docomo PRIME N-06A Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
★8.1Mカメラ&Wi-Fi 搭載のタッチパネル・ケータイ 「N-06A」
★MP4 動画、最大50MBまで再生対応(ホームU接続時)
★ファイル(最大10MB)高速アップロード(フルブラウザ+WLAN(Wi-Fi) 接続時)
★N-06A 取扱説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n06a/index.html
◆みんなNらんど(ご意見・ご要望)
http://www.nland.jp (携帯)
※iMenu⇒メニューリスト⇒ケータイ電話メーカー⇒「みんなNらんど」
◆NEC Official
http://www.n-keitai.com/n-06a/
◆docomo Official
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/
◆docomo HOME U
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆128kbps 通信
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆パケ・ホーダイ ダブルの上限額、値下げ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_02.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367858.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
http://www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆N-06A ネットワークの設定方法 (簡単ログイン機能)(自動ログイン機能)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/usage/wireless_lan/n06a/index.html
◆フレッツ光 ひかり電話(NTT東日本)
http://flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-06A3 FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3&career_id=1
▼mpw.jp [N-06A3 WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3_WLAN&career_id=1
 
◆テンプレの続きは>>2-8 辺り。
2白ロムさん:2010/10/12(火) 23:28:58 ID:xgvdUZUY0
■2ch内 関連スレ
 
▼ PRIME series N-04B
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=N-04B
▼  PRO series N-08B
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=N-08B
▼ STYLE series N-05B
http://is.2ch.net/?q=N-05B&ie=SJIS
▼ STYLE series N-06B
http://is.2ch.net/?q=N-06B&ie=SJIS
▼ PRIME series N-02B
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=N-02B
 
▼無線LAN
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=%96%B3%90%FC%20LAN
▼ドコモ・ホームU
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=%83z%81%5B%83%80%82t
▼ポータブル Wi-Fi
http://is.2ch.net/?q=%83%7C%81%5B%83%5E%83u%83%8B%20Wi-Fi&ie=SJIS
▼フェムトセル(マイエリア)
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=%83t%83F%83%80%83g%83Z%83%8B
▼docomo2010年 夏モデル・冬モデル
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=docomo%202010
▼ドコモ 総合
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=%83h%83R%83%82%20%91%8D%8D%87
3白ロムさん:2010/10/12(火) 23:29:42 ID:xgvdUZUY0
■FAQ
 
◎N-06A よくある質問
http://www.n-keitai.com/guide/faq/n-06a.html
◎N-06A の“ここ”が知りたい
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/11/news056.html
◎N-06A 取説( PDFファイル)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n06a/index.html
▼無線LAN (WLAN)って何?
・電話の親機と子機みたいなものです。親機にネット回線を繋いで無線を飛ばし、子機で使えます。
・N-06A の無線LAN 機能は、親機機能と子機機能の両方を備えています。
▼アクセスポイントモード
・FOMA回線を通じてゲーム機などを N-06Aに接続し、ネットをする事ができます。
・但し、パケ・ホーダイ・ダブルの『パソコンや PDAによる接続』と同じ扱いとなり、データ通信の上限額は最大 5,985〜10,395円となるため注意が必要です。
▼ホームU
・ホームU(オプション)を申し込むとドコモの VPNサーバを利用でき、FOMA回線で接続した場合と同様にiモードが使えます。
▼WPS で ( Wi-Fi Protected Setup )簡単接続♪
※WPS とは‥無線LAN 機器の接続と、セキュリティの設定を簡単に実行するための規格。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/20/news088.html
 
■ホームUについて‥
 
▼ホームU未契約
・imode→通信不可。
・フルブラウザ→パケット定額サービス、契約の有無に関わらず通信料無料。
・ひかり電話子機→使用不可。
▼ホームU契約時(月額 490円)
・imode・フルブラウザ共に通信料無料。
※但し、パケット定額サービスへの加入が必要。
・ひかり電話子機→使用可。
▼フリースポットでの通信
・ホームU契約の有無に関わらず、フルブラウザのみ使用可能。
・パケット定額サービス、契約の有無に関わらず無料。
※但し、スポットによっては別途契約が必要になり、使用料が発生します。
・ひかり電話子機→使用不可。
 
◎ひかり電話子機の設定は >>1の『フレッツ光ひかり電話』のリンクを参照。
▼APモード
・パケ・ホーダイ・ダブル契約時、上限 5,985〜10,395円。
※mopera U 契約推奨「mopera Uライトプラン」(月額 315円)
 
◎フリースポット検索サイト
http://m.freespot.com
4白ロムさん:2010/10/12(火) 23:32:50 ID:xgvdUZUY0
■関連記事
 
▼ポータブル Wi-Fi
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367821.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367857.html
▼Wi-Fi アクセスポイントになる「 N-06A 」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45280.html
▼無線LAN +マルチメディア機能で携帯の楽しみ方を変える「 N-06A 」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/19/news070.html
▼写真で解説する「 N-06A 」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/09/news071.html
▼ケータイ用語の基礎知識『ホームUとは‥』
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/45792.html
◎N-06A 体験レポート<前編→後編>
http://www.doplaza.jp/nseries/n06a/index.html
◎N-06A レビュー<Wi-Fi アクセスポイントモード>
http://thinkpadblog.blog96.fc2.com/blog-entry-894.html
◎N-06A 体験レポ『本当に簡単にネットに繋がるの?』
http://news.dengeki.com/elem/000/000/177/177684/
5白ロムさん:2010/10/12(火) 23:34:08 ID:xgvdUZUY0
■ライフストレージ
 
▼撮影した静止画やダウンロード画像などを、Wi-Fi を利用して専用 BOXへ自動アップロード。
▼アップロードした画像をiモードやフルブラウザ、専用のiアプリ「フォトポケ」パソコンなどから閲覧可能。
▼端末内には縮小画像が残るため、端末内の保存容量を抑えることができる。
▼最大50MBまで無料(月額 210円で4GBまで拡張可能(2010年5月現在)
▼アップロードの対象は設定したフォルダ内のJPEG画像のみ。ファイル容量が4MBを超える画像や、FOMA端末外への出力が禁止されている画像(ファイル制限されている画像)はアップロードできない。
・iモード http://ppoke.jp
・パソコン http://photopoke.jp 
■ N-06Aの主な仕様
 
▼サイズ(高さ×幅×厚さ)約 113×50×18.9mm
▼重さ 約 139 g
▼連続通話時間:W-CDMA約 200分/GSM 約 220分
▼連続待受時間:W-CDMA約 560時間/GSM 約 290時間
▼アウトカメラ:顔検出オートフォーカス 810万画素CMOS
(手ぶれ補正:静止画 6軸/動画 4軸)(ズーム機能:最大 9倍/16段階)
▼外部メモリ :microSD ( 最大 2GB )/microSDHC ( 最大32GB )
▼メインディスプレイ:約 3.2インチ・フルワイドVGA ( 480×854ピクセル )タッチパネル液晶
▼サブディスプレイ :無し
▼ボディカラー:Active Red、Supreme Silver、Master Black
6白ロムさん:2010/10/12(火) 23:36:32 ID:xgvdUZUY0
以上
過去スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274570792/3
は任す。張り方がわからないし面倒だし俺は見ないし。
7白ロムさん:2010/10/13(水) 07:25:31 ID:dd/G7cenO
写メの接写モードってどうやればできるんでしたっけ?

後、テンプレの説明書って携帯からDLできないんですか?
8白ロムさん:2010/10/13(水) 12:28:49 ID:TAkxmGR+0
>>7
9白ロムさん:2010/10/13(水) 22:44:41 ID:iCmw7eKa0
前スレ
docomo PRIME N-06A Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274570792/
10白ロムさん:2010/10/14(木) 09:44:39 ID:Wmxoo+L30
今905の修理代替でこれ借りてるんだけど
「濃挫傷」とか「注意歓喜」とかビックリするほど
予測変換の熟語がバカなんだな。
使ってる人にはいまさらなんだろうけど・・
11白ロムさん:2010/10/16(土) 12:35:26 ID:g8x1aoQtO
試供品の保護シートを使ってたんだが、そろそろ傷で画面が見にくくなってきた。
で、替えたいんだが、ダイソーのが評判いいんだっけ?
12白ロムさん:2010/10/16(土) 13:53:15 ID:bo7igiso0
値段の割にね
13白ロムさん:2010/10/16(土) 18:48:11 ID:7aecbZ9m0
今朝充電台からはずしたら電池がすっからかんで電源も入らなかった。
前にも同じことあって接触不良かと思ったけど一晩で電池なくなるはずないしなぁ
同じ症状出た人います?
14白ロムさん:2010/10/16(土) 19:46:49 ID:mYluRAhS0
過放電してバッテリーが死んだんじゃね
15白ロムさん:2010/10/16(土) 21:26:33 ID:ihoAre0cP
>>14
過放電や転極で電池が死なない様、
完全放電前に電源が切れる訳だけど?
16白ロムさん:2010/10/16(土) 22:24:27 ID:aXbBzgwaO
17白ロムさん:2010/10/17(日) 13:57:27 ID:ka7y+H36O
だんだんTouchがバカになってきたよ
そのいち利かなくなるのか?!
18白ロムさん:2010/10/17(日) 18:48:22 ID:Be1+XYfbO
あまりにも扱い難いから、SO903iに戻ってきた。
バリュー化の手段でしかなかった。
19白ロムさん:2010/10/17(日) 21:27:07 ID:R5k03H110
>>13
急に電源落ちたりはする
20白ロムさん:2010/10/18(月) 04:44:45 ID:Bi4vftrA0
反応が遅い
タッチスタイルでの電話帳行検索ができない、送信・送受信メールが見られない、文字が打てない
分厚い
ホームUは超快適なので、ここを改善して新機種を頼んだ
21白ロムさん:2010/10/18(月) 13:32:12 ID:1JxYLTzZ0
画面タッチするたびにバイブで震えてしまうけど
これどうやって解除するのですか?
22白ロムさん:2010/10/18(月) 13:59:19 ID:wPvqAmzdO
電池の消費が異様に早いんだけど仕様?
しかも充電にやたら時間かかるし
23白ロムさん:2010/10/18(月) 14:43:07 ID:fkz2RDqv0
>>22
1.用途と常時の機能
2.1日の使用時間
3.充電する時期と時間
4.購入時期
これがないとわからん
聞いたところで判らないかもしれないが
24白ロムさん:2010/10/18(月) 15:11:02 ID:74yroWSj0
ほんとトロイな、この携帯。モタモタしやがって。
機種変したら、重し付けて海に沈めてやりたい!
25白ロムさん:2010/10/18(月) 16:19:44 ID:V+NnNz0bP
>>24
> 機種変したら、重し付けて海に沈めてやりたい!

俺にくれ!w
26白ロムさん:2010/10/18(月) 23:59:35 ID:6rd/iTx80
>>21
「タッチパネル有効設定」でマニュアル見ろ。
27白ロムさん:2010/10/20(水) 16:35:19 ID:7pDsLSvQO
急にタッチパネルが効かなくなったんだが、これはショップ行きかね
28白ロムさん:2010/10/20(水) 17:20:27 ID:6S3QJnQ90
規制人より 暇で2chやる時間増える予感。 ∩( >ω<)∩ 芋139本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1285841822/919

919 名前:とん ★[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 16:39:45 ID:???0
N0\d(A|B) 規制
29白ロムさん:2010/10/21(木) 22:49:39 ID:Ajgf7H270
機種変更5000円で手に入れた携帯のくせに気に入ってしまった。
奥が深いな
30白ロムさん:2010/10/22(金) 07:25:10 ID:Ahcc1R/xO
これ上りは何Mbps?
31白ロムさん:2010/10/22(金) 09:47:43 ID:AyrV/LfZP
>>30

Mbpsも出ない。最大最大384kbps。
wifi接続なら別だが
32白ロムさん:2010/10/22(金) 19:01:34 ID:pJn0s7/4O
iPhone4に替えるよ
もうこんな携帯懲り懲りだ
せいぜい背残兵みたいに頑張れよお前ら
とりあえずwi-fi目的で亡骸はキープするが
33白ロムさん:2010/10/22(金) 19:05:34 ID:PYiWbIVo0
端末がいくらHSUPA対応でも基地局の対応はごく一部のみで予定も無いそうだよ。
ところで、WiFiアクセスポイント追加したらSIPのハンドオーバー出来た。
SIPが結構使えるけど、WiFiとBluetoothの排他がつらいな。
SIPがここまで使えるなら、これ1台にして有線でも良いけど、コネクタ位置が最悪。
34白ロムさん:2010/10/23(土) 03:46:20 ID:Hy/fY87k0
この携帯使ってるとやたら目疲れない?
俺だけかな?
なんか改善方法あれば教えて欲しい
35白ロムさん:2010/10/23(土) 15:15:29 ID:0l8el/WQ0
つ老眼鏡
36白ロムさん:2010/10/23(土) 22:30:25 ID:ob6+ZZB3O
>>34
まず服を脱ぎます
37白ロムさん:2010/10/23(土) 22:48:17 ID:Z/01ZqZr0
阻止
38白ロムさん:2010/10/23(土) 23:47:21 ID:3Xte6/RXO
この携帯バイブの振動もうるさくね?
もうちょっと静かにできないの?
39白ロムさん:2010/10/24(日) 07:47:28 ID:E3xwLEcU0
>>38
うるさいね。
だからこそ、アラーム設定しているときは寝坊しなくて助かってる
40白ロムさん:2010/10/24(日) 23:33:40 ID:2J13s7rz0
N-08Bにしたけど2日で戻ってきました。
41白ロムさん:2010/10/25(月) 18:48:41 ID:nW6c9pibO
何でイヤホンマイクが電源と共通なのかな?
42白ロムさん:2010/10/25(月) 19:30:14 ID:uHMS/ybg0
スグ反応しろ!このうすらボケ!NECののろま!
43白ロムさん:2010/10/25(月) 22:03:23 ID:YiMNX0qSP
>>42
NECは、糞モッサリ端末しか作れません。
その代わりに、今の端末ではカメラの起動、保存は速くしました。
44白ロムさん:2010/10/26(火) 03:14:09 ID:bLpchsN0P
>>41
皆が小型・軽量・薄型を要求するから。
コネクタを別々に実装するより、
限られたスペースを有効活用できる。
それより、位置とキャップ最悪です。
45白ロムさん:2010/10/26(火) 11:12:06 ID:6pwXa+RoO
>>44
成る程
つか、小型化を望むなら馬場さんの二本指携帯使えやなんて思っちまう


ピッチじゃねーのかなんてツッコミは無しの方向で
46白ロムさん:2010/10/26(火) 14:55:46 ID:76npnXyT0
いろいろあって今はN-04B使っているけど
この形状復活して欲しい。
こんなに片手で自在に扱えるデザインはそうそうない。
N-08Bで横画面専用のUI作ってたんだから
横画面利用のノウハウもこいつのときより蓄積されているだろうし。
そりゃパカパカ携帯厨にはウケが悪いだろうけどさ。
すぐにとはいわんからいずれ。
47白ロムさん:2010/10/26(火) 16:29:38 ID:eCBDgRcOO
docomoショップなどでこの機種に替えることはもうできない?

あと今n01a使ってるけどこの機種に替えることのデメリットってある?
48白ロムさん:2010/10/26(火) 19:25:55 ID:bLpchsN0P
>>47
N901iC > N905i > N-01A > N-06A と来たけど、
無線LANがオモシロイ以外は、メリット少ない。
デメリットというか、困惑したのはマルチタスク
の起動制限が厳しいことかな。
iモードブラウザ起動中、カメラを起動させると
「iモード起動中です。起動できません」って出る。
N-01Aからの変更だと、特に目新しく感じないかもね。

勧めもしないし、止めもしないけど。
49白ロムさん:2010/10/26(火) 20:06:32 ID:PHmxYm8YO
>>47
前01でこれにしたけど、デメリットは感じなかった。むしろメリットのが多かった。
iモードブラウザの改良、多少だがもっさりはよくなったし、四隅のプラスチックが割れやすいかったが、メッキになって割れにくくなったし。
50白ロムさん:2010/10/27(水) 00:31:43 ID:d5yjkzch0
>>48
>>49
トンクス。
冬モデルでこの形が出ないみたいだから今のうちに06Aに変えようと思ったんだ。
この形が大好きなのでw
51白ロムさん:2010/10/28(木) 00:40:28 ID:pWITJOg40
3月に買ってから今まで使ってきたけど電波の入りが悪くなってきた
52白ロムさん:2010/10/28(木) 01:11:20 ID:C2nVsCYvP
>>51 太陽活動の影響、夏が終って「Eスポ」が発生しなくなったから。
53白ロムさん:2010/10/29(金) 00:33:28 ID:wIRkh+pQ0
タッチパネルがいきなり氏んだ、全く反応しないorz

あとワンセグやiモーションとか横にして観ようとすると
電源コードとかイヤホン差す所が下になって、置いたままだとそのあたりの周辺機器使いにくくなるのな…
54白ロムさん:2010/10/29(金) 08:07:51 ID:/4naSE/n0
>>53
DSへGo!
55白ロムさん:2010/10/29(金) 14:08:14 ID:P/axUwnr0
>>54
PSP GOみたいだなw
5653:2010/10/29(金) 15:52:44 ID:/4naSE/n0
>>55
電車でGo!のつもりだったのに
俺も落とした弾みでタッチパネルがだめになってDSに持ってたら
交換してくれたよ
57白ロムさん:2010/10/30(土) 08:12:15 ID:3W+fkPsJ0
SH-03AとN-06A、どっちがカメラの画質良いの?
58白ロムさん:2010/10/30(土) 08:48:22 ID:sa4Ca6hZP
>>57
大変恐縮ですが、私にも教えて下さい。
どうして、ここで質問されるのですか?
59白ロムさん:2010/10/31(日) 08:20:33 ID:oiGCxlSKO
ボーヤだからさ
60白ロムさん:2010/11/01(月) 11:31:46 ID:iN0WbSpSO
こいつのAPモードにipodTouchをつないでskypeってできますか?
61白ロムさん:2010/11/01(月) 12:08:37 ID:CEpQrvey0
できるんじゃねーの?
62白ロムさん:2010/11/01(月) 23:48:44 ID:oNBGIAk/0
>>60
128k接続のAPモードで、iPhoneをwifi経由でskype使えましたよ。上りが64kなためか相手側にはときどき音声が届いてなかったようです。
63白ロムさん:2010/11/01(月) 23:50:46 ID:MGjigwG60
それは使えると解釈していいのか?
64白ロムさん:2010/11/02(火) 00:16:03 ID:iPf+xZQT0
下らない質問ですが、メニューからメールの着信音をOFFに設定しているのに、何故か着信音が鳴るのです。

グループや個別に設定しているものが鳴るのは構わないのですが、設定されていない迷惑メール等が鳴ってしまい煩わしいのです。

どこか設定を間違えているのでしょうか?
65白ロムさん:2010/11/02(火) 00:33:19 ID:sQYa1ZdC0
間違ってるに決まってるだろ
66白ロムさん:2010/11/02(火) 00:50:05 ID:MDQtXrDo0
>>63
>それは使えると解釈していいのか?
まあまあときどき使えないってことです。
下りは、ほとんど途切れないんですけどね。
67白ロムさん:2010/11/02(火) 02:22:12 ID:WOAkcny60
>>63
お前が勝手に解釈しろよ
お前の価値観なんて誰もわからねーよ
68白ロムさん:2010/11/03(水) 18:25:03 ID:VDp9iywr0
>>65
遅くなりましたが、お答えありがとうございます。

間違っているとの事で、取説を読み直し設定を見直しましたが、一切間違っていなかったのですが、聡明な>65が言うのでDSに聞きに行ってきました。

結果、本体の故障と判明致しました。
これも>65のお陰です。
ありがとうございました。
69白ロムさん:2010/11/03(水) 19:43:40 ID:V93tTgIF0
ゆとりか?w
70白ロムさん:2010/11/03(水) 21:48:21 ID:gouPl68PO
>>68
厨はスルー汁
71白ロムさん:2010/11/03(水) 22:42:09 ID:VDp9iywr0
嫌味のつもりで書いたんだが、そう読めなかったかorz

取説は読んでないけど、DSに行って調べて貰ったら、設定は間違ってないからソフトウェアの問題だろうと。

バグなら何が原因か分からないし、N-03Cに変えようと思っていたし、修理代はかからないけど、問題が解決するかは微妙と言われたので、そのまま持ち帰った。
N-03Cが来年発売なら、修理に出してみる。
72白ロムさん:2010/11/04(木) 05:56:20 ID:zkj19t+20
>取説は読んでないけど、
嫌味になってないだろ
73白ロムさん:2010/11/04(木) 08:36:02 ID:NHR2YA2uO
既出だったらスマソ
突然アプリソフトの通信・保存エラーが出始めたけど解る方居ない?
料金アプリ・番組表・マクド…等、通信系はエラーが出て使えない状態です。
着メロも保存に失敗したけど、デコメのテンプレートは保存出来た。

以上の状態です、DS逝きですかね…orz
74白ロムさん:2010/11/04(木) 12:52:48 ID:zkj19t+20
>>73
再起動とかして状況が改善されなければDS行きだな
7573:2010/11/04(木) 23:41:36 ID:NHR2YA2uO
>>74
おお!その手があったかと、早速再起動してみたけど…
結果はアプリの起動に成功、エラーの出たソフトもOK
だったが、アプリ一覧に空欄のページが?(中身はある様子)
しばらく見ていると、メモリ不足でアプリ一覧終了(アプリ自体が終了ではない)
さらにはアプリ一覧がメモリ不足で表示されず(ショートカットで直接起動なら可)
ちなみに本体メモリも余裕は充分あります
な状態。

やっぱりDS逝って来ますorz
>74さんアリガトね。
長々とスマソ
76白ロムさん:2010/11/05(金) 09:18:35 ID:UZokbCjJO
ここで頻繁に事象報告があった様に私のN-06Aもタッチパネルが反応しなくなりました
タッチパネルがいきなり反応しなくなるのはどうもこの機種の特有の問題みたいですね
という事はdocomo側でも再現性の高い不具合と少なからず認識してますよね
通常使用範囲でのタッチ故障なので購入一年以内ならば保証で無償交換になるという解釈でよろしいか?
77白ロムさん:2010/11/05(金) 09:40:07 ID:CpGG07OVO
77
78白ロムさん:2010/11/05(金) 09:55:17 ID:HCD5Xtxr0
>>76
交換ではなく修理扱い
79白ロムさん:2010/11/05(金) 10:02:29 ID:UZokbCjJO
はあ?
80白ロムさん:2010/11/05(金) 10:03:19 ID:UZokbCjJO
>>78
それっておかしくないですか?
81白ロムさん:2010/11/05(金) 10:07:08 ID:ZtqxQHcGO
>>80
はぁ?
82白ロムさん:2010/11/05(金) 10:11:31 ID:UZokbCjJO
いや修理扱いでもいいが、当然修理費用は全額docomo持ちなんだろな?
あくまで通常使用範囲内での故障なんだから
83白ロムさん:2010/11/05(金) 10:14:14 ID:20TCnYDu0
こんなところでただの利用者に意見を求めずDSに行って聞けばいいんでない
それで不満があるならDSの人に不満を口にすればいいんでない
84白ロムさん:2010/11/05(金) 11:16:25 ID:UZokbCjJO
別により多くの情報収集しようとしたに過ぎないし
お前らがどう言おうがDSの派遣と話しつけるには変わりないし
とりあえずDS行って折衝してくるわ
85白ロムさん:2010/11/05(金) 15:40:07 ID:Eq1Zq9iE0
もうDS行っちゃったなら意味ないけど
うまく言えばその場で交換してもらえるよ
ただし店に在庫があればだけど
ま、店員をいちいち派遣だどうだ見下してる時点で
程度がうかがい知れるわな
86白ロムさん:2010/11/05(金) 18:26:13 ID:6m0Mh0ucO
俺の場合W2chでSPの不具合からデスクトップからしかアプリ起動出来なくなった

保存アプリが消えちゃったけど端末初期化でなおったよ

87白ロムさん:2010/11/05(金) 18:55:44 ID:UMh2QILoO
この機種ってW2chと相性悪いよな。ってかアプリ不具合多すぎるわ。
何回初期化すれば気がすむんだか
88白ロムさん:2010/11/05(金) 19:22:30 ID:6m0Mh0ucO
アプリはダメだよね、素早い操作するとしばらく固まってしまう
W2chのSP保存中のランダムぷちフリーズは最悪
89白ロムさん:2010/11/05(金) 20:27:42 ID:cZlNAMi7O
初期化すると、おサイフケータイのソフトってどうなるの?
90白ロムさん:2010/11/05(金) 23:27:53 ID:rsZTO2RR0
ID:UZokbCjJO
もしもしの中のもしもし
91白ロムさん:2010/11/06(土) 05:37:30 ID:FXhF5ate0
>>83
おまえもこんなところでくだらない意見書いてないで、穴でも掘って叫んでればいいんでない
ここはN-06Aスレだあほ
92白ロムさん:2010/11/06(土) 08:28:07 ID:KSr/aXen0
青歯もすぐ認識しなくなって設定やり直し
なんなのこれ・・・
93白ロムさん:2010/11/06(土) 08:41:48 ID:aYkmtemz0
この機種の青歯はほんとに糞だからな
94白ロムさん:2010/11/06(土) 11:33:13 ID:0dvNIJ9b0
ていうかNのBTは最近のモデルでは改善されたの?01A、06Aは完全に不良品レベルだったけど。
95白ロムさん:2010/11/06(土) 13:06:47 ID:84ezu2Fr0
>>91
ここで通常使用範囲だと主張したところで、自分の求める答えを引き出したところで、
最終的に判断するのはこのスレの住人じゃなくてドコモ側なんだから
ここがN-06Aのスレだからとか関係なく実際にはどうなのかはドコモに聞くしかないでしょ
インターネット上のとある掲示板の誰だか知らない人が無料だと言っていたから無料にしろとか言うつもりなのか知らないけど
96白ロムさん:2010/11/06(土) 13:09:33 ID:kQdQlouy0
俺が使ってるとそこまでひどくないなぁ
1時間使い続けていきなり切れたことが2度あるが認識しなくなったことはない
使い続けてる時間が短いからだろうか?

みんなはどんな機器使ってるの?
ちなみに俺はPSP-N270
97白ロムさん:2010/11/06(土) 13:50:23 ID:YvDLjKVc0
質問させてください。
N-06AとNEC LL550/TをBluetoothで接続を試みたのですが、何度やってもお互いが
認識してくれません。
Bluetoothでデータ通信されている方、アドバイスをお願いします。
98白ロムさん:2010/11/06(土) 13:51:56 ID:G+BQYjYRO
ちょっと負荷かかるとフリーズかと思うくらい長時間かたまったりするし
それが充電しながらだと十中八九充電器異常で電源落ちする
素早く操作しすぎると読み込み中が点滅しっぱなしで消えなくてうざかったりな
外部機器云々以前に普通に使ってても不満はある
でもそんなこたぁどーでもいいんだ
んな事より更新ってなんなの
99白ロムさん:2010/11/06(土) 14:03:30 ID:FttpBnKL0
>>97
まず説明書読み返せ
100白ロムさん:2010/11/06(土) 22:08:51 ID:WsJTvA400
04Bも値下げしたら売れ出したみたいだな
101白ロムさん:2010/11/07(日) 10:32:46 ID:D4+Eh7QWO
04B売り切れてる店あるみたいだな!
06Aみたいな叩き売りさすがにないかあ…
102白ロムさん:2010/11/07(日) 10:48:31 ID:DVfhMqfV0
06Aみたいになったら喜んで買ってやる。
もう画面むき出し嫌だ
103白ロムさん:2010/11/07(日) 13:37:21 ID:XlM5jx1U0
>>102
俺も俺も
104白ロムさん:2010/11/07(日) 14:32:33 ID:lCgeTZa9P
>>103 待っていないで、もぉ買っちゃえ!
105白ロムさん:2010/11/07(日) 14:34:49 ID:0o5xn/sSO
そもそも携帯の値段5〜6万は高すぎ
余裕で32型の地デジ買えるがな
106白ロムさん:2010/11/07(日) 15:43:06 ID:XlM5jx1U0
>>104
04Bももっさりなん?
107白ロムさん:2010/11/07(日) 16:31:06 ID:lCgeTZa9P
>>106 使ったことないw
108白ロムさん:2010/11/08(月) 23:02:38 ID:in847Egi0
N使いのドMはN03Cだな
109白ロムさん:2010/11/08(月) 23:21:32 ID:DjYWgbMr0
ごついな、昔あったガンダムのNみたいな印象だ。
110白ロムさん:2010/11/09(火) 14:32:30 ID:KY2XCHANO
なんかバッテリーのとこの蓋が脆くないか?
一回落としただけでツメの部分が砕けたんだが‥‥
111白ロムさん:2010/11/09(火) 15:59:11 ID:lyJPkqQ6P
>>110
普通に開閉を繰り返すだけで「ポッキリ」折れるyo.
この間、紛失したけど折れたんだと思う。
リアカバー2つ目。DSに在庫ないから数日電池むき出し。
112白ロムさん:2010/11/10(水) 12:29:49 ID:277znmCiO
プライムの機種にニューロ採用されてないのが怖いな
NECにはスマートフォンなんかよりも、ガラケーでニューロ搭載を維持してほしい(´・ω・`)
113白ロムさん:2010/11/10(水) 14:48:16 ID:8P+ZoBPO0
今回のNのプライムは新しい提案型だね
スタイルシリーズのN-02Cが従来だったらプライム扱いだな
今後のNのプライムはやや色物系が続くんだろうか
114白ロムさん:2010/11/11(木) 13:37:22 ID:IjwW1ckcO
この携帯の青歯マジでイライラする
不良品レベルだろ
115白ロムさん:2010/11/11(木) 23:45:54 ID:tVPoDJtDO
>>114
Nの青歯はつながりますというレベルであって、快適に使えるのを保証するものではない。
もしかしたら人を選ぶのかも知れないけどなw
116白ロムさん:2010/11/12(金) 18:48:25 ID:jxESSx9k0
説明書とアイコンが違ってすごく不安なんだが?仕様なの?
ドコモはバカなの?
117白ロムさん:2010/11/12(金) 20:36:39 ID:EMT3AE9P0
>>116
きせかえすればアイコン変わるに決まってるだろ。
おまえは馬鹿なの?
118白ロムさん:2010/11/12(金) 21:04:34 ID:nVtm4sx90
着せ替えてなんですか?
119白ロムさん:2010/11/12(金) 21:36:30 ID:GKrGQGkZO
これ着信拒否どうやるの?
120白ロムさん:2010/11/12(金) 21:38:13 ID:oIJh9rVW0
121白ロムさん:2010/11/12(金) 22:36:14 ID:3u8PZ26l0
買っちゃったけど剥き出しタッチパネルじゃすぐ壊れるのも納得だと思うのだが気のせいか?
今までの癖で使い終わりに無意識に折りたたんで折ってしまいそうになるのもヤバい
122白ロムさん:2010/11/13(土) 02:43:26 ID:gnKFJ/Jm0
そんなもん慣れたら終わりだ

問題は指の入らない回転軸周辺の隙間に
ほこりがどんどん溜まっていく
折りたたみ飽きたので3年ほど前からスライドに移ったあと
N06A使ってたけど、次はまた折りたたみに戻そう・・・・
123白ロムさん:2010/11/13(土) 13:25:11 ID:vv3f8Bd8O
埃溜まりますね。ウェットティッシュで拭いてもすぐに溜まります。N-02Cに興味
124白ロムさん:2010/11/13(土) 15:13:45 ID:ZBu6ssepO
このクルッカシャッって不評なの?
俺的にはすごい便利なんだけど。新機種は見送りだな。
125白ロムさん:2010/11/13(土) 15:32:49 ID:7uU2vVUZ0
>俺的にはすごい便利なんだけど。

どうゆうところが便利か、140字以上200文字以内で記述しなさい。(50点)
126白ロムさん:2010/11/13(土) 15:49:01 ID:f0i+IvbH0
>>124
この形の後継機種がでなかったことが一番の証明
127白ロムさん:2010/11/13(土) 17:47:04 ID:Z524/Bnj0
>>124
べ、便利?
3日目だけどまったく慣れない。

折りたたみみたいに片手でカシャッと開けられないのは
片手でなんかしてる時とかものスゴク不便だぞ

くそードコモに騙された!!!
128白ロムさん:2010/11/13(土) 18:26:52 ID:Wmv78V1t0
っていうかT字型の状態で利用できる機能が少なすぎるんだよ
129白ロムさん:2010/11/13(土) 19:01:11 ID:GrNMZZuF0
タッチスタイルにすると行き詰ってハードキー必要になるし
シェアスタイル(横)にしても何処かしらで縦にさせられるし
130白ロムさん:2010/11/13(土) 19:22:47 ID:fwwyIwhl0
>>127
片手で開閉するのは不可能じゃない。
練習するんだ。
ただし落としても壊れないように布団の上とかでなw
131白ロムさん:2010/11/13(土) 19:43:16 ID:Z524/Bnj0
>>130
ワンプッシュでポンの折りたたみなら練習しなくていいし!
くそ!
132白ロムさん:2010/11/13(土) 19:59:07 ID:gnKFJ/Jm0
>>131
右手ならけっこう簡単にできるよ。
液晶の1番上あたりに親指をおいて手で挟むように支える。
親指を右にスライドさせて液晶を回転させる
液晶が横向いたら親指を戻す。これだけ。
閉めるのも逆でいける。
133白ロムさん:2010/11/13(土) 20:10:58 ID:fwwyIwhl0
>>131
なんではじめからワンプッシュオープンの付いてる機種にしなかったんだ?w
134白ロムさん:2010/11/13(土) 20:26:25 ID:gnKFJ/Jm0
>>133
確かに。

わたしが契約したとき、
店頭にNのおんなのひとが紹介しに来てて
Fも回転式が出てるけど、開店するとき裏側が不細工
Nはちゃんとそこも考えてます♪って説明されて
良いなと思ってしまったからなんだけどな・・・

キャリアの割引キャンペーン以外使わずに買って
1週間後にいったら、その店の3日間限定で
機種代2万円になってたのは良い思い出
135白ロムさん:2010/11/13(土) 20:34:43 ID:fwwyIwhl0
136白ロムさん:2010/11/13(土) 20:39:49 ID:fwwyIwhl0
http://www.youtube.com/watch?v=dKyt3C52Xdo
N-01Aだけど左手もあった
137白ロムさん:2010/11/13(土) 21:51:37 ID:RNkGNh57O
今度の新型見てきたけど今度も良くないね(^-^)
138白ロムさん:2010/11/13(土) 22:09:58 ID:ZBu6ssepO
>>125
iモード→動画の時にすぐに横画面再生ができる。
つべとかニコ動とかエロ動画とか…結構使用頻度高いんだけど。
あと、ルミネスが面白い。
前はN905iだったけど横画面再生するにはクルッパタンせないかんやったけん(しなくてもいいけど、開いたまんま横画面って格好悪くない?)結構便利だな、と思った。
139白ロムさん:2010/11/13(土) 22:18:16 ID:1jPVkUjz0
>>135-136
マニアックなもん買っちまっただよ‥婆さんや…
140白ロムさん:2010/11/13(土) 22:22:07 ID:Wmv78V1t0
>>138
そこは評価してるんだけど、
クルッってやったときの反応が悪すぎる
画面左だけ映像出て、音も出るんだがいつまでたっても
右がバグったまま。もっさりのせいでこのスタイルは受け入れてもらえなかったと思う
141白ロムさん:2010/11/13(土) 22:49:27 ID:ZBu6ssepO
も う 気 に な ら な く な っ た 。

かな。解決策?もないこたないけど。
142白ロムさん:2010/11/13(土) 23:41:37 ID:gXWzwWF40
>>135
いや、やっぱ鳴ってポケットから出して天地間違えて持ってたりすると落としたりするんだよな
折りたたみワンプッシュオープンなら片手に荷物持っててもすぐ通話できるのに

ほんとあり得ないクソデザイン
こんなもん商品化した会社は潰れて仕方ない
143白ロムさん:2010/11/14(日) 00:26:25 ID:G5c8ryo+P
NECに、デザインとモッサリ改善を期待してはいけない。
144白ロムさん:2010/11/14(日) 00:27:04 ID:WddlDokT0
>>142
ワンプッシュオープン買わずに
これ買っちゃったお前は死ねよ
145白ロムさん:2010/11/14(日) 00:39:16 ID:CZWrl1Rb0
裏面にあれだけはっきりとカメラ部の出っ張りがあるのに天地間違えるって…
それって単に不器用だったり感覚が鈍かったりするだけなんじゃなかろうか。
そういうのをモノのせいにしちゃいかんよ。
146白ロムさん:2010/11/14(日) 00:39:21 ID:wHGa5fIMP
>>142
> こんなもん商品化した会社は潰れて仕方ない

俺の会社を勝手に潰さんでくれ。
ってか、まだ潰れてませんがな…。
ドコモの意向が強く影響してるし、
最終的に「これでヨシ」とするのは
ドコモだから。販売〜サポートまで
全てドコモの名前で出す(OEM)から
メーカーの考えるモノは作れないんよ。
iPhone等はAppleブランドでサポートも
Appleが行うけど、記号からメーカーが
分かる程度で基本的に生産する立場。
端末の販売先は、一般のお客様でなく
ドコモに販売しているんです。
147白ロムさん:2010/11/14(日) 00:41:27 ID:boIa4vX/0
クソデザイン
耐久性も無し

死ねよ
148白ロムさん:2010/11/14(日) 00:51:50 ID:boIa4vX/0
>>146
他業種におけるOEMとはケータイ事業は違いすぎる
こんな糞ケータイは「N」だけ。ドコモのせいにしてんじゃねえよ
149白ロムさん:2010/11/14(日) 02:02:14 ID:iNgKb+rDO
>>147
だからなんでそんなクソデザインのものを選んだわけ?
自分のバカさ加減を世の中に晒して楽しい?
150白ロムさん:2010/11/14(日) 02:41:14 ID:wHGa5fIMP
>>148
俺だって知らんがな(汗 発言権なんてないから〜。
製品コンセプトが決まると、上層部が作成した仕様書が
届くだけだもの。デザインは、専属のデザイナーさんが
どこかにいて形は既に決定済み。これは絶対に変わらない。
仕様 > 外観(器) > 器に収まり、且つ特性を満たす回路設計
    同時進行 > 要求仕様通りのソフトウェア開発

何でこんなんなっちゃったんだか?
自費で購入し、不具合に泣かされてる1ユーザだよ。
OEMは、Nに限った話じゃないはずだよ。
151白ロムさん:2010/11/14(日) 03:48:14 ID:qJOgAzh7O
サイドのボタンと電源穴カード穴、同じ側にまとめてくれりゃよかったのに。
閉じた時に電源穴が下にくるのが最悪。
T型から閉じたとき無意味に上下切り替わる理由がわからん。
152白ロムさん:2010/11/14(日) 16:18:57 ID:qQZbh3Ur0
これキーロックしてるとBluetoothモデムとしての接続待ち受けできないんだな
接続できるときとできないときあって死ぬほど悩んだわ
何でこんな仕様にしたんだろう
153白ロムさん:2010/11/14(日) 21:11:57 ID:5Lb/dbw6O
何でロックするのかわからないo(^-^)o
154白ロムさん:2010/11/14(日) 23:02:32 ID:qQZbh3Ur0
キーロックしないと誤動作するでしょ
タッチパネル殺せばいいけどそれもなー
155白ロムさん:2010/11/14(日) 23:04:36 ID:WddlDokT0
まぁずっと家にひきこもって
外で持ち歩かないやつには分からないなw
紛失とかないもんなw
156白ロムさん:2010/11/14(日) 23:15:03 ID:B+8q9EnQ0
最近通話終わってから画面切替が遅すぎる気がする。
157白ロムさん:2010/11/14(日) 23:23:08 ID:ZrIclQDs0
ID:WddlDokT0
158白ロムさん:2010/11/14(日) 23:37:54 ID:WddlDokT0
>>157
キー操作ロックなんて聞いたこともないよな。
まぁ仕方ないよ。
159白ロムさん:2010/11/14(日) 23:50:27 ID:55oJGEwn0
PCから680kバイトの画像を送信しました。
画像を開くと
「対応していないデータのため表示できません。microSDに保存してデータを確認してください」
とのことなので、
機能ーデータ保存ーその他ファイルを保存
と、SDに保存したのですが、どこをさがしても見当たりません。
画像を表示するにはどこで見られますか?
160白ロムさん:2010/11/14(日) 23:55:03 ID:WddlDokT0
3行目頭で答え出てるだろ
161白ロムさん:2010/11/15(月) 01:53:05 ID:zQJdsRpE0
>>159
画像は形式やファイルサイズだけじゃなく縦横のドット数でも制限がある。
マニュアルの320pを見てみれ。
162白ロムさん:2010/11/15(月) 02:31:18 ID:zQJdsRpE0
>>159
それと
LifeKit→microSD→microSD管理→その他
は見たか?
163綺襲乂N station06:2010/11/15(月) 06:29:22 ID:m3yUzDf6Q
( ゚ □ ゚)本文やたらと容量意識してるな
SH07Bは3000×4000ドット 3000KB容量

外部取得はコンデジな8700KB容量の静止画は表示保存可能
上限未知
164白ロムさん:2010/11/15(月) 12:51:32 ID:4HKoGExoO
W2ch経由なら大きな画像も適宜縮小して保存できるぞ。PNGもJPGに変換する。
[0]で本体に一度保存してからならあとでSDにコピーもできる。
165白ロムさん:2010/11/16(火) 11:13:27 ID:kCN3e3L+O
これのタッチパネルに使えるタッチペン無いの?
折角のタッチパネルでも小さい携帯だとタッチペン無いと辛いぉ
166白ロムさん:2010/11/16(火) 12:41:59 ID:Vg5tkG2LP
禿か茸かは知らんけど、韓国の携帯にタッチペン付きのあったよな。
その端末のペンだけ買って使えば?
167白ロムさん:2010/11/16(火) 15:18:55 ID:VXTMacbHP
>>165
静電容量方式だから、人体以外は反応しないよ。
ポケットに入れても誤動作しない理由。

オフィシャル
http://www.n-keitai.com/n-06a/tt.html

> ■タッチパネルの利用上のご注意
>  次の場合はタッチパネルに触れても動作しない事があります。また、誤作動の原因となりますのでご注意ください。
>  ・手袋をしたままでの操作
>  ・異物を操作面に乗せたままでの操作
>  ・つめ先での操作
>  ・保護シートやシールなどを貼っての操作
168白ロムさん:2010/11/16(火) 15:47:03 ID:bT4ZN3yQO
>>165
DSのペンの先に食用油を少し付けて操作してみ
嘘みたいにスラスラ動くから!

でも汚れてしまうから程々にな
169白ロムさん:2010/11/16(火) 17:05:32 ID:/wMClvnA0
猫の肉球とかだめなん?
前猫にやらしたらうまく動かなかったんだが
170白ロムさん:2010/11/16(火) 19:00:21 ID:b0WAELJF0
iPod touch/iPhone用のペンが使えるんでない?
静電容量式対応のためか先の形状がちょっとペンという感じではないけど。
iPhone タッチペン なんてキーワードでぐぐるといくつか出てくる。
171白ロムさん:2010/11/16(火) 19:02:42 ID:aMxUNwkI0
そんなもんいっしょに持ち歩かなきゃいけない時点で失敗スペックだろ
172白ロムさん:2010/11/16(火) 19:21:36 ID:i6tECimk0
いや、別に手だけでも問題ないんだが…てかiphoneが失敗といいたいのか?
173白ロムさん:2010/11/16(火) 20:25:05 ID:389gNFBIO
この携帯でタッチペンが必要なほど、細かい操作って無くね?
174白ロムさん:2010/11/16(火) 20:30:01 ID:ar+zGlLZ0
でもなんか反応悪いな
175白ロムさん:2010/11/16(火) 22:18:49 ID:WJj2KddMP
>>173
タッチだけでiモード見ようとしたら、
ブックマークのフォルダ一覧あたりからきついような。
176白ロムさん:2010/11/16(火) 22:50:12 ID:ISTafuI/0
>>165
魚肉ソーセージ
177白ロムさん:2010/11/18(木) 02:20:17 ID:ztszpnU70
タッチスタイルでのツイッターはjigtwi が便利すぐる
iphone の使用頻度が減ったでござる
178白ロムさん:2010/11/18(木) 05:19:29 ID:XJgs6Ibp0
>>177
ぬるぬる動くのが気持ちいい
179白ロムさん:2010/11/18(木) 10:21:28 ID:ikifqsim0
>>178
ぬるぬる?
180白ロムさん:2010/11/19(金) 07:17:47 ID:s8N3CVq/P
>>179
ぬめぬめ、ぐちょぐちょ
181白ロムさん:2010/11/19(金) 18:01:19 ID:RFHFFHUX0
F-01Cに機種変更してきた。
ようやくこの機種とおさらばできるぜ
182白ロムさん:2010/11/19(金) 21:03:29 ID:2F44aoo/O
低レベルo(^-^)o
183白ロムさん:2010/11/20(土) 01:48:57 ID:96ofhkzZO
不治痛きちがい専用!
184白ロムさん:2010/11/20(土) 02:13:54 ID:J1bQSNf50
185白ロムさん:2010/11/20(土) 06:59:14 ID:zn8HPkg10
タッチパネル不良が 購入1年過ぎて DSに
修理依頼したら 私の場合無償でした。
おまけに外装も交換してもらい、満足。
日曜に出して、木曜上がり。
186白ロムさん:2010/11/20(土) 08:48:38 ID:rj530yOXO
電池蓋の爪が割れた、弱過ぎる
187白ロムさん:2010/11/20(土) 11:48:10 ID:VD4JX3Vn0
>>185
スライド端末は修理の際にバラすと元に戻せなくなるみたいで、
必ず外装は新品になってくるみたいなことを以前、Dのスレでみたことがある
188白ロムさん:2010/11/21(日) 03:32:55 ID:RLjmQrbV0
数時間前にタッチが効かなくなってることに気づいた
2回目だよあり得ない orz

もう保証切れたけど>185のように対応してもらいたいわあ
189白ロムさん:2010/11/21(日) 07:49:25 ID:Qg00LkbE0
>>188
プレミアクラブならば3年補償。
自然故障ならば、無償修理してくれるはず
190白ロムさん:2010/11/21(日) 16:34:48 ID:RLjmQrbV0
>>189
レスありがとう
期待してみる
191白ロムさん:2010/11/26(金) 17:10:25 ID:CRPqdJYx0
増上寺押さえとけ。香典返しの準備しろってば。
192白ロムさん:2010/11/26(金) 17:19:54 ID:CRPqdJYx0
誤爆したwww
193白ロムさん:2010/11/26(金) 17:40:15 ID:DF7LE1tmP
>>191 本来のネタは何?w
194白ロムさん:2010/11/29(月) 13:39:27 ID:ErWELusG0
02bと04bが良くなくてf06bは使い物ならなくて返品して、何か新型買いたいと思っていたらギャラクシタブが出たから買いました
195白ロムさん:2010/11/29(月) 13:42:35 ID:ErWELusG0
今月のパケホ4300円はただになりましたo(^o^)o
196白ロムさん:2010/11/30(火) 00:08:38 ID:hU/l5x2m0
俺もタッチパネル壊れたけど
あんまり使わないから放置してる

修理や交換しても、どうせまた壊れるだろうし
アプリ落としなおしたり、モバイルsuicaの手続きとか
そっちのがメンドイ
197白ロムさん:2010/11/30(火) 15:10:50 ID:oieAOVS20
お前らにぎゃらたぶおすすめ(^^)
198白ロムさん:2010/11/30(火) 15:42:34 ID:VtMLqUqz0
>>196
修理の時に、代替機を借りなければ300ポイントゲッツ。
電子マネーを使っていれば、修理時に500円分のプリペイドゲッツ。
そして、来店ポイントで20ポイント+修理の引き取り時にも来店ポイントで20ポイントゲッツ。
199白ロムさん:2010/11/30(火) 16:21:39 ID:C5hx0fhfQ
明日からdocomoオンラインショップ2周年割でF-03A大幅値下げか…
N-06A糞使いにくいしもう限界だわあ…
200白ロムさん:2010/11/30(火) 18:48:18 ID:rAQXD1YY0
不治痛なんか返品したよ(^-^)v
201白ロムさん:2010/12/02(木) 11:48:53 ID:Bz+0MZG30
きのう、あくせすポイントで使おうとして、うまくいかなくて151に聞いたら、φ(..)10390円ですって言われてたまげた\(^^)/
202白ロムさん:2010/12/02(木) 18:19:54 ID:U6fvgbBw0
そんなことも知らずに使おうとしたあなたにびっくりです私は。
203かに:2010/12/02(木) 20:35:08 ID:lzj4ZjDa0
いまだに5980円でつかえないdocomoにびっり(^^)
204白ロムさん:2010/12/02(木) 20:58:02 ID:wXGxY3y60
>>203
ドコモに値下げを期待するだけ無駄。
どれか値下げすれば、違う所を値上げしてくるし。
205白ロムさん:2010/12/02(木) 21:15:08 ID:sPBsEUh50
この機種使ってます。
一般的な内容でスマンのですが、SDカードってなんかプロテクトできるでしょうか?

いや、もし盗難された場合本体はロックかけてるからある程度安心なんだけど、
SDカードって引っこ抜かれたら、中のデータはダダ漏れなんかな・・・。

何かSDカード内容をガード出来る設定はあるのでしょうか?マニュアルに載ってなさげなのでムリかな。
206白ロムさん:2010/12/02(木) 21:24:00 ID:07biPXee0
あるわけないだろ。
207白ロムさん:2010/12/02(木) 21:24:26 ID:IU8XhAbD0
スーパーXでふさいどきなさい
208白ロムさん:2010/12/03(金) 01:08:17 ID:axqXEYlv0
>>207
カドミウム弾の方?ファイヤーミラーの方?
209白ロムさん:2010/12/03(金) 02:11:57 ID:JEtXI2Xi0
>>205
SDカードを使わない or SDカード使用時以外は常に抜いておく 
210白ロムさん:2010/12/03(金) 06:02:17 ID:Wy/LPK5/0
ホームU申し込んでみた。
ひかり電話の子機とホームUって同時に使えないの?
211白ロムさん:2010/12/03(金) 10:28:01 ID:6dYwj9ns0
>208 空気嫁のケガを外科手術するときに使う液体絆創膏こと
セメダインスーパーXのことかと
212白ロムさん:2010/12/03(金) 11:47:31 ID:A7UNcVSd0
>>210
同時には無理。
213210:2010/12/03(金) 14:52:07 ID:YnffUhF60
>>212
ありがとう
構成を考え直してみる
214白ロムさん:2010/12/03(金) 15:51:32 ID:DUHt8pqYQ
この端末にストラップを付けてみた。ポケットに入れて出してみたら、
ストラップの金具が画面に擦れてキズだらけになった…
215おまえばかだろうw:2010/12/03(金) 22:09:13 ID:vXi1ajOV0
おまえばかだろうw
216白ロムさん:2010/12/04(土) 10:46:23 ID:TWbJ+1IL0
電池端子が欠けた。有償修理いわれた。
どう考えても体制不良。
217白ロムさん:2010/12/04(土) 10:57:17 ID:m5ys0WQY0
日本語でおk
218白ロムさん:2010/12/04(土) 15:39:17 ID:fzIMlD0oP
>>216 電池端子って何処の?
電池パックと接触する金色の3本ピン?
「体制不良」の意味も理解不能…。

そう簡単に外れる構造じゃないし。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/49/0000755449/27/imgb49f3ba6zik3zj.jpeg

端子自体は、信頼と実績の日本航空電子工業製。(Made in Japan)
http://jae-connectors.com/jp/index.cfm
219白ロムさん:2010/12/04(土) 15:51:20 ID:wdirLznR0
どんなにいい製品作ってもユーザーが糞だから
220白ロムさん:2010/12/04(土) 21:47:27 ID:fzIMlD0oP
>>219
この機種が特に糞なのは事実であり、
それに付いては認めざるを得ない。
221かに(^^)ぎゃらたぶ:2010/12/05(日) 00:43:36 ID:zlfX9XnK0
>>220
死ャープ社員キタ―――――――――――――――――
222白ロムさん:2010/12/05(日) 03:47:02 ID:sGvZdZ6lP
>>221 Nですが…
223白ロムさん:2010/12/05(日) 19:24:16 ID:KrwkPqTtO

movaを使ってる人で、これに替えた人、いますか?



224白ロムさん:2010/12/05(日) 19:26:01 ID:ZpBAjE9C0
movaって機種ですらないのに聞いてどうするんだろうか
225白ロムさん:2010/12/05(日) 20:20:35 ID:XtH9NlYM0
>>223
いいから早くらくらくホンに変えてこい
226白ロムさん:2010/12/05(日) 20:53:31 ID:hIxtlLPO0
>>223
N503isから代えました、使って4か月目です
227白ロムさん:2010/12/05(日) 21:40:32 ID:yAkm/6Ai0
お楽しみのところ失礼いたします。
今、大学の卒業研究のためにアンケートを実施しております
よろしければ下記URLよりアンケートにご協力ください。
無線LAN機器の使用状況に関する内容になります

http://www.dounano.net/answer/fE82T2997.html


おじゃましましたー
228白ロムさん:2010/12/05(日) 21:50:06 ID:XtH9NlYM0
>>227
氏ねよゴミ。
229白ロムさん:2010/12/05(日) 22:19:38 ID:u8niUqn50
なんか最近勝手にロックが解除されて怖い
230白ロムさん:2010/12/05(日) 23:21:31 ID:1apM83Ml0
起動した時になる音って消せないの?
231白ロムさん:2010/12/05(日) 23:37:14 ID:CMJ0Xxkh0
344 白ロムさん sage 2010/04/13(火) 00:14:07 ID:+VJSLIN+0
設定→ディスプレイ→画面表示設定→ウェイクアップ表示→(ch)機能→ウェイクアップ音→OFF
232230:2010/12/06(月) 00:31:15 ID:2WvsJf5Z0
>>231
ありがとう。消せました。
233白ロムさん:2010/12/07(火) 09:07:02 ID:OaEnpivi0
>>218
そそ。そこです。
簡単に壊れないからっていっても取れたから個体不良〔耐性不良〕
234白ロムさん:2010/12/07(火) 11:56:40 ID:yJTMlYG40
>>223
105円DM来たの?
235白ロムさん:2010/12/08(水) 18:21:22 ID:BG+MSgU40
もうすぐ1年になるし、不具合も出てきたからDSに行ってきた。
交換扱いになったが、今使ってる赤の在庫無し、黒は在庫有りだった。近隣DSも在庫無し。
取り寄せも在庫無し。結局修理に出したが、1年未満でも修理のみの対応になるのも近いのかな。
docomo東北


236白ロムさん:2010/12/19(日) 08:56:46 ID:YuLiNZe2i
movaからの変更でSHー07Aの方は祭りっぽくなってるのに、こちらは静かだなぁ
237白ロムさん:2010/12/19(日) 11:36:33 ID:8lA/teNaP
そりゃ、N-06A,L-06A,SH-07Aから選べたら大抵はSH-07A選ぶだろw
238白ロムさん:2010/12/19(日) 22:31:18 ID:lpBkoG890
SH-07A投売りされてんの?
239白ロムさん:2010/12/20(月) 00:27:39 ID:cl9tLHGy0
SH-01Cに機種変更したいな
240白ロムさん:2010/12/20(月) 21:20:08 ID:e0ZtD+TG0
>>238
いまだにmovaを使い続けているユーザーに
105円でN-06A、L-06A、SH-07Aのどれかに取り替えられるっていう
通販案内DMが来ているのですよ
241白ロムさん:2010/12/20(月) 21:28:28 ID:1ANXmP430
>>240
オレは無料だったからこれに換えたら糞だった
あり得ねえよこの回転ww


死ねドコモ
242白ロムさん:2010/12/20(月) 22:26:15 ID:TxCyPD5P0
>>240
クソ、クソ、良です。
243白ロムさん:2010/12/20(月) 23:05:14 ID:AJhUDhkI0
横画面とニューロとWifiだけの機種
UIの糞っぷりは他の追随を許さない

でもSH-07Aはないわ
SH-06Aの白は神デザイン
244白ロムさん:2010/12/20(月) 23:47:05 ID:3d1E2hNm0
>>240
MOVA回線休止してる俺には来てないな。
245白ロムさん:2010/12/21(火) 02:21:18 ID:a5NraN9g0
自分はワイファイ対応ってだけで選んでしまったが失敗だったか
フルブラウザでできることってなんかあるかなあ
246白ロムさん:2010/12/21(火) 03:25:21 ID:tNyLJsnS0
1万で買えたからいいけどさ
いまだにムーバ使ってる乞食に100円で売るとか
マジで乞食携帯じゃねーかwww
てか定価で買った奴ウケるwww
247白ロムさん:2010/12/21(火) 03:54:53 ID:HcX7jIkr0
一万でも馬鹿だよw

てか一万で買った奴ウケるwww
248白ロムさん:2010/12/21(火) 09:15:09 ID:4gPyX1u20
だー、タッチパネルが効かなくなった・・・・。修理しかないのか?
249白ロムさん:2010/12/21(火) 11:42:16 ID:rX2H81UxQ
店に在庫ないんじゃね?
たぶん無料修理になるよ!
250白ロムさん:2010/12/21(火) 12:32:11 ID:4gPyX1u20
修理か・・・。別の機種と交換でもいいんだけどな。

それにしても前触れなく死ぬのね、タッチパネル。
251白ロムさん:2010/12/21(火) 13:48:15 ID:4gPyX1u20
・・・。タッチパネル復活した。電源入れなおしとか何もやってないのに・・・。
なんだこりゃ・・。
252白ロムさん:2010/12/22(水) 18:43:55 ID:0NBIYTR60
買い換えたいけどwifiが便利すぐる。Touch持ち。

wifi搭載の現行機種もいまいちなんだよなw
253白ロムさん:2010/12/22(水) 18:53:39 ID:QVbcnj6S0
フルブラウザホームをグーグルのトップページにしてるんですが、
最近になってなぜかトップページで文字を入力することがまったくできなくなりました。
(同じグーグルでもモバイル版のほうは問題ありません)
これはグーグル側で仕様を変えたということなんでしょうか?
254白ロムさん:2010/12/22(水) 23:40:46 ID:W3THGVvs0
>>253
確かにダメですね。
でもニューロで合わせてクリックすると大丈夫です。
255白ロムさん:2010/12/23(木) 19:36:35 ID:HX2+mUfK0
タッチパネルが突如使えなくドコモショップへ
リニューアル品に変更してもらったのは良かったけど、液晶が少し黄ばんでる…
これだったらタッチパネル壊れてても良かったかもと後悔…
256白ロムさん:2010/12/24(金) 10:28:13 ID:oLDITTRO0
この携帯で初めて1年間同じ機種を使い通したことになるよ。色々問題あるようだけど俺はこの変態スタイルがすきだなー。N-02Cが気になったけどニューロの操作性が悪いらしいから当分またこの機種にお世話になるつもりだ。よろしくN-06A
257白ロムさん:2010/12/24(金) 11:41:54 ID:9gdVbed8O
901、902、903とNEC使ってきたが、どれも液晶に埃が入った。
やはりこれも埃が入った。なんでだろ〜
258白ロムさん:2010/12/24(金) 16:35:35 ID:9bSdghj7O
早急にネット回線引けない所に引っ越して、初めてこの機種のアクセスポイントモードを使ったが、結構使えるね
速度も思った以上に速くてビックリ

料金はパケホーダイダブルで定額(高いがw)だし、メールはWebメールを使用、うpする事もあんまりないから、取り敢えずネット環境はこれで行こうと思うけど何か問題あるかな?
300万パケットオーバーが続くと速度規制以外に何かペナルティーがあるのかな?
259白ロムさん:2010/12/24(金) 21:51:42 ID:gzHK/9Wq0
>>258
一万払ってよいなら。。。
スマホのテザリングと混同してない?
260白ロムさん:2010/12/24(金) 22:21:37 ID:1Iaq8FHC0
電池かなりへたりそう
261白ロムさん:2010/12/25(土) 10:05:27 ID:5QpOGOKk0
直してまで使うとは…
それはともかくプレミアステージいがいの奴でも
電池貰ってきたほうがいいぞ、今度から電池はタダじゃなくなるから
完全に狙ってるよな1年周知期間をおけといいたい
262白ロムさん:2010/12/25(土) 10:41:25 ID:csz/KL8X0
電池の件、ガラケーは今までどうりだった気がするが。
263白ロムさん:2010/12/25(土) 10:59:58 ID:5QpOGOKk0
Pステージはそう
但し今までも1年毎もらう方が得だけど
264白ロムさん:2010/12/25(土) 13:53:57 ID:2bLDKx5g0
今年の3月にn-06aに機種変したけどまったく使ってない 無線lanにも接続したが動画も見れんしやっぱり使えん
265白ロムさん:2010/12/26(日) 08:43:31 ID:5LZI01/d0
エロ動画10MB以内のサンプルにしておけ
266白ロムさん:2010/12/27(月) 15:39:33 ID:ZiZvhJdPO
267白ロムさん:2010/12/28(火) 07:02:00 ID:IfglwPH+0
画面がきっちりとまらなくなった。
横にしたときにぐらぐらする。
Docomoショップに持っていてみる。
268個人投資家:2010/12/28(火) 22:14:09 ID:Apy/bagQO

かもになってくれてありがとう(・∀・)ノ
269白ロムさん:2010/12/29(水) 19:47:32 ID:6tYlJtfWO
この携帯のwi-fiから
@twitterのメインHP表示

Ayoutube動画再生
って出来ます?

出来たら買おうと思うのですが。
270白ロムさん:2010/12/29(水) 20:45:45 ID:GOVYcwIB0
>>269
twitterは知らんが、youtubeは無理。
271白ロムさん:2010/12/30(木) 01:58:20 ID:aSMLw1XiO
これのスピードムービーってどんな感じですか?
携帯ぶっ壊れたので取り敢えず繋ぎの安い携帯を探してて
野球のフォームの確認が出来るレベルのムービー撮影か
高速連写が付いてる物を探していた所
この機種が該当するっぽいんですが。
糞みたいな回転式スライドは我慢出来ます。
272白ロムさん:2010/12/30(木) 03:24:34 ID:615QyXZNP
273白ロムさん:2010/12/30(木) 03:40:31 ID:aSMLw1XiO
>>272
ありがとう、ってちょうど昨日投稿w
カメラはなかなか使えそうですね。
274白ロムさん:2010/12/30(木) 05:11:32 ID:615QyXZNP
>>273
> ありがとう、ってちょうど昨日投稿w

レス用に投稿したんです。
この機能を使うのは、この動画が最初で最後。
ホントに使える機能だと思う?w
スピードムービーは、QVGAなので画質悪いよ。
当然、音声は入らない。
275白ロムさん:2010/12/30(木) 08:52:18 ID:DDkG5eCJ0
悪いこと言わんからコンデジ買っとけ
276白ロムさん:2010/12/30(木) 14:55:32 ID:Bu44W4EqO
昨日タッチパネル不良の修理から戻ってきた。
基盤交換したらしいが、内部のデータはそのまま残ってた。
ニューロが超敏感になって、W2CHフリーズしなくなった。
277白ロムさん:2010/12/31(金) 13:26:28 ID:AHxODDcrO
端末初期化すると最初だけ速い、段々何時ものモッサリくんになる
278白ロムさん:2011/01/02(日) 00:57:13 ID:JPmjvLLsO
今気付いた

この携帯は動画の並べ替えできないんだな
279白ロムさん:2011/01/02(日) 14:41:14 ID:EnONVXIq0
iμ系がフルスペック扱いでもいいので3Wayスタイルの後継機が欲しいな。
>>278
Docomoの機種は基本的に無理じゃない?
280白ロムさん:2011/01/02(日) 22:43:36 ID:aOm8xjRHO
約一年使い、今日三度目の『メモリ不足です』でアプリが出来なくなりました。
初期化しても意味がありません。


まだ修理かよ…
そろそろ苦情だしてもいいですか…orz
281白ロムさん:2011/01/02(日) 22:45:28 ID:aOm8xjRHO
まだ→×
また→○
282白ロムさん:2011/01/02(日) 22:51:22 ID:Q8exj1D/0
アプリがだめだったりすんだけどね
283白ロムさん:2011/01/04(火) 18:05:35 ID:E2J/Qdrs0
この携帯バイブの振動が大きすぎてうるさい
284白ロムさん:2011/01/04(火) 22:46:12 ID:RQhvS6hK0
受話音量もスピーカーでやってるからくそでかいよな
285白ロムさん:2011/01/05(水) 01:58:41 ID:dKwOWyCA0
これ使ってた時は言えなかったんだけど今なら言える。
自分史上歴代最悪機種。
286白ロムさん:2011/01/05(水) 15:21:42 ID:C9BOO5rC0
>>284
マジか!!
俺の受話音量もの凄く小さいんだが
機種の仕様じゃなかったんだな
287白ロムさん:2011/01/06(木) 21:51:06 ID:ZT6VrsDx0
通話中にメールボタン押して、ハンズフリーした時、割れる程音量でかいのは仕様なの?
マナーかlockボタン押せば下がるんだけど、記憶できないんだろうか?
288白ロムさん:2011/01/06(木) 21:56:35 ID:2kzFGJq30
馬鹿でかい音か蚊の鳴くような音かどちらか。
ほんと歴代NO1クソ機種だよな
289白ロムさん:2011/01/08(土) 02:07:54 ID:fe6rodr/0
このソフト部分ってNECがやったの?外注?
豊富な機能を生かそうとか、最適化して軽く使いやすくしようととか、
とりあえず触ってみてこのままじゃ市場にだせないと思ったとかそういう部分が見えない
責任者のいないやっつけ仕事
290白ロムさん:2011/01/08(土) 03:39:42 ID:HrXkxnQTP
>>289 カシオ
291白ロムさん:2011/01/08(土) 11:17:38 ID:ZuvhWNAk0
合併前だろ
292白ロムさん:2011/01/08(土) 12:28:31 ID:zVvFrtZp0
ゲオで買取6000円
293白ロムさん:2011/01/10(月) 06:51:17 ID:AYtsKg5fQ
この機種少し前にオクで手に入れたんだけど、サイドキーのPボタンが軽く押しただけでは
反応しなくて強く押さないといけないんだけど、そういうモノなの?
294白ロムさん:2011/01/10(月) 11:59:37 ID:yf0u4uFB0
そういうもん
295白ロムさん:2011/01/10(月) 14:06:04 ID:AYtsKg5fQ
>>294
マジで!
なんでそんな仕様にしたなのかな?
爪が伸びてるから押しずらいんだけど…
296白ロムさん:2011/01/10(月) 14:58:56 ID:Ehcb8qBy0
どんな神機も使ってるうちにへたる。
いわんや、非神機をや。
297白ロムさん:2011/01/10(月) 17:15:59 ID:1ZAk0EA50
>>296
非神機とはまたおとなしめの表現ですな。はっきり糞機でいいかと。
298白ロムさん:2011/01/10(月) 21:34:16 ID:U7xtdMgK0
この機種のWI-FIってWIMAX使えますか?
299白ロムさん:2011/01/10(月) 21:38:37 ID:jM0fZ3LM0
使えるけどフルブラウザだけだよ?
ほとんど意味はない
300白ロムさん:2011/01/10(月) 22:03:08 ID:ILNWXBoTP
>>299
WiMAX使えるわけないだろ、釣るなよw
301白ロムさん:2011/01/10(月) 23:47:04 ID:jWh3DV5q0
ホームUスライド最強
302白ロムさん:2011/01/13(木) 03:07:54 ID:/JhEC5EA0
この携帯も5月で買って2年になります。
外装ボロボロw
303白ロムさん:2011/01/14(金) 22:46:58 ID:CjZOpGRc0
タッチスタイルのみタッチパネルONにしてるけど急に無反応に
タッチパネルOFFにして電源入れなおしてONにしたら戻ったけど、こういうものなのか?
304白ロムさん:2011/01/15(土) 10:51:45 ID://yEwZV70
>>303
俺のもたまになる。再起動すれば戻るから、こういうもんだと思って諦めてる。
頻繁に起きるようならば、点検に出した方がいいとは思う。
305白ロムさん:2011/01/18(火) 18:46:08 ID:GjKz5EwA0
これ使って9ヶ月(docomoONLINEで安い時買った)。
全部入りケータイ堪能しました。特にAPモード。

昨日、同じく全部入りF-01Cに機種変した。
サクサク&キーピッチゆったりで使いやすい。

今までありがとう、N-06A。
306白ロムさん:2011/01/20(木) 22:57:00 ID:D2XOu6Hl0
wlanの暗証番号を入力したら電源落ちるのって仕様?
307白ロムさん:2011/01/21(金) 17:40:29 ID:3XGFDvCD0
なわけないだろ。
308白ロムさん:2011/01/22(土) 00:02:18 ID:CKhCZVz80
カメラ壊れた
画面にカメラ映像が映らないままカメラモードから抜けられなるそのうちリセット
修理するなら買い替えるかなぁ
309白ロムさん:2011/01/22(土) 11:41:31 ID:pQeY5Pd90
通話先から教えてもらった電話番号等をメモしたいのですが
通話中に携帯にメモを取る事は可能でしょうか?
可能なら方法をどうか教えていただけないでしょうか
310白ロムさん:2011/01/22(土) 11:46:12 ID:IGX8WxnM0
>>309
通話中にメニューキー2回押すとメニューでるから
メールの新規作成画面でも開いてそこで控えろ
控え終わったら、menuキー押して電話にタスクを切り替えろ
ってかマルチタスク機能を知らずに使ってた?
もったいないね。

練習したければ111に発信。
311白ロムさん:2011/01/22(土) 18:28:34 ID:tJscgBt60
>>310
ありがとう試してみる
ほぼ電話とメール機能しか使わず持ち腐れさせてる
wifiもあるみたいだけど使ってないや…
312白ロムさん:2011/01/22(土) 19:25:58 ID:+by4/rtXQ
自動音声メモをONにしとけば済む話かと
313白ロムさん:2011/01/23(日) 17:01:26 ID:/reTsMNaP
壊れた。_| ̄|○
画面を回転させると表示が消える。
本体は動いてるけど画面表示がNG。
電源再投入するまで表示が出ない。
軽い衝撃でも消えるからコネクタ
緩みか断線だろうな…。
今からDS逝って来るわ。
314白ロムさん:2011/01/23(日) 17:57:12 ID:ZUxyGNRvO
端末の支払い終わるしスマートフォンに乗り換えようと思う
ずっとNシリーズ使ってきたがコイツが最後の相棒になりそうだ
315白ロムさん:2011/01/23(日) 20:42:18 ID:/reTsMNaP
今、DSからの帰り。
現象確認できたので預託機交換。
何だか、キーのLEDが青っぽいな。
316白ロムさん:2011/01/24(月) 00:30:32 ID:yC25bB/a0
Nのスマホまだ?
317白ロムさん:2011/01/24(月) 02:55:25 ID:SH+pvX9f0
今は↓これで我慢して。
http://www.n-keitai.com/n-08b/
318白ロムさん:2011/01/24(月) 06:14:29 ID:o6x3n4Yy0
>>317
存在すら忘れてた。
319白ロムさん:2011/01/24(月) 21:54:42 ID:yC25bB/a0
>>317
バッテリー以外評価できない
320白ロムさん:2011/01/25(火) 18:38:31 ID:kxOPeRXYO
>>313
まったく同じ症状で日曜に壊れた。
同じくDSで速攻交換してくれたよ。
新しいのはニューロがかなり敏感で使いづらいわ・・・
321白ロムさん:2011/01/25(火) 19:16:47 ID:xOAo2wTF0
ドコモオンラインでF-03Aに買い換えようか検討中
322白ロムさん:2011/01/26(水) 11:50:04 ID:vOuQpcCtO
てす
323白ロムさん:2011/01/26(水) 16:20:04 ID:4tCmnZuXO
F06BやN04B大幅値下げ待ってるけどなかなかこないなあ。
324白ロムさん:2011/01/26(水) 17:56:36 ID:WFKBN0DP0
F06Bは無いだろうけど、N04B〜07Bのどれかが春のオンラインセールに来るんじゃないかな?
325白ロムさん:2011/01/26(水) 18:41:11 ID:WehitQHqP
>>320
ニューロは、再設定で元に戻ったよ。
表示が消えても本体は動いていて、
けど、カメラモードで本来「点灯」がある
位置をいくらタッチしても点灯しないから
タッチセンサも同時に落ちてる様子。
軽い衝撃でも発生するので、恐らく断線…。
326白ロムさん:2011/01/27(木) 00:10:10 ID:9docoRMG0
今更な話題だが未だにウィジェット起動時のアニメーションが滑らかに動いたためしがない件
327白ロムさん:2011/01/27(木) 22:44:04 ID:8m6q+L370
328白ロムさん:2011/02/02(水) 04:45:41 ID:2ZO7O2TBO
電池残量がメモリ2から急に0になるようになった
同じ症状の人いない?
329白ロムさん:2011/02/02(水) 05:00:24 ID:IBEcTMu5O
>>328
同じく2から一気にバッテリー切れになる
かなり酷使してるから劣化だと思ってる
新しい電池を買ってもなるようなら2の状態でショップへ行くつもり
330白ロムさん:2011/02/03(木) 14:35:57 ID:VdoMRgyV0
movaからこれにしようか迷い中
105pで買えると聞いて
331白ロムさん:2011/02/03(木) 19:42:36 ID:RZP6X5Cf0
>>330
やめとけ。ここまできたら最後まで粘れ。もっといい機種が無料になる。
332白ロムさん:2011/02/03(木) 21:49:30 ID:BXAo6YKUO
俺のもアプリがメモリ不足になった
何度か初期化したら持ち直したけど案の定データ移し忘れた
テキストメモ、結構大事なこと多かった気がするが詳細思い出せないorz
一杯だった画面メモも・・・
333白ロムさん:2011/02/03(木) 23:00:33 ID:0TEBpTei0
>>329
買う前に「ケータイてんけん」してもらえよ
334白ロムさん:2011/02/04(金) 11:56:43 ID:eNyEn1sOP
>>332
思い出せない → それほど重要ではなかった
と、諦めよう。それしかない。
335白ロムさん:2011/02/05(土) 03:22:36 ID:9toQ3+wIO
地面に叩きつけたら完全に液晶とテンキー本体が真っ二つに分離したんですが
アフターで直すかオクで落とすかどちらが得ですかね?
ケータイお届けサービスには入ってません
悪しからず
336315:2011/02/05(土) 07:08:35 ID:BEe+bPWNP
預託機交換になったわけだけど、
何げに液晶部がぐらつくカンジ。
前後に振ると「ガタガタ」言うぉ。
かと言って使用に支障は出てないし、
「こんなもん」「誤差の範囲」
と言われたら、そうかも知んない。
でも、気になる。交換から約2週間、
確実に緩くなってる…。
337白ロムさん:2011/02/05(土) 10:12:52 ID:S2qEhTvI0
>>335
たぶんそこまで行くと修理受け付けてくれないね
338白ロムさん:2011/02/05(土) 11:29:12 ID:ZPEUP/3J0
とりあえずドコモショップに持って行って修理代金安心サポートで修理できるかどうか聞いてみれば?
339白ロムさん:2011/02/06(日) 13:38:03 ID:VEBJcRMwO
もうオクで落札しました
色はイケメンレッドこれで4年は戦えるんじゃないかと
何のかんのでこの機種優れものだし今のガラケーなんてどれも大差ないですから
340白ロムさん:2011/02/06(日) 16:32:21 ID:rsFiBc370
>339 赤本体でショップ行って電池蓋の黒買って付け替えて使ってる。
W2ch入れると幸せになれるかもよ
FOMA専用2chブラウザ「W2Ch」 part82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1294148228/
341白ロムさん:2011/02/06(日) 18:38:48 ID:Ry70uJLK0
ホームUじゃなくて普通にWi-Fi対応してるやつ
ガラケーでも出てるのな、今・・・

ホームU使ってる知り合いなんていないし
通話料無料の恩恵受けられない
外出先でWi-Fiできない、フレッツやめられない

糞機すぎる。
Wi-Fi対応してるよさげなのに変えよう・・・
342白ロムさん:2011/02/06(日) 19:50:25 ID:LCsApWLn0
>>341
マジで?
何処の製品?
343白ロムさん:2011/02/06(日) 19:53:18 ID:4zSEqpjZ0
そうなの?
344白ロムさん:2011/02/06(日) 21:20:41 ID:Ry70uJLK0
http://fx.104ban.com/up/src/up13350.jpg
今の最新のパンフ。無線LANてとこに●があるやつ。

でも調べてみたら使えるのはフルブラウザのみで
携帯サイトも見たい場合は今のところホームUしかないみたい
DSのお姉さんそこまで言ってなかったわ。
345白ロムさん:2011/02/06(日) 21:32:08 ID:LCsApWLn0
>>344
良かったね
勘違いして買わなくて

Wi-Fiでもある程度色々したいならスマフォしかないね
いわゆるガラケーもまだ利点があるから選択が難しいけど
346白ロムさん:2011/02/07(月) 03:40:28 ID:00vYUhEOO
安かったのでP-03C買った
アプリ待受やマチキャラ設定にしてももっさりせず、全体的にキビキビしてる
カメラが(携帯レベルで)凄い綺麗に撮れる

だが、文字切り替えがひと手間多かったり、画像の全画面表示機能無しだったり
SDのイメージボックスがサムネイル表示しなかったりとSDのデータ管理がダメ
VGAサイズのH.264形式の動画が再生できないらしく、画像が出ない
スピセレも慣れれば使えそうだが、やはりニューロの方が便利

悪い機種じゃないんだけど、N-06Aの方が(もっさりだけど)出来る事が細やかだなぁ…
347白ロムさん:2011/02/07(月) 17:34:04 ID:SKoUDkr30
タッチパネル死亡したorz
348白ロムさん:2011/02/07(月) 18:02:07 ID:R//IL+l10
>>347
どうする?おいらは放置中…
349白ロムさん:2011/02/07(月) 21:29:11 ID:a0jfSso5O
>>346
自分も06Aに飽きて(というか可能性を求めて)Pにしたんだが、そちらで述べてる通り、
画像管理(強制的にイメージボックスに保存されたり、サムネイル表示が出来なかったり、拡大も縮小も無いというとんでも仕様)や
動画関連(06Aは動画視聴終了時はバッテリーが切れない限りは前回の続きから再生される
(この動作はPでは自動しおりという機能に該当するらしいが、2件しか登録出来ない)YouTubeの一時停止が出来ない等で、
改めて06Aが糞インターフェースと罵られながらもいかに優れていたのかを痛感させられた
スピセレもニューロの直感的な操作性やターゲットへの照準自由度等トータルで遥かに上だし06Aならタッチパネルまである
しかもこいつはステレオスピーカー搭載
この機種は失って初めて気付く数々の機能を罵詈雑言を受けつつもさりげなく搭載していたんだな…
と、とてつもなく恋しくなり出戻りして参りました

感無量
350白ロムさん:2011/02/07(月) 22:03:07 ID:PWo2zkN50
OSは共同開発じゃなかったっけ?
351白ロムさん:2011/02/07(月) 23:09:49 ID:a0jfSso5O
OSは同じらしいがそれでもPは酷かった
P-03Cでは無かったからかもっさり具合も06Aの比ではなかった
VIERAケータイの自慢のワンセグだって電波の掴みこそ神だったが画質に関してなら06Aの圧倒的勝利
使っている時はしかし糞だな〜早く機種変して〜よお〜(泣)だったけど実は神機だったというオチ
352白ロムさん:2011/02/07(月) 23:36:23 ID:PWo2zkN50

    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .機       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        種        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|                 |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       変        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       え        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       る        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     と       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 思    今    P.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 え   度    が     ', _: -. _    /: /     ノ,
 て   は        i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 く    神            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 る   機                     i ./: : : : :i
 ぞ   種
      に
       
       

353白ロムさん:2011/02/07(月) 23:37:54 ID:cmvvGwW90
>>352
イラッ
354白ロムさん:2011/02/08(火) 00:18:55 ID:B2u0g23F0
>>350
P2102VとかP900iとかかなり前のFOMAなら
UIもほとんどNと一緒だったよ
従来のPユーザーから不満が来たためか差別化するためかわからないが
徐々にNとは別のUIに変化していった
355白ロムさん:2011/02/08(火) 08:28:50 ID:i31rB/IdO
最近のNもBシリーズからオペレーターパックでPの使いにくさとSDの仕様が一緒になったみたいね
で、Pはアプリサスペンドや待受のアイコン画像変更などNの美味しい所は頂いてる
Nは劣化した部分の方が多い
Cシリーズからサクサクになって評価良いけど、機能的にはオペレーターパック前の方が色々と便利なんだよね
356白ロムさん:2011/02/10(木) 09:26:57 ID:c9IEHDu9O
どうでもいいけどP-03CってC3POに似てるよね
357白ロムさん:2011/02/10(木) 09:40:32 ID:84MJqlZS0
似てるね
358白ロムさん:2011/02/10(木) 11:21:51 ID:BdMzbVT5P
ジエンカヨ
359白ロムさん:2011/02/10(木) 21:37:58 ID:ft1cQERfO
次のバージョンアップいつ?
360白ロムさん:2011/02/10(木) 22:19:33 ID:OiQpqUEIO
黒リアカバー買ったんだが本体と随分色が違う
長く使ってたからとは思ったが、それにしても違和感が凄い
もともとリアカバーの部分だけ若干色合い違うんだっけ?
361白ロムさん:2011/02/10(木) 23:13:30 ID:DK3uEfZVP
>>359 余程、重大なバグでも発覚しない限り無いだろ。
362白ロムさん:2011/02/12(土) 20:16:20 ID:7Ri+/iKWO
これの赤って安っぽい赤色だなwもっとこう深みのある紅そう深紅の跳ね馬フェラーリのような紅だったら文句なかった
それはそうとモバイルGoogleマップでのニューロを駆使したマッピングはガラケー随一の自由度だと思うこれだけでもこいつにした価値はある
363白ロムさん:2011/02/12(土) 20:39:16 ID:k1z/O0z0O
塗ればいいじゃん。
できもしないで既製品に文句つけるなんて…
まるでN-06Aのような奴だな。
364白ロムさん:2011/02/13(日) 18:51:48 ID:VtdWaz3Y0
>>362
お前の好みが全員と同じと思うなハゲ
365白ロムさん:2011/02/13(日) 19:43:59 ID:SKIjaC+AP
もっとこう深みのある紅そう深紅の跳ね馬フェラーリのような紅w
366白ロムさん:2011/02/13(日) 21:29:43 ID:6j3sNOhU0
>>360
俺の黒いのはカバーもそれ以外の所も同じ色合いだよ。
367白ロムさん:2011/02/14(月) 08:40:15 ID:PT5Bf5s/O
>>360
俺もこの前カバーだけ買った時は違ったけど今はほぼ同じになった
スレ具合じゃないか
368白ロムさん:2011/02/14(月) 19:29:21 ID:uHvryUFw0
いきなりマイピクチャ内のみ凄い重くなった
特にINBOXとカメラのフォルダの画像表示。
空き容量はまだ半分以上あるのになんでだ?
369白ロムさん:2011/02/14(月) 20:16:17 ID:Pp3Iet0LO
movaのままだったけど105円でこれ買えるようになったからよろしく
370白ロムさん:2011/02/18(金) 12:31:44 ID:J79TmRmzO
ソフトウェア更新キター
で、何かわるの?
371白ロムさん:2011/02/18(金) 12:53:03 ID:0fjcT/K+0
>>370
もう更新されることはないと思ってたのにw

ソフトウェア更新時間 約42分
改善内容
2011年2月18日 iモード通信時、画像ファイルのアップロードができない場合がある。
372白ロムさん:2011/02/18(金) 12:55:47 ID:5imxn+toO
本当に来てたw
373白ロムさん:2011/02/18(金) 12:58:17 ID:dehj+mcy0
プッシュトーク殺してくれてるとありがたいんだが
374白ロムさん:2011/02/18(金) 14:40:41 ID:FEs0iQL10
>>370
>ソフトウェア更新キター
作ってるとこに愛されてるのかな
いいよね
375白ロムさん:2011/02/18(金) 14:48:19 ID:J79TmRmzO
>>371
>>372
>>373
>>374
みんなN06A好きなんだね
ラブ注入w
376白ロムさん:2011/02/18(金) 16:07:25 ID:bH8MiPnOO
2世代前の枯れた機種かと思ったら
実はソフトウェア更新レベルの不具合
かかえててビックリな件。
377白ロムさん:2011/02/18(金) 17:17:11 ID:2Dofte2k0
更新中ー
378白ロムさん:2011/02/18(金) 17:31:31 ID:n+y7g2TZO
押し入れにしまってたN-06A出して更新するわあ(笑)
379白ロムさん:2011/02/18(金) 18:17:08 ID:4K7lh2HaP
改善内容に記載されてる通り

> 下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。

改善されるとする部分(公にされる不具合)よりも、
むしろ「下記以外」とする非公開な改修がメイン。
そして、余程致命的な問題による緊急対応。
この場合の致命的とは、利用者視点ではなく
通信事業者やコンテンツプロバイダを指す。
発売当初、javascript強制OFFに暫定対応、
期日までに更新しないと利用停止だったのは
悪用すると課金逃れや攻撃ができたから。
強制じゃないものの、今頃4モデル同時って
相当デカイ改修&4モデル共通の事象ってこと。

> 最新の更新を実施すれば、全ての事象が改善されます。

いやいや「全て」って言いすぎかと。
旧モデルでは、何度「電源断が発生する」の
更新がきたことやら。4〜5回くらい…。
380白ロムさん:2011/02/18(金) 18:31:11 ID:gA1BmCJC0
> 最新の更新を実施すれば、全ての事象が改善されます。
これは過去のアップデートも含んでいますって意味だろ。
381白ロムさん:2011/02/18(金) 18:48:13 ID:XyvCPbm6O
お約束だけど、少しサクサクした気がする
382白ロムさん:2011/02/18(金) 20:41:18 ID:efteLKvmO
359:02/10(木) 21:37 ft1cQERfO [sage]
次のバージョンアップいつ?
383白ロムさん:2011/02/19(土) 05:37:02 ID:QHzzPY8KO
もっさり治った?
384白ロムさん:2011/02/19(土) 08:23:59 ID:H/JrCUe20
直ってない

けど、気持ち軽く。
385白ロムさん:2011/02/19(土) 15:35:23 ID:jD9PBjTH0
期待していたWMP12からの音楽転送はダメだった
386白ロムさん:2011/02/20(日) 01:41:18.50 ID:Kj/VVcnf0
一日使って思うのは、このくらいの感じで初期出荷されてればなぁ。って感じ。
そして今ぐらいのうpでーとでサクサクになってればお得感が、っていう気が。
387白ロムさん:2011/02/20(日) 20:03:39.56 ID:AglJ2x3oO
これニューロにT9、タッチにステレオスピーカーとガラケーでは最強クラスだわ
スマホサブのガラケーはこの機種が最後になるだろな
388白ロムさん:2011/02/20(日) 20:14:49.58 ID:/si1M3yW0
Bluetoothがまともだったら今でも使ってたな。
389白ロムさん:2011/02/20(日) 21:02:22.88 ID:u25dymYd0
更新なんてリリースされてたんだ。
ここ見るまで気付かなかったよ。
390白ロムさん:2011/02/21(月) 10:26:06.63 ID:L2NvCnb70
なんか相手の声が聞こえにくいことが度々あるんだけど、
電波の状態でしょうがないのかな?
それともこの機種の傾向だったりする?
391白ロムさん:2011/02/21(月) 15:24:16.43 ID:ZzKfudxqO
個々の問題じゃないかな
更新今来たage
392白ロムさん:2011/02/21(月) 21:09:04.93 ID:/xuvNifgO
お前らT9使ってんのかよ?
393白ロムさん:2011/02/21(月) 22:04:00.62 ID:QYLKDh+n0
>>392
Nを使い続けている理由の一つだな>T9

次はスマホにするつもりだからT9ともお別れだな。
フリック入力よりT9入力が有ればいいのにとは思うが
394白ロムさん:2011/02/22(火) 00:13:44.95 ID:/BVrLZER0
>>392
N506iからずっと世話になってる。
コレのせいで他のメーカーの機種にできない

フリックよりT9のほうが早い…と信じてるよ。
395白ロムさん:2011/02/22(火) 00:19:02.77 ID:W6Uq/jeC0
俺はたとえスマートフォンであっても、
Nブランドの機種であればT9入力を継承していってくれると信じてる!
396白ロムさん:2011/02/22(火) 00:20:34.98 ID:678sEApm0
>>392
N504iからN系のソフト採用機種ではずっとT9を使ってた
ただ、この機種にした頃は他機種の普通な入力に慣れてしまって使わなくなった

きれいな文章を打つにはとても向いている方法だと思う
397白ロムさん:2011/02/22(火) 01:54:52.52 ID:uN7f+vrR0
保護シートなしの人いる?ずっと保護シートしてるんだが何回も張り替えてつかれた。
ジャージのズボンに入れる事が多いんだが、傷どうかな?
398白ロムさん:2011/02/22(火) 02:00:52.11 ID:trz9GYnP0
T9ってそんなに使いやすい?
使った事ない俺にそのいいトコ教えてくれないか?
399白ロムさん:2011/02/22(火) 03:02:59.63 ID:znF1N0oL0
保護シート梨だけど、特に問題なく。というか傷ついてないな。
最初だけ1週間くらいはつけてたけど、かれこれ1年くらい裸で問題なし。
机から落とした時にSDカードのフタに傷がついたくらい。
400白ロムさん:2011/02/22(火) 03:05:54.82 ID:f5MEtMxiO
あうー
401白ロムさん:2011/02/22(火) 03:18:32.37 ID:f5MEtMxiO
スマン、弾かれると思ったら書き込んでしまった。

FOMA初期のもっさりにうんざりして、それからずっとT9を使い続けていたけど
綺麗な文章じゃないから誤変換が多いので、この機種からかな変換に戻したよ。
そしたら予測変換の優秀さにびっくりした。
まだ、たまにT9打ちしてしまうけどね。
402白ロムさん:2011/02/22(火) 06:24:26.12 ID:MkSc7Hq/0
ムーバの時からT9使ってたけど、iPhone4買ってフリック使ったらもう戻れない。
403白ロムさん:2011/02/22(火) 19:22:35.48 ID:9EgTXbomO
>>398
文字入力の際に携帯をポチポチカチカチ打たなくていい
もっとも多くは予測変換に頼った機能だから辞書登録と予測変換の学習は必須
404白ロムさん:2011/02/22(火) 19:50:31.00 ID:9Xb7Gv9q0
t9だと略語がでないから不便だと思ってたけど、辞書自分で作ってるのか。
405名無し募集中。。。:2011/02/22(火) 20:52:24.24 ID:9EgTXbomO
違ぇよ機種に5件辞書登録出来るだろ
それに略語辞書やらなんやら入れる訳よ
それよりも重要なのはやはり予測変換にどんどん学習させる事だな
個人個人で略語の傾向や癖があるだろあらかじめ使用頻度の高い文章使って学習させとけば優秀のNの日本語入力ソフトが助けてくれる
これも全てT9で1分未満で打った
406白ロムさん:2011/02/22(火) 21:11:30.25 ID:UkPFPIsi0
NECカシオ、NTTドコモに超薄型スマートフォン「MEDIAS(メディアス)」を投入予定
http://gigazine.net/news/20110222_nec_casio_smartphone_medias/
薄さ7.7mm世界最薄のスマートフォンが、もうすぐ日本から出ますよ〜!
http://www.gizmodo.jp/2011/02/post_8567.html

ATOK搭載の模様、T9は・・・

「ありがとう」と打つ場合のT9と通常入力の違いは
T9  :192*41
通常 :1992*44444111
となる、キーストロークが格段に少ない。
407白ロムさん:2011/02/22(火) 21:35:30.24 ID:/BVrLZER0
使い方次第だけど買って数ヶ月は辞書学習のためにイライラせざるを得ない
T9になじめなかった人はここで挫折したんじゃね?
408白ロムさん:2011/02/22(火) 21:35:47.32 ID:jMIilVxO0
T9使ってるけど、英単語じゃないアルファベットの羅列(お店の名前とかアドレスとか)のときだけ格段に遅くなる。
フツーの英単語なら早いけどね。
409白ロムさん:2011/02/22(火) 22:21:23.84 ID:znF1N0oL0
>>406
androidATOKだと、花みたいなフリックじゃなかったっけ?
410白ロムさん:2011/02/23(水) 01:30:46.40 ID:E4eNZNNH0
最新の更新済んでから電池の持ちが良くなった気がする。
気のせいかも知れないけど。
411白ロムさん:2011/02/23(水) 01:36:13.05 ID:KisuLOXj0
まぁ無駄に重くなくなった分エコなのかもねw
412白ロムさん:2011/02/23(水) 15:33:43.26 ID:UkmWxhA+0
落ちた?
413白ロムさん:2011/02/23(水) 17:41:31.30 ID:9YTK7CAN0
オンライン、一年ぶりにN-06A来るね
414白ロムさん:2011/02/23(水) 18:11:33.83 ID:xCbQWPg8O
実は神機種なのに多くの者はスルーするのかね
415白ロムさん:2011/02/23(水) 18:41:46.97 ID:tGLF5AxZ0
W2chが強制終了してしまうんだが・・・
この機種では使えないのか?
416白ロムさん:2011/02/23(水) 19:02:00.17 ID:KisuLOXj0
最近のうpでーとのおかげで使えるというか、神まではいかないけれど>>414
無駄なタッチパネル(精度がよくなった分マシ?)と、よこもーしょんがなければ(ただのスライドの方がましだったような)神だったかも。
あとテンキーの上下幅狭すぎかなぁ、数字とその上のキーをもう少し離すかサイズかえてくれてれば。
417白ロムさん:2011/02/23(水) 19:46:06.93 ID:c705EEOSO
いくら性能が良くてもこのデザインじゃあ・・・
418白ロムさん:2011/02/23(水) 20:32:29.58 ID:PMyHP137O
変態スライド我慢ならん
419白ロムさん:2011/02/24(木) 01:32:51.31 ID:hb+xJY8c0
>>415
俺は今まで一回もそうなったことないよ。
なんか問題あるんじゃない?
420白ロムさん:2011/02/24(木) 03:00:15.33 ID:IgwhLZkpi
新スレ
【docomo】 mova終了お祭り会場 2 【ドコモ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1298464576/
421白ロムさん:2011/02/24(木) 13:05:20.58 ID:z40ZAu2LO
これシルバーだけださくね?
422白ロムさん:2011/02/24(木) 16:20:00.68 ID:/pugQvC2O
てめシルバー持ちの俺に文句でもあんのか?
423白ロムさん:2011/02/24(木) 18:18:03.64 ID:Y1yIFQARO
俺はオッサンだけどイケメンレッド
424白ロムさん:2011/02/24(木) 18:51:33.86 ID:Vf1hX5UL0
俺もおっさんだけどブサメンレッド
425白ロムさん:2011/02/24(木) 19:47:11.91 ID:GaMdfVYZP
オレは吉田だからレッド!
426白ロムさん:2011/02/24(木) 21:25:42.14 ID:aeBa2ior0
赤と黒を持ってる
427白ロムさん:2011/02/24(木) 21:29:26.59 ID:EUIMV73o0
俺はブラック企業に勤めてるからブラック。


と、書かれる前に書いておく。
428白ロムさん:2011/02/24(木) 21:33:43.81 ID:ew4ZMDoU0
>>421
そうとは思わないけど
ただシルバーというよりグレーっぽい
429白ロムさん:2011/02/24(木) 21:37:38.65 ID:SSkOI/kf0
>>425
なぜかこのCM思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=TUaDx4ogVOQ
430白ロムさん:2011/02/24(木) 22:36:11.14 ID:3n4yh2Fg0
画面がきっちりスライドしなくなったんで
分解してみたら軸まわりに埃がガチガチに固化していた
431白ロムさん:2011/02/25(金) 12:50:24.87 ID:CuscuA1w0
オンラインで同じ値段で売ってるN02Aが売り切れ続出…
性能は06Aのほうがいいのにねぇ
432白ロムさん:2011/02/25(金) 15:43:37.33 ID:hOdcE8Wy0
中国語対応&SIMロック解除OKなんで、需要があるんだろ>02A
433白ロムさん:2011/02/25(金) 18:16:34.97 ID:zknhDRQv0
説明書と格闘したんだけど分からん…
通話の相手の声って大きくできないの?
小さくて全然聞こえない…
434白ロムさん:2011/02/25(金) 18:28:02.32 ID:vQs9ETjdO
>>433
この機種で相手の声が聞こえにくいとかw
現行のガラケー機種の中でも受話音量デカい方なのに
ハイパークリアボイスとノイズキャンセラでもONにしとけ
435白ロムさん:2011/02/25(金) 18:45:14.13 ID:zknhDRQv0
>>434
あれぇ?
耳当ててる位置がおかしいのかな
436白ロムさん:2011/02/25(金) 19:32:42.79 ID:zknhDRQv0
耳掃除したら解決しました

d
437白ロムさん:2011/02/25(金) 19:58:32.01 ID:qUaaoxnT0
去年に続き春割でまた投売りされてるwww
438白ロムさん:2011/02/25(金) 20:26:00.87 ID:Mb3n9tZv0
投げ売り連覇とかなかなか達成できないよな
Nブランドつよし
439白ロムさん:2011/02/25(金) 20:33:19.94 ID:vSrmrn2T0
注文してみたけど、このスレと価格COMの書き込みを見て速攻でキャンセルしました
440白ロムさん:2011/02/25(金) 22:32:05.97 ID:jU2ytmr80
去年俺が買った時より高いなw
441白ロムさん:2011/02/25(金) 22:33:55.76 ID:VZTv7phY0
>>440
幾ら?
442白ロムさん:2011/02/26(土) 01:19:14.24 ID:Y7uCg0/M0
これ今日来ていじってるんだけど
ボタンとボタンの間は光るんだけど
ボタンに書いてある文字とか光らないの?
光るんだったら教えてくだしゃぁ
443440:2011/02/26(土) 01:46:00.16 ID:+0vU1lNk0
>>441
10年未満で1万6千円ぐらいだったと思う。
ポイント使ってACアダプタ付けて1万5千円弱で買った。

>>442
文字は光らない。
444白ロムさん:2011/02/26(土) 01:52:31.39 ID:n7qfci6Q0
俺も今日届いて無線LAN設定してみたんだけど
WLANアイコンの右に水色でWみたいなマークが点滅して出てると無線使ってるであってます?
445白ロムさん:2011/02/26(土) 11:32:52.67 ID:Y7uCg0/M0
>>443
文字光らないのかぁ・・・
体で覚える ありでしたぁ
これ以上調べなくてすみましたぁ
446白ロムさん:2011/02/26(土) 12:42:14.07 ID:AJjqfOLr0
>>443
どうも
結構高いな
447白ロムさん:2011/02/26(土) 18:31:42.08 ID:6Vv09ZOG0
携帯が壊れた
友人(携帯コレクター?)がN-06A黒かP704i白のいずれかを5kで譲ってくれると言う
両機種とも新品未使用品
どちらの方が良いと思います?
448白ロムさん:2011/02/26(土) 18:42:11.72 ID:2YSr4XUd0
>>447
N-06A 生産終了(発売日:2009年5月22日)修理受付中(2015年06月まで)
P704i 生産終了(発売日:2007年8月31日)修理受付中(2013年12月まで)
449白ロムさん:2011/02/26(土) 19:55:24.29 ID:580uYVWm0
>>447
P704i買うなら、ドコモオンラインでP-04Aを5000〜7000円で買ったほうがいいと思う。
N06Aのスライドが面倒じゃなければ、安いしいいんじゃない?
450白ロムさん:2011/02/26(土) 20:20:59.32 ID:nyrSoRBJ0
こんなムーバ巻き取りに絶賛在庫整理中の機種にせんでも。
451白ロムさん:2011/02/26(土) 20:30:37.12 ID:thFZZH9a0
この携帯の照度センサーにヒビみたいなのがはいってるんだけど・・・

まさか、不良品??
452白ロムさん:2011/02/26(土) 20:41:16.37 ID:WKQ7vCdk0
しかし在庫がなかなか減らない機種だな
何台くらい作ったんだこれ
453白ロムさん:2011/02/26(土) 20:49:02.26 ID:OTcW18MR0
実機を見た事ないんですが変態スライドとか
使いづらいって言われてますが、どうスライドするんですか?
SO505みたいにくるっと回って縦型に
そこから横画面にする感じなんでしょうか?
454白ロムさん:2011/02/26(土) 20:55:38.29 ID:ggUdxrTy0
折りたたみ⇔横⇔縦展開

でつ
455白ロムさん:2011/02/26(土) 21:00:52.58 ID:Q3nqm+Wr0
N-06Aに文句言うヤツ、自宅に引いてる回線がNTTなら「ホームU」やってみ。
456白ロムさん:2011/02/26(土) 21:00:57.93 ID:yYbMDNXT0
時計回りで 横 たて になるタイプ
片手で展開するのは出来るが
戻すのがむずい(右手)
457白ロムさん:2011/02/26(土) 21:02:10.59 ID:ggUdxrTy0
ホームUの説明見てもよく分からないんだがどういうサービスなの?
458白ロムさん:2011/02/26(土) 21:04:42.73 ID:lZU0kES70
459白ロムさん:2011/02/26(土) 21:08:16.07 ID:Q3nqm+Wr0
>>457
自宅にいる間のimode(公式も)通信がパケ代0円。しかも爆速。
そして、そとに居るときでも色々面倒な知識がいるが可能になる方法はある。(まぁそれは別としても)
460白ロムさん:2011/02/26(土) 21:13:44.96 ID:ggUdxrTy0
>>459
あーなるほどiモードも無線LANを使ってタダになるって事か
ブラウザだけは申し込まなくても無線LANで見れるからそれで十分じゃんって思ってたけど
便利だな…
461白ロムさん:2011/02/26(土) 21:15:13.94 ID:yMBq/vig0
>>457
簡単に書くと
imodeは電話線を使ったネット回線では使えないんだけど
それを使えるように出来るサービスがホームU
無線LAN必須だけどね
462白ロムさん:2011/02/26(土) 21:16:59.10 ID:yMBq/vig0
>>460
料金が上限に達してるなら意味がないと思うよ
回線速度は速くなるけど
463白ロムさん:2011/02/26(土) 21:40:48.65 ID:ggUdxrTy0
大丈夫基本的に引きこもりだからw
464白ロムさん:2011/02/26(土) 23:35:24.69 ID:js9grD0R0
フレッツで縛ってるしルータの自由度もないし
全然興味ないわ
465白ロムさん:2011/02/26(土) 23:43:51.19 ID:P80VSmeu0
ルーターも指定のじゃないとダメなの?
回線はフレッツってのは分かるけど…
466白ロムさん:2011/02/26(土) 23:51:23.21 ID:js9grD0R0
467白ロムさん:2011/02/26(土) 23:56:57.39 ID:Q3nqm+Wr0
設定を自動でやろうとするとルーターがNEC製のヤツになるってだけで、
基本的にはルータは何でもいい。PPPoEさえできて無線があるなら。(それぞれ別でも可)
設定は手動でちょっとだけ知識がいるので敷居は高いかな。

試したわけじゃなく2chのスレでの話だが、2段NATでも通ったらしいので
設定次第では外でパケ代0とかも可能だってこと。
うまくいけば、パケホ最小で他のキャリア(例えばWiMAX)で高速imodeも可能ってことです。

そこまで夢持たなくても、個人的には自宅でTV見ながらサクサクケータイ大喜利に参加できるのがいいがw
468白ロムさん:2011/02/27(日) 00:00:13.74 ID:oEkX+nU50
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wer-am54g54/

うちのはこれだ…ダメじゃん…
申し込む前に分かって良かった

感謝
469白ロムさん:2011/02/27(日) 00:21:19.10 ID:aHJsECtO0
ホームUは、推奨ルータ以外でも手動でルーティング設定さえできれば使えるけどな。
470白ロムさん:2011/02/27(日) 00:48:58.70 ID:l+vfFh4b0
>>467
ホームUはドコモショップで何度か試したけど
あの爆速は癖になるね
471白ロムさん:2011/02/27(日) 01:11:37.59 ID:oEkX+nU50
手動方法ググってみたがPPPoEが2つ設定できないと結局アウトじゃん…
472白ロムさん:2011/02/27(日) 01:18:11.18 ID:aHJsECtO0
1つしか同時に使えなくても、ホームUだけ有効にすればOK。切り替えがめんどいけど。
極論するとフレッツ契約だけして、ISP契約なしでもホームU契約だけで使える
473白ロムさん:2011/02/27(日) 01:22:37.93 ID:jP8748b30
マルチセッション張れるルータならたくさんあるだろ
フレッツスクエア対応とか謳ってればまずいけるんじゃね?
474白ロムさん:2011/02/27(日) 06:22:25.50 ID:ZXJsOY0s0
SIM刺さないでi-modeサイトに繋ぐのは無理ですよね?
475白ロムさん:2011/02/27(日) 11:32:41.44 ID:Slsk4/oF0
そこまでしてimodeサイトを安く見たい理由も聞きたいもんだな
476白ロムさん:2011/02/27(日) 16:29:10.77 ID:VsizPIzoO
ロードランナーやりたいんだがiアプリでこの機種用にある?
477477:2011/02/27(日) 19:28:54.76 ID:qFuRgn4l0
レスありがとうございました
本日N-06A黒受け取ってきました
478白ロムさん:2011/02/27(日) 19:30:22.12 ID:qFuRgn4l0
>>477
訂正
×477
○447
479白ロムさん:2011/02/27(日) 20:58:06.67 ID:6hdd4+HbO
裏面上の革みたいな所って、両面テープでパーツ止めてるだけかな?
もしそうならモックのやつと付け替え出来ないかな〜と思って。

誰か分解した人居ない?
480白ロムさん:2011/02/28(月) 00:42:19.00 ID:N+0R+yqu0
>>451
遅レスだけど
自分の見てみたら、ちょうどニ分割されるような感じで斜めに線が入ってた
いままで気付かなかったw
481白ロムさん:2011/02/28(月) 00:50:57.08 ID:fWZkIGin0
俺も。
482447:2011/02/28(月) 01:12:33.30 ID:axMKBBjR0
オレのにも亀裂が入っている
483白ロムさん:2011/02/28(月) 03:30:03.74 ID:WbioRBwI0
すまん。
照明センサーってどこにあるんだ?
484白ロムさん:2011/02/28(月) 08:42:43.05 ID:LdciQKEq0
照度センサーってなに?
485白ロムさん:2011/02/28(月) 12:32:45.23 ID:F+63Bdr4O
液晶の輝度自動調整の為のセンサーの事
それはそうとアスデックの液晶保護シートかなり上手く貼れたわ満足
486白ロムさん:2011/02/28(月) 13:03:17.21 ID:k6tUNqm90
土曜日あたりから急にタッチパネルが利かなくなって今日DSに修理に来ました
まだ1年たっていないということでその場で交換と相成り、今データーを移し中
DC端末から記念かきこ
487白ロムさん:2011/02/28(月) 13:04:41.33 ID:k6tUNqm90
↑DS端末だった・・・。
488白ロムさん:2011/02/28(月) 16:40:15.26 ID:U4gyGvKZ0
ソフトウェア更新きてた
489白ロムさん:2011/02/28(月) 19:49:36.19 ID:Ps5iLIrhO
更新したけど何が変わったのかわからない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:39:04.72 ID:KkDrias20
491白ロムさん:2011/02/28(月) 21:45:39.22 ID:CeBjoVJM0
1週間くらい前に更新来たのにまた来たのかとびっくりしたw
492白ロムさん:2011/02/28(月) 23:37:24.12 ID:uDDgDsgDO
オンラインショップで安くなってたから買ってしまった。

色々不評も書いているけど、N903iからの機種変だから
幸せになると信じたい

黒は在庫なしで、赤にした
493白ロムさん:2011/02/28(月) 23:55:53.52 ID:hmxVlpDT0
9975円で買ったんだよね?
N903iからだとバリューコースへの変更も含んでるだろうからいいんじゃないかな
なんだかんだ言ってPRIME端末だし
494白ロムさん:2011/03/01(火) 00:09:46.56 ID:MC+YG8gaO
いやいやこれ普通に神機だし
495白ロムさん:2011/03/01(火) 00:16:53.08 ID:yQPCW6No0
こんな神機をMovaからのトリカエルで105円でゲットしてしまったけどいいのだろうか・・・
到着が楽しみだ。
496白ロムさん:2011/03/01(火) 00:52:33.32 ID:JXJ+GzxZ0
俺も105円で注文して到着待ちwktk
497白ロムさん:2011/03/01(火) 01:10:41.75 ID:x8bjdzuuO
これまだオンラインだと売ってるの?
黒使ってるんだけど、赤に変えたい…
携帯からじゃ買えないの?店で取り寄せて貰う事も出来ない?
パソコンからでないと無理なの?
498白ロムさん:2011/03/01(火) 02:00:00.36 ID:N/uY/NzX0
>>497
パソコンでないと機種変むりみたい
ttp://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=on002&c1=18&c2=1
[更新日] 2011年2月10日 [FAQ No.] on002
Question.ドコモオンラインショップでは何ができますか?
Answer. パソコン版とiモード版とでお手続きできる内容が異なります。
【パソコン版】
機種変更(FOMA→FOMA)、オプション品購入ができます。
【iモード版】
オプション品購入ができます。
499白ロムさん:2011/03/01(火) 03:09:09.04 ID:ZwyAGUCY0
オンラインで買って、まだ届いて無いんですが
価格COMや2ちゃんの書き込みだと、もっさりと書き込まれてますが
それは、個人個人の感想なんでどうでもいいんですが
ストラップの取り付け部分が取れるってのは改善されてるんでしょうか?
500白ロムさん:2011/03/01(火) 03:13:10.63 ID:s5mqq+b10
・・・が
・・・が
・・・が
・・・か
501白ロムさん:2011/03/01(火) 03:37:22.68 ID:SElUKIGX0
オンラインで注文して今日届いた。今ソフトウェア更新中

変態スライド扱いづらすぎるぞ…これは慣れなのか?
502白ロムさん:2011/03/01(火) 03:51:29.30 ID:PrJm/eebO
>>501
慣れです
503白ロムさん:2011/03/01(火) 04:18:47.47 ID:ZycCclCnO
10キーが押すとペチペチ?ネチネチ?なるのは仕様ですか??
504白ロムさん:2011/03/01(火) 05:10:54.68 ID:UbvjQxQSO
>>503
俺のは鳴らない
ハズレ筺体か己の手が汚いんだな
505白ロムさん:2011/03/01(火) 08:30:10.03 ID:qtj6WGSv0
>>499
分からん。以前はタッチパネル不良と一緒に無料交換してくれた。今のところ再発していないから、改善されたのかもしれない
506白ロムさん:2011/03/01(火) 09:15:24.35 ID:DYlPP3xn0
>>503
うちのは昨年買った時からどの数字キーでもペチャ音なるよ。
夏になるとペチャ音しないから粘着が落ちるのかねぇ。
507白ロムさん:2011/03/01(火) 09:24:57.71 ID:ZycCclCnO
>>504>>506
ありがとうございます。
個体差による仕様のようで、安心しました
電池の減り以外は大変満足な機種です
508白ロムさん:2011/03/01(火) 10:12:55.33 ID:cIk4ch9W0
ドコモオンラインショップで10年以上の契約だと9975円でこれに機種変できるみたいだけど、
これって安いの?
509白ロムさん:2011/03/01(火) 13:29:04.62 ID:0SU9GPj+0
安いと思えば安い

高いと思えば高い

考え方は自分次第
510白ロムさん:2011/03/01(火) 15:07:35.68 ID:7p2pjQdI0
>>508
白ロム N-06A
でググると未使用品の値段が出てくる
値段は自分で確認してね

ただ費用対効果でこれが安いと見つかどうかは人それぞれだし
そもそも他の機種はよく知らないからもうちょいお金を出して他の機種を買った方が良いという判断は俺には出来ない

このスレでよく書かれる不満は
・操作性が悪くもっさりしてる。個人的にはボタンを押してから1〜2秒かかると感じてる。
・Bluetoothとの相性が悪い。ブツブツ切れることは確かにあるがそれがN06AによるものなのかBTによるものなのかはわからない。

他の人の感想を聞きたいなら価格ドットコムやamazonのクチコミやレビューを見るか
N-06A blog
で検索すれば使ってる人の感想が読めるかと
511白ロムさん:2011/03/02(水) 02:41:52.90 ID:ooMvrzLN0
オンラインショップで10年以上の契約だと9975円
量販店でまもなく、新規orMNPなら0円+金券付きの機種となることが多いのも事実
512白ロムさん:2011/03/02(水) 02:53:29.06 ID:h5jrOWY50
MNPはまだわかるが10年以上の契約者に対して新規を例に上げるのは如何なものか
選択肢に入らないんじゃないの?
513白ロムさん:2011/03/02(水) 07:25:25.79 ID:ZUFhlihL0
N-**
とかのシリーズごとに発売日やスペック順に表示されてるHPとかをご存知の方っていませんか?
機種変をしようと調べてて、色々ありすぎて混乱中(@@
514白ロムさん:2011/03/02(水) 07:59:00.02 ID:QfHKM38iO
MNP0円だったし、この機種にそれ以上の価値は見いだせない
515白ロムさん:2011/03/02(水) 10:43:25.84 ID:0Kn8HSfH0
この命名規則、わざと古い機種と新しい機種が判りづらいようにしてるよなぁ
516白ロムさん:2011/03/02(水) 11:45:21.17 ID:fnfVBywV0
>>513
Wikipediaで一つ一つ見てこい
517白ロムさん:2011/03/02(水) 16:04:57.36 ID:+7HQaMX/0
>>515
うん。ドコモの社員が言ってたよん。
518白ロムさん:2011/03/02(水) 16:25:11.34 ID:iPDPc5t/0
知らないとあれだけど、一回聞けばわかるんじゃ…
519白ロムさん:2011/03/02(水) 16:35:02.48 ID:+FmphBK50
末尾のABCで年の違いはわかるね
520白ロムさん:2011/03/02(水) 17:24:48.15 ID:I14RfHip0
せめてシリーズがわかるように
NS-06AとかNP-06Aとかにすればいいのに
521白ロムさん:2011/03/02(水) 17:50:24.93 ID:0Kn8HSfH0
どこのサンライズ作品ですかw
522白ロムさん:2011/03/02(水) 17:55:56.71 ID:0PRfbnqU0
シリーズ分けが意味のないものになってきてるんでは?
スタイルでも全部入りみたいなのもあるし。
523白ロムさん:2011/03/02(水) 18:34:17.45 ID:+FmphBK50
当初はPRIMEが90x系でSTYLEが70x系のような分け方がなんとなくあったけど
確かに今はSTYLEでもかなりハイスペックのが混ざってたりする
SMARTとPROは雰囲気がまた違うけど
524白ロムさん:2011/03/02(水) 20:47:04.81 ID:OPFukE7BO
スタイルとプライムの違いとかwんなもんに一々一喜一憂してるの携帯ヲタクなお前らだけだろ
スタイルだけど全部入りみたいの持ってるし所詮ガラケだしどうでもいい
525白ロムさん:2011/03/02(水) 22:55:09.35 ID:QJ/r5sA50
明らかに、いつのモデルか分かりづらくするのが狙いですから。
526白ロムさん:2011/03/03(木) 15:22:08.18 ID:a4mykO2D0
買いたいのに10年未満(´;ω;`)ブワッ
527白ロムさん:2011/03/04(金) 02:32:37.47 ID:B4i2zdG+0
やっと無線LANつないでフルブラしたら
youtubeもニコ動も見れない・・・見る方法あるのでしたら
教えてけろよん><
528白ロムさん:2011/03/04(金) 04:34:28.64 ID:XGm8S7J40
10MB以下のファイルなら見れるはず
最近見てないけど
529白ロムさん:2011/03/04(金) 18:10:48.72 ID:Bfs0MMw60
F-06Bが新規0円て登録してあるDOCOMOショップのメールに書いてあったんですが
N-06Aと似てますが、中身はOEMで一緒なんでしょうか?
530白ロムさん:2011/03/04(金) 18:58:04.69 ID:16QSXuplO
>>529
全然違う別物
F-06Bは防水だし
531白ロムさん:2011/03/04(金) 21:52:34.13 ID:B4i2zdG+0
10Mのファイル見つけてくる

そういえばyahooから検索してる途中でいきなり電源切れて真っ暗
コレが2回あったんだけど、なった人いる?
接続切れるだけならいいけど電源って・・・
532白ロムさん:2011/03/04(金) 23:04:30.36 ID:67spj6aY0
>>531
Googleで検索→翻訳→言語選択→上下
ってやったときにそうなった。
533白ロムさん:2011/03/04(金) 23:18:30.15 ID:VEi6MlC+0
>>527
おいらはフルブラあきらめて、愛ブラに切り替えて使ってる。
愛ブラに切り替えると、自動で分割してくれて見られるよ。結構綺麗だ。
534白ロムさん:2011/03/05(土) 00:10:29.30 ID:kQM5vwEk0
>>532
>>533
やっぱなるときあるんだぁ

iブラってWLAN接続してる時ってただなの?
535白ロムさん:2011/03/05(土) 06:11:34.55 ID:uKO25LNG0
またこの機種に戻ってくるのかな
後継機種N-08B使いづらい
Lui入りのN-06A開発してくれNECさま
536白ロムさん:2011/03/05(土) 07:19:19.78 ID:/coAViiC0
この間のうpでーとの前での話(うpでーと前でも1〜2ヶ月は起きなくなってたけど)
ホームU使いなのだが、外でiDの残量確認するたびにFOMA優先に切り替えないとダメだったので
外に出る時切り替えるようにしていたんだが忘れてコンビニとかで切り替えると
無反応(というか切り替え中が出たまま数時間とか、当然圏外になる)になったりしたなぁ。
希に固まってブラックアウト再起動するのは、まだ許してたんだけど。

うpでーと後だと、今のところブラックアウト再起動は再現していない。
もっともここ数ヶ月は前のでも経験してなかったので、何か基地局とかに関係した
ものなのかもしれないけれど。
537白ロムさん:2011/03/05(土) 11:51:41.22 ID:dZgwLf1W0
料金案内のiアプリがタッチパネル対応したらしいんで入れてみたけど反応無いぞw
538白ロムさん:2011/03/05(土) 13:04:10.70 ID:pZvTnOlm0
1週間使ってみたが未だに閉じたままで写真を撮る方法が分からないw
539白ロムさん:2011/03/05(土) 13:07:38.27 ID:oe/ixNPp0
>>538
シャッターボタン長押しで起動するよ
540白ロムさん:2011/03/05(土) 13:27:29.31 ID:pZvTnOlm0
起動はするんだがシャッターボタン押しても撮影されないのよっw
541白ロムさん:2011/03/05(土) 15:01:58.40 ID:Py/Jo6TYO
>>540
シャッターボタンだけは2段階になってて
軽押し→フォーカスロック
押込み→シャッター
だよ

軽押ししてピピッて鳴ったら、さらに押し込め
542白ロムさん:2011/03/05(土) 15:41:02.21 ID:pZvTnOlm0
>>541
おぉ…できた…
543白ロムさん:2011/03/05(土) 21:48:31.11 ID:IoiwMr950
>>537
本当だw
バージョンアップしてみたけど全然反応しない。
544白ロムさん:2011/03/06(日) 06:19:47.21 ID:eXpgH7bK0
内蔵の地図アプリをバージョンアップすると、タッチパネルが使いにくくなると聞いたのですが、
ニューロポインターでの操作は、バージョンアップ前と同様にスムーズでしょうか?

スムーズならバージョンアップしたいのですが糞切りがつきません。
545白ロムさん:2011/03/06(日) 08:53:47.04 ID:lZltLEi+0
一昨年の今頃D705iμで昨年の今頃これN-06Aを0円で買い増しをしたんだけど
今年はどれが0円なんだろう
546白ロムさん:2011/03/06(日) 09:15:18.22 ID:edM1YU/0O
F-06B地域によるけど安売りしてるし機種変更しようかなあ(笑)
547白ロムさん:2011/03/06(日) 12:28:15.61 ID:pxnEY67aP
>>544
microSDに今の奴を移動してから新規にDLして試してみたら?
新規DLはNらんどの内蔵コンテンツ再ダウンロードからが分かりやすいか。
(再ダウンロードといっても最新版がDLされるようになっている)
使ってみて自分に合わないなら新規DLしたのを削除して元に戻せばいい。
microSDないなら…買って来てくださいな。
548白ロムさん:2011/03/06(日) 12:34:26.11 ID:Ik5pwHeg0
充電中の赤いランプが点灯しなくなったのですが、
DSに持って行ったら修理で預かりになるので
しょうかあ?
549白ロムさん:2011/03/06(日) 12:54:06.07 ID:KsUfACx60
>>548
DSに持っていった方が早いと思います
550白ロムさん:2011/03/06(日) 13:39:24.67 ID:OZqjnCoz0
充電台使ってるなら、接触不良かも。うちではあきらめて時々綿棒でこすってる。
AC横挿しなら、コネクタが壊れたかも?
551白ロムさん:2011/03/06(日) 13:39:58.49 ID:zKpCk4LE0

293 :非通知さん:2011/03/05(土) 19:09:01.92 ID:6sO46Hij0

105円 or 100ポイントの通販DM、第二弾が来た
今回の内容は次の通り

・N-06A(先着1500台[3色×500台])
・L-06A(先着1500台[3色×500台])
・SH-07A(シルバーのみ先着1000台)

さらに今回から2016円 or 2000ポイントで以下の機種が追加

・L-03A(先着2000名[4色×500台])

意表をついてなぜかSH-07Aが復活
そしてこれまたなぜかL-03Aが2016円 or 2000ポイントで追加された
552白ロムさん:2011/03/07(月) 13:44:55.82 ID:fx2vHeKnO
この携帯って、終話後に
必ず通話時間表示が出るんだけど
この表示消せないのかなぁ?
終話二度押しするのが煩わしい
905の時は出なかったので。
553492:2011/03/07(月) 14:28:11.12 ID:/DsHgpQV0
>>493 >>494 ありがとう
すいませんN-06Aは神機でした。

よく聞く、ぶ厚いやもっさりはN903iの方が劣っているのでむしろ良好

情報も出尽くしてるので過度な期待が無い分、良いところしか感じない
9500Point+バリュー化で、こんな進化した携帯を手にできるとは

今のガラケーと比較しても、機能は全部入りだし、また4年間以上使えそう

それにしてもタッチスタイルのw2chサイコー
554白ロムさん:2011/03/07(月) 15:22:19.00 ID:8Hi5V6hl0
>>552
時間表示は5秒くらいで消えるから、
終話1度押したあとはほっとけばいいのでは?
555白ロムさん:2011/03/07(月) 16:51:15.67 ID:BprXVyqZO
555
556白ロムさん:2011/03/07(月) 19:26:05.96 ID:tZBtDNus0
オンラインでこの携帯を買いました
パケ放題に入って無いんですが
何もしなくても自動的にパケット通信したりしますか?
557白ロムさん:2011/03/07(月) 19:43:35.01 ID:xDErWpFc0
>>556
iチャネルとかその手のサービスに入ってなければしないよ
558白ロムさん:2011/03/07(月) 19:51:45.02 ID:RGgF1lQ+0
>>556
購入時にiウィジェット画面に貼り付けられているアプリは
削除(終了)しておいた方がいいんじゃないかな。
iウィジェット画面を表示させるだけで勝手に通信して
パケットを消費する奴が幾つかあるから。
559白ロムさん:2011/03/07(月) 19:54:28.28 ID:0iTv3rfz0
iウィジェットの中に通信するものがあると思う
間違ってiウィジェット起動するかもしれないので
念のためウィジェット画面から消しておけばいいんじゃない
560白ロムさん:2011/03/07(月) 19:55:14.95 ID:0iTv3rfz0
かぶった
561544:2011/03/08(火) 00:34:39.36 ID:ADgMH+Yb0
>>547
ありがとう。microSDに移してからやってみます。
562白ロムさん:2011/03/08(火) 16:04:52.59 ID:cj5hXDV2P
>>537 >>543 現在、問い合わせ中。
インフォメーションセンタの実機では動作したとのこと。
発生原因に付いて検証し、追って(明日午後)報告をもらえるそうだ。
尚、定型分ながら「他に同様の報告は挙がっていない」とか!?

ドコモ倒壊 担当部署:料金担当
563白ロムさん:2011/03/08(火) 16:53:35.32 ID:e+2vn8/q0
インフォメーションセンタの実機は2〜3週間前のソフトウエア更新したのかな。
564白ロムさん:2011/03/08(火) 17:23:01.44 ID:4Xqup03P0
うちのでもタッチパネルダメだなぁ、一体どこで使うところがあるんだろうw
565白ロムさん:2011/03/08(火) 19:14:55.99 ID:t9EZ+lDS0
そもそも料金アプリってタッチパネル向きの画面デザインじゃない気がする。
566白ロムさん:2011/03/08(火) 19:17:17.43 ID:t9EZ+lDS0
>>562
報告は挙がってない、と言っても、そもそもバージョンアップされて
タッチパネル対応されたという事自体、ちゃんと告知されてるのだろうか。
俺はここ見て初めて知ったんだが。
567白ロムさん:2011/03/08(火) 20:21:25.37 ID:cj5hXDV2P
旧版を起動すると画面下部に「おしらせを更新しますた」と表示。
お知らせを開くと「タッチおじさんに対応しますた。ソフトウェア更新を行って下さい」なカンジ。
画面レイアウトは、微妙にタッチ操作を意識したUI風?(w
568白ロムさん:2011/03/08(火) 21:23:03.50 ID:t9EZ+lDS0
>>567
サンクス。
そんな表示があったとは全然気付かなかったw
569白ロムさん:2011/03/08(火) 21:39:01.16 ID:KFvL9Ds90
バージョンアップして思ったが、旧版の方が見やすかったような?
570白ロムさん:2011/03/08(火) 22:01:11.60 ID:zBqX9BO+O
お前ら料金アプリなんか使ってるのかよダセぇ
俺はパケ上限張りつきだからそんなもん不要
571白ロムさん:2011/03/08(火) 22:10:56.68 ID:Tm9/Hr+l0
通話しない人には無用だわなw
572白ロムさん:2011/03/08(火) 22:12:32.03 ID:4Xqup03P0
俺はWiMAX併用、ホームUも使用なのでそれ以外でパケ代がどんだけか知りたいとか
通話料金がどんだけとか確認かなぁ。
ダセぇかどうかはスタイル次第じゃないのかねぇ
573白ロムさん:2011/03/08(火) 22:41:09.08 ID:oWYHpZzG0
>>572
これもご検討ください
ドコモのFOMA回線+公衆無線LANが転送量無制限で月額2980円 売りはbモバイルと比較して24倍のスピード
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299577000/
574白ロムさん:2011/03/09(水) 01:52:14.82 ID:Z3EUuHW90
それ、縛り厳しすぎともっぱらの噂。
575白ロムさん:2011/03/09(水) 05:11:32.20 ID:NpaccSeuP
パケホ(旧)+ホームUだけど、やっぱり必要っしょ?
別にWiMAX搭載のノートPCも持ってるけど、音声通話はこれだし。
まさか、常時ノートPCとSKYPEって訳に行かんもん。
パケットも、3日通算300万規制あるし。(そんなに使わんけど)

タッチが使えなくても困らないけど、その為の更新だったのだから。
何か拍子抜け、騙された感あり。
しかも、インフォメーションセンタで試したら「使えますよー」って。
「お客様の端末不具合が考えられるのでDSで点検して下さい」とか。
「いやいや、クチコミ&その他掲示板でも同機種のユーザ皆ですよ」
(逆に使えたという、そっちの方が不具合じゃん)w

故障担当ではなく、料金担当に引継ぎ。
「モードは閉じた時か、いつでもか?」等聞かれたので
ホントに知らなかったのかも?他機種では問題ないのかな?
ただ、インフォメーションセンタの実機で使えるってことは
上に書かれている通りファームウェアの更新が関係してるかも。
少なくとも端末故障じゃないよね(笑
576白ロムさん:2011/03/09(水) 17:03:56.19 ID:hZuadzNH0
ドコモ料金案内iアプリのタッチパネル操作についてドコモに問い合わせた回答が来た。
曰く、
>ただ、誠に申し訳ございませんが、
>「N-06A」はiアプリ版ドコモ料金案内における、
>タッチパネルでの操作に対応しておりません。
だって。
何でやねん。
577白ロムさん:2011/03/09(水) 18:13:54.74 ID:Z3EUuHW90
タッチパネルに対応してるのなんか
N-06Aまでだよねー
(AAry

じゃないってことだな、まったくもう。
578白ロムさん:2011/03/09(水) 18:16:35.60 ID:Ap+EGlQW0
>>576

( д ) ゚ ゚
579白ロムさん:2011/03/09(水) 18:27:15.06 ID:NpaccSeuP
回答来た。結論、同じく…。

回答1回目 14:18-14:26 N-06Aの仕様により、iアプリ実行中のタッチ操作非対応。
じゃ、Google mapでタッチパネルが使えるのはどうして?

回答2回目 14:41-14:44 確認したところ使えませんでした。(グダグダになって来た)
バージョンアップしてから試して下さい。

回答3回目 15:27-15:29 料金アプリがN-06Aに非対応の為。今後も対応未定、ごめんなさい。
580白ロムさん:2011/03/09(水) 19:13:53.68 ID:Pllkanq9O
この機種でタッチパネル使ったのって購入初日位だわ
581白ロムさん:2011/03/09(水) 19:17:31.97 ID:Atm8ijt00
いつログとかタッチ対応iアプリ普通にあるのに、純正アプリが対応できないなんてw
582白ロムさん:2011/03/09(水) 21:40:52.21 ID:NpaccSeuP
新鮮な驚き「iアプリ実行時は、タッチ操作ができない」
古いWEBに追加した。前日に同内容の問合せが1件あった模様。

http://www.geocities.jp/n905i_kana/

問合せた日は疲れてたもので…。
583白ロムさん:2011/03/09(水) 22:09:22.33 ID:AnJEPmwJ0
ドコモ内でどこまで邪魔者扱いされてんだ、この機種w
584 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/09(水) 23:08:46.98 ID:lpuAOt9E0
タッチパネル搭載型の携帯で売り出したのにハブられるとか…
マジでありえんわなw
585白ロムさん:2011/03/09(水) 23:39:08.42 ID:Y2ZZnIcKO
W2chタッチパネルで操作できてるけど
586白ロムさん:2011/03/09(水) 23:54:19.84 ID:2UEauXG60
うむ
587白ロムさん:2011/03/10(木) 00:03:30.04 ID:1JyZTaphO
〉iアプリ実行時は、タッチ操作ができない

内蔵iアプリにタッチ操作して画像加工するフォト文字Touchというのが入ってるのに出来ないはずがないだろ馬鹿か
588白ロムさん:2011/03/10(木) 00:15:24.48 ID:zbg/hZzO0
正確には「ドコモ料金案内iアプリ実行時は、タッチ操作ができない」だがな。
iアプリ一般でタッチ操作が出来ない、なんて事はさすがにドコモも言ってない。
589白ロムさん:2011/03/10(木) 00:19:42.78 ID:YqNiqA+s0
あれかね、Javaのライブラリの非互換かエントリとかが何か間違ってるとか
それらの判定ミスとかそんなとこかねぇ。
590白ロムさん:2011/03/10(木) 07:11:05.45 ID:VejYZc0I0
いつのまにか充電ランプと背面イルミネーションが点灯しなくなってた。
タッチパネル不良で11月に新品交換してもらったのに…

明日で保証期間切れちゃうしDSに持って行ってみるか…
591白ロムさん:2011/03/10(木) 09:14:59.86 ID:daNbqcUE0
携帯よく壊れる奴って扱いが雑なだけ
592白ロムさん:2011/03/10(木) 14:14:06.47 ID:YqNiqA+s0
むむ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110310_432280.html
大丈夫なのか?N-06Aはこの間ので含まれてるのか?
593白ロムさん:2011/03/10(木) 14:26:58.97 ID:w/FRZjTJ0
主な改善内容が3週間前と同じだから、N01Aと04Aが後回しにされただけなのでは?
594白ロムさん:2011/03/10(木) 15:05:12.29 ID:YqNiqA+s0
そうか、じゃいいのね
595白ロムさん:2011/03/11(金) 21:18:49.08 ID:b/Tfe8zi0
東京だけど20時すぎてからエリアメール着やがった。
docomoもっとがんばれよな
596白ロムさん:2011/03/11(金) 23:22:44.89 ID:+VVeOtjX0
この試みだけでも割と評価できるからそう文句を言うんじゃない
スマホにはこの手の機能ないんだろ?
597白ロムさん:2011/03/12(土) 04:08:52.84 ID:tm9hZPOt0
ふぅ…新潟だけどFOMAにいきなり起こされてその後激震きましたよ…
598白ロムさん:2011/03/12(土) 20:06:51.06 ID:W34+mHFO0
これってスライドを縦に伸ばした状態で椅子でふんづけて、キー部と画面部の
つなぎめがグラグラしたとき、ドコモは外装交換対応してくれそう?
599白ロムさん:2011/03/12(土) 20:14:12.51 ID:BQnIp5mnP
>>598
その理由を伝えたら完璧に「お客様責」。
どっちにしても外装交換は保証対象外。
単に「グラつき」だけを問題にすれば…
最終的にはショップ判断かな?
600白ロムさん:2011/03/12(土) 20:22:20.70 ID:W34+mHFO0
>>599 「お客様責」でもいいけど有償では対応してくれそう?
601白ロムさん:2011/03/12(土) 20:33:14.99 ID:dbMmKCW40
>>600
水濡れ・全損じゃなければ有償のほうは大丈夫じゃないの?
602白ロムさん:2011/03/12(土) 21:27:29.83 ID:W34+mHFO0
SANNKUSU
603白ロムさん:2011/03/13(日) 04:34:24.51 ID:uiyNo0mQO
これ直近のフォームVer.4でかなりサクサク度向上したな
最初は何が変化したんだか状態だったが
例えば、アプリ一覧表示での一番重い表示方法(選択したアプリのサムネイル拡大表示モード)でスクロールも引っ掛かる事もなくスムーズにスクロールする
サイト読み込み中(画面表示完了前)に事前にニューロで下方向に入力しているとサイトが表示された瞬間、下方向への暴走も解消されている
高負荷状態でのマルチタスク実行中における文字入力でのもたつき、つっかえの改善
ウイジェット起動時のアニメーションの滑らかな描写

これらの問題を解消した最新アップデートの効力は素晴らしい
今回のアップデートによって、今後、劇的な進化は望めないガラケーに於いては、この先長期に渡ってN-06Aを使用してゆく事になっても不自由等感じる事など起こり得ないのではないか、という期待を抱かせる程に熟成された端末に仕上がったといえよう
604白ロムさん:2011/03/13(日) 06:34:25.04 ID:iaFYdybL0
昨日の夜エリアメールに1時か2時に起こされてふんばってたら
コレってゆう位微震・・・マナーでも音消えないし、音が地震より怖い
初めの14時40分位の地震で鳴ってたら文句ないのに
605白ロムさん:2011/03/13(日) 07:25:03.77 ID:AxxoJqys0
エリアメールくると目が覚めるけどたしかにあの音こわすぎ
606白ロムさん:2011/03/13(日) 09:45:17.94 ID:R0wyJidwP
>>604
地震の影響で複数観測点のセンサが故障して
正確な地震速報が出せないんだそうです。
これだけの規模だったので許してあげよう。
607白ロムさん:2011/03/13(日) 09:59:27.08 ID:YzeDxWQP0
もうどこにいてもいつも揺れてるからねぇ、複数震源の余震が続くからそんなの
原理的に震源調べるとか無理なんじゃね?
608白ロムさん:2011/03/13(日) 11:13:19.99 ID:YNlPnqSY0
>>604
マナーを無視するか優先するかは設定できるよ
609白ロムさん:2011/03/13(日) 12:57:54.30 ID:iaFYdybL0
ほんとだマナーも出来た。ありです
寝るときマナーにしよう
610白ロムさん:2011/03/13(日) 13:14:05.86 ID:dZPe7nJ60
永遠の安眠にならないことを祈ります
611白ロムさん:2011/03/13(日) 13:15:16.99 ID:uyGs1cCF0
恐怖を感じる間もなく逝けるからいいのかな。
612白ロムさん:2011/03/13(日) 23:21:19.92 ID:QEWkoUHO0
エリアメールの音、あれ音階的に怖いな

だがそれが良い
613白ロムさん:2011/03/13(日) 23:53:23.39 ID:BVMVTts20
オンライン黒無くなったから悩む必要なくなった。
残念なのかほっとしたのかわからん。
614白ロムさん:2011/03/14(月) 00:19:06.88 ID:5cDqUtb0O
この端末には妖星のように輝く赤がよく合う
615白ロムさん:2011/03/14(月) 01:32:15.26 ID:JRvHUfxE0
いや、気品のあるシルバーでしょう。
616白ロムさん:2011/03/14(月) 02:43:24.88 ID:2jyL5y6wO
タッチパネルの調整はできない?
ちょっと上をタッチしないといけない状態だよ
617白ロムさん:2011/03/14(月) 02:46:43.11 ID:84gqdyD70
使わなければいいよ
618白ロムさん:2011/03/14(月) 06:45:24.64 ID:LPq1DEeQO
充電ケーブルさす所のフタなくしちゃったんだけどドコモショップ行けば買える?いくらぐらいかわかる?
619白ロムさん:2011/03/14(月) 07:04:59.70 ID:PZYP5LcS0
くれる
最初の奴は3ヶ月で外れたけど新しくもらった奴は外れてないな
620白ロムさん:2011/03/14(月) 08:31:06.22 ID:EV56WTzyO
今もこれ売ってることにびっくりした…

俺は去年0円バリュー新規だった。なのにまだあるなんてびっくりや
621白ロムさん:2011/03/14(月) 18:33:09.67 ID:j/qRh8vOO
>>616
たぶん自分がタッチしてるつもりの場所と実際にタッチしてる場所にズレがあるんだと思う。
画面に対して真横から指を持っていってタッチしてみて、それでもズレてるようなら調整は無理。
622白ロムさん:2011/03/14(月) 20:06:53.28 ID:2jyL5y6wO
>>621
横から見て狙ってもズレる
親指で狙ってタッチするけど、どうもズレてるような気がする
調整できないなら、DSに持って行くしかないんだね
ありがとうございます
623白ロムさん:2011/03/14(月) 20:24:34.96 ID:e+4GtWWx0
以前から、ちょっと上気味にタッチしないといけないっていわれてた気がするけど。
624白ロムさん:2011/03/14(月) 21:33:06.07 ID:PZYP5LcS0
自分が狙ってるのは指先なんだけど実際に当たるのは指の腹なんだよな
それで少し下気味になるんだ
625白ロムさん:2011/03/14(月) 21:43:26.66 ID:Yj3Y8FNX0
iPhoneと比べて明らかに上気味にタッチしないといけない
626白ロムさん:2011/03/15(火) 02:02:33.63 ID:L+2A7hsf0
初めてT9使ったが凄いなこれ
同じボタンを何度も押すのがバカらしくてメール使ってなかったが、これならする気になるわ
627白ロムさん:2011/03/15(火) 02:10:42.90 ID:mZr3q4nV0
>>626
N以外使えなくなったな
628白ロムさん:2011/03/15(火) 05:20:04.12 ID:kmyqQndwO
この機種、なんで急にクローズアップされてるんだ?

俺2年前から持ってるけど、去年辺りはたたかれてたぜ
629 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/15(火) 05:22:06.18 ID:fJk4toOE0
そりゃ、ムーバ使いからすれば考えられないくらい高性能機だろうさ。
630白ロムさん:2011/03/15(火) 09:42:18.49 ID:Q2NajlAP0
まず、液晶がカラーってのにびっくりした
631白ロムさん:2011/03/15(火) 11:33:47.51 ID:ENeOKjhd0
肩に掛けなくていいんだぜ
632白ロムさん:2011/03/15(火) 14:37:29.57 ID:BuKMt5oV0
T9に慣れたら他の使えなくなりそう
633白ロムさん:2011/03/15(火) 15:09:30.26 ID:Ioe+gt1m0
そろそろ買い替えて1年。電池の持ちが悪くなってきたのと、タッチ死亡。
1年すぎたら有償修理?
634白ロムさん:2011/03/15(火) 16:35:13.54 ID:cZY7rfK80
自然故障なら3年は無料
635白ロムさん:2011/03/15(火) 18:35:58.46 ID:U6zXSmX5O
>>628
去年の今頃に大量の不良在庫を一掃する0円投げ売り祭りが開催された折に大量のニワカが沸いた
おおかた非難してたのはそういった層
636 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/15(火) 19:19:42.17 ID:fJk4toOE0
>>635
発売日にN-01Aを買ってあまりの未完成っぷりに嫌気がさしてまた発売日にN-06Aを買った俺もいる。がっつり金だしてるんだからはっきり言わせてもらう。この機種は歴代N使いを呆れさせるほどの糞機種。
637白ロムさん:2011/03/15(火) 21:37:08.21 ID:Jz03tl810
横画面フルブラウザ使いには、神機だな。
ファームアップでもっさりもマシになってるし、後継機も出てくれー
638白ロムさん:2011/03/17(木) 05:20:29.98 ID:tmKuQIqn0
オンライン売り切れ
639白ロムさん:2011/03/17(木) 09:20:13.85 ID:M1RCMjJB0
急にどうしたんだ
640白ロムさん:2011/03/17(木) 09:27:08.97 ID:vTESg7Et0
災害支援で持ってかれたんだろ
641白ロムさん:2011/03/17(木) 16:06:55.29 ID:qvpE3Kok0
いきなりこんな機種使いこなせるのかしら
642白ロムさん:2011/03/17(木) 17:18:53.69 ID:oyc6P/u8O
慣れたらどうとでもなる
643白ロムさん:2011/03/17(木) 18:02:26.31 ID:vTESg7Et0
使うのは電話だけだろうし、ダイヤルするだけならどの機種も変わらんだろ
644白ロムさん:2011/03/17(木) 18:05:27.13 ID:qvpE3Kok0
そうか。人に見せたときにスライドの仕方わからなくて壊されかけた事があったもんだから。
645白ロムさん:2011/03/17(木) 19:11:10.95 ID:qD4yku9G0
公衆電話代わりに使うなら、縦スタイルにしてテープで固定しておけば
良さそうだが、無理やり折り畳もうとする輩もいるだろうな。
646白ロムさん:2011/03/17(木) 19:13:01.09 ID:ZrVWwEKH0
いない
647白ロムさん:2011/03/19(土) 23:07:39.00 ID:VwZVgJLG0
日に数度暗転フリーズ、タッチパネル不能、電源切るたび更新の催促が出る、の3つの不具合でDS行ってきた
修理送りだから新品交換じゃないよね ショボーン
648白ロムさん:2011/03/20(日) 12:58:28.07 ID:MNgDn2swO
すいません!
フェースブックをやりたいのですが
登録出来ません。なんか方法ありますでしょうか?
649白ロムさん:2011/03/20(日) 13:11:25.91 ID:DwHNUhfE0
>>648
おまえはやらないほうが賢明
650白ロムさん:2011/03/21(月) 01:43:04.88 ID:Zwauz4HXO
これ高機能?定評のあるSHARP機と比べて遜色ない?
651白ロムさん:2011/03/21(月) 01:53:58.29 ID:oOXW2mJs0
定評のある機種を選べばいいんじゃね
652白ロムさん:2011/03/21(月) 02:08:55.53 ID:EQmdfcpg0
SHと比べるだけ無駄な部分が多い。(機能的な意味で、SHが劣るの意味・まで書かないと色々問題あるなw)
653白ロムさん:2011/03/26(土) 10:46:30.11 ID:xFkTWwkN0
修理出したら基盤調整と外装交換されて来た
キーのLEDの色が変わってるな
これは新品交換じゃないのか 基盤だけ元の奴入れるほうがコストかかりそう
654白ロムさん:2011/03/26(土) 12:49:32.33 ID:pW4v+5vw0
ガワとか基板交換って言うのは、名目だけで全取っ替えってことだね。
655白ロムさん:2011/03/26(土) 16:30:54.35 ID:7muX8ojPO
>>653
キーライトはどのように変わったんですか? 
N-01Aがくたびれてきたんで、N-06Aを検討中です。
656白ロムさん:2011/03/26(土) 17:53:13.99 ID:NCyOQ55u0
これってFOMAカード挿さずにお家の無線LANでネット出来ますか?
出来るとしたらホームUとかパケホとか関係なく(無料で)使えるんですよね?
657白ロムさん:2011/03/26(土) 18:40:19.34 ID:Yds9RJTHP
フルブラウザだけは使えるがこいつのフルブラウザはあんま使えるもんじゃないぞ。
軽いサイトしか見ないというならいいかも知れんがおすすめはしない。
658白ロムさん:2011/03/26(土) 20:40:50.22 ID:Q3Wjh5N60
できるけどメガネケースとか下手なスマートフォンと同じとか考えてると痛い目に遭う。
659白ロムさん:2011/03/26(土) 20:55:53.13 ID:xFkTWwkN0
>>655
俺の持ってたシルバーのN06Aは黄色がかったLEDだったけど、返ってきたら交換されて白いLEDになってた
まぁ元から持ってた人しかわからないささいな違いだよ マイナーチェンジ
660白ロムさん:2011/03/27(日) 03:37:53.19 ID:DECDX/xzP
マイナーチェンジつうか個体差だわな。
661白ロムさん:2011/03/27(日) 07:26:25.11 ID:sjMNhzxo0
>>657 >>658
ありがとうございます。さっそく使ってみました。

がっかりしました^^
662白ロムさん:2011/03/27(日) 08:56:14.87 ID:ES06uXI/0
この機種使って一年になるけど頻繁に固まらない?
愛モードが点滅してボタン押しても反応なしなんてしょっちゅうだし
明日で一年なんだけど交換なら今行った方がいいかな?
663白ロムさん:2011/03/27(日) 11:14:39.04 ID:plu4LKKnO
>>659
わかりました、ありがとうございます。
664白ロムさん:2011/03/27(日) 13:21:41.42 ID:m7wSrVWZ0
>>662
ソフトウェアアップデートしてないと、すごく重いのは仕様
してて改善されないなら、DSかな
665白ロムさん:2011/03/27(日) 17:22:39.96 ID:5ABstL5W0
>>662
安定度は高いと思う。アップデートしてからは変な動作はほどんどない。
666白ロムさん:2011/03/27(日) 18:04:54.89 ID:ES06uXI/0
>>664>>665
レスサクスコ
 何て言ったらいいんだろう・・・
例えばあるサイト(モバなど)ずっと見てると決定ボタン?押しても
全く反応なくなったりするんだよね
で、iマークが点灯って感じ こういう仕様なんだろか?
667白ロムさん:2011/03/27(日) 19:02:00.44 ID:m7wSrVWZ0
それじゃやっぱ壊れてんじゃ? DS DS
668白ロムさん:2011/03/27(日) 21:25:42.41 ID:05mf6zX30
ほんとよくこれを発売したと思うよ
もっさり軽減設定にしたけどホントに遅い
全ての操作が0.5秒以内1秒以下の間でもっさり
ドコモもよくこんな機種の発売を許可したよな
669白ロムさん:2011/03/27(日) 22:18:03.83 ID:C8ezRH8+0
売れ行きももっさりだったおかげで、ロングセラーに
670 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/03/27(日) 23:01:33.36 ID:lhhExPcB0
>>669
在庫…
671白ロムさん:2011/03/27(日) 23:08:07.28 ID:6iqscEEC0
車につないでオーディオ代わりに使ってるw
672白ロムさん:2011/03/27(日) 23:32:26.85 ID:nap5Jp1a0
pcからメールで3gpファイルを添付して、iモーションのINBOXに保存して
聞く事は出来るのですが着信音に設定出来ませんどうすれば出来ますか?
10とか20kのファイルです。誰か知ってる人おねです
673白ロムさん:2011/03/28(月) 00:03:48.55 ID:JvdgKtgF0
>>672
iMotionSaver使ったらどうかな。
674白ロムさん:2011/03/28(月) 01:34:21.19 ID:SRvbvXNg0
>>673
ありがとう試してみます
675白ロムさん:2011/03/28(月) 09:30:30.11 ID:WRemZCUnP
>>673
WEBサーバからダウンロードする以外にも
着信音設定許可フラグ設定も必要だろう?
バイナリ編集か、専用ソフト"ちゃくもと"
が必要だった思う。(配布やめてるかも)
676白ロムさん:2011/03/28(月) 10:07:58.09 ID:XTfHzBYT0
>>675
だいぶ前なのであまり覚えていないが、
面倒な設定はソフトがやってくれたような?
それと、ダウンロードするんじゃなくてSDから曲移すソフトだよ。
677白ロムさん:2011/03/28(月) 13:11:49.56 ID:uGqAH3wY0
最近 撮った写真を表示させながら見るのに
横ボタンおしてから次の画像に行くまで3〜4秒かかるようになった
もっさりもっさり
678白ロムさん:2011/03/28(月) 19:22:52.55 ID:2YqY4mieO
ディスプレイの溝に埃やゴミが溜まって取れないんだが君たちはどうやって取っているのかな?
679白ロムさん:2011/03/28(月) 19:43:36.95 ID:2NdXbRW70
>>678
サイバークリーン
680白ロムさん:2011/03/28(月) 21:39:33.16 ID:+VhWA1790
楊枝
681白ロムさん:2011/03/28(月) 21:42:37.48 ID:bk0YGqGo0
682白ロムさん:2011/03/28(月) 21:43:38.37 ID:icDI7AQ80
>>678
(゚ε゚)キニシナイ!!
683白ロムさん:2011/03/28(月) 21:49:29.78 ID:uiGTrXVh0
こまめに拭いてるから埃たまってないだよ
684白ロムさん:2011/03/29(火) 03:41:22.90 ID:HAmTriK7O
アプリが重いから電源切って再起動したらアプリが全部消えちゃったんだけど
ドコモ行けばデータ復活する?
685白ロムさん:2011/03/29(火) 10:16:38.63 ID:TPjE9bBR0
>>684
ネット上からインストールできるよ
ケータイからNECのメーカーサイトに行けば一覧があってそこからインストール出来る
はず
686白ロムさん:2011/03/29(火) 17:03:46.17 ID:0MgVjN+w0
>>678
掃除機にブラシつけて
687白ロムさん:2011/03/29(火) 18:21:03.38 ID:mB+Gjffm0
>>678
フーフーする
688白ロムさん:2011/04/01(金) 21:13:47.05 ID:6uOgPVbBO
F-04b無料放出だったので、N-06aから引き続き、変態機に買い増しした。1年前に格安だったNだが、さらに安く買えてよかった。みんなスマホに行ってるもんなぁ。今後はスマホの格安端末サポ無し待ちします。
689白ロムさん:2011/04/01(金) 21:56:48.79 ID:NqifPdua0
105円だったけど、これ3〜4万で買っても後悔しない感じだな。
動作は遅めだけど気になるほどじゃないし、横画面が使いやすい。
690白ロムさん:2011/04/02(土) 01:11:29.98 ID:X1VfjO3v0
電車で横画面してると向かいの女が警戒しだすという諸刃の刃
とらねーよ
691白ロムさん:2011/04/02(土) 01:25:59.44 ID:yo7byGTQ0
諸刃の・・・?
692白ロムさん:2011/04/02(土) 02:56:21.95 ID:W4LdG8VX0
ドーナツのド的な?
693白ロムさん:2011/04/02(土) 03:02:37.79 ID:dtGev/pU0
>>688
変態だなあ
いい意味で
694白ロムさん:2011/04/02(土) 15:30:06.02 ID:LcVx7SwN0
横画面はワンセグ時くらいかなぁ、横に幅広がって使えるならいいのに。
695白ロムさん:2011/04/02(土) 15:55:57.53 ID:ZMQAwFTE0
>>694
フルブラウザが横画面だと断然見やすいよ
696白ロムさん:2011/04/02(土) 16:56:23.46 ID:jUeNolKj0
すいません、質問です。
今月からUQwimax、WM3500Rを使っていますが、
パソコン等は設定出来ましたが、N-06Aだけ設定できません。

SSID 暗号化キーは間違いなく入力しているのですが、
その度に接続できませんと返ってきます。

今までCATVの無線LANやTRY wimaxは難なく接続できたのに、
WM3500Rだけ出来ないので困っております。
どなたか、接続している方がおりましたらお知恵を拝借したいものです。
697白ロムさん:2011/04/02(土) 22:50:38.64 ID:poAaL+v10
N-06Aの無線LANはホームU必須だ。
マルチセッションに対応してる回線でないと無理
だから、実質フレッツ回線以外では利用できんよ
698白ロムさん:2011/04/02(土) 23:01:53.37 ID:1x66fIyI0
な、なんだってーw
699白ロムさん:2011/04/02(土) 23:23:16.56 ID:Mh3MrRiw0
ホームU入ってなくてもフルブラウザはwifiでつかえるよ
700白ロムさん:2011/04/02(土) 23:42:12.75 ID:1/GXNVMc0
マジで!?
701白ロムさん:2011/04/02(土) 23:52:22.52 ID:Wn2UgcwO0
確かにフルブラウザだけならホームUは要らない。
しかしこいつの、というかフィーチャーフォンのフルブラウザは悲しいくらいアレだから
わざわざ設定する必要はない気がする。
Wi-Fi対応携帯端末がこれしかない、軽いページしか見ないなら止めはしないが
いざ使ってみてがっかりする可能性大。
もうホントNetFrontはやめて欲しい。
702白ロムさん:2011/04/02(土) 23:55:38.43 ID:ZMQAwFTE0
無線LANでiモードサイトも見たい場合だけ、ホームUが要る。
PCサイト見るならホームUは要らんよ。ついでにFOMAカードなしでもいける。
703白ロムさん:2011/04/03(日) 00:36:05.01 ID:cH4ksOPn0
「HLD」長押しを間違え「3」の長押しをしてしまい
ICカードロックがかかってしまいました。
顔認証の設定をしていなかったのですがロック解除ってどうやったらできますかね?
ドコモショップ行くしかない?
704白ロムさん:2011/04/03(日) 00:48:37.35 ID:qsM/5Tl50
普通に端末暗証番号で解除できるから
705白ロムさん:2011/04/03(日) 00:59:51.64 ID:cH4ksOPn0
どうやったらいいの…?
ICカードロック解除しようとするとフロントカメラ起動
→当然顔認証できない→画像名入力しろと出てくる→それも登録してないから解除無理
→ICカードロックON・OFF選択画面に戻る
…な流れなんだけど
706白ロムさん:2011/04/03(日) 02:35:35.50 ID:o5mLYegV0
顔認証とかあったのねw


自分の顔が認識されないorz
ソニーのスマイルシャッターも認識されねーから嫌な予感がしていたんだがorz
707白ロムさん:2011/04/03(日) 03:29:16.06 ID:fLEVIcd60
顔画像登録せずに
顔認証有効にはできないはずだが。
まぁDS持ってけば何とかしてくれんじゃね
708白ロムさん:2011/04/03(日) 04:49:24.76 ID:ejY/piJS0
前に風邪ひいて熱でて意識が朦朧としてる時にマスクしてる顔で顔認証登録しちゃって、
治ってからそんな事はすっかり忘れて携帯使おうと思ったら自分の顔が認証されなくて使えなくて本気で焦ったことがあった。
マスクしたら認証してくれたよw
709白ロムさん:2011/04/03(日) 10:36:04.27 ID:fLEVIcd60
マスクして顔認証登録とか
ネタ以外の何物でもない
710白ロムさん:2011/04/03(日) 14:24:16.19 ID:rEFAmWYg0
この機種の無線LANが変体仕様だと聞いたのですが
どんな感じに変態仕様なんですか?
711白ロムさん:2011/04/03(日) 14:28:07.94 ID:cH4ksOPn0
解決しました、お騒がせしましたorz
最初の頃に顔認証ってなんぞやって設定弄ってた時に顔登録してたみたいで
さっきDS行く前にもう一回やってみたら認証されました…ピンポンって…
もうこんな不安定な認証方法使わない…
712白ロムさん:2011/04/04(月) 21:23:22.32 ID:Td6/bF760
ひかり電話の子機として使用している方、

vpn張ったプライベートネットワーク間でセグメント越えてレジストできていますか?

PC上のX-Liteからはレジスト成功しているのに
こいつだと失敗して原因がどこなのかわからん状態です。
713白ロムさん:2011/04/04(月) 21:53:06.39 ID:QaWx6k510
タッチパネル故障して修理からもどってきた
液晶部分は古いまま本体側が新品という変わった状態でもどってきたわ
設定変わってたからいろいろ自分用にするのにいじってたんだが
タッチパネルでバイブってなんのためにあるんだ?
まあそういうのてんこもりなので今更色々いうような機種ではないが
714白ロムさん:2011/04/05(火) 00:19:02.69 ID:1sdgjDIs0
>>713
「押した」って感覚を伝えるためじゃね?>タッチパネルでバイブ
まあ俺もオフにしてるけどさw
715白ロムさん:2011/04/05(火) 21:26:08.91 ID:C7YCTjCv0
待ちうけ画面で画面を上から下になでると
電話帳が出るって知ってた?
左から右はリダイヤルで反対が着信履歴
便利じゃね?
716白ロムさん:2011/04/05(火) 21:36:41.34 ID:4mFtFYYd0
上部タッチで便利なパレットが出てくるのも知らなさそうだな、こいつ。
717白ロムさん:2011/04/05(火) 21:43:23.01 ID:C7YCTjCv0
おっ知らなかった サンキゅ
718白ロムさん:2011/04/06(水) 00:22:26.05 ID:d3RZckJd0
マニュアル読まない奴ってホントーにいるんだなー。
719白ロムさん:2011/04/06(水) 01:09:56.46 ID:ohi1ZUMV0
本当は、マニュアル読まなきゃ使えないようじゃおかしい。直感的に使えないと。
多機能を使いこなしたい場合だけでいいんだよ。
720白ロムさん:2011/04/06(水) 01:17:08.67 ID:9tAdKUYF0
>>719
詭弁はいいです
721白ロムさん:2011/04/06(水) 02:01:38.71 ID:ohi1ZUMV0
>>720
何言ってんの?
君が「ちゃんとマニュアル読める人」だけしか相手にできないほど視野が狭いだけじゃないか。
自分の前提だけで通じると思ってたら、どこの世界でも通用しないよ。
722白ロムさん:2011/04/06(水) 02:03:41.54 ID:2d3bRFPx0
恐らく色々なところで「直感的に操作できる」と言う文脈を見て覚えたんだろうけど
直感なんて色々な機器を触ってないと出来ないぞ
操作性を統一してるならまだしも
723白ロムさん:2011/04/06(水) 03:31:09.66 ID:5UNvIeKl0
ID:ohi1ZUMV0
724白ロムさん:2011/04/06(水) 04:08:21.88 ID:ohi1ZUMV0
>>722
いやいや、触ればある程度わかるもんだよ。実際そう使用してるのが俺だから。
というか、必要ならマニュアル読めば解らない事も書いてあるが、マニュアルを熟読しなければ通常使用できないようじゃ、適応能力が低すぎるだろ。
もちろん読んで理解できてるのは普通の事だけど、マニュアル厨はマニュアルを読まない限り簡単な操作もできないんだろ?
そんな狂った奴が自己主張の為に、「それぞれに必要な分の操作以外の事も、マニュアルで読んでいて当たり前」と思って差別意識を持ってるのは、異常だよ。人間失格。
725白ロムさん:2011/04/06(水) 04:11:50.98 ID:5UNvIeKl0
ID:ohi1ZUMV0
726白ロムさん:2011/04/06(水) 04:29:22.03 ID:ohi1ZUMV0
>>723 >>725
反論があるなら言ってみたら? こちらはまともな事しか言ってないよ。
それぞれが自分の使い方すりゃいい話に、自分のやり方の正しさを押し付けてるだけのクズを否定してるだけだよ。
727白ロムさん:2011/04/06(水) 04:35:35.29 ID:DPu1UAwJ0
728白ロムさん:2011/04/06(水) 04:46:55.36 ID:ohi1ZUMV0
>>727
他人を否定しておいて、自分を否定する人間からは逃げるのか? 卑劣だな。
逃げたって無駄だよ。お前のやり方じゃ、いつだって誰からでも否定されるよ。俺がいないどこででもな。お前自身が否定されるような人間なんだから。
まともに会話する能力すら無いみたいだから、これで終わりにしとくわ。
文句がある奴は好きなだけ中傷すればいい。始めからその覚悟で書いてるから。そんじゃ。
729白ロムさん:2011/04/06(水) 13:15:23.04 ID:JP0s14iZ0
直感的に操作できる(キリッ
730白ロムさん:2011/04/06(水) 13:30:57.66 ID:0tGv2TwH0
とりあえず>>715は直感で使えたんだろ?
それでいいじゃん
731白ロムさん:2011/04/06(水) 13:46:17.75 ID:tJ1ws2j2O
なぁ仲良くしようや…。


機種変したいけど、N-06A以上のいい機種が無いんだよね。
オンラインで赤買い増しするかなぁ…。
732白ロムさん:2011/04/06(水) 17:22:29.25 ID:u09TaN2Z0
俺は機種変するわ
ID:ohi1ZUMV0と同じ携帯ってだけで気持ち悪い
733白ロムさん:2011/04/06(水) 19:53:16.70 ID:W2MSR5Qz0
>>731
おれは後継機が出るのを期待だ。
横画面の需要けっこうあるはず。もし出なかったらおれも買い増しだわー
734白ロムさん:2011/04/06(水) 21:14:44.45 ID:G3KLREUeO
変えられない理由は人それぞれだなぁ
俺はオペレーターパックになってから以下の改悪になったので変えられない
・画像の全画面表示がなくなった
・SDに画像コピーすると勝手にイメージボックスに行く画像がある
・イメージボックスの画像がサムネイル表示しなくなった
・SDのフォルダの並び順が新しい順になった
最近の機種はサクサクにはなったみたいだが、SDのデータ管理が本当にクソになった
次はFにするか、androidにニューロ付けてくれるのを待つわ
735白ロムさん:2011/04/06(水) 22:14:53.15 ID:+/DLUlNk0
着信履歴と発信履歴は削除できないのかな。教えて下さい。
736白ロムさん:2011/04/06(水) 22:57:16.81 ID:u4v2WIL/0
imode対応のAndroid早く!
でもやっぱりホームU必須なんだろうな・・・
737白ロムさん:2011/04/06(水) 23:01:44.61 ID:yH8iWNyV0
>>734
>androidにニューロ付けてくれるのを待つわ
禿同。それとT9もあればいいとおもうけどフリックの方が早いか…?
738白ロムさん:2011/04/07(木) 03:43:27.01 ID:ZmxD8VF8O
カメラずれてるから修理だしました
739白ロムさん:2011/04/07(木) 03:58:16.31 ID:7Jk/Bzvo0
ニューロと横画面とフルブラウザの組み合わせ最高だね
740白ロムさん:2011/04/07(木) 10:51:31.86 ID:UcwinMOr0
それしかいい所がないとも言える
741白ロムさん:2011/04/07(木) 15:09:57.92 ID:TbtrJtaQ0
一歩足りないのよ
742白ロムさん:2011/04/07(木) 16:55:40.57 ID:AI707kGn0
もちっと軽ければ胸ポケットに入れてつかえるんだがなぁ。
743白ロムさん:2011/04/07(木) 20:27:10.03 ID:gzZ2VbUw0
重いというよりがちゃがちゃしてる
薄くてカチッとしてれば重さはこれぐらいでもいい
これから出るガラケー型スマフォには最適な形状なんだがな
744白ロムさん:2011/04/08(金) 01:48:18.83 ID:2Gv6LknM0
>>739-740
・T9で楽々変換快適メール
・ステレオスピーカー。意外と音質良し。
745白ロムさん:2011/04/08(金) 02:04:04.15 ID:wPOLQyi90
iモードしか使ってないけどニューロは便利
横画面はワンセグやYouTubeでしか使ってないけど音質のよさとあいまって視聴が楽しい
746白ロムさん:2011/04/08(金) 02:05:14.30 ID:bDtzmz5rO
もう少しシャッター音は控えめにしてほしかった
タシーロしなくてもビックリする音量
747白ロムさん:2011/04/08(金) 02:07:14.43 ID:HpX2CFLb0
・胸ポケットに入れるだけで乳首を刺激してくれる
・子供に見せるとスライドしようとしたり、開いたところから折りたたもうとしたりする

も、追加しといて>>744
748白ロムさん:2011/04/08(金) 18:17:32.32 ID:XDb1uoe9O
修理取りに行って来ます
749白ロムさん:2011/04/08(金) 18:41:03.52 ID:rHIB5u6q0
>>747
わかる、この携帯を子どもに渡すと「どうやって開けるでしょうクイズ」ができて
5秒くらいおチビさん達にモテるw
750白ロムさん:2011/04/08(金) 23:01:54.96 ID:1f1bWBkr0
期待してたけど、ケースはそのままでした(;o;)
751白ロムさん:2011/04/09(土) 04:06:31.19 ID:QYmNNxG8O
>>731
オンラインてまだ赤あるの?
752白ロムさん:2011/04/09(土) 11:04:44.46 ID:nX4hsgPd0
>>751
赤どころか06A自体もう扱ってないよ。地震後に一掃された。
753白ロムさん:2011/04/09(土) 13:02:36.62 ID:f8P8vDOb0
保護シール送って来た
754白ロムさん:2011/04/09(土) 20:37:36.00 ID:onghQF6J0
>>745
youtube見れるの?
755白ロムさん:2011/04/09(土) 21:10:14.40 ID:EWzVKK8G0
>>754
そりゃあ
756白ロムさん:2011/04/09(土) 23:10:58.20 ID:udhvdmWS0
YouTubeがステレオになりません。
757白ロムさん:2011/04/10(日) 15:41:10.27 ID:0vc0WhCH0
>756 ヘッドホンでないとステレオにならないよ
758白ロムさん:2011/04/10(日) 20:35:17.96 ID:0KQNVXHdO
これにして一年と一ヶ月ぐらいなんだが、電池パックor充電補助アダプタに交換の案内メールが届いた
これは嬉しい迷わず充電補助アダプター03と交換する
759白ロムさん:2011/04/11(月) 07:36:53.55 ID:4amhIizfO
2月の安い時に買って、
もう充電のカバー取れた

無料で修理してもらえるだろうけど
こんなに早く取れてしまうと思うと萎える
760白ロムさん:2011/04/11(月) 18:04:10.72 ID:Di/SIyGx0
最近ずっと電池持ちが異常に悪かったけど、ついに電源が入らなくなった
修理よりも買い換えるべきかな・・・
761白ロムさん:2011/04/11(月) 21:49:27.07 ID:bNo8U7+s0
修理して2週間でまたタッチパネルきかなくなったんだが
762白ロムさん:2011/04/11(月) 21:55:10.80 ID:g6+wwYKc0
>>761
もっかいショップへGO
763白ロムさん:2011/04/12(火) 00:09:48.10 ID:19QsLetg0
最近モバずっとしてると裏のフェリカのマークの部分が熱くなり携帯固まる
これは仕様?ドコモショップ行って良いレベル?
764白ロムさん:2011/04/12(火) 00:30:31.11 ID:xD9WL/ev0
交換してもらえ、のレベルだな
765白ロムさん:2011/04/12(火) 08:18:34.32 ID:I/n+RqOh0
やっぱりと言うか、画面の中埃だらけ。
NEC端末で埃が入らなかった端末ないわ。
766白ロムさん:2011/04/12(火) 17:12:56.26 ID:CffQnCfi0
ポケットの中と鞄の中が汚いんじゃね?
767白ロムさん:2011/04/14(木) 09:56:01.90 ID:aCC3h9UD0
コレに変えてから月額が4000円から2500円になった。もっと早く替えればよかた
768白ロムさん:2011/04/14(木) 10:49:50.29 ID:FX/+DUyc0
>>696
おいらもWM3500Rでハマった…。誰か、設定方法教えて…。
769768:2011/04/14(木) 13:48:03.16 ID:FX/+DUyc0
なんだぁ、ACTIVEにしないといかんのか。自己解決m(__)m
770白ロムさん:2011/04/14(木) 20:31:31.27 ID:sLZ5Xuue0
>>769 具体的に教えて下さい
771白ロムさん:2011/04/15(金) 00:07:00.17 ID:znpkl6Si0
PASSIVEじゃダメだったってことでは?
772白ロムさん:2011/04/15(金) 02:24:57.98 ID:yrcr47G2O
充電器さすと、USB接続中ってアイコンが出て消えないんだけど、どうすれば消えるの?
773白ロムさん:2011/04/15(金) 04:20:02.80 ID:bJiLxD+KO
アイコン押して通信モードに切り替え
774白ロムさん:2011/04/15(金) 04:45:56.99 ID:yrcr47G2O
通信モードにしても消えないんだが
775白ロムさん:2011/04/15(金) 04:53:20.49 ID:bXIbAhQ4O
>>765
室内だと分からないけど太陽光だと塵が結構入ってるな
776白ロムさん:2011/04/15(金) 05:33:59.67 ID:zfxt7+yj0
(*^^*)
777777:2011/04/15(金) 05:34:45.58 ID:zfxt7+yj0
777(*^^*)
778777:2011/04/15(金) 05:37:53.36 ID:zfxt7+yj0
>>734不治痛粗悪品
779白ロムさん:2011/04/15(金) 14:04:47.76 ID:3ZtRHrkJ0
ものすごくエコモードの待受変えたい
黒に白色のハナクソ模様のはんてんは見にくいぞ何とかならんか
780白ロムさん:2011/04/15(金) 17:40:36.29 ID:YN+tTUzb0
>>779
わかるわwww
781白ロムさん:2011/04/15(金) 17:56:59.59 ID:wzq0aKGz0
確かに時々「やっぱエコだぜ」とか思って設定するけど、
待ち受けで萎えて長続きしない
782白ロムさん:2011/04/15(金) 18:12:15.33 ID:dIVb+btdO
俺充電中はエコモードだわ。
5長押ししてからコネクタぶっさし。体感では満充電が速い気がする。
あとは夜布団のなかとか。基本いつでも5長押しで微灯になるのはいいね。
783白ロムさん:2011/04/15(金) 18:27:42.18 ID:tAVHaCpW0
それはええこと聞いた
784白ロムさん:2011/04/15(金) 19:44:32.47 ID:W5SdvY9k0
>>782
エコモードって待ち受け状態でも消費電力少ないのかな?
俺も今度やってみよう。
785白ロムさん:2011/04/16(土) 03:18:01.34 ID:prikNhrAO
どこも500ポイントで電池パックか補助充電アダプタの提供が可能なんだが全機種に充電ができ旅先にも重宝する充電アダプタのがよいよな
しこしdocomoは太っ腹やなえねるーぷ仕様の製品を試供品で提供するなどな
俺はdocomoのアフターには大変満足しとるわその前がボーダフォンとソフトバンクだったからか
786白ロムさん:2011/04/16(土) 05:39:54.10 ID:ZMh5glv90
いや電池無料だし
787白ロムさん:2011/04/16(土) 10:55:46.74 ID:1xXjEluV0
エコモードで充電が早くなるのは充電しながら何かを使用してるからでしょ?
788審議中:2011/04/16(土) 15:25:21.68 ID:xOFA1WXz0
789白ロムさん:2011/04/16(土) 17:13:05.13 ID:prikNhrAO
>>786
それは二年以上だろ
790白ロムさん:2011/04/16(土) 17:48:54.02 ID:Dib10IJr0
プレミアステージ未満の人は2年で無料だけど、
プレミアステージの人は1年で無料だから、786は俺は1年だといいたかったのでは?
791白ロムさん:2011/04/17(日) 07:10:37.60 ID:BCvf4reTO
あたし10年超え
792白ロムさん:2011/04/17(日) 07:26:09.93 ID:hGViwtN40
>>791
おばちゃん乙
793白ロムさん:2011/04/18(月) 10:14:53.23 ID:PkW9nYD00
ネットの繋がってない嫁実家でネット使えるようにと思ってこれ買ったんだけど
実家に行く前にノートPCが成仏した。
794白ロムさん:2011/04/19(火) 13:17:05.92 ID:QPDf28ZqO
カメラだけN-02Cのに変えてくんねぇかな…。
795白ロムさん:2011/04/19(火) 19:53:33.25 ID:zQj0bP8iO
>>794
おれは、もうN-02Cにかえたよ
軽くて薄くてサクサクで満足
796白ロムさん:2011/04/19(火) 21:58:52.97 ID:/8Q5Su+h0
電話帳の操作が不便すぎる 
797白ロムさん:2011/04/20(水) 07:10:58.06 ID:0OiPrF5WO
>>795
せめて二軸だったらなぁ。
変態回転に慣れた以上、開いたまま横にして動画(&ワンセグ)を見るのはちょっと…。
798白ロムさん:2011/04/20(水) 10:51:58.31 ID:QCVUzhQA0
スカウター式ホルダーを作ってヘッドマウントすれば、それなりに変態度を堪能できるかと
799白ロムさん:2011/04/20(水) 13:34:58.76 ID:0OiPrF5WO
そこまでする勇気が俺には無い。
800白ロムさん:2011/04/21(木) 10:25:25.79 ID:y86/7fFa0
変態度自体が目的のように変換されているしな…
801白ロムさん:2011/04/22(金) 14:44:31.94 ID:xpTfBq0wO
クソ携帯
802白ロムさん:2011/04/22(金) 17:37:30.20 ID:uWcjiIkM0
この形態のスマートフォン出て欲しいな
803白ロムさん:2011/04/23(土) 10:09:06.72 ID:lU03pJBO0
通話はタッチパネルのみでして、メール返信時のみキー操作なら何とか使える
804白ロムさん:2011/04/23(土) 14:32:10.67 ID:bNz7uMN30
電源2回押さないと電源入らないけどお前らのは1回で電源入るか?
805白ロムさん:2011/04/23(土) 14:43:42.59 ID:Xz6c94mR0
>>804
2,3回
806白ロムさん:2011/04/23(土) 15:18:24.79 ID:/PDgP1HD0
電源を入れるときはスタイルチェンジして10秒待ってから電源キーを押す。常識だろ。
807白ロムさん:2011/04/23(土) 16:04:53.02 ID:RyEM6d0b0
>>804
電源切ってすぐ入れる時の話?
20秒くらい待ってからでも1回で入らない?
808白ロムさん:2011/04/23(土) 21:05:05.53 ID:TyUgfm6H0
Lui入りのN-06Aこないかな
809白ロムさん:2011/04/24(日) 10:43:13.39 ID:ba464YOq0
1回で電源入らないんだね
810白ロムさん:2011/04/24(日) 12:46:23.92 ID:282W7V6bO
マジレスすると、スタイルチェンジして3〜4秒待って押せば1回で電源入る。
811白ロムさん:2011/04/24(日) 23:47:22.06 ID:nRGgE1w40
俺のは電源切って10秒待てば1回で電源入るよ。
812白ロムさん:2011/04/25(月) 08:58:03.92 ID:yn6XR9rC0
ドコモのオンラインショップで、
買増し9,870円なんだが・・・
やっぱり赤をポチッ!
813白ロムさん:2011/04/25(月) 09:12:25.50 ID:Ru7+84AQ0
回収されたんじゃなかったのかよw
814白ロムさん:2011/04/25(月) 13:48:23.90 ID:1zfi/bJyO
この機種は、キーロックのロックが掛かるのか仕様なのか?
ロックのロック解除はどうするのか?
DOCOMOショップ行きかなあ?
815白ロムさん:2011/04/26(火) 07:51:46.60 ID:9UChdyIO0
買ったけどF04B以上に変体携帯なきがw
向こうは一応スライドするからね
これ今後も使っていけるかまたもとの機種に戻るかどうなるやら
816白ロムさん:2011/04/26(火) 13:19:08.51 ID:nKdnIw4G0
01Aも1回で電源入らない。
817白ロムさん:2011/04/26(火) 18:42:30.30 ID:J1MkRI6u0
そういう細部にいたるまで、もっさりというコンセプトを損なわないように
デザインしたNECには感服せざるを得ない
818白ロムさん:2011/04/26(火) 18:43:30.63 ID:GCN/5Oo+0
乗り換えて初めての請求が来て7K円とか書いてあってめんたま飛び出た
819白ロムさん:2011/04/26(火) 20:15:29.00 ID:4JS3DFtr0
>>815
Fと違って後ろから見てもかっこいいから、おいらこっち使ってるよ。
820白ロムさん:2011/04/27(水) 00:11:36.07 ID:KEKc4hKX0
>>816
>>806-807>>810-811
これ基本だから
電源切った直後と端末を開いた直後はキー操作を受け付けない
2つ折りの機種も同じ
821白ロムさん:2011/04/27(水) 00:22:24.65 ID:u6j+LI5p0
>>815
なんだかんだでニューロ使いやすいからクセになるぞw
822白ロムさん:2011/04/27(水) 02:20:57.08 ID:1oYv86ZS0
>>819
うんいい面もあるけど買うまで直接スライドできないとは思ってなかったから面食らったw
まあギミック考えればしょうがないけど
>>821
ニューロは903 905 02B 04B 使って癖になってるからガラケーだとNが一番使いやすいんだよね
823白ロムさん:2011/04/27(水) 08:56:21.15 ID:kNP6pRyt0
この形状でアンドロイドのっけて薄くすりゃあそれだけでいいんだがな
824白ロムさん:2011/04/27(水) 15:21:59.34 ID:/hR3uM9FO
>>814
ロックかかるよ。
Tにすると自動的にロック解除の設定にしてる。
また重ね閉じると自動的にロックかかる。
825白ロムさん:2011/04/27(水) 15:26:13.19 ID:/hR3uM9FO
もうこの形状でNプライムは出ないんだろうか。
変態になじんでこの形じゃないとつらい
826白ロムさん:2011/04/27(水) 22:59:15.51 ID:/rBrRLcdO
最近、液晶部分と本体の遊びというかガタツキが大きくなって来てまいるわ
タッチパネル押す度にカチャカチャかちかち
もっとカッチリ作れボタンはちゃにちゃに五月蝿いし全体的に締まりがない
827白ロムさん:2011/04/27(水) 23:56:18.89 ID:D1sK0SUY0
最近熱くなるこの携帯。
熱くなると操作が聞かなくなるし・・・
買って一年だが修理かな?
828白ロムさん:2011/04/28(木) 03:00:00.97 ID:FgUcpQCZQ
音楽流したまま色々出来るんだね
829白ロムさん:2011/04/28(木) 05:09:14.94 ID:4rKyFmig0
ブラウザ立ち上げながら、メールの読み書きもできる。
MULTIボタン使いこなすと色々便利だね。
830白ロムさん:2011/04/28(木) 08:55:05.03 ID:EY/wzz4iO
>>820
810ですが、そんな事はもちろん解った上で書いたんだけど何か?
831白ロムさん:2011/04/28(木) 09:23:43.65 ID:MflrDqEe0
>>828-829
それがFOMAの出た当初からの利点だろうがよ
ただNのマルチタスクは他よりも使いやすい
832白ロムさん:2011/04/28(木) 10:07:04.40 ID:HA3aKekaO
Nタスクに慣れてるのに一時Dに浮気した過去がある。
Dタスクのアホタレさにキレて、3日でNに戻りたいと後悔した。
833白ロムさん:2011/04/28(木) 12:51:16.32 ID:1kUldGG/0
DからNに変えたけど、複数選択時にチェックを入れた時、自動で次の項目に移らないとか、
古いメールや下のほうの項目を見るときに上を押しても一番古い項目に行けないとか、
この点はNの方が不便だと思った。最新のNでは改善されたかは知らないけど。
834白ロムさん:2011/04/28(木) 14:47:58.95 ID:7mMyovF50
上を押しても一番古い項目には行けないが、左を押せば一番古い項目のページに飛べるな。
835白ロムさん:2011/04/28(木) 21:09:34.72 ID:PqQjbsiSO
もうガラケーは一生これでいいわwワンタッチで電話も出れるしニューロとマルチタスクも便利すぎる
あり得ないと思ってた変態スライドも今や左右の手で自由自在w
836白ロムさん:2011/04/28(木) 21:43:36.04 ID:E3HF2c2p0
これ使って変態スライドにハマらないやつとかいないとおもう
もったいないのはタッチパネルだよなあほとんど意味なしてない
横画面の時画面の両脇にタッチアイコン出すとかそういうのがほしかった
837白ロムさん:2011/04/28(木) 22:15:55.74 ID:eJkcQi310
スライドするときにタッチが反応してストレスマッハ
838白ロムさん:2011/04/28(木) 23:06:19.13 ID:4WPij36F0
1年使ってみて、タッチだけで電話受けたり届いたメールを見られるのがすごく便利だけど、
さすがに変態スライドには馴れない…

839白ロムさん:2011/04/29(金) 01:51:35.30 ID:C1IeUdb00
フルブラウザ設定でScriptを無効にしてWLANのフルブラウザで
Yahooにログインする際にパスワードを入力しますが、パスワード
入力画面で、受信メールからコピーし「機能」の「貼り付け」を
利用したいのですがこの機能を利用できずいつも手打ちです。
ID入力の際は貼り付けの機能は可能です。

WLAN設定のセキュリティーキーの入力の時もそうでしたが、
この機種はこういったパスワード的な入力の場合は貼り付
けの機能を利用できないのでしょうか。
840白ロムさん:2011/04/29(金) 06:12:38.70 ID:p+1KESSp0
できない

>>835
ガラケーはもうこれで十分だと思う
841白ロムさん:2011/04/29(金) 23:50:11.92 ID:FBDfO+Fr0
左利きなのですが、この機種はやめといた方がいいですか?
842白ロムさん:2011/04/30(土) 11:12:20.25 ID:P8d+F1vv0
>>841
俺は左右どちらでもok。完全に慣れです。
最初に指を引っかける位置が違うだけ。
閉じるときなんか左手の方が楽です。
843白ロムさん:2011/04/30(土) 11:14:01.29 ID:OjL/y2dj0
説明書P.154に端末初期化でマイピクチャやiモーションの
「INBOX」に保存されているサンプルデータは削除されると
書いてあります。購入してすぐに端末初期化してしまいそ
のサンプルデータを確認しておらず非常に気になります。
説明書の記載のとおり端末初期化で実際にデータは削除さ
れたようです。このサンプルデータがぜひほしい(内容を
確認したい)のですがダウンロード、入手する方法を教え
てください。もし、お分けいただけるのであり、お手間で
なければアップローダー等さしつかえのない方法でも結構
です。どうぞよろしくお願いいたします。

サンプルデータってどんなんだろ(´・ω・`)ショボーン
844白ロムさん:2011/04/30(土) 11:24:38.10 ID:P8d+F1vv0
「セキュリティ更新をしてください」という盾のアイコンが現れるようになって、
更新操作をするも「最新です」となるが、バージョンは0.0と表示され更新できず状態になった。
近々DSに行ってこよう。。。でも俺の付近のDS2カ所は超糞!
845白ロムさん:2011/04/30(土) 12:26:08.66 ID:yUN18ZgN0
>>844 バージョンはどうしたら分かるか教えて下さい。
846841:2011/04/30(土) 13:45:45.87 ID:S4xE/uiB0
>>842
ありがとうございます。
買い換えちゃおうかな?NECは初めてなんだけどT9というのもなんか魅力的だし。
847白ロムさん:2011/04/30(土) 14:44:19.18 ID:P8d+F1vv0
>>845
menu > 設定 > ロック/セキュリティ > スキャン機能 > バージョン表示  だ。
この機種二台持ってるんだけど、一台は1.1,おかしくなった方が0.0になってる。

>>846
何度かT9に挑戦したことあるんだけど、辞書に載ってるような言葉しか変換できないから
友人宛メールの砕けた言い回しなどになると とたんに候補に出なくなってイライラしてくる。
かえって時間がかかるからいつも2時間くらいでギブアップするw
848白ロムさん:2011/04/30(土) 15:47:19.75 ID:fMA+oqZZO
タッチスタイルでiモードブラウザ起動して
パレットを選ぶと右肩に閉じるって表記があるけど
これって以前からあったっけ?
849白ロムさん:2011/04/30(土) 16:45:26.81 ID:pr2lj4ptO
>>843
1>>みんなNらんどにあるだろ
850白ロムさん:2011/04/30(土) 18:40:02.76 ID:yUN18ZgN0
>>847 ありがとうございます。
バージョン1.1でした
851白ロムさん:2011/04/30(土) 20:13:31.63 ID:S4xE/uiB0
>>847
そっか、T9って完全じゃないんだね。
結構期待していたんだけどなあ。
852白ロムさん:2011/05/01(日) 01:38:43.67 ID:THhTJF1L0
>>851
それを学習させるとまた便利なんだよ、T9は。
853白ロムさん:2011/05/01(日) 02:33:29.85 ID:NLQ5inkg0
T9は、日本語入力は便利なんだけど
ランダムな英数入力が出てくると面倒なんだよなぁ
日本語はT9、英数はかな方式?にできれば良いのに
854白ロムさん:2011/05/01(日) 02:40:09.77 ID:hqFP4OjN0
>>853
> 日本語はT9、英数はかな方式?にできれば良いのに

初めて搭載された504iS〜902か903頃まではそういう仕様だった。
855白ロムさん:2011/05/01(日) 05:41:53.31 ID:d4+PHSynO
WI-FIの設定を完了させてDUALモード(WLAN優先)にして通信してたんだけどパケ代が発生してた。なんか間違えたかな
856白ロムさん:2011/05/01(日) 12:02:15.95 ID:THhTJF1L0
フルブラウザ使っててそうなったんだよな。
iモードでパケ代発生したって言うならぶんなぐる
857白ロムさん:2011/05/01(日) 12:48:18.72 ID:q8MILzPN0
>>855
過去にも何度かそんな話はあった。あきらめてその都度シングルで使うしかないのでは?
858白ロムさん:2011/05/01(日) 13:09:08.10 ID:52zzFK5n0
フルブラウザ設定に FOMA/WLAN自動切り替えする・しないの選択があるんだが、
これをoffっとけばいいんじゃね?
俺はWLAN中でもiモードのメール来たり返信することがあるのでWLAN優先設定でフルブラウザ使ってるけど
パケ代が発生してることはないみたいだけど。
859白ロムさん:2011/05/01(日) 19:05:35.41 ID:VbE+2XR70
WLAN時の2chブラウザは何がおすすめですか?
860白ロムさん:2011/05/01(日) 19:20:16.36 ID:THhTJF1L0
自宅鯖からp2
861白ロムさん:2011/05/03(火) 01:29:06.74 ID:cquDljpC0
T9?普通のかな入力(あああああ→「お」)もできますか?
862白ロムさん:2011/05/03(火) 01:47:35.05 ID:cquDljpC0
もっくでいいんだけど、ショップに置いてるかな?
重そうなんで、一度持ってみたい。
863白ロムさん:2011/05/03(火) 01:56:12.54 ID:cquDljpC0
139gは悩む。
864白ロムさん:2011/05/03(火) 02:07:30.54 ID:cquDljpC0
あ、これシュコッ!ってタテにスライドするんじゃないの?
いちいちカチャカチャ2回まわさないとあの形状にならないわけね。
やめた。
865白ロムさん:2011/05/03(火) 07:27:56.30 ID:wZUZj+np0
>>864
そう思ってた時期もありました。
2009春夏モデルなのに夏には処分価格になってて値段に負けて機種変した。
今は後悔していない。
866白ロムさん:2011/05/03(火) 11:32:42.74 ID:g+12gtNZ0
ドコモショップオンライン、
いまの時期で9800円ってどうなの?
去年からその程度の価格じゃなかった?
867白ロムさん:2011/05/03(火) 11:35:42.62 ID:wr7OBquF0
>>866
去年3月のオンラインの時は15000だったと思う。
868白ロムさん:2011/05/03(火) 11:42:32.55 ID:g+12gtNZ0
>>867
なるほど
一部のドコモショップが安いってだけで
ドコモショップオンライン的にはこんなものか・・・

無線LANは便利そうだが動作がのろいのはいやだなぁ
がしゃがしゃやんのは別にいいけど・・・
869白ロムさん:2011/05/03(火) 12:35:31.12 ID:sbBbdhfo0
無線LANは全然便利じゃないよ
フルブラウザにしか使えないから俺は全く使ってない
870白ロムさん:2011/05/03(火) 13:08:50.14 ID:3fbCU+r+0
ドコモのオンラインショップで買ってみた。
無線LANはブラウザーは使うつもりないけど、ひかり電話の子機にしたかったので。

テンプレにホームU未契約だとひかり電話子機不可って書いてあるけどどういう意味?
べつに無線LANとSIPの設定するだけでふつーに使えるけど。
871白ロムさん:2011/05/03(火) 13:18:30.66 ID:Ok8w68zt0
ドコモショップオンライン安売りしてるの知らなかった 
俺だけ?
872白ロムさん:2011/05/03(火) 14:37:03.32 ID:4JfvI4s90
>>870
色は何色で製造年月はいつですか。
873白ロムさん:2011/05/03(火) 15:07:10.89 ID:8ROO9rxc0
N-06Aとタブレット端末(ipadやXoomなどWi-fiモデル)の組み合わせで、
タブレット端末でナビなどGPS機能を利用するアプリを使いたいと思っています。

通信機能は、N-06Aをアクセスポイントにして無線LANを利用するとして、
GPS機能は、N-06AからBlueToothなどでタブレットに位置情報を受け渡しする方法はあるのでしょうか。
874白ロムさん:2011/05/03(火) 15:35:05.42 ID:sbBbdhfo0
ないんじゃない?
どうしてもそれに近い組み合わせで運用したいなら
tabの方をdocomoで契約してGPS付きtabを買って
N06Aを白ロムで買ってSIMをN06Aにいれた方が安く付くかな?
SIMを使いまわせるのかどうか知らないが

あと128kbpsの速度でgoogleマップが使用に耐えうるのかが分からない
俺はSIMなしスマフォ+WiMAXでそれに近いことをしてるけど
1回ルート検索したら地図データは本体に保存されるらしく電波を切ってもナビとして使えるんだけど
再ルート検索が絡むと即時にルート表示させることは叶わないかもしれない
875白ロムさん:2011/05/03(火) 15:54:41.61 ID:0uSoAUwu0
>>873
N-06AはBluetoothとWi-Fiが排他使用。
N-06AはBluetoothでGPS情報を吐き出す仕様になっていない。
876白ロムさん:2011/05/03(火) 17:00:24.81 ID:S5TaveGTO
まだ売ってんのかよこの携帯w
どんだけ不良在庫抱えてたんだよ
877白ロムさん:2011/05/03(火) 19:30:42.69 ID:eGC/fe060
え、まだ売ってるの?w
878白ロムさん:2011/05/04(水) 01:04:33.55 ID:GqdU1AbV0
>>872
電池のふた外したところに書いてある年月でok?
シルバーで2009年5月でした。
879白ロムさん:2011/05/04(水) 03:20:23.93 ID:7psH+uVX0
>>876
しぬほどです。
まだまだ、在庫処分しまっせ。
880白ロムさん:2011/05/04(水) 08:01:59.14 ID:BEDjdfnIO
>>878
初期ロットw
881白ロムさん:2011/05/04(水) 08:47:08.48 ID:8fErQOU40
着声も登録出来ないバカ機種
882白ロムさん:2011/05/04(水) 09:20:49.79 ID:IiMtAdtl0
着信履歴表示→機能→メニュー2ページ目に登録あるよ
883白ロムさん:2011/05/04(水) 10:29:00.23 ID:wxMX9LTG0
873です
>>874,845さん、ありがとうございました。

モバイルルータで、GPSを搭載して、Bluetoothで位置情報を
吐き出せるようなものがあれば、と思っていたものの見つからず
ちょうどN-06Aを使っているために質問させていただいておりました。

BluetoothとWiFiが排他とは盲点でした。
>>874さんの運用が一番現実的かもしれません。

引き続き、いろいろ検討してみます!
884白ロムさん:2011/05/04(水) 23:33:11.07 ID:FoAZbMen0
タッチパネルの振動ってオンにしてる?
反応鈍いからオンのままだけどたまに鬱陶しく思うんだよな
885白ロムさん:2011/05/04(水) 23:35:16.41 ID:Vc55TcQ00
>>884
オフにしてる
これは買ったばかりなんでわからんがN02Bは反応いいな
886白ロムさん:2011/05/05(木) 16:27:22.16 ID:bh5475AtO
タッチパネルものっそい使えるけどな
反応悪いとか云ってる奴は液晶保護シート貼ったりしてるから
第一、本体が傷だらけなのに液晶だけ保護してどーすんだ?って話だわな
887白ロムさん:2011/05/05(木) 17:00:02.37 ID:poih01Ix0
液晶だけ保護してどうするかだってw

バッカじゃねw
そんなのも分からないとかw
888白ロムさん:2011/05/05(木) 18:38:49.20 ID:bh5475AtO
お前みたいにエロ動画ばっか観てる訳じゃないのなw

液晶命w
889白ロムさん:2011/05/05(木) 21:36:42.30 ID:XbB5gerlO
新しい着せ替え、まあまあよろしい。
890白ロムさん:2011/05/06(金) 23:47:05.96 ID:eNrRRY+U0
movaから替えようか迷ってる
891白ロムさん:2011/05/06(金) 23:58:03.14 ID:4F3IvYY70
movaからで同じタダなら、らくらくベーシック3の方が得なんじゃw
892白ロムさん:2011/05/07(土) 11:47:24.10 ID:b1dv2WPk0
これってマイクロSD何GBまでのやつが使えるのん?
893白ロムさん:2011/05/07(土) 12:45:58.62 ID:WJ+lTcIr0
HCのが使えるので16GBくらいまでじゃない?
32GBは持ってないので知らない
894白ロムさん:2011/05/07(土) 13:00:00.54 ID:b1dv2WPk0
ありがとん
尼で東芝の奴ぽちってくるお
895白ロムさん:2011/05/07(土) 13:25:21.13 ID:WJ+lTcIr0
ちなみにうちにあるのはmicroSDHC16GClass2。異常にフォーマットに時間がかかっていて、壊れたかと思った。
896白ロムさん:2011/05/07(土) 15:33:30.76 ID:6G50O7f30
>>889
電池とアンテナマークの間の[F]って何だろう?
897白ロムさん:2011/05/07(土) 15:51:00.07 ID:Q+Yf3GRZ0
>>896
FOMAのF
無線LAN使ったこと無いのか?
そっちはWで表示される
898白ロムさん:2011/05/07(土) 16:57:54.09 ID:6G50O7f30
>>897
無線LAN使ったことないです
どうもありがとう
899白ロムさん:2011/05/07(土) 21:09:51.56 ID:b1dv2WPk0
>>895
東芝日本製ってのが尼であったからそれぽちったわ
届くの楽しみだぜ〜
900白ロムさん:2011/05/08(日) 17:22:16.13 ID:6+tlRIKuO
赤の本体に電池カバーを黒に替えた
お洒落じゃね?
901白ロムさん:2011/05/08(日) 20:15:00.54 ID:f1HYFORI0
ボタン部分全面黒だったら赤買ったんだけどな
赤いキーが無理だった…
902白ロムさん:2011/05/08(日) 21:23:56.36 ID:uhbx60HZ0
N-06Aは、その前にN-01Aを使っていたので、そのまま後継機種として使っているけど。
本体小さいし、フルブラウザは、文字が小さすぎるけど、好きだしね。
電池も、N-01Aのがそのまま使えるし。N-01AがN-06A用の充電器だし、今。
デザリング(Wifiルータ化)もできるし。GatewayやDNSサーバのアドレスをN-06Aからもらうのに
異様〜な時間がかかるけど。長いときで、1分かかるときもあるし。

で、こんなに高機能なのに、フルブラウザとかで、なんでUstreamできないの?
N-06Aで、Ustreamできたら、言うことないけどな〜〜〜
903白ロムさん:2011/05/08(日) 21:33:14.04 ID:1/ZbVIOC0
電池が30分ぐらいで切れていいならできるだろ
904白ロムさん:2011/05/08(日) 23:17:54.85 ID:0AopH4SA0
N-06Aでテザリングするには、
何かオプション契約が必要?
905白ロムさん:2011/05/08(日) 23:39:49.07 ID:LPEY8jjY0
なくてもいいが、パケ死
906 忍法帖【Lv=20,xxxPT】  :2011/05/09(月) 00:31:20.30 ID:6sq7AxN40
設定するのに知恵というオプションが必要
907白ロムさん:2011/05/09(月) 21:52:40.57 ID:MLP5/aOV0

Wifiクライアントは1台だけという、仕様上の制限があるけど。
運よければ、3Mbは出るかな。まあOKっす。

パケ死?
もちろん、Uの契約(追加)してフルパケに決まってるジャン。

え?N-06Aでテザリング中の電池のこと?
本体の小さいバッテリーで、2時間は持つよ。
ああ、本体でUstを見る時の時間かな?
それだったら、1時間くらいじゃないの?
908白ロムさん:2011/05/10(火) 08:08:55.34 ID:2Dz8V2mv0
ひとり芝居ウザイ
909白ロムさん:2011/05/10(火) 13:14:48.25 ID:R7fLlJm30
液晶保護シートって100円ショップである?
910白ロムさん:2011/05/10(火) 13:16:11.67 ID:R7fLlJm30
>>11みて自己解決
911白ロムさん:2011/05/10(火) 16:18:25.47 ID:yY2Vh5At0
>>908
たしかにウザイけど、電池はたしかに意外と持つよ。
912白ロムさん:2011/05/10(火) 16:30:48.03 ID:VLaKHqFu0
>>895
Class2なんか買うからだよ。

>Class 2は2MB/Sec(16Mbps)
913白ロムさん:2011/05/10(火) 16:39:53.10 ID:/VzCKa630
もう1年以上前に買った奴だからね>Class2
サイズが大きいのも遅い原因だろうけど。
914白ロムさん:2011/05/11(水) 21:26:07.02 ID:DAJD/ncE0
なんか、国産のやつで論理値Class90なんていうの出たみたいだね。
3万円くらいするけど。。。なんという時代。

ごめん、うざい。
915白ロムさん:2011/05/11(水) 21:31:16.11 ID:8YL+xAeP0
N-06Aデビュー記念カキコ
916白ロムさん:2011/05/11(水) 22:18:37.10 ID:F4SDhKKT0
オンラインショップでまだ全色在庫あるな。
917白ロムさん:2011/05/12(木) 11:47:55.32 ID:+uyT11ufO
まだ売ってるのか!
初期バージョン使いだけど、いま売ってるのは
少しはもっさり改善されてるのかな。
8月で2年なんだがかえたい機種が切実にない。
918白ロムさん:2011/05/12(木) 12:45:00.26 ID:J/NI4EUj0
>>917
改善してるわけないでしょう
開発は次に行ってるから、旧機種を
盛り上げる必要もない
目立たないようにシルバーにしたら、
パットみ、めちゃ古い分厚い携帯だもん
919白ロムさん:2011/05/12(木) 12:45:05.63 ID:bWl6ECHr0
うpでーとはした?>>917
920白ロムさん:2011/05/13(金) 07:39:12.32 ID:5yOqcBc8O
今度AからCに移る予定だけど、
カメラ性能が落ちてしまうのは気がかり。
これのカメラは何げに役に立ったよ。
921白ロムさん:2011/05/13(金) 10:45:21.97 ID:9iVujkSaO
>>919
うん、してる。
>>920
使いやすいよね、カメラ。
もっさり以外はほんと神なんだけどな。
最近新機種ガラケーに力入れてないなドコモ。
まぁドコモに限ったことではないが。
922白ロムさん:2011/05/13(金) 13:13:16.28 ID:e9WOVT4V0
カメラ使いやすいか?
923白ロムさん:2011/05/14(土) 00:04:01.22 ID:nKl41L5P0
>>922
死ね
924白ロムさん:2011/05/14(土) 00:09:57.96 ID:6x041q3O0
いっその事アンドロイド搭載しろ
925白ロムさん:2011/05/14(土) 00:16:34.74 ID:yCBryE7K0
かめら?
パノラマは、N-01Aは180度だったけど、
N-06Aは240度になったよな〜
どうせなら、360度にすればよかったのに。
926白ロムさん:2011/05/14(土) 00:18:24.94 ID:yCBryE7K0
フルブラウザのキャッシュって2Mだけど、
増やせないのかな?SDとかで、割り当てさせてよ。
927白ロムさん:2011/05/14(土) 00:21:43.53 ID:yCBryE7K0
>>924
Jigブラウザ。。。
Ustreamできないので、やめました。
928白ロムさん:2011/05/14(土) 22:42:52.43 ID:q88pUKcp0
Nって通話ボタンで小文字化やめたのかよ
929白ロムさん:2011/05/15(日) 10:54:15.98 ID:hLDluEGX0
こないだ買ったよ
液晶保護シールはどれがおすすめ?
スライド機種初めてなんだけど、厚めのものを選んだ方がいいのかな
930白ロムさん:2011/05/15(日) 10:59:59.11 ID:2w7q4fB50
保護シールはダイソーのを使ってます
931白ロムさん:2011/05/15(日) 11:24:36.29 ID:MqWviMlw0
俺もダイソーの
型番は覚えてないけど
932白ロムさん:2011/05/15(日) 12:24:41.61 ID:VY3JVlgx0
俺貼ってねぇ〜よ
どうせ使っても最長2〜3年だろ
それに貼ると、光がフィルムに反射して汚く見える
日本人だけだぞ、汚れを異常に気にするのは・・・・
933白ロムさん:2011/05/15(日) 13:45:42.47 ID:d6oov/WJ0
ダイソーのは、安物で薄っぺらいので光の反射も、あまりありません。

まあ、気休めだな。
934白ロムさん:2011/05/15(日) 14:14:19.72 ID:yo7g1UqEO
>>929
ダイソーの皮脂・指紋のつきにくい液晶保護シートはなんちゃってアンチグレアになってるので太陽光の下でも見やすかった、ただし透明率が悪く画面がぼやける

アスデックのN-06A専用のは貼るのが非常に難しい
空気や埃が云々も勿論だが液晶全面を保護するタイプの為に面積が広くコンマ数ミリのズレも気になる、神経質なら手を出すな
モノ自体は硬質シートの為、傷にも強く透明率も高く完成度は高いが若干青み掛かった色になる

今は保護シートは貼ってない
935白ロムさん:2011/05/15(日) 15:09:51.84 ID:MqWviMlw0
>>932
気にするのは汚れじゃなくて
うっかり落としてしまった時画面に傷がつかないようにだよ
まあこの機種が売れない理由の一つでもあると思うが
936白ロムさん:2011/05/15(日) 15:49:23.66 ID:hLDluEGX0
>>930-934
ありがとう、すごく参考になった
アスデックは貼るの難しそうだね
とりあえずまずはダイソーのぞいてみるよ
937白ロムさん:2011/05/15(日) 15:56:24.14 ID:Oj/+s4Ug0
おまけで付いてたやつ(試供品)使ってるけどこれは駄目なのかい?
938白ロムさん:2011/05/15(日) 16:11:13.45 ID:XUGwJqAA0
オンラインで買ったが変たいっぷりは確かだが思ったよりいい機種だな
しばらく使えそうだw
まだ最初のシートはがしてないわ
これがだめになったら同梱の使う
939白ロムさん:2011/05/15(日) 16:19:43.21 ID:MqWviMlw0
>>937
使い方によるかと
ジーンズのポケットに鍵と一緒に入れてたらボロボロに成ったぐらいだからちょっとヤワかなと思う
940白ロムさん:2011/05/15(日) 16:25:26.09 ID:KTRrrgsw0
>>937
去年買ってから一年以上使ってるけど問題無いよ。
941白ロムさん:2011/05/15(日) 17:10:00.21 ID:5Y3efVkE0
>>937
そろそろ購入2年経過。ずっと付録のシート使ってる。
シートにキズあるけど気にしてないw
確かにキズはつきやすいと思う。

ちなみに本体は目立つキズないな〜。丈夫だわ
942白ロムさん:2011/05/15(日) 17:19:36.87 ID:ZyuSebRy0
デカい傷が付くとフルブラウザの時文字が見えなくなるから保護シールは必須
943白ロムさん:2011/05/15(日) 20:04:01.08 ID:u4biZZKY0
>>939
金属と一緒に入れたら傷付いて当たり前だな
944白ロムさん:2011/05/15(日) 21:05:38.13 ID:EdeOLd6Z0
フルブラウザでタッチスクロールしたとき、スムーズに止まるような
スクロールになるようになんでしないんだろ。そうすれば、アンドロイド
みたいに見えるのに。というか、すぐ急にスクロールが止まっちゃうから
すごい不便なんだけど。
945白ロムさん:2011/05/16(月) 01:16:49.36 ID:TAvittQf0
一年使ってるけど液晶はいきなり傷ついたのに本体の傷はない
これほど本体が丈夫な携帯は始めてだわ
946白ロムさん:2011/05/16(月) 01:51:55.13 ID:fy4dLHCEO
試供品のシートを貼っていたが、傷ついて見にくくなったので貼り替えた時に画面のシート外の部分には傷一つついて無かったよ
どこかでこういう形状だから傷に強いとは聞いたけど、一応新しいのは貼っておいた。
本体は角のメッキが剥がれてきたけど…(´・ω・`)
947白ロムさん:2011/05/16(月) 07:48:20.68 ID:owULwsmW0
本体、液晶は使用頻度の割には傷が少なく強い印象。
ただ、カメラレンズのちょいと下の左右にあるぽっちが
けっこう早い段階で摩擦で削れてしまった。
948白ロムさん:2011/05/16(月) 09:11:18.72 ID:WxP+ZuVI0
おまいら今時この携帯の分厚さに、我慢できるんか?
949白ロムさん:2011/05/16(月) 11:07:53.12 ID:WIHQuWME0
これぐらい厚みがあると存在感があっていい。
忘れものをしやすい自分としては。
Mediasとか壊さないか不安だしw
折り畳みなら前使ってたN904iが一番ほどよいと思う
950白ロムさん:2011/05/16(月) 11:21:08.96 ID:6dgF9mm/0
今のアイポンってこれの上部くらいの厚さ?
951白ロムさん:2011/05/16(月) 11:32:36.66 ID:WxP+ZuVI0
おまいらこの携帯、朝充電100%にして、日中何も操作しないのに、
夜家につくと、電池が50%を切ってるんだが・・・皆の集はどうだ?
なんだか
確実に日中、触りまくったり通話してると、夜家着くまで持たない・・・
通話モード設定でDUALモード(WLAN優先)に設定してとダメなのか
フルブラウザで目がすげぇ悪くなりそう・・・
952白ロムさん:2011/05/16(月) 15:03:24.25 ID:WIHQuWME0
普通FOMAシングルだろ。
953白ロムさん:2011/05/16(月) 17:11:17.47 ID:V8p75sx00
>>951
上でもあったけど省エネモードでなにもしなけりゃ10%使わない感じ
954白ロムさん:2011/05/16(月) 21:53:34.58 ID:WxP+ZuVI0
今日は電池残量52%だ

ドコモ新商品が発表されたな
しかし、「月々サポート」ってなんだよそれ
スマホで3万円かよ
せっかくPRIME seriesを6万近い値段で買った
オイラは負け組みだな
955白ロムさん:2011/05/16(月) 22:17:32.17 ID:/lhtYqz30
全然負け組ではないぞ
956白ロムさん:2011/05/16(月) 22:29:30.31 ID:WxP+ZuVI0
なんつ〜か 実質1〜2万円台のモデルが大半らしいですね
ゼロ円携帯の撲滅、バリュープランで端末を高く売っておきながら、
やっぱり儲かっちゃってるんだなドコモさん
957白ロムさん:2011/05/16(月) 22:41:13.58 ID:XdOvOQKQ0
スマホに乗り換えると、月々の値段が上がるので、
端末の値引きが相殺されるのでは?
おまけに2年使わないと実質の値段も上がるんでしょ。
958白ロムさん:2011/05/16(月) 22:54:30.03 ID:Gchji03s0
ドコショに行って驚いたんだけど、いくら夏機種発売直前とかいっても
スマホ以外棚から撤去ってどうよw
多少春機種は置いてあったが、いかにもやる気が感じられなかった。
スマホもただ置いてあるだけ(全機種あったけれど)で、結局意味あるのかなぁと。
せめてスマホのお勧めアプリくらい満載しとけとw

あれですか、もうただの管(くだ)屋になるってことか
959白ロムさん:2011/05/16(月) 23:26:18.15 ID:dwyxCsbT0
>>957
値段が上がるのはパケット代がほぼ天井にぶつかるから

月々サポートは最低でもパケホーダイフラットに加入するのが条件で
毎月5460円
一方パケホーダイダブルでiモード通信のみだと上限4410円だから
スマートフォンにすると毎月1000円は今までより余計に払うことになる
これを打ち消すだけの値引きになるかが問題

ちなみに自分は初期のパケホーダイなので4095円で済んでいるから
1400円ほどの差
960白ロムさん:2011/05/16(月) 23:31:25.65 ID:/lhtYqz30
月々サポートのせいでスマホ購入の気持ちが萎えた
当分N-06AのWi-Fi+WiMAXでがんばる
961白ロムさん:2011/05/17(火) 14:06:05.91 ID:9UhnuJf50
パケットパック10とSSで月2千円。で無料分も2千円
なもんでスマートフォンに変える気が全く起きない
月額が3倍とかお金とかじゃなく気分的に無理
スマートフォンでぼろ儲けか…
962白ロムさん:2011/05/17(火) 19:02:25.05 ID:bE351NmQO
docomoの方針はパケ定満額狙いだから
願望はスマホ青天井プランで御馳走様
963白ロムさん:2011/05/17(火) 19:26:12.22 ID:A9fMGagCO
W2ch使ってると情報保存中のところで1、2分は平気で止まる
だからといって容量軽いバージョン使うとソフトキーでのページ送りができなくなるという
964白ロムさん:2011/05/17(火) 21:40:40.11 ID:ydLlvihAO
電池キャップとmicroSDのキャップが無くなったわ
オンラインで買えないのかしら?ドコモショップの店員苦手なのよね
965白ロムさん:2011/05/17(火) 21:49:26.56 ID:vt2buCBU0
>>964
電池フタ有料500円くらい、SDカード蓋無料
まあdocomoショップになっちゃうんじゃなかろうか
966白ロムさん:2011/05/17(火) 21:53:06.20 ID:HdVyc4Vp0
F-07CがSIM無しで動くようだったら買い替えるす(´・ω・`)
967白ロムさん:2011/05/17(火) 22:43:55.96 ID:qw2qZrAT0
N-06AにWin7のせようぜっ!
968白ロムさん:2011/05/17(火) 22:44:59.75 ID:lH4Epl240
起動に30分かかりますが宜しいでしょうか?
969白ロムさん:2011/05/17(火) 23:11:14.91 ID:JZ6QuW4L0
電池のフタは普通に買える(オンラインでポイントも使えるはず)し、
SDとかコネクタのキャップはDS行けば無料だったんじゃないかなぁ。
970白ロムさん:2011/05/18(水) 00:17:20.69 ID:nGG4CQ3YO
オンラインで購入します、ありがとうございます
店員を通すと話が何でもややこしくなるのでネットで買えるのはとてもありがたいことです
971白ロムさん:2011/05/18(水) 12:22:26.75 ID:YXX9Yze7O
これで音楽聴いてる奴いる?
ミュージックプレイヤー画面(CDケースの中でCDが回ってる)に違和感を感じてたけど、やっとわかった。
CDのキラキラは右回りだが、●NOW PLAYINGの文字は左回り!
まぁ、だからなんだって感じだが。
972白ロムさん:2011/05/18(水) 22:31:45.95 ID:0/Fkt0aO0
>>968
ドコモショップ行ってこい。
てか30分掛かるなら普通はおかしいと思うだろ。
馬鹿か??
973白ロムさん:2011/05/18(水) 22:37:11.04 ID:QeqHvqvf0
落ち着いて流れをよく読もうよ。。
974白ロムさん:2011/05/18(水) 22:38:27.36 ID:TBLC4YbV0
恥ずかしい奴・・
975白ロムさん:2011/05/18(水) 23:43:04.23 ID:X6qUBOvg0
>>972
懺悔と思って、次スレ立てて来い
976964:2011/05/19(木) 00:30:04.03 ID:sZgZv6QAO
電池フタじゃなくて充電コネクターのカバーでした

よろしくお願いします
977白ロムさん:2011/05/19(木) 00:43:02.08 ID:y/Z6kCTw0
>>976
無料
978白ロムさん:2011/05/19(木) 01:07:07.08 ID:TizfEQNN0
>>976
その程度のことも正確に伝えられないようなら
オンラインでは二度手間三度手間になるんじゃないか?
苦手だろうがDS持って行けば相手さんが直接モノを見るわけだから
むしろ面倒がないと思うが。
979白ロムさん:2011/05/19(木) 08:29:45.32 ID:weeT17K+O
自分の説明が足りないから、店員が配慮して
こういう意味かああゆう意味かと誘導してくれてるのに、
店員はよけいなこといろいろ言うから有料でもオンライン、
という人なんじゃないかと思った。
980白ロムさん:2011/05/19(木) 10:47:09.83 ID:n5fuvk6F0
対人恐怖症の人にとっては出来るだけ避けたい、避けた方がいい問題ってのもある。
で、俺はよく知らないんだが、>>976には酷だがDSに逝くしかないということなのかな。
981白ロムさん:2011/05/19(木) 11:01:57.68 ID:enhJRLpc0
DSに行っておね〜ちゃんと会話した方が楽しい
マニュアル化されたルーチン作業をこなして、
非正規としては、そこそこ良い待遇だし、一昔と比べて
客も大量に来ないから、マッターリした雰囲気で遊んでくれるぞ
たまに、休憩の順番だと思うけど、突然男に代わると凹む
982白ロムさん:2011/05/19(木) 17:34:17.62 ID:AUcaztm70
なんか最近(ここ1週間ぐらいから)、プチフリーズやら最起動することが多い

皆さんは大丈夫?
983白ロムさん:2011/05/19(木) 18:39:03.42 ID:PN/H/SGY0
>>982
俺のは全然問題無いよ。
984白ロムさん:2011/05/19(木) 20:54:58.75 ID:sZgZv6QAO
対人恐怖症ではありません、必要に迫られればDSだろうがdocomo本社であろうが伺います
ただ、窓口の方は経験上、独自の解釈を大本営のものとするいい加減な人が多すぎますね
私としてはそういった無益な労力や空振り、時間の浪費等は可能な限り避けたいといった所です
だからオンラインなのです
985白ロムさん:2011/05/19(木) 21:18:39.15 ID:wiILtHPt0
この釣りにのるとスレが埋まっちゃうよ
986白ロムさん:2011/05/19(木) 22:13:37.67 ID:fx5VwAGZ0
新スレ立てました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305810442/

久し振りにスレ立てしたら、何か忘れてる気がする…
987白ロムさん:2011/05/19(木) 22:53:11.28 ID:dTsCZpha0
今日はじめてワンセグがハングしてそのまま電源が落ちた
>>982が「最近」とか言ってるけど別にタイマーとか入ってないよね
個々人の使い方次第で記憶領域がくるしいとかフラグ化の進み具合とかが要因であって人それぞれだよね
988白ロムさん:2011/05/19(木) 23:45:44.15 ID:tGUmMhbZ0
                                                     >989  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                          >990  やめろ
┌─────────────── 、                     >991  裏を弄れ
│ 蟹娘が0988GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >992  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >993  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >994  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >995  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >996  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >997  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >998  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >999  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>1000  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
989白ロムさん:2011/05/19(木) 23:50:41.78 ID:xbLIVU6Y0
これだけオンラインで安売りしたから変なヤツが湧くのもしょうがないな

>>986
990白ロムさん:2011/05/20(金) 00:40:24.43 ID:8Ja7cOKK0
>>989
余程の好きモンしか買ワネェからな〜www
991白ロムさん:2011/05/20(金) 01:30:46.81 ID:y3fdDPP20
バリュー化には機変1円で投げ売ってたこれしか選択しなかったんよ
992白ロムさん:2011/05/20(金) 02:01:17.57 ID:b39TLTBU0
あと5年はこれで戦うでござる
993白ロムさん:2011/05/20(金) 11:11:24.44 ID:L8+ArK6mO
一年半使って外装ボロボロ。
修理するか買い替えるか迷う。
994白ロムさん:2011/05/20(金) 11:14:35.04 ID:8Ja7cOKK0
>>993
オンラインショップでまだ売ってんじゃねぇか?
ゼロ円じゃないにしろ、ドコモポイント使えばそんなに痛くないだろから、
ユーも買っちゃいなよ♪
(スマホン夏モデルがすげぇ安いのは内緒)
995白ロムさん:2011/05/20(金) 11:22:20.12 ID:D40qx6hw0
アクティブ割終了したから、今は売ってない。
そのうち○○割で復活するだろ。何度でもw
996白ロムさん:2011/05/20(金) 12:44:45.17 ID:y3fdDPP20
ume
997白ロムさん:2011/05/20(金) 12:49:25.91 ID:dOMytcSn0
>986
乙です
998白ロムさん:2011/05/20(金) 13:04:14.33 ID:y3fdDPP20
0
999白ロムさん:2011/05/20(金) 13:07:51.47 ID:y3fdDPP20
8
1000白ロムさん:2011/05/20(金) 13:08:21.35 ID:y3fdDPP20
神機種
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。