃を吹き飛ばすコンボは最強だな
145白ロムさん:2011/01/23(日) 15:13:44 ID:219zZ4yL0
>>144
エアーダスターってwwww ふるすぎwwww

いまは粘着テープを使用してごみを取るのが主流だよ
そのほうが楽だから
146白ロムさん:2011/01/23(日) 15:26:28 ID:x64NSip70
どこの主流だよ…
147白ロムさん:2011/01/23(日) 15:30:41 ID:219zZ4yL0
>>146
えっw おまえもダスター派かよ m9
148白ロムさん:2011/01/23(日) 15:34:36 ID:x64NSip70
いや俺はカメラのレンズ掃除に使うブロアー
無限に使えるし、わざわざエアダスター買うのもだるいし
149白ロムさん:2011/01/23(日) 15:36:57 ID:l7aYWIyY0
先細歯ブラシで水洗いが最恐
(´・ω・`)ノ
150白ロムさん:2011/01/23(日) 15:54:20 ID:S+rEalXs0
みんな水使わないのか…
水道の蛇口から細く水流しながら貼れば、上から押さえるまで密着しないから、
位置の微調整も楽だし埃も入らないんだがなあ。

車のウィンドウフィルムよろしく、中性洗剤の水溶液吹くのもアリだが、どうせ防水なんだし、
流水でやった方が埃は噛みにくい。
151白ロムさん:2011/01/23(日) 17:11:52 ID:aBGt5AQP0
街でwi-fi winで接続できるスポットってたくさんあるんでしょうか?
おもに通勤経路・職場で探してますが、見つかりません。
152151:2011/01/23(日) 17:49:27 ID:aBGt5AQP0
ググって見ましたが、ほとんどないみたいですね。
外でwi-fi win使えないなら、私には無用の長物のようです。

http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5734355.html?ans_count_asc=20
無料でつなぐことができるのは
フリースポット(Free Spot)と
呼ばれる場所で

マ○ドナルドや駅などの
HOTSPOT、BBモバイルポイントは
別途契約が必要です
153白ロムさん:2011/01/23(日) 18:03:09 ID:BAfTaUWp0
>>142
ワンセグのせいで無駄な容量大きすぎる
154白ロムさん:2011/01/23(日) 18:32:16 ID:8wWhrs5DP
PocketWiFi+iPhone+Gzの俺としてはWiFiWINのおかげで月々が激減した
このまま無料期間延長したらいいのにな
155白ロムさん:2011/01/23(日) 19:14:56 ID:57ABqk9n0
私も似たような構成だけど、TYPE-Xではネットもメールもほとんどしないから、有料になったらWi-Fi WINやめるかも。
156白ロムさん:2011/01/23(日) 20:28:23 ID:9B/zX7O60
だれか131の質問に答えてください…
157白ロムさん:2011/01/23(日) 20:37:26 ID:aBGt5AQP0
>>154
> PocketWiFi

そんな便利なものがあるんですね。
158白ロムさん:2011/01/23(日) 21:42:57 ID:SPCCKCqi0
PocketWiFiって3Gルーターじゃないんですか?
携帯電話をつなぐメリットがあまり感じられないんですが、
料金的にはauより安くなるんですかね?

>>151
無料はほとんどないですね、街頭でも接続するには有料でも
OKでしたら自宅の無線LANにfonを使って参加させてもらうか、
関西圏在住でしたらeoモバイルなんかが候補に入ると思いま
す。(どちらもインフラとかの関係か都市部に集中してますが)

fon
http://maps.fon.com/?lang=jp<=38&ln=138&zm=5

eoモバイル
http://eomobile.jp/spot/
159158:2011/01/23(日) 22:01:58 ID:SPCCKCqi0
>>154-155
すみません…
キャリアが複数なのを考慮してませんでした。
上は忘れてください。
160白ロムさん:2011/01/23(日) 22:04:13 ID:57ABqk9n0
>>158
>PocketWiFiって3Gルーターじゃないんですか?
>携帯電話をつなぐメリットがあまり感じられないんですが、
>料金的にはauより安くなるんですかね?

元々モバイルルーターは複数のデバイス(私の場合はiPhoneやiPad、MacBook Air)でデータ通信したいから使ってるんで、TYPE-Xはついでに、って感じですね。
複数のデバイス使ってるなら全てのデバイスのデータ通信を一元化できるので、料金的なメリットも大いにあると思いますけど、
TYPE-Xだけの為にモバイルルーター持つ意味はあんまないんじゃないですかね。
161白ロムさん:2011/01/23(日) 22:10:17 ID:x64NSip70
毎月パケット定額限度額まで使ってるなら安くなるんじゃね
162白ロムさん:2011/01/23(日) 22:10:44 ID:8wWhrs5DP
fonやeoモバイルも知らない人にとっては有益なんじゃないかな
スレ違いだとはおもうけど
僕の場合はイモバがADSL無期限割がついてるというのもあってPocketWifi(ADSL込)+iPhone3GS+TypeX(シンプルE)で月1万円ぐらい
163白ロムさん:2011/01/24(月) 03:38:54 ID:JC36sfJ/0
もうすぐ8円機種になるみたいだね。
http://shop.mobilex.co.jp/newsrelease/2011-01-23-15-2151.html
164白ロムさん:2011/01/24(月) 03:45:52 ID:CMwb/vVy0
いろんな割引方法を考えるもんだなあ…
もはやオカルトに近いな
165白ロムさん:2011/01/24(月) 03:48:48 ID:CMwb/vVy0
支払い方法をこねくり回して
お客様の虚を突く手法なんだもんな
166白ロムさん:2011/01/24(月) 11:11:45 ID:1KzR/smn0
>>163
いまいち、理解できんかった・・・
パケット定額にはいればいいってこと?
現在、入ってるから8円で入手できるなら歓迎なんだが
167白ロムさん:2011/01/24(月) 14:58:24 ID:tH/XcbvS0
せやな
168白ロムさん:2011/01/24(月) 15:08:24 ID:BEZVAi9B0
月額の使用料が最安8円になるだけで
端末を大安売りするってことじゃないぞ
まぁそのうち安くはなるだろうが
169白ロムさん:2011/01/24(月) 15:52:07 ID:rgdQndnK0
1000円24回分割って意味じゃないの?
170白ロムさん:2011/01/24(月) 15:55:09 ID:KjuDpaDZ0
RED List やっと146個まで出た。
Archiveみると150の後1に戻るので
150まであるのは確実だとおもうけど、あと4個でokなんかな?
まだ隠しがあったりしないよね?

あとVirtualTrekキビシイ…
TRANSE ANTARCTICで最後だと思ってたから
1年ちょっとかければなんとか全トレイルクリアと思ってたけど、
HAUTE ROUTEクリアした後次選択しようと思ったら、
新しいコースが増えてる!
Type-Xが潰れる前にクリアできる自信は無い…

ちなみに週平均9万歩くらい歩いてます。
発売当日購入で昨日70万歩超えた。
171白ロムさん:2011/01/24(月) 16:24:01 ID:MOFcYchVO
今でもパケット代MAXいってるから
本体8円で買えるならスマホやめてこっちにしようかな
172白ロムさん:2011/01/24(月) 19:34:16 ID:Lu7kajLx0
000.1km 139step 今日のオレw
173白ロムさん:2011/01/24(月) 19:56:37 ID:TkME8rkA0
本日10575step 8.0km
メーターは2週間で完成させたぜ
174白ロムさん:2011/01/24(月) 20:27:02 ID:g9nYHTto0
本日、10480step、8.1km、395kcal
175白ロムさん:2011/01/24(月) 20:59:31 ID:TROXyprU0
>>169
もう一度、一から「毎月割」の詳細を良く嫁やw

>>171
そんな夢が見れるとは幸せな奴だなw
176白ロムさん:2011/01/24(月) 21:40:35 ID:vs6V87ox0
1月10日に赤を注文したのにまだ入荷しない。

今日電話があったけど、2月にならないと納期さえ分からないそうだ。
折角、先月変える気満々だったのにテンション下がってくよ。
177白ロムさん:2011/01/24(月) 22:55:43 ID:JC36sfJ/0
>>176
それって、セレクト割りが付いてラッキーじゃあないのか?
178白ロムさん:2011/01/24(月) 23:00:30 ID:vs6V87ox0
セレクト割りって何?
ググったら「ジューシーチキンセレクト割り」って出たんだが・・・
179白ロムさん:2011/01/24(月) 23:03:49 ID:JC36sfJ/0
180白ロムさん:2011/01/24(月) 23:19:05 ID:vs6V87ox0
これって、この店(店舗・通販)のみの割引ですか?
181180:2011/01/24(月) 23:30:46 ID:vs6V87ox0
ググったら解決。

購入は1/28移行がお得な様ですね。
wi-fiも使ってみたいのでダブル定額スーパーライトにも入る予定だったので
割引は助かります。
182白ロムさん:2011/01/25(火) 00:52:59 ID:d6XY9zVWO
パケ割付けて発売日に買った奴乙だな
まぁ俺の事なんだがorz

まさか発売から2カ月で停波割5250円に春セレクト割24000円で
あわせて3万も値引きされるとわなぁ
もう携帯本体は今後絶対に発売日には買わないわ
アホらし
183白ロムさん:2011/01/25(火) 01:22:47 ID:G8vPhKFh0
南無 スマホブームの余波がここまでとはな
スマホの黎明はこいつと迎えるのが良いのかどうしたものか…
184白ロムさん:2011/01/25(火) 01:53:31 ID:0+tDHKX8O
SIMロック解除になったら、docomoのSIMカードでこの携帯使えますかね?
185白ロムさん:2011/01/25(火) 02:38:05 ID:BoGNJt/VO
使えるわけがない。
186白ロムさん:2011/01/25(火) 06:40:26 ID:tDB4DXJi0
えぇぇ、こんな馬鹿すか割引っすか。。。
本当にアホらしいね。俺も絶対に発売日に買うのはやめようっと…。
187白ロムさん:2011/01/25(火) 06:53:41 ID:0x393SBNO
AU携帯書き込み規制解除!
これからもtype-Xスレを盛り上げてきますよ!

や〜基本的に携帯を発売日に買っても金銭的な得はないよね
でも店頭でモックを見たら買わずにはいられなかった
62CAから比べたら格段に安定してるので後悔はありません
Edyやじぶんカードを使ってまたauポイントを貯める日々です
188白ロムさん:2011/01/25(火) 07:42:26 ID:6bv267sp0
TYPE-Xの別の色に機種変更してもセレクト割対象になるのだろうか。ならもう1台ほしいが
189白ロムさん:2011/01/25(火) 08:39:48 ID:9S9j6aIbO
最近白ロム買った俺、涙目
190白ロムさん:2011/01/25(火) 09:25:03 ID:ikF+wlcgO
セレクト割!\(^_^)/
191白ロムさん:2011/01/25(火) 09:39:33 ID:rNDvO1J+0
以前も同じようなのはあったので今回も活用させてもらう
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1027a/index.html
W63CAから考えてるけど
SH010→シートキー×、アンテナ丸出し×
CA006→電池共通○、電池もち×、電池蓋×
S006→電池もち×、キー周り×、ソニエリ○
消去法で重いけどGzにする
192白ロムさん:2011/01/25(火) 10:58:33 ID:hViovE0Q0
些細な事だけど、待ちうけショートカットのアイコンの並び替えって出来ないんだな・・・
193白ロムさん:2011/01/25(火) 11:33:17 ID:FkmY1dep0
サイドキーが有効だとポケットの中でマナー解除されてたり
コンパス立ち上がってたりするから、キー操作無効にしているが、
ポケットからサッと取り出して時計や受信有無を見ようとした際に、
サイドキーに触ってしまうこともあって、その際に表示される
キー操作無効設定中の表示がうざい。
表示されないように出来ないの?
194白ロムさん:2011/01/25(火) 11:48:02 ID:r6JkHbiD0
>>176
ちょくちょくショップに在庫確認いくけど全然問題ないみたい@福岡市外

>>182


>>187
発売前からモック見て欲しかったが、
10月から金が入ってこなかった(自営業)ので手が出せなかった
ようやく、今月末に金入るから変更する予定
W42CAとのお別れはつらいけどね
195白ロムさん:2011/01/25(火) 12:22:27 ID:ikF+wlcgO
あとはデカバッテリーが発売されれば文句なし
196白ロムさん:2011/01/25(火) 13:54:12 ID:1dSP0KUaO
そろそろW51SAから卒業したいので(不満は無いが……)、次にDM来たらこれに替えるわ
初Gzだ
197白ロムさん:2011/01/25(火) 13:54:48 ID:sAy6uq4vO
>>107>>118
ノングレアタイプも指紋が気にならないから良いけど視認性を重視するなら、
CA005のARコーティングタイプを流用するのも良いよ。
反射を抑えてくれるしサイズも横幅が0.5mmくらい狭いくらいでほぼ同じ。
198白ロムさん:2011/01/25(火) 14:16:24 ID:9S9j6aIbO
G′zのオーナーって細かい事気にする人がホント多いな
ミリ単位の話なんてついていけねーわ
199白ロムさん:2011/01/25(火) 14:21:00 ID:vjelkoCc0
そりゃ携帯に拘る奴なんてそんなにいないからな
このご時世にG'z以外のガラケー買ってるのは情弱か電話とメールだけ出来ればいいって人だけだろ
G'z買ってる人は機能面以外の変な方向に拘りがある人が買うガラケーだから
200白ロムさん:2011/01/25(火) 14:28:22 ID:C7PvMwg00
>>198
ついていけないんじゃなくて、理解力の乏しいつまらない人間なんだね。
ただ、画面保護シートの使い勝手とサイズの話をしているだけじゃないか。
201白ロムさん:2011/01/25(火) 14:34:44 ID:sAy6uq4vO
>>198
ん?大してサイズも違わないからCA005用のARコーティングタイプがオススメって話なんだけど…。
202白ロムさん:2011/01/25(火) 14:36:35 ID:iS7HvmbgO
メーターの機能紹介をテンプレに掲載して欲しい
今日この頃
203白ロムさん:2011/01/25(火) 14:37:30 ID:aYkxJAb60
白ロムも、もっと値下がりするかな?
204白ロムさん:2011/01/25(火) 14:43:50 ID:G8vPhKFh0
まあしかし知れば知るほど魅力的な機種だな
現実的実用面での圧倒的な存在感
デザインや重さの暑苦しさも圧倒的だがw
205白ロムさん:2011/01/25(火) 15:31:37 ID:sAy6uq4vO
>>197で書いたサイズってのはG'zOne TYPE-X用ノングレアタイプとの比較でも
横幅が1mm〜1.5mm程度狭いって意味ね。

G'zOne TYPE-X用にも実際の画面に比べると幅に遊びがあるから
CA005用を画面に貼るとだいたい両側に1mm〜1.5mmくらい遊びがでる。
つまり実際の画面より2〜3mmは横幅が狭い。
従って画面サイズピッタリの画面保護シートを求めてる人には
CA005用の流用はオススメしないよ。
206白ロムさん:2011/01/25(火) 15:37:33 ID:vjelkoCc0
本体価格が下がるのは一向に構わないが月額の基本料が1000円も下がるのはなんか納得いかんな
MNP0円で買った俺が言うのもなんだけど
207白ロムさん:2011/01/25(火) 15:42:15 ID:Wp4IoY2R0
機種変更して本体売れば…得だと思うなら
208白ロムさん:2011/01/25(火) 15:54:32 ID:VUP2cgJRO
一昨日俺用と嫁用で白ロム各色二台ずつ計六台買った俺涙目どころか吊りたい
その日の気分で色チェンして使うつもりだったのに
209白ロムさん:2011/01/25(火) 16:10:45 ID:Dg1QmFgl0
>>208
白ロムは対象外だぞ!
210白ロムさん:2011/01/25(火) 17:23:25 ID:9S9j6aIbO
>>200別にオマエのレスに対してだけに言ってねーよ
細やかな性格だから被害妄想するんだな
211白ロムさん:2011/01/25(火) 19:34:47 ID:pGSSBGPN0
MNP0円でキャッシュバック3万円ついて、毎月8円で使えるようになるのか。
212白ロムさん:2011/01/25(火) 19:48:50 ID:J1KH1BGAO
>>202
何スレか前に書いてくれてた人がいた
次スレでエロい人がテンプレに入れてくれるにちがいない

待ち受けメーター、
・一番上のメータは、携帯のいろいろな機能、メールとかWebとかを、どれだけ使っているかを表しているそうです。
イメージは自動車のタコメータ。使用頻度でメータの振れ方が違うそうな。
・真ん中のメータは、長針がカロリーカウンタのDISTANCEと連動していて、キロ以下の数値。
ODOはメータ完成時からの積算距離。
短針がおもしろくて、何と、三千歩以下の日が続くと、 FineからRepairの方に徐々に振れて行くらしい。
それから、各メーターは枠が銀色にぴかぴか光っているけど携帯をあまり使わずにいると、徐々に錆びて行くらしい。。
自分は使わないって事はあり得ないから、試しようがない。。
誰か、試してくれますか???

213白ロムさん:2011/01/25(火) 19:52:18 ID:C7PvMwg00
>>210
被害妄想って・・・何を意味不明なことを言ってるの?

交われないと思う話題ならおとなしくROMってろよ。
214白ロムさん:2011/01/25(火) 19:52:27 ID:sbdZldJm0
1円携帯、回線使用量に上乗せする、一般使用者にわかりづらい売り方やめろって事で
インセンティブ制度廃止になったんじゃなかったっけ?
こんな複雑な事やっていいの?
215白ロムさん:2011/01/25(火) 20:18:44 ID:9S9j6aIbO
>>213 携帯に頭ぶつけて死ね
傷が付くから嫌か(笑)
216白ロムさん:2011/01/25(火) 20:25:26 ID:C7PvMwg00
>>215
保障の無い白ロム持ちらしい台詞ですね^^
わざわざ携帯にダメージを与える事を言うとか病的ですね^^;
217白ロムさん:2011/01/25(火) 20:39:49 ID:hViovE0Q0
幼稚園児のケンカになっとるがなw
218白ロムさん:2011/01/25(火) 20:47:47 ID:oa+S3o/yO
携帯スレは住民自らがアンチを作り出すからなw
219白ロムさん:2011/01/25(火) 20:57:31 ID:AiOwZJ280
機種変 本体基本代金 57750円
cdma→WIN割引 -5000円
春セレクト割 -24000円
購入予定店舗独自の来店割引 -3150円

計 25600円

俺の場合、更にauポイント8000P= -8450円を考慮すれば 差引 17150円。

購入予定の店舗では、安心携帯サポートとか有料コンテンツに入れ、の様な制限もないし
誰でも割と家族割、パケット定額、EZwebは元々入るつもりだったので
シンプル一括で来月早々買うことにするよ。
220白ロムさん:2011/01/25(火) 21:04:11 ID:n6GJIq110
あー、俺は発売日に定価で買ったとも
まだIS01のほうがデビュー割あった分安かったな
221白ロムさん:2011/01/25(火) 21:05:14 ID:9S9j6aIbO
>>216幼稚になってしまったが俺が言いたい事はGzのイメージとは逆に小さい事を気にする人がオーナーに多いのではないかとスレを見る度に思う
他の携帯機スレでは気にならなかったからかな
保護シールの事は書き込むキッカケくらいでアンカつけなかった
222白ロムさん:2011/01/25(火) 21:34:35 ID:Art3L54H0
拘って選んだ、決して安くないモノを、大事に扱おうという態度って、批判されるようなもんなのかね。
223白ロムさん:2011/01/25(火) 21:41:56 ID:n6GJIq110
G'zに限らず、拘って携帯買った人は色々と細かいところに気を配ってると思うよ
特にこだわり無く携帯買ってる人はそういう事が少ない

だから普通の携帯にそういう人が目立たないのは当然だ

だから拘りがなくてたまたまこれ買っちゃった人にはわからないんだよ
224白ロムさん:2011/01/25(火) 22:15:21 ID:C7PvMwg00
>>221

>>215あたりでかなりイラッとしましたけどね。
それは単に貴方が乱暴に扱っているからって事は無いんですか?
もしくは、乱暴に扱うことでしかこの携帯のメリットを感じられないとか?

何にせよ、大事してる人間からしてみれば不愉快以外の何物でもないです。

俺は思いがけないアクシデントとかで携帯が壊れると困るから
衝撃、防水、防塵面で優れたこれを選んだ。
勿論、乱暴には扱いません。
225白ロムさん:2011/01/25(火) 22:25:55 ID:IF7JwZ0t0
四駆の車を大切に磨いちゃいけねーのかよ、って話だな
年に数回、雪が降るか降らないかの南関東でピカピカで乗っててもいーじゃん
226白ロムさん:2011/01/25(火) 22:29:09 ID:G8vPhKFh0
>>194
福岡ってMNPや新規で0円ありますか?
227白ロムさん:2011/01/25(火) 22:30:35 ID:n6GJIq110
まあ自分と違う価値観は理解できないってタイプだから何言っても無駄だろうけどな
今頃きっと、あのスレやっぱりキモイのばっかだわとか言ってそう
228白ロムさん:2011/01/25(火) 22:31:32 ID:tTZrgdwz0
俺はハードな環境でラフに扱っても大丈夫だからって理由でG'zOneを使ってるんで、全然丁寧に使ってないけど。
他の人が丁寧に使おうが、乱暴に使おうが、そんなもんその人の好きにすればいいんじゃないの?って思う。
229白ロムさん:2011/01/25(火) 22:36:50 ID:tTZrgdwz0
ちなみにクルマは4WDのビックアップトラック。w
このクルマにしたのは住んでる所が雪が結構降るから。
洗車は年1回ぐらいだ。w
230白ロムさん:2011/01/25(火) 22:45:23 ID:LGPV9RqJP
まあ、今までは発売してから数ヵ月後に本体価格を値下げしていたのを、
これからは本体価格はそのままに毎月割を増額して「実質値下げ」というかたちにする、
ってことだな。
毎月割の条件として、パケット定額オプション利用必須にすることで、
最安利用目的のユーザーから基本料金だけでなくパケット定額下限額も支払ってもらうことが出来るし、
2年間の割引期間の途中で解約や機種変をした場合、割引が消滅するからauにとってはウマー
ソフトバンクのものよりは凶悪ではないにせよ、
(ソフトバンクの月月割は、端末代には適用できず利用料金に対してしか割引されないから、
月月割の割引額以下の利用料金だった人は損をする。auの毎月割りの場合はそのようなことはない)
ちょっと微妙だな…
確かに2年間使い続ければ安いけど。

auは今後新800MHz非対応機利用者の巻取りが急務になってくるから、
機種変でも「実質0円」となる機種をどんどん出してくると思う。
今すでにType-Xを買ってる人でも、実質0円で予備機をGETできるようになるのなら、
それはそれでお徳かも!?これは胸が熱くなるな!
231白ロムさん:2011/01/25(火) 22:46:36 ID:9S9j6aIbO
>>224 ガサツだろうけど普通に扱ってると思う
今までも何台か携帯持って壊した事無いし
愛着持つのもわかるよ、携帯好きだし
理解出来ないこだわりな意見には正直、なんで普通にできないの?って思う
誰も気にしないような小さい事なんてどうだっていいじゃん
まわりの人に話せるレベルの内容には思えない
232白ロムさん:2011/01/25(火) 22:50:44 ID:n6GJIq110
ほらやっぱり

他人の価値観を認められない人間は最低だと思うよ
233白ロムさん:2011/01/25(火) 22:52:05 ID:Art3L54H0
>>231
お前の意見が一番心底どうだっていい。
234白ロムさん:2011/01/25(火) 22:59:39 ID:lnOwng6VO
>>231

>>224 ガサツだろうけど普通に扱ってると思う
> 今までも何台か携帯持って壊した事無いし
> 愛着持つのもわかるよ、携帯好きだし
> 理解出来ないこだわりな意見には正直、なんで普通にできないの?って思う
> 誰も気にしないような小さい事なんてどうだっていいじゃん
> まわりの人に話せるレベルの内容には思えない
235白ロムさん:2011/01/25(火) 23:00:09 ID:n6GJIq110
そういえば以前カエルちゃん辺りがやってた、文字の凸凹のとこに色塗ったりするのはかっこ良かったなあ
ああいうこだわりは好きだな
自分はあまり器用じゃなくて自信ないからやってないけど
236白ロムさん:2011/01/25(火) 23:01:17 ID:lnOwng6VO
>>231
ユー異常だyo(σ・∀・)σyo♪
237白ロムさん:2011/01/25(火) 23:07:04 ID:9S9j6aIbO
他人に関係ないとか言われればそれまでだけどGz使ってんなら大きな心を持ってハードに生きろよ!小さな事でくよくよするなと俺はオマエラに言いたい
それは乱暴に扱っても良いって意味じゃ決して無いんだぜ
toughに生きろ!野生を取り戻せ!
わかったら寝ろ
238白ロムさん:2011/01/25(火) 23:09:33 ID:n6GJIq110
松岡修造並にウザイわ
239白ロムさん:2011/01/25(火) 23:14:19 ID:N4VOruuvP
地アナ終了でNHKと完全に縁を切って解約の予定なので
ワンセグがある携帯は困るがG'zOneは捨てがたい、機種変に踏み切れずに困る
240白ロムさん:2011/01/25(火) 23:23:44 ID:0x393SBNO
9S9j6aIbOを擁護する形になるけど
>>200のレスはいらなかったんじゃないの?
241白ロムさん:2011/01/25(火) 23:27:36 ID:lnOwng6VO
>>237
寒い
242白ロムさん:2011/01/26(水) 00:06:15 ID:KMHWCQkJ0
なんか昔のGSHOCKスレみたいだわ
243白ロムさん:2011/01/26(水) 00:58:10 ID:Bgff48Ar0
メーターってギアコンプする後より前のほうがかっこよくね?
とムーブメントオタクの俺は思ってしまう

ギアがギュリギュリ動いてるほうが観てて楽しい
244白ロムさん:2011/01/26(水) 01:31:17 ID:OalBs0o+0
ウォーキングカウンターが謎のオールリセット
しかもそれからというもの、ステップ数が全く反映されなくなった
メーカー側もよく分からないということで本日ドナドナされました
このあたりアップデート来たら俺のtype-Xが頑張ったということでよろしく
245白ロムさん:2011/01/26(水) 04:05:06 ID:ZkbWKu+lO
ちょっとでもスレ住人たちと違った意見だとフルボッコだもんなW
必死に自分たちが都合良い環境作ってる
246白ロムさん:2011/01/26(水) 06:32:11 ID:GXVsxKPW0
独りでその他多数をボコる気満々な書き込みすりゃ、逆にボコられるのは当たり前。
それともあれか、うんうん俺も俺もそ〜思う〜細かいこと気にばっかしててキモイよね〜キャハハ
とか言うフォロワーが大量に湧くとでも思ってたのか。
247白ロムさん:2011/01/26(水) 06:47:28 ID:ch7hj/C00
よく勘違いする奴がいるが、その他人に自分の意見を押し付けてるんだから叩かれて当たり前
スレ住人はひとつも押し付けてない
どんな使い方するかはその人それぞれと言ってるだけ
それを普通にしろ!って押し付けるほうがよほど自分に都甲よい環境を押し付けてると思うが

てか、なんか理由付けて叩きたいだけだろ
248白ロムさん:2011/01/26(水) 07:15:42 ID:Kau3QPHcO
仕事でライトを使用する為に口に加えて作業したんだが歯が食い込んだのか
塗装が剥げた。
249白ロムさん:2011/01/26(水) 08:22:53 ID:xjLgsCwA0
ウルフマン乙。
250白ロムさん:2011/01/26(水) 08:24:36 ID:htjTt3ylO
歯がすごい。
251白ロムさん:2011/01/26(水) 08:58:34 ID:/tktbcPhO
>>51
これ詳しく教えて
あと着歴コピペ出来ますか?
252白ロムさん:2011/01/26(水) 10:04:09 ID:IshBysH70
赤、緑はトップパネルというのかつるつるのパーツははがれてるモックをよく見かける
253白ロムさん:2011/01/26(水) 10:30:49 ID:cO6k9nQeO
衝撃には強いかもしれんけど塗装は薄いかも
鍵類とポッケに入れてたら簡単に傷だらけになった
今まで同じように使ってた45Tと63Kに無い弱さ
254白ロムさん:2011/01/26(水) 11:04:03 ID:E2gySd4vO
>>229
〉ビックアップトラック

え?なにそれ東北弁?
255白ロムさん:2011/01/26(水) 11:15:37 ID:L4yXDGqB0
>>229
それ、ピックアップトラックの間違いじゃね?
256白ロムさん:2011/01/26(水) 11:26:56 ID:KL2MEvlyO
塗装は一長一短。
黒は傷は付きにくいし付いても目立ち難いけど摩擦計数が高い為に摩耗はし易い。
赤や緑はその逆で摩耗はし難いけど傷は付きやすいし付いたら目立つ。


話は変わるがライトは待ち受けショートカットに登録しとくとサイド長押しより
ずっと使い易いから待ち受けショートカットに登録しとくと良い。
アプリボタンにもよく使う機能(カメラとか)を登録すると使い易くなるよ。
257白ロムさん:2011/01/26(水) 11:40:23 ID:fuk0NB35O
塗装剥げやすいらしいが
カバーはないのか?
258白ロムさん:2011/01/26(水) 11:58:20 ID:cO6k9nQeO
裏蓋のロックボルト?も軟らかいね
鉄のドライバーでちょっとこじったらぐにってなって落ち込んだ
259白ロムさん:2011/01/26(水) 12:07:35 ID:npk+fj+c0
え、なになに、一番人気無い黒選んだ俺、イケてるの?
260白ロムさん:2011/01/26(水) 12:33:31 ID:ToHqY9y30
ドライバーでこじったらエンジニアリングプラスチックだって歪むっての。
261白ロムさん:2011/01/26(水) 12:45:42 ID:PTQqXhlMO
まだ迷って買いに行ってない

スマートフォンも流行りっぽくていいし
262白ロムさん:2011/01/26(水) 12:51:18 ID:9eQBWZ5ZO
42CAは毎日水洗いしても壊れなかったんだけどtypeXは大丈夫かな?
263白ロムさん:2011/01/26(水) 12:57:55 ID:KL2MEvlyO
>>262
洗ってみた後に電池パックの蓋や充電端子の蓋を開いて確認してみたが
ゴムパッキンの内側には水が入り込む気配は全く無かった。

ただ、ゴムパッキンは劣化するし埃を挟み込んだり、
落下してどこかに歪みが出たりすれば防水性は落ちるだろうから、
毎日洗う事自体が良い事かどうかは微妙。
264白ロムさん:2011/01/26(水) 13:00:16 ID:cO6k9nQeO
>>260
プラだったのか知らんかった
つーかタフネス売りにしてるなら重くなっても構わんから金属部品使って欲しいもんだ
265白ロムさん:2011/01/26(水) 13:01:55 ID:28IYu6X30
http://gzone.jp/
公式初めて見たけどカッコ良すぎてビビったw
この公式サイト出来た当時はスレ盛り上がった?
266白ロムさん:2011/01/26(水) 14:13:23 ID:erFWgaEQO
>>199
> このご時世にG'z以外のガラケー買ってるのは情弱か電話とメールだけ出来ればいいって人だけだろ

こういうカキコミする奴がいるから荒れるわけか…。
自分しか見えてないというか…。
267白ロムさん:2011/01/26(水) 14:18:18 ID:KL2MEvlyO
>>266
そんなに過去のレスまで遡っていちいちチェックする人は少ないんじゃない?
268白ロムさん:2011/01/26(水) 14:31:54 ID:erFWgaEQO
>>267
> そんなに過去のレスまで遡っていちいちチェックする人は少ないんじゃない?

二日ぶりに覗いたもんで。
ここまでまとめて(てほどでもないが)読んだから。
んで、無駄に荒れてるなと。
結局は人それぞれの用途や価値観、嗜好で済む内容に主観で
ああするべき、こうするべきとか情弱とか言う奴がいるからこうなるんだなと。
269白ロムさん:2011/01/26(水) 14:33:56 ID:KL2MEvlyO
>>268
自分の価値観を押し付ける人が多いのは
G'zOne TYPE-Xユーザーに限らず最近そういう人が増えてる気がするよ。
特に2chは多い印象。
270白ロムさん:2011/01/26(水) 16:23:06 ID:Mp22SsDa0
この機種に変えたのを切っ掛けに、
ちょうど無料中だからとWi-Fi WINを契約した人もいると思うんだけど
すんなり契約完了できた?
あまり報告を見ないから問題起きて無さそうだけど

自分の場合、ちょっと試してみたい程度だから急いではいないが
お客様サポートのオプションサービス変更でWi-Fi WINを追加、
すると1〜2日後に
>下記の受付日にお申し込みいただいた手続は完了できませんでしたので、お知らせ致します。
>申し訳ございませんが、ご登録内容をご確認の上、改めてお申し込みください。
の内容のメールが来るんで、再度申し込むとまたこのメールが来るの連続でもう1週間以上になる

因みにダブル定額○○などの変更はすんなり進んだ
次はキャリアショップに直接言ってみるわ
271白ロムさん:2011/01/26(水) 16:31:47 ID:IshBysH70
受話音量は大きいほうですか?ストレート時代のGzは小さくてちょっと困ってました
ホットモックで確認できず気になったしだいです
W63CAは普通ぐらいと思ってます

バイブが結構強く感じたけど、これだけ重いものだと他の携帯より強いのを積んでるのかなあ
272白ロムさん:2011/01/26(水) 17:20:48 ID:KMHWCQkJ0
>>270
普通に設定して翌日使えるようになった
なんか押す確認作業が多かった気もする
273白ロムさん:2011/01/26(水) 18:06:32 ID:dXYapu7LO
カレンダーの更新失敗が多いのはご愛嬌か?
体感的にほぼ毎日更新失敗してるよ。
274白ロムさん:2011/01/26(水) 18:11:39 ID:KL2MEvlyO
>>273
更新中に別な操作をしてると失敗するっぽいから寝てる時間に設定すると良い。
275白ロムさん:2011/01/26(水) 18:39:22 ID:Bgff48Ar0
一々むきになって反応する>>268みたいな子がいるから荒れるんだよw
ってか、荒れてるか?
276白ロムさん:2011/01/26(水) 18:54:13 ID:55heG5gNO
塗料が食い付きにくい素材なのかな、、、
277白ロムさん:2011/01/26(水) 20:16:32 ID:fwfYtus60
そういや、メーターのCONDITIONってどうしたら針あがってくの?
3000歩以上でひとメモリあがるけどリセットと同時に下がっちゃうからいつまでたってもあがっていかない。
278白ロムさん:2011/01/26(水) 20:45:24 ID:erFWgaEQO
>>275
少し前は荒れてたかと。
あと荒れる原因は前に書いた通りだと思うけどね。
279白ロムさん:2011/01/26(水) 20:48:22 ID:KL2MEvlyO
>>270
W定額の適用が来月からだとかじゃない?
280白ロムさん:2011/01/26(水) 21:16:31 ID:Kau3QPHcO
オプションでタッチアップペイントがあればな…
自動後退でダイハツ車用G43 タッチアップペイント購入して塗ったが違うしなぁ。
暇な時、調合してみるかなぁ、因みに緑持ちですわ。
281白ロムさん:2011/01/26(水) 21:17:57 ID:cYsP+HhK0
>>278
結局は人それぞれの価値観、嗜好でする書き込みに
こういうことは書き込むべきではないとか、一々反応する奴がいるから荒れるんだなと
282白ロムさん:2011/01/26(水) 21:19:07 ID:ToHqY9y30
>>264
落下に対するにはプラのほうが有利なので。
283白ロムさん:2011/01/26(水) 22:11:13 ID:Mp22SsDa0
>>279
そう、W定額の類は翌月開始だけど、
それでもちゃんと受理されたから、Wi-Fi WINだけ弾かれるのも不思議だなと

一応、本体を修理に出してる最中は>>270のように受理されないらしいんだけど、
自分のは修理中でもなかったんだよね
284白ロムさん:2011/01/26(水) 22:37:11 ID:34ZJ5EenO
>>270
お前さんのtype-Xは
解除済み白ロムとかじゃないだろうな?
契約上Wi-Fi win対象機種持ってる事になってないと
Wi-Fi win契約を弾かれると聞いたが
285白ロムさん:2011/01/26(水) 22:43:31 ID:KL2MEvlyO
>>283
確かWi-Fiはパケット定額サービス加入が必須だから
パケット定額サービスが開始される来月には入れると思う。
286白ロムさん:2011/01/26(水) 23:02:57 ID:Mp22SsDa0
>>284
それは大丈夫
因みに
>契約上Wi-Fi win対象機種持ってる事になってないと
>Wi-Fi win契約を弾かれると聞いたが
だとしても普通に契約できるし、
今の機種が仮にWi-Fi未搭載の機種だったとしても
Wi-Fi WINの契約はできるとの事。勿論何の意味も無いけどw

>>285
それも大丈夫な筈なんだ
前機種から既にW定額ライトに入りっ放しだったので

それと>>270
>ダブル定額○○などの変更はすんなり進んだ
と書いたのは、あくまでWi-Fi WINの契約が何度も受理されなかった後に
他の契約も弾かれちゃうのかなと確認したくて
ライトからスーパーライトに変更手続きしたら、すんなり受理されたってところ

まぁ・・・騒ぎ立てて申し訳ない。
とりあえずショップで直に問い合わせてみるよ
287白ロムさん:2011/01/26(水) 23:06:36 ID:KL2MEvlyO
>>286
そうなのか。ショップに行って良い結果になると良いね。
288白ロムさん:2011/01/26(水) 23:35:59 ID:1jrbwVhy0
ニュースEXって解除すると何も表示されないのな。
お試し版って復活しないの?
289白ロムさん:2011/01/27(木) 02:26:20 ID:p/u94HMj0
>>182
携帯に限らず物の価値は買った時の満足度で測るべき。

俺は別にどうでもいいわ。
セレクト割り付けるとマイナスの金額になるし。
290白ロムさん:2011/01/27(木) 02:35:51 ID:p/u94HMj0
>>228
えらそうなこと言っといて、

>>229
結局自分語りになるんだよな。
291白ロムさん:2011/01/27(木) 03:04:51 ID:p/u94HMj0
【ネ申】auが1/28から、8円携帯を再開する件について
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296060496/

なんかすげー盛り上がってんじゃねーか。
腹立ってきた!
292白ロムさん:2011/01/27(木) 03:07:17 ID:hp1sgy2iO
>>291
8円ってどうせMNPや新規の価格だろ。
増設が8円ならもう1台買うんだが。
293白ロムさん:2011/01/27(木) 03:46:31 ID:PFiZFlZHO
>>291
メインで持つのに8円は無理
僻むな
ハゲるぞ
294白ロムさん:2011/01/27(木) 04:15:55 ID:YgfBzge20
>>292
新規で契約して、機体を解除してから普段端末として使うのは駄目?
295白ロムさん:2011/01/27(木) 07:09:36 ID:5zXa/2AjO
G'zGEARのウォーキングカウンターで一番下のコースが南極横断2438キロとか無理だろ、と思っていたんだが、
4コースクリアしたところで隠しコースが解禁された。
ろっ、ろっ、ろくまn
296白ロムさん:2011/01/27(木) 08:59:37 ID:eq0bZwxw0
所持している方に教えて欲しいのですが
OAP(オープンアプリ)で遊べますか?
297白ロムさん:2011/01/27(木) 09:14:43 ID:b7SxM9m20
>>296
ほぼ無理
AUはアプリ全般的にそうじゃね?
BREWとか誰が得すんの?
298白ロムさん:2011/01/27(木) 09:56:30 ID:WBvXXiehO
そもそもオープンアプリプレーヤーが入ってない
299白ロムさん:2011/01/27(木) 10:41:25 ID:JaGq1DRwO
OAPとかEZ・FMとか切るから機種変更が進まないんだ
月額315円のFMとか誰が使うんだよ……

まあGzには関係ないか
300白ロムさん:2011/01/27(木) 11:46:11 ID:5sS5Q391O
FMもテレビもいらねー
AMが欲しい
301白ロムさん:2011/01/27(木) 11:47:01 ID:n1zHvvH4O
W62CAと同様にデータフォルダのファイル数に比例して動作が重くなるのは意味不明だなおい。
相変わらずというか何というか。無論、同じファイル数ならtypeXのほうがずっと動作が軽いけど。
302白ロムさん:2011/01/27(木) 12:58:33 ID:cF1Rv+su0
>>291
おや、機種変更でも適用されるのか
auも無茶するな・・・
303白ロムさん:2011/01/27(木) 13:16:50 ID:hp1sgy2iO
>>302
期間が1年間でひと月2千円割り引くならもう1台考えるんだが、
2年もの間、増設不可ってのはキツい。
304白ロムさん:2011/01/27(木) 14:22:27 ID:jcVtdHdS0
今までG'zは5年ずつ使ってきた(C303CA5年、TYPE-R5年)し、これも5年は使うけどなあ。
305白ロムさん:2011/01/27(木) 15:32:54 ID:PUCkrTH30
2年立ってないシンプルコースってやつなんだけど、違約金かからないよね?
306白ロムさん:2011/01/27(木) 17:09:10 ID:TyfgkXda0
>>291
うあー・・・

なんか凹むわ。
307白ロムさん:2011/01/27(木) 19:04:10 ID:vmDHS7PxO
皆さん二年間飽きずに使えそうですか?
308白ロムさん:2011/01/27(木) 19:15:16 ID:5sS5Q391O
四年前の機種より何かともっさりなのは辛いが飽きないかも
309白ロムさん:2011/01/27(木) 19:31:29 ID:FejHm6P30
もっさりはケータイアップデートで解消できないもんかな
310白ロムさん:2011/01/27(木) 19:34:52 ID:hp1sgy2iO
>>309
KCP+はこれでも劇的に速くなったんだよ。
最初、マジでKCP+でau潰れる(>_<)って思ったし。
311白ロムさん:2011/01/27(木) 19:52:00 ID:5sS5Q391O
スナップドラゴン載せときゃ良いのに
312白ロムさん:2011/01/27(木) 20:04:00 ID:hp1sgy2iO
>>311
スナップドラゴン積んで電池保ち悪くなるくらいなら、
G'zOne TYPE-Xの方がバランス良いよ。
もっさりって言うほど実用面でレスポンスに不満無いし。
313白ロムさん:2011/01/27(木) 20:31:11 ID:5zXa/2AjO
>>310
俺はKCP+の悪評を聞いてKCP機を使い続けてきて、ここでやっと機種変した。
挙動が重いけど高機能だし電池持ち異常に良いし仕方ないなと割り切ってるが、
これよりモッサリな機種が存在したらと考えるとau潰れちゃう(>_<)
314白ロムさん:2011/01/27(木) 20:39:57 ID:IrM9rRX10
こんなの53CAと大して変わらないぐらいで言うほどもっさりじゃない
もっともっさりなのいっぱいあったろ
ただマルチキャストはうんこ
315白ロムさん:2011/01/27(木) 20:41:33 ID:5sS5Q391O
スナップドラゴンは電池持ちが良いって聞いたけどスマホの中ではって条件下かな?

>>313
嫁がCA004使ってるがすげーもっさり
ボタン押し忘れたかと思って二度押ししてしまう
316白ロムさん:2011/01/27(木) 20:43:10 ID:IrM9rRX10
>>315
>スナップドラゴンは電池持ちが良いって聞いたけどスマホの中ではって条件下かな?
どこで聞いたんだよそんなの
電池食いだって有名だぞ
317白ロムさん:2011/01/27(木) 21:26:00 ID:5sS5Q391O
>>316
あうショップ
スマホに興味なかったからいい加減に聞いてたかも
ごめん
318白ロムさん:2011/01/27(木) 21:38:38 ID:IrM9rRX10
>>317
俺はそのあうが出してるIS01も持ってるけど全然電池持たないね

まあ、メーカー側の触れ込みでは省電力CPUだそうだから
同程度のパフォ^マンスの他のCPUに比べたら持つといいたいんだろうけどね
319白ロムさん:2011/01/27(木) 22:31:22 ID:b7n4CWPY0
auスナドラ機ってみんなこれより電池小さいんだから
これにスナドラ載せてもそんなに問題ないだろ
320白ロムさん:2011/01/27(木) 22:38:32 ID:hp1sgy2iO
>>319
問題あるか無いかより電池保ちとレスポンスのバランスで考えたら
載せない方が良いって判断かと思う。
321白ロムさん:2011/01/27(木) 22:44:39 ID:IrM9rRX10
>>319
IS01はこれよりでかくてこれより全然もたないんだけど
スマフォは勘定に入れないの?
322白ロムさん:2011/01/27(木) 22:53:58 ID:usbOZdbF0
>>321
あれはAndroidが電池バカ喰いなわけだから比べる対象ではない
323白ロムさん:2011/01/27(木) 22:58:51 ID:5zXa/2AjO
スナドラ非搭載で電池持ちに特化した機種という魅力はある。
スナドラ無しの情報聞いたときは残念に感じたけど、
操作に支障をきたすほどモッサリじゃないしね。
タフネスってより電池長持ちを全面に押し出せばビジネス層にもウケると思うんだが。
324白ロムさん:2011/01/27(木) 23:03:02 ID:FejHm6P30
載ってるCPUやチップセットが違えば消費電力が大きく変わるのは常識だけど、OSによっても劇的に消費電力って変わるんだ
それは知らなかったわ

どこで知ったの?
できればソースが欲しいんだけど
325白ロムさん:2011/01/27(木) 23:06:31 ID:FejHm6P30
>>323
ぶっちゃけ電池の持ちなんてバッテリーもう一個買えば解決だから、どうなんだろうなぁ…
デジカメなんてバッテリー複数持ちは当たり前だし
326白ロムさん:2011/01/27(木) 23:10:58 ID:IrM9rRX10
>Androidが電池バカ喰いなわけだから

俺もこれは初耳だ
327白ロムさん:2011/01/27(木) 23:12:24 ID:5zXa/2AjO
>>325
この板の住人なら当たり前の感覚かもしれないが、
いちいち電池複数個持って入れ替えながら外出するなんて面倒くさい…
という人も多いと思うよ。
328白ロムさん:2011/01/27(木) 23:15:03 ID:IrM9rRX10
携帯で予備のバッテリーを持ち歩くのは俺としてはありえないわ
329白ロムさん:2011/01/27(木) 23:15:42 ID:hp1sgy2iO
>>325
予備電池無しで電池が保つのと予備電池持ち歩かないとならないのでは
使い勝手が全く別次元だよ。
330白ロムさん:2011/01/27(木) 23:21:04 ID:hp1sgy2iO
この携帯に変えた第一の理由は大容量電池。
次に作りの頑丈さ、電波の掴みの良さ、防水、カメラの画質の順番で続く感じ。

携帯に必要な要素が過不足無く高次元でまとまってるのがG'zOne TYPE-Xの魅力だと思う。

そういう視点だと今のところスマフォよりずっと魅力的。
331白ロムさん:2011/01/27(木) 23:22:20 ID:usbOZdbF0
スマホがすぐ電池切れるというのは常識だろ?
ハイスペックなのも原因の一つだがシステムがガラケーと大きく違うのも原因
ガラケーは蓋を閉じていれば殆ど電池を消耗しないがAndroidは常に裏でタスクが動いている
タスクを殺しても必要なものはすぐ復活する
それらが電池を消耗させる
332白ロムさん:2011/01/27(木) 23:36:23 ID:RCktsofW0
>>325
確かにデジカメは普通に予備電持ち歩いてるが、携帯も予備電持ち歩くという発想は全くなかった。
俺が基本仕事の電話とメール程度の使い方だから、ヘヴィな使い方するユーザーの常識ってのが
どの辺にあるのか判らんのだが、予備電持ち歩きユーザーは結構いるのか?
333白ロムさん:2011/01/27(木) 23:37:39 ID:EfdKaww70
予備電池っつっても携帯にセットして充電するしかないよね?
ビデオカメラみたく、電池装着なしで使えるアダプターとか電池のみで充電できる充電器あればいいんだけど。
2、3個予備電池持ってるとして、とっかえひっかえ充電するってだけですごい手間だよね
ガラケーならともかくスマホならそういうの必須だと思うんだけど。
334白ロムさん:2011/01/27(木) 23:39:15 ID:3WGqdXim0
大画面とタッチパネルは、電池を著しく消耗するよ
あと、androidは、一度起動したアプリは終了してもタスクに残り続けるから、
タスクキラーでこまめに消さないと、メモリーを食って、電力を消費する
335白ロムさん:2011/01/27(木) 23:43:59 ID:IrM9rRX10
>>334
それは当然熟知してるので切れるものは全部切ってるがそれでも持たないね
電波OFFモードにまでしてるのに
因みにIS01の場合、アプリをタスクに残さず切ることは簡単にできる
root取ってクロックダウンすればだいぶ持ちがよくなるらしいが
336白ロムさん:2011/01/27(木) 23:47:16 ID:IrM9rRX10
つーか完全にスレチになっちゃったな
俺が言いたいのは
そんなにスナドラがいいならスナドラ機のうちの子になりなさいということ

G'zの売りはそういうところにないんだし
337白ロムさん:2011/01/27(木) 23:51:56 ID:EfdKaww70
女性ウケの外装も揃えて長所押し出せば
重くてもそこそこ女性に売れちゃうんじゃと思うんだがなあ
草食系中性系にもw
338白ロムさん:2011/01/27(木) 23:56:23 ID:RCktsofW0
>>337
TYPE-XはTYPE-Xのままで女性向けって言うと、カラバリくらいしか思い付かんが。
こんなゴツイなりでパールピンクとかキティちゃんモデルとか、想像したら気持ち悪いぞw
339白ロムさん:2011/01/27(木) 23:56:50 ID:3WGqdXim0
>>335
確かに。WLANやGPSをOFFにしても、まだ持たない。
使用中も30分も経たないうちに、電池レベル表示がやばい位置に来るし、発熱も半端ない

以上を考慮すると
自分的な理想は、携帯はXのような通話中心で、タブレットは通話機能のない専用機を持つということかな
10インチの中華機を弄ってるけど、楽しい
340白ロムさん:2011/01/27(木) 23:59:58 ID:EfdKaww70
>>338
いや、フォルムは変えるべきだろw
だがまあ確かに。。
デカくて重いってだけで拒否反応なのかな、やっぱりw
341白ロムさん:2011/01/28(金) 00:02:54 ID:cGD0vVmT0
>>330
確かにバッテリーもちは良いよねー
1240mAhという大容量はありがたい

>>333
俺はこの充電器つかってるよ
http://www.okaimono-web.com/digital/200906/post-14.html
バッテリー単体で充電できるから、予備バッテリー3つ充電して持ち歩いてる
342白ロムさん:2011/01/28(金) 00:03:45 ID:aaTqVUfTO
>>338
思わず吹いた

予備バッテリーの話だが自分はあう純正の丸い奴持ち歩いてる
343白ロムさん:2011/01/28(金) 00:07:00 ID:xHG0ggnE0
>>341
おお、こんなものがあったんだ…ありがとう
モバブとか予備くらいしかないのかと思ってた
参考にさせていただきます
344白ロムさん:2011/01/28(金) 00:12:32 ID:BVq8LPWt0
>>339
クソアプリをバカスカ入れてその悪行をハードウェアのせいにされてIS01ちゃんが気の毒
低脳はスマホ持つなよ

低脳でも使えるガラケーってほんと優秀だと思う。
345白ロムさん:2011/01/28(金) 00:14:52 ID:cGD0vVmT0
>>343
ゴメン 同じもので、こっちのほうが安かったわ
http://item.rakuten.co.jp/watch-me/ch007ch008/
346白ロムさん:2011/01/28(金) 01:52:11 ID:rWg8WTW+O
>>342
俺もau純正の丸いポータブル充電器と充電台を持ち歩いてたが、
G'zOne TYPE-Xになってからはまだ使った事が無い。
347白ロムさん:2011/01/28(金) 02:35:46 ID:dCJDw9ZsP
デジカメは電源入れたらすぐ起動するけど
携帯は1分くらい待たされるから電池入れ替えとかしたくないな

でもある程度電池持ちを犠牲にしてもサクサク動いて欲しい
348白ロムさん:2011/01/28(金) 05:58:05 ID:/3tLvnv3O
au純正のポータブルに予備バッテリ二つに>>345を完備してる俺に隙はなかった
が、正直やりすぎたと思ってる
俺のG'zだけでいいからスナドラ積んでくれ
合計5000mAhあるわ
349白ロムさん:2011/01/28(金) 06:39:16 ID:NHcVoiqz0
スナドラ機でもそう変わりませんよと言いつつ、バッテリー容量は分からない
これじゃ純粋な比較できんわ 総合カタログにも載ってないし

あとスナドラ機はKCP3.0で、KCP+と搭載機能が異なるって聞いたよ
ショップの店員の言葉を鵜呑みにはできないけど

バッテリーは、充電中なら外しても電源落ちないようにして欲しいな
そうすりゃ予備持って交換とか、ローテーションとかやりやすい
いちいち落とすのは起動にイライラするからダメ
350白ロムさん:2011/01/28(金) 07:05:09 ID:/Diy6kgvO
IS04を買うなら春割り始まったTYPE-X買うべきですか?
auには騙され続けたので買い換えに躊躇してます。
by62CA餅
351白ロムさん:2011/01/28(金) 07:26:25 ID:l6psEsGo0
そんなもん君の用途次第なんだから知らんわ
なぜスマフォかこれを選ぶのに他人の意見を聞くんだよ
352白ロムさん:2011/01/28(金) 07:34:04 ID:xv/ASCgP0
フローチャート式に丁寧に場合分けして導いてくれってことじゃないの。
353白ロムさん:2011/01/28(金) 07:42:11 ID:/Diy6kgvO
迷える子羊なってしまっているので皆さんの教えで導いて下さい

お願いします。
354白ロムさん:2011/01/28(金) 07:49:16 ID:NHcVoiqz0
聞いちゃってる時点でスマホがどんなものか分かってないんだからこっちにしときな
分かってない人は十中八九続かないから 更に「全然違う」とか「操作分からん」とか文句言っちゃうから
他にも、Androidは出たばっかでアップデート頻度も多い=動作そのものとか方向性とか色々安定してない
アプリの絶対数で言えばWMには敵わない=カスタマイズの幅が今は狭い
355白ロムさん:2011/01/28(金) 07:50:06 ID:zsRvDg5X0
>>270
昔と違って、今はウェブから変更手続きすると完了するまで数日かかるよ。
オペレーターに電話したらすぐ確認してくれるから、心配なら電話で確認するといいかも。
356白ロムさん:2011/01/28(金) 12:22:49 ID:sAKpsVy00
W51CAよりやっぱりもっさりなの?
どうしようかね。
MNPするしかないのかな。
さよならカシオ
357白ロムさん:2011/01/28(金) 12:52:51 ID:rWg8WTW+O
>>356
今は他キャリの方がもっさりが多いから、
どこにMNPして何に変えるか知らないけどご自由にどうぞ。

あ…N-03Cならそこそこサクサクらしいよ。
358白ロムさん:2011/01/28(金) 13:10:57 ID:/dRWgHurO
N-03にするなら42CAのままでいい
359白ロムさん:2011/01/28(金) 14:37:07 ID:xnUQoUKz0
N-03Cはソフトは兎も角ハードはXより数段劣るよ
N03の中身にN04が入ってれば最強だった
360白ロムさん:2011/01/28(金) 16:05:56 ID:CZJg1nagO
本体価格下がらなかったな

今日下がるかと思って期待したんだが

ってか地域によって値下げされるのもおかしいよな
大阪では4万きってるとか
361白ロムさん:2011/01/28(金) 17:31:15 ID:sAKpsVy00
え?本当にW51CAあたりの世代より遅いの?
久しぶりに機種変仕様と思ったけど、ガラケーはこの機種くらいしか魅力を感じるものがないから期待してるんだけども。
大丈夫ですよね。
362白ロムさん:2011/01/28(金) 17:42:19 ID:ez+6o7ZAO
昨日モバオクのロックフリー分が到着。
送料&オク手数料込みで3万切った。
経歴は41CA→52H→TYPE-X
ヨドバシで実機いじって購入決めたけど
Webがもたつくね。怪盗ロワイヤルにガンダムロワイヤルやってると
41CAの方がサクサク動く。
でもPCサイトがメモリ不足で見れないってことはなくなった。
後、文字打ちが大分変更されてて記号の打ち込みが慣れない。
つい左下の方に指が行く。
まぁ似たような機能詰め込みまくりの52Hと比べると
カメラが進化してるのがマシな部分かな。
41CAと比べると電池、電波、カメラが良くなって
機能詰め込みまくった分Webのレスポンスが落ちたって感じ。
363白ロムさん:2011/01/28(金) 17:43:16 ID:dNFyDisz0
要らないファイル消すとけっこう軽くなるよ。
364白ロムさん:2011/01/28(金) 17:45:56 ID:aaTqVUfTO
今日、量販店の電話コーナーでN-03とかいうの見てきたけど、あれ何?NEC製?
やっすいプラモみたいな機体だった
365白ロムさん:2011/01/28(金) 19:03:31 ID:/dRWgHurO
十年前に見かけたような機種だよね
366白ロムさん:2011/01/28(金) 19:23:25 ID:rWg8WTW+O
>>361
あの辺りが最もレスポンスが良かった時代なのに何を言ってるんだ?
367白ロムさん:2011/01/28(金) 19:34:53 ID:sAKpsVy00
>>366
そう聞いたからずっと携帯の機種変はしてこなかったのだけどね。。。

データ通信は結構勝手に使われてしまうものなのかな。
GPSとかも通信使うみたいだし。

通話とメールの最低限で使うには向いてないのかな。
かっこいいんだけどなー
368白ロムさん:2011/01/28(金) 20:40:47 ID:/3tLvnv3O
まぁ今後ガラケーG'zが出るとは限らんし、また迷走するかもしれんから
カイタイトキガ、カイドキ〜
369白ロムさん:2011/01/28(金) 22:31:10 ID:CZJg1nagO
今日からよろしくお願いします

上に表示されてるAUTO WiFiのアイコンはどうやって消すんです?
370白ロムさん:2011/01/28(金) 22:38:37 ID:HFtQ/dj90
この板でこれを言う羽目になるとはな…
>>369
これだから携帯厨は…
371白ロムさん:2011/01/28(金) 23:01:51 ID:HFtQ/dj90
>>367
auお問い合わせ窓口に聞いてみたが、EZニュースEXお試し版とワンセグ受信だけなら
パケット料金は発生しないそうだよ。
ワンセグ受信中にZアイコンが点滅するが、余計な操作せずにテレビ見てるだけなら大丈夫。
G'zGEARのTRIP MEMORYはGPS測位時にパケット通信料が発生することがあるらしいが、
正直ただのオモチャでしかなく実用性皆無なので、封印しても全然痛くない。
372白ロムさん:2011/01/28(金) 23:06:50 ID:sAKpsVy00
>>371
トントン
でもGzGEARはただのおもちゃなの?
温度計とかも実用性ないのかな。
GEARまでいじくってこなかったので、もう一回モック触ってきます。
373白ロムさん:2011/01/28(金) 23:39:59 ID:idCpvtEm0
温度計はほとんど意味ない。
ポケットなんかに入れて暖まってたりエアコンで冷え切ってるとそのまんまの温度表示するし。
で、外気にさらして実温がちゃんと分かるまでにはアホみたいに時間がかかる。
しかもそれが正確かどうかは分からない。
お天気サイトに接続してその地域の温度調べる方がよっぽど早い。
374白ロムさん:2011/01/29(土) 00:09:16 ID:TEm+nb+w0
この機種にアデリーペンギンとかは??
375白ロムさん:2011/01/29(土) 00:17:53 ID:7E9ze/NL0
ペンギンもカツオももういない
376白ロムさん:2011/01/29(土) 00:41:39 ID:/TnxVWRV0
でも動物は沢山出てくるよ
377白ロムさん:2011/01/29(土) 00:47:45 ID:ZRwoGYZaO
>>375
アデリーペンギンは隠れキャラでちょっとだけ出演してたりする。
378白ロムさん:2011/01/29(土) 01:20:20 ID:G34lAJHwO
これマットなカーキグリーンないのかよ
379白ロムさん:2011/01/29(土) 01:29:12 ID:tQqp5OIVO
カナブン グリーン
380白ロムさん:2011/01/29(土) 02:00:32 ID:OiyjqWt/0
昆虫グリーンあります
381白ロムさん:2011/01/29(土) 06:05:47 ID:6r1XsOHY0
>>28
Eが3?
ttp://gaagle.jp/gagazine/kiji_img/1672/thum_m/mailmenu.jpg
高度計は付いてないよな?
382白ロムさん:2011/01/29(土) 08:42:56 ID:BbGsjEv1O
息子の紙オムツを替えているときに近くにウッカリ開いて置いていたTYPE-Xを息子が掴み外したウンコたっぷりの紙オムツへ投げ入れてしまった・・・

ちょうど口元に来るキー部分がウンコまみれになり、洗って除菌したが精神的に凹むな、紙オムツを先に丸めて処理しておくべきだった

近くに置いていた自分が悪い、気休めに外装交換して来る
383白ロムさん:2011/01/29(土) 08:48:16 ID:6yemcSF8O
>>382
修理するほうの身にもなってみろよ。
と言ってみたかった。
384白ロムさん:2011/01/29(土) 09:00:42 ID:QBYS9aEl0
通勤中にカトーさんの宅配車が走ってるのみた。
かなりボコボコになってて大丈夫か?と思った
385白ロムさん:2011/01/29(土) 10:57:44 ID:mYG4TVga0
どなたか、裏面ポケットライトの点灯方法を 教えて下さい。
以前は、クイックキーで、ついたような気がするのですが・・・
386白ロムさん:2011/01/29(土) 11:02:05 ID:WpkZbsL50
>>385
横のボタン押せ
387白ロムさん:2011/01/29(土) 11:29:21 ID:7YWmTW/60
>>385

クイックキーの隣に、核爆発みたいなマークがある。
それを長押しだ!
388白ロムさん:2011/01/29(土) 11:40:32 ID:HW0JhLKL0
サイドキーに電球マークがあるボタンがあるから長押し汁
因みに自分が今まで使ったGのライト比べてみたことあるが、
光量
typeR < 62CA ≦ 42CA < typeX
照射範囲
typeR < 62CA = 42CA < typeX
色:白⇔紫
typeR ≦ 62CA = 42CA < typeX
って感じ
だけど、ボタン配置、ライト配置から言って42CAが最強に使いやすい
389白ロムさん:2011/01/29(土) 11:47:03 ID:ZRwoGYZaO
>>388
待受画面で待受ショートカットにカーソルを合わせてサブメニューを開き、
待受ショートカット編集かアプリキー編集をして待受ショートカットかアプリキーにライトを登録してみると良いよ。
圧倒的にライトが使い易くなるから。
390白ロムさん:2011/01/29(土) 11:57:10 ID:HW0JhLKL0
>>389
俺ライトの使用頻度がかなり高くてさ
ポケットから出しながらサイドキー押しっパですぐ使えるってのがよかったのよ
42CAのボタンは距離も離れてるし大きさもそれなりにあるから
この用途にはすげえよかった
サイドキーにライトのショートカットがあるのはGzの機能中でもかなり高評価の部分
391白ロムさん:2011/01/29(土) 12:03:13 ID:ZRwoGYZaO
>>390
なるほどね。そういう使い方ならサイドでも便利そうだね。

ただライトって暗所で使うから、待受ショートカットやアプリキーに登録しとくと
暗くてもバックライトで迷わず押せるし長押しの必要が無いからオススメ。
392白ロムさん:2011/01/29(土) 12:27:19 ID:2YYXHR/DO
赤か黒にするか迷う。
赤の方が優勢だが
赤は塗装はげやすそうだしなぁ
393白ロムさん:2011/01/29(土) 14:32:52 ID:2YYXHR/DO
なんでぇ、コジマ57000販売で
割引の事もいっさい書いてねえ
ここはダメだな
394白ロムさん:2011/01/29(土) 15:51:13 ID:/JXy9kc90
>>381
アイコンがアニメーションでくるくる回転してる
撮影した瞬間が逆だったという話
395白ロムさん:2011/01/29(土) 17:16:08 ID:Tb2Naiup0
よお!おまえら
忙しくて新年の挨拶が遅くなっちまった…





新年あけまして何グラム?w
396白ロムさん:2011/01/29(土) 17:18:34 ID:FqfvzpGN0
大晦日にMNP0円+JTB商品券1万で衝動的に契約したけど、
昨日同じ店に行ったら普通にSH010/TYPE-X/CA006の3機種がMNP0円に
なってたわ。軽くへこむ。春モデルは普通に定価だったけど、年度末のセールまでの
わずかな間だけだろうな。
397白ロムさん:2011/01/29(土) 17:57:48 ID:kGjq/DabO
そんなこと書くと定価で買った住民が発狂するぞw
398白ロムさん:2011/01/29(土) 18:29:02 ID:MYdvi7k/O
>>395
179グラムです
399白ロムさん:2011/01/29(土) 18:41:06 ID:6r1XsOHY0
ヨドバシにあったホットモックだけど
TV内蔵アンテナ部、プロテクションアンテナ、上部のギザギザの部分が一部へこんでいた
モックはケーブルでつながってるし衝撃を加えるといっても大きなものは無理だと思うんだが
この部分で吸収する設計のかもしれないけれど
400白ロムさん:2011/01/29(土) 18:42:30 ID:6r1XsOHY0
>>394
なるほど
メールはICカードささってないから確認できずでした
401白ロムさん:2011/01/29(土) 18:57:29 ID:Tb2Naiup0
>>398
すまん
風邪ひいた…
また今度なw
402白ロムさん:2011/01/29(土) 18:59:15 ID:RGTSQ3G30
ボイスレコーダーとFMトランスミッターはついてますか?
動画の最高サイズはVGA止まりでしょうか?
403白ロムさん:2011/01/29(土) 19:23:37 ID:8zvwaXwN0
昨日機種変してきた。
んでWi-Fi登録してきたんだけど親機が見つかるまではいいんだけど接続できないのはなぜ?
404白ロムさん:2011/01/29(土) 19:24:55 ID:8zvwaXwN0
因みにDSとかPSPとかはwi-fi接続できてます
親機はNECのWR7850Sです
405白ロムさん:2011/01/29(土) 19:35:25 ID:Fk+A6I6qO
何故繋がらないとか言われても
エスパーじゃねぇんだよ俺達は

スキルの無い低脳な持ち主に買われたtype-Xが哀れでならないな
406白ロムさん:2011/01/29(土) 19:35:48 ID:mYG4TVga0
>>386-389
ありがとう。
今日、初めて、暗闇でライトが必要な局面を迎えたんだけど、
操作うろ覚えで、困った。
このライトは、明るくて結構重宝しますね。
407白ロムさん:2011/01/29(土) 20:26:31 ID:J/OkwdYY0
atermたまに繋がらない報告聞くけどホントなのかbuffalo信者の
工作なのかいまいち判断に困る
408白ロムさん:2011/01/29(土) 20:27:12 ID:7YWmTW/60
>>406
でも、30秒しか、点かない・・・
409白ロムさん:2011/01/29(土) 20:42:52 ID:ZRwoGYZaO
>>408
アプリキーか待受ショートカットに登録しとけば消えても即点けられるからあまり気にならない。
410白ロムさん:2011/01/29(土) 20:58:24 ID:26RuETh50
ライトはカメラ機能のほうを使えばそこそこ長く使える
411白ロムさん:2011/01/29(土) 21:04:23 ID:ZRwoGYZaO
>>410
点灯時間重視の場面ならありだけどそれ電池が激減しない?
412白ロムさん:2011/01/29(土) 21:14:47 ID:/JXy9kc90
なんで30秒なんだろうな
5分くらい使ってると発熱してやばいのか?
413白ロムさん:2011/01/29(土) 21:25:41 ID:dUH8Fyyk0
W61CAは5分点灯して結構便利だったんだけどなぁ
414白ロムさん:2011/01/29(土) 21:43:25 ID:G34lAJHwO
アプリキーにクイックキー登録出来ないの?
415白ロムさん:2011/01/29(土) 21:48:10 ID:CcXZsiEG0
買ったぜ!
E03CAからだが違和感ないね
ショップでデータ移行してもらわなかったんだが
青歯使って帰りの電車でデータ移行殆ど終わっちまった
416白ロムさん:2011/01/29(土) 21:54:00 ID:k7zj+Vst0
発売前・発売直後の時期に平時は大丈夫だが、ジョギング時に重さが気になると嘆いていた者だが、
スパイベルトをややきつめにウエストに巻くことでなんとか解決した
ttp://www.spibelt.jp/

しかし時刻を見たいときにファスナー開けるとほんとカブトゼクターだわw
417白ロムさん:2011/01/29(土) 22:49:30 ID:SEMnSafY0
1X機種変割引額が¥10,000-超えたら買おうと思ってたけど
春なんとかキャンペーンで¥24,000-引きしてたので今日買って来た。

イロイロいじくり回した後にtype-R触ったら、急に小さく感じた。
418白ロムさん:2011/01/29(土) 23:48:58 ID:hN55iQcj0
卓上ホルダの電線が曲がりやがったw
ペンチで直したけどこりゃ買い直しかな
419白ロムさん:2011/01/29(土) 23:56:08 ID:/xLy2xpf0
なんでG'zシリーズって対応してるアプリすくないんかねえ?
CA006が○なのに、Type-Xはダメって所結構ある。
対応するとしてもかなり遅れたり。
 
他の機種と内部ソフト的に何か違うのかな…
420白ロムさん:2011/01/30(日) 00:55:20 ID:a5kxg5FaO
>>419
強いて言えば電子コンパス内蔵くらいしか違いは無いと思うが。
421白ロムさん:2011/01/30(日) 01:09:48 ID:eZvtvzvWO
PCで落としたニコニコとつべのmp4再生出来ないんだな
どなたかいい変換ソフト知らなイカ?
422白ロムさん:2011/01/30(日) 01:36:05 ID:lIcxWbih0
>>419
基本的にアプリは本体発売後に対応させるから
発売から日が経ってない本体の対応数が少ないのは当たり前
G'zだからとか、そういう部分は関係ない
あくまで発売直後の新機種で動作確認取れなくて非対応扱いされてるだけ
423白ロムさん:2011/01/30(日) 02:44:11 ID:6ixfeyf+0
>>421
携帯動画変換君とかではダメでゲソか?
424白ロムさん:2011/01/30(日) 02:56:16 ID:NdE4OAcU0
>>416
そんな物をわざわざ買うなら、ポシェットで良いんじゃね?
425白ロムさん:2011/01/30(日) 03:12:59 ID:eZvtvzvWO
>>423
それで成功した試しがないでゲソ
426白ロムさん:2011/01/30(日) 03:24:52 ID:PcWpPnco0
microSD等に入れた、青空文庫形式テキスト読んでる方いますか?

いたらどんな感じか教えて欲しい。

長文読むには無理がある気がして、購入に踏み切れないでいる・・。
427白ロムさん:2011/01/30(日) 04:37:05 ID:J3rAyMBz0
ポイント12000貯まってて、機種変したら平均いくら位の価格になりそうかな?
今の携帯はW52Hで3年以上使ってるんだが・・・まだかなり高い?

大体の目安でいいのでわかる方、値段など教えて下さい。
428白ロムさん:2011/01/30(日) 05:52:28 ID:AxliYc8Z0
>>427

昔みたいに、半年だかいくら、2年経ったからいくらってのはないよ。
俺が昨日AUショップや携帯屋歩いて5-6件見てきたら
だいたいは機種変68000円。安いとこで58000円。
激安系ショップで37000円ってのもあった。

ただ、いまだと「春割」っていう月々1000円安くなるキャンペーンやってて
それを含めて値段言ってくるとこと、引く前の値段いうとこといろいろあるので
いちいち確認しなきゃだめ。

携帯ショップは電話で値段聞いてもなかなか答えてくれないけど、
auショップは4-5件電話したけど、どこも値段言ってくれるよ

ただ、土日は混雑してるので電話の問い合わせはほどぼとにしてあげて。
429白ロムさん:2011/01/30(日) 06:14:56 ID:yHJKk5voO
>>428
ID違うけど427です

詳しくご助言、ありがとうございます

auショップに問い合わせしてみます
分割にすれば無理な金額では無いので、財布と相談することにします
430白ロムさん:2011/01/30(日) 07:32:47 ID:nmGcI9my0
バッテリーがへたった携帯から新しく買い換えた人は「うおおおお!すげぇ電池持つぜ!」って感じるんじゃね?
そうじゃない人は「まあ、こんなもんか」って感じるんだろうけど
431白ロムさん:2011/01/30(日) 07:37:19 ID:a5kxg5FaO
>>430
いや、やはり電池保つよ。
他のKCP+採用機がアホみたいに電池が保たない事を考えると驚異的に保つ。
ただ、比較対象がKCP機とか更に昔の機種の新品状態との比較ならば“まあこんなものか”となる。
TYPE Rから変更した人とかはあまり凄さが解らないはず。
432白ロムさん:2011/01/30(日) 09:37:02 ID:p4gx9BfX0
Rから変更だとやっぱそんなに電池もちのよさは実感できんのか。
今でも激しく使わなければ2-3日平気で持つんだが、それが5日にはならんかw
433白ロムさん:2011/01/30(日) 10:43:38 ID:jgaXDqbEO
デカバ仕様W42CAからの乗り換え組でつ

連続待ち受け可能時間や連続通話可能時間は圧倒的にtype-Xに軍配
嫁の愚痴をひたすら聞き続けた連続3時間超の長時間通話にも耐えたのには驚きだ
ただ大画面故か連続EZweb操作可能時間はデカバW42CAより少ない
434白ロムさん:2011/01/30(日) 10:49:25 ID:a5kxg5FaO
>>433
何気に仲良いね。
435白ロムさん:2011/01/30(日) 10:55:08 ID:AsfqSVFXO
Wi-Fi無い所だと勝手に3G通信するんだね
3G切りたい
436白ロムさん:2011/01/30(日) 11:02:22 ID:78AwlYTB0
前機42CA、4年半使っても1週間程持っていた。TYPE-Xは1週間持たない。
多分、前機の電池が当たりで今のがハズレなのだと思うけど。
437白ロムさん:2011/01/30(日) 11:10:08 ID:a5kxg5FaO
>>436
電池の当たり外れではなくて、当時と今の消費電力の差。
それだけ今は画面や様々なソフトウェアに電力を使ってるんだよ。
438白ロムさん:2011/01/30(日) 13:11:25 ID:QASE0Diw0
>>420
 ですよねー! 不思議だ。
 
>>422
 いや、Type-Xと同時発売されたCA006は結構対応している所あるんですよ。
 また、同じサイトでも、アプリによって対応状況が違ったり。
 もう発売されて2ヶ月経つのに…
439白ロムさん:2011/01/30(日) 15:12:34 ID:YCIdJOSQ0
>>438
俺もそれは不思議に思ってた
CA006対応させてるのになんで?って
特にスペックは変わらないはずなのになあ
440白ロムさん:2011/01/30(日) 15:21:20 ID:YYFGzqRQ0
とりあえず毎日曜夜が充電の日になってる、アプリあんま使わないせいか週1だな
441白ロムさん:2011/01/30(日) 16:39:14 ID:CK8URDebO
機種ごとに対応作業をするなら売れそうな機種から作業のスケジュールをたてるよね。
売れないと判断したんだと思いますよ。
442白ロムさん:2011/01/30(日) 16:55:25 ID:33xQpiGxP
春セレクト割でW42CA→Type-Xにしました。
これはやっとけという設定はありますか?
なるべく金がかからない&バッテリーの持ちがいい設定にしたいです。

サイドキー無効、待ち受けテロップ&ウィンドウ非表示、
カレンダーのレコメンド&更新履歴OFF、AUTO Wi-Fiは使わないので放置、
カメラ起動時の警告?がうるさいのでMicroSDカード挿入、はやりました。

カロリーカウンター設定のOFFは身長・体重等を記入しないとできない?
1とか適当に入れればいいのかな?
443白ロムさん:2011/01/30(日) 17:09:30 ID:IGUundTa0
風呂場で使ってる人いる?
湿気に強い?
444白ロムさん:2011/01/30(日) 17:18:22 ID:phnJ+M1e0
>>443
毎日風呂に入れてる
風呂からあがったときに良く拭けば問題ない
バッテリーの蓋の内側が濡れてる時がある

42CAはどこにも浸水してないから
背部のネジは二つにしてほしかった
445白ロムさん:2011/01/30(日) 17:18:50 ID:QPYvhbA10
>>443
きのう湯船につかりながらワンセグ見たよ
風呂出るまで約40分間、全然問題なし
446白ロムさん:2011/01/30(日) 17:33:05 ID:yvwN/vjB0
>>444
> バッテリーの蓋の内側が濡れてる時がある

auショップへ今すぐGO!
パッキンが悪いかも。

本当は長時間湯気にさらすのはIPX5/IPX8では評価対象外なんだけど。
447白ロムさん:2011/01/30(日) 17:34:15 ID:2qvHK6GPO
これから、F-01Cから機種変しようと思ってるんですが、赤と緑で悩んでます
どっちがいいと思いますか?
448白ロムさん:2011/01/30(日) 17:35:58 ID:GkdjnxMW0
>>447
449白ロムさん:2011/01/30(日) 17:48:35 ID:sSP09avP0
黒はいいぞ
塗装禿げが目立たないし質感がいい
450白ロムさん:2011/01/30(日) 17:51:38 ID:2qvHK6GPO
Gショックみたいなウレタン素材が嫌なんですよね…
451白ロムさん:2011/01/30(日) 17:53:29 ID:d4BwAy1/0
それがいいんじゃないか
452白ロムさん:2011/01/30(日) 17:53:34 ID:2qvHK6GPO
auショップに着いたんで買ってきます。

赤 緑…どっちにするかなぁ〜
453白ロムさん:2011/01/30(日) 17:57:15 ID:guaWmot30
今これ新規が19800でMNPだと9800なのな。
454白ロムさん:2011/01/30(日) 18:03:09 ID:NXHsNaVU0
一括でそのくらい下がればなあ
455白ロムさん:2011/01/30(日) 18:54:22 ID:YEaGzj170
>444
バッテリー一体型ではないので電池蓋の裏でもパッキンの外側には水が入る構造になってる。
内側が濡れているのは当然の事。
バッテリー本体が濡れてたら異常あり。
456白ロムさん:2011/01/30(日) 19:56:21 ID:NXHsNaVU0
本体価格値下げ早くこいやあああ
457白ロムさん:2011/01/30(日) 20:25:36 ID:DjD2RP0r0
>>452
自分今日緑購入
458白ロムさん:2011/01/30(日) 20:57:40 ID:8emVtpmM0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  期 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
459白ロムさん:2011/01/30(日) 21:06:38 ID:yHJKk5voO
今日、赤色を購入

4年ぶりの機種変更で、あまりの進化にビビったわw

w52Hは名機でした、お疲れ様。

460白ロムさん:2011/01/30(日) 21:30:31 ID:POJz4nI+0
>>449
オレも黒。
461白ロムさん:2011/01/30(日) 22:39:57 ID:R9I83MWNO
460
オレも黒。
462白ロムさん:2011/01/30(日) 22:54:16 ID:BgyW/hgd0
黒。
無塗装だから剥げないと思ってたら実は塗装済みだったのに、買った後で調べて気付いた。
それでも、傷がついても他の色よりは全然目立たないはずと自分を納得させている。
463白ロムさん:2011/01/30(日) 22:59:33 ID:IGUundTa0
俺も緑
見るたびにマッドカプセルの最後のアルバム思い出す
464白ロムさん:2011/01/30(日) 23:11:25 ID:eZvtvzvWO
俺も赤
ヤフオクで新品同然を落としたはずなのに一ヶ所だけポツンと剥げてる
爪でなぞると引っかかる程度なんだが、こんなもんなのか?
465白ロムさん:2011/01/30(日) 23:25:29 ID:AsfqSVFXO
>>452
466白ロムさん:2011/01/30(日) 23:25:31 ID:bT5nVryg0
この3色以外に、深い色合いのブルーとかあっても良かったな
467白ロムさん:2011/01/30(日) 23:27:04 ID:K1CI0Dx80
>464
それはヒンジのところでないかい?
468白ロムさん:2011/01/30(日) 23:31:13 ID:K1CI0Dx80
>466

黒→リックドム
緑→量産型ザク
赤→シャア専用ザク
青→グフ
白→ガンダム

ってイメージにすればガノタが買ったのでは?
469白ロムさん:2011/01/30(日) 23:32:18 ID:0iLJMe/U0
>>442
カシオ最強の神機から移ってみて操作感はどうですか?
470白ロムさん:2011/01/30(日) 23:32:46 ID:IGUundTa0
>>468
茶→アッガイなら買う
471白ロムさん:2011/01/30(日) 23:33:38 ID:0iLJMe/U0
>>453
ちなみにどちらでですかね。
472白ロムさん:2011/01/30(日) 23:44:59 ID:ZIOr90RI0
青あっても良かったのにな
ラバコレの白、イルクジのスケルトンか鏡面でも

>>470
もふもふケース作ろうぜ
473白ロムさん:2011/01/30(日) 23:53:30 ID:K1CI0Dx80
>470

し、渋いですね。
474白ロムさん:2011/01/30(日) 23:57:19 ID:eZvtvzvWO
>>467
わかりにくいと思うが

【[ 〇 ]
  ↑
この部分だ
475426:2011/01/30(日) 23:57:29 ID:PcWpPnco0
G'zOneで小説読んでる方いないみたいですね
電子化すると、本持ち歩かなくていいから便利なんだよな

やはりこの携帯のユーザー層は肉食アウトドア系、そんな予感はしてました・・

草食インドア系のオイラには相応しくないという事なのか。。orz
476白ロムさん:2011/01/31(月) 00:03:54 ID:sYzPJbc10
わざわざそんなレスしなくていいからw
おとなしく消えとけ
477白ロムさん:2011/01/31(月) 00:05:13 ID:V0AxyOqR0
>474

記号で表現するとは素晴らしい。
場所はわかりました。

でも当方の端末とは違う位置でした。
当方の端末はヒンジの所に小さな削れがあったので
(AUショップ機種変で帰宅して箱から出して気がついた)
筐体形成上の跡かなと思った次第です。
478白ロムさん:2011/01/31(月) 00:20:45 ID:n6KVOQsvO
>>477
すまん、場所はもうちょい左だな

[
↑ここのまさに矢印の場所
  携帯じゃズレて敵わんな

自分のはヒンジ部まっさらだなぁ
やっぱ個体差あんのかな、こっちはヤフオクだけど
auショップで買ったらしいし文句言ったら替えてくれんじゃないかな
479白ロムさん:2011/01/31(月) 00:41:44 ID:V0AxyOqR0
>478

それが、機種変の時に「傷がないか御確認下さい」って一度手渡されて
大丈夫ですって言っちゃったもんだから、クレームもまずいかなと。
もう1ヶ月以上経ってるから諦めてます。
48054:2011/01/31(月) 01:17:17 ID:QZR2JtXg0
店に聞いたら、赤はいつ入荷するか(できるか)未定だと聞いたので
緑に決めました(妥協)。 「2月中?に手に入るかすら解らないと言われたので」。

気長に待って赤にするのも良いが、昔卒業した中学校が今年で閉校になり
其れにともなり、最後の総合同窓会がすぐ先にあり間に合わせたいから。



次期G'zOneはGショック見たいに、○○気圧携帯なんて出ればいいのに。       ・・・・・20気圧
防滴携帯では無く、ガチ防水&耐塩水携帯。
481白ロムさん:2011/01/31(月) 01:48:40 ID:5x6zy3Db0
5月まで待てばもっと安く買えるでしょ
482白ロムさん:2011/01/31(月) 01:58:01 ID:n6KVOQsvO
>>479
1ヶ月はさすがにちょっと…
諦めが肝心っちゅうし、俺も諦めるしかないかー

あー新品同然に釣られちまったよーくやしー金返せよホント
勢いで評価良いにしちまったしチキショウ チキショーーーーーーーーー
ああああああああああああああああああ

>>480
携帯については妥協しない方がいいよ
俺みたいに年単位で引きずることになるから って、もう遅いか
色は死ねる
483白ロムさん:2011/01/31(月) 02:56:01 ID:hlDK2Y6M0
>>480
ダイビングコンピューターも兼ねているってか。
それっていいかも。
484白ロムさん:2011/01/31(月) 02:59:20 ID:rhP1YdJn0
>>475
青空文庫、昔palmで読んでた
ぶっちゃけ読みにくい
デジタル図書がどうにも流行らないわけは単にそれ
紙媒体のメリット、デジタルのメリットは別もん
あまり期待せず導入してみたらいいよ
485白ロムさん:2011/01/31(月) 03:58:08 ID:WkmB70W60
>>480
俺は青PというソフトでPDFに変換して、PCドキュメントビューアーを使って読んでいる
http://www.geocities.jp/is3000nx/soft/share/

PCDVの使いづらさという面はあるが、まあ、時間潰しに読むのに問題のないレベルになっている
ただ変換ソフト側の細かい設定をいじってやらないとtype-xでまともに表示できない事がある
俺も設定でしばらく嵌った。でも今はある程度満足できるようになって、変換したPDFファイルをせっせとtype-xに送っている

メモ帳で読むのはちょっと無理
486白ロムさん:2011/01/31(月) 07:06:54 ID:dINvNsTw0
大雪で G'zOne 大活躍
487白ロムさん:2011/01/31(月) 07:11:18 ID:7bpfHOBJO
>>486
G'zOne TYPE-Xって寒冷地仕様?
488白ロムさん:2011/01/31(月) 07:19:10 ID:dINvNsTw0
>>487
長時間、雪の中に埋めたら、どうなるかわからんが、
今、朝4時から除雪をしてきたけど、
ネックストラップで首から提げたまま、軍手をしたままで楽々、操作。

便利便利
489176:2011/01/31(月) 07:24:12 ID:SokgnkVv0
>>480
他にも俺のように赤の入荷待ちの人がいたのか。
今のTYPE-Rが緑なので、赤以外はイラネ。

たぶん、11月〜1月分の売れ残り在庫を持ってる系列店舗は問題ないんだろうけど
1月中旬以降入荷の在庫がなくてauから新規取り寄せの店舗では時間かかるみたい。
490白ロムさん:2011/01/31(月) 09:16:33 ID:rZujmcpt0
>>480
今だって防滴ではなく立派に防水だよ
491白ロムさん:2011/01/31(月) 10:36:51 ID:g0/O6TlZ0
数気圧防水となると、スピーカー、マイクがネックだろうな
492白ロムさん:2011/01/31(月) 11:40:27 ID:Gn0Kc0ieO
次機は無塗装成型色でよし
493白ロムさん:2011/01/31(月) 11:44:34 ID:GYyYZbk2O
一度付けた機能って外しずらいとこあるじゃないですか。
次回のG'z oneに大容量バッテリー付いてなかったら皆さんは買いますか?
自分は大容量バッテリーじゃなくなったら魅力を感じなくなりそうです。
今回のtype-Xで大きさや重さを犠牲にしても電池もちを優先する人が多いのがわかりました。
494白ロムさん:2011/01/31(月) 11:51:38 ID:7bpfHOBJO
携帯は電池が切れたら邪魔な荷物にしかならないからな
495白ロムさん:2011/01/31(月) 12:31:59 ID:91KgNxl2O
とりあえず保護シール剥がせよ
496白ロムさん:2011/01/31(月) 12:33:01 ID:RufSOrow0
>>494
子どものおもちゃ。
497白ロムさん:2011/01/31(月) 12:37:25 ID:kAcRtWSTO
機能チョイスできりゃいいのにな
軽くて小さめの電池選べたり
ワンセグアンテナ外せたり
カメラも携帯なら200万画素あれば充分だし
そのぶん起動早くしてくれよと
498白ロムさん:2011/01/31(月) 12:40:23 ID:rZujmcpt0
今、何もしてないのに勝手に電源が落ちてた…
前にも突然バイブがなって落ちたことがあるが
稀にこう言うことが起きるのはやっぱりG'zの伝統なのかな
499白ロムさん:2011/01/31(月) 12:48:50 ID:7bpfHOBJO
>>497
カメラの画素数と起動速度は関係ないですよ。
500白ロムさん:2011/01/31(月) 12:57:32 ID:aBmY1KNB0
以前も書いたんだが、こんだけいろいろツールが揃ってるのに
Touch Message が搭載されてないのが、どうにも納得いかない
赤外線なんかより全然ベンリなのに…
501白ロムさん:2011/01/31(月) 14:34:01 ID:dDpVGUs80
おまえらデータフォルダに最初から入ってる分けわからん画像やデコメとか消してる?
データを移動したらバラバラになっちゃってフォルダ分けしたいんだが乱雑が酷いな・・・
502白ロムさん:2011/01/31(月) 15:45:00 ID:7bpfHOBJO
>>500
普及しなかったんだよアレ
503白ロムさん:2011/01/31(月) 15:52:18 ID:GFnG7KWN0
LISMOって何曲登録できる?
504白ロムさん:2011/01/31(月) 18:19:22 ID:l5xqztrP0
>>503
560曲くらい入れてる。Lismoの起動はもさっとしてる。
505白ロムさん:2011/01/31(月) 20:05:51 ID:ZxSlQNFy0
オーズのオースキャナーを裏ブタの電池の所に持ってくと
サブディスプレイのランプ(充電中や着信とかで光る所)が光って反応するよ
506白ロムさん:2011/01/31(月) 20:31:28 ID:GRB875S90
蓋閉めると動画撮影も終わってしまうのは仕様?
蓋閉めと連動する必要なし
これ解除できないのかねぇ
507白ロムさん:2011/01/31(月) 20:38:57 ID:XC4UMV9T0
SDカードを2Gから32Gに入れ替えようと思うんですが
どういった方法が一番簡単ですか?USBケーブルは持ってます
508白ロムさん:2011/01/31(月) 20:39:11 ID:n6KVOQsvO
おまwこの携帯じゃ目立つだろ

サブディスプレーがギラギラで見えにくいんだけど、アスデック貼りゃいいのか?
509白ロムさん:2011/01/31(月) 20:51:58 ID:9ize0L5F0
>>501
全部消す
8000以上一気に削除してやったわ
510白ロムさん:2011/01/31(月) 20:52:37 ID:kAcRtWSTO
>>507
蓋開けて入れ替え
511白ロムさん:2011/01/31(月) 20:55:48 ID:7owmWHKS0
これで音楽聴く手段はLISMOのみ
512白ロムさん:2011/01/31(月) 20:56:42 ID:7owmWHKS0
↑途中送信ゴメソ

これで音楽聴く手段はLISMOのみですか?
513白ロムさん:2011/01/31(月) 20:59:46 ID:ceW3cQgS0
重いデータはSDに入れたほうがいいのか?
514白ロムさん:2011/01/31(月) 21:19:16 ID:P7CcvaSG0
|'-'| >>507
パーソナルなコンピュータさんにSDカードスロットついてるなら、
TYPE-X+microSD →USBケーブル→PC→SDカードスロット→microSDとか。
515白ロムさん:2011/01/31(月) 21:43:12 ID:XC4UMV9T0
>>510 >>514
レスどうも
オールコピーでいいのね。
その前に携帯でフォーマットせにゃいかんのか
516白ロムさん:2011/02/01(火) 00:24:54 ID:m208K6lb0
>>501
なんかさ「誰だよおまえ・・・」ってプリ画が入ってたりしないか?
店でデータ移してもらったんだけど他の人のデータが紛れ込んでんじゃねぇの?
俺のにはギャルのプリ画とレシートの写メ、個人名が入ってる誕生日デコメ・・・
517白ロムさん:2011/02/01(火) 01:20:17 ID:rkp/YGpbO
>>516
それがもし他人のデータなら大問題
518白ロムさん:2011/02/01(火) 01:45:41 ID:m208K6lb0
>>517
明らかに俺のではない
もうその画像は消してしまってるけど
519白ロムさん:2011/02/01(火) 04:30:56 ID:oNIFoJXS0
PCSVでyoutube見るんだけどさ
音量調節ってどうやるの?
520白ロムさん:2011/02/01(火) 07:48:38 ID:4FYjOD5RO
指でスピーカーを塞ぐ
521白ロムさん:2011/02/01(火) 08:39:39 ID:WDrqlD5Z0
蓋閉めると動画撮影も終わってしまうのは仕様?
これ解除できないのかねぇ
522白ロムさん:2011/02/01(火) 10:13:15 ID:XOR9iqzN0
盗撮ダメ。ゼッタイ。
523白ロムさん:2011/02/01(火) 11:49:59 ID:UpwJGatM0
普通は蓋閉めて動画撮るとかしないから当然仕様だわな
どんな必要があれば蓋を閉めた状態で撮ろうと思うんだろうね
524白ロムさん:2011/02/01(火) 12:43:47 ID:4JdBd6/J0
>>523
撮ってる、と知られたくない、つまりは盗撮目的以外にないなw
525白ロムさん:2011/02/01(火) 13:12:11 ID:u/qUMx4R0
日産のある車種のカーナビでハンズフリーフォンがG'sOneXだけ非対応、ってでてるんだが
なんでだろ?
この機種の青歯だけなんか特殊なの?
526白ロムさん:2011/02/01(火) 13:15:40 ID:ToXrMY1s0
盗撮を擁護するわけではないが、バイクやちゃりでオンボード動画撮る時は
閉じてた方がぶれずに綺麗に撮れる。
縦に長いからタンク上に設置すると伏せられないしな。
527白ロムさん:2011/02/01(火) 13:26:33 ID:UpwJGatM0
>>526
そういう目的で使うことを考慮するなら最初からこの携帯は選ぶべきじゃないだろうね
EXILIM携帯とかCyberShot携帯のように、閉じた状態で液晶がひっくり返って撮れる仕様のものならわかるけど
形状や仕様から考えて、これが閉じたときに録画出来ないであろうことは想像に難くないわけだし
528白ロムさん:2011/02/01(火) 13:42:17 ID:F3sU5Nt40
wifiが現在無料とのことなんだけど
wifiでG'zCafeとかの待ち受けや着メロを落とせる?
529白ロムさん:2011/02/01(火) 13:54:00 ID:UpwJGatM0
>>528
もちろん落とせるけどWi-Fi WINの契約はしてないと駄目だよ
530白ロムさん:2011/02/01(火) 14:11:05 ID:ToXrMY1s0
>>527
そうなんだが、バイク乗りにはG'zは天国。
走行中のバイクから落としても壊れなかったのはG'zだけでした
今でこそ防水は当たり前だけど、ちょっと前はG位しかなかったしね
突然の雨で携帯死亡とか落下で携帯死亡とかバイク仲間でどれだけあったことか・・・
531白ロムさん:2011/02/01(火) 14:19:23 ID:TVejc1xC0
ト'-'| >>525
CDMA CAY01
Profile
Synergy BT Profile Subsystem - DC1
Host
Synergy BT Host Subsystem - DC1
Controller
KCP10CFAL

CDMA CA006
Profile
Synergy BT Profile Subsystem - DC1
Host
Synergy BT Host Subsystem - DC1
Controller
KCP10CFAL

CDMA CA005
Profile
Bluetooth Stack for KDDI_KCP+, 2009
Bluetooth Stack for KDDI_KCP+, 2009 2nd edition
Host
Bluetooth Host Stack for KDDI_KCP+, 2009
Controller
KCP09BSUM

ttps://www.bluetooth.org/

秋冬モデルで一新したけど、特別なものは載ってないよ。
532白ロムさん:2011/02/01(火) 14:25:23 ID:F3sU5Nt40
>>529
レスサンクスです。
サポセンに連絡しないとだめなのね。
早速いってきます。
533白ロムさん:2011/02/01(火) 14:33:47 ID:BpYBs5MdO
>>532
ネットからも申し込みでけます
534白ロムさん:2011/02/01(火) 15:56:50 ID:htdwHJ+QO
名刺リーダーはついてる?
535白ロムさん:2011/02/01(火) 16:09:27 ID:UpwJGatM0
>>530
俺もバイク乗りでもとからG'zユーザーだからそれはわかるよ
ただ、ムービー撮るにゃあ向いてないわな
536525:2011/02/01(火) 16:36:39 ID:XcIly7b00
>>531
中身からいえばCA006とCAY01とでは接続可否は同じはず、というわけね。
ありがとう。日産に確認してみます。
537白ロムさん:2011/02/01(火) 17:31:02 ID:l1ruiGQGO
待ち受け画面のEZニュースEX消すのは
どうすればいいんだ?
アプリケーション削除しても残ってる…
538白ロムさん:2011/02/01(火) 18:02:29 ID:YjX+U2aG0
この前電車でこれの赤持ってるおたくっぽい奴がいて座ってる俺の前のつり革つかんでた。
そしたらいきなり足元に携帯落としやがって何がおこったかわからなかった俺は
反射的に落ちた携帯を蹴り飛ばしてしまった。オタクは拾いながら俺の顔を三白眼で睨みつけ
グヌヌと息を吐きながら拾った。俺は知らんふりを通した。だって別に耐久性のある携帯でしょ?
すると拾って姿勢を戻したオタクは寝たふりをしていた俺の方を人差し指か中指かしらないが一本の指で
トントンとしてきた。ふと顔をあげるとオタクがまくし立てながらキレてた。でも何を言ってるかわからなかった。
「フンドリャケットバシエシェユルサムンジャラシュィシュファァァアア!!」
俺は怖かった。でも謝らなかった。「それ頑丈な携帯ですよね?」って聞いた。
そしたらピキッってたオタクは一瞬「フェ?!ファサカ?」と言いながら顔を紅潮させた。
携帯を誉められたと思ったのかな。駅に着いたので俺は降りた。あーキモかった
539白ロムさん:2011/02/01(火) 18:02:51 ID:G1gkLIo3O
アプリ【助手席ナビ】の中断は不可能なんですかね?
540白ロムさん:2011/02/01(火) 18:10:10 ID:BzumiNRv0
>>537
機能
画面表示
メインディスプレイ
表示情報設定
541白ロムさん:2011/02/01(火) 18:24:29 ID:bLNfHOhIO
>>538
あーあ… あんた呪いの言葉かけられたね…
しかも、一番強力な呪術だよそれ…
解除の術式を唱えないと大変な目にあうよ!
542白ロムさん:2011/02/01(火) 18:25:11 ID:PjigNs+U0
親父が、ケータイこれに変えたらしいんだがパソコンに入ってる音楽を移す方法どうやるの?って
俺に聞いてきた・・・

つか離れてくらしているし、俺他のケータイだしでさっぱり分からんのだが、簡単にできるもんなの?
543白ロムさん:2011/02/01(火) 18:27:13 ID:7k/hCRce0
音楽入れるのにLISMOとか糞だるすぎだろ
なんか変換しなきゃいけないし
死ね糞庭
544白ロムさん:2011/02/01(火) 18:43:27 ID:lk6kM17l0
>>542
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/import/lismo_port.html
詳しくはLISMO!のスレで聞いたほうがいいかも。
545白ロムさん:2011/02/01(火) 18:58:28 ID:25XuguQYO
>>539
中断聞いてくるタイプじゃないの?
546白ロムさん:2011/02/01(火) 19:15:19 ID:G1gkLIo3O
545
42caの時は「終了」「いいえ」の他に「中断」が有って重宝してたんだけどね
547白ロムさん:2011/02/01(火) 19:22:50 ID:25XuguQYO
>>480
水中カメラそれイイね
548白ロムさん:2011/02/01(火) 20:13:55 ID:1NRj5SgG0
549白ロムさん:2011/02/01(火) 20:20:54 ID:l1ruiGQGO
ほとんどの携帯アレンジに対応してないし
買ってきたデジカメ用ケースにも入らない
メモ帳機能も無いみたいだし
前機種と操作方法も違ってて
あたふた状態だよ…
550白ロムさん:2011/02/01(火) 20:30:56 ID:zVx+JIyC0
なぜデジカメ用ケースを買ってくる…
551白ロムさん:2011/02/01(火) 20:58:45 ID:l1ruiGQGO
どっかに携帯用ケースじゃ入らないから
デジカメ用ケース探してくるかって書き込みあったからさ…
552白ロムさん:2011/02/01(火) 21:08:36 ID:BpYBs5MdO
荒縄で首からぶら下げとけばおされ
553白ロムさん:2011/02/01(火) 21:13:47 ID:W1xyvk/30
>>551
いまこれを買おうか悩んでる
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p221441914
今月専用ケースが出るんだっけ?
554白ロムさん:2011/02/01(火) 21:22:27 ID:W1xyvk/30
>>549
メモ帳機能って十字キーの下の 『 クリア/メモ 』 の事では無いの?
555白ロムさん:2011/02/01(火) 21:31:33 ID:02gv+xMG0
http://loda.jp/gzonetype_x/?id=298
使用しているダイソーのデジカメ用ケース
ベルト用とフック用の二つの通しがあるのでいいぞ
グリーンなのでナマズに食い付かれた蛙みたいな感じだが気にするなw
556白ロムさん:2011/02/01(火) 21:35:22 ID:YtXfwJim0
電池貰えないのがわかった今、ケータイ安心サポート続けるか止めるか迷ってる。
販売員に騙されたw

でも、なんでこれ駄目なんだろう・・・?
557白ロムさん:2011/02/01(火) 21:43:39 ID:YEs2wGpx0
>>556
貰えるよ
貰えないなんてどこにも書いてないじゃん
558白ロムさん:2011/02/01(火) 21:46:31 ID:YjEtFhL00
普通にもらえるのに何を勘違いしてるのやら。
559白ロムさん:2011/02/01(火) 22:42:15 ID:aX9lOh4L0
>>538
一言「あ、すいません」くらい言えよ・・・
頑丈とか関係ないだろ お前の携帯も壊れないからって乱暴に扱われていいの?それも見知らぬ奴に
560白ロムさん:2011/02/01(火) 22:45:49 ID:D3+Z1ULFO
俺も対象外だったけど??
貰えるの?買っちゃったよ
561白ロムさん:2011/02/01(火) 22:50:43 ID:W1xyvk/30
>>560
安心ケータイサポート

電池パック無料サービス
同一機種を1年以上ご利用の場合、電池パックをプレゼント! 3年以上ご利用の場合、さらに電池パックを1個プレゼント! (注9)
受付窓口: auショップ、Pipit、KDDIお客さまセンター、Ezweb
〈EZwebでのお申し込み方法〉
EZ → EZトップメニュー
(合計2回まで)。
562白ロムさん:2011/02/01(火) 23:09:11 ID:K0DyKqim0
小型ハンドガン用のマガジンポーチがケースにぴったりだぞ
563白ロムさん:2011/02/02(水) 00:28:25 ID:q5aB3AEE0
このケータイを草食系の俺が持ったらどうなるだろう…
564白ロムさん:2011/02/02(水) 00:32:23 ID:cGK3CU/L0
ガチホモと思われる
565白ロムさん:2011/02/02(水) 00:33:17 ID:7v2+6LGxO
メモ帳の文字サイズは変えられないんですか?
デカすぎる
566白ロムさん:2011/02/02(水) 01:55:05 ID:oLfA7cFiO
>>539
クイックというボタンがあってだな
助手席ナビ・ゲーム・LISMO・Web・Web・Web・Web・メモ・データフォルダ・電卓
これら一斉に同時中断できる
これはほんの一例
567白ロムさん:2011/02/02(水) 02:15:03 ID:hXTUbI4HO
>>566
但し中断したタスクをそのままにしておくと電池の消費は速い
568白ロムさん:2011/02/02(水) 02:39:44 ID:oLfA7cFiO
>>567
そここそ大容量電池の使い道じゃないか?
アプリ類以外ならマルチタスクしても、経験上大した差は無いぜ
569白ロムさん:2011/02/02(水) 04:00:09 ID:I/XI8rf00
歯車って集めなきゃいけないの?
570白ロムさん:2011/02/02(水) 06:46:03 ID:WpA8oyMfO
今週末から仲間入り♪
571白ロムさん:2011/02/02(水) 07:00:36 ID:ydsnBndc0
まさか店によって違うとかない・・・よな・・・?
俺も安心ケータイサポート関係なくこの機種に限っては電池もらえないって話だったが
まぁ今までの自分の統計上、サポート無くても問題無さそうだから別に良いっちゃ良いけど
機会があったら別の店でも聞いてみるわ
572白ロムさん:2011/02/02(水) 07:21:09 ID:SpQ14AEiO
>>570
色は何にするの?
573白ロムさん:2011/02/02(水) 07:43:26 ID:E+4OgPPh0
これって自分で撮った画像を再生したときに
本体を横にしたりタテにしたりすると画像も追従してタテ→ヨコ→タテ→ヨコってなるのね
今まで使ってきた携帯で初めてだから、こんなんで感動してもーた

もしかして最近のやつはこれが常識なの?
574白ロムさん:2011/02/02(水) 07:54:35 ID:JoSgSLbh0
>>573
普通はモーションセンサーがついてると思う
EXILIMケータイにはついてないけど
575白ロムさん:2011/02/02(水) 07:59:31 ID:qMO1Junb0
>>574
凄いな 自分も知らなかった
携帯って進化してるんだな
576白ロムさん:2011/02/02(水) 08:47:38 ID:SpQ14AEiO
>>573
ワンセグでも縦横切り替わるけど、これうざいよ
モーションセンサー切りたい
577白ロムさん:2011/02/02(水) 09:28:33 ID:DoXz1omoP
さっきサブディスプレイの上部が緑色に点滅してたんだが、これは何のサイン?
578白ロムさん:2011/02/02(水) 09:30:32 ID:SpQ14AEiO
>>577
眩しいサイン
579白ロムさん:2011/02/02(水) 09:41:38 ID:RxNGC2Sm0
>>577
「立て、撃て、斬れ!」
580白ロムさん:2011/02/02(水) 10:48:34 ID:ssRWjPxgO
>>577

> さっきサブディスプレイの上部が緑色に点滅してたんだが、これは何のサイン?
581白ロムさん:2011/02/02(水) 10:50:50 ID:ssRWjPxgO
>>577

すまん
毎時10分と40分のお知らせ
582白ロムさん:2011/02/02(水) 10:56:57 ID:7v2+6LGxO
w61CAのイヤホン変換ジャックは使えねえのかよ…
583白ロムさん:2011/02/02(水) 11:00:11 ID:hXTUbI4HO
時代錯誤のボヤキが多いのもこのシリーズならではだな
584白ロムさん:2011/02/02(水) 11:01:08 ID:+0MlZAGS0
ワロタ
585白ロムさん:2011/02/02(水) 11:57:50 ID:qMO1Junb0
>>583
すまん
5年振りに機種変したんだ
586白ロムさん:2011/02/02(水) 12:55:35 ID:kDLo1xw+O
>>566
ありがとうございます。たすかりました♪
587白ロムさん:2011/02/02(水) 13:12:28 ID:TDkpg4WB0
>>578
ずっとそばにいたいなら
588白ロムさん:2011/02/02(水) 13:24:27 ID:iI+1/V6U0
>>577
遠隔データ消去
589白ロムさん:2011/02/02(水) 14:49:24 ID:7v2+6LGxO
胸ポケットに入れてたら、心臓がなんか苦しく…
590白ロムさん:2011/02/02(水) 17:25:23 ID:A6ykd4RE0
>>579
ブロッケン回クソワロタww
591白ロムさん:2011/02/02(水) 18:27:59 ID:w7jHHLTaO
ベルリンの赤い雨
592白ロムさん:2011/02/02(水) 19:23:24 ID:4RcWAYGI0
>>576
モーションセンサーって切れないの?
携帯動かしながらオナニーしてると首があちゃこちゃ動いて疲れる
593白ロムさん:2011/02/02(水) 20:07:08 ID:SpQ14AEiO
B'zファンはっけーん!
59454:2011/02/02(水) 23:25:09 ID:9UfaziVc0
今日 機種変してきました。 グリーン
本日から仲間入りします。  ホルダー&黒豚、6日曜に入る予定。

>>585
俺も5年振りです。

これから、ブリス加工に入ります。その後、完全硬化させる為に48時間待機
2度目に入る為に事実上、来週水曜から使用開始。

アンテナ部分が余計で収まれずに、今まで使ってたレザーケースが使えない orz
専用に作らないといけない。
それ以上に悪い事が、閉校になる中学校の閉校式が2/5で、仕事で行けない事が判明し
昔の友と会える可能性がものの見事に崩れ落ちた。orz orz 正直泣きたい。 働いている事を恨むのは今回で2度目だ

誰か〜〜 ワロタwww て書いてくれ〜〜〜〜〜   orz
595白ロムさん:2011/02/02(水) 23:40:34 ID:NKk8ptuc0
有休とればおk
596白ロムさん:2011/02/02(水) 23:53:56 ID:R3XkHXapO
>ブリス加工
ゴクリ…
597白ロムさん:2011/02/03(木) 00:25:24 ID:AFtTG7MBO
>>594
閉校式は二度と無いんだから休め
後悔するぞ

〜未来のお前より〜
598白ロムさん:2011/02/03(木) 00:31:20 ID:/nupYqfI0
>>594
会社にはインフルになったと報告汁。
599白ロムさん:2011/02/03(木) 00:43:51 ID:NvIoCsG/0
>>594
ブリス加工って艶消しパーツはどうするんだ?
600白ロムさん:2011/02/03(木) 00:44:28 ID:P90QL3Jn0
>>594
休めよ
601白ロムさん:2011/02/03(木) 01:06:27 ID:auMXDR4t0
メインメニュー以降のメニューの文字の大きさって変えられない?
メニュー文字だけやたら大きいから小さくしたいんだけど・・
602白ロムさん:2011/02/03(木) 01:15:48 ID:XInjbvSjO
>>601
無い知恵絞って考えろ
603白ロムさん:2011/02/03(木) 08:53:55 ID:HC9NguV20
54SAから機種変したが
作り込みや一部の機能では劣っている
はっきり言って後悔している
604白ロムさん:2011/02/03(木) 08:56:23 ID:q8LcnUvA0
春セレクト割り目当てで買った人端末台いくらぐらいだった?
某家電量販店で機種変55000円ぐらいだったんだけど、そんなもん?
605白ロムさん:2011/02/03(木) 09:05:31 ID:xns39PTm0
>>586

なに、礼には及ばんよ
606白ロムさん:2011/02/03(木) 09:28:18 ID:R2qijQoy0
>>605
トータルテンボス キタ━(゚∀゚)━!
607白ロムさん:2011/02/03(木) 09:53:58 ID:a55IVXz4O
54SAより劣ってる部分で購入前にわからないところってあるか?
608白ロムさん:2011/02/03(木) 10:28:33 ID:RY1DcjaG0
>>606偽物w
609白ロムさん:2011/02/03(木) 12:50:22 ID:qVP79ypQO
カメラで普通のズームが使えないんだけど故障かな
610白ロムさん:2011/02/03(木) 13:26:28 ID:j5lpx8jB0
>>609
            YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
611白ロムさん:2011/02/03(木) 13:59:09 ID:FAwfDBE90
>>604
ポイントも使って1300円位×24回払いで
612白ロムさん:2011/02/03(木) 14:17:30 ID:s6iFF1+Z0
>>611
春セレクト割の1000円引きで実質300円×24か
新規かMNP?それとも機種変更?
613白ロムさん:2011/02/03(木) 15:13:33 ID:s6iFF1+Z0
あれ?なんでスレが二つもあるの?
614白ロムさん:2011/02/03(木) 15:33:43 ID:MFTpX1UNO
ハイスピードだったらよかったのに、ハイスピードだったらよかったのに、
ハイスピードだったら買ったのに
615白ロムさん:2011/02/03(木) 16:14:04 ID:x1mpBGX00
カシオにんなもんが初っぱなから載るわけないのは判り切ってたし個人的には満点
616白ロムさん:2011/02/03(木) 16:33:38 ID:JzR9MgiXO
ケータイアレンジダウンロードしたら
QVGAサイズのものを引き伸ばしただけの
画質最悪の超劣化もの
氏ね!
617白ロムさん:2011/02/03(木) 18:18:52 ID:tlh8L89kO
>>561

申し込みが今年の12月だってさ

遅レスだけど
(。・ω・。)アリガトネーアリガトネー
618白ロムさん:2011/02/03(木) 18:35:14 ID:Mf/ekedDO
あぶねー
激モッサリじゃないからケータイアレンジDLしよかと悩んでた
やらなくて正解だった
佐山愛のケータイアレンジ欲しかったけど
619白ロムさん:2011/02/03(木) 19:37:03 ID:opwjyh2o0
それはこの機種の問題じゃなくて、ケータイアレンジ側の問題じゃないの?
620白ロムさん:2011/02/03(木) 19:41:54 ID:DjFGHnh80
全盛期の佐山聡のだったら欲しい。
621白ロムさん:2011/02/03(木) 19:57:56 ID:jpWA4TV+O
オプションのストップ購入した方の感想を聞きたいですねぇ。
因みにさっき、モンクレールのショップで流用出来そうなモンを発見しました。
622白ロムさん:2011/02/03(木) 20:32:31 ID:R2qijQoy0
>>621
>オプションのストップ

一定期間を過ぎると契約を切られるんですか?
623白ロムさん:2011/02/03(木) 22:20:24 ID:FAwfDBE90
早く専用ケース出ないかな
それ見て気に入らなければオリジナルケース作ってもらうかだ
624白ロムさん:2011/02/03(木) 22:44:25 ID:wjyQpbPX0
小ギズかなり付きやすい?
今使っているのが爪で剥がれるほどもろくて…
625白ロムさん:2011/02/03(木) 22:54:04 ID:jpWA4TV+O
>>621だが
ストップでは無く、ストラップでしたw
626白ロムさん:2011/02/03(木) 23:02:06 ID:6DdV9tnm0
>>594
有給使えよ
627白ロムさん:2011/02/03(木) 23:05:02 ID:LCWikz5w0
>>594
時代はゼロウォーター
628白ロムさん:2011/02/03(木) 23:14:37 ID:J78QPnlVO
>>626
ニートor学生乙
今どき有給取らせてくれる会社なんてあるわけないだろJK
629白ロムさん:2011/02/03(木) 23:25:00 ID:wioVk+dt0
>>628
労基署行けよw
630白ロムさん:2011/02/03(木) 23:31:13 ID:+ouzU2KhO
つか生理使えよ
男だろ?
631白ロムさん:2011/02/03(木) 23:38:04 ID:j6WwLmaq0
男の生理は毎日使えそう
632白ロムさん:2011/02/03(木) 23:51:55 ID:Q3ZIcq4ZO
>>628
ブラック会社乙。
63354:2011/02/04(金) 00:24:18 ID:gUstGcU/0
仕事が忙しく休みづらいが>>597が言うように後悔したくないから
悩んだ挙句の策

 仕事終了後、社長の息子さんに自分新しく携帯機種変しましたと話し足止めする。
              ↓
 その後、例え話でと言う形で話しをする(もし自分が通った中学が〜中略〜閉校式に仕事休んで行きますか?と質問する。
              ↓
 話しの結果>>597的な話しになって、社長からも休みの承諾得ました!。
 
息子さんからは、そんな大事な話しは言えと言われた。 多分仕事中の自分の様子が怪しかっただろう

とは言え一日休むわけにはいかないので(特急の仕事内容があるので)
午前中だけ休みを貰った。

一様有給はあるが、具合が悪い時かな


>>599
外側の塗装部緑を中心的に塗る。内側・黒豚・アンテナはパス

634白ロムさん:2011/02/04(金) 00:27:13 ID:EFWw+3eR0
>一様
『一応』のつもりか?
こんな日本語も間違えるから、B会社から逃げ出せないんだよ
635白ロムさん:2011/02/04(金) 00:28:56 ID:+ATPIiHB0
2chでそんな揚げ足とってたらキリないだろw
636白ロムさん:2011/02/04(金) 00:39:45 ID:fZ4a6FbL0
>>629
糞機関だけどな。
下手にちくるとしっぺ返しがあるという公務員優先機関だが。
637白ロムさん:2011/02/04(金) 01:25:45 ID:epUjby3k0
ブルートゥースでlismo使ってる人いる?
おすすめの機種と音質とか聞きたい
638白ロムさん:2011/02/04(金) 01:39:38 ID:fZ4a6FbL0
テンプレにあると思うがbt30を使っていけど特に問題なし。
音質は可もなく不可もなし。
直接ケーブルだほうがいいような気もする。
639白ロムさん:2011/02/04(金) 01:52:19 ID:sJ+WipVI0
>>624
店頭ホットモックを見る限りつきやすい

>>614
いつも添付再生なしにしているので影響がないと思いたい
640白ロムさん:2011/02/04(金) 01:53:46 ID:6lvzL3Gb0
俺もBT3030使ってるけど(というかストリートの方だが)
付いてくるヘッドホンの音質が良くないので他のちゃんとしたものに変えると
音質は充分満足したものになるとおもう

付属のだと、音がこもって変に低音がきついのであまりよくない
641白ロムさん:2011/02/04(金) 02:35:32 ID:teM6lCId0
とりあえずBT30っぽいの買って好きなヘッドホンつけるのでいいんじゃないかな
おしり側に入れて歩いてるとたまに一瞬切れる
前だと問題ない
あとFMは線がないとダメなのかな?
642白ロムさん:2011/02/04(金) 03:04:31 ID:YM9dKz/7O
歯車、 全部たまって、メーターができてた。
さっき、また歯車無しにされてたけど、またためるのかな?
643白ロムさん:2011/02/04(金) 07:09:07 ID:1vBHE3ssO
ハイスピードだったらよかったのに、ハイスピードだったらよかったのに、ハイスピードだったら買ったのに
644白ロムさん:2011/02/04(金) 09:13:39 ID:I0BDudjtO
おおよ
もっさりしすぎだよ、この機種
645白ロムさん:2011/02/04(金) 09:58:28 ID:sJ+WipVI0
SH010にはかなわないかもしれないが
W63CA時代のから変えてたらレスポンスのよさは体感できる
N03Cとの比較ならあきらめろ
646白ロムさん:2011/02/04(金) 10:26:36 ID:orngpGp/0
>>639

>店頭ホットモットを見る限りつきやすい

>ほっともっと
647白ロムさん:2011/02/04(金) 10:50:57 ID:QCjJ9omO0
>>644
要らないファイルを消しまくれ。軽くなる。
648白ロムさん:2011/02/04(金) 11:11:46 ID:YcUW2S9P0
>>621
ネックストラップとカラビナストラップしか使ってない。
水に浮くやつともう一個はいらなかった。

ストラップの素材とか、満足できる作りだけど、端末ゴツくて重いのにストラップと端末の取り付けがごく普通の細い紐なんで、その辺もうちょっと拘って欲しかったかな。

まあ、4,000円(だっけ?)の価値があるかは個人的には微妙。
649白ロムさん:2011/02/04(金) 11:19:13 ID:AZflD3k3O
ネックストラップだったらEXILIMのEX-G1用も
デザイン的には同じだしヨドで店頭販売
してるから安いよ
650白ロムさん:2011/02/04(金) 11:28:14 ID:vBZ+Fqaz0
>>649
【EXILIM】 EX-G1用 カラビナ/ネックストラップ ENS-6
http://www.e-casio.co.jp/shop/g/gENS-6/

【EXILIM】 EX-G1用 フロートストラップ ENS-7
http://www.e-casio.co.jp/shop/g/gENS-7/
651白ロムさん:2011/02/04(金) 15:10:15 ID:vGCU7O0R0
ウォーキングカウンターでさ
ちょっとした裏技見つけて距離を半端なく増やす事に成功したのよ
んでさ、ある程度行くと隠しステージ出るじゃん?

まさかな
地 球 上 だ け で 終 わ る 物 と 思 っ て た 時 期 が 俺 に も あ り ま し た
普通にやったら一族に伝えてやるレベルだろこれ・・・
太陽系を渡り歩くとか誰得だよ
652白ロムさん:2011/02/04(金) 15:20:36 ID:+ATPIiHB0
楽しそうじゃんw
653白ロムさん:2011/02/04(金) 15:37:23 ID:zqKY0vTeO
EXILIMのEX-G1用のストラップか…
なんかビミョーですねぇ。type-Xの浮かぶのはイラネから安くして欲しいですねぇ。
654白ロムさん:2011/02/04(金) 16:07:36 ID:zqKY0vTeO
>>647
本体のプライベートフォルダーのエロ画素100枚程度を削除したら軽くなりますか?
655白ロムさん:2011/02/04(金) 17:09:20 ID:+ATPIiHB0
春セレクト割の1000×24ではショボいのう…
IS04が毎月割1400×24で価格差逆転かあ
656白ロムさん:2011/02/04(金) 18:06:08 ID:QCjJ9omO0
>>654
なる。
657白ロムさん:2011/02/04(金) 18:14:51 ID:jnqEFo5R0
>>642
歯車溜まるって何でしょうか?
658白ロムさん:2011/02/04(金) 18:22:45 ID:hBXmRSYjO
フロートストラップないと、ポンプ井にケータイ落としたら回収できねーじゃん
G'z oneはブルーカラーの味方です
659白ロムさん:2011/02/04(金) 19:09:00 ID:3jsdU6VX0
>>647
デコレーションエモジフォルダを、サブフォルダごと削除してみた。
確かに操作レスポンスが上がったが、これ、削除するのに5分近くかかることを
予め教えとこうぜ。
削除中ダイアログがいつまで経っても消えないから、フリーズしたかと思ったわw
660白ロムさん:2011/02/04(金) 19:31:59 ID:kite+dEKO
号外メール受信の音やバイブって、完全に切ることは出来ないのすか?
マナーモードだとぶるっちゃってウザいんだけども。
661白ロムさん:2011/02/04(金) 19:33:28 ID:FUUrN30BO
ファイル数ともっさり度が比例すんのは真面目な話?
662白ロムさん:2011/02/04(金) 19:57:57 ID:6lvzL3Gb0
>>660
出来るよ
機能→音/バイブ/ランプ→着信設定→号外ニュース受信
663白ロムさん:2011/02/04(金) 20:10:57 ID:FKkcvam+0
|'-'| >>660
通常マナーの場合、機能設定の方のバイブ及び音をOFFにしていると自動であれしてどうのこうの。
的な理由で通常マナーではバイブが振動するから、オリジナルマナーで個別に頑張って。
664白ロムさん:2011/02/04(金) 20:49:27 ID:Hwg9NsbmO
>>661
KCP+は操作の度にいちいちCPUがチェックするデータの範囲が広いんでそうなるみたい。
S001なんかは他が500Mとかデータフォルダ有る中で、70Mにする荒技で比較的サクサクを保ってた。TYPE-XはこなれたKCP+だから大容量でも随分マシになったけど

顕著なのはmicroSDのユーザーフォルダで、KCPなら間を置かず開くのに、何千件と入ってると異様に遅くなる。
ただその代わりKCP機の多くは大きなサイズの画像を開けないけれど
KCP3.0で解決したけどね
665660:2011/02/04(金) 21:01:30 ID:AnKDWpfW0
>>661
それはさすがに分かります。

>>662
ありがとうございます。
原因は「通常マナー」だったんですね。理解しました。
666白ロムさん:2011/02/04(金) 21:02:43 ID:PyzJAypLO
>>664
解決と言っても力業だから消費電力はそれだけ大きいけどね。
667白ロムさん:2011/02/04(金) 21:40:53 ID:Hwg9NsbmO
>>666
反面、処理にかかる時間が減るから省エネでもある。
61SやS001より明らかにS004が持つとか、そういったレスを度々見かけるね
668白ロムさん:2011/02/04(金) 22:22:52 ID:kTraRo8NO
>659
>デコレーションエモジフォルダを、サブフォルダごと削除してみた。

どーやるの?
デコレーションエモジフォルダを全削除して中に何も入ってないのに表示が消えなかったんだが、フォルダを削除してなかったからだったのか
669白ロムさん:2011/02/04(金) 22:28:43 ID:EFWw+3eR0
24ヶ月以上じゃないと、春セレクト割り適用されないとか言われた
Damn, it!!
670白ロムさん:2011/02/04(金) 22:30:56 ID:PyzJAypLO
>>667
なるほどそういう発想は無かったな。
671白ロムさん:2011/02/04(金) 22:46:16 ID:QCjJ9omO0
>>659
俺、徐々に消してったから気付かなかったよ。
672白ロムさん:2011/02/04(金) 23:09:40 ID:epUjby3k0
>>667
バッテリー容量大きいじゃん
673白ロムさん:2011/02/04(金) 23:25:32 ID:J1fW9x1V0
ファイル総数表示でデコメ絵文字の分もしっかり加算されてたからな。
データフォルダ見てびっくり。
というか、何もしてないのにいきなりファイル数が2000近いってのは、おかしーだろ。
全部消したらホントすっきり。表示も幾分速くなるし。
で、消すのに数分かかるのもそれはそれで焦ったわ。
674白ロムさん:2011/02/04(金) 23:26:52 ID:FUUrN30BO
>>664
くわしくとんするにだ

今までSD読む度にえらい時間かかってたのはそういうことか
納得
675白ロムさん:2011/02/04(金) 23:59:49 ID:FUUrN30BO
フォルダ削除に七分か
676白ロムさん:2011/02/05(土) 00:15:25 ID:OtlZjZk7O
>>651
これマジ?

よく調べずに買ってちょっと後悔してたんだか、面白そうだなw
677659:2011/02/05(土) 00:23:46 ID:boYySd160
>>668
あーいや、うちのもフォルダは消えてないよ。
OSでロックされてんじゃないのかな。
間違った書き方で混乱させてすまない。
678白ロムさん:2011/02/05(土) 00:42:16 ID:6blBgCt10
>>642
たまって使えないなら何のためにためたのか謎過ぎるな

>>657
機能-画面表示-メインディスプレイ-待ち受け画面-オリジナル-メーター
679白ロムさん:2011/02/05(土) 08:36:47 ID:ngYQEAZBO
IS04がすぐに手に入るなら
もう機種変したくなってきたぜ〜
2年も耐えなきゃいけないのか…orz
680白ロムさん:2011/02/05(土) 10:34:25 ID:q6AlTPahO

2年縛りなんてあったっけ?
681白ロムさん:2011/02/05(土) 10:39:58 ID:FVDqbGGfO
待ち受けに表示してある歩数計って履歴は見れます?
ランアンドウォークの設定をしてないと無理?
682白ロムさん:2011/02/05(土) 11:09:20 ID:JCriGMJG0
あっぷでーときたー
683白ロムさん:2011/02/05(土) 11:20:49 ID:boYySd160
え?ケータイアップデートのこと?
試してみたけど来てないっぽいが。
684白ロムさん:2011/02/05(土) 11:47:20 ID:aCKJS6lr0
>>2年縛りなんてあったっけ

フルサポは2年縛りだろ
685白ロムさん:2011/02/05(土) 12:11:30 ID:q6AlTPahO
今どきフルサポで買う人なんていないだろ
686白ロムさん:2011/02/05(土) 12:13:29 ID:nwZWGp56O
>>678
642です。ためるというか、時々new partsとかいって歯車勝手に転がってきます。たいしたことではないんですが、メーターがある晩無くなってあれっ?と思い聞いちゃいました。
タダの飾りで特に意味ないのかな‥
687白ロムさん:2011/02/05(土) 14:32:53 ID:q6AlTPahO
赤色飽きないな〜
type-Xは素晴らしいケータイだ
688白ロムさん:2011/02/05(土) 15:22:25 ID:4T1n5g440
あたしも赤ですっ!
赤色が大好きなので、即決めました。

携帯も男も頑丈じゃないとね!
689白ロムさん:2011/02/05(土) 15:52:51 ID:EZOSc5N00
俺もも赤ですっ!
赤色が大好きなので、即決めました。

携帯も女も・・・・じゃないとね!
・・・を埋めてね!
690白ロムさん:2011/02/05(土) 15:54:38 ID:2Jfz3Umv0
>>689
新品
691白ロムさん:2011/02/05(土) 16:00:23 ID:8+p5iZCVO
>>689

テンパりすぎだべ、童貞w
692白ロムさん:2011/02/05(土) 16:13:43 ID:vSYAVza00
>>685
フルサポで買ったわ〜
ひと月前に買ったわ〜
693白ロムさん:2011/02/05(土) 17:11:28 ID:twrOKIVs0
画像が10枚程度のフォルダでも表示が激おそだな〜
ようつべの再生開始もなんか遅いしよ
でもまあこの重厚さが一度持ったら良い感じなんだよな
買う前はおもちゃみたいだと思ってたけど
今じゃ前機種見るたびにちゃちく見えて。軽すぎて安っぽく感じちまう
あとは良いケースが見つかれば文句ねえんだけどよ
694白ロムさん:2011/02/05(土) 17:26:20 ID:NZM1GJvG0
>>689

手際良く
695白ロムさん:2011/02/05(土) 17:29:39 ID:PQV4o0HY0
>>689
二台持ち
696176:2011/02/05(土) 17:35:29 ID:G+UJtrTm0
赤、まだ入荷の連絡なし。orz


現在注文中の店舗では強制オプションに一切入らなくていいのと、
来店割引3000円は意外と魅力なのでこの店での購入を考えているんだけど・・・。
明日、店まで行って担当のおねーちゃんと話してくる。

ほぼ同時期にyamadaでポイント使って頼んだ卓上ホルダーも入荷の連絡無い。orz
697白ロムさん:2011/02/05(土) 18:45:32 ID:2Jfz3Umv0
サブってバックライト付いて暗闇でも時計確認できる?
698白ロムさん:2011/02/05(土) 19:41:48 ID:mktL3J9LO
>>697
うん
699白ロムさん:2011/02/05(土) 20:20:23 ID:phtBGCnTO
>>682-683
お知らせソースが付いてない
アップデートスレは、妬み。

本当でも直ぐに飛び付かない。
かえって悪くなることもある。
700白ロムさん:2011/02/05(土) 20:32:17 ID:aDCzyKj1O
typeXのスレが2つ
701白ロムさん:2011/02/05(土) 20:40:14 ID:d9lJX7iF0
ケータイアレンジの、
アレンジメニュー○なのって、
プリイン以外に存在するのかな?

他で絵は見た琴がないんだけど・・・
702白ロムさん:2011/02/05(土) 20:59:20 ID:mktL3J9LO
アプデでアプリボタンにクイックキー設定できるようにならんかな
703白ロムさん:2011/02/05(土) 21:37:54 ID:2Jfz3Umv0
>>698
さんくす


あと最短で電池どれくらい持つ?
Wi-Fiでずっとネットとかナビ使いまくりとかで
704白ロムさん:2011/02/05(土) 22:08:22 ID:3BPR0Z6x0
サブバックライトって閉じたときキー操作無効だと光らないんだな
まあ当たり前か
705白ロムさん:2011/02/06(日) 01:49:34 ID:3bYwpUt70
バックライトじゃないもんサイドライトだもん
706白ロムさん:2011/02/06(日) 01:51:27 ID:fA/+X3x40
しかもEZweb起動中やタイマーとか使ってるとサブ画面使えないのな
707白ロムさん:2011/02/06(日) 07:00:35 ID:VR0fitbz0
ttp://juggly.cn/archives/16996.html
買い替えのタイミング悪くてTYPE-X諦めてたが、やっぱスマホがでるみたいね
見た目はTYPE-Xのほうが好きなんだけどな
708白ロムさん:2011/02/06(日) 08:43:32 ID:JPcm9SZL0
>>707
そのネタ出尽くしたぞ!
709白ロムさん:2011/02/06(日) 09:04:55 ID:zchDlc7JO
山田くーん、>>690に座布団二枚持ってきて
710白ロムさん:2011/02/06(日) 09:10:09 ID:Dw7r+KyJO
スマホいらん

どっち向いて進化するかわからん発展途上の現時点で買う価値なし。
711白ロムさん:2011/02/06(日) 09:15:49 ID:4WdBWwxK0
俺もスマホなんて過渡期の製品はいらねー。

在庫がなくなる前にTYPE-X買てくるわ。
712白ロムさん:2011/02/06(日) 10:28:04 ID:Y6uJETvn0
>>710
そんなこと言ったら携帯電話、PC、デジタル物全部じゃんw
713白ロムさん:2011/02/06(日) 10:29:14 ID:8TVRllHEO
安くならないかなー…。機種変で5万は嫌だな。

MS使ってるから、次の携帯も個性が強くてスタイリッシュじゃないと嫌なんす。
アンテナが内臓されてるあの部分とメタリックの色合いが凄くいいね。
714白ロムさん:2011/02/06(日) 11:37:05 ID:Dw7r+KyJO
>>712

ベースがほぼ煮詰まってるガラケーと、まだ煮詰めるための調味料選びをしてるスマホ、
だから今買うならガラケーって話。

三年もあれば方向性も味も決まると期待して、それからスマホに移行しても遅くないかと思ってね。


趣味の人とか金のある人はどんどんスマホに移行してくださいな。
715白ロムさん:2011/02/06(日) 11:43:25 ID:slBsl+KSO
通話用にBluetoothのイヤホンデビューしてみようと思ってんだけどオススメとかある? 相性とかあるみたいだけど
716白ロムさん:2011/02/06(日) 12:41:56 ID:SmWZGEFD0
自分が使ってるのはソニーのDRC-BT30
ミニプラグのヘッドホンを別に挿して使うタイプだから
自分の耳に合ったヘッドホンが使えるよ。
717白ロムさん:2011/02/06(日) 13:05:10 ID:5IzdOpTu0
>>716
bluetoothの接続が悪くなって切断されたらスピーカーから急に大音量で流れない?
718白ロムさん:2011/02/06(日) 14:11:48 ID:MUwDiLOnO
今カシオ史上最高の糞機種と思える62CAを使ってるんだが
いい加減やめたいのだが、これどう?使い勝手よい?
719白ロムさん:2011/02/06(日) 14:44:18 ID:IRIIw4hpO
でかおもい
ボタンはぷちぷち押し心地良い

ボタンの視認性は黒>緑>赤
720白ロムさん:2011/02/06(日) 15:00:26 ID:StYoTrTe0
>>715
通話用ならモトローラ製品
最新の一番高い製品でも1万円でお釣りが来る

自転車乗って居ても快適に使える
ノイズキャンセル機能にビビるわ

また接続状態を女性のアナウンスで囁いてくれる、それがかっちょええ〜( ´△`)

Bluetooth製品は4台買ったがこいつは最高だよ


あと、音楽聴くならソニーがお勧めよん
Bluetoothでまともな音を出すのはこれくらい
721白ロムさん:2011/02/06(日) 15:14:22 ID:StYoTrTe0
>>720
捕捉

Bluetooth製品買うなら
最新のハイエンドを選ぶのが吉

主にノイズキャンセル機能が違う
車の運転中、車内の雑音で通話が困難になる製品が多いんだよなー
722白ロムさん:2011/02/06(日) 15:18:43 ID:iDYnliP2O
ケータイアップデートのお知らせが来たんだけど…
前機種宛てのお知らせだったんかな?
723白ロムさん:2011/02/06(日) 15:31:24 ID:Guvjtl2yO
お知らせの最初の方に、〇〇〇〇(機種名)をお使いの方に連絡っぽい事書いてあると思うんだけど。
724白ロムさん:2011/02/06(日) 15:36:28 ID:2Ce/tbri0
> ボタンの視認性は黒>緑>赤

kwsk
725白ロムさん:2011/02/06(日) 16:50:01 ID:O56NeSGbO
>>722
トップページ→お客様サポート→調べる→契約情報→契約端末情報
ここの登録情報を元に発信されてる

なので解除済白ロム購入とかグレーな機種変更で契約端末情報が旧機種のままだと旧機種の案内が来続ける事になる
726白ロムさん:2011/02/06(日) 17:44:38 ID:IRIIw4hpO
>>724
三色餅からの個人的な感想
赤はちょっと暗くなるとバックライトがないと見難い
明るいところでも反射したら黒の地と馴染んで見難い

でもメインで使ってるのは赤
727白ロムさん:2011/02/06(日) 17:58:47 ID:2Ce/tbri0
>>726
なるほどthx
赤か黒で迷ってるので参考になった
しかし安くないこれ3色餅はすごいね
728白ロムさん:2011/02/06(日) 18:13:25 ID:Dw7r+KyJO
金の遣い所ってホント人それぞれで面白いよね。
729白ロムさん:2011/02/06(日) 19:00:42 ID:0NS5P6Rn0
店頭でいくらかな。春割とポイントで安く手に入れたいところです。
730白ロムさん:2011/02/06(日) 19:26:13 ID:vxrf213C0
なんか、Type-R スレが落ちてしまった・・・
731白ロムさん:2011/02/06(日) 19:43:31 ID:B9ThhWCn0
馬鹿!
どうして守ってやらなかったんだっ
732白ロムさん:2011/02/06(日) 20:30:29 ID:Ul2wSvHTO
アップデートキタ━(・∀・)━!!!!
733白ロムさん:2011/02/06(日) 20:31:48 ID:maSy4BZQ0
>>453
10年以上auだが、既存ユーザー邪険にしすぎだろ
他社n移りたくなってきた
734白ロムさん:2011/02/06(日) 20:47:48 ID:slBsl+KSO
>>716>>720
ありがとう。 ヤマダ行ったらモトローラ製のしかなかったから買ってきてみた。 iPodでも使えるなんてやつにしたけど、音楽は自分的には不満もなく聞けるし良かったよ。 通話はこれからだけどどうかな。
735白ロムさん:2011/02/06(日) 20:49:07 ID:diAvR6Bk0
他キャリアに逃げ出した奴を呼び戻すことに必死になりすぎて
何で逃げていったのかを全然理解してない感じだな
736白ロムさん:2011/02/06(日) 20:57:55 ID:OQQAXGrN0
自分は自宅でのメールの送受信が通信エラーとやらでほぼ出来なくなったから変えた。何度クレーム入れても一向に改善させる気が見られなかったし

G'zは使ってみたくなる機種だけど、auの対応の悪さが忘れられないからなぁ

737白ロムさん:2011/02/06(日) 21:09:05 ID:Gd/X32gQ0
>>736
KDDIの光を引き込んでフェムトセル設置って方法もあったのに。
自分でやれることはやりきってからそういうことを書かないと単なるわがままにしか見えない。
738白ロムさん:2011/02/06(日) 21:10:34 ID:B9ThhWCn0
新規MNP優遇・既存軽視はどのキャリアも一緒じゃんw
まあこんな短期視点の不毛なパイの奪い合いは止めにしてほしいけどな…
739白ロムさん:2011/02/06(日) 21:12:40 ID:dd1q33Ks0
>>720
チャリ乗りでイヤホンとか付けてる奴は、バカなんじゃないかと思う…
740白ロムさん:2011/02/06(日) 21:34:21 ID:OQQAXGrN0
>>737
ど田舎で光は無理ですた

そういう提案もauからありませんでしたし、「携帯電話なので繋がりにくい事もありますから」というコピペしか言わないオペに閉口したのでね…

741白ロムさん:2011/02/06(日) 21:55:44 ID:trSCVYf30
携帯電話会社のサポセンなんてどこも香ばしいぞ

俺ドコモのサポセンと喧嘩して新機種交換即MNPして新機種未使用で売っぱらった
742白ロムさん:2011/02/06(日) 21:59:52 ID:bRZ0oWMe0
>>732
うちはコネーんだけど・・・
743白ロムさん:2011/02/06(日) 22:01:04 ID:bRZ0oWMe0
>>739
両耳はバカだが片耳ヘッドセットを左に付けてるのは自覚あんぞ。
味噌クソ一緒にすんな。
744白ロムさん:2011/02/06(日) 22:11:33 ID:O71H8Jo10
片耳でも駄目なんじゃなかったっけ?
745白ロムさん:2011/02/06(日) 22:11:46 ID:dd1q33Ks0
>>743
五十歩百歩。
イヤホン付けて音なんか流してると、意識がそこに集中して外の音が認識しずらくなる。
片耳空いてるからって、ちゃんと聞こえてると思ってたら大間違い。
自覚あるやつなら、間違ってもイヤホンなんかは付けんよ。
左だろうが右だろうが片耳だから大丈夫ってのは、完全な勘違い。
その間違った認識を改めろ。
746白ロムさん:2011/02/06(日) 22:28:59 ID:h4FV/iT/0
まぁ携帯で話しながら踏切に踏み込んでアボーンって事件もあったしなぁ。
自分で思っているより携帯に気を取られていると脳が耳に集中して
目は疎かになって周りは見えない状態になっているよ。
747白ロムさん:2011/02/06(日) 22:33:01 ID:clq8PzSu0
自己責任ってことにしてほしいわ。
事故ったらそのぶん加算でいい。
ただし事故らなかったらお咎め無しで。
748白ロムさん:2011/02/06(日) 23:03:30 ID:O56NeSGbO
都内ではハンズフリー使用でも運転中の通話は摘発対象だしな
片耳だから云々は通用しない
自転車だから許されるという事もない
749白ロムさん:2011/02/06(日) 23:19:40 ID:BfeuaMIGO
>>739
ヘルメットの中にXを仕込んでバイクに乗って助手席ナビを利用してる
750白ロムさん:2011/02/06(日) 23:32:41 ID:AC9r9Z1w0
>>747
自己責任というけど、事故には相手がいる場合がある!
わがままは許されない!
751白ロムさん:2011/02/06(日) 23:40:33 ID:Hd9m4JlA0
まぁ、そうやって、
人を殺したり、怪我させる奴は、
いなくなればいいと思う。

最低な自己中でしかないわ。
752白ロムさん:2011/02/06(日) 23:40:56 ID:BfeuaMIGO
どうでもいいけどGzのスレ多いな…
753白ロムさん:2011/02/06(日) 23:42:11 ID:5IzdOpTu0
煙草吸うやつといっしょか
754白ロムさん:2011/02/07(月) 00:00:19 ID:P3+6fDN20
いや違うよ
755白ロムさん:2011/02/07(月) 00:06:15 ID:ANEc6XwW0
>>750に追加。
時々自転車に乗ってる奴が携帯片手にしてる状態だとか、なんか音楽聴きながら自動車と事故起こして
交通弱者な事をやたら主張したりする話を聞くが…

弱者主張するなら弱者なりの行動してから言ってくれと思うわ。弱者が自ら弱点増やすようなことして事故るとかバカでしかない。

まぁ、今は自転車も軽車両として扱われるから、昔みたいに問答無用で車が悪って事にはならんけどな。
756白ロムさん:2011/02/07(月) 00:13:20 ID:NpxXo3bZO
>>749
ぼくの歩行距離は53万です
757白ロムさん:2011/02/07(月) 00:35:10 ID:wWc7PAVp0
>>725
前機種はCA003。今まで全てauショップで機種変してます。
今回のアップデート情報にある機種は使った事ないんですが・・・
758白ロムさん:2011/02/07(月) 00:39:44 ID:T6OcjfKS0
>>748
そうなの、しらなんだ。
ってことはナビのハンズフリーもダメって事?

ま、東京行くことはないと思うんだけどね。
759白ロムさん:2011/02/07(月) 00:58:46 ID:Hk/5h6nGO
なんか最近、動作がもっさりして来た気がする。
カーソルの動きが引っかかり気味だったり、アクセスが遅かったり、漢字変換が遅かったり。
考えてみると、写真やグラフィックや音楽の保存数が増えてきたからのような気がするだよね。
関係あるのかな?
760白ロムさん:2011/02/07(月) 01:47:51 ID:6OB4Y1gwO
知らず知らずにクイック押してて
一時停止タスクを大量に喰わえこんでたりしてなイカ?
761白ロムさん:2011/02/07(月) 01:55:39 ID:XPvMD2rc0
流石にそれは無理があるだろ
762白ロムさん:2011/02/07(月) 02:19:31 ID:QfHhaiJ70
>>759
デフォで入ってるデコメを全っ部消した
気持ち軽くなったぞ
763白ロムさん:2011/02/07(月) 08:08:51 ID:XKNCMhAN0
>>762
自分も昨日機種変して即効全部消した。
なんであんなの2000個も入れるんだ・・。
764白ロムさん:2011/02/07(月) 10:08:00 ID:C4VgxPAYO
で、悪くはないですか?この機種。
42CAレベルだったら欲しいんだけど…
765白ロムさん:2011/02/07(月) 11:15:14 ID:N6QqLlNZ0
こういう>>745決めつけするやつが居るから余計に対策が進まないんだよなぁw

カーステレオもラジオもカーナビも気が逸れるから禁止だなw
766白ロムさん:2011/02/07(月) 12:35:24 ID:SBNKv7HeO
>>764
42CAからでも十分満足できるよ
62CAを使ってたなら感動できるレベル
767白ロムさん:2011/02/07(月) 12:37:45 ID:TuBvHST50
>>765
スピーカーからの音は「外部の音の一部」として認識するが、
イヤホンのは「外部の音を遮断した上で音楽」だから
周りの音が聞こえなくてヤバい

具体例で言うと、バイクのヘルメット内部にスピーカー設置は合法だが、
イヤホンして走行すると違反
768白ロムさん:2011/02/07(月) 12:45:41 ID:C4VgxPAYO
>>766
まじっすか、ありがとう。
どうせ2年は変えないから、新機種待つのもばからしいからこれにしよっかな。
769白ロムさん:2011/02/07(月) 12:46:47 ID:sMtUM/Uu0
>>765
対策って何さ?
>カーステレオもラジオもカーナビも気が逸れるから禁止だなw

こういう頭の悪い書き込みはやめたほうがいいよ

・カーステレオも安全のためには大音量は避けるべき
・カーナビも走行中は画面を注視しないように、というメーカーの注意喚起があるように

最終的には全部使ってる人間の良識、判断で決まるわけでしょ
徒歩とちがって自転車はスピードが出て、あっという間に角から飛び出してきたりするから
音楽に聞き入りながら走ってくる自転車は危険すぎるのは明白だよ
770白ロムさん:2011/02/07(月) 12:59:08 ID:TuBvHST50
>>768
俺も42CAからの機種変
42CAと比べて明らかに劣ってて不便と感じるのは
・ライト点灯時間
・データフォルダ速度
くらいかな
逆に神だと思ったのが
・カメラの撮影、保存の速さ
・超高画質
・wifiで風呂に入りながらyoutube観賞
ってかんじかな
変えて後悔は0だよ
771白ロムさん:2011/02/07(月) 13:03:07 ID:XPvMD2rc0
まあ全体に42CAよりはもっさりだけど慣れれば気にならないかな?
772白ロムさん:2011/02/07(月) 14:10:11 ID:F9i/FdJs0
あきらめる
受け入れれば気にならなくなる
773白ロムさん:2011/02/07(月) 14:22:38 ID:MtA45YSoO
携帯用片耳イヤホンは殆ど無いので、片耳派てのは片耳ヘッドセット派なんだよ。
片耳ヘッドセットは装着側でも外部音をシャットアウトできないように出来てる。
いくつかの機種つけてみれば分かるけどね。
自転車乗りが左につけるのは、車道左側通行が原則なので左耳で聞くべき音が無いため。
てか原則守ってるのに左からの音が必要になるパターンって回避不能な事故しか無いから。


あ、車道の右側とか歩道走ってる自転車はイヤホンがどうこう関係無く
パターン別で車道左側通行の場合の四倍から15倍の事故率になるっていう調査結果があって
2007年に自転車は左側通行と道交法が改正されたんで、そのへんはよろしくなんだよ。
774白ロムさん:2011/02/07(月) 14:47:00 ID:TuBvHST50
>>773
屁理屈こねて校則の隙間を突く中学生みたいな事はもう卒業しろよ
775白ロムさん:2011/02/07(月) 14:53:03 ID:tkEKCjjF0
そもそも日本では「自転車乗りは云々」と主張できるだけのインフラがない(自転車道の整備がなされてない)
歩行者にも車にも煙たがられ、かつ危険な存在(歩行者をはねる、車に勢いよくはねられて死ぬ)
あんだけ公共事業に金突っ込んで道路何度も掘り返して何してたんだっていう
776白ロムさん:2011/02/07(月) 15:18:45 ID:onDMaE6OO
オークションで卓上ホルダ付き¥25,000で買ったんだが高かった?
777白ロムさん:2011/02/07(月) 15:22:19 ID:SDO3NCLwO
mingとかいうサイトは登録しても大丈夫なのか?
くだらないアプリ欲しい
778白ロムさん:2011/02/07(月) 15:32:57 ID:qI+nSv4XO
>>776
新品ならそんなもん中古なら高い
779白ロムさん:2011/02/07(月) 15:37:49 ID:TuBvHST50
>>777
是非とも試してくれ
んで報告な

卓上ホルダって人気あるけどさ
ぶっさしでヘタって浸水した人いる?
今までのGずっとぶっさしだったが無問題だったぞ
780白ロムさん:2011/02/07(月) 15:45:31 ID:8gycTqzT0
>>774
片耳ヘッドセットはOK、両耳はダメって条例になってる都道府県と、
イヤホン全部ダメって都道府県に分かれてるのが現実だよ。

>>775
自転車道なんて大仰なものが無くたって、比較的新しい規格の道路なら大丈夫。
つまりはどういうことかって、そりゃ日本中の道路を走ってみないとどうとも言えない。
781白ロムさん:2011/02/07(月) 16:15:55 ID:cS6eSed9P
チャリ用に心拍数とかケイデンスとか計れればイイのに
782白ロムさん:2011/02/07(月) 16:27:50 ID:57+WxPR3O
>>775
「自転車通行可」の標識立てただけの1m幅の歩道とかね、ふざけるなよと。

ウエストポーチに突っ込んでrun&walkアプリを活用してるわ、bikeモードもたまに。
783白ロムさん:2011/02/07(月) 19:35:58 ID:+1fj6Blg0
ホントある程度道幅ある自転車レーン欲しいわ
車道の脇とか幅寄せするキチガイドライバーいるし怖くて走れん
784白ロムさん:2011/02/07(月) 19:40:56 ID:TuBvHST50
>>783
チャリは歩行者からは車道走れよ氏ねって思われ、
自動車からも歩道走れよ氏ねって思われてるからな

チャリに市民権が与えられるのは、マナーが出来てからなんだろうな
交通ルール関係無しって思ってるアホが多いのも事実
取り締まりが普通に行われるようになれば、専用道の整備すすむんじゃね?
785白ロムさん:2011/02/07(月) 20:25:18 ID:SBNKv7HeO
>>779
今まで浸水したことは無かったけど62CAはOリングが外れたよ
他にも色々壊れたなあアレ
786白ロムさん:2011/02/07(月) 20:29:41 ID:jtsaKGed0
今日、信号無視して子供に当たりそうになったバカチャリを見たよ

って完全にスレ違いだな

ところでメイン待ち受けのメーターの一番上はなんじゃらほい?
すげえ動きまくってるんだが
787白ロムさん:2011/02/07(月) 20:31:58 ID:Ey8vsZ2CO
>>766>>770>>772
本体価格や月々の支払いはどうなりましたか?
42ca、春に5年目を迎えるけど、そろそろ潮時かな。
788白ロムさん:2011/02/07(月) 20:39:10 ID:/SrBZkag0
いい加減スレ違いな話は止めろって
789白ロムさん:2011/02/07(月) 20:44:27 ID:rd8jyLvsO
>>788

小さい小さいw


790白ロムさん:2011/02/07(月) 20:56:03 ID:SBNKv7HeO
>>787
本体は五万位
そこから貯まったポイントやらなんやらで月々二千位になったよ

5年なら相当ポイントありそうだな
791白ロムさん:2011/02/07(月) 22:11:32 ID:fcOkxo9C0
>>786
コンディション表示も意味が分からないよね。
792白ロムさん:2011/02/07(月) 22:41:39 ID:hn8/C8Ue0
>>755
今はも糞も無いよ
軽車両の定義は昔から自転車・リヤカー人力車などの人力ないしは動物などを動力にした車両のことだ
2年位前から自転車の飲酒運転取締りが厳しくなってきたから勘違いしてるのかな?
俺の親父も若い頃酔っ払って自転車乗ってるとこ警官に見つかって罰金払わされたっつってたな
793白ロムさん:2011/02/07(月) 22:43:23 ID:mLigOYOO0
>>92
その形のカラーのやつ使ってた
携帯リサイクルに出して商品券に変化した

店頭で新規即解約が安いよといわれたが
普通に機種変更しても24000円分を考えれば3万ちょっとだし一括ならヨドバシとかだとポイントもつくし良いかなと思ったのに
待ち時間が長くなりすぎて断念
794白ロムさん:2011/02/07(月) 23:45:04 ID:FdYZbRfNO
馬も入るよな、軽車両
795白ロムさん:2011/02/08(火) 01:14:05 ID:IxMa7eNX0
>>773
こういうのが歩行者に突っ込んでくるのか
796白ロムさん:2011/02/08(火) 01:19:27 ID:4JdwIPNt0
道交法以前に自転車みたいなバランス感覚要求されるものを
三半規管の機能制限されるような状況で運転するとか知能レベルを疑う
797白ロムさん:2011/02/08(火) 01:34:52 ID:u2sKj9mPO
俺のG'z左一列だけカチカチ鳴らないんだけどなんだか押しにくい。特にメールと*
一つや二つなら仕様と思えるけど、一列はさすがに不良だよね?
白ロムだけど保証書とか持ってったら無償で修理してくれるかな?
教えてエロい人
798白ロムさん:2011/02/08(火) 01:35:14 ID:HUgurTwh0
>131
>メールの「よく送る人」の送信頻度の削除って出来ないですか?

メール作成中にはできませんが、履歴表示すれば削除可能です。
待ち受けから発着信履歴を表示すると、アドレス帳キーで
メール履歴表示ができます。サブメニューに削除があります。
亀レスだけど参考までに。
799白ロムさん:2011/02/08(火) 02:32:34 ID:1ZCnXuyD0
>>796
イヤホンごときで三半規管の機能が制限されるって、何のギャグ?
800白ロムさん:2011/02/08(火) 05:38:37 ID:xO8t8wkYO
>>799
『人様と比べて脳細胞が全然足りない半面、耳が余計に付いている』障害を持ってる奴なのか…。
801白ロムさん:2011/02/08(火) 06:58:42 ID:5gCcxzPHP
すいません、教えてください。
TYPE-Xでevernoteって使えるんでしょうか?
802白ロムさん:2011/02/08(火) 09:15:53 ID:E7wjyVfMO
>>797
白ロムは無償修理無理。先月俺がそうだった
803白ロムさん:2011/02/08(火) 09:57:26 ID:u2sKj9mPO
>>802
マジか
他スレでは出来たともあったけど店によるのかな?
今日ショップ寄るし一応やってみる
804白ロムさん:2011/02/08(火) 10:04:04 ID:u2sKj9mPO
連投ごめん

>>802
どういう経路で有償修理になったか詳しくしてくれなイカ?
805白ロムさん:2011/02/08(火) 10:25:34 ID:IxH4CNcaO
>>801
アプリはない
モバイルサイトなら見れる
でもブック別に見れないし編集も出来ない
使いにくい
806白ロムさん:2011/02/08(火) 11:37:01 ID:5gCcxzPHP
>>805
ありがとうございます
参考になりました
807白ロムさん:2011/02/08(火) 12:52:22 ID:FAfxmW8A0
Imonaやらは使えないの?

春から使える?
春からJava再開?
808797:2011/02/08(火) 15:03:19 ID:u2sKj9mPO
あうしょ行って来た
代用機がないらしくて今回は見送ったよ
んで代金の方なんだけどやっぱ持って行かないと判らないらしい
落とした事ないし明らかに初期不良だと思うけど。頼むぞカツオ
809白ロムさん:2011/02/08(火) 15:05:45 ID:u2sKj9mPO
sageわすれた
810白ロムさん:2011/02/08(火) 15:22:37 ID:ZIF0zR5F0
白ロム買って初期不良もなにも・・・
811白ロムさん:2011/02/08(火) 15:28:00 ID:De4hDfOZ0
>>808
白ロムなんて買ったんだからそのくらいの不良は想定内のはずだろ
812白ロムさん:2011/02/08(火) 15:36:17 ID:xbFTAxRK0
安物買いのガッ
813白ロムさん:2011/02/08(火) 16:12:09 ID:TTpcQO0f0
白ロム=中古(新品未使用と謳われていても)
中古にメーカー保証は無い。(故に保証書には購入者の住所氏名記入欄がある)

もし無償修理に応じてくれるならそれはメーカーの良心。(有償修理が当たり前)
814白ロムさん:2011/02/08(火) 16:52:31 ID:5k2SHOiRO
電源が消えるって言ったら無料だけどな
815白ロムさん:2011/02/08(火) 16:59:49 ID:AJanyhCpO
窃盗だよな、電池盗まれたってことだろ?
816白ロムさん:2011/02/08(火) 17:33:56 ID:E7wjyVfMO
この携帯にあう普通のストラップない?緑だから緑色が(ノ∀`)
817白ロムさん:2011/02/08(火) 17:38:42 ID:E7wjyVfMO
>>804
この機種じゃないけどCA003で携帯安心サポートに
入ってないからと言われたよ。この機種は毎月1000円
2年間請求額から引いてくれるのな
818白ロムさん:2011/02/08(火) 18:28:31 ID:teMpfrD70
>816
http://www.vannuys.co.jp/n_flat_strap/index.html
直営店以外は送料かかるけどな
819白ロムさん:2011/02/08(火) 18:57:35 ID:pvIag+WXO
ヤフオク入札減ったな
やっぱスマホにするかなー
820白ロムさん:2011/02/08(火) 19:32:26 ID:xY//kJWsO
>>816
今日からお茶のオマケで付いてくるアレがあるじゃん
821白ロムさん:2011/02/08(火) 20:03:04 ID:SaOGHiBC0
>>820
ああ、アレ、な
822白ロムさん:2011/02/08(火) 20:30:03 ID:lXCZ9akY0
553 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 17:28:44 ID:9Vnj6um6 [3/4]
        Λ_Λ おととい電気ケトル買ったから許して
      /,'≡ヽ::)、    ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1297153667.jpg   
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
823白ロムさん:2011/02/08(火) 20:43:43 ID:TBTYgidoO
>>819
スマホと比較すること自体ナンセンスなんざんす
二台餅がオヌヌメ
824白ロムさん:2011/02/08(火) 20:53:51 ID:De4hDfOZ0
もうちょっと6インチくらいのタブレットに種類が出てきたら、それとこの機種の2台持ちは最強だと思う。
825白ロムさん:2011/02/08(火) 21:01:37 ID:XUOBq97B0
>>797
auは白ロムでも発売日から3年以内なら修理の受付してくれるぞ
・白ロム購入CA002 →基板交換をふくむ無償修理
・白ロム購入S002  →外装交換および各種チェック基盤交換 \5250
826白ロムさん:2011/02/08(火) 21:03:07 ID:OhX5dPGgO
>>814-815
www
827白ロムさん:2011/02/08(火) 21:04:36 ID:e2/LpB7Z0
白ロムで無償?
828白ロムさん:2011/02/08(火) 21:27:40 ID:FAfxmW8A0
みんな何で2ch閲覧してますか?
829白ロムさん:2011/02/08(火) 21:44:59 ID:61P14a5G0
>828
ニワンゴ
830白ロムさん:2011/02/08(火) 21:50:43 ID:xY//kJWsO
べっかんこ
でいいのかな
831白ロムさん:2011/02/08(火) 21:51:58 ID:mZaMdFa90
つか使えるのべっかんこしかないじゃん。
他は履歴もお気に入りもできないし
832白ロムさん:2011/02/08(火) 22:01:43 ID:A7CgYQHGO
某Flashが良いけど、人増えすぎて最近おちまくり
833白ロムさん:2011/02/08(火) 22:15:34 ID:ImLSRklhO
風呂で携帯いじりながら寝てしまって、湯船に沈んだままにしてしまった俺のtype-x。

小一時間沈んだままだったから流石に駄目かと思ったが、なんともなかった。

今更だが防水っていいなと思った。
834白ロムさん:2011/02/08(火) 22:22:20 ID:TBTYgidoO
>>833
同意
今まで防水じゃない奴を100円の防水袋に入れて風呂に入りながらいぢりまわしてたからすげえ便利
Wi-Fiが切れやすいのが難点
835白ロムさん:2011/02/08(火) 22:30:01 ID:s7YObrmL0
初防水ケータイだから
水かけるだけでもなんか恐る恐るだわ
836白ロムさん:2011/02/08(火) 22:43:45 ID:2BMOhQPB0
防水だからって、別にわざわぶっかける必要はなかろーよ。
837白ロムさん:2011/02/08(火) 22:45:32 ID:XdjpbhBf0
>>833
湯船に沈んだのが携帯でよかったな
おまえは防水じゃないんだからw
気をつけろよ
838白ロムさん:2011/02/08(火) 22:47:04 ID:e0tKXNrZ0
疑惑力士にはこれから防水・耐衝撃用を支給しないと。
839白ロムさん:2011/02/08(火) 22:49:02 ID:/FnoX0/p0
>>838
象が踏んでも壊れないタイプですね
840白ロムさん:2011/02/08(火) 23:06:02 ID:qcxwhRxGO
スマートホンになっても折りたたみ式にして欲しい
841白ロムさん:2011/02/08(火) 23:09:51 ID:o5S8oBf60
>>835
風呂場でビショビショに濡れた手でピコピコいじれるだけでも安心感がある
842白ロムさん:2011/02/08(火) 23:59:32 ID:u2sKj9mPO
亀ですが皆さんレスありがとうございます

>>810-815
そこら辺はどうなんだろ
白ロムでの無償修理はやはり運ですかね

>>817
自分も言われたよ、安心サポートがなんとかって
ちょっとしつこいがもし良ければ破損箇所を教えてくれなイカ?

>>825
自分もそれを言及したんですけど、持って行かないことにはお応え出来ないと
カツオ頼みですはい

金曜にまた寄ってくんで来週に期待
843白ロムさん:2011/02/09(水) 00:04:17 ID:A5KNkK180
>>837
そのお前の優しさに涙ぐんだ。
844白ロムさん:2011/02/09(水) 00:10:39 ID:j9cvg0uIO
>>841

エロかと思ったw

845833:2011/02/09(水) 00:19:57 ID:Ih4IXa9kO
>>837
心配ありがとう。アナタのレスを読んでたら目から汗が出てきた。
846白ロムさん:2011/02/09(水) 00:27:56 ID:iq+iHC+8P
>>837
最近世の中いいことないからなー
お前みたいなレス見ると何かホッとするわ...
847白ロムさん:2011/02/09(水) 00:56:15 ID:i8k+lK2R0
べつかんこ?

ああ、それはとても関心日本人異常喜びは苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい

未来人やエスパーの真ん中でジェイゾロフトが4年続く!

ああああああ、ききききき
848白ロムさん:2011/02/09(水) 01:58:26 ID:rC9Zo5FQ0
しっかりしろ!
849白ロムさん:2011/02/09(水) 06:30:16 ID:wj2OAakoO
>>818
Thanksめちゃ気に入って早速注文した。今はしょこたんストラップw
850白ロムさん:2011/02/09(水) 06:33:36 ID:wj2OAakoO
>>842
連カキコ失礼
俺は充電すると充電の開始、終了が繰り返す故障だった
カシオは新しい機種だと無償が多いみたいだよ
851白ロムさん:2011/02/09(水) 07:16:04 ID:W2UqYfZv0
W63CAから変えようと思ってます
店頭モックを触る限りデータフォルダとかメニューとかのもっさりというか
たまにだんまりすることもないようなのですが
電源投入時のPINコード入力するときやロック解除するときの暗証番号入力時にW63CAではキー入力を取りこぼしているのです
これはそういうことないでしょうか?
852白ロムさん:2011/02/09(水) 07:37:42 ID:K+ZYJ3JUO
42CAからの機種変で1ヶ月ほど経ったが、TYPE-Xの卓上ホルダは差し込むとロックされて何気にいいな
853白ロムさん:2011/02/09(水) 10:39:48 ID:VujrKDFfO
エロ動画見ながら画面に射精できるから防水はいいよな
854白ロムさん:2011/02/09(水) 11:39:08 ID:iDmHiGHSO
>>853
絶対やれよな!
855白ロムさん:2011/02/09(水) 12:30:47 ID:Lz9v2+YB0
臭そう・・・
856白ロムさん:2011/02/09(水) 12:56:22 ID:1V0lJMvv0
電池が妊娠しちゃう
857白ロムさん:2011/02/09(水) 13:31:49 ID:wj2OAakoO
WiーFi WIN便利だなWebサクサクだよ。ただ電池餅心配
858白ロムさん:2011/02/09(水) 13:59:28 ID:7foU3y440
ト'-'| カシオKCP3.x系確定来ました。
TELEC
 ○CDMA SHI05
 12月15日

 CDMA CA007
 12月17日
 第2条第1項第11号、第11号の4、8、8の2、第19号に掲げる無線設備
 MC-Rev.A、Bluetooth、KCP3.x

 AAH-5880013-BV
 12月17日
 第2条第1項第11号、第11号の4、8、第19号に掲げる無線設備
 Bluetooth、無線LAN

 ○CDMA SOX02
 12月17日

TUV
 CDMA TS007
 12月13日
 第2条第1項第11号、第11号の4、8、8の2、第19号に掲げる無線設備
 MC-Rev.A、Bluetooth、無線LAN、KCP3.x

 CDMA KY009
 12月16日
 第2条第1項第11号、第11号の4、8、8の2、第19号に掲げる無線設備
 MC-Rev.A、Bluetooth、KCP3.x

 CDMA_HTI11
 12月28日
 第2条第1項第11号、第11号の4、8、第19号、第19号の2、第51号に掲げる無線設備
 Bluetooth、無線LAN、WiMAX

ttp://www.tele.soumu.go.jp/

○付きは発表済または再認証。詳細省略。
今回から3.x系の表記を追加してみたり。
AAH-5以下省略はソニエリ。おそらく海外のスマートさんの国内向け。面倒だから調べてない。
ついでに京セラのモジュールKCMPとKCMVも再認証。
859白ロムさん:2011/02/09(水) 14:00:24 ID:7foU3y440
|'-'| ごめん。誤爆した。
860白ロムさん:2011/02/09(水) 14:10:07 ID:QBTT9lAF0
顔文字がちゃんとこっち向いて謝罪してる事にワロタ
861白ロムさん:2011/02/09(水) 14:30:31 ID:FIAgJgKcO
早く新規0円希望
862白ロムさん:2011/02/09(水) 20:58:20 ID:bloNvvohO
>>857
Wi-Fiも3Gもたいして変わらないと思うが。
863白ロムさん:2011/02/09(水) 21:03:46 ID:jeQwrdQ00
それは自宅の回線が駄目だからでしょ。
光とかにしてると速すぎやばい。
864白ロムさん:2011/02/09(水) 21:21:59 ID:dxEUYS8xO
山田ボイスのflashの声がでねえ
なんでだ!?
他のFLASHは音でる奴あるから
音声非対応じゃないはずなんだが…
865白ロムさん:2011/02/09(水) 21:52:26 ID:bloNvvohO
>>863
自宅はauの光で、だいたい75Mは出ている。
mpwでWi-Fi計測すると、1000〜1700kbpsで3Gで計測すると、800〜1300kbps。
体感的に変わらない。てか、モッサリも変わらねーw
866白ロムさん:2011/02/09(水) 23:11:16 ID:R7g0NhGOO
>>850
有能な情報ありがとうございます
かなり深刻そうですが有償ですか…
カツオを信じます
867白ロムさん:2011/02/09(水) 23:34:44 ID:NwsKP/1e0
これコンパス付いてるじゃん

だからナビ使ったら地図回転してくれるよね?
868白ロムさん:2011/02/09(水) 23:43:06 ID:+M17rtzq0
>>867
というか、GPS機能付きの携帯だったらナビ使えば基本、地図は携帯の背面を前として表示するはずだが…
869白ロムさん:2011/02/09(水) 23:47:00 ID:NwsKP/1e0
>>868
違う違う
自分がその場をぐるぐる回ったら地図も回るかいってこと
870白ロムさん:2011/02/09(水) 23:59:33 ID:2uIB7pDgO
>>863
端末がもっさりだから変わらん
871白ロムさん:2011/02/10(木) 01:27:50 ID:or5NzZ2w0
機種変したばかりののSH007でトラブル発生(着信しないトラブル)
auの対応が悪いのでSH007は諦め(ここでSH0Pともめた)
白ロムで初G'z購入

液晶画面が剥離してきたんで
au(もめた所とは別の店)に持って行く
白ロムなのがばれたため事情を説明

修理代金を確認すると
確約では無いが無償じゃないかな?って言われる
ただカシオの判断なのでSHOPではなんとも言えないとのこと
そりゃそうだと言うことで修理を依頼
別に白ロムだからどうこうとは言われなかった
その後とりにいったが
無償で修理

原因は整髪料がガラスの両面テープに染み込み
剥離を起こしたとのこと
液晶・ガラス・なぜかメイン基盤まで交換してあった
ご迷惑おかけしましたと回答があった

ふだん整髪料使わない、たまたま2日ほど軽くワックス使ったんだが
なぜなんだろう・・・・そんなんではがれるのか?

店の対応が悪いところがあるとは思うが(そこが運かな)
修理するのはカシオなので
白ロムでも気にすることはない
自然故障か初期不良なら
保証期間内(3年)なら大丈夫だろう
872白ロムさん:2011/02/10(木) 01:58:42 ID:3RfXY/sD0
W62CAのもっこ・・・もっさりは解消したの?
873白ロムさん:2011/02/10(木) 08:11:15 ID:zG1pcWeRP
これってジャイロ付いてるの?
874白ロムさん:2011/02/10(木) 09:27:32 ID:gNNxjsJY0
ショップによって、店員によって、
当たり外れがでかいよね。

整髪量ではがれるって・・・

気をつけなきゃいけないのね(汗)
875白ロムさん:2011/02/10(木) 10:43:51 ID:zSiWtuUKO
この機種を機種変で買うとして、AUショップと家電量販店ではどっちがお得ですか?
876白ロムさん:2011/02/10(木) 11:17:43 ID:DlpDunjxO
地方だけど断然家電店が安い
あうショップは何故か足元みてくる
コネでもあれば安くなるんかね
877白ロムさん:2011/02/10(木) 12:18:38 ID:CMgMcA730
カレンダーの待ち受けにして使ってるんだけど、これ祝日は赤色表示しないんだな。
機能のカレンダーでは明日はちゃんと赤色に表示されてるんだが。
878白ロムさん:2011/02/10(木) 16:16:45 ID:ntQ5sQ550
アプリが全く無い?
w2chやimonaは?

Googleearthは?
879白ロムさん:2011/02/10(木) 20:12:12 ID:7YM0iXZYO
>>878
釣り針デカ過ぎw
880白ロムさん:2011/02/10(木) 21:49:46 ID:fbPZ7cpN0
え?

ええ?

あ、う?あゝああ?
アプリがauには、ない?

え?は!は?はで
婆あなたか宛名豆や日にアタは
881白ロムさん:2011/02/10(木) 21:52:27 ID:fbPZ7cpN0
でも君たちこひてし人は日本人?
日本人はタイプエックスで2chみてる閲覧権あるのー?

何なん?は?あり!あ?
は?はあ?
882白ロムさん:2011/02/10(木) 21:55:09 ID:P3cakAAFO
分からんね。
2chもGoogleもない端末なんてゴミ以下じゃない?
DOCOMOならあるよ?
auは基本的なことすらできないの?

愛国心があるの?
883白ロムさん:2011/02/10(木) 21:59:53 ID:zBPDBPk8O
コクボ携帯房が暴れてますなw
糞機種に我慢出来ずtype-Xに嫉妬か(笑)
884白ロムさん:2011/02/10(木) 22:17:55 ID:DlpDunjxO
N03?とかいうW33SAに似たカコイイ機種で我慢しとけばいいのに
885白ロムさん:2011/02/10(木) 23:41:18 ID:P3cakAAFO
auかdocomoか、どっちが愛国、日本国や大和民族的ですか?

カシオ計算機は日本企業!
886白ロムさん:2011/02/10(木) 23:45:52 ID:r0FuRs930
>>885
出身地どこですかね
887白ロムさん:2011/02/10(木) 23:49:37 ID:eEQZ57Xe0
もう一つのソフトウェア訴訟
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0307/08/epn33.html
888白ロムさん:2011/02/10(木) 23:50:21 ID:ixPBjIal0
愛国とかは知らんがカシオが結局一番使い勝手とか総合的にマシで無難じゃない?
889白ロムさん:2011/02/11(金) 00:41:58 ID:nKMCfJRiO
CASIO最強
890白ロムさん:2011/02/11(金) 02:18:03 ID:c20eI5tIO
ソフトバンクなんか糞食らえ!って感じ
891白ロムさん:2011/02/11(金) 02:26:24 ID:AeMalt+P0
そうやって煽るようなことを書く奴はこのスレから出て行って欲しいな
格好の攻撃材料なんだよ
そういうレス
892白ロムさん:2011/02/11(金) 02:31:39 ID:P8Amr0LF0
>>873
ジャイロコンパスと言うのが付いている。iPhone4のようにジャイロスコープ(ジャイロセンサー)は搭載されてない。
  ↓
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/27/news029_3.html
893白ロムさん:2011/02/11(金) 02:38:57 ID:9ErwrJmK0
誰もiPhoneの事なんか聞いてないのにいちいち持ち出すのがいかにもって感じでキモい
894白ロムさん:2011/02/11(金) 02:43:43 ID:F2HwXeWz0
test
895白ロムさん:2011/02/11(金) 03:11:12 ID:F2HwXeWz0
>>893
俺はSIMフリーのiPhone4を持ってるから話しに持ち出した。
896白ロムさん:2011/02/11(金) 08:24:18 ID:MzbSDyY70
>>895
自慢なの・・・
897白ロムさん:2011/02/11(金) 09:28:37 ID:sd1VhhVe0
俺もメインはiPhoneだよ。
G'zOneは10年前から使い続けてるけどずっとサブだ。
前はドコモがメインだった。
898白ロムさん:2011/02/11(金) 09:56:31 ID:mGMAbawGO
カシオって聞くと某HEROLSの似非日本人思い出すからカツオって言ってくれ
899白ロムさん:2011/02/11(金) 10:22:45 ID:pr/qOcBrO
今日で糞機種biblioとお別れします。
900白ロムさん:2011/02/11(金) 12:28:12 ID:i3xjI0epO
ようやくJRAアプリが使えるようになった。少し遅めだがJRA、GJ。
901白ロムさん:2011/02/11(金) 12:57:44 ID:6T8jBRfN0
真っ暗なところでの撮影ってどんな感じ?
やはりはっきりとは撮れないんだろうか?
902白ロムさん:2011/02/11(金) 13:34:37 ID:UCHv7a290
iPhone?

でもauからiPhoneが出るんでしょ?
ならば二台持ちならauとdocomo?

やはりdocomoは大人、知的、スマート?
903白ロムさん:2011/02/11(金) 13:42:24 ID:JHxKT2n00
でねーよ
904白ロムさん:2011/02/11(金) 14:00:04 ID:lNK5dO070
microSD横イン?
905白ロムさん:2011/02/11(金) 14:23:51 ID:/AupJJZ0O
裏蓋パカッとin
906匿名さん:2011/02/11(金) 15:28:50 ID:7qNOtL6C0
>>902
ベライゾンのiPhone4を手に入れてauのSIMをSIMカッターで切って入れてみれば?
907白ロムさん:2011/02/11(金) 15:45:35 ID:lNK5dO070
>>905
そうなの
908:2011/02/11(金) 15:46:57 ID:JLTV2qqzO
後ろからみるとフクロウみたいだ。
909白ロムさん:2011/02/11(金) 15:50:48 ID:lhXAO6dtO
ほほぅ、なるほどフクロウに見えやがる
910白ロムさん:2011/02/11(金) 16:28:09 ID:IfNAZJHf0
>>906
VerizonのiPhoneはSIMないです。

石川温さんがVerizon iPhoneを買ってまもなく帰国するみたい。
KDDIローミングでどの程度使えるか報告してくれるでしょう。

って。スレ違いですね。ごめんなさい。
911白ロムさん:2011/02/11(金) 16:55:43 ID:36FjxM410
C303CAから10年・・・。

長かった。2000年・・・。
今、CASIOの個性が炸裂するぜ!
あひゃー

で、inonaとw2chとGoogleearthはどこ?

どこや?

は?あ?あー!
912白ロムさん:2011/02/11(金) 16:56:36 ID:t+8NvLbq0
>>910
本当に無いですね。
 ↓
http://japanese.engadget.com/2011/01/11/verizon-iphone-sim/
SIMロックより酷いwww
913白ロムさん:2011/02/11(金) 18:46:08 ID:mGMAbawGO
ショップで黒豚注文したんだが電話が来ない
金曜日に連絡しますよっつってたのにだ
これはたらい回しされてるのか、それとも黒豚がまだ入荷されないのか…?
914白ロムさん:2011/02/11(金) 18:48:30 ID:oM5sH7JLO
IS04が糞機種みたいで良かったぜ
915白ロムさん:2011/02/11(金) 20:05:14 ID:GbiYuqjt0
>>912
CDMA2000オンリーでGSMがついてるわけでもないのにUIMを実装しているauが異端なの。
916白ロムさん:2011/02/11(金) 20:56:19 ID:tSOtxME+O
>>914
917白ロムさん:2011/02/11(金) 22:32:40 ID:36FjxM410
おまいらべっかんこで閲覧してんの?
918白ロムさん:2011/02/11(金) 22:46:37 ID:/AupJJZ0O
うん
919白ロムさん:2011/02/11(金) 23:13:59 ID:tSOtxME+O
さぁ、そろそろ落下などで傷つけた頃だろ?
水没はまだかなw
920白ロムさん:2011/02/12(土) 02:48:18 ID:BOx65KRuO
IS04もやはりバッテリー持ちがネックのようだなぁ。スマホはバッテリー問題をなんとかしないとダメだな。
改めてtype-Xにして良かったと再認識。
921白ロムさん:2011/02/12(土) 03:40:42 ID:X57iLS470
これEZwebは不快なくやれる速さ?
922白ロムさん:2011/02/12(土) 05:27:17 ID:bIleVrKXO
サーバーに繋がればふつう
923白ロムさん:2011/02/12(土) 08:56:32 ID:63vZ3oDK0
>>917
なんかいいブラウザあったら教えてくれ。
924白ロムさん:2011/02/12(土) 09:36:21 ID:sgsCTxAHO
>>921
連続使用で何故かもっさり+
925白ロムさん:2011/02/12(土) 10:25:26 ID:HQDgwUXqO
>>924
マルチタスク開きすぎなら、いくつか消すとサクサクに戻るぞ
926白ロムさん:2011/02/12(土) 10:44:16 ID:M0M2gEdeO
今頃アップデートのメールがきやがった
927白ロムさん:2011/02/12(土) 15:00:44 ID:YH5wAtjQO
この連休中の店舗ごとのキャンペーンが魅力的すぐる
3月の連休キャンペーンまで待つつもりなのに…
ヤバいw
928白ロムさん:2011/02/12(土) 15:43:03 ID:ZUilv5d60
>>927
kwsk
929白ロムさん:2011/02/12(土) 18:30:33 ID:7Dd7Bghe0
>>928
川崎?
930白ロムさん:2011/02/12(土) 19:07:10 ID:LM051OM/O
>>929

Ku Wa Shi Ku

詳しくw

931白ロムさん:2011/02/12(土) 19:08:17 ID:yA1Ydg/1O
次期GzOneはスマートホンでその名もOmmanco!これは突き抜けてる
932白ロムさん:2011/02/12(土) 19:09:45 ID:EfNaPiCuP
突き抜けてるのはお前の脳みそだ
933白ロムさん:2011/02/12(土) 20:52:38 ID:yXADCtO40
誰でも考えつきそうな下ネタで、突き抜け切れてないところが、もうね…
934白ロムさん:2011/02/12(土) 22:30:18 ID:/jTqvPzD0
MNP0円きたら禿から乗り換える
935白ロムさん:2011/02/12(土) 23:56:34 ID:n2dzGBwI0
知人が>>934と同じ事言ってたなw
こっちのは禿じゃなくてぷりぺから乗り換えたいだけど。
936白ロムさん:2011/02/13(日) 00:39:20 ID:Riou9Ei/0
ああ、このゴツさ堪らん!
しかし、あれだね。
10年、いろいろあったね。

ここまで進化するとは!

そしてここまで日本国が衰亡するとは・・・
937白ロムさん:2011/02/13(日) 02:47:33 ID:7Hze6ViRO
べっかんこ?

こんなに使いにくいの…。
2ch依存症から抜ける機会かもなあ
938白ロムさん:2011/02/13(日) 04:04:12 ID:b1NuWw2AO
orzがかなり使い勝手いいよ
http://orz.2ch.io/p/1!1e.a.1e/toki.2ch.net/keitai/?t=CAY
↑のリンク先をブックマークしておけばいつでも最新のtype-Xスレが表示されるよ(次スレ自動検索機能

PC向けリンクやデカいサイズの画像リンクもモバジラ経由を選べば自動変換して表示してくれて便利
939白ロムさん:2011/02/13(日) 11:13:17 ID:7Hze6ViRO
ありがとう!
940白ロムさん:2011/02/13(日) 11:23:23 ID:It4HKuNn0
新スレ立つ度にブックマし直さなくていいのは確かに便利だわな
941白ロムさん:2011/02/13(日) 16:28:04 ID:fnCpeVO/O
発売日購入組の塗装の剥げ具合はどうよ?

俺のはこんな感じ

http://imepita.jp/20110213/590730

開いたまま落とした×2

マニキュアで隠せるかな・・・・(;´Д`)
942白ロムさん:2011/02/13(日) 16:39:07 ID:IhNx5emzO
>>941

変にタッチアップするなら全塗orなにもしないほうがマシかと思うけどな
支障ないキズならオレはほっとくね
943白ロムさん:2011/02/13(日) 17:03:23 ID:/cTkFXHv0
発売日に買ったけど、その大きさゆえに常に専用ホルダーに収納するようになったので傷一つありませんw

・・この大きさ自体がまず第一の落下防衛になったというのか!?
944白ロムさん:2011/02/13(日) 17:08:28 ID:9+VxzrmC0
ケータイに愛国心とか関係ないだろ。
騒いでるわりにはGoogle(アメリカ発祥)とか言ってるしww

auはもともとKDDI(国際電話会社)で、
電電公社の関連企業だろ。
だからauとdocomoは、ある意味関連企業だった。
945白ロムさん:2011/02/13(日) 17:21:25 ID:fnCpeVO/O
>>942
うむ。やっぱりそのままにしとくわ。

946白ロムさん:2011/02/13(日) 17:35:03 ID:keLdzfP20
先月買い換えたけど
先代は道路に落としてそのまま携帯を蹴るを何度やったことか
3回ほど落としたけどまだ傷は無し
多分来月辺りはつくかも

ところで専用ケースの話はまだ出ないかな?
947白ロムさん:2011/02/13(日) 17:48:08 ID:bYf2FPb30
3連休限定でMNP0円だったのでdocomoから乗り換えてきました。赤にしたけど良かったー。
948白ロムさん:2011/02/13(日) 18:00:18 ID:XT4ZVTPkO
とろ〜りとカレーかかった
隙間に入り込んで取れにゃい
949白ロムさん:2011/02/13(日) 18:02:11 ID:1U4hG9F5O
>>941
ようやくG'zらしくなったじゃねぇの
950白ロムさん:2011/02/13(日) 18:16:10 ID:ATKCT8880
>>941
結構目立つな

目立たない黒買うことにしたわ
951白ロムさん:2011/02/13(日) 18:26:26 ID:MlbRtYVLO
ヤフオクを良く見るのだが超モッサリだな。
シム差し替えて54Tならサクサク見れるのだが…
ど〜ゆうコト?
952白ロムさん:2011/02/13(日) 18:36:08 ID:AVcc4E4m0
落として削れたことも塗装剥げというのか
953白ロムさん:2011/02/13(日) 18:58:13 ID:M8bt/fit0
自業自得だろ
954白ロムさん:2011/02/13(日) 19:03:34 ID:I+7zHr+i0
なんでド定番の白がない
955白ロムさん:2011/02/13(日) 19:11:19 ID:1omFI574O
>>950
そうした方がいいべ
自分赤だけど手垢は目立つわ禿げるの怖いわでG'zの存在意義を失った
黒豚でニコイチ気分を味わえるのが救いかな
ただ後悔はしていないつもりだ
956白ロムさん:2011/02/13(日) 20:16:44 ID:ySk907rKO
落とす事が多い人は塗装剥げが目立たない黒、大切に使う人は摩耗に強い赤や緑って感じ
黒は摩耗には弱い
957白ロムさん:2011/02/13(日) 21:09:51 ID:1U4hG9F5O
>>951
54Tで見ると文字フォントガタガタじゃない?
滑らかにする分、手間どってんだよ
958白ロムさん:2011/02/13(日) 21:27:56 ID:CyMGjeDS0
>>956
磨耗に弱いってどういうこと?
959白ロムさん:2011/02/13(日) 21:41:59 ID:8b1+IejgO
>>958
爪で思いっきりこすってみろ
960白ロムさん:2011/02/13(日) 21:43:47 ID:aHpoI4zk0
皇国の通信網と海上輸送路は生命線也。ゾoftBankが邪悪な外患なのは明白。
ではケイディディアイとNTTドコモは?

どちらが愛国者に相応しきか!
支那、露西亞、朝鮮の脅威甚大!
甚だしきは売国奴の活動。おお、おぞましい!

日本國の皇民に相応しきは、CASIO計算機株式会社!
しかし、auは?
961白ロムさん:2011/02/13(日) 21:45:33 ID:ySk907rKO
>>958
簡単に言うと磨り減り易い
黒の場合の塗装の剥げ方は次第に塗装が薄くなって角からツルツルになっていく剥げ方になる
赤や緑は磨り減り難いから簡単には塗装が薄くならない代わりに衝撃などで傷は付き易い
大切に使うなら赤や緑の方が新品の状態を保ち易いし、
落下させたりぶつけたりする事が多い人は赤や緑より黒の方が傷は目立たない。
962白ロムさん:2011/02/13(日) 22:04:09 ID:ATKCT8880
>>955
赤も視野に入れてるんだが意外と手垢目立つのか?
テカテカってこと?
963白ロムさん:2011/02/13(日) 22:11:29 ID:CyMGjeDS0
>>959
モックだけどマットな部分はそのあと指の腹でなでると元に戻った気がする

>>961
なるほど
ホットモックをみたときは削れてるのばかりだった
バンパー部分はすぐにつるつるになる気配がする
964白ロムさん:2011/02/13(日) 22:14:45 ID:sykn3O0DO
成型色無塗装でよかったのに
965白ロムさん:2011/02/13(日) 22:15:09 ID:bDqatTT40
某力士もこの携帯だったら、嫁に踏まれて壊れたじゃ通用しなかったのに
966白ロムさん:2011/02/13(日) 22:48:28 ID:8b1+IejgO
そういえばこれの耐衝撃性ってG-SHOCKみたいに
モジュールは中空になっているのか?
967白ロムさん:2011/02/13(日) 23:35:37 ID:0UOvA5HzO
42CA使ってたけど、いい加減かえやがれとDMもきたし、明日にでも機種変しにいく
非トライバンド割とセレクト割とかいうので-3万円ぐらいにはなるのかな
それでも2万円ぐらいってのはシンプル移行以降に携帯変えてない俺からすると高く感じてしまうが
968白ロムさん:2011/02/13(日) 23:46:26 ID:gqi0XmvG0
>>967
シンプル化していない状態で二年間に払う余計な基本料金分を考えてみよう
969白ロムさん:2011/02/13(日) 23:48:01 ID:7Hze6ViRO
で、Googleアースやらのアプリはどこなんだ?
970白ロムさん:2011/02/13(日) 23:51:23 ID:9+VxzrmC0
>>964
はげどう。
素材着色いまだにどこからも出てないよな。
971白ロムさん:2011/02/14(月) 00:20:43 ID:CjFNr8Yc0
春携帯が出揃ったらこれも新規0円になるかな。
972白ロムさん:2011/02/14(月) 00:46:42 ID:0/cYi4l+0
3週間ほど前なのだが、auのアプリ検索からだとDLできたりなんかするもんで、
ゲーム販売元にメールしてみた。
「サイト設定ミスってたorz。対応してるから懲りずに買ってくだせぇ」(とっても要約)
こういう事もあるみたいだから、問い合わせてみるといいかもよ。
買ったアプリは、えー、お察し下さい?
973927:2011/02/14(月) 00:47:03 ID:n4wAtnV7O
3連休終了…
>>928-930放置してスマソ
>>929の通り川崎でした。特定されてそうw

G'zoneに限らず機変でも春割+最低2k〜の値引きもしくは商品券
乗り換えや新規は3k〜10kだった…

近隣ショップがチキンレースに乗ったのか
大本営から地域に予算投入されたのか
よくわからんがこの連休中によろめいた連中は多いはず…
974白ロムさん:2011/02/14(月) 01:51:10 ID:iFj/3rduO
docomoから、ナンバーポータビリティでAUに来ました。憧れのG'zが使えて最高に嬉しい。充電台が品切れでしたが、有った方がよろしいでしょうか?
975白ロムさん:2011/02/14(月) 03:41:28 ID:sA9wvWXJO
むしろ無いとダメ

充電の度に外部端子差し込み口を毎回パカパカしてるとパッキンがダメになって耐水性がなくなる
976白ロムさん:2011/02/14(月) 04:05:09 ID:yuFkzYQV0
ガシャコンするの楽しいお
977白ロムさん:2011/02/14(月) 08:19:11 ID:lyqXaVWoP
>>892
そっかー・・・3Dジャイロセンサー載せて欲しかったなぁ
978白ロムさん:2011/02/14(月) 09:31:08 ID:0GTOyl8R0
おいらもdocomoからNMP組だよ。
この個性、最高!
docomoは機種がマンネリでダメだ…
979白ロムさん:2011/02/14(月) 10:53:20 ID:ffWMa8RuO
これに機種変してから歩くのが楽しい
980白ロムさん:2011/02/14(月) 11:54:07 ID:vz1hxdsm0
62CAからTypeXに換えたんだが、お兄さんの言うがままにしてたら、むしろ安くなってしまった、不思議すぎるwww
981白ロムさん:2011/02/14(月) 13:01:40 ID:yYEW2yRGO
詳しく!
982白ロムさん:2011/02/14(月) 14:23:44 ID:LTWePekgO
1日に機種変したんだが
今月利用料の3月請求分に千円の割引が
適用されないようになってるんだが
これがデフォ?
契約初月は無しで4月請求分から2年?
983白ロムさん:2011/02/14(月) 15:10:32 ID:/XwbR/tB0
>>978
まあ、ドコモはつまらん機種しかないけど
auは中身がおわっとる
984白ロムさん:2011/02/14(月) 15:29:33 ID:UUEPutGJO
この機種メモ帳ないんですか?
985白ロムさん:2011/02/14(月) 15:37:09 ID:h7cVirVYP
>>984
なんでそう思うの?
986白ロムさん:2011/02/14(月) 15:43:06 ID:1mSvVFf30
ようは、全キャリアが終わってるわけですね。
987白ロムさん:2011/02/14(月) 15:59:52 ID:sxZ6ud4RO
まんまんみてちんちんおっきまで13
988白ロムさん:2011/02/14(月) 16:32:05 ID:UUEPutGJO
985へ
これに変えて間もないんだけどメモ帳が見当たらない汗
989白ロムさん:2011/02/14(月) 16:41:07 ID:lmwj/MXk0
>>988
横だけど
待ちうけ画面でクリアキー押してみな
990白ロムさん:2011/02/14(月) 17:09:26 ID:h7cVirVYP
そもそもキーに、クリア/メモ って書いてあるよね
基本的にauの携帯はみんなこうなってるもんだと思ってたんだが違うのかね
少なくともカシオの携帯はずっとこうだよね
991白ロムさん:2011/02/14(月) 17:14:08 ID:rK+OAmNXO
黒はダークナイトのバットマンスーツ
992白ロムさん:2011/02/14(月) 17:24:40 ID:I+9GGoHJO
説明書読まないどころか携帯の
キーまで見ないのかよ、今の奴らは。
993白ロムさん:2011/02/14(月) 17:29:05 ID:QXZ1LYCN0
ほう
994白ロムさん:2011/02/14(月) 18:28:13 ID:NEG6VUhBO
キーどころか画面も見ない
てかそもそも開かないね
995白ロムさん:2011/02/14(月) 18:43:11 ID:V9e7hF930
確かに、ブラックはダークナイトのバットマンのスーツか、モービルだ!

docomoの機種は富士通以外つまらないよ。
久々のCASIOは熱い!
996白ロムさん:2011/02/14(月) 18:44:11 ID:yuFkzYQV0
>>1のろだにあるmmfをSDに入れたんだがサウンドファイルとして認識されない。
サウンドのフォルダに入れるだけでいいんだよね?
997白ロムさん:2011/02/14(月) 19:03:38 ID:ESyrar4BO
>>996

リムーバブル→PRIVATE→AU_INOUTフォルダにぶち込め
998白ロムさん:2011/02/14(月) 19:33:02 ID:yuFkzYQV0
>>997
いけましたアリガd。
本体に移動しないと使えなかったのね
999白ロムさん:2011/02/14(月) 19:42:23 ID:yYEW2yRGO
ダークナイト
1000白ロムさん:2011/02/14(月) 19:43:42 ID:vGzaNTPj0
バットマン!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。